2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【嫌儲市況部】日経平均「1万4000円割れも想定」!?堅調な日本株に急落懸念!! [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:52:20.96 ID:QBaepcWM0.net ?2BP(4050)

堅調な推移が続いている日本株だが、この先はどう動くのか。
さらなる円安進行も期待される中、「急落リスクに備えておくべき」と語るのは、カブ知恵代表取締役・藤井英敏氏だ。
その真意はどこにあるのか。秋以降の日本株の投資戦略について、藤井氏が解説する。

この秋以降、日本株を左右するのは、やはり米国の金融政策だろう。
世界中にカネ余り現象をもたらしてきた「QE3(量的金融緩和第3弾)」の縮小が進むなか、その終了に向けて日
本株も堅調に推移するものと見られる。

ただし、その後は注意が必要だ。
米国が量的緩和をやめて、来年にも利上げに踏み切るという金融政策の正常化に向けた動きは、本来ならポジ
ティブな材料である。
しかし、マーケットは常に素直な反応を見せるものではなく、量的緩和の終了後、来年以降の利上げを織り込む
形で混乱も予想される。

振り返れば、日経平均株価は昨年末の高値1万6300円からウクライナ情勢の緊迫化などにより今年2月に一時、
1万4000円割れとなったが、あの時と同じような展開を想定しておいた方が安全かもしれない。
具体的には、QE3が終了すると見られる10月半ばくらいにかけて1万6000円台まで上昇したとしても、その後は
年末にかけて1万4000円を割り込むような急落に見舞われる可能性もあるのだ。

だからといって、いつまでも下がり続けるわけではない。
中央銀行が国債を買うという異常事態が正常な状態に移る過程の混乱であり、それは米国経済が回復に向かっ
ていることを意味する。
年明け以降、米国市場が落ち着きを取り戻せば、再び上昇に転じる公算は高い。

そのタイミングを見極めるのは難しいが、当面は非常に値動きが激しい相場になることが見込まれる。
投資戦略も頭を悩ますところだろう。

NEWSポストセブン[2014.09.14 07:00]※マネーポスト2014年秋号
http://www.news-postseven.com/archives/20140914_275348.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:53:07.75 ID:o5XYJjmz0.net
14000円割れが急落なのか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:53:37.94 ID:QBaepcWM0.net ?2BP(4050)

>>1つづき

そのような乱高下相場では、買った株が下がる前に高値圏で売るという短期勝負に徹するのが理想といえる。

大切なのは、いつまでも上がり続けるわけではないという心構えを持つこと。
下ブレリスクに備えておくかどうかで、結果は大きく違ってくるものだ。
そして株価急落のサインを見逃さないこと。
そのひとつとして注目しておきたいのが、「VIX(ボラティリティ・インデックス)指数」だ。

これは投資家心理を示す指数で、相場の先行きに警戒感が高まると数値が上がるため「恐怖指数」と呼ばれる。
通常は10〜20の間で推移することが多いが、これが20を超えてきたら要注意。
まだまだ上がるはずという思い込みを捨てて、素早く手仕舞う。
下落に備えてあくまで短期決戦を心がけるのが賢明だろう。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:53:42.56 ID:Oij5wpAH0.net
8,000円の時に仕込んでるから別に構わんよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:54:12.72 ID:o5XYJjmz0.net
いつの間にか16000円アタックしてたのか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:54:56.17 ID:oSkFrUVB0.net
ポストセブンで市況スレ立てとか頭わいてんのか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:55:59.22 ID:YEGWOkrA0.net
米国金利上がれば円安になるから日本は下がらん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:56:03.21 ID:xq0bLFCG0.net
上がるな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:57:37.03 ID:qYgOPg1j0.net
消費税増税決まったら公的資金の支援がなくなって急落するのが目に見えてる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:57:46.55 ID:tpkSEjdu0.net
やったぜ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:58:47.02 ID:2fInV5qb0.net
確かに16000行ったらすぐに15000まで落ちそうだ
14000まで落ちるかはわからん
しかしアメリカはもう利上げか
バカな日本とは大違いだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:59:25.45 ID:yKcPWkPQ0.net
年金をぶち込め!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:59:35.71 ID:JQgaLVtl0.net
消費税10%決定後に下がりそうだな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:01:34.50 ID:3Tg2J/nN0.net
消費税10%延期とかになったら暴落する。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:01:36.82 ID:ULrPQBSr0.net
嫌儲でこのスレが立ったっつーことはまだまだ行けるな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:02:21.88 ID:+GCMT42k0.net
IPOさっぱり当たらなくてワロタ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:02:59.53 ID:jCokREjS0.net
誰の予測だよこれ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:05:01.96 ID:e24/WqKm0.net
イオンさえ値が戻ればそれでいい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:05:50.39 ID:BUhLisbL0.net
これは逆神の皆様ですか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:06:40.34 ID:ttUSf9Hg0.net
あいつ等は常識通用しないカルトなんで
額面で16000になるように札刷っちゃうと思うよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:06:42.81 ID:oUVVjT090.net
新小岩でボクと握手!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:08:06.66 ID:kH+4+ew80.net
何年か前まで数年間8000円後半あたりうろついてなかった?
1万円台まで回復して大喜びしてたけど景気にはそれほど反映されてないよね?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:08:55.25 ID:d0/QEBxw0.net
繋ぎ売りして現物はしっかりホールドするだけ
調整はむしろ歓迎

