2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今日10:00〜】ブラック化するニッポン〜使い捨てられる若者たちを救え。氷河期世代は若者ではない [544753351]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:50:45.56 ID:CtGRBAHW0.net ?2BP(1000)

緊急特集!ブラック化するニッポン〜使い捨てられる若者たちを救え!!〜

いわゆる“ブラック企業”に使い捨てられる若者たちの実態と、その対処法を探る番組

【ナビゲーター】カンニング竹山
【出演者】本村健太郎弁護士


9月15日(月) 10:00〜10:55 テレビ東京


*ちなみに氷河期世代は若者ではないので注意
 もう一度いう氷河期世代は若者じゃないので勘違いしないように

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:54:03.36 ID:ZIrdPd/h0.net
https://31.media.tumblr.com/6f7302f55b7eaf5a49a4a26c55b2aa7d/tumblr_mzg9n6G8Ay1s4rkt7o1_1280.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:56:43.88 ID:9WmCbQuy0.net
中韓に勝つためにゆとりを酷使するそれが愛国者だ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:58:32.58 ID:Wn4LIRDt0.net
とりあえず、ゆとり批判の筆頭は氷河期世代だよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:01:36.53 ID:D2Io0w8N0.net
若者であるゆとり世代は、救う必要があるけど氷河期世代の初老たちは、手遅れだから救う必要はないよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:01:52.66 ID:vHUfDpoP0.net
対処法は先進国に移住するしかないよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:03:11.34 ID:3z95hY5g0.net
日本は俺に借金を返せ!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:04:12.55 ID:G4hkMjTR0.net
氷河期世代って被害者意識丸だしだけどリーマンショック世代より
就職率いいし、公共事業も削減されてなかったから、今よりも転がる道があったんだよね
ITバブルだってあったし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:05:03.75 ID:xKX7OhVH0.net
>>6
欧米のほうが切り捨てられる率が高いんだが
無報酬労働させられるし、若者失業率が40%超えてベラぼうに高いし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:06:26.75 ID:jZq5Ka5b0.net
若者は20歳までだから
ゆとりは勘違いしないように
お前らはもう切り捨てられてる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:08:39.62 ID:wsYhtqlX0.net
【ナビゲーター】カンニング竹山

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:11:24.32 ID:rPHQTj050.net
>>9
なんで40%も失業してるのに生活出来てるの?

日本なんて5%の失業で生活保護がもうパンクしてるんでしょ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:12:08.16 ID:f3lntM6I0.net
>>12
親に寄生している

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:12:58.97 ID:rjE7YOai0.net
欧州では、職歴をつけるために
若者は、無報酬で働く制度があったりする
日本は企業が育てることが多いな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:13:11.08 ID:A74bTWdL0.net
逃げたい
引きこもりたい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:15:11.85 ID:8Vk4yAMdO.net
見たいけどたぶん寝る

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:15:24.45 ID:r7YbQBjV0.net
休日の朝からすごい番組やるんやな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:17:36.78 ID:FEK4KwJJ0.net
氷河期は甘え

甘え世代

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:18:21.16 ID:iZ4kYT/M0.net
午前十時か 休日とはいえ早いんだな
まあ番組タイトルはこんなでも最終的には企業よりなんだろうね

緊急特集!ブラック化するニッポン〜使い捨てられる若者たちを救え!!〜
http://www.tv-osaka.co.jp/sp/blackjapan/

と思ったらこれテレビ大阪制作番組なんだ トンキンじゃ作れない番組になってそう
ちょっと期待できるかもな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:19:11.12 ID:9WmCbQuy0.net
ゆとり世代ってすぐ国が悪いブラック企業が悪いって言って自己責任を果たそうとしないよね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:19:18.32 ID:WdP0IOH90.net
氷河期世代って捨てられた世代だよな
なかったことにしてるだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:20:53.60 ID:9pK7cfE40.net
若者は救うけど氷河期世代は救わないから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:22:42.37 ID:9WmCbQuy0.net
移民受け入れるのになんで出来損ないの氷河期やら甘えのゆとりを救わなければならないの?バカじゃないの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:24:03.10 ID:wsYhtqlX0.net
移民も優秀な奴は来ないけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:24:06.07 ID:W2C7mp880.net
使い棄てられるおっさんは?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:25:39.69 ID:cWBV4iUx0.net
ていうかもう救われてるから救う必要がない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:26:56.71 ID:9WmCbQuy0.net
移民で労働の再生産するんだから役に立たない無能は使い捨てで問題ないだろ甘えんな糞ガキども

