2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産経新聞一面「大東亜戦争を侵略戦争だとする連合国の歴史観こそが戦後日本の欺瞞である」 [289765331]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:29:55.54 ID:cGipKigl0.net ?2BP(4504)

@yuukim
産経新聞一面、京都大学教授、佐伯啓思氏。これすごいな。侵略戦争を完全に否定しにかかってる。
http://pbs.twimg.com/media/BxiRZWqCEAAn-6z.jpg:large?.jpg

---
戦後日本は大東亜戦争を、日本のアジア進出が引き起こした侵略戦争とし、その反省に立って戦後の民主主義、平和主義国家へ転換を果たしたことになっている。
戦争を引き起こしたのは世界制覇を意図した軍国主義的な勢力であるとするポツダム宣言を受け入れ、その下でアメリカの占領を認めたのである。

この歴史観を受けいれる限り、戦後の日本はアジア諸国に対して加害者となる。かくて戦後の日本人はアジア諸国に対するある種の負い目を感じてきた。
とりわけ中国、韓国に対してはそうである。このような心理的負い目を背景として、慰安婦問題を執拗に取り上げたのが朝日であった。
韓国女性という被害者を持ち出せば、加害者である日本をいくらでも批判できる。しかもこの場合、より特定すれば、加害者は日本政府である。
つまり「国」である。だから慰安婦は「国」による強制でなければならなかった。

侵略戦争を始めたのも「国」であり、現在、アジアへの謝罪に消極的なのも「国」である。こうして、韓国女性という被害者の側に立つことで「国」を批判したのが
いわゆる進歩派文化人であり、その代表が朝日新聞であった。こうなると、彼らは被害者に寄り添うことでいわば免罪される。悪いのは「国」であり、権力をもった政府である、ということになる。
戦後民主主義とは、国民の名の下に権力者である「国」(政府)を批判するイデオロギーとなった。慰安婦は、戦後民主主義者にとって、「国」を攻撃する格好の材料となったのである。

こういうやり方はいかにもズルイ。いや欺瞞的といってもよい。しかしこの欺瞞を生み出したものは、あの戦争を、日本の「国」による侵略戦争であったとする連合国の歴史観であり、
それを受け入れた戦後日本そのものともいえる。だから進歩派知識人とは、この歴史観から出発した戦後日本の優等生であり、いわばアメリカの占領政策の産物でもあった。
とすれば朝日の虚報問題とは、実は、アメリカ的歴史観、戦争観を許容して恥じない戦後日本の欺瞞を暴きだすものといわねばならない。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:30:56.02 ID:ecOc8fKk0.net
ほんと糞つまらんニュースがトレンドなんだな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:31:04.98 ID:oyvAq9cZ0.net
         ,  -─-
       , -'´       `丶、
      /            \
     /                  ヽ
    /            _     ',
   l   -‐  --──-- _     |
   |  /`ヽ、    , -- 、     __,|
   |__, ===─i=r === 、_, -‐'{.トl|
  /f'il -=ユヾj  {.l にニ=‐}}    レ'´゙!
  ヽ_}ヽ '´ ̄  /  ヽ  ̄` .ノ     rj/    俺は嫌な思いしてないから
   l `=='/     ヽ= '      /     それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
    l     /{,. -、_, -、j\        !      だって全員どうでもいい人間だし
     l   /  /lllllllllll\  ヽ      l      大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
     ! { llllllllllllllllllllllllllヽ }     /      それはリアルでの繋がりがないから
      ',  '´  ̄二 ̄ ̄ `   /jヽ      つまりお前らに対しての情などない
      \           //  l
        | \____/ '´     !
     .__| |\ \_,. -‐'_, ‐i       }─-
_,. -‐'"´ | |丑ュl | r‐'´  。 |    /
       \セヨ| | | 。 °/ /
        \_| ! -‐'´ -‐'´
          , =、'"´

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:31:17.59 ID:Q4COCOsZ0.net
植民地支配なんて世界中やってたからね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:32:56.99 ID:+rZHfond0.net
もう一回極東国際軍事裁判やってこの新聞社も裁いて欲しい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:33:32.89 ID:jwZErm4H0.net
保守派の大御所、林健太郎氏(東大総長・参議院議員)のお言葉

・1930年代以降の日本の行為は、国際聯盟規約やパリ不戦条約、民族自決主義など当時既に確立していた国際法、
 国際倫理に反し、侵略と呼ぶほかはない。

・大東亜戦争は日本の他国支配の維持・拡大のための戦争であり、侵略行為の過程で他国との武力衝突を引き起こした
 のであり、これを自衛とは言わない。先に自ら殴っておいて、殴り返されたことを以って「自衛行為」とは言えない
 のと同様である。

・アジア解放を掲げながら、日本は中国・韓国を解放しなかった。


保守派の論客である一方で、以上の様な意見を表明していた。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:34:09.87 ID:R0fkmURb0.net
大東亜戦争でアジアを解放した日本に生まれ誇らしい
四季もあるし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:34:28.07 ID:hDeHPER/0.net
>>4
それを止めましょうって流れ無視して攻め滅ぼされた気分はどう?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:36:29.30 ID:Q4COCOsZ0.net
>>8
大日本国は現在も健在だけど何処の平行世界から来たゴミだ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:37:12.44 ID:4+gRaej20.net
じゃあ国連から脱退しなきゃね
安倍ちゃんは非常任理事国入りに熱心なんだけどな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:38:52.16 ID:YNUYMpL50.net
この教授の評価は?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:38:56.09 ID:8k0Kqg7S0.net
>>7
富士山と江戸しぐさもあるしな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:39:01.94 ID:+GCMT42k0.net
第3次世界大戦まで曖昧路線でいいわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:39:02.48 ID:SY9MWM4U0.net
さすが産経、東電に環境大賞を渡しただけある

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:39:03.97 ID:Etx+yjgR0.net
>>9
大日本国ってなんですか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:39:16.51 ID:RWiIS1bU0.net
>>1
で?憲法変えたいのか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:39:22.47 ID:hDeHPER/0.net
>>9
大日本帝国と日本国は明確に違う国だが?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:39:52.76 ID:RKXwS/7F0.net
四季があるんだからいいだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:39:59.10 ID:OkaBbAEZ0.net
また産経のファンタジー小説か

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:40:07.41 ID:ymJ1lQHf0.net
満州国建国にどんな正当性があるんだか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:40:56.44 ID:tIZQRRYh0.net
まったくその通り
問題は負けたことであって戦争をしたことではない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:40:57.14 ID:d+ikkZy2O.net
また3Kがアホなこと言ってるのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:41:31.65 ID:9K2lPz6s0.net
日本の一部のキチガイが天皇を利用して戦争を始めた。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:41:32.76 ID:wsYhtqlX0.net
国内じゃなくて連合国に言えよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:42:02.92 ID:PrYANEWP0.net
英訳して御注進したほうがいいなw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:43:06.95 ID:S2xLc9WG0.net
京都大学はネトウヨなのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:43:22.77 ID:9CieHewY0.net
>>6
この史観に保守も左翼も関係ないわな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:43:25.79 ID:Bh34kZWF0.net
>>17
いや継承してるでしょ。昭和天皇が日本国憲法を承認して作られたんだから同一の国家
ハーグ陸戦条約で被占領国の国体を変更してはならないとの条文がある以上、同一性が無いですという
主張は占領国の連合国が条約違反を犯したという批難になる。産経の歴史認識並に政治的にNG

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:43:37.15 ID:Ptditom+0.net
植民地解放だ!→台湾朝鮮満州南洋諸島は?
人種対決だ→中国との関係は?
石油止められたから→なんで止められた?

なんかいろいろ矛盾してるんだよね
とにかく日中泥沼になったからなんとか打開したい
とりあえずアメリカとやってみたら変わるかもって感じだったんだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:44:19.35 ID:hDeHPER/0.net
>>21
負けたから侵略失敗したもんな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:44:20.06 ID:3DmjaiwM0.net
>>1
NGBE

289765331
[289765331]
BE:289765331

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:44:39.47 ID:ug9E2UhK0.net
>>9
大日本国とやらがあるお前の平行世界にとっとと帰れや。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:44:55.13 ID:qpGxjwGm0.net
面と向かってアメリカ政府に喧嘩売ってから言えよチキン

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:44:55.32 ID:tIZQRRYh0.net
>>29
なんで何も知らないのにレスしようと思ったの?
インドネシアの油田が目標というのは常識なんだが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:44:59.39 ID:PrYANEWP0.net
京都学派の成れの果てw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:45:04.85 ID:9tHUdmht0.net
昨日なんか「乃木は敗戦者を労った心優しい人物」みたいに書かれてたからな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:45:26.33 ID:YFeTDPsy0.net
ファンタジー産経
EM菌を駆使して君だけのサムシンググレートな江戸しぐさを捏造しよう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:45:38.83 ID:3jNf8K830.net
どこをどう考えても侵略戦争だからww
どう解釈すればアジア解放の聖戦とかになるのやら

産経新聞は読者も書いてるほうも全員IQ30以下のガイジなのか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:45:59.09 ID:A1SJRXVp0.net
>>8
敗戦後も大日本帝国を名乗ろうとしたけどGHQから一蹴され、やむなく大も帝国も削除した日本国を国号に採用したと言う歴史は許されたんですね!やったー!

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:46:46.17 ID:2eVASWWk0.net
僅かに残ってた新聞の体裁を完全に捨てて
ほんとにアジビラになっちまったんだな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:47:36.14 ID:tTQYaw0Q0.net
>>38
知的障碍者の方々に対し失礼だぞ
知的障碍者も産経なんかと同列にされて憤懣やるかたないだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:48:02.12 ID:Ptditom+0.net
>>34
だからそれもあいまいな理由のなかの一つだろ
それだったらインドネシアにいけばいいだけの話だ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:48:17.54 ID:NYakcByV0.net
産経新聞はYP体制打倒したいのか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:49:22.53 ID:fFLPt6rI0.net
また安倍ちゃんの土下座外交始まるよ!
実は産経安倍ちゃんのこと嫌いだろ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:49:41.91 ID:8cDOpVCA0.net
侵略戦争だったし加害者だったけど
だから何?て感じ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:50:00.65 ID:ahK5exAy0.net
ほっといて風化させればいいものを
まーた自分から火種撒いてんのか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:50:25.13 ID:eoXmguVH0.net
サンフランシスコ条約を否定する産経は日本人どころか人間としての水準すら
満たせない恥ずべき連中だよ。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:50:40.28 ID:dDFlkWFfO.net
これが真っ当な保守の意見だね。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:51:15.24 ID:tYynHWmYO.net
侵略戦争なのは間違いないだろ
ただ、出遅れただけで、侵略先発国からえらい責められるのはおかしいよねって話で
いまだにイギリス領だのフランス領だの何ですのん?それも侵略やないですかと
でもそこで「日本は侵略してない」とか謎主張するのはどうかと思う

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:51:19.04 ID:vWCoElCg0.net
>>6
こんな分かり切ったことすらも誤魔化そうとする
欺瞞的なのはどう見ても

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:51:44.74 ID:NYakcByV0.net
>>48
保守じゃなくて反米右翼だろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:51:57.21 ID:fScIWGAx0.net
だいたい四季のある国が侵略戦争するかってことだよな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:52:17.77 ID:Uv6tzTmW0.net
産経の本性がでたな
どの面さげて侵略戦争をしてなかったといえるのか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:52:22.44 ID:kswpdBHF0.net
原爆落とされてイスラムみたいになってないジャップ見たら

ジャップの侵略戦争が悪いと自覚してるってことなんだよ
分かれよw

アメリカ人に誉められてホルホルしてるのは過去の謝罪みたいなもんw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:52:48.72 ID:Y+5dSGST0.net
お、アメリカ様に楯突く気かよ
沖縄県民と共闘せにゃな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:53:12.86 ID:nawFLLuI0.net
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな

日本だけが異端の歴史観持てば、日本以外の各国の歴史観に潰されるのは火を見るより明らかやん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:53:28.06 ID:S2xLc9WG0.net
京都大学はネトウヨなのは分かった
次は東京大学かな?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:53:34.56 ID:eJvt1eKV0.net
遅れて来た帝国主義による無理無理な領土拡大。これだけだろ。
感情的なもん混ぜるなって。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:54:22.54 ID:lGRkIWb+0.net
大東亜政略大綱を読め
おしまい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:54:27.12 ID:1ZZLVn3E0.net
朝日に乗じて長子に乗りすぎだろ
こんなもん認められるわけないし
ああ、ウヨ読者へのオナニー記事か

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:01.35 ID:Bh34kZWF0.net
>>49
タイムリミットが>>6にあるパリ不戦条約にある。別に侵略戦争が悪いのではなく、
1928年の不戦条約に署名し、これを違反したのがいわゆる枢軸国の罪で戦争責任の根拠となってる
日本の歴史教科書はここらへん端折ってるけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:03.27 ID:rnYpo70a0.net
クラクラするな・・・

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:13.56 ID:aOeSlEf60.net
資源の無駄遣い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:30.02 ID:S2xLc9WG0.net
朝日新聞も早くネトウヨにならないとね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:31.75 ID:RWiIS1bU0.net
侵略なんてないよ!っていう風潮になったらまた繰り返すな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:32.57 ID:tan8+mdK0.net
これ世界に向けて発信してくれよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:43.06 ID:tIZQRRYh0.net
>>42
おまえガキだろ世界はそんなに単純じゃない
オランダ領のインドネシアを攻撃するのを黙ってみているわけがないから
予め邪魔だったアメリカ太平洋艦隊を潰したんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:56:03.31 ID:NPG+r4Na0.net
国連脱退でもすんの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:56:10.35 ID:2eVASWWk0.net
やっぱアレだな
政治や報道がオカルトやトンデモに染まりだすのは傾国の兆しなんだろうな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:56:19.60 ID:R0fkmURb0.net
なぜ日本は世界中から尊敬されているの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:56:56.39 ID:DPBKAWrWi.net
>>49
先発だろうが後発だろうが、皆で
「新規の侵略はしない」
って条約結んだ後にやってんのが日本なんだから責められて当然だろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:57:41.32 ID:H3Nu9Me20.net
そもそも冷静に考えて
戦争って莫大な国家予算と莫大な人員を使って行われる一大プロジェクトなのに

それを「アジアが欧米に支配されててかわいそうだから解放してあげる」

なんて理由だけでやるかよ

あと最近ハルノートハルノート言うアメリカ陰謀厨いるけど
「アメリカに経済制裁されるような事態」に至るまでの過程で
日本が何してきたか一切スルーだもんな
日本は自分で戦争回避の機会をことごとく潰してきた
連盟脱退したのも外務省のミスと関東軍のせいだし
あとナチと同盟結んだら英米と完璧に仲がこじれることはわかりきってたのに

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:59:10.50 ID:HoO2Ejrs0.net
なんつーか、この記事もだけど
日本人しか読まないとでも思ってんのかな…

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:59:41.56 ID:UcjZo0lA0.net
開放した国なんてひとつも無いし実際に侵略しただろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:01:03.48 ID:sr0mA3jR0.net
プロレスばっかやな
売れるネタが無い時期は大変やな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:01:07.69 ID:5NGTWm7O0.net
ナチスに乗じて日露戦争のポンド建て戦時国債を帳消しにしようと目論んだのが戦争の要因
侵略戦争じゃなくて借金踏み倒しをしようとしたジャップ893の逆ギレが真相な

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:01:24.97 ID:ap3B6AEa0.net
ちょ〜んwwwwwwwwwwwwwwww親がガイジw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:01:43.98 ID:lGRkIWb+0.net
私が強盗に入ってあげたおかげで近隣住民はみんなDV夫を追い出すきっかけとなりました
私は偉い!ホルホル〜

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:01:52.87 ID:YJueauh+0.net
天皇の前で同じこと言えるの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:02:04.89 ID:cGipKigl0.net ?2BP(4504)

