2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古市憲寿「東京五輪は、昭和を楽しんだおじさんたちが夢見てるだけ」 [444017196]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:28:50.61 ID:1zjIGAl/0.net ?2BP(1000)

若者の立場から社会を鋭く読み解く社会学者の古市憲寿さん(29)。現代日本を取り巻くさまざまな問題を根本から考える。

中山「日本は景気をよくしないといけないという部分もありますよね。東京オリンピックが鍵になると思いますが、どう思いますか?」
古市「2020年までは景気は上向くというか、少なくともそうした雰囲気だけはもつんじゃないですか。問題は2020年の後ですよね。
たくさんの公共事業をして、お祭りみたいに盛り上がった後に何があるかといえば、何も残らないような気がします」

中山「たしかに、オリンピックはゴールではないですもんね」

古市「1カ月くらいのオリンピックのために頑張るのはいいけれど、その後に何をするんだろう?って」

中山「そんな中でリニアモーターカーを走らせるなんていう話もありますよね」

古市「まもなく工事を始めると言ってますけど、そもそもみんな本当に大坂まで70分で行きたいんですかね?」

中山「アハハ。莫大なお金がかかりますしね」

古市「僕はリニアモーターカーにしてもオリンピックにしても、昭和が楽しかったおじさんたちがもう一度同じ夢を見ようとしている
だけなんじゃないか、という気がしちゃうんですよ。50年前の夢を再現しているかのようです。基本的に昭和時代を生きてきた
おじさんたちの古い価値観がいまだにはびこっていることが、社会を変えにくくしている気がします」

中山「僕なんかも古き良き時代をよしとする美的価値観はあるんですけどね」

古市「“おじさん”って、いわゆる中年男性のことだけじゃないというか、年齢や性別関係なく、自分の価値観を疑わない人が
おじさんなんだと僕は思っているんです。たとえば一つの組織にずっと属して、その組織での論理を社会全体の論理や流行より
当たり前に優先してしまっていたら、それはもうおじさんです。
そうやって自分が世間とズレていることに気がつきもしないというのは、非常に危険なことだなって思います」

中山「俺のよかれは世間のよかれじゃないということですね」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140915-00010003-jisin-ent

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:29:45.14 ID:eauuTzaK0.net
そうです

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:30:50.87 ID:yfEmK8fU0.net
http://d3b3itua2ys3bj.cloudfront.net/photos/m513604486_1.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:31:12.09 ID:8xA5YY8h0.net
もう日本が斜陽なのを認めない老害

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:33:51.59 ID:r7YbQBjV0.net
この人なんか気持ち悪い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:35:03.93 ID:OJu2/2T70.net
一理ある

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:36:44.56 ID:3Cy7MGca0.net
東京オリンピック楽しんだのはおじさんじゃなくて
おじいさんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:37:23.72 ID:9qKeWmrP0.net
日本が斜陽になったのはこういう化石みたいな奴らが権力を握ってるせい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:38:23.72 ID:TSgLJgGF0.net
こいつはたらこと同じで人と違うこと言える俺かっこいいなだけで本の中身はチラシの裏レベルだからなあ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:38:28.05 ID:YJhGqVap0.net
こいつの人から生理的に嫌われる能力笑える

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:38:38.51 ID:4z2CsCtH0.net
こいつ見てると若いインテリって劣化したなあと思う

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:39:21.72 ID:pJHQ6V0g0.net
選手のことも考えろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:39:34.75 ID:IYwMMhaw0.net
>>7
バブル世代はまだ生まれてないか赤ちゃんだわな。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:39:54.94 ID:G8o1tKOt0.net
原発事故で官僚不信になったから、国民の機嫌を取るために招致に必死になったんだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:40:38.34 ID:epfHaWLW0.net
>>7
昔ならおじいさんと呼ばれてた年代がいまだにおじさんに留まって社会に影響を与えてるんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:40:46.27 ID:sVsAVoZK0.net
こいつのいうことには義がない

マジョリティに対する単なる逆張り

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:40:55.67 ID:BlqAjwxV0.net
今回のは下痢が強引に引っ張ってきたからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:42:11.41 ID:EgYELOda0.net
懐古で老害が夢見るんなら大阪万博の再現の方がいいよ・・・・
大阪万博やってくれないかな
つくば万博でもOK!というかつくばの方が世代だわ
コスモ星丸

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:42:32.99 ID:8cDOpVCA0.net
宮台とかの方がマシな気がする

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:42:37.30 ID:2ursv9ib0.net
>>11
そのツッコミが微妙にずれてると思うのは
古市自身も古市の読者も
彼がインテリとは思ってないというか
本当に一人の今風の若者としてマスコミはとりあげ、古市は振る舞い、需要されてる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:43:12.55 ID:Vp+NHT9+0.net
こういった奴に限って年取ると「今時の若者は・・・」とか言い出しそう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:43:13.38 ID:SY9MWM4U0.net
間違ってはいない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:44:26.87 ID:/CofNpy+0.net
こいつ誰にも需要ないのになんでいつもしゃしゃり出てくるんだろう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:44:38.99 ID:4ZGJG/rj0.net
オリンピックに絡めて外人奴隷入れようとしてるしきたねえ夢だな
ヘイトスピーチでオリンピック返上まじでこないかな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:45:09.88 ID:0Ymwnena0.net
>>20
確かにな
こいつ東大なのに

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:45:34.43 ID:fFLPt6rI0.net
というか半分痴呆症だと思うな
景気が良くなるか悪くなるかも多分どうでも良いんだよ
自分の力、権力とか影響力が失われつつあるのを認めたくないから自分の我欲を思い通りに通したいだけ
通した後に借金が残ろうがなんだろうが死んだ後のことはどうでもいいタイプ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:46:12.87 ID:ZSBrBC0f0.net
一部のかたがたがお金を儲けるだけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:46:17.86 ID:Utmyw1B+0.net
五輪といいリニアといい、かつての栄光を追い求めてコンコルド錯誤状態に陥るのが目に見えてるのに