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:28:48.92 ID:0bOgTp3aO.net
じゃあ安楽死施設つくってくれよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:30:28.22 ID:rbwMBibd0.net
若者はこれから必死になって国のために働かなければならない大事な奴隷だからな
そりゃ大事にするだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:32:12.35 ID:HOlSeKSPO.net
オジーちゃん達が必死の若者叩きw

むなしくなんねえ?
俺四十代だけどこの国は若者だけでなく国民全体を食いつぶそうとしてんのがよくわかるわ。
少なくとも大卒の奴が非正規になる国は狂ってると言っても過言じゃないぜ。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:32:50.19 ID:+U7UzIhb0.net
>>20
老人の延命治療費なんて宇宙一無駄な金だよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:33:36.75 ID:r7YbQBjV0.net
おれらの時はこうだったとか起業すればいいとか海外に目を向ければいいとかそう言うので終わるんじゃね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:33:44.63 ID:srvn6Jx90.net
若者には頑張って貰わないと
http://nozawa22.cocolog-nifty.com/nozawa22/images/2012/01/31/4423.jpg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:35:06.54 ID:UY6gKxKt0.net
実際にブラック企業問題とか若者の無職や氷河期世代なんて他人事だし何の問題ないよなあ
可哀相ってか単純に興味ない問題だし他人事だと思ってるし
俺ですらこう思ってるんだから企業や政治家が助けようなんて思うわけないわな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:36:51.87 ID:tan8+mdKI.net
【リーマンショック前】
2009年卒 明治大学 の就職実績
旭化成    11
日立製作所 19
東芝      15
NEC     42
富士通    17
ソニー      6
シャープ   19
デンソー   10
三菱重工   11
トヨタ自動車 10
スズキ     15
キヤノン    27
オリンパス  12

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:38:16.06 ID:tan8+mdKI.net
>>35
捨てるどころか、拾わなくなってるんだよ

【現在】
2014年卒 明治大学の就職実績
旭化成      0
日立製作所   5
東芝       5
NEC      12
富士通      7
ソニー      0
シャープ     3
デンソー     4
三菱重工     1
トヨタ自動車   5
スズキ      5
キヤノン     7
オリンパス    1

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:39:31.55 ID:MW2ID35u0.net
そもそもの発端は氷河期世代を見捨てたことに始まる
そのために少子化対策が手遅れになり日本経済は再浮上の足がかりを完全に失った

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:39:49.65 ID:th1KTIFI0.net
ブラックを全面的に肯定するすき家バイトみたいな人が出てこない現状に嘆いた
労働者から搾取するブラックを許さないぞー!じゃつまんねーんだよ
新しい意見が生まれないってことはそれだけ人材が画一的だってことです
そりゃぁ移民に仕事とられるまでバイトするしかないわな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:40:29.27 ID:rk8m9mGz0.net
>>33
負担は順繰り未来に先送りしてんだからこうはなってないだろ
若者側の被害妄想

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:42:27.24 ID:MW2ID35u0.net
>>8
問題なのは、これ以降政治や社会が若者に対する関心を完全に失っているということ
若い連中は自己責任で済ませればいいという風潮が、「老いた若者」をも見捨てることになったのだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:44:21.72 ID:77xcq2Le0.net
氷河期世代は既に手遅れ
救うならゆとり世代まで

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:46:23.50 ID:DMDhtXiy0.net
けんもーのメイン層って氷河期世代じゃないの