この「大東亜戦争を侵略戦争だとする連合国の歴史観」=「戦後レジーム」だからね
佐伯先生の文章というのは安倍が「戦後レジームからの脱却」と言ってるけども中身が???な点が端的に記されてるということ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:02:17.82 ID:Ptditom+0.net
>>67
そんなしっかり考えてたらあんなぐだぐらになるかよ
多数の国とことを構えることになるってことを抜きにして
なんとかなるだろって感じだったんだろうが

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:02:45.91 ID:3JRhLLSi0.net
侵略戦争ってのには間違いないがな
ただ第二次世界大戦や太平洋戦争だけ切り取って語るから酷い歴史観に

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:03:29.58 ID:i4ekEGmp0.net
>>70
脳内だからかな

こんなことばっかり言うからあらゆることで信用なくなるんだよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:03:49.68 ID:ap3B6AEa0.net
日本語になってないぞガイジクソチョン

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:04:03.46 ID:aJVGKGwSO.net
戦後体制の否定=反米主義=太平洋戦争の正当化みたいな感じになってるなw
別に戦後体制の受容と反米主義は同時に成り立つと思うんだがw
だってアメリカを批判しているこの先生も、自由主義陣営の国に住んでいるからでしょw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:04:49.91 ID:tYynHWmYO.net
>>61
当時から、「おまえらは一通り獲るもん獲っといてからそれかよ」っていう不満は西洋諸国に対してあったんだろうけど
不満持ちつつも、署名した以上は責任あるだろってことか
条約違反や国際法違反なんて、その後も各国やらかしてるんだろうけど
ソ連の北方領土侵略はなぜ国際社会で責められないんだろう?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:05:11.38 ID:tIZQRRYh0.net
>>81
ほんとお前みたいな馬鹿が増えたよな
しかも自分がバカなのを恥ずかしくも思ってない今後成長する見込みもない馬鹿が

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:05:18.32 ID:wrXwTO5U0.net
あの当時は正義なんて無かったからなw
負けたのが悪い

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:05:54.98 ID:2eVASWWk0.net
>>72
ダメな方の選択肢を自信満々で選び続けた積み重ねの結果があのザマだからな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:06:37.82 ID:Ptditom+0.net
>>86
北千島も南樺太も領土として国際的に認められてないよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:07:14.04 ID:QIw/KEJx0.net
一度日本は中国に占領されればいいんだよ。
そこで強姦だろうが殺人だろうが滅茶苦茶しても中国が証拠がない知らないってしらを切り通せば
そこでやっと日本人も理解できるんだろう。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:07:20.34 ID:aL31VRS60.net
日本「ロシアの南進がー」

日本「中国が攻撃してくるからさー」

日本「石油が足りないからさー」

日本「侵略じゃない」

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:08:14.02 ID:7N5eNxPE0.net
また国連から脱退するのかw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:08:15.06 ID:vxz70oO+O.net
メジャーな新聞のくせに歴史修正主義か


この佐伯って西部の弟子だよな
小林よしのりの関係者はボロボロw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:08:53.62 ID:Bh34kZWF0.net
>>86
ソ連に関して言えば日本の対応がマズかった。ソ連の日ソ中立条約違反に対して日本は厳重な抗議をすべきだったし
最悪英米に泣きついても良かったがこれをしなかった。黙ってやられていて、その後も何もしなかった
日本は開戦の勅書もそうだけどとにかく外交アピールが下手で、声を上げる事の有効性を知らなかった
これに対してソ連は二重三重に対日宣戦の正当性を主張し、主張バトルで日本の不戦敗

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:08:56.20 ID:1exW73O+0.net
「マライ」「スマトラ」「ジャワ」「ボルネオ」「セレベス」ハ帝国領土ト決定シ重要資源ノ供給源トシテ極力之ガ開発並ニ民心ノ把握ニ努ム

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:09:49.88 ID:LRYeePR/0.net
戦後体制全否定か・・・・
さすが頭のトチ狂った右翼新聞は言うことが違うな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:09:53.69 ID:QF2rV2yG0.net
朝日が悪いんですけど!
アジアの…開放?のために戦ったんですけど!

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:10:04.96 ID:1xobVebO0.net
やっぱり日本の全都市に核爆弾を落としておくべきだった
アメリカは甘すぎた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:10:26.53 ID:lGRkIWb+0.net
しかし、1926年(大正15年・昭和元年)に蒋介石の北伐が開始され、同年に万県事件、1927年(昭和2年)に南京事件や漢口事件が発生すると、
日本国内では協調外交に対する不満が大きくなり、とりわけ軍部は「協調外交」による外交政策を「弱腰外交」として強く批判した。
そして、1931年(昭和6年)の満州事変は九カ国条約で定められた中国の領土保全の原則に違反しているとして、各国から非難を受けた。
それ以後もたびたび日本の行動は同条約違反と非難されたが、日本側は非難を受けるたびに本条約を遵守する声明を公表し続けた(

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:11:02.52 ID:3jNf8K830.net
まあ、侵略戦争だろうが聖戦だろうが何でもいいんだけどさ
勝ちゃいいんだけど、馬鹿すぎて勝てなかったんだから
もうその話はこれでおしまいだよ
悔しかったら勝てばいいんだ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:11:30.94 ID:XT0nc7ZH0.net
イギリスアメリカフランスソ連のほうが日本よりむちゃくちゃやってたのは事実だけど
中国は何もしてなかったよね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:11:57.76 ID:rEI/Drhu0.net
この手の意見を支持、主張する連中が
日本にある米国、英国大使館にはデモしない不思議。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:12:00.50 ID:Yhe43dG/0.net
>>100
なんだこのクズ国家(驚愕)

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:12:42.99 ID:zbtNCGVG0.net
他国に勝手に満州国なんて作ってるし
どうみても侵略だろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:12:49.70 ID:q2dmRywki.net
東京オリンピック返上(80年ぶり2度目)

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:12:51.49 ID:YrNGxeil0.net
戦勝国史観っていうけど、じゃあ真珠湾攻撃したくせにぶざまに負けた
おとしまえはどうつけるのよ?
戦争終われば勝った負けた良い悪いもなくノーサイドとでも言う気?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:13:00.64 ID:YZHH23pO0.net
いつもの佐伯啓思。以上。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:13:04.52 ID:Z9FB5iNU0.net
調子に乗りすぎだろこの便所紙

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:13:17.20 ID:Ptditom+0.net
>>102
中国はバラバラで全然統治されてなかったから日本が支配するのは侵略じゃないって論理だったな
満州も誰もいなかったから日本が占領しても問題ない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:13:23.72 ID:Co3FzWI70.net
第一次大戦のときのトルコは占領軍と戦争やり直したうえで帝政廃止してまでして条約を結び直したわけだが、
日本のウヨはそこまでやる覚悟はあるの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:14:20.86 ID:VrsJ6GVq0.net
お手盛りの大東亜会議ですら、操り人形扱いしてた各国の代表に文句ぶちまけられ恥ずかしい結果に

つか、アジア独立解放につながったとか言ってるけど、百歩譲っても日本が解放者とは言えないだろ
終戦後現地に残って自分の意思で協力してた「個人」の功績であって、なんで国を挙げて協力したみたいにすり替えてんの

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:16:08.82 ID:vxz70oO+O.net
>>21
> まったくその通り
> 問題は負けたことであって戦争をしたことではない


なにこのネトウヨ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:17:58.52 ID:Gyd644ir0.net
なんぼなんでもボケ過ぎやろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:18:14.24 ID:cGipKigl0.net ?2BP(4504)

シベリア出兵1つとっても他国は撤退してんのに居座り続けたのは日本だけ
そして同盟国ドイツが不可侵条約破ってソ連に進攻してるんだから日本もやられて当然
そういう経緯を無視して「ソ連は不可侵条約破ったから許せない!」とかバカの極み

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:18:18.22 ID:tMTdGadB0.net
むしろ国益のための侵略戦争じゃないのに
国民の生命と財産にを無駄遣いするのって物凄い売国奴じゃね(´・ω・`)

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:18:18.81 ID:S2xLc9WG0.net
>>104
朝日新聞が大衆を扇動してたからね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:18:20.75 ID:lGRkIWb+0.net
>>112
国家の意思はなかったよねー(橋下風)

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:18:22.25 ID:plSazxTlO.net
朝日と一緒に消え去れ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:18:35.13 ID:QKGtrbR/0.net
説明しかしてないし何が良いとも悪いとも書いてないだろ
頭大丈夫かブサヨ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:20:01.44 ID:v3EKA6tX0.net
保守がアメリカに楯突くと潰される
これが史実

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:20:04.89 ID:Ptditom+0.net
>>117
朝日「煽る記事書かないと売れない」

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:20:18.08 ID:9gkbjOYwi.net
>>72
仮にハルノートが最後通告だとしても受け入れた方が全然ましだったよね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:20:26.33 ID:Fysz62LDi.net
産経新聞の妄言はすべて国益のためだから正しい妄言!

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:20:40.68 ID:Co3FzWI70.net
>>49
ヨーロッパを戦場にした第一次大戦があまりにも酷い結果になったので、
もう従来のパワーゲームはやめましょうと欧米列強は一致した。
対して日本は大戦時はドイツ領を火事場泥棒しただけだったんで、20世紀の戦争がいかにヤバイものかをいまいち理解できてなかった。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:20:52.21 ID:AsapbRdci.net
侵略国同士で戦って負けた方が悪かったでおしまいでええやん
なんで割り切れないんだろうな
精神年齢がガキなのか?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:21:37.45 ID:HLy2Zb5w0.net
東京大空襲も原爆も含めての
聖戦だからね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:22:00.24 ID:i25cz1a00.net
同じ事を日本政府が言ったら、特アどころか欧米からもフルボッコにされるわw
そもそも、保守派の間でも朝鮮はともかく中国は侵略って事で確定してるんだがねぇ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:22:17.90 ID:HGUtXS4P0.net
お、アメリカに喧嘩売ったぞ
産経は親米保守やめるつもりかね?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:23:03.33 ID:EMU43FZp0.net
世界日報かと思ったら産経新聞だった。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:23:44.41 ID:RkRHTSqrO.net
サンケイはファンタジー

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:23:52.69 ID:HLy2Zb5w0.net
爆撃してえ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:24:11.76 ID:ao/im1+u0.net
産経に日付以外の正確な情報期待してないから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:24:16.16 ID:tYynHWmYO.net
>>95
うまく立ち回れば条約違反してもオッケーてことか?
だったら、日本の条約違反の責任て何でしょうねという話になってくるんじゃないのか
当時やられちゃったのはともかく、いまだに責任問われる筋合いなのかと

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:24:23.19 ID:aJVGKGwSO.net
>>112
戦後東南アジア諸国の独立闘争や復興に貢献した旧日本軍兵士や民間人は
大日本帝国が育てた的な感じなんじゃね
そこから戦後東南アジア諸国の独立や繁栄は、大日本帝国のおかげ
みたいな発想が生まれてくる訳か

136 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2014/09/15(月) 13:24:28.97 ID:zSvE05n+0.net
>125
ドイツは何で反省しなかったん?w

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:24:29.98 ID:CpjtzGtGO.net
ソ連が中立条約を律儀に守るような相手じゃない事は初めから分かっていた

その上でソ連が対ナチス・日本が対米英中でてんてこ舞いな間はお互い事を起こさないでおこうって約束だから、ナチスが滅亡した時点でソ連が侵攻して来る事は日本の上層部も知っていた


だから関東軍はとっとと満州から逃げられたってわけだ
何もわからん庶民が代わりに餌食になったが

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:25:06.68 ID:HLy2Zb5w0.net
>>134
満州中国朝鮮解放してくれたんだからありがたいよ
朝鮮は南北分断してしまったが

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:25:13.61 ID:CJBFxrwY0.net
この記事を翻訳して今日の日本の大手新聞の1面だって4chanとかreddit辺りに貼るだけでも
それなりの反応が得られそうだな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:25:18.29 ID:g0bk8H180.net
人類が犯した過ちの中でもっとも大きな過ち
それは第二次世界大戦で日本人を根絶やしにしなかったこと

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:25:38.56 ID:z09ftChG0.net
>>33
日本語読解できないバカ乙。

>日本の「国」による侵略戦争であったとする連合国の歴史観であり、
>それを受け入れた戦後日本そのものともいえる。だから進歩派知識人とは、
>この歴史観から出発した戦後日本の優等生であり、
>いわばアメリカの占領政策の産物でもあった。

先の戦争は「国」だけが起こしたわけじゃない、朝日はじめメディアも散々煽っていたのに、
戦後は東京裁判史観にちゃっかり乗って、口を拭ったばかりでなく、「国」を叩くことによって
自分たちこそが正義だってすり替えた、って意味だろが。
ドイツが全部ヒトラーとナチスに責任を負わせているのと同じだ。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:26:01.99 ID:RaLpxxP70.net
朝日サポww

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:27:00.94 ID:9gkbjOYwi.net
日本がアジアの解放者なら
中国朝鮮からジャップを追い出した連合国もアジアの解放者だよね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:27:06.06 ID:Co3FzWI70.net
>>112
開放の功績はヨーロッパを破壊し尽くしたヒトラーと戦後ヨーロッパを脅迫したアイゼンハワー大統領

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:27:52.10 ID:BF5fwbQz0.net
もう隠すことすらしなくなったな 結局歴史は繰り返すのかね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:28:00.78 ID:VrsJ6GVq0.net
>>135
ネトウヨが日本凄い→俺すごいにすり替えてるのの逆バージョンだよな
国がそれやって気付いてないんだからもうすくえねーわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:28:02.72 ID:K55IJ/J60.net
もはや左翼より右翼のほうが被害者意識の塊なんだなあ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:28:23.88 ID:v+mtSmAz0.net
じゃあアメポチやめろやハゲ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:28:38.08 ID:tntKZnno0.net
じゃあなんで条約に調印したんですかねえ?w
その場その場で嘘ついてきた結果がいまなんだよな?

いまさら過去は覆らんぞ便所紙

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:28:48.79 ID:z09ftChG0.net
>>143
「白人をアジアから駆逐した」って意味においての「解放者」な。
従って、中国、朝鮮ともアメリカを解放者とは呼ばないのはそういう理由だ。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:28:54.20 ID:HLy2Zb5w0.net
>>143
ソ連は解放者でしょ
明らかに

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:00.47 ID:Z2H+C+uS0.net
産経はISIS、タリバン、アルカイダの手口を真似るらしい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:14.20 ID:vhP6Pxqb0.net
産経もスゴいな
こんなキモイ記事よく書けるわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:34.08 ID:Md0athPC0.net
し…四季、四季があるんよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:42.31 ID:HLy2Zb5w0.net
中国では偽満州国と呼ばれてるよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:43.19 ID:Bh34kZWF0.net
>>134
それは現在進行形で日本の立ち回りが下手だからつけ込まれているだけだよ
全て精算しました問題ありません、で済む話をこうやって蒸し返すバカが出てくるから揉める
この主張はまさに日本を利すること1つもなし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:43.20 ID:Xsdksgj/0.net
米英や連合を悪とする歴史観を、(なぜか)アメリカや欧州が支持してくれるぞ!!!!

保守ってシャブでもキメてるん?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:54.91 ID:lGRkIWb+0.net
各部隊で使った慰安婦は国家の意思じゃない!
各部隊が終戦後に独立を手助けしたのは国家の意思!(キリッ)

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:56.80 ID:URNPaFCI0.net
最初に地球の裏側から来て中国を
シャブ問題で侵略して、最近まで香港を植民地化してても叩かれないんだも
んなぁ 戦争は勝つに限るわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:59.07 ID:js45oR0s0.net
結局経済的にヤバいから戦前みたいに領土拡大してって何とかするしかない
局面にまで今の日本は追い込まれてる、ってことで正しいの?