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:46:37.89 ID:AVjKHl+iO.net
>>1
別に何一つ間違った事は言っていないが
夢を見ていたい、ナカマの価値観の中で心地よく浮かんでいたいという
無限月読希望な日本人には都合が悪くて不快だよね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:46:52.79 ID:0n5csrYj0.net
リア充ツィッターではオリンピック楽しみって声が多いのに
嫌儲ではオリンピック止めろばっかだなw
これが格差社会か

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:47:01.06 ID:DNPGQiW80.net
他国なら、リニアモーターカーなんぞ作らずに
物流システムに投資するだろうなと思う

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:47:04.85 ID:YJhGqVap0.net
>>20
はあ?
インテリ臭いからムカつかれてるんだが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:47:25.45 ID:PDVAGdWTO.net
2002年のワールドカップよりは盛り上がらないと思う

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:48:02.09 ID:GDd1NkTJ0.net
JRが自腹でリニアを作れるほどの金があるなら新幹線の料金を値下げさせろよな。

ただ企業からすると時間短縮はありがたい往復2時間短縮できるなら5000〜10000円の価値がある。
場合によっては東京に事務所なくて済むかも。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:48:50.98 ID:aGKoXNk00.net
だって成功体験それしかないもんな
それに縋るしかない、もう大きな冒険なんてできないってところまで追い込まれてる
勢いある時に次の手を「貯金」として持たないと

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:49:05.03 ID:GT4jDK+Y0.net
作るだけ作って膨大な維持費は後世に任せて死んでいくだけだもんなー。
ほんと迷惑だよ。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:49:28.29 ID:phgd91gy0.net
前から思ってたけど、こいつ冷めすぎじゃね
何でオナニーしてるのか想像もつかないわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:49:29.78 ID:0Ymwnena0.net
俺は楽しみだが

こいつがスポーツやってないガリ勉だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:50:14.48 ID:7BqHGYYni.net
既得権益層で金回すのが目的だからな最近のスポーツイベントはw
だからブラジルですらW杯に対してデモが起こる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:50:24.95 ID:G8o1tKOt0.net
集団的自衛権に賛成って言ったのは、テレビに出てる人(自民議員や
無名の評論家以外の)では大宅映子だけだった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:51:09.63 ID:vu0OosnL0.net
日本人の幼弱性。甘ったれ根性が染み付いてるのはアニメのせいだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:51:10.05 ID:phgd91gy0.net
>>38
スポーツやってなさそうなヒョロ男だけどガリ勉でもなさそう
要領よくポジション掴むのが上手いイメージ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:51:14.99 ID:8OaAzCtW0.net
SFC卒の古市さんか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:51:40.14 ID:bjqtIIxo0.net
>>38
おじさん、おはよう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:51:43.05 ID:2QmrtoIb0.net
リニアは良いと思うんだけどなあ。時短ができれば地方から都心部への出勤もできるようになるかも
しれんし。毎日リニア乗る分の料金はとんでもないことになりそうだけど。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:52:28.73 ID:v0Boo6l10.net
昭和を楽しんでたらおじいさんだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:54:40.02 ID:0Ymwnena0.net
>>44
お前も運痴だろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:55:12.29 ID:UfHjEh+c0.net
この古市みたいな連中が上にたつようになったら俺らみたいに能力もない見た目もよくない若くない人間は人権剥奪されてリアル奴隷になるんじゃねーか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:55:34.78 ID:uEx9JN+Y0.net
>>35
俺たちはこれで成功できたんだ!
ゆとりは努力が足りない!

日本の場合は高度経済成長とバブル景気で美味い思いをした奴が今管理職の地位に居る

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:55:53.70 ID:9KpXwcRl0.net
オリンピック賛成派はスカイツリーとかも好きなんだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:56:41.08 ID:dTrSey8G0.net
まあやらなくていいというのは同意

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:56:46.62 ID:pJHQ6V0g0.net
>>50
いや別に
そもそも高層ビルとか大嫌い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:57:11.73 ID:0Ymwnena0.net
五輪は一視聴者として楽しみだが経済的に意味があるのかは知らない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:58:00.47 ID:hhNw/81S0.net
古市「年齢や性別関係なく、自分の価値観を疑わない人がおじさん」
内田「自分自身が行っている推論の構造を本人もよくわかっていない人がおばさん」

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:58:32.12 ID:61FcfY7m0.net
>>34
新幹線は大規模補修がはじまるのに
その間の収入がリニアだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:59:31.33 ID:DzwajH9c0.net
石原のジジイとか正にこんな感じに見えた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:59:41.65 ID:lvhKnUgI0.net
批判ばっかじゃなくてじゃあどうすればいいか言えよカス

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:00:52.50 ID:N4o4qHuC0.net
アニメですらセーラームーンやら聖闘士星矢やら
リメイクだらけだし、日本はあらゆる世代が懐古主義ひた走ってる気かする

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:00:55.17 ID:8hnd4PZd0.net
>>57
地道に経済をよくするしかない
旧日本軍といいジャップは一発逆転を夢見すぎてる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:01:06.81 ID:mh56I0WV0.net
ID:0Ymwnena0 からすげえジジイ臭がする

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:01:20.09 ID:nZdk0Hgp0.net
オリンピック期間中どうせ仕事だし、電車は余計混むだろうし、なんのメリットもない
オリンピック終わった後、変な所に手を出してて経営が行き詰まる取引先もでてくるかもしれんし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:01:35.39 ID:bD3q2t3J0.net
まあ、間違ってはいない
目くじら立てる奴は図星だからこそ顔真っ赤に否定する

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:01:37.56 ID:0Ymwnena0.net
公共事業の経済効果って最近はコスパ悪くなってるんだろ?