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:48:17.12 ID:UY6gKxKt0.net
国は見捨てないでくれー助けてくれーと嘆き続けても国は助けてくれませーん
嘆いてるうちに時間だけどんどん経って気づいた頃には中年氷河期の完成
不満だけを言い続けて1年、5年、10年経っても救って下さいと不満を言い続ける
しかし国や社会は他人事だしどうでもいいので助けることなど興味ありませーん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:48:20.80 ID:XbfYl7PJ0.net
対処法は刑事事件化して片っ端から逮捕すればいいだけ
海外はそれでうまくいってるから真似すればいい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:48:29.59 ID:NayGcjMD0.net
>>33
もう日本は駄目か
安楽死制度で老人には死んでもらうしかないな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:50:13.54 ID:UY6gKxKt0.net
国や社会は何もしてくれません
だから自分自身が行動して変化していきましょう
自分を助けてくれるのはけっきょくは自分自身なのです
依存思考から抜け出しましょう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:51:12.02 ID:r9RDc7Ea0.net
>>45
年金支給額を75歳まであげて働かせればいい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:53:29.61 ID:+Y68fMBh0.net
これカンニング竹山収録終わった後
俺らおっさんはもっと働いてるとか呟いたんだよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:55:12.70 ID:rDyCFZo40.net
労働力分布の偏りをなくすのが目的なんだから救うとか言っちゃったらまた繰り返しになるだけだよ
氷河期もゆとりも静かに消えていっていただこう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:59:31.12 ID:gZKg6GOC0.net
ゆとり型無職チョンモメン「国が悪い社会が悪い俺は悪くない国は俺を救え」
こんなの誰も救うわけないよね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:13:50.26 ID:eg1UrWKd0.net
TXN6局ネットってのが烏賊にも中途半端

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:14:07.45 ID:OxU/AWTD0.net
救え、なんて上から目線だからおかしいんだろ
放置してたのはどこの誰なんですかね
反省のない無責任な放送垂れ流しにするのはちょっとね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:16:16.01 ID:bxHtjFLM0.net
>>22
どうだろう、俺は若者も救うつもりはないと思うな
社会を知ったひねた大人よりも若者の方が騙しやすいから
こういう綺麗事で釣ってるようにしか見えないな
煽られて無茶な仕事に就かなければいいけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:17:32.87 ID:adjue1ut0.net
もう終わった国
残りを老人が食ってるだけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:18:08.19 ID:+vfG4SYs0.net
氷河期世代はもう30代後半あたりか
さすがに若者じゃないね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:18:48.18 ID:0Fg2hg0S0.net
ゆとりも若者ちゃうやろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:22:44.49 ID:v6xrFSlO0.net
業界にもよるんだろうが、一度入っちまえば30前半なんざ若造扱いだからな
ゆとり世代は絶望してる暇あったら今のうちに動けよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:27:10.75 ID:jVJkjJl/0.net
安倍「貧乏人が納める税金ウマー!日本を食いつぶす!」

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:31:02.06 ID:cX+vfR0XO.net
“救え”=救ってやるぜ(ドヤァ) というのが中高年の態度(メサイアコンプレックス?)を象徴してると思う
職業選択の自由は当然の権利のはずなのに中高年が若者を危機に陥れただけなのに

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:34:03.01 ID:GT4jDK+Y0.net
ブラック企業を構成しているのは人間なんだから。
ブラック人間を逮捕しなきゃ無くならないね。

ブラック企業を潰しても、また別名の会社を作られてしまうだけ。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:36:58.25 ID:uWF4cBJ00.net
お前らってやっぱ底辺(フリーター・派遣・ニート無職)なの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:43:16.58 ID:IGJLQNgL0.net
>>61
当たり前だろ。リア充がこんな陰気なところに来るかよ。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:44:28.07 ID:ejV08Hbf0.net
>>13
日本だって親に寄生してるのにパンクしそうだよ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:46:25.59 ID:zwQ0fTtE0.net
使い捨てる為の外国人労働者だろうに。それらと競争する事になるが頑張れよ
お前らが望んだ社会なんだし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:48:31.23 ID:rpC/Ag9S0.net
身体だけは鍛えてるから足りなくなったら奪うわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:52:37.13 ID:NCTQR0ZhO.net
そもそも政府がブラックじゃんww