戦後を振り返るに経済的には明らかに日本は戦争出来ないからお金で勘弁ね
ってやってた時の方が、経済発展してたような気がするんだが

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:30:25.11 ID:q2dmRywki.net
そもそも「保守」なのか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:30:58.18 ID:QfGn6Zi2I.net
ネトウヨの脳内じゃ西部や佐伯や福田和也みたいな
諸君正論文化人レベルのアホが偉い学識者ってことになってるからなw

政府と国民を同一視して、政府の非民主主義・非人道行為が批判されると
自分や今の日本人が批判されたかのように勘違いするバカ

明治維新から終戦までの戦前の日本政府のやりかたこそが
正しい日本社会や日本文化の姿であると信じ込むバカ

日本の保守派ってバカしかいないよね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:31:00.92 ID:zddE3Lat0.net
それを世界に向かって堂々と公言してみろや
いくら屁理屈並べようが侵略戦争は侵略戦争だ
でなけりゃ河野談話も村山談話もとっくの昔に否定できたはずだろうが

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:31:11.11 ID:DjmdtE0J0.net
満州国にユダヤ人を移住させる計画があったらしいけど
あれが実現していたらどうなってたんだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:31:20.28 ID:ky6LTKzQ0.net
また始まった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:31:59.60 ID:HLy2Zb5w0.net
真珠湾が侵略じゃなかったら何が侵略なんだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:32:11.22 ID:I7f3CgRx0.net
欧州→アジアを植民地化しました
日本→アジアを植民地化しました

日本が解放したとか出来の悪いジョークだわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:32:26.94 ID:cGipKigl0.net ?2BP(4504)

石橋湛山の小日本主義
「満蒙は日本の生命線にあらず」
http://www2s.biglobe.ne.jp/nippon/jogdb_h19/jog510.html

ハル・ノートを突きつけられてやむを得ず戦争へ…なんて理屈は成り立たないんだよね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:32:42.32 ID:vxz70oO+O.net
>>162
いや安倍首相の脳内でもな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:32:52.42 ID:SAkm3Mb10.net
>>157
もう戦争でボロボロに負けたことも、負けた時に日本はナチスドイツと同じぐらい
悪者にされたことも忘れてそう 全部無茶な戦争を仕掛けて負けたからなのに

今度は負けた時の反省を生かして勝とう、とかでも思ってるの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:32:59.14 ID:7rAFfxsZ0.net
産経新聞もこれから現実主義的な新聞を目指すなら
しょうもない屁理屈でアメリカ言い負かした気になってる旧態依然とした自称保守のおっさんはどんどんパージしていけよ
こういう輩はチャンネル桜とかそういうところに追いやればいいんだよ
西部一派だろこいつも

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:02.23 ID:9gkbjOYwi.net
戦争に負けたから悪い房は最初から勝てないと分かってるのに仕掛けたジャップを批判するべきだよね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:12.09 ID:HLy2Zb5w0.net
>戦後日本は大東亜戦争を、日本のアジア進出が引き起こした侵略戦争とし、その反省に立って戦後の民主主義、平和主義国家へ転換を果たしたことになっている。
>戦争を引き起こしたのは世界制覇を意図した軍国主義的な勢力であるとするポツダム宣言を受け入れ、その下でアメリカの占領を認めたのである。

冒頭に自分で答え出してるじゃんもう

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:41.48 ID:Ptditom+0.net
>>167
以前そういったら
解放しただけなら無政府状態になるからちゃんと支配しないとダメだろ
バカじゃねーのと言われました

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:42.17 ID:vdDz/LzWi.net
なんでこうも極端なんだよ
バランス感覚悪すぎ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:42.20 ID:QKGtrbR/0.net
チョンモメンの頭の悪さが露呈しているようだなw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:49.35 ID:JQgaLVtl0.net
な、だから戦犯の一族を生かしておいたらダメだったろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:34:00.73 ID:7nJxH/8J0.net
ここぞとばかりに妄想持論爆発だな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:34:17.00 ID:ezPNpTka0.net
>>1
>戦争を引き起こしたのは世界制覇を意図した軍国主義的な勢力であるとするポツダム宣言を受け入れ

東京裁判にしてもそうだけど、受諾しといて何を今更って感じなんだよな
嫌なら受諾せずに戦争を続ければよかったんじゃね?
事実当初は拒否してて、原爆2発食らってやっとこさ受諾に動いたんだろ
それを蒸し返すとか、なんかもうクズすぎて話にならんわな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:34:23.06 ID:3jNf8K830.net
しかし、この新聞は一体どんな層が読んでるんだ
公の場でこんな頭がおかしいこと言い出したら病院に連れて行かれるぞ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:34:54.46 ID:bBgbhvTg0.net
欧米「アジアを植民地化したぜ!」
日本「アジアを植民地化するぜ!」
欧米「侵略戦争するな!」
日本「えっ」

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:35:06.28 ID:I7f3CgRx0.net
>>174
まじヤクザの理論だな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:35:07.75 ID:HLy2Zb5w0.net
>戦後日本は大東亜戦争を、日本のアジア進出が引き起こした侵略戦争とし、その反省に立って戦後の民主主義、平和主義国家へ転換を果たしたことになっている。
>戦争を引き起こしたのは世界制覇を意図した軍国主義的な勢力であるとするポツダム宣言を受け入れ、その下でアメリカの占領を認めたのである。

これ突っ込みどころがないじゃん

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:35:32.59 ID:b3ABVtLt0.net
日本がマジヤバくなりつつあるな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:36:09.56 ID:5BeVyB9+0.net
>>181
で?
それで大東亜戦争が侵略戦争じゃなかったって事になるの?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:36:28.56 ID:T0S9XnRR0.net
そういえば中国の現地工場で日本は侵略していないとか言った馬鹿社長がいたな
あと5年もしたらあの手の発言が東南アジアで普通にされるようになるんだろう
どうなるか楽しみだね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:36:32.54 ID:MsD5rxQD0.net
わかりましたか、アメリカ様。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:37:08.58 ID:Co3FzWI70.net
>>136
ドイツも国土はそんな戦場になってなかったんで、
国民の中にも敗戦に納得できない層が多くて、
負けたのはユダヤや共産主義者に後ろから刺されたせいだという考えが出てきた。
そしてスターリン閣下の徹底的な躾を受けてやっと学習するに至る。

国土が焼け野原になっても学習しない国もあるようだけどw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:37:11.70 ID:Bh34kZWF0.net
>>177
これも冷戦の影響。ソ連と英国(当時)は片っ端から処刑しようと主張していて、主導権を取られたくない
アメリカが民主主義的プロセスや裁判、自由の重要さを主張し始めた。ここから世界の警察アメリカがスタートする
その綱引きの中であまり有効な手が打てなかった占領下日本の怠慢はあるだろうけども

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:37:21.70 ID:NYIEMlbu0.net
四季がある日本が侵略戦争なんてする訳無いんだよな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:37:42.75 ID:HLy2Zb5w0.net
>>181
慰安婦も一緒じゃん
お前もベトナムで強姦やったから俺は無罪みたいな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:37:51.70 ID:D2wogFW+0.net
ゴミ新聞

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:38:24.32 ID:Ptditom+0.net
>>191
ライダイハンか
最近やたらとプッシュされるようになったな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:38:31.69 ID:nyodIRilO.net
>>122
× 朝日「煽る記事書かないと売れない」

〇 大日本帝国「国の方針に従わないと潰す。非国民として最前線送りか、反逆者として処刑だ。貴様にも家族がいるんじゃないのか? ん?」

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:38:31.99 ID:7OPk47YK0.net
ワロタ
産経っていつまで戦前に拘ってんだよw
そんなもんどうでもいいだろ
戦前を肯定して今の超高齢化社会や財政赤字の問題が解決すんのかよw
もう日本終わりかけだぞw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:38:42.00 ID:6oHZvJ570.net
勝った方が正義だろ  
そんなに覆したきゃリベンジマッチでどうにかするしかない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:38:44.05 ID:ST1gTqrw0.net
さすが日本のクオリティーペーパー

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:38:47.98 ID:kjLC9NLh0.net
帝国主義の時代なんだから当時としては当たり前
他の列強もやってたのに日本だけ叩かれるとか普通に考えて異常だからな

 

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:38:48.50 ID:tYynHWmYO.net
>>156
わからないのは
・日本:条約違反した→謝罪と賠償済んだ→いまだに道義的責任を問われる
・ソ連:条約違反した→謝罪と賠償まだ→特にお咎めなし
…この違い
うまく立ち回ったかそうでないか、程度の話なら、「条約違反の責任」て何なのと
そんなもん問われる道理はあるのと

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:38:55.01 ID:BF5fwbQz0.net
簡単にいうとシャブと殺人やってムショに長い間ブチ込まれてたけど
出所して長いこと経つしそろそろほとぼりも冷めてきたからもういいでしょ
ってことな気がする ただ、欧米からは今もオウム並のテロリストだと思われてることも知らずに

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:39:00.49 ID:7Mbf13Sw0.net
産経のこのコラムは毎回ヤバイ
野田政権の頃にも変な学者が「野田は王莽だ!だから王莽みたいに残虐な最期を遂げるだろう」とか書いててドン引き

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:39:24.58 ID:bBgbhvTg0.net
>>185
はいはい
欧米の侵略は正義の侵略
日本の侵略は悪の侵略

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:39:29.19 ID:z09ftChG0.net
そもそも論として、日本が太平洋方面の諸島を占領したところで、得られるのは戦争に必要な鉱工業資源のみ。
つまりだ、米英と事を構えるために必要なリソース確保が戦争の大目的となる。
現在で言えば、自存自衛権の確保となる。
これはアフガン戦、イラク戦、シリア空爆でもアメリカは唱えてる論理であり、日本が侵略戦争だと断罪されるなら、
米国大統領も戦犯になってしまう。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:39:48.57 ID:HLy2Zb5w0.net
>>136
背後の一突き
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%8C%E5%BE%8C%E3%81%AE%E4%B8%80%E7%AA%81%E3%81%8D

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:40:33.09 ID:RHV4sbEO0.net
今頃、ここにけちつけて何がしたいんだよ。こういう部分が戦後秩序への挑戦と受け取られかねないんだよ。
少なくとも政権はここに乗っかるなよ。自民党議員がこういうのに乗っかるのすら御法度だよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:40:35.73 ID:NYIEMlbu0.net
>>198
WW1開戦からWW2開戦までの歴史をもっと知ろうね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:40:42.48 ID:F/1iZjDk0.net
負けたら悪だよ
そんなこともわからんのか?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:40:57.55 ID:lGRkIWb+0.net
>>195
勝ってる時は仕組みに不満はなかったんだよ(〜2000)
負け組になりそうで仕組みに不満を言い出した(2001〜)

なんだ日本の世の中に不満言ってる負け組と同じ論理か!

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:40:58.60 ID:8bDHEvfV0.net
佐伯啓思って昔は穏健派保守だったのになあ
カルト保守やん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:41:14.48 ID:ILbQW4NB0.net
>>195

終わりかけてるからハーブ吸って過去の栄光に縋ってる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:41:55.31 ID:Co3FzWI70.net
>>141
メディアが煽ってたーと得意気に喚くけど、
もともと反軍的だったメディアや言論人を不買運動や脅迫で潰したのは誰だったんかとw

メディアをアンダーコントロールして煽りまくったら引っ込みがつかなくなりましたというマヌケ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:42:08.77 ID:ubVDH2I60.net
井上和彦『日本が戦ってくれて感謝しています アジアが賞賛する日本とあの戦争』

こんなタイトルの本が売れてるんだよな、どうなってるんだよ日本

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:42:34.09 ID:0+vgyTvv0.net
これがうつくしい国って奴か

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:42:43.72 ID:7Mbf13Sw0.net
>>212
パイプカットのくせにけしからんな!

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:42:46.26 ID:bBgbhvTg0.net
欧米「アジアを植民地化したぜ!」
日本「じゃあ俺もアジアを植民地化するぜ!」
欧米「侵略戦争するな!」
日本「えっ!なんで?」
欧米「今はもう帝国主義の時代じゃないから」
日本「じゃあお前らアジアの植民地をすぐに開放して出て行けよ」
欧米「嫌だ」

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:42:47.74 ID:7N5eNxPE0.net
>>212
これはもう一度核で焼かれますわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:42:50.68 ID:4qnmJVr60.net
ネトウヨミニコミ誌頑張ってるな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:43:02.90 ID:I7f3CgRx0.net
自存自衛()

成金が調子に乗って好き勝手やってご近所廻り全部的に廻しただけじゃねーかw

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:43:06.21 ID:3h1tO50k0.net
ただ見てる分には面白いことになりそうだな
産経のチョーシコキがちょっと楽しみw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:43:38.77 ID:z09ftChG0.net
>>211
>もともと反軍的だったメディアや言論人を不買運動や脅迫で潰したのは誰だったんかと

君は「昭和史の決定的瞬間」板野潤治著を読んでから、反論してくれ。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:43:52.35 ID:HLy2Zb5w0.net
安倍ちゃんもこれ読んで
ホルホルしてるんだぜ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:43:57.08 ID:Bh34kZWF0.net
>>199
国際法は自力救済のお手伝いはしてもお節介は焼いてくれない
日本がソ連の条約違反を政府として強く追求する気があるのなら、冷戦下のアメリカは支援してもおかしくなかった
中国は最初からこれで日本を牽制するつもりでずっとやってきた。やるかやらないかの話で。言い続ける大事さもある

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:44:00.68 ID:ev0DhjZJ0.net
アジア諸国民を天皇のもとに統一するなんて
完全に精神の侵略だろ?
当然だが先立って物理的な支配が先に来るだろうし
実際それを目的とした体制を整えただろ

先祖の土地、名前、言語を奪っとていて合法だ、
とか唱えてるけど彼らにとっては間違いなく
韓国台湾は侵略体制なんだからな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:44:01.72 ID:5BeVyB9+0.net
>>202
いや欧米のも侵略戦争でいいよ
そこからなぜ大東亜戦争が「侵略じゃなかった」ことになるのか理解出来ない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:44:06.62 ID:S2xLc9WG0.net
>>194
軍も朝日新聞に煽られてたよ
「腰抜け東条、勝てる戦なぜやらぬ」

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:44:17.74 ID:I7f3CgRx0.net
>>215
ちゃんと勉強しような
欧米とひとくくりにしている時点で残念だわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:44:18.91 ID:pahxyvGS0.net
そろそろ産経新聞の記事が海外にバレそうな予感

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:44:21.92 ID:ST1gTqrw0.net
歴史は勝者によって作られる、善悪を決めるのは勝者だ
無様な負け方して東京裁判を受け入れたくせに70年後もウジウジ文句言うとか恥ずかしい

日本国・日本人にとって最大の悪は勝ち目のない戦争をした戦犯どもだろ
文句言うならクソ戦犯どもに文句言え

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:44:25.40 ID:NYIEMlbu0.net
>>211
新聞に責任はないとは言わないが新聞統制や検閲でがっちりコントロールしてたんだよな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:45:07.78 ID:8YuJFHv3i.net
そもそも解放戦争の建前なら中韓から恨まれてる時点で失敗じゃないの?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:45:27.64 ID:RHV4sbEO0.net
あの戦争までに起こったプロセスってそんなに特殊なことじゃない。
国家予算を突っ込んだ国家事業に関わる産業構造が肥大化して民主的手続きが機能不全になるまでに至った状況。
これは別に植民地政策じゃなくても起こること。例えば土建事業なんかでも起こり得る。政治が三流と言われる日本こそ、こういう産業構造の肥大化による
暴走を食い止めにくい国の代表格ともみられる。であるから、財政規律は常に重要であって、政治家は常に襟を正していなきゃならない。
日本は本当に反省できているのか。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:45:34.49 ID:HLy2Zb5w0.net
>>224
欧米はファシズム解放戦争でしょ
アメリカとか介入するメリットないしな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:46:04.75 ID:CpjtzGtGO.net
産経は昔から無茶な国粋論ぶってたぞ


産経の古い太平洋戦史に、ポツダム宣言など受け入れず筆者の故郷の九州で迎え撃っていれば
地の利を生かし連合軍を撃破し無条件降伏は避けられた、当時の政府は軟弱だと書いてあったし

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:46:06.73 ID:a2sckdif0.net
歴史の敗者に正義は無い
恨むなら負け戦やった無能どもを恨め

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:46:08.72 ID:NYIEMlbu0.net
>>215
で植民地開放の聖戦を起こしたと
開放した後の日本による占領統治は無かったんだな
やっぱり四季がある日本は神!

