2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

情報流出慰謝料カルテルがひどい・・・ (´・ω・`)個人情報舐められすぎィ! [327876567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:21:56.17 ID:Z2H+C+uS0.net ?PLT(13001) ポイント特典

情報流出おわび料なぜ500円?ベネッセ以外でも、先例はローソン

ベネッセHDの原田泳幸会長兼社長は10日の記者会見で、500円の根拠について、「過去の事例を参考にした」と答えた。

 「おわびに500円の金券」を最初に打ち出したのは、コンビニエンスストアのローソンとみられる。平成15年6月に「ローソンパス会員カード」
の個人情報約56万件の流出が判明し、当時の会員115万人全員に送った。16年に高速通信サービス「Yahoo!BB」加入者などの、17年には
東京ディズニーランドなどの年間入園券購入者の、それぞれ個人情報が流出した際も500円。これで「相場」が固まった。
ただ、その根拠はローソンも「今となってはよく分からない」(広報)という。

 個人情報管理に詳しい金井高志弁護士は「500円はいわば『判例』。これより安いと批判を浴びるだろう」と指摘する。
本物の判例をみてみると、流出した情報の内容によるが、慰謝料は1人当たり5千〜3万円程度。
ただ、弁護士費用などを考えると被害者の金銭的なメリットは小さく、訴訟を起こす人はごく限られているという。

 ベネッセはおわびのために諸費用を含め260億円を用意した。25年度の最終利益199億円の1・3倍だ。
それでも、金井弁護士は「企業は裁判を抱えるだけで評判を落とし、ブランドも傷つく。それに比べれば、おわび費用は大したことはない」とみている。

http://news.livedoor.com/article/detail/9251733/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/a/e/ae8fc_368_e53cf6ea47b8c3272a49c2ded8e7ec93.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:22:43.21 ID:3UpsfnkA0.net
パンピーの個人情報にそんな価値あるわけ無いだろ
自意識過剰なんだよ死ね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:23:41.49 ID:qILy3Wtf0.net
下痢も放射能も漏れまくり王国だからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:26:04.21 ID:bzTt6XR10.net
つまり謝罪しましたってアピールで実際は反省してないんだな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:26:09.80 ID:sSf/KJc20.net
集団訴訟すればいいんだろ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:27:48.08 ID:qILy3Wtf0.net
セキュリティコードまで保存してて
且つ漏らした最も悪質な犯罪者西村は賠償しないんすか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:29:20.48 ID:8voTjMs80.net
ほぼ全部漏らしても何もしないところもあるからへーきへーき

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:39:18.35 ID:LQTwAwAx0.net
イモトのwifiで有名なエクスコムグローバルは
クレカの番号にセキュリティコード、
住所電話番号まで漏らしたのに自社クーポンだけだったしな。
懲罰的賠償請求と集団訴訟制度が無いと
情報流出なんて開き直ってしまえば
消費者は泣き寝入りしかない。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:51:27.30 ID:tCxuIyim0.net
モンベルの時は5000円も貰うた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:26:10.06 ID:sJAtz7Y60.net
ソフトバンクのヤフーBBの時も500円の金券だったっけな

総レス数 10
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200