67 :沖縄県民:2014/09/15(月) 08:05:02.04 ID:da7xyOfv0.net
仕事が無いから魚釣って生きてるわ。年取ったらナマポもらうつもり

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:06:32.03 ID:XUhHIC2G0.net
氷河世代でまだ使える奴は完全に奴隷になってる
なんという非道

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:09:14.58 ID:UhOal37G0.net
ベテランに育った氷河期世代が少なすぎるせいで
その下の世代はベテランと同様の働きを任されて大変だわマジふぁっく氷河期世代

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:32:25.39 ID:FQVJUnjQ0.net
18歳からもうババアってコピペあったじゃん
25歳過ぎたらもう役立たずって感じよね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:42:17.97 ID:O3Gmw+ONi.net
とにかく老害に使ってる金を若者に回せよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:11:10.89 ID:uEx9JN+Y0.net
使い捨てられるんだったら俺らも適当にやるわ
なーにがやりがい(笑)だドアホ
仕事にやる気なんか見出せるかボケ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:28:10.17 ID:/YMRu5WZ0.net
お客様第一
バイトは使い捨て

こんなんで商売できるのか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:57:09.24 ID:KgnAUS9u0.net
上げておこう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:01:21.17 ID:Utmyw1B+0.net
>>60
そうだな
半ライダイハン民系の「日本人なら何をしてもいい」と思って遠慮なく搾取してるカスどもを法的に取り締まれるようにしないとな
そのための政治家だろうに

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:03:43.44 ID:pmnp9Zl10.net
おい始まったぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:04:03.07 ID:mZU9NSBR0.net
ワタミ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:04:31.23 ID:Wjn21afH0.net
なんで竹山?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:04:53.99 ID:NlzLkHod0.net
定義のおさらい


・無職・・・・・・・・・・・働きたい、働く意思も職歴もあるけど仕事に就けない人 34歳まで
・フリーター・・・・・・・働きたいけど正規雇用になれないので非正規の仕事してる人
             働きながら資格勉強をしているなど  34歳まで
・アルバイト・・・・・・・一定期間だけ時給で仕事をする人 主に学生 34歳まで
・大学生ニート・・・・・単なるコミュ障不登校学生
・ニート・・・・・・・・・・・働く気も、働いたことも、働くための努力も勉強もしていない人 
             趣味や親の金で遊ぶ   15〜34歳まで
・ひきこもり・・・・・・・・部屋や家から一歩も出ない ずっと寝ていたり本を読んでいたりする 15〜18歳まで

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:05:02.51 ID:Tm7qBlHiO.net
テレ東映らない(´・з・`)

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:05:57.86 ID:vu0OosnL0.net
竹山は若者の甘えについて説教する

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:09:14.43 ID:3DmjaiwM0.net
>>1
NGBE

544753351
[544753351]
BE:544753351

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:09:40.96 ID:NlzLkHod0.net
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html

25〜34歳男性 16.3% ←圧倒的少数

25〜34歳女性 41.4%

非正規問題は女性の問題
男で25過ぎて非正規なんてほとんどいない

35〜44 男 9.1%

そして35過ぎると10%を切る
30代以上に非正規はほぼいないのだ!
極少数の非正規が自民党に文句を言っているだけで、
実際は正規が圧倒的に多いのだ!

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:11:30.38 ID:XUhHIC2G0.net
>>83
単純に35過ぎたら新しい職が見つからず死んでるんじゃないか?
その統計はパーセントみたいだし
つか印象操作のコピペが

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:13:08.02 ID:H4E43Gxk0.net
まだ何ものになるかもわからない幼児にゆとり政策を課したのは
その前の世代が完治しないバカだったから。ゆとりはちゃんと教えれば
まともになってた可能性。
氷河期なんて自業自得 完治しないバカ。くそ世代