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:46:11.69 ID:0QueBDC7O.net
持論の社論なのはいいけアメちゃんべったりの集団的自衛権や
これまた長年の願望である現在の国連の常任理事国ワナビーとどう整合させるのよ…

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:46:24.47 ID:pr8BnKru0.net
侵略戦争だった事を否定てまた無茶な
もう一回連合国と戦争する気かよ、脳内観て見たいわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:46:36.63 ID:ev0DhjZJ0.net
>>227
正確に安倍のブレーン、
政府の声明として紹介されてほしい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:46:48.31 ID:reV9Lqtv0.net
どう考えても負ける戦争に突入するのを止められなかったのが日本にとって一番の問題だと思います

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:47:03.64 ID:puntUrbA0.net
>>220
■言論統制で煽ることを強制された(ネトウヨ本では教えてくれない日本史)
-------------------------------------
*1937年8月2日、憲兵司令部警務部長通牒「時局に関する言論、文書取締に関する件」
「事変の経過又は戦地の状況等を論議するに当り、皇軍の名誉威信を損じ又は軍紀の厳正を疑わしむるが如き事項」
「国境を超越する人類愛又は生命尊重、肉親愛等を基調として現実を軽蔑する如く強調又は風刺し、為に犠牲奉公の精神を動揺減退せしむる虞ある事項 」

*1937年7月13日、内務省警保局図書課「時局に関する記事取扱に関する件」
「反戦又は反軍的言説を為し、或いは軍民離間を招来せしむるが如き事項」
「我が国民を好戦的国民なりと印象せしむるが如き記事、或いは我が国の対外国策を侵略主義的なるが如き疑惑を生ぜしむる虞ある事項」
「外国新聞、特に支那新聞等の論調を紹介するに当り、殊更に我が国を誹謗し、又は我が国に不利なる記事を転載し、或いは此等を容認又は肯定するが如き言説を為し、
延て一般国民の事変に対する判断を誤らしむる虞ある事項」

*北支事変に関する一般安寧禁止標準」(1937年8月 内務省警保局)
一、我国の対外方針に関し政府部内特に閣僚間に於て意見の対立し居れるが如く揣摩臆測する論議、
二、国民は政府の対外方針を支持し居らずあるいは民心相離反して国論統一し居らずとなすが如き論議、
三、国民の対支強硬決意は当局の作為により偽作せられたるものにして国民の真意は戦争を恐怖しまたは忌避せんとするの傾向ありとなすが如き論議、
四、政府のとりきたりたる対支方針もしくは事変の経過等を批判するにあたり根本的に誤謬ありとなしあるいは事変を歪曲して殊更に非難しもって国論統一
に支障をきたしあるいは対外関係を不利に導くが如き論議」

*「新聞指導要領」(1939年4月26日、内閣情報部)
・・・・新聞は政治、経済、社会、其の他各方面に於て
(一)東亜新秩序建設の意義 (二)時局の多難複雑性 (三)時局打開の諸対策 (四)国民精神の昂揚 
につき国民の理解啓発を促すことを編集の根本態度とすべきこと
「新東亜秩序の建設は正義であり、それを完成するのが国民の栄光ある責務であること」、
「列国の干渉圧迫は断固として排撃するという世論の確立を目指すように

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:47:10.60 ID:HLy2Zb5w0.net
今度の戦争は中国に協力するぞもう

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:47:20.83 ID:QfGn6Zi2I.net
>>209
自称現実主義保守
その実は自由民主主義の基本理念を軽視し、しかも親米ポチ
という典型的なオッサンだったけど
歳食うとみんな過激になるのかねえ
上の世代とは違って、一周回って極左と共闘、みたいな展開にはならないと思うけど

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:48:04.79 ID:7Mbf13Sw0.net
>>240
一言で言うと
軍を怒らせると「紙を配給してくれない」だからな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:48:08.34 ID:5R/XHtWv0.net
論点が変
イギリスフランスドイツアメリカ等白人国家は日本よりクソだったのは間違いない
でも中国の戦後はゴミだが戦前戦中は外に侵略してなかった
日本は侵略の意図を持って中国に軍事侵攻した事実
韓国は事実すら理解出来ないアホだから無視
東南アジア植民地地帯は日本が自己利益の為に欧米に挑み戦火に巻き込んだのも事実

中国や東南アジアには謝り賠償する必要があった(もう充分)
欧米の第二次大戦における正義は偽り
朝日はゴミ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:48:12.90 ID:2eVASWWk0.net
>>215
そのコピペTwitterだったら日の丸アニメアイコンな人が30人くらいリツィートしてくれると思う

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:48:23.02 ID:HLy2Zb5w0.net
大体お前らも
GHQの民主化のおかげで
自由に物言えてるくせにな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:48:24.87 ID:ev0DhjZJ0.net
>>242
櫻井よしこもカナリ過激になってるな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:48:33.15 ID:hespTnjqO.net
>>125
いやちゃんと理解していたよ
だからこそ総力戦を遂行するために資源を確保しなければという考えに至ったわけ
永田東条ら陸軍統制派と呼ばれていた連中がこういう考えだった

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:48:35.79 ID:z09ftChG0.net
>>230
朝鮮は、すでに日本帝国なので「解放」もなにもない。
中国は、内戦状態であり、日本がどの勢力に加担するかが重要だった。
一方、日本は満州の権益確保が第一義であり、関心は専らソ連に向いていた。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:48:46.84 ID:O3S8JCif0.net
F欄ならともかく京大でもこれかよ
どうなっちゃってんの

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:49:31.07 ID:7Mbf13Sw0.net
>>248
統制派はなんちゃって計画経済だったんで
永田さんが生きてても塩成長だったね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:49:39.96 ID:RHV4sbEO0.net
アジアを解放という文脈を好むやつが多いようだが、それなら俺は連合国が大東亜主義者という底抜けのアホから日本国民を解放したという文脈を支持する。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:50:04.77 ID:puntUrbA0.net
>>203
君のアホ理論だと中国が水資源確保を目的に日本を占領しても自衛だな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:50:11.74 ID:z09ftChG0.net
>>240
論破されまっくたコピペ貼って何か嬉しいの?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:50:15.51 ID:q2dmRywki.net
西郷隆盛の言葉を勘違いして実行しているのであろう
「子孫に美田は残さず」

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:50:21.72 ID:Ptditom+0.net
>>215
そこは欧米で別れる
アメリカは民族自決とか欧州にとってはねむたいことぬかしてたので

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:50:32.90 ID:QfGn6Zi2I.net
>>215
アメリカが解放する予定でスケジュールまで決まっていたフィリピンを日本が侵略して
おかげでフィリピン独立が大幅に遅れたんだけど
なんでそこに「米」が入ってんの?
もしかして、こんな基本的な知識すら知らずに
侵略がどうとか植民地がどうとかオナニー垂れ流してるの?
それってヤバくね?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:50:50.74 ID:ev0DhjZJ0.net
>>203
それはおかしい
アメリカはイスラムテロリスト輸出国への制裁を兼ねてる
日本にとってアジア諸国民そのものは脅威でない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:50:56.08 ID:HLy2Zb5w0.net
>>248
>だからこそ総力戦を遂行するために資源を確保しなければ

この発想がもう頭おかしいでしょ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:51:01.32 ID:Bh34kZWF0.net
植民地って言うけどフィリピンはアメリカから合法的に独立直前だったしな。日本が占領しておじゃん
あと戦後も植民地経営に破綻をきたした英仏が自分から手放して「解放」していったせいで
お題目はともかくとして失敗した日本の面子がさらに立たなくなるっていうね。ふんだり蹴ったり

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:51:46.09 ID:H3aFqSHm0.net
>>235
日本の敗戦後に植民地解放のために現地人と一緒に戦った元日本兵いるし

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:51:50.11 ID:3h1tO50k0.net
朝日はそりゃダメダメだけど、
朝日に勝ったから俺らの言い分が正しい理論もなかなかすごいなw

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:51:57.84 ID:z09ftChG0.net
>>253
「水資源」どころか「海洋資源」を狙って尖閣に来てるでしょ、彼らは「自衛権」だと言って。
敵から見れば「侵略」、こっちから見れば「自衛」。
国際常識だろが。
子供なの?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:52:06.37 ID:ao/im1+u0.net
>>254
はいでは論破をおねがいします

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:52:11.31 ID:7rAFfxsZ0.net
>>227
中国でいう環球時報くらいのポジションだろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:52:14.51 ID:puntUrbA0.net
>>215
独立国家だった中国朝鮮を侵略したわけだが

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:52:46.78 ID:NYIEMlbu0.net
>>261
で?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:52:55.20 ID:tYynHWmYO.net
>>222
言いたいのは、国際法ってのは所詮その程度のもんなのに
何十年前にその国際法に違反した責任を日本だけが殊更問われなければならないんでしょーか、ってこと
日本が悪いのは間違いないけど、日本だけが悪いんでもないよねと

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:52:55.94 ID:HLy2Zb5w0.net
朝鮮植民地にしたじゃん

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:53:07.66 ID:puntUrbA0.net
>>263
つまり中国が日本を占領しても正当なわけだ君のアホ理論によると

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:53:11.58 ID:dZXcZSfg0.net
>>3
これ見るたびに笑うわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:53:30.35 ID:9qfwxD8h0.net
あー調子乗っちゃったねえ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:53:41.29 ID:rEI/Drhu0.net
>>261
それって
大本営の命令だったのか?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:53:48.28 ID:z09ftChG0.net
>>258
「制裁」だなんてのは、アメリカからの物の見方であって、イスラムからすればアッラーに背く
異教徒征伐だろが。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:53:48.68 ID:k6+v7ptJ0.net
当の東条英機が「陛下に泥棒やりましょうとは言えないんだよ!」と部下に漏らして侵略を認識してたのに

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:53:54.40 ID:Co3FzWI70.net
>>227
太平洋戦争前で言うと、
アメリカは、日本の新聞は政府や軍部の統制下にあり、その反米的な記事は当然国としてのメッセージだと受け取っていた

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:53:55.47 ID:1exW73O+0.net
>>104>>117みたいな責任転嫁やってるあたりを鑑みると、次の敗戦のときは間違いなく「日本版・背後の一突き伝説」くるね
「反戦主義の左翼のせいでわが国は負けた!」みたいのが

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:53:56.38 ID:puntUrbA0.net
>>268
日本だけじゃなくドイツも問われている

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:54:38.12 ID:HLy2Zb5w0.net
>>277
湯川がシリアで死んでもサヨクのせいでしょ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:54:55.43 ID:z09ftChG0.net
>>270
日本が「正当」認めるわけないだろがw
中共は「自衛権」、日本は「侵略」と非難。
アホか?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:55:10.11 ID:7Mbf13Sw0.net
>>277
いやもうすでに事故は菅の背後からのひと突きって言ってるじゃないの

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:55:30.17 ID:5Jy0xp3h0.net
軍部が勝手にやったことでいいじゃん
国民は知らんよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:55:31.72 ID:cGgcnQl60.net
>>7
>>12
飲める水道もあるぞ!

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:55:50.26 ID:k6+v7ptJ0.net
>>72
連中は「日本は何もしていないのにある日突然前触れも無く、アメリカがハルノートを突きつけてきた」という神話を信じてるから

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:55:52.12 ID:puntUrbA0.net
>>280
つまり自衛を主張してもそれは不当な主張なわけだ。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:56:00.69 ID:3jNf8K830.net
四季があるから侵略してもいいんだ!←まちがい

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:56:06.13 ID:RIzb+pR10.net
ざっと読んだ限り侵略戦争の主体の話しであって
侵略戦争否定論ではないね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:56:14.92 ID:QfGn6Zi2I.net
>>261
進駐した日本軍の方針とは180度真逆の個人的な行動だけどな
インドネシアなんて本土から「独立させない」ってはっきり通達してるし
そもそも残って戦った日本兵より
日本軍による分断統治戦略で占領者の日本側に組み込まれて
日本が負けた後に同国人と内戦する羽目になった元日本軍の現地人の方が多いだろ
いま話題のミャンマーのロヒンギャ人とかまさにそれ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:56:28.41 ID:DELTFYPfi.net
加害者の言い訳、開き直り、自己賛美
つまりジャップはタチの悪いDQNなんですね

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:56:29.34 ID:RHV4sbEO0.net
>>282
植民地ビジネスで儲けてた財界も含めるべきだけどね、本当は

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:57:16.23 ID:zio1WXnx0.net
コミンテルン陰謀論はどこへ行ったのか

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:57:23.16 ID:HLy2Zb5w0.net
劇団四季かよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:57:36.61 ID:S4CgTZ7+0.net
朝日騒動に乗じて調子こいてる感がすごい

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:57:45.05 ID:z09ftChG0.net
向こう様の言い分どおりに「我が国は侵略国家でございます。スミマセン」だなんて土下座する国が何処にあるんだ?
ドイツだって悪いのはヒトラーとナチスだって逃げた。
これが国際常識。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:57:53.34 ID:S2xLc9WG0.net
>>277
このスレを読めば、別におかしな事とを言っているは思わないけどな

「反戦主義の左翼のせいでわが国は負けた!」

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:57:56.70 ID:7Mbf13Sw0.net
日本には四季も戦車ウインカーもあるぞホルホル

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:58:08.41 ID:NYIEMlbu0.net
>>280
お前分かってんじゃん
当たり前だが当事者以外の人間がどう見るかどう判断するかで決まる
世界の認識では大東亜戦争は侵略戦争です
植民地開放の聖戦ってのは日本のオナニーです
これが世界の認識です

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:58:16.33 ID:vxz70oO+O.net
>>291
最近はコヴァすら言わないな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:58:26.76 ID:HLy2Zb5w0.net
>こういうやり方はいかにもズルイ。

これが言いたいだけ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:58:29.65 ID:aJVGKGwSO.net
>>236
整合性を保つ為には

講和条約・安保条約破棄
国連脱退
核兵器保持

が必要ということか
ありゃ
いつの間にか日本が北朝鮮化しちゃった!