経済的に意味を見出せないから幻想に頼るようなことになる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:02:29.82 ID:G7AuGzLhi.net
オリンピックはともかくリニアは普通に需要あるだろ
つくる側も欲する側も昭和のことなんて考えてねえぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:02:37.25 ID:ejV08Hbf0.net
>>32
インテリっぽいこと何一つ言ってなくね?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:02:52.02 ID:98/1EkPj0.net
東京五輪は別に要らないけど、リニアは要るだろ。
古市とかいうやつは無能だろ。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:03:27.22 ID:0Ymwnena0.net
>>60
ID:mh56I0WV0 から不健康臭を感じる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:03:31.01 ID:uQartTY20.net
山がちな日本より建設は楽そうだけど自国ではリニア路線は作らないドイツ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:05:14.27 ID:ijuasZsm0.net
お前はほんとひねくれてるよなw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:06:24.03 ID:YJhGqVap0.net
>>65
顔やファッションやツイッターのアイコン等々からヒョロガリインテリ臭がにじみ出てるんだよ
インテリの正確な定義なんて知らないがグーで脅したら泣き出しそうなモヤシのくせに気取ってるからムカつくんだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:06:24.84 ID:ZkpplBjs0.net
>>53
映像で見るだけの視聴者ならどこでやっても同じじゃないの
臨場感云々も経済効果云々も関係ないじゃん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:06:29.94 ID:aGKoXNk00.net
リニアは公共事業で不要なハコモノ作ってガラガラで怒られたから
次は電車にしとこうそれならバレんだろって安易な発想

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:07:23.01 ID:oiZ921xC0.net
この人若者代表という威光を笠にきて好き放題言ってるよね
自分に同意できない奴は空気の読めない気持ち悪いオジサンってレッテルを貼って一方的に勝利宣言するし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:07:45.96 ID:HzK8t3OH0.net
リニアとか五輪に間に合わない上に、
採算取れる見込みもなく、
10年後にやっと名古屋までしか開通しなさそうなのはいらん
20年後に大阪まで開通したとしても新幹線とは速さ以外何が違うんだよ
日本国内全土をリニア横断くらいじゃないと夢もねーな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:08:23.58 ID:bjqtIIxo0.net
五輪を東京でやって何が楽しいか分からん
昼間にやってるから見れないし
喜んでるの定年おじさんだけだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:08:52.60 ID:8fyv2qdN0.net
維持管理や、経年劣化後の建て替えるって事を
高度経済成長時代はほとんど関心払ってこなかったんでないのかな
ココにものすごいコストがかかるって分かっちゃうと中々大規模なモンは造りにくい
本四連絡橋なんて建て替えのときどうするんだろう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:09:32.73 ID:JZWE62Xi0.net
リニアは人じゃなくて物を運ぶために使えよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:10:21.87 ID:MY0WubIR0.net
自腹で新幹線ですら乗ろうと思わないんだが

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:11:09.52 ID:cv+qcMwP0.net
実際のところ、没落国家日本の葬式会場になるんだろうな、東京オリンピックは


日本という、一時期、経済的に世界を席巻した国が、いまやここまで落ちぶれたかという
かんじの通夜に、世界各国が出席するようなそんな感じ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:11:31.08 ID:0Ymwnena0.net
>>71
時間帯的に生で見れるのが重要

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:11:46.72 ID:1pd/SU7N0.net
なんだおじさんのすくつか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:12:11.01 ID:dZuFJM780.net
スレタイだいたいあってる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:12:27.31 ID:qsc3gg4V0.net
こいつクールジャパン関係で政府から任命されてたろ
自分のとこに金が回らないならどうでもいいという寄生虫みたいなクズだな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:12:59.01 ID:7rAFfxsZ0.net
団塊世代が一番票持ってるんだから仕方ねえじゃん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:13:07.74 ID:CkJ6kL9A0.net
明治みたいな名前のクセに生意気だぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:13:18.20 ID:nUJOjYa10.net
2020年位だと、人口の多い中国がほとんどの競技で金メダル掻っ攫って行くんだろうなw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:13:57.73 ID:kE3GzWkh0.net
新東京タワーも建てた、新五輪も呼んだ。
あとは、新新幹線(リニア)だな。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:14:17.88 ID:vubspR/50.net
こんな批判したところで結局そういうおじさんの側が権力握ってんだからどうしょもない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:14:41.12 ID:AVjKHl+iO.net
>>73
>>自分に同意できない奴は空気の読めない気持ち悪い

むしろこのスレでこの兄ちゃん叩いてる人からそういうアトモスヒアーを感じます

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:15:56.30 ID:TSgLJgGF0.net
>>19
宮台は「俺エロ話できるからガリ勉じゃないから!東大卒だけどセックスとか語れるからガリ勉じゃないから!」
しか言いたいことがないからなあ
二人とも自分大好き人間なのは共通だろうな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:15:58.48 ID:hSJTtOvc0.net
>>11
古市嫌いだけど
20代半ばの内から東大院生として社会学の本出してるくらいの「若い」層って昔はいなかったような
90年代の東浩紀くらい?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:16:50.41 ID:Gx+DDxeO0.net
東京人がまともにパラリンピック見るとは思えないし、
マジで実質14日しかないのにいくら金費やすんだろう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:17:08.50 ID:b1lOiPX30.net
少し前まで、やたら万博に執着もしてたよな。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:18:42.60 ID:xJDCfF7D0.net
アテネ五輪やロンドン五輪で主催国が数年後、
破綻状態になってたり、国家分裂の瀬戸際だったり、
先進斜陽国の何度目かの五輪開催は割とろくな事にならないフラグだわ

