2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金融庁がNISAの6月末時点の利用実績を発表 [956054469]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:23:11.86 ID:+ngARn3w0.net ?S★(1145902) ポイント特典

 金融庁は12日、少額投資非課税制度(NISA)の6月末時点の利用実績を正式に発表した。制度が始まった1月
から6月末までの投資額は1兆5631億円で3月末に比べ56%増えた。上場株式への投資額は4949億円で36%増えた。
NISAを通じて個人マネーが市場へ向かっている。

 金融庁は銀行や証券会社など717の金融機関を対象に集計した。4〜6月の日経平均株価は1万4000円台前半から1
万5000円台前半で推移した。足元では1万6000円に迫っており、NISA投資家の多くは含み益が発生しているとみ
られる。

 商品別では投資信託が1兆396億円で3月末に比べ67%増えた。上場投資信託(ETF)は140億円、不動産投資信託
(REIT)は146億円だった。

 口座開設数は727万。3月末から12%の増加にとどまった。利用者の中心である60歳以上の口座開設の伸びが鈍化して
おり「既存顧客開拓が一巡した」(大手金融機関)との声がある。一方、投資未経験者の多い20〜30歳代の新規開設は
伸びており、6月末時点で85万口座で19%増えた。

http://www.nikkei.com/article/DGXDASGC12H0F_S4A910C1EE8000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:24:01.67 ID:EJ05PZqw0.net
大成功やん
誰だよ控除枠がしょぼいとか言ってた奴は

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:29:48.24 ID:aoS7KClv0.net
NISAを始める金すら無い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:30:24.24 ID:RfGz2/rE0.net
で、破産した奴の統計は?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:30:41.68 ID:pB0+x6dp0.net
日本人の性欲は異常

FXとか株とか実際やれば分かるけどまず課税されるレベルまで勝つこと自体めちゃくちゃ難しいからね

日本人の性欲は異常

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:31:28.91 ID:LmpKM/pG0.net
>>2
年間100万とか実際しょぼいだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:32:10.76 ID:ytAOkiRc0.net
>>4
NISAで破産はないだろハゲ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:33:56.98 ID:aoS7KClv0.net
>>5
大多数が優待券目的なんじゃないの?
勝ち負け考慮にいれてないかと

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:34:31.65 ID:VACD6a0nO.net
500万まで アップしろ。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:37:10.73 ID:SY9MWM4U0.net
後でスッとられるんだろ ざまあ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:38:25.37 ID:YVuWV0Fs0.net
NISAって急に騒ぎ出して怪しすぎるんだが国は何が目的なんだ?
個人の金を市場に出すと何か良いことあるの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:38:39.05 ID:UveZvqVD0.net
>>8
特典もらった分差し引いて大赤字だったら意味ないのに・・・

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:39:11.66 ID:qhdsxjop0.net
騙されるなよ
今まで普通に投資してた人がNISA開設して100万をそっちに移しただけだから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:43:24.41 ID:lmHu/tAEi.net
>>5
年20万勝つのは余裕だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:45:00.82 ID:oKZyDzwU0.net
年収低い人は年末調整で配当の税金が戻ってくるので、NISAに無理に移行しなくてもOK。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:53:36.90 ID:+Yytz/1N0.net
>>11
インフレで物価が2%あがるとすると
収入は本人次第だが、今ある資産は運用しないと目減りしてくからな
お前ら覚悟しとけよって事でしょ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:54:51.86 ID:+VAJm7lK0.net
>>4
NISA程度で破産するやつなんているんか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:57:31.41 ID:JtUvga800.net
日経余裕

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:59:35.08 ID:uCgCVwew0.net
高値掴みさせるためだけの政策
手続きめんどくさい上に、ガクもショボイのでほとんど利用せず

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:03:30.67 ID:9hNvGpPX0.net
お試し無料コース程度のクソ制度だよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:20:07.74 ID:EYdXbOpk0.net
配当あるし銀行預金よりましってくらい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:41:24.22 ID:jdtorEah0.net
お前ら本当に財産の無い奴らなんだな
もう普通に枠使い切って投資額二倍にして回収したわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:08:22.29 ID:9rqLq9CQ0.net
日経が必死なのはわかった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:44:30.86 ID:usZys+DA0.net
家族の人数分はいけるだろ。
5人家族で5年間やったら2500万円だよ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:45:48.39 ID:YK/8c6UX0.net
口座作ってあるけど
結局つかってないわ。

貯金代わりに
ETF買うような人用でしょ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:35:13.90 ID:x/UYDyKs0.net
野村のNISAのCM酷すぎだろ
NISAの枠でそんな生活になるわけねーじゃん

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200