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:58:30.54 ID:z09ftChG0.net
>>285
誰が誰に対して「不当」なんだ?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:58:38.18 ID:tYynHWmYO.net
>>278
論点がずれてきたな
こっちの書き方も悪かったけど
敗戦国だけが責任を問われなければならないんでしょーか、ってこと

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:58:51.76 ID:9qfwxD8h0.net
>>287
一応今は俺らが主権者なんだが

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:59:08.96 ID:reV9Lqtv0.net
国内で侵略戦争じゃなかったとかのたまうのはいいけど、海外に向けてそういうこと言うのは日本にとってマイナスでしかないからマジ勘弁

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:59:34.40 ID:QfGn6Zi2I.net
>>295
日本兵の戦死者の六割が餓死
つまり日本軍の無計画さによって生き地獄を味わいながら死んでいったわけですが
これも当時の日本の反戦主義が原因だったんですか
反戦主義すごいですね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:59:43.25 ID:k6+v7ptJ0.net
>>288
独立どころか日本領土に編入するという決定まで下してる。
これが侵略でなかったらなんなのか。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:00:01.61 ID:puntUrbA0.net
>>294
日本は日本軍が悪いとは言わないで国民が悪いと責任転嫁してるようだが

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:00:06.27 ID:RHV4sbEO0.net
>>291
あまりにも日本で馬鹿がいたから乗っかって煽れると考えた動きはあったかも知れないけど、そこが完全に主導的な動きだったとは思えないね。
中国ビジネスに湧く財界の意向を汲んで日米外交が一時期怪しくなったのは記憶に新しいところ。あの戦争に見られるうんこ外交が生じるプロセスには
普遍性があって現在でも危険性は変わらないってことを日本国民は肝に銘じておかないといけない。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:00:14.95 ID:7Mbf13Sw0.net
>>304
そう今更こんな事言ったって言論じゃ絶対に引っくり返らない
もう一回戦争して勝たないと

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:00:17.90 ID:Co3FzWI70.net
>>294
だったら日本も悪かったのは戦犯どもだって逃げればいいのに何でそうしないの?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:00:29.82 ID:T0S9XnRR0.net
>>291
コミンテルンの陰謀に嵌められて日中戦争
アメリカの陰謀に嵌められて日米戦争
ソ連に嵌められて敗戦

これって当時の日本の指導層が大マヌケってことだよねw

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:01:04.54 ID:b1lOiPX30.net
前からニュースはほぼ全て通信社頼みで、こんなコラムばっかだったけど、
経済のこと書けなくなってからは、本当にこればっかになったね。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:01:08.80 ID:puntUrbA0.net
>>301
中国がいきなり日本を侵略したら中国以外の誰が見ても不当だろう。何を言ってるんだ。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:01:18.00 ID:z09ftChG0.net
>>307
> 日本は日本軍が悪いとは言わないで国民が悪いと責任転嫁してるようだが

はあ?
オマエ、平行世界から書き込んでるのか?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:01:21.99 ID:HLy2Zb5w0.net
>>311
でも昭和天皇と東條は英雄

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:01:26.49 ID:2L44fvfA0.net
甲案にも乙案にも「アメリカは植民地を放棄しろ」みたいなこと要求ないのに
なにがどうしてアジア解放のための戦争だったってことになるの?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:01:39.27 ID:pGBINbQX0.net
朝日の誤報叩きと見せかけて自分らの史観イデオロギーを広めるキャンペーンをやる産経は欺瞞ではないと?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:01:54.74 ID:RIzb+pR10.net
>>303
戦争やってた当時は?ってのがまず一点
国民主権であっても、国民社会政府を同一視する見方は必ずしも一般的ではないというのがもう一点

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:02:09.19 ID:vxz70oO+O.net
>>306
欧米からの解放w

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:02:27.64 ID:QfGn6Zi2I.net
>>302
責任を問いたきゃ問えばいいじゃん
でもそのためにはまず自らをきちんと律しないと誰も聞いてくれないよ

結局「お前らは責任取ってない、「だから」俺たちは悪くない」ってやりたいだけなんでしゃ
ぜんぜん「だから」になってないんだよ、この論法は。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:02:32.62 ID:HLy2Zb5w0.net
国民が悪いなら
頭上に焼夷弾や原爆落とされてもしょうがないとなるが

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:02:41.24 ID:z09ftChG0.net
>>313
> 中国がいきなり日本を侵略したら中国以外の誰が見ても不当だろう。何を言ってるんだ。

じゃあアフガンに侵攻したアメリカは「誰が見ても不当」って当時非難したか?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:02:51.04 ID:ASiUhuMh0.net
>>232
そもそも大航海時代以降に世界中を侵略していたのは英国をはじめとする先進白人国家
第二次大戦は自由貿易型の先発資本主義(英仏米)と開発独裁型の後発資本主義(日独伊)の市場争奪戦
それに敵の敵は味方方式で共産国ソ連や椅子取りゲームの椅子自体だった中国が前者側についたというだけ
ファシズムと自由民主主義の戦いだなどあり得ない
連合国は世界中に植民地をもち有色人種の人権を否定し戦後も植民地支配を維持していたのだから

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:03:01.57 ID:S2xLc9WG0.net
>>305
六割が餓死する時点で日本にはもともと戦争計画が無かった証明になるね

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:03:10.05 ID:5BeVyB9+0.net
>>310
ほんこれ
しかも靖国にこだわり続けるしな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:03:12.20 ID:puntUrbA0.net
>>314
君等ネトウヨは当時の政府や軍が悪いとせずによく国民が悪いと責任転嫁をしてるようだが、ドイツのほうがマシじゃないのか

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:03:17.98 ID:GFG3yX0k0.net
従軍慰安婦もこれも今更どうにもならないし
騒ぐだけマイナスなのにどうにかなると思ってるのがウヨは馬鹿すぎる

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:03:27.03 ID:cpn8pRQI0.net
>>294
だから日本も連合国も「悪いのはA級戦犯、んじゃそういうことで」で済まそうとしたのに
このエレガントな解答をひっくり返そうとしてるアホな人たちがいるんだよね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:03:41.51 ID:RHV4sbEO0.net
とりあえず連合国はA級戦犯に代表されるスケープゴートを用意してくれるなど、日本が国際社会に復帰するための処置まで施す寛大な処置をしてくれたわけだ。
これを蹴っ飛ばして名誉回復などを訴え、国際社会の風下に立たせようとする連中が愛国者などと呼ぶ気はない。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:03:48.37 ID:r/yA0OWI0.net
>>295
どう考えても弁解出来ない失策は全てコミンテルンのスパイのせいとか完全に陰謀論だよな
右翼のお花畑だろ?w

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:03:50.82 ID:HLy2Zb5w0.net
>>323
でもネトウヨは朝鮮人差別してるじゃん

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:04:04.47 ID:z09ftChG0.net
>>326
ごまかさずに、これの落とし前つけろよ。

> 日本は日本軍が悪いとは言わないで国民が悪いと責任転嫁してるようだが

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:04:11.47 ID:aJVGKGwSO.net
>>311
チャーチル「ナチスドイツに勝利する為にアメリカをこちら側にまんまと
引き込んだ俺も忘れるなよ!」

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:04:19.64 ID:puntUrbA0.net
>>322
他の(微妙な)例を挙げてもしょうがない。鈴木君のやった暴行が正当防衛かどうかと、山田さんがやった暴行がただの障害であることとは何の関係もない独立別個の話。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:04:52.47 ID:RIzb+pR10.net
>>328
それに連なる人たちが政権に近いところにいるからなwww

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:04:55.58 ID:RHV4sbEO0.net
>>331
そのわりに大嫌いな中韓の連中と仲良くやっていこうぜっていうことを進めた大東亜主義がでかい顔してた時代を持ち上げるという意味のわからないことになってるけどw

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:05:08.21 ID:puntUrbA0.net
>>332
事実を言っただけだが何か勘に障ったのか

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:05:11.57 ID:ozqxTdA00.net
日本にだけ四季があるし富士山もある

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:05:32.56 ID:9qfwxD8h0.net
>>318
当時の問題で終わらせるならなぜ今考える必要があるの?
一部の暴走で意味のない戦争をしないためでしょ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:05:38.90 ID:cpn8pRQI0.net
>>302
アメリカもソ連も中国も責任を問われてるだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:05:55.32 ID:BOLsJhZH0.net
基本的に戦争に勝ってた頃の日本が正しい日本で負けてから日本は間違った日本だという考え方

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:06:04.52 ID:QfGn6Zi2I.net
>>324
「まともな南進計画を立てられないほどの低脳のくせに
好戦性だけは高いバカ国家が戦争を始めた」
という、誰もが一番に思いつく原因を外したのはなんで?
わざと?頭悪いの?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:06:18.24 ID:Co3FzWI70.net
>>328
当時のアメリカとGHQって日本のために至れり尽くせりで全部やってくれてたのになw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:06:29.01 ID:ao/im1+u0.net
>>332
ごまかさずに、これの落とし前つけろよ。

>論破されまっくたコピペ貼って何か嬉しいの?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:07:02.60 ID:RIzb+pR10.net
>>339
日本語でOK
そもそも何がいいたいんだ君

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:07:16.51 ID:13VwkxcE0.net
負け犬は何を言っても無駄

勝てば官軍、負ければ賊軍

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:07:21.17 ID:puntUrbA0.net
>>344
いつ論破されたのか。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:07:27.59 ID:r/yA0OWI0.net
合法ドラッグ産経新聞


349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:07:30.05 ID:ZpOpUcbh0.net
>>1
反米右翼に舵をきる気かね
それなら一貫性があるが
できるのか?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:07:39.33 ID:NYIEMlbu0.net
>>294
なんのための極東軍事裁判だと思ってるの?
日本もそれが出来るように連合国側がお膳立てしてくれたよね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:07:44.88 ID:Ptditom+0.net
>>336
だから中韓と仲良くという民主時代には
大東亜共栄圏も左翼の考え方だった、だまされるなと批判してたよネトウヨは

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:07:55.03 ID:z09ftChG0.net
>>328
東京裁判をひっくり返しても、刑死した連中は生き返らんだろが。
今問われているのは、東京裁判に対する「歴史的評価」なんだぞ。
70年経って、東京裁判をどう評価するのか、戦争の総括と責任論に決着をつけ、
戦後日本を形成する上で重要だったという評価がいままで標準的だったが、
その副作用も看過できないだろ。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:08:01.19 ID:S2xLc9WG0.net
>>330
戦争になれば、左翼は反日行動をとるだろ
このスレにも「中国に協力する」って書き込みがあるしね

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:08:06.93 ID:nyodIRilO.net
>>332

>>254
> 論破されまっくたコピペ貼って何か嬉しいの?

おまえは先にこっちを片付けろよ
はやく論破しろよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:08:14.32 ID:7Mbf13Sw0.net
>>346
日本もかつては恩恵を受けてたんだよな
日清戦争も負けてたら乃木の旅順虐殺が問題になってた

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:08:32.44 ID:HLy2Zb5w0.net
反省したドイツはEUの盟主
反省しない日本はアジアの嫌われ者

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:09:02.05 ID:peDRA3S30.net
ネット発の右傾化がドンドン進んで行ってるな
ジャップ言っとる場合じゃないわな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:09:05.99 ID:ozqxTdA00.net
>>332
落とし前て何時の時代やねん

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:09:18.87 ID:puntUrbA0.net
>>344
>>347は勘違い。失礼しました


>>352
東京裁判は正しかった。日本は侵略をした

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:09:43.63 ID:z09ftChG0.net
>>354
>>220に答えが書いてある。以上。

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:09:54.84 ID:S2xLc9WG0.net
>>342
戦争計画が無かったって事は、
日本にはそもそも戦争するつもりは無かったって事だろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:09:55.44 ID:9qfwxD8h0.net
>>345
日本という「国」は悪くないって言って侵略戦争は否定してないとは言えないと思うんだが

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:10:19.83 ID:HLy2Zb5w0.net
>>352
こんなこと言ってる奴が
マトモな歴史的評価できるとは思えんが>>141

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:10:28.78 ID:RHV4sbEO0.net
>>351
騙されるなってなんだそれw
あの戦争は正しかったとか言ってる連中が良く言うよ。おれはあの戦争は糞だと考えるし、鳩山の唱えることの危険性も感じてた。
普通はそうなるはずでしょ。だけどあいつらはあの戦争を聖戦と位置づけ、ただ鳩山を民主党だからという点で危険視する。あほですわ。

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:10:39.92 ID:puntUrbA0.net
>>360
見て来いソースはソースにならない。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:11:08.51 ID:RIzb+pR10.net
>>362
それどこに書いてるのさw

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:11:20.31 ID:7Mbf13Sw0.net
>>361
よく考えてなかったのは第二段階作戦
緒戦じゃ餓死者出てないでしょ
調子に乗りすぎて戦線を広げすぎて補給が追い付かなくなったってのは常識

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:11:21.34 ID:z09ftChG0.net
>>365
ハイハイ、マイ・ルール、マイ・ルールw

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:11:49.77 ID:nyodIRilO.net
>>360
> >>220に答えが書いてある。以上。

自分の言葉で説明できないのか
何か不都合でもあるのか

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:12:05.59 ID:puntUrbA0.net
>>368
見て来いソースはソースにならない。動画ソースもそう。ここに貼れないソースはソースではない。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:12:14.23 ID:vxz70oO+O.net
>>359
ネトウヨの教祖の小林よしのりが東京裁判は正しいと言わない限りネトウヨの洗脳は解けなそうだな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:12:15.67 ID:HLy2Zb5w0.net
朝日新聞が悪いで終わるじゃん

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:12:24.62 ID:QfGn6Zi2I.net
>>353
このスレに書き込まれた意見なんかに何の意味があるのかはさっぱりわからんが
もしも日本の政府や国会が戦前みたいな連中に乗っ取られて
またおかしな戦争なんか始めそうになったら
海外の圧力に頼ってでも流れ止めるために動くわ
それこそが愛国的行動だろ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:12:40.06 ID:z09ftChG0.net
1932年〜1945年までの政治、軍、マスコミとの関係をバカなコピペ程度で語るなって話だ。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:12:56.93 ID:fezN8oNh0.net
日本をわざと戦争させるために欧米が追い込んだんだろ
酷い話だ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:12:59.44 ID:V2v/tANk0.net
どっちも侵略してただろうが

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:13:10.78 ID:NYIEMlbu0.net
>>368
マイルールでもなんでもないと思うぞ
ソースにするなら引用しようや

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:13:24.67 ID:puntUrbA0.net
>>374
コピペでなく当時の言論統制の規定>>240で語っている。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:13:28.43 ID:HLy2Zb5w0.net
>>353
保導連盟事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E5%B0%8E%E9%80%A3%E7%9B%9F%E4%BA%8B%E4%BB%B6

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:13:34.65 ID:z09ftChG0.net
>>377
>>374

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:13:35.83 ID:t/S8zEKEO.net
朝日の報道に問題が有るのは確かだが、木っ端がこの機に乗じて電波思想足れ流すのは失笑モノの光景

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:14:04.47 ID:Ptditom+0.net
>>364
大東亜共栄圏でググるとサジェストに左翼とか出てくるし
当時はその手のコピペをよくみたんだよね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:14:21.71 ID:r/yA0OWI0.net
>>353
ネトウヨは何で自分の国が間違った事もすると言う簡単な事実を受け入れる事が出来ないの?
自国が間違ってて中国かどこだか知らんけど他所の国が自分にとって正しい事をしてたらそっちを支持しても別に構わないでしょ?
何で間違った選択をした自国と心中しなきゃならないの?w

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:14:22.46 ID:RHV4sbEO0.net
>>375
欧米というか日本の世論はほぼ反英米という煽りが行われてた。宗教系のやつらが大量に動員されて。
白人社会も一枚岩ではないからな。

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:14:29.99 ID:cpn8pRQI0.net
>>371
よしりんはもう裏切り者扱いなんじゃないの?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:14:42.14 ID:QfGn6Zi2I.net
>>361
短期決戦でケリがつくという甘々な見通しを立てていて
しかも兵站概念を無視したまま戦略立てるという
戦国時代レベルの無能の集まりだったってだけだろ。。。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:14:44.90 ID:JQgaLVtl0.net
オバマが甘すぎる
現在の極右大日本帝国日本会議政権を放置したらいずれは世界の火種になるのは明らかだ
日中対立が第二次世界恐慌の引き金になるだろう

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:14:46.03 ID:z09ftChG0.net
>>378
知れば知るほどわかると思うが、そんなの都合のよい一部をコピペして語ったような気がすんなってことだ。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:14:48.80 ID:S2xLc9WG0.net
>>367
もともと日本には戦争計画が無く、
つまり戦争するつもりが無かったって事だね

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:14:49.64 ID:puntUrbA0.net
>>380
コピペでなく当時の言論統制の規定>>240で語っている。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:15:22.56 ID:ASiUhuMh0.net
>>328
そもそもそれが嘘
その理屈でいけばむしろ日本は被害者になる
しかし結局加害者として批判されている

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:15:31.59 ID:NYIEMlbu0.net
>>380
じゃあ引用したうえでお前が解釈加えれば?
そもそも引用するのはコピペとは言わんぞ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:15:40.03 ID:RHV4sbEO0.net
>>382
なんでそこでネトウヨはあの戦争は糞だという当たり前の結論に辿りつけないんだろうかね、ほんとバカだね

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:15:44.14 ID:puntUrbA0.net
>>388
コピペでなく当時の言論統制の規定>>240で語っている。
きみもやはりよくある「軍や政府でなくメディア国民みんな悪かった」論者ネトウヨじゃないか。

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:15:45.78 ID:x1AXPP1q0.net
70年前に起こした戦争は正しかった

こう主張したがる意味がわからん
過ちだったとみんな考えてるから日本に誇りがもてないのだ、という理屈のようだが、
そんな日本人がどこにいるんだろ?