シドニーやら北京やらは何だかんだで、中国もオーストラリアも未だに好調だ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:19:01.01 ID:OsHOHDcE0.net
実際そうでしょ。
今の若い連中は人の頑張りみて勝手に共感得るような前の時代の連中とと比べるとかなり少なくなってきてると感じるよ
単純に数自体も少ないし。どの業界も蛸壺化してきてるから一部のマニアと年寄りしか喜ばないと思うわ。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:20:24.18 ID:4bZ6XNLB0.net
スカイツリーはしょせん650億円しかかかってないけど、
リニアは90000億円以上だからな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:21:25.09 ID:rMxiHTtn0.net
てかロンドンだとオリンピックやるのは国民の健康のためだよーと明文化されていたからな

それで自転車競技の強化に乗り出して、今年のツールはイングランドでスタートして盛況

いまだに国威オナニーは馬鹿すぎるだろう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:21:52.57 ID:CkJ6kL9A0.net
>>91
本を出した年齢と優秀かどうか関係ないでしょ
ニコニコ動画の「歌い手」がデビューしてるのと似たようなもんだと思うよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:22:07.26 ID:6yehYyBc0.net
スカイツリーは中国に勝つために先端を伸ばしたのが恥ずかしい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:22:09.52 ID:hSJTtOvc0.net
国単位の夢や目標があるってのは大切だとは思うが
確かに万博や五輪はちょっと違う気がする
オリンピックでそんなに熱くなれない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:23:06.80 ID:8hnd4PZd0.net
東京から大阪まで地下トンネル作るって国家事業だぞ
一民間企業のやることで済ませる話じゃない
失敗なんて許されないし、JR東海が倒産して終わる話じゃないしそもそも倒産なんて国がさせない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:23:22.22 ID:hSJTtOvc0.net
>>98
いや、昔はこういう学者的な立場で表舞台に出てくる20代半ばの奴って今程多くなかったんじゃないかって話

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:24:21.91 ID:AVjKHl+iO.net
>>95
だって自分の懐に銭が入るわけじゃないし。それどころか持ってかれるまである
そういうのがもう見えてるじゃん

実際に自分や所属企業/業界に銭が入る見込みのある連中が同調圧力ステマで煽ってるだけにしか見えないし
アベノミクス?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:27:36.89 ID:/YMRu5WZ0.net
公共事業に一般人が出られないのに
無意味だろ
税金かけて外国人労働者で公共事業とか
土木建築のダブルワークは認めて、所得税とらないとか一律のスクーリングを施してから工事に入るとかしていかないと
いつまで昭和、江戸の土方式してるのかと

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:28:14.85 ID:9p+T9g+N0.net
だいたい同意

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:28:17.02 ID:GlQfWmUK0.net
>>9
西村が学歴で箔つけたって感じだよな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:29:53.62 ID:avBHbs6Q0.net
なんだよおじさんだって夢くらい見たっていいだろ
後のことは頼んだぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:30:19.85 ID:phgd91gy0.net
>>102
こいつは社会学者を名乗ってテレビに出てるわけだが、その辺の評論家とは何が違うのかね
論文投稿したりしてるのか?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:30:28.46 ID:tC6Papws0.net
東京五輪をボイコットする選手も出てくるだろうし反対意見も多そうだし
高確率でミソがつくの分かってるからワクワクしない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:30:37.42 ID:NklTkBH50.net
原発がどうにもなってないのに、オリンピックすること自体がおかしい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:30:39.75 ID:UjIZfv4M0.net
社会学者(失笑)

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:31:57.78 ID:75qYdf0B0.net
>>104
この国が消え去るまで続く

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:32:03.07 ID:78i0lm+X0.net
>>1
60以上のジジイに権力もたせんな
ブチ殺せ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:34:48.10 ID:RBbxSSv00.net
社会学者とかぶっちゃけ論文がどんなにポンコツでも知名度さえあれば何とでもなっちゃう世界だからね
この人も学術的に大した成果も出さない内にどっかの私大の学部長になるでしょ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:35:37.20 ID:HQKD37EJ0.net
おおむね同意

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:35:43.06 ID:5RjO7hOT0.net
こいつ嫌いだけどこれは一理ある
ひっちゃかめっちゃかな今を逃げるように夢をもう一度とか気持ち悪いわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:37:15.88 ID:hI74+tom0.net
もし、昭和を楽しんだおっさんだけが望んでるんだったら、大阪や名古屋、福岡オリンピックと候補地争いなんてしなかったと思うがな

実際は、西日本の地方にオリンピックに利権をとられたくなかった、それが本心なんだろ?

これは冬季オリンピックの日本の場所が札幌や長野といった東日本であることから明らか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:37:17.10 ID:oes+QoSE0.net
古市は偉そうなことばかり言うけど、発言の内容は誰でも考え付く分析どまりなんだよな
こいつから建設的な提案とか未来への展望を聞いたことがない

ああ西村と一緒だわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:39:30.55 ID:LP8ZI9hk0.net
セシウムまみれトンキン

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:41:42.47 ID:5WZ+1a7m0.net
こいつ嫌い
だけどこれは賛同するわ
クパァ国立競技場を作ったところで何にもならない