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:14:07.87 ID:NlzLkHod0.net
あのな、労基法を素直に守ってたら
今の日本の繁栄はなかったのよ。
高度経済成長期とか、誰も残業に文句なんて言わなかったし
率先して残業してた。
それが今はどうだ。
やれ残業代出ないだの労基法違反だのくだらない。
そういうこじつけの理由でさぼりたいだけで
働きたくないなら辞めていいんだよ。
普通に働いていたら欧米の企業には勝てないんだよ。
日本の企業がサビ残毎日やってやっと互角なくらいだ。
BRIcSとかに追い越されたくなかったら
労働基準法とか考えずに、一日24時間を
フルに仕事に当てるように自分でリズム作って
企業に利益をもたらすことだけを考えて生きろよ。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:14:57.85 ID:H4E43Gxk0.net
くそ世代 犯罪の巣窟

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:15:36.25 ID:BOLsJhZH0.net
日本人は法律よりも世間体の方が上だから労基法何か守らなくてもなんともないけど
ブラック企業って言われて世間体が悪くなる方が嫌がるから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:16:16.36 ID:hC2zZG5O0.net
失業者は4%しかいない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:16:20.25 ID:iZ4kYT/M0.net
転職考えているじゃねーよ いますぐ訴えろよw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:16:26.63 ID:XUhHIC2G0.net
>>86
おまえがやれ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:35:45.14 ID:orlTHu2t0.net
なんでナビゲーターがお笑い芸人なの?
ふざけてるの?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:37:24.07 ID:KVwxoXOR0.net
この弁護士と尾木ママの区別がつかなかった

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:38:42.86 ID:g+vbzEfZ0.net
無駄を美徳とするジャップ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:40:46.30 ID:Z7AV37AU0.net
構造的な問題だからね
日本人がみんな幸せになれば他国の人間は不幸になるし
他国の人間がどんどん成長して幸せになってる分、日本人は今まで調子こいてたつけを支払うことになる
問題は調子こいてた日本人と苦しむ日本人の世代が違うことかな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:43:39.56 ID:jk2RwTtm0.net
ブラック企業経営者を最高死刑くらいの思い刑事罰にしないと
ブラック企業にホワイト企業が淘汰されて無くなってしまう

日本はそうなりつつある

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:43:51.79 ID:iZ4kYT/M0.net
やめろw やめろよw 竹山も辞めるように言ってやれ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:45:09.23 ID:dcTwmHsI0.net
江戸時代なんて住み込みで24時間労働、休日は年2日だぞ
どこがブラアック化してるんだ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:45:48.87 ID:jv8jAZvz0.net
共産主義革命を起こせばいいんじゃないかな(適当)

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:45:59.46 ID:3ZI7F96x0.net
ほぼ全国民がこんな国後世に残す価値が無いと無意識に認識してるから絶対に解決しない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:49:05.05 ID:9iCynBLS0.net
連合はこういうブラックに寧ろ手を貸してるだろw

松下・キャノンとかで偽装請負に寧ろ手を貸してた最低集団だしw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:50:06.27 ID:9iCynBLS0.net
訴訟の前に労働争議だろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:52:59.86 ID:g+vbzEfZ0.net
ガイアの夜明けでは都合が悪いようだなww

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:54:59.79 ID:DRqeBJmvO.net
そろそろ諦めてユダヤのいうとおり法律まもって人権や労働者守ろうぜ

俺達が頑張った金は海外とフクシマへバラマキだぜ、バカバカしい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:55:27.97 ID:0Ymwnena0.net
番組どうだった?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:58:11.58 ID:PcuC2bke0.net
>>20
若者が悪いって普段誰が言ってるんだっけ?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:58:38.09 ID:nDEIWiJz0.net
だからといって無職だと両親死ぬとホームレスだし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:01:39.56 ID:UO+8my6Gi.net
>>106
竹中平蔵。
生活が苦しいのは自己責任。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:04:02.15 ID:D9ltqeqJ0.net
連合「どんな事でも気軽に相談して下さい(但し正社員に限る)」

(豪華な連合会長室にて)

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:12:00.89 ID:0Ymwnena0.net
>>109
非正規は首都圏青年ユニオンがあるだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:16:03.51 ID:0ylaidab0.net
何とか会社に潜り込んでも、
どうしようも無いゴミ老害がのさばってて、
社会を恨むようになる。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:16:10.52 ID:EkjbyELq0.net
今起きた…