かつて日本は近隣諸国にヒドイことしたので日本は嫌いです、という日本人

どこにいるの?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:15:48.08 ID:S2xLc9WG0.net
>>386
日本には戦争するつもりが無かったからね

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:15:51.78 ID:Ptditom+0.net
>>385
反米
皇室問題
AKB
すでにロリコン左翼の扱いですよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:16:05.30 ID:ymJ1lQHf0.net
>>361
戦争する気がないのに戦争するってバカだろ

つうか中国と戦争続けるために中国を支援するアメリカと戦争するってバカの極みだろ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:17:01.80 ID:7Mbf13Sw0.net
>>389
陸軍も海軍も短期決戦で終わる(と勝手に思い込んでた)戦争計画だけあったのそれこそ明治大正から
でもアメリカもイギリスも一撃食らっただけじゃ全然講和とかしないんで
困ってやたらめったら手を広げたって話なんだが

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:17:20.27 ID:cpn8pRQI0.net
>>391
ドイツ人だって加害者として批判されてるよ
でも外交レベルではナチが悪い、で済まされてる
日本も同様

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:17:31.42 ID:RIzb+pR10.net
まあ、賛同するかどうかは置いといて、佐伯啓思の論点は、国を主導した一部勢力による侵略戦争であったという歴史認識を受容し、その軍国勢力の責任を糾弾することによって
自分たちを加害者の責任から免責される被害者の立ち位置においたのが戦後の進歩派知識人であり朝日であり、その構造は欺瞞だってことなんだろうけど
なんか雑だし仔細に検討すると粗は出そうだな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:17:32.30 ID:yQhKnNGs0.net
>>393
ネトウヨは日本滅亡は正しいと思ってるからな。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:17:40.72 ID:reV9Lqtv0.net
こういう主張って結局は中国、韓国を利するだけなのにね

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:17:42.72 ID:sM684AbP0.net
>>212
Amazonでレビューを見たら鳥肌が立った

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:17:59.67 ID:ZpOpUcbh0.net
昔からパール判事がーとか書いてたっけな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:18:04.67 ID:NYakcByV0.net
>>389
短期決戦で講話に持ち込むって算段はあったみたいだが?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:18:11.65 ID:upKhndgQ0.net
アメリカ的歴史観を信じるなってことか
でもそれってあの戦争は正しかったっていうのと同じことなんじゃないの?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:18:21.36 ID:puntUrbA0.net
>>396
陸軍が対米戦争を避けるつもりが無かった

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:18:22.18 ID:7Lc9qm9g0.net
侵略じゃなかったら何なんだよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:18:56.67 ID:S2xLc9WG0.net
>>383
>何で間違った選択をした自国と心中しなきゃならないの?w

もう裏切る気満々なんだからな左翼はw
そりゃ左翼が信頼される事はないわな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:19:35.25 ID:hespTnjqO.net
>>259
簡単に言えばソ連との戦争で真正面からガチンコ消耗戦をやろうとしていたのが統制派
逆に少ない戦力で如何にしてソ連を撃退するかを考えていたのが皇道派
史実では前者が陸軍の権力を握ってしまった

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:19:39.52 ID:HLy2Zb5w0.net
>>410
左翼が誰を裏切ったんだよ?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:19:44.35 ID:GFG3yX0k0.net
こういうウヨのゴミカスがいるからいまだに粘着する
チョンとかがしょうがないみたいに思われるんだよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:19:54.55 ID:ASiUhuMh0.net
連合国の戦勝国史観を戦略的に受容するならともかく本気で信じてる人間がいるというのは
いかにアメリカの戦後日本支配が上手く行ってるかも証拠でしかない

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:20:08.32 ID:RHV4sbEO0.net
>>406
その算段もアメリカ側の話を踏まえるとハワイ攻撃ってのはまずかった。当時のアメリカの人間の声からするとフィリピンであったらなら或いは捨て駒に
することも可能だったみたいな話だそうだ。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:20:24.55 ID:nyodIRilO.net
>>374
> バカなコピペ程度で語るなって話だ。

だからお前が自分の言葉で語ってみろよ
質問変えてやる。国家総動員法についてどう思う?
当時のマスコミや国民に自由があったのか?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:20:28.97 ID:7UCzOkBc0.net
先月オッペンハイマーが自殺した!と
くっさい捏造したばっかなのに調子こいてんなw

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:20:35.98 ID:cpn8pRQI0.net
>>401
ていうか産経もその立場だったはずだが

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:20:54.23 ID:S2xLc9WG0.net
>>373
外国勢力と手を汲むって、ただの売国奴じゃんw

日本の法律では、確か死刑のみのはずだがw

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:20:55.69 ID:vxz70oO+O.net
>>393
自分たちは戦争で被害受けた世代じゃないからな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:21:00.33 ID:HLy2Zb5w0.net
>>414
実際上手かったんだからしょうがない
戦後民主主義に不満ある奴いないだろ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:21:04.52 ID:RIzb+pR10.net
つうか、天皇の戦争責任論争と絡んでる点だけ引っ張っても進歩派の欺瞞にまるなげするのは無理じゃねえのって気がですね

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:21:30.19 ID:Ptditom+0.net
>>411
なのに結局アメリカと戦争したのか

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:21:33.64 ID:F/1iZjDk0.net
何がヤバイって戦争に負けた理由を反省せずにあれは悪くなかったとか言ってるところ
どんだけ兵士を犬死にさせてるか考えろよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:22:10.42 ID:S2xLc9WG0.net
>>412
左翼だよ
裏切る気満々なんだからね

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:22:29.65 ID:GmlE9B830.net
Q. 人間のクズはいると思う?


  いない┐   ┌───わからない
      | .,,--'''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │    産経新聞社で見た.     ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー ..._... -‐'″

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:22:33.36 ID:r/yA0OWI0.net
大体産経も自分達が紙面で好き放題出来るのも戦後民主主義のお陰なのにそれを否定しちゃって何考えてるのって事だよね
言論の自由が無くて政府や国体を批判したら捕まって拷問されるような国に戻りたいのかな?
何故そんな時代を彼らはいつまで経っても間違いだと素直に認められないのか

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:22:33.58 ID:7Mbf13Sw0.net
>>423
ソ連と戦争すると海軍にはほとんど出る幕がないんで
陸軍を南方に引っ張った

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:22:46.69 ID:9PlxXomp0.net
>>401
そりゃ罪の意識を感じる必要はないんだろうけど堂々と被害者だって言うのはちょっと腑に落ちないわ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:22:47.41 ID:HLy2Zb5w0.net
>>425
左翼が左翼を裏切るのか
ようわからんが

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:23:02.98 ID:Ptditom+0.net
欺瞞ではあるけどそれ受け入れないと
日本人がみんな総動員大賛成で戦争やったことになってしまう

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:23:24.58 ID:cpn8pRQI0.net
>>419
外国勢力と手を組んだだけで死刑になるなら、岸信介や正力松太郎も死刑だな
外患誘致罪はそういう代物じゃないけど

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:23:28.21 ID:LAFszDwmO.net
連合国の歴史観=勝者の歴史であり、この世界の正史な訳じゃん
戦争するってそういう事なんだよ
互いに国力を注いで殺しあって勝てば奪い負ければ奪われるって当たり前だろ
その覚悟のない奴が戦争を語るなよ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:23:39.40 ID:n9DrLWmg0.net
当時の規範にすら反してるって現実をいつになったら認めるのかねこの手のバカって
第一次世界大戦で世界は変わったってことを勉強しない
つまり世界史と日本史が切り離されたジャップ教育の弊害なんだけど
ちゃんと国際法や国際政治について専門にしてるわけじゃない奴は
いくら偉そうにしててもド素人と同じなんだな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:23:55.49 ID:RIzb+pR10.net
>>431
もっと辛い話になるなw

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:24:00.21 ID:HLy2Zb5w0.net
>>431
じゃあ頭上に
原爆落とすよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:24:11.99 ID:Co6sRaka0.net
>>430
左翼って言ったって色々いるからな
共産主義者もいれば社会民主主義者もいる

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:24:16.44 ID:RHV4sbEO0.net
正味の話、根底にあるのは何とか主義がどうしたとか左翼がどうしたなんてことじゃなく、大量に国家予算が突っ込まれた事業、ここで儲けてた連中が
方向転換することを阻んだことによるクラッシュなんだよ、あれ。
これっていつでも起こり得る話だぞ。

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:24:16.68 ID:Ptditom+0.net
>>428
あれ?海軍は親英米派で戦争反対だったんじゃ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:24:34.28 ID:S2xLc9WG0.net
>>408
陸軍は対米戦をするつもりは無かったよ
当然戦争計画は無かった

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:24:36.45 ID:vxz70oO+O.net
>>405
最近だとパールは法律の専門は別分野だったとわかってきたな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:24:45.19 ID:6dnPdWDH0.net
さすが反米右翼政権機関紙だなwwww

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:24:52.03 ID:7Mbf13Sw0.net
>>433
>>1この手の文化人()はリベンジマッチをするって意志も気力もないのに口だけ勇ましい奴らだからな
実際立場を逆転するにはそれしかないのに

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:25:09.28 ID:HLy2Zb5w0.net
日本がISISみたいな立場になるぜ
爆弾の雨が降るぜ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:25:20.15 ID:lGRkIWb+0.net
>>433
戦争した日本の自己責任だよね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:25:28.12 ID:puntUrbA0.net
>>440
陸軍は対米戦争を避ける気がなかった


■東条は日米交渉決裂の下手人
--------------------------
 ところが、陸軍が中国からの撤兵という要求をがんとしてはねつけていた。
 その主張がよく分かるのが、10月14日の閣議。東条英機(とうじょう・ひでき)陸相の発言だ。
 「撤兵問題は心臓だ。米国の主張にそのまま服したら支那事変の成果を壊滅するものだ。満州国をも危うくする。
さらに朝鮮統治も危うくなる。支那事変は数十万人の戦死者、これに数倍する遺家族、数十万の負傷者、数百万の軍隊と一億国民が戦場や内地で苦しんでいる」
 「駐兵は心臓である。(略)譲歩、譲歩、譲歩を加え、そのうえにこの基本をなす心臓まで譲る必要がありますか。これまで譲り、それが外交とは何か、降伏です」
・・・近衛は東条の「駐兵は心臓」発言の2日後、辞職する。
http://www.asahi.com/international/history/chapter07/01.html

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:25:41.46 ID:L1TN7RCw0.net
国際法違反を犯して民間人狙って原爆落としたり焼夷弾落として焼き殺したりした欧米のやった事だけは許せない

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:25:51.18 ID:9PlxXomp0.net
>>431
そういう一面があったことも確かだろ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:25:52.74 ID:ASiUhuMh0.net
>>434
当時の規範自体を世界侵略してた白人が作っていた
しかも自分たちは一切免責するという二重基準で

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:26:02.84 ID:A3jCmvtl0.net
侵略戦争であるかどうかの事実が問題ではなく、侵略戦争だと認める事であの戦争にケリを付けたのである。
ヤクザでいうところの「手打ち」に持って行ったわけだ。
それをほとぼりが冷めた途端、「やっぱり違う」とまた蒸し返そうというのは講和の破棄にも等しい

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:26:18.65 ID:UfyIjmV40.net
>>7
ほんとこれだわ!

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:26:25.19 ID:RIzb+pR10.net
>>439
海軍も大半はイケイケの馬鹿の集まりですぜ
陸軍よりものが見えてる奴がちょっと開戦前と終戦時に折々目立っただけ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:26:33.83 ID:vxz70oO+O.net
>>212
フジ産経の出版部門が出してるんだよな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:27:12.13 ID:Scguqa5R0.net
> 戦後民主主義とは、国民の名の下に権力者である「国」(政府)を批判するイデオロギーとなった。

権力者を批判しちゃいけない中世かよ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:27:20.00 ID:7Mbf13Sw0.net
>>439
海軍にも開戦派はいたし
嶋田繁太郎みたいなのがとどめを刺したからね

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:27:20.74 ID:E2fCg9Cy0.net
負けた人間が何を言っても負け犬の遠吠えでしかないだろ
国連軍に負けたんだぞ
孤立してた日本が正義だったと誰も信じてはくれないだろ
勝ったものが歴を作り負けた者は虐げられる
基本的人類の共通意識をどう変えれるよ
誰も理解してくれないだろ
告げ口外交されて辱め受けるだけだ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:27:36.77 ID:BO/q8Sx40.net
米がソ連への対抗策のために戦犯どもの追放を緩めたのが諸悪の根源だな
結局戦犯の子孫たちが独裁権力握って公然と侵略戦争を正当化し始めているし
やはり戦争後は相手国の戦犯は徹底的に処刑しないといけないって歴史の教訓

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:27:55.59 ID:7UCzOkBc0.net
>>450
そこがドイツとジャップランドの永遠に埋められない差だよなw

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:27:59.90 ID:NYIEMlbu0.net
>>442
現政権ってブレブレなだけで反米では無いだろ
あまりにブレブレでなにがしたいのか分からんくなる時があるが

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:28:01.33 ID:RIzb+pR10.net
>>449
日本も一緒に免責されてんだけどなw

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:28:05.33 ID:Ptditom+0.net
>>448
だからそういう事実を理解しつつ
対外的には一応軍部財界軍国主義によるものとして天皇と国民を免責したということなんだよね
一応東京裁判は

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:28:10.12 ID:puntUrbA0.net
>>449
日本も規範に参加していた


■日本は侵略をした。しかもそれを「当分発表セズ」と隠す卑怯さ=インドネシア、マレー人を騙した(ネトウヨ本では教えてくれない日本史)
----------------------------
○大東亜政略指導大綱  (1943.5.31.御前会議決定)   
六 其他ノ占領地域ニ対スル方策ヲ左ノ通定ム   但シ(ロ)(ニ)以外ハ当分発表セス  
(イ)「マライ」、「スマトラ」、「ジャワ」、「ボルネオ」、「セレベス」ハ帝国領土ト決定シ重要資源ノ供給源トシテ極力之ガ開発並ニ民心ノ把握ニ努ム
http://ja.wikisource.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E6%94%BF%E7%95%A5%E6%8C%87%E5%B0%8E%E5%A4%A7%E7%B6%B1


■東南アジア侵略はパリ不戦条約(1928)違反
----------------------------
>今後戰爭ニ訴ヘテ國家ノ利益ヲ増進セントスル署名國ハ本條約ノ供與スル利益ヲ拒否セラルヘキモノナルコトヲ確信シ
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/docs/19280827.T1J.html

日本がしたことはこれ。これがA級戦犯>戰爭ニ訴ヘテ國家ノ利益ヲ増進セントスル


■満州事変(中国侵略)は九カ国条約(1922)違反
----------------------------
(一)支那ノ主權、獨立竝其ノ領土的及行政的保全ヲ尊重スルコト
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/pw/19220206.T2J.html

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:28:26.12 ID:FnjnG8XQ0.net
戦前から一貫して自己愛性人格障害国家サイコパス国家