それと、中山秀征の受け答えがすごいわ
こんな我の強い池沼の意見を見事に受け止めてる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:42:25.21 ID:b1lOiPX30.net
なかなか選定されず、招致活動を毎回続けられた方がずっと良かったと思っている人の方が沢山いそう。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:42:41.72 ID:FAFijgKo0.net
わかってねーなこの馬鹿は
東京を次世代都市にする為の事業の一つなんだよ
その為に色々と変えたり仕込んできてるのがわからんのかね
何も残らないなんてことは絶対にない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:43:10.11 ID:RBbxSSv00.net
>>120
無難な受け答えだけでこの20年第一線で戦ってるからな
つまんねえけどプロだわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:44:03.62 ID:UMe48oRm0.net
珍しく正論
2,3兆円税金のかかることをなぜするのか意味不明
はっきりいって税金の無駄使い

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:44:39.18 ID:vTET7doa0.net
>>117
大阪万博すらも阻止しようとしていた
ただの軍事政権の亡霊トンキン帝国主義に酔ってるキチガイ爺達
トンキンが崩壊したとき本当の日本が取り戻せる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:45:07.04 ID:sXRCWs470.net
オリンピックで誰かが金メダルとっても
底辺の生活が豊かになるわけじゃない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:45:33.72 ID:r/zu+/LL0.net
ほんこれww
娯楽がない昭和だからハードル競争にも釘付けだったんだろ。
スポーツテストなんて興味ないわww

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:46:16.49 ID:edMDSpX90.net
ほんとこれ
40代以下の世代は殆どくっそどうでもいいと思ってるだろう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:47:14.70 ID:J6n8Jul70.net
「幻の東京オリンピック」再び

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:47:29.07 ID:Bu8cNBdH0.net
>>25
所詮はSFCロンダ組だからなw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:47:31.03 ID:DcPn3DGo0.net
>そうやって自分が世間とズレていることに気がつきもしないというのは
ズレてるのはお前のほうだろww

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:47:54.28 ID:5JnKVN400.net
オリンピックとか万国博覧会とか楽しかったんだろうなあとは思うな
愛知万博とかただのデカいイベントで特別感はなかったわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:48:24.65 ID:sVsAVoZK0.net
そもそも東京は電通のせいで
オリンピック誘致せざるを
得なかったわけで
世代論で片付かない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:49:12.31 ID:lIgR3qfV0.net
>若者の立場から社会を鋭く読み解く社会学者
この恥ずかしい修飾やめてやれよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:50:20.55 ID:r/zu+/LL0.net
実際この国ジジイばっかりだから経済効果はあるだろうな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:50:25.20 ID:82V2gah10.net
東京の都市機能が試されるんだからどっちに転んでもいいだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:50:27.75 ID:XDYBBXOJ0.net
老害にだけ課税してそいつらの税金でやれよ
民主党のときは「財源は?」とかしつこく聞いてた連中が自民の公共事業にはだんまりだからな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:50:38.25 ID:UMe48oRm0.net
じじいどもは孫の世代に五輪をとかきれいごというなら
それより孫の世代に年金残せよ
おまえらもらいすぎ
なんで下の世代だけ一方的に不利やねん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:50:46.60 ID:DcPn3DGo0.net
>133
でも電通批判するとメシが食えなくなるので言えませぇん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:51:03.32 ID:AVjKHl+iO.net
>>121
東京が落ちてたら
間違いなく猪瀬がまだ知事だよね

招致決定したとたんに彼が徳田(自民)の政治とカネのピンポイント射撃で辞任して、今の招致委員会トップがあの森元だからな

大笑いすぎる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:51:48.33 ID:9nneSz8z0.net
>若者の立場から社会を鋭く読み解く社会学者の古市憲寿さん(29)。

うん
そういう立場はそれはそれでいいけどさ
テレビで誰もが思ってる妖怪ババアとか言ったりこの人幼いわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:52:30.63 ID:Z357KaxU0.net
美しい国、日本

143 :.:2014/09/15(月) 10:58:17.64 ID:KE3wmY8P8
その通り

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:54:07.68 ID:8hnd4PZd0.net
>>141
安全な立場から他人をバッシングすらあんたはもっと幼いけどね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:54:14.07 ID:E2OUIU660.net
全国すみずみに高速インターネット網を構築するほうがリニアより社会の高速化に寄与する。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:54:21.08 ID:0Ymwnena0.net
>>130
慶応のコネ力半端ねえな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:54:59.53 ID:VyEz1JOF0.net
古市は博士号すら取得していない自称社会学者
もちろん顕著な業績は何も無い

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:55:20.35 ID:5UTj04U30.net
実際問題、オリンピックで得る経済効果と損失でいったら
どっちが多きのかな?
そんなに、オリンピックをすることのメリットがあると思えないんだが

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:56:41.29 ID:UO+8my6Gi.net
>>37
こんなやつが、近未来の働き方、とかいうお題の政府関係の会に参加してたはず。

仕事は細分化され、自分の生活スタイルにあわせて組み立てることができるようになるとか、かんとか。

これはリニアより金がかかって非現実的なのだが。一度もまともに働いかないで想像で社会見てる変な人。
とりあえずファストフードや居酒屋なとで正規と非正規で働いた経験をもって語ってもらいたい。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:56:56.63 ID:7ZXv3O2y0.net
3丁目の夕日を政府のお偉いさんがみて「これだ!」って思っちゃったんじゃないの

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:59:08.26 ID:oz2DvwJi0.net
誰?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:00:30.52 ID:LKvze4gG0.net
こいついっつも年寄りを叩いてるな
若者を代表する言論人は対立煽りをしていかないとおまんまを喰っていけないのか?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:04:33.76 ID:oiZ921xC0.net
この人が何歳まで若者サイドで食っていくのか気になる
それなりの地位に着いたら「文句ばかり言ってないで行動しろよ。おじさん社会で生き抜く世渡りの上手さを身につけろ」って論調で若者を突き放すんだろうが