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:16:57.54 ID:jPQu6e3a0.net
ジードに言ってやるからヒャッハー!しようぜ
牙オヤジとも付き合いがあるんで四足歩行の上手いヤツは家族愛溢れる環境でヒャッハー!できんぜ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:27:25.47 ID:WbGO6KZX0.net
20代に努力しないやつは切り捨てられて当然だろう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:34:27.62 ID:N1USwSHQ0.net
今、32〜39のやつらは努力してもどうしようもなかった世代なんで
それでも一部の人は道はあったよ、ほんの一握りほど
ほかは数そのものが限られていたのでどうしようもなく見捨てられた
本来正社員で働いてるような人も間によくわからない会社を通して働いてる
当然働けなくなったら即クビ、非正規と同じ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:39:48.34 ID:H4E43Gxk0.net
人生はトントン 小学生楽しかった奴は今苦しめ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:01:02.92 ID:iVKZyzmh0.net
こういう番組をお金沢山貰ってるタレントに弁護士にテレビ局職員がつくってもな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:08:19.86 ID:VO8EYyV00.net
>>83
女だから大丈夫なんて楽観論もう誰も支持しないよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:01:08.20 ID:XIYsaYkd0.net
TVタックルのアニヲタ回同様

お前らを釣るための番組じゃん

情弱ほどこういう番組を見て発狂する

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:01:56.93 ID:e0FW5pI/0.net
日本のISISは老人やっつけてまわりそう

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:02:37.89 ID:LWNCPjn80.net
進んで残業やってるアホが多いんだからほっとけ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:11:11.35 ID:8skjaUbF0.net
>>83
特定派遣や請負とか個人事業主が入ってないんだろうな
でもバイトと派遣だけとしてもそんな少ないかなあ。小売飲食肉体労働とかあんなにいるのにみんな正規なのか
35代以上は年齢いくほど正規になるのは厳しいはずなんだが

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:12:26.36 ID:zORvBCPu0.net
氷河期世代って明らかに捨てられてるけどどうすんの?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:14:04.77 ID:oKZiiBpEi.net
氷河期とか甘えだろ
努力した人はちゃんと働いて稼げてるよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:18:44.15 ID:5EqA6I4Ji.net
そんなに日本で働くのが嫌なら出ていけば良いんじゃね?
若者を救え?とっくの昔に救われてるだろ
世界最低の生産性しか持たない癖に

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:19:37.05 ID:pFcF1Rcv0.net
>>125
偏差値いくつ?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:50.69 ID:kswpdBHF0.net
ジャップってのはブラックでも働いてきたから先進国できたんじゃないの

こいつら怠け者になったらただのシナチョン以下のゴミじゃんw

今はシナチョンのほうが使えるから時代だがらなw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:35:17.20 ID:HGUtXS4P0.net
政治家は票にならないから若者の待遇を改善しようとは考えないんだよな
ここ数年の政治家の口から「若者」という言葉が出てきたのを見たことない
だからみんなちゃんと選挙いけよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:37:51.70 ID:5ABA4ipi0.net
移民なら黙って働くだろうと思っている経営者が痛い。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:38:03.41 ID:g+vbzEfZ0.net
>>125
偏差値いくつ?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:39:21.49 ID:De889JMr0.net
氷河期世代の正規求人倍率 0.9倍
ゆとり世代の正規求人倍率 0.68倍

氷河期のほうがゆとりじゃん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:40:20.21 ID:5ABA4ipi0.net
>>128
もう、高齢者層の投票行動を妨害するほうが手っ取り早いのでは。

高齢者が投票しなくとも、いつもどうりの投票結果が出てきたら笑うしかないけどな。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:42:24.11 ID:4d5e413P0.net
>>86
勝つ必要がない
はい論破

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:44:18.36 ID:3bXvpNOs0.net
氷河期世代よりリーマンショック世代の方が酷かったからな
あの世代の正社員マジでいないぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:06:03.13 ID:6AI86iBk0.net
君の行く道は果てしなく遠い