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:29:03.17 ID:n9DrLWmg0.net
>>449
「白人」を一括りにしている時点で第一次世界大戦が
ヨーロッパ外交の凋落とアメリカ的外交の台頭という結果をもたらしたことを全く理解できていないこと
第一次世界大戦のインパクトを認識できない典型的ジャップ教育の犠牲者と自白しているんだよなあ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:29:05.92 ID:cpn8pRQI0.net
>>449
白人ってなんだよ
じゃあドイツやイタリアは免責されたのかよ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:29:11.23 ID:tntKZnno0.net
鹿内さん嬉しそうですなw

鹿内信隆(慰安所について)

そのときに調弁(現地調達の意味)する女の耐久度とか消耗度
それにどこの女がいいとか悪いとか
それからムシロをくぐってから出て来るまでの“持ち時間”が将校は何分、下士官は何分、兵は何分……
といったことまで決めなければならない(笑)。

料金にも等級をつける。
こんなことを規定しているのが「ピー屋設置要綱」というんで、
これも経理学校(陸軍経理学校)で教わった。

『いま明かす戦後秘史 下』(サンケイ出版)より

産経はん大スクープやないか!w
おまはんの元社長さんが

・陸軍経理学校では慰安所の経営も事細かに教えていた!
・女性の耐久度・消耗度も勘案
・出身地で女性の器量を測る
・上官下士官の待ち時間の計算

を大日本帝国軍が事細かに教えていた証拠を見つけたんやで!
はよう紙面に載せなあかんわ(笑)

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:29:37.14 ID:9ei49doD0.net
アジアの解放とやらに自国民を多数死なせて締めに原爆2発貰ったってこと?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:30:15.75 ID:9PlxXomp0.net
>>461
あの戦争を本当に反省し今後に活かすなら先祖が加担したことを日本国民が一番噛み締めないといけないと思うんだよね

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:30:20.64 ID:x1AXPP1q0.net
まあウヨの行き着くところは必ず反米になる点で、一昔前の左翼と全く同じになる皮肉
慰安婦問題だって、第一次安倍政権でgdgd言って、結局出てきたのはアメリカによる非難決議
安倍ちゃんうんこ漏らして広い意味での強制を認めたのには笑った

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:30:48.42 ID:RIzb+pR10.net
だいたい明治から日本は、@アジアを盟主になってまとめて欧米に対抗しよう って路線と Aアジアはダメだ欧米の仲間に入って植民地持って奪う側に回ろう って路線があって
@→A→@みたいにぶれてるだけ
人種平等案蹴られた云々ってのもあれ侵略収奪側の仲間にきちんと入れなかったってだけの話じゃん

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:30:51.73 ID:Ptditom+0.net
>>467
なお政府首脳にとって原爆も大した影響はなかった模様

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:30:55.98 ID:daAJQzED0.net
なんと産経新聞は日本独立否定するのかww

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:30:58.26 ID:S2xLc9WG0.net
>>432
外患罪は国家の存立に対する罪である。
いわゆる国家への反逆となる戦争犯罪(売国行為)であり、刑法の中でも最も厳しい刑罰を科すものである。
未遂・予備に留まらず、陰謀をすることによって処罰されうる点でも特異である。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:31:08.53 ID:L1TN7RCw0.net
日本が欧米と戦わなかったらアジアは今ごろ欧米の植民地にされてただろ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:31:19.66 ID:tXFAFyqf0.net
いや普通に侵略戦争だぞ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:31:32.03 ID:cK/YEx6n0.net
アメリカで劣勢なネオコン戦争屋が日本で盛り返して来たってことだよ
奴等は戦争の火種を欲しマスゴミを通じ国粋主義と対立を煽る

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:31:40.00 ID:n9DrLWmg0.net
>>467
だいたいもし本気でアジア解放のために自国民数百万を生贄にしたのだとしたら
戦後の対中ODA累積額なんて比べ物にならないほどの最悪の売国奴なんだけどな
それをそうとは批判できない時点でお察し

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:31:47.45 ID:vxz70oO+O.net
>>471
自分たちさえ生き残れたら国民はどうでもいいからな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:31:57.30 ID:8uMYr3mY0.net
国と当時の責任者を悪者にしたから
一般の日本人は戦争を悔い反省しているという
(日本人にとって都合のいい)ロジックが成り立っていたのに
それを自らブチ壊すなんて馬鹿過ぎますわ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:33:04.95 ID:S2xLc9WG0.net
>>446
もともと対米戦争計画のない陸軍に戦争を煽りまくったのが、朝日新聞

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:33:29.26 ID:k6+v7ptJ0.net
>>449
その規範には日本も参加して既得権益を享受してたんだが、何被害者面してんの?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:33:44.74 ID:RHV4sbEO0.net
>>474
植民地主義は駐留させる軍隊は必要になるし、儲けるのは植民地経営やってる連中だけで国家財政そのものは傾くしで問題視されてたんだよ。
何とかしようぜって話になってたところ、そういう構造にどっぷり浸かって軍産複合体の思うがまま暴走したのが日本。

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:33:52.80 ID:L1TN7RCw0.net
日本=ジオン軍
https://www.youtube.com/watch?v=j72UJlOVoXQ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:34:23.62 ID:daAJQzED0.net
>>474
日本は欧米と戦ってアジアを植民地にしてるじゃんwww

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:34:25.01 ID:RIzb+pR10.net
つうか、明治憲法体制って権力ばらばらでまとめる奴いないから、うちの利権を守れ!って国家内のあらゆるセクションが
ばらばらに叫んでいきあたりばったりなことやってたら行き詰まって戦争ふっかけるしかなくなっただけじゃん(大雑把)

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:34:39.72 ID:n9DrLWmg0.net
第一次世界大戦後の規範の変化を理解しようとしない奴らはいくら自分が洗脳から解放されたと思い込み
ジャップ中学高校の歴史教育を自虐だとか批判してても典型的ジャップの枠内にとどまってるバカなんだよね

そして実はそんな洗脳は高校教育まででしか行われていないから
大学レベルの国際政治を多少でもかじればすぐ解放されるってことにはいつまでたっても気づかないw

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:34:44.23 ID:E2fCg9Cy0.net
フィリピンのキリノ大統領も日本軍戦犯に恩赦与えて
その後選挙でぼろ負け
今また日本はかつての侵略を解放の戦争だと言い始めてる
浮かばれる者も浮かばれなくなる
日本軍の名誉さえ守れればそれでいいらしい・・・。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:35:02.08 ID:Co6sRaka0.net
>>474
今も植民地みたいなもんだろ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:35:08.88 ID:jg+gmfGT0.net
そら、いいところ悪いところあるでしょうけど
ひっくり返されたら先勝国は面白くないから認めないでしょ
だから私たち日本人が悪かったけど、もう清算したんでって言い続けるしかないでしょ
なのに強制性がとか、今回の慰安婦の件だと、言い出すからこうなる
もう払い終わってるんだから関係ねーだろこらって突っぱねるのが正解なんだよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:35:10.59 ID:0owT5teC0.net
国連で主張してくれば?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:35:12.74 ID:cpn8pRQI0.net
>>473
外患罪(がいかんざい)は、外国と通謀して日本国に対し武力を行使させ、
又は、日本国に対して外国から武力の行使があったときに加担するなど
軍事上の利益を与える犯罪である

一番上も読もう

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:35:45.45 ID:ASiUhuMh0.net
>>421
そもそもアメリカが民主化政策を取らざるを得なかったのは日本が最大限抵抗したから
アメリカで黒人の公民権は一体いつ認められた?
インドシナ(ベトナム)、インドネシア、アルジェリア等を戦後も植民地支配支配しようとしたのはどこの国だ?
世界で最初に人種差別撤廃を国際会議で主張したのはどこの国だ?
それに最も反対したのはどこだ?

白人の世界植民地化の最後の空白地帯であった極東アジアの日本の極限の抵抗がなければ民族自決も有色人種の人権も大きく遅れることになっていた

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:35:45.88 ID:ylsEnuCu0.net
>>439
対米を煽ったのは海軍
太平洋を戦場にするわけだから予算割り当ても増える

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:36:10.71 ID:k6+v7ptJ0.net
>>480
元をたどればマスコミに戦争を煽らせたのは支那事変で世論の支持を必要とした陸軍自身。
それが日米対立の頃になると自分達で煽った世論の火を制御し切れなくなっただけ。

それを忘れてマスゴミがー国民がーというのは責任転嫁も甚だしい。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:36:13.52 ID:tntKZnno0.net
>>474 本当にネトウヨは馬鹿だなあ(笑)

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:36:18.69 ID:v3o2wx/KO.net
敗戦国が自虐歴史観の否定を始める間抜けさに唖然とした
まさか大東亜戦争は聖戦だったとする日本会議の人かな?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:36:31.93 ID:puntUrbA0.net
>>480
■陸軍が対米戦争をやりたがっていた
-------------------------------------
しかし陸軍は対米戦争の決意が明記されていないと、海軍案に反発した。戦争準備を急いでいた陸軍は国の最高方針として戦争決意を固めることを求めた。
<石井秋穂談>
「問題ちゅうのはね、それでいけなかったときにはね、えーと、9月末にね、最後的、最後的措置を講ずと。どうするの、わからん。だってそう書いてある。
最後的措置を講ずると、戦争に訴えるというような意味に、正直に書いた」

 陸軍によって戦争決意が明記された国策案は直ちに部局長会議に上げられた。しかし海軍は戦争決意の表明に難色を示した。陸軍案は当初「戦争を決意し…」と明記。
しかし海軍首脳がそれに反対したため結局、「戦争を辞せざる決意のもとに」という海軍案で落ちついた。
http://www1.odn.ne.jp/~ceg94520/mumyouan/mumyou03a.html

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:36:54.30 ID:8uMYr3mY0.net
>>474
そういう戯れ言は勝ってから言えよ
あとその種のアジアからの感謝言説はただの
ヨイショだといい加減気づけ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:36:58.11 ID:S2xLc9WG0.net
>>474
欧米列強によるアジア植民地支配を解放すると言うのが
大東亜戦争

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:37:11.79 ID:ymJ1lQHf0.net
>>405
日本無罪論もそうとう歪められてるよなあ
東京裁判そのものの法的根拠が乏しいから無罪(無効)ってだけで日本軍の残虐行為については「否定出来ない」って言ってるからね

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:37:27.86 ID:puntUrbA0.net
>>493
■陸軍が対米戦争をやりたがっていた
-------------------------------------
しかし陸軍は対米戦争の決意が明記されていないと、海軍案に反発した。戦争準備を急いでいた陸軍は国の最高方針として戦争決意を固めることを求めた。
<石井秋穂談>
「問題ちゅうのはね、それでいけなかったときにはね、えーと、9月末にね、最後的、最後的措置を講ずと。どうするの、わからん。だってそう書いてある。
最後的措置を講ずると、戦争に訴えるというような意味に、正直に書いた」

 陸軍によって戦争決意が明記された国策案は直ちに部局長会議に上げられた。しかし海軍は戦争決意の表明に難色を示した。陸軍案は当初「戦争を決意し…」と明記。
しかし海軍首脳がそれに反対したため結局、「戦争を辞せざる決意のもとに」という海軍案で落ちついた。
http://www1.odn.ne.jp/~ceg94520/mumyouan/mumyou03a.html

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:37:32.91 ID:7UCzOkBc0.net
北朝鮮
停戦後50年以上経済封鎖されても拉致や砲撃など挑発工作以外は他国への領土的侵害ナシ

ジャップランド
石油禁輸後たった4ヶ月で奇襲攻撃
アジア各国をバリバリの主権侵害



世界一こらえ性のないジャップの自業自得w

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:37:34.48 ID:RIzb+pR10.net
人種差別撤廃(自分が差別しないとは行ってないし植民地支配しないとも言ってないし自分たちの移民のためでもある)

日本の人種差別撤廃って利権まみれだからw

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:37:50.95 ID:A3jCmvtl0.net
>>439
対米戦を強硬に主張したのは海軍だよ。
理由は、開戦が遅れれば遅れるほど資源が不足して戦うこともできなくなるから。
ただでさえ中国と戦争中で不足気味だし。

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:37:59.61 ID:cK/YEx6n0.net
国、政府そのものが戦争のためのイデオロギー装置に過ぎない
本質は軍事特需の創出と継続を狙った産業構造にある

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:38:17.53 ID:puntUrbA0.net
>>499
それがウソだった

■日本は侵略をした。しかもそれを「当分発表セズ」と隠す卑怯さ=インドネシア、マレー人を騙した(ネトウヨ本では教えてくれない日本史)
----------------------------
○大東亜政略指導大綱  (1943.5.31.御前会議決定)   
六 其他ノ占領地域ニ対スル方策ヲ左ノ通定ム   但シ(ロ)(ニ)以外ハ当分発表セス  
(イ)「マライ」、「スマトラ」、「ジャワ」、「ボルネオ」、「セレベス」ハ帝国領土ト決定シ重要資源ノ供給源トシテ極力之ガ開発並ニ民心ノ把握ニ努ム
http://ja.wikisource.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E6%94%BF%E7%95%A5%E6%8C%87%E5%B0%8E%E5%A4%A7%E7%B6%B1

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:38:34.36 ID:S2xLc9WG0.net
>>498
左翼は、日本がアジアから感謝されている事実から目を背けるな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:38:36.46 ID:B5C2yU7Q0.net
いいぞ、そのまま勘違いして国際社会に出てこいよww

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:38:50.80 ID:Ptditom+0.net
>>498
結果的に独立戦争やって独立したわけだからな
最高に誇らしい
ついでに日本もまあ役にたったよくらいは言うわな
一方の中国韓国は独立戦争どころか内戦やらかして分裂したから気分が最高に悪い
日本にも八つ当たりしたくなる

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:39:03.77 ID:DPBKAWrWi.net
>>86
日本としてはそんな不満は当時無かったぞ
侵略禁止ってことは、それまでに手に入れた朝鮮台湾その他を侵される心配がなくなるってことだからな
むしろ喜んで結んだ
が、後にもっと手に入れたくなって一方的に破った

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:39:08.42 ID:Co6sRaka0.net
>>507
アジア(中韓以外)

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:39:15.23 ID:puntUrbA0.net
>>504
■陸軍が対米戦争をやりたがっていた
-------------------------------------
しかし陸軍は対米戦争の決意が明記されていないと、海軍案に反発した。戦争準備を急いでいた陸軍は国の最高方針として戦争決意を固めることを求めた。
<石井秋穂談>(陸軍中佐)
「問題ちゅうのはね、それでいけなかったときにはね、えーと、9月末にね、最後的、最後的措置を講ずと。どうするの、わからん。だってそう書いてある。
最後的措置を講ずると、戦争に訴えるというような意味に、正直に書いた」

 陸軍によって戦争決意が明記された国策案は直ちに部局長会議に上げられた。しかし海軍は戦争決意の表明に難色を示した。陸軍案は当初「戦争を決意し…」と明記。
しかし海軍首脳がそれに反対したため結局、「戦争を辞せざる決意のもとに」という海軍案で落ちついた。
http://www1.odn.ne.jp/~ceg94520/mumyouan/mumyou03a.html

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:39:19.51 ID:daAJQzED0.net
ドイツ・イタリア・ロシア敵にして上手く立ちまわってれば、アジアの利権は日本に転がり込んでたのに惜しいよな。

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:39:24.03 ID:RIzb+pR10.net
陸軍はアメリカ全然見てなかったから、情報専門家も対露と支那通ばっかっていうw

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:39:28.63 ID:vxz70oO+O.net
>>485
各々が好き放題やりたい放題だったんだよな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:39:29.32 ID:T0S9XnRR0.net
産経は最近戦前の朝日新聞ルートに向かってるけど大丈夫か
次は自分らの番だぞ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:39:36.64 ID:u1EYxf7e0.net
日本の右傾化まったなし!