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:05:06.17 ID:lvZTZjNH0.net
古市はどうでもいいが次の東京オリンピックが日本の最期の花火になるのは間違い無い。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:05:11.86 ID:3MW8FuRA0.net
>>148
普通は得るほうが大きいだろうけど
国立競技場に3000億かけるんだから、日本100%損失がでるよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:07:12.04 ID:5JnKVN400.net
wikipediaみたら慶応SFCをAO入試で合格して
東大院へロンダしてんのかw
野田内閣の時点で政府の組織に絡んでるし世渡り上手さはピカイチだな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:07:45.55 ID:jPQu6e3a0.net
どーせ被曝したくねーアスリートの総ボイコットで中国で開催されるのに┐('〜`;)┌

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:08:19.47 ID:3MW8FuRA0.net
>>156
ああ、だから2chで優勢派の意見をテレビで代弁してるだけの
土田とか有吉とおなじにおいがするんだな
基本的に知性がたりない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:08:28.05 ID:dRshIcL70.net
> 古市「僕はリニアモーターカーにしてもオリンピックにしても、

リニアは関係ないだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:08:44.15 ID:XDYBBXOJ0.net
>>148
利益を得るのは広告会社や土建屋で一般の国民は税金負担するんだから損するよ
国民から特定への所得移転を「経済効果」とか呼んで国民騙してるだけ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:09:27.22 ID:74H40nat0.net
ギリギリになってから返上しろよ
面白いぞ

>>148
ロンドンオリンピックの時に、オックスフォードだったかの研究者から
過去オリンピックで『経済効果』が支出を上回った例はないという論文が出ていた

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:09:32.76 ID:3MW8FuRA0.net
土建屋というか鹿島な
戦後最大の悪徳企業だろここ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:10:05.99 ID:RNIHdjH1i.net
もう30のおじさんが何言ってんの

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:10:36.47 ID:RBbxSSv00.net
>>159
細かい論点を取り上げるほどの知識も専門性もないから一般化して持論に落とし込む
社会学者にありがちな手法

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:10:39.81 ID:0Ymwnena0.net
>>156
上野千鶴子に気に入られてるんだろうな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:11:05.69 ID:0OOJgEkO0.net
ナレーター女 「29歳で”自称”社会学者の地位を得た、「わたくし、古市憲寿です!」 」

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:12:57.28 ID:9zi6XD7Y0.net
>>1
湘南キャンパスは説得力ないな
時間をお金で買えるほどすばらしいことはないのにな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:13:04.73 ID:2ursv9ib0.net
>>163
古市の人気のところはそういう批判も織り込んで
先回りしてネタにするとこだろな
新刊で「僕もそろそろおじさんになってきてるかも
年齢的にもそうだし、政府とかマスコミに関わる仕事が増えて」とか書いてたが

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:13:05.68 ID:CLduk68fO.net
人口が減るんだから大規模な施設の維持なんかできるわけない五輪は途上国がやればいい
借金だけ残して今の政治家はおさらばなんだから無責任だよな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:14:09.13 ID:AVjKHl+iO.net
>>157
まあ中国はともかく、アンコンいつの間にか撤回開き直りはオリンピック近くなったら騒がれるだろうな

どうすんだかアレ

東電も自民党も電通も世界制服できるわけでなし、放射能無害神話とか無理だろうに

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:16:54.23 ID:CLduk68fO.net
リニアとか今さらなんだよ遅すぎるわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:17:08.12 ID:h0r5dlvui.net
他で見たような受け売りの分析はもう結構だわ
その分析を踏まえて、じゃあ今後どうすればいいのかを語って欲しいんだけど

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:18:24.50 ID:CLduk68fO.net
しかもこれから税金が下がることはないんだから税負担上がりまくりデモが起こるわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:18:26.90 ID:LmpKM/pG0.net
アスリートも夢見てるんだが

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:18:29.16 ID:CkJ6kL9A0.net
何か主張があって表に出てきてるんじゃなくて
表に出るために何か主張をしなきゃってのがこの人だから
今後どうするとかそこまで面倒くさいことは考えてないでしょう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:20:06.59 ID:CLduk68fO.net
アスリートなんか少数じゃんそいつらのために巨額な投資とか非効率

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:21:00.32 ID:1vjmdKLnO.net
>>174
脳筋は税金で海外旅行ついてる方が夢があるってさ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:22:43.51 ID:XewTC+/00.net
>>94
中共にも
ナチスドイツ、ソ連、ユーゴ連邦といった、
一党独裁体制の軍国主義の強大な国がオリンピックをすると、
10年以内に、国が崩壊する「オリンピックの呪い」が順調に発動しているぞ。

南シナ海に要塞群を構築、
日本のシーレーンを遮断しようとしている。
日本に、集団的自衛権を整備されちゃってるだろw

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:22:48.98 ID:Bv5TeV2H0.net
不参加祭りになったら笑えるな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:22:56.90 ID:lfswZ1/J0.net
年金暮らしで平日から五輪見れるんだぜ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:23:01.04 ID:4BRd5Abw0.net
おじさんじゃなくておじいさんだろ
そもそも飛行機より高い価格で大阪に走って行って何すんの?
のぞみの価格さげればそれでいいだけじゃん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:23:43.41 ID:Bu8cNBdH0.net
>>176
感動を求めてるのは国民なんですが…W杯や五輪のたびにわーわーギャーギャーやっててそりゃないわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:24:18.35 ID:+GCMT42k0.net
こういう斜に構える俺かっこいい的なガキを持ち上げないほうがいいと思うんだが

基本的にそういうの社会でやっていけないじゃん

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:27:57.13 ID:mH3uLpMd0.net
問題は東京オリンピックの後ってじゃあオリンピックやらなかったら何か継続して盛り上げることが出来るのかって思うんだけど