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:13:32.43 ID:pkDl5jSo0.net
16000行くだろ
円安も後押しして下がんないよこれ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:13:35.55 ID:N0pRbifG0.net
どれだけ暴落したら買おうか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:16:59.89 ID:eOYhB2Na0.net
永遠に米国経済が好調を前提にした論調が目立つんだよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:17:47.64 ID:XT0nc7ZH0.net
ネトウヨ達が少し前に18000位いくとか言ってたけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:22:22.86 ID:HYroUs4d0.net
円安で
日本国債が再び紙クズになるのは確定してるんだろ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:27:08.10 ID:LANYKBl30.net
>>4
何円で購入したかと
今後の損得は全く関係ない話

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:29:00.77 ID:7PCsdRiZ0.net
わしもQE3でダウ調整が結構デカいと見てる
それに釣られて円安、株安の最悪シナリオもあるで

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:31:08.46 ID:SnFu24+30.net
でも日本には四季があるから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:32:44.56 ID:E2OUIU660.net
円安株安でスタグフレーションまっしぐら

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:33:46.98 ID:tpkSEjdu0.net
>>31
四季報はゴミ屑

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:51.02 ID:4kzFienZ0.net
>>16
ほんとこれ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:15:02.91 ID:ev0DhjZJ0.net
アメリカはバブルだけど実態は言うほど悪くないからまた上げるだろ
実態悪くないのにまた緩和してバブルとかいうのがわはけんからんわ

日本は通貨から株に逃げてるだけだけど
今買わなくても安く買えるよ
けど買いたいの?
外国株、債権に切り替える人たちの放出だよ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:15:30.47 ID:EBrBqtkX0.net
報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

(月)SUNTORY、スカパー!、アース製薬、東和薬品
   hoyu、NIPRO、セブン&アイHLDGS.(セブン-イレブン)、PILOT

(火)AEON、JT、ヤマト運輸、YKK AP
   SECOM、カインズホーム、タケダ(PT)/小林製薬(隔週)、カタログハウス

(水)朝日新聞、ボルボ・カー・ジャパン、meiji 明治、
   セブン&アイHLDGS.(イトーヨーカドー)
   YAMADA(ヤマダ電機)、Kowa、おとなの自動車保険(セゾン自動車火災)、
   アサヒビール

(木)ソーラーフロンティア、SECOM、キッセイ薬品、AUTOBACS
   アイリスオーヤマ、OKI、パラマウントベッド、アース製薬

(金)SUBARU、SAPPORO(サッポロビール)、タマホーム、
   大鵬薬品/タケダ(PT)、ジャパネットたかた、小林製薬
   佐川急便、SUNTORY

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:16:46.33 ID:3aSmkJx70.net
動けば買いも売りもするよ。
動かない相場はつまんねぇな。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:07.34 ID:LANYKBl30.net
>>37
オプション売ればいいじゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:00:29.39 ID:YROnXQLe0.net
消費税10%→株はジリジリ下がる
先送り→急落

と私はみてるんだなぁ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:28:58.62 ID:/Bs/7l1i0.net
盆前に現金にして待ってるよ。外れたけど・・・・・・・・