だのになぜ歯を食いしばり君は行くのか

あてもないのに

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:20:43.99 ID:asEAHKpy0.net
底辺をどう勘違いさせるかが勝負

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:29:37.56 ID:x61H0Pzq0.net
何年遅いんだよ
救う気無いだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:31:32.68 ID:r4JTh8f50.net
ハニートラップで事件を捏造する愛媛県のブラック企業
松山市が本社の中小企業だが対策をして欲しい。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:33:54.69 ID:wsYhtqlX0.net
天国で救いがあるんだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:09:54.16 ID:smP1FrTd0.net
http://svc.2chan.net/may/b/src/1410757400449.jpg
http://jul.2chan.net/may/b/src/1410757603202.jpg
http://sva.2chan.net/may/b/src/1410757608212.jpg
http://svb.2chan.net/may/b/src/1410757623713.jpg
http://may.2chan.net/b/res/284996222.htm

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:52:54.70 ID:vGTxvJsq0.net
>>1
はい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:14:12.66 ID:6MnwZ7x00.net
使い捨てられる程度の市場価値しかない若者の自己責任

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:18:14.71 ID:oKX9zk8T0.net
なんでも相対的なもんだからなあ人の価値なんぞ。今までが幸運だっただけだろ。
それを理解してないやつは落ちぶれる。それだけの話だわ。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:32:25.31 ID:H4E43Gxk0.net
芸能人を見てみな。おきらくなこと。一般人も変わりねぇ
救ってやる必要ねえ。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:09:15.50 ID:jPQu6e3a0.net
>>138
JOWコーポレーションは内子に帰れよな
キスケは帰国せよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:26:05.26 ID:H4E43Gxk0.net
他力本願

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:41:31.50 ID:Co3FzWI70.net
>>127
ブラックでも正社員で無理すればする程金も貰えたから文句を言わなかった。
ゴミ同然の身分で金も貰えないのにブラックなら誰も来ねえわ。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:02:23.01 ID:6rDmVfNH0.net
>>145
電工よりマシ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:53:51.54 ID:S4b+/Ere0.net
氷河期共がガキの時は、付き合ってる奴とか馬鹿にする風潮があっただろ?
あれ、少子化工作の一環ですから

今のガキは幼少から繁殖させる意識うめこんでますから
http://i.imgur.com/brLg4go.jpg
http://i.imgur.com/0uKqWXL.jpg

氷河期を使い潰した後にジャップ人口バランス復活をにらんだ
巧妙すぎる戦略は粛々と進行していますから

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:06:38.90 ID:Vj74Pgfu0.net
>>1
日本が国民の人権を守った時期が一度でもあっただろうか?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:27:50.10 ID:xdSCXJcW0.net
氷河期w

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:51:55.61 ID:oTg0gPQx0.net
羊水が腐ってるってのと一緒で
自分らにも賞味期限がある事はしっかり認識しておかないと

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:17:01.96 ID:szKkxv4z0.net
氷河期世代が20代の時は、20代が大人扱いされたんだが
ゆとり世代が20代の今は、何故か20代は子ども扱いされる。

聞いたことあるでしょ?
『今の「子」はかわいそう』とかなんとか

氷河期世代が20代の頃、
1999年にはパラサイトシングル
2004年にはニートという若者叩き語が次々出てきて、自己責任一辺倒のメディアの論調、社会風潮。

2000年代後半になると急に不自然に「今の若者はかわいそう」ステマ工作一本槍になった。
この「今の若者」に氷河期世代は含まない。

2000年前後の若者への言葉で、
「若者は不良債権」とまで言われたしな。当時の銀行の不良債権問題を絡めてね。

そんなのに加えて、氷河期当時のニュースで、
保険会社だかの就職説明会場で担当官が
「今年は短大生の採用はないので退室してください」って言って、
1/5くらいの女の子が下向いて退席していく映像流れてたわ。
別にカメラの前でやらなくてもいいのにって今でも覚えてる。
今だったらネットDEリンチが得意のゆとりに炎上させられて
祭りになってただろうな。

総レス数 153
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200