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:28:22.46 ID:p93dg5hc0.net
今回だけは正論ですわ
おっさんの夢を若者に強要するのは社会にとってマイナスにしかならない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:29:15.13 ID:5JnKVN400.net
>>184
東京オリンピックって東京に資本を投入しまくりましょうってイベントでしょ
東京は人口減っていく日本において唯一人集まりまくるから大丈夫だと思うよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:30:22.36 ID:9bnVyIq10.net
>>56
ね。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:31:15.71 ID:MGi7oN210.net
夢か?打算だろどう見ても
ま皮算用だから夢と言われりゃ夢だが

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:32:39.52 ID:vTET7doa0.net
>>184
爺のウンコケツを拭く後始末しか残らない盛り上げとか
史上最悪なんだが

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:35:51.09 ID:kVYS95Ak0.net
>>185
おっさん所かじじばばだよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:38:41.60 ID:1vjmdKLnO.net
>>182
W杯が日本でもブラジルでも同じようにワーワーギャーギャーやってる池沼に夢を与えるとか24時間テレビか何か?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:39:05.47 ID:LcqzBT7a0.net
>>15
働き盛りの若者がいつまでも子供特権に留まっているしね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:41:38.24 ID:Dup+cEVm0.net
>>150
言うまでもないかもだがむしろ3丁目の夕日(映画の方)を
スカイツリー(トンキンタワー再現)リニア(新幹線再現)のステマに利用したんだろ
4Kテレビが白黒テレビの再現か

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:42:17.59 ID:bo77va+G0.net
長野もオリンピックでいろいろ建てたけど、いまは財政難だよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:42:28.88 ID:LcqzBT7a0.net
>>20
そう言うポーズでしょ

「普通の若者の意見ですよw」

(でもオレ頭いいし本当はインテリなんだけどね〜)
(そう言って置いたほうが責任逃れできるし)

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:45:44.24 ID:hn5dXxwZ0.net
おじさん=悪なのがよくわからんな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:46:30.99 ID:aMOGNOEE0.net
東京五輪を観戦して楽しんだやつなんか
当時子供でも、おじさん通り越しておじいさんだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:49:14.99 ID:+GCMT42k0.net
おっさんがおじいさんをおっさん呼ばわりしてもなぁ

若者は楽しみに決まってんじゃん

あ、18以上のおっさんのことじゃないから

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:49:25.10 ID:n9DrLWmg0.net
>>197
直接見てるかどうかもあるけど
その神話(五輪で成長)を真に受けてるかどうかだろう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:49:52.04 ID:LcqzBT7a0.net
>昭和が楽しかったおじさんたちがもう一度同じ夢を見ようとしている
>だけなんじゃないか、という気がしちゃうんですよ。50年前の夢を再現しているかのようです。
>基本的に昭和時代を生きてきたおじさんたちの古い価値観がいまだにはびこっていることが、社会を変えにくくしている気がします

古市さん、あなたがテレビに出られるのは そういうおじさんたち に持ち上げられているからだよ?

あなたのやっている事は
「そういうおじさんの若い頃とそっくり」なの
だから持ち上げられているの

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:50:39.21 ID:nk4Xbmta0.net
これはセイロンティー

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:50:59.49 ID:aZzXzcEr0.net
中年ネトウヨ「俺のことおじさんって言う奴はチョン」

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:54:47.61 ID:Q+4nvZAz0.net
ほんとこれ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:57:44.14 ID:r5d76WCF0.net
古市好きな奴っているの?
こいつさっさと消えて欲しいわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:58:23.63 ID:lSfdpmST0.net
>>19
昔はどうだったか知らんけど今は全然だめだろ
荒川キョウケイのラジオでときどき聞くけど、
本質に切り込むような発言はなく、
それ大事なのかって感じのずれた所に論点を設定して語るか、
論理で批判せずに口汚く誰かを罵るかだぞ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:59:26.64 ID:gNVw8Vhm0.net
これはド正論

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:10:48.03 ID:RIK+fEwM0.net
どう言われようが関わってる人間としては仕事を頑張るだけだよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:15:19.03 ID:c2LkyfM70.net
老害バブル

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:18:06.71 ID:lIH1RjYDi.net
高収入の人間を低収入の底辺が応援する面白い光景だ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:18:12.04 ID:nAs1fg+R0.net
>>26
これだよねずーーっと
で今更悪あがきし始めた感じ終わってますわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:28:35.92 ID:oiZ921xC0.net
>>209
プロスポーツならともかくオリンピックの選手なんて言うほど高収入でもないぞ
スポンサー収入だけで食っていけるのはごくごく一部のメジャー競技だけ
それも日本の場合メダル獲れるレベルじゃないと注目されないし
現役が短いことを考えたら大多数のアスリートは割に合わない勝負をしてるよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:30:49.66 ID:cqitzCxL0.net
>>1
目先の欲だけでオリンピックやってもロクな事にならんよ
残るのは恐ろしく膨らんだ借金と外国人労働者だけ
それで日本を終わらせたいやつらにはグッドアイデアだろうがな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:43:49.70 ID:Y+5dSGST0.net
>>207
無能な働き者ほど厄介なものはないって実例だな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:44:18.38 ID:g6MLaeky0.net
慶応AO→東大院の古市さん

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:45:18.78 ID:cTBsi9wGi.net
老人共の最後の夢
経済大国ニッポンの成れの果て

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:46:10.62 ID:TNlvu1LV0.net
ケンモジさんのストレスがマッハ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:46:32.99 ID:Y+5dSGST0.net
>>160
ほんこれ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:49:54.42 ID:oksEmI7e0.net
>>160
儲かるはずの土建屋は外国人を日本人より高い賃金で雇う羽目になるから全く儲からず、結果残るのは無用のハコモノと資産の海外流出