14000円まで参戦しねえ



真面目に考えたら16000円近くまで上がる相場じゃないもん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:38:01.27 ID:oiPJXTA60.net
>>40
次14000円まで落ちたら8000円まで落ちると思うよ
政府の買い支えは無いだろうしな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:16:02.93 ID:3mL8FxGN0.net
>>41
つまり東証の平均でPER7倍、PBR0.6倍、配当利回り3%になるって事か
ファンダ厨大喜びだな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:07:36.19 ID:oiPJXTA60.net
>>42
そういうの当てになんないよ
なぜなら不況になると利益が大幅に減少するからね
サブプラショックの時も13500円の時に似たようなこと言って買い煽る記事が山ほど出てたけど
信じてた奴らはリーマンショックで悲惨な目にあったわけだ、それから長らく9000円前後にいたわけだが
なぜかといえば不況でPERも配当利回りも日経平均9000円で妥当なくらいに落ち込んでいたからだ
不況というものは恐ろしいもんで、想像以上に利幅は減るし、赤字企業がとんでもなく出てくる
将来を予測してファンダ語るならまだしも、今の状況で語ってると大損するぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:09:08.25 ID:T1G3FA7c0.net
こういうこと言い出すと上がるんだよなぁ
狙ってんのか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:11:31.72 ID:DCBqp5CJ0.net
このスレタイは・・・年末18,000円フラグ
実体の無い株価上昇が続く

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:12:06.92 ID:ykeqBI9m0.net
年金砲があるから大丈夫

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:12:39.11 ID:eQiRWdJT0.net
それでも株価は民主党政権下の2倍

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:13:49.85 ID:9l9Ojqg10.net
そろそろ、利益確定売り
いつまでも、ユダヤに踊らされてるな。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:14:51.99 ID:fmLI6S6C0.net
年金が買うかもって言ってる間は上がる
それだけ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:15:18.47 ID:oiPJXTA60.net
>>44
こういう記事は今のとこ少数派だよ
来週から本格的な上昇がみられると予測しているところが主流
大手投資銀行やシンクタンク主催の機関投資家勉強会が先週あったようだ
これから伸びる分野、伸びる企業、そういうところに一斉に機関の資金が向かうんだとさ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:15:28.70 ID:H7RKYCbA0.net
正直、今株を買わないヤツは頭がおかしい
増税するために何が起きようと税金年金投入して株価を上げるなんてこと
安倍ちゃんという1000年に1人の馬鹿が総理の今しかないぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:23:22.95 ID:I4G9rtpB0.net
そんなことよりアルゼンチンの株価がやばすぎる
ちょっと前に デフォルト危機がとか言ってたはずなのに何が起こってるんだ世あの国

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:23:25.83 ID:A1SJRXVp0.net
>>47
日経7000円は麻生のときじゃろとマジレス

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:25:17.81 ID:5jtpAi800.net
>>51
ぼくも株を買いたいんだけど、いくらぐらいあればいいの(´・ω・`)?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:25:32.31 ID:qsXBJmsy0.net
追加緩和するんだから
しばらく安泰だよ
アメリカでも日本でも締め付けの噂が出たら一気に下がる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:27:17.36 ID:ah6i2mhL0.net
>>51
増税の指標は7〜9月期だろ

ここで利益確定一度はあんじゃねーの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:28:47.73 ID:LgYT3TGs0.net
>>41
こういうこと言う奴に限って売らない謎

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:29:17.51 ID:HckxvjC/i.net
>>18
イオンまだ下がりそう。増税の影響ヤバイだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:30:14.48 ID:tpkSEjdu0.net
>>54
まず口座を開け
話はそれからだ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:31:36.77 ID:5jtpAi800.net
>>59
どこの口座がおすすめ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:31:49.12 ID:i1iutRje0.net
これで株が落ちたらマジでご臨終じゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:32:46.84 ID:BSOb2Y3d0.net
上がるのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:33:01.10 ID:dapl788u0.net
>>51
2525さん出張乙

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:33:44.35 ID:7cSnQOlw0.net
年金破綻が露呈、増税で消費落ち込み
9千円までは落ちるな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:35:45.13 ID:G1Sl6HXZ0.net
>>62
金融緩和を度を越えてやり過ぎない限り順調に上がるんじゃないの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:37:05.51 ID:B451xcz70.net
>>16
当たらないもんなのか
今回初めて申し込んでみたFFRIとかいう会社

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:42:59.29 ID:mfRw8doJ0.net
テーパリングは予定通り10月で終了すると思うけど景気の腰折れを何よりも恐れるFRBがそう簡単に利上げしてくるとも思えんけどな
まあ市場が先走って調整してくる可能性は高いけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:43:48.56 ID:tpkSEjdu0.net
>>60
各種手数料と使い勝手で決めろ
口座作るだけならどうせタダだ
今はどうか知らんが注文取消ししてもその金額が数日使えない糞会社とかあった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:46:45.41 ID:ReW1YfcY0.net
解雇規制撤廃、法人税減税で株価が上がったらもう用はない。全売り。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:50:52.57 ID:pB0+x6dp0.net
日本人の性欲は異常

株価は日本人の最後の希望なんだが

日本人の性欲は異常

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:02:10.15 ID:ReW1YfcY0.net
金融資源国日本wwwwwwwwwww。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:05:20.92 ID:KVkaWUOv0.net
>>4
民主党時代がなつかしいなあ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:05:51.88 ID:wqGf/LEG0.net
だといいな、チョンモメンwww

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:06:16.33 ID:xoKXwDH+0.net
年金と日銀で全て失ってでも買い支えるはず

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:06:47.07 ID:zj3e8lVy0.net
マーケットなんて、大口や仕手筋の思惑で上下するもの

神の見えざる手なんて、聖域守るための口実

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:20:43.93 ID:6LhuSKml0.net
おれのクマさんが虎視眈々と市況を見ている

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:23:24.11 ID:CjSi54w80.net
欧州の利下げで日本株の下げ要因無くなったじゃん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:26:12.45 ID:a7Z97cCB0.net
そりゃ株は上がったら下がるし下がれば上がる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:30:08.08 ID:OeG1yAal0.net
俺の株もうすぐ3倍いくわ
ソディックといい運が良すぎる
アベノミクスとか関係なかった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:40:22.17 ID:ReW1YfcY0.net
>>78
外資が全売りしたら未来永劫2度と上がらない。永遠に暴落したまま。
別に企業に魅力があるわけではないし。ひたすら解雇規制撤廃と法人税
減税を待ってるだけ。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:40:52.92 ID:MW2ID35u0.net
年金での買い支えがなかったらとっくに落ちてる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:59:58.88 ID:5jtpAi800.net
初心者におすすめの証券口座教えてくれ〜
おかねはあまりない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:02:05.25 ID:dUVntEUm0.net
アンコンされちゃうぜ?w

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:11:08.25 ID:eKGFuU2i0.net
まだ騰がるのか
12月くらいまではこの調子かね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:21:13.07 ID:tpkSEjdu0.net
>>82
金がないならとりあえず取引手数料が安いとこでいいだろ
デイトレしたいならツールがいいところとか情報がたくさんあるところがいいかもね
いいから3社くらい開設してみろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:22:39.51 ID:tpkSEjdu0.net
>>82
入金出金の手数料も考えろよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:27:22.64 ID:fSBgePM+0.net
安倍が悪いことしてる間は年金使ってでも株価は維持されるよ
米国に都合悪い政権ができたらそこで暴落する。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:31:41.69 ID:Gy+HSRJB0.net
ここに暴落スレが立ったってことは明日から爆上げだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:54:39.11 ID:+jcOShMt0.net
でなに?
今買うやつが死ぬだけだろ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:56:57.44 ID:Xy3ySoRP0.net
1週間くらいだけ管内閣のときにタイムリープしたいなぁ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:57:31.61 ID:lgTaJ3kR0.net
アルゼンチンの株価見てみ?
デフォルトするならああなるからむしろ株を買わなきゃいけない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:00:17.87 ID:SPuQMOi6i.net
ゼロ金利を辞めないと日本の将来はずっとデフレなんだが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:18:55.44 ID:lgTaJ3kR0.net
デフレ  インフレ(悪性含む)
現金   資産   価値 高     
   ><
資産   現金   価値 低

情弱ヒンモメンはいつまで円とかいう紙屑をありがたがってるの?w
俺みたいな情強ケンモメンは政府を信用しないからこそ外貨や資産を買ってるんだが

金利が低いからデフレとか言ってる池沼までいるし
因果が逆だっつーの、インフレ率が高くなると抑制のために金利を上げる
ついでに金利は変動するから仮に金利が上がってから行動起こす場合、もう手遅れになってる可能性が高い

預金保護も外貨預金は保護されないし保証額1000万円も、1ドル100円を基準に円の価値を考えたら
1ドル200円なら額面1000万円でも実質500万円
1ドル360円なら額面1000万円の実質277万円

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:20:50.81 ID:UadNeakH0.net
>>93
藤巻さん余裕

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:01:25.02 ID:6n4VrmQi0.net
3万円台も見えてきた!

とか煽ってた週刊誌どこだっけ

総レス数 95
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200