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:51:38.78 ID:DUhbQX8O0.net
出場を目指して頑張ってる若い選手の事が抜け落ちてるな
こんなおばさん顔の古市よりそいつらのほうが若者の代表として相応しい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:54:37.25 ID:aru9GunJ0.net
>>108
学振の育志賞とっているから、純粋にアカデミックな評価は受けているはず
しかし、メディアを通して見る限り、社会学って学術的な装いを施したヘイトの撒き散らしという印象しか受けないな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:12.34 ID:qnl1McAi0.net
時代が違うからなぁ60年前とは何もかも違うんだよ
今時五輪が来ましたって言ったって10代20代喜ぶか?別にって感じじゃん
これは先進国なら概ねそうなんじゃないの 何も日本だけじゃない気がする

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:56:13.48 ID:XIYsaYkd0.net
東京ゴリンピック
大阪万博
つくばエキスポ
愛地球博

みんなベクトルが一緒なんだよな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:58:01.06 ID:q/idSqC60.net
じゃあその昭和の価値観じゃない新しい価値観ってのは何なのさ
どうせ無いんだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:02:04.41 ID:DUhbQX8O0.net
オタクとかもそうだけどさ鈍そうな奴が日本人や若者の代表面するなよな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:03:31.75 ID:XIYsaYkd0.net
名古屋コスプレサミットもそうだけど、

政府筋のおじさんが立てた企画に

若者がのっかってるだけじゃん

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:07:23.97 ID:buU0MtJC0.net
> 古市「“おじさん”って、いわゆる中年男性のことだけじゃないというか、年齢や性別関係なく、自分の価値観を疑わない人が
> おじさんなんだと僕は思っているんです。

この言葉は結構良いんじゃないかと思う
多様性を認めないネトウヨに送ってあげたい

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:09:36.81 ID:aED0DALW0.net
こいつはいけ好かないけどこれは正論だな
トンキンオリンピック楽しみにしてるガキなんていんのかよw
ガキに標語やらポスターやら書かせてそういう演出するんだろうけどな
本質は財政破綻前の自民党の駆け込み税金火事場泥棒だろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:16:38.02 ID:XIYsaYkd0.net
日本は衰退しました

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:19:42.53 ID:LhGyBzKS0.net
>>1
前半はまあいいけど、なんだこの最後の部分は
急にバカになったかと思ったぞ
おじさんという言葉に非常にネガティブなイメージを抱えてるみたいだが

> 古市「“おじさん”って、いわゆる中年男性のことだけじゃないというか、年齢や性別関係なく、自分の価値観を疑わない人が
> おじさんなんだと僕は思っているんです。たとえば一つの組織にずっと属して、その組織での論理を社会全体の論理や流行より
> 当たり前に優先してしまっていたら、それはもうおじさんです。
> そうやって自分が世間とズレていることに気がつきもしないというのは、非常に危険なことだなって思います」

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:23:51.80 ID:PQpbqE6Y0.net
>>229
既存の言葉に新しいレッテルとしての機能を持たせて印象操作する
社会学者にありがちな手法
何も生み出さずヘイトだけ撒き散らす人たち

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:30:55.62 ID:BUhLisbL0.net
社会学って本当はえらいつまらないアンケート分析作業だろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:31:32.48 ID:Vkc2Cibni.net
東京オリンピック粉砕!
大覚アキラ様!

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:42:36.46 ID:6MpMrxjFi.net
考えが古市

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:46:17.26 ID:WA2bUyeh0.net
昭和40年生まれ(48歳)だが東京五輪観てみたい。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:04:21.70 ID:PKcy58FG0.net
>>234
ちゃんとそれなりの金を個人的に払うように

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:07:24.94 ID:kvg3J7E00.net
御用若者だからな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:29:02.54 ID:qkyEiOX50.net
>>234
資産全額寄付するつもりならおk

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:41:05.13 ID:uOgB8TL40.net
東京五輪楽しみにしてるけど
かかわってるスポンサーや人物が胡散臭いのがなあ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:46:01.61 ID:EPrI4wTf0.net
むしろオリンピックまであと6年でこのいまいち盛り上がりに欠けるムードって
なんかちょっとやばすぎるよね
夢見てるならまだいいけど夢すら見れないまま負債だけが残りそう

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:54:43.47 ID:IuJAqj9Z0.net
放射能危険地帯でオリンピックとか、狂気にもほどがある。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:55:47.20 ID:IuJAqj9Z0.net
思い出のロンドン五輪入場式(ジャップだけ強制退場)

http://i.imgur.com/8IYh1C4.jpg
http://i.imgur.com/zK6UFQN.jpg

世界の嫌われ者糞ジャップ

多分2022年のオリンピックは無理 wwww

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:02:19.47 ID:YIWtUwQP0.net
上野のパンダ覚えてる?パンダ
あれ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:06:19.80 ID:o4vidA9g0.net
神奈川県民で良かったかなと思う

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:28:45.47 ID:YLd18kYn0.net
お前もおっさんじゃん…

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:31:19.38 ID:gmsROssn0.net
なんだこのニセ川越シェフ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:32:53.43 ID:PMLNVNBS0.net
20年までの延命策で別に後になんか残そうなんて思ってないだろ。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:34:13.52 ID:ih/fqBus0.net
つまり「日本人は成長を諦め、のんびりすごしたいのが総意。目先のお金こそがジャスティス!」ということか



ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:47:14.58 ID:5UTj04U30.net
こいつってなんでテレビ出てるの?

若いからってだけだろ?
たまに見るが、大したこと言ってないだろ

総レス数 248
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200