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:39:41.36 ID:y5+G3UXZ0.net
太平洋戦争が仮に侵略戦争ではなかったとしよう
なぜ満州に傀儡国家を作ったの?
なぜ東南アジアで同化政策をしたの?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:40:05.39 ID:puntUrbA0.net
>>507
戦後日本への好感を侵略への感謝と勘違いしないように

------------------------------------------------
■日本は1930年代40年代の軍事行動に対して充分に謝罪したか?(2013年7月)
国名     「いいえ」「はい」「謝罪の必要はない」「わからない」
フィリピン  47%    29%   19%          5%      
インドネシア 40%    29%    6%         25%      
マレーシア  30%    22%   10%         38%      
オーストラリア30%    29%   26%         16%      
日本     28%    48%   15%          9%  
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20130801/1375371347

■ASEAN諸国における対日世論調査 平成14年11月
第二次世界大戦中の日本について、「悪い面はあったが、今となっては気にしない」
インドネシア:44%
マレーシア:50%
フィリピン:51%
シンガポール:62%
タイ:45%
ベトナム:71%

「悪い面を忘れることはできない」
インドネシア:25%
マレーシア:22%
フィリピン:33%
シンガポール:31%
タイ:18%
ベトナム:12%
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/asean/yoron.html

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:41:15.42 ID:k6+v7ptJ0.net
>>504
海軍にも対米強硬派はいたが、割合で言えば主戦派は陸軍の方がずっと多い。
対米開戦を主導したのはあくまで陸軍。

よくもまあこうもしょうもない嘘をペラペラと吐けるもんだ。

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:41:27.69 ID:Scguqa5R0.net
>>489
「ごめんね反省してる、でもその件に関してはもう話しつけたでしょ?」
これが言えないのがジャップ政府
強制があったなかったとか金払ってたからセーフとかクソどうでも良いポイントで闘おうとするから世界的に「あいつ反省してねぇ」ぞなんてことになる

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:41:28.55 ID:RHV4sbEO0.net
西側戦勝国がいわゆる正義の味方的な存在であったわけではないが、少なくとも当時はすでに植民地支配という国家財政を傾けるよりも
もっと「スマートな」方向への転換を模索してたのは確かであって、そういう中、日本が「解放」したと勝ち誇ってる部分においても、
ある種植民地主義という古い構造に固執する連中に打撃を加えさせ、方向転換を図る外圧として利用した可能性すらある。
賢く振る舞わないと日本なんていちころだぞ。

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:41:34.00 ID:ASiUhuMh0.net
>>464
白人にもいろいろあるのはあたりまえ
全体のトレンドをわかりやすく言ってるだけ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:42:00.71 ID:yQhKnNGs0.net
大東亜戦争は人類滅亡を目指した聖戦だった。

震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党
震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党
震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党

その素晴らしい自民党の下痢で健康不安だか、能力不足だか、どっちにしろ国会を投げ出した素晴らしい実績のある素晴らしい安倍ちゃん総理大臣。

素晴らしい安倍ちゃんはとても有能な亡国奴というのが正しい評価でしょう、ええ、人類すら絶滅に追い込むかもしれない。

原発事故問題は放置と悪化を促進で人類絶滅へ

経済は利権マンセーと消費税で市場の破壊を推し進め。

法律では憲法を無効化と特定秘密保護法案で日本を法治国家から放置国家へ、

外国には靖国参拝で喧嘩を売りまくり孤立化へ。

なんと素晴らしい亡国奴な素晴らしい安倍ちゃんだよな。

仮にこのまま素晴らしい安倍ちゃんが政権がもう少し続き、仮に世界史というものがかろうじてあるならば、確実に素晴らしい安倍ちゃんの名は残るだろうね。

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:42:08.13 ID:S2xLc9WG0.net
>>491
加担したら適用なんだから左翼はアウトだね

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:42:53.24 ID:/YT1oA+H0.net
>>479
これだわ
侵略戦争を否定しているのではなくて国家や政府のせいにするのが「ズルイ」という
ならば国ではなく、日本人が民族として責任を引き受けろって
方向にいくんじゃねえか それだと最後は民族浄化まで行き着くぞ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:43:11.59 ID:ASiUhuMh0.net
>>465
白人内にも勝ち組と負け組がいたというだけ
ただしそれは有色人種より上という前提

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:43:20.89 ID:PKUtHoMI0.net
>>1
ほんこれ
そもそもの原因を作ったのはアジアへの侵略者である欧米列強

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:44:16.90 ID:daAJQzED0.net
>>528
「欧米列強のせい。」とか日教組の言い分まんまじゃんw

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:44:18.64 ID:S2xLc9WG0.net
>>519
左翼こそ、勘違いしないように

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:44:36.89 ID:ASiUhuMh0.net
>>486
だからその規範が覇権白人国家に都合のいいものでしかなかった

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:45:23.03 ID:n9DrLWmg0.net
「戦争に至らない程度の制裁」によって侵略行為を止めよう!!

こんなセリフ、最近のウクライナ危機とかでよく聞くだろ
でもこのセリフって戦前のムッソリーニによるエチオピア侵略の時にはもう始まってんだよ

戦間期の国際連盟を舞台にした政治ってのは驚くほど現代に似ている
民主主義国のほうが弱腰弱腰いわれて批判されるなか
ならず者国家が民主主義国が「キレ」ないライン、超えちゃいけないラインを探りながら身近な弱い獲物をあさってる状態
結局戦間期には増長しすぎたドイツと日本が超えちゃいけないラインを超えて民主主義国をぶち切れさせるんだけどね

でもそんなことは全く知らんだろ厨房工房レベルの教育だと
弱肉強食の時代で欧米列強の植民地はすべて食い荒らされ日本の独立も風前の灯で必死に我慢してた
なんて明治維新の時とたいして変わらん世界であるかのような認識だろ
これが正反対、大間違いってのが日本の歴史教育最大の問題

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:45:23.39 ID:cpn8pRQI0.net
>>525
外国からの武力行使に加担したらアウト
単に加担したらアウトならCIAのスパイだった岸信介や正力松太郎も死刑

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:45:30.60 ID:3h1tO50k0.net
じゃあ日本が戦勝国だったらアメリカに寛大だったんですかねえ…
そういうもしもを考えるとワリと日本って幸せだったよなあ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:45:34.31 ID:puntUrbA0.net
昭和16 年8月9日、参謀本部は「帝国陸軍作戦要綱」を策定する。

1 在満州朝鮮16個師団を以って対ソ警戒を至厳ならしめる。
2 中国に対しては既定の作戦を続行する。
3 南方に対しては11月末を目標にして対英米戦準備を促進する。
http://migino38.seesaa.net/article/182565973.html

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:45:49.22 ID:8uMYr3mY0.net
今度は勝てると根拠なく言い続けて負けを重ねるのが
駄目ギャンブラーなんですがね...

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:46:03.77 ID:PKUtHoMI0.net
>>529
何もおかしいことはないだろ
欧米がアジアへ来なかったら日本は一体誰と戦う必要があったんだって話

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:46:32.49 ID:puntUrbA0.net
>>531
日本はその規範に参加した


■東南アジア侵略はパリ不戦条約(1928)違反
----------------------------
>今後戰爭ニ訴ヘテ國家ノ利益ヲ増進セントスル署名國ハ本條約ノ供與スル利益ヲ拒否セラルヘキモノナルコトヲ確信シ
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/docs/19280827.T1J.html

日本がしたことはこれ。これがA級戦犯>戰爭ニ訴ヘテ國家ノ利益ヲ増進セントスル


■満州事変(中国侵略)は九カ国条約(1922)違反
----------------------------
(一)支那ノ主權、獨立竝其ノ領土的及行政的保全ヲ尊重スルコト
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/pw/19220206.T2J.html


■南洋諸島侵略は四カ国条約(1921)違反
----------------------------
第一条 締約国ハ互ニ太平洋方面ニ於ケル其ノ島嶼タル属地及島嶼タル領地ニ関スル其ノ権利ヲ尊重スヘキコトヲ約ス。
http://www2.shiba.ac.jp/~shakaika/newpage7.htm

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:46:34.68 ID:k6+v7ptJ0.net
>>531
第一次大戦後の国際規範は日本も戦勝国として参加してその恩恵を受けている。

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:46:48.29 ID:A3jCmvtl0.net
>>520
陸軍は中国大陸にしか関心は無かった。
陸軍が対米戦に積極的だったのなら、最初からもっと南方作戦に大軍を投入してくれていたはずである。

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:47:19.50 ID:ASiUhuMh0.net
>>503
だったら人種差別こそ利権そのもの

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:47:20.34 ID:DXYjXwjb0.net
戦争なんてどっちもどっちだろうが
なんで日本が謝らなきゃいけねーんだよ
卑屈なブサヨどもは大東亜戦争が絶対正義であることを認められないなら日本から出て行けよ非国民

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:47:20.86 ID:puntUrbA0.net
>>537
中国朝鮮を侵略したのは欧米と何の関係もない。

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:47:21.55 ID:A1HkfsZn0.net
俺たちはアメリカの子供だからな
合衆国万歳!星条旗よ永遠なれ!

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:47:35.19 ID:l65oBdGD0.net
>>26
西村真悟や中西輝政も京大だし
多少はね?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:47:39.87 ID:vHPLVARg0.net
>>534
負けずに民主化できたと思うか?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:48:04.76 ID:PKUtHoMI0.net
>>543
誰も関係あるとはいってない
それと朝鮮は侵略でなく、併合だ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:48:10.18 ID:puntUrbA0.net
>>540
昭和16 年8月9日、参謀本部は「帝国陸軍作戦要綱」を策定する。

1 在満州朝鮮16個師団を以って対ソ警戒を至厳ならしめる。
2 中国に対しては既定の作戦を続行する。
3 南方に対しては11月末を目標にして対英米戦準備を促進する。
http://migino38.seesaa.net/article/182565973.html

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:48:17.40 ID:RIzb+pR10.net
つうか、日本は白人側の文明国としてアジアを支配収奪したり、都合が悪くなると、欧米の侵略されたアジア側の一員ぶってみたり
そういう点でも一貫性がないからな
解放側ぶっても欺瞞に満ちてて説得性ないんよ

>>537
問題はべつに日本がアジアと連帯して欧米に対抗したわけじゃなく、競って分捕り合戦に参加してた
いわばアジアの裏切り者みたいな行動してたことじゃねえのw

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:48:31.76 ID:RHV4sbEO0.net
せめてせっかく用意してくれたスケープゴートを最大限に利用するくらいの賢さは欲しいよね、日本にも

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:48:46.22 ID:owAVTFWa0.net
まあ、いまだイデオロギーにより決定された歴史観が固着してあるところには思うが
それを正そうと言うやつらがポンコツばかりなのでどうにも支持できない

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:49:21.68 ID:PKUtHoMI0.net
>>549
それの何が問題かわからん
欧米は世界を分捕り合戦して許されるが
日本だけはアジア分捕りをしちゃいけないという理論は成り立たない

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:49:23.96 ID:puntUrbA0.net
>>547
■日本の朝鮮侵略史 1894年の日清戦争直前、日本軍が朝鮮王宮を占領し政権転覆(ネトウヨ本では教えてくれない日本史) 
ーーーーーーー
1894年7月23日未明。闇のなかで、日本軍の一団が景福宮の門の一つを爆薬で壊そうとした。
だがうまくいかない。よじのぼり、斧(おの)でたたき、四苦八苦の末に壊すと乱入する。
ほかの門も開け放ち、王宮を守る朝鮮兵たちとの約3時間にわたる銃撃戦の末に王宮を制圧したのは、すっかり夜も明けたころだった。
 活劇映画さながらの戦闘は、日本軍の公式戦史にはない。偶発的な小競り合いとされてきたが、
福島県立図書館で詳細な戦史草案を見いだし、百年の後に世に問うたのは奈良女子大の中塚明名誉教授だった。
 なぜ王宮占領か。ひとことで言えば、思い通りにならない為政者をとりかえ、清国の軍隊を朝鮮から追い出してくれと日本に依頼させるためだった。
http://www.asahi.com/inter national/history/chapter02/01.html

*朝鮮王宮ニ対スル威嚇的運動ノ計画
一、部署及任務    旅団司令部  京城公使館内ニ移ル    歩兵第十一聯隊〔長、中佐西島助義〕 本部   龍山ニ留メ聯隊長ヲ同地留屯諸隊ノ指揮ニ任ス・・・・
http://homepage2.ni fty.com/kuma ndo/mj/nsn25111.htm

関連公文書
7月23日 大島少将発 参謀総長宛
明治27年(1894年)7月23日の未明に、朝鮮王宮の攻撃を担う混成旅団を率いる大島義昌陸軍少将が本国の参謀総長に送った電文です。
大鳥圭介駐朝鮮公使の要請により翌朝には王宮を包囲することを伝えています。

7月23日 大鳥公使発 陸奥大臣宛
明治27年(1894年)7月23日の朝に、京城(漢城)の大鳥圭介駐朝鮮公使が本国の陸奥外務大臣に送った電文です。日本からの要求に対する
朝鮮政府の回答が満足のいくものではなかったために兵をもって王宮を包囲し、朝鮮の兵との間で戦闘が起きていることを伝えています。

第16号混成旅団報告、7月23日
明治27年(1894年)7月24日になって、朝鮮王宮の攻撃を担った混成旅団を率いる大島義昌陸軍少将が本国の参謀総長に送った、前日の攻撃の経緯を記した報告書です。
http://www.jacar.go.jp/jacarbl-fsjwar-j/smart/main/18940723/index.html

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:49:28.00 ID:RIzb+pR10.net
>>541
日本は利権を享受しつつ、自分の都合の悪いとこだけ変えろって言ってる虫のいい主張だからねw

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:49:54.60 ID:nVbXgQSX0.net
>>1
そりゃ植民地を日本に取られたから
連合国からすれば侵略で間違いない
東南アジアで抵抗したのはシンガポールとニュージーランドくらいだしな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:50:04.35 ID:S2xLc9WG0.net
>>533
つまり、中国の日本軍事進攻に加担したらアウトだね
左翼は、中国軍に協力するなら命懸けの覚悟を持つようにね

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:50:16.80 ID:RIzb+pR10.net
>>552
欧米を糾弾する側ではないんだよね
欧米と同じ収奪側なんだけど、なんで解放者ぶってんのw

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:50:23.44 ID:puntUrbA0.net
>>552
分捕りをしない条約に参加したからしょうがない


■東南アジア侵略はパリ不戦条約(1928)違反
----------------------------
>今後戰爭ニ訴ヘテ國家ノ利益ヲ増進セントスル署名國ハ本條約ノ供與スル利益ヲ拒否セラルヘキモノナルコトヲ確信シ
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/docs/19280827.T1J.html

日本がしたことはこれ。これがA級戦犯>戰爭ニ訴ヘテ國家ノ利益ヲ増進セントスル


■満州事変(中国侵略)は九カ国条約(1922)違反
----------------------------
(一)支那ノ主權、獨立竝其ノ領土的及行政的保全ヲ尊重スルコト
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/pw/19220206.T2J.html


■南洋諸島侵略は四カ国条約(1921)違反
----------------------------
第一条 締約国ハ互ニ太平洋方面ニ於ケル其ノ島嶼タル属地及島嶼タル領地ニ関スル其ノ権利ヲ尊重スヘキコトヲ約ス。
http://www2.shiba.ac.jp/~shakaika/newpage7.htm

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:50:38.16 ID:ASiUhuMh0.net
>>518
防波堤

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:50:44.07 ID:Co6sRaka0.net
>>542
それじゃあ謝らずにアメリカの植民地と謝って独立国どっちがいいの?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:50:48.67 ID:0+vgyTvv0.net
>>479
戦勝国主導じゃなくて国民主導で敗戦責任を追及しないとダメだったな

未だに東京裁判で裁かれた戦犯は悪くないって思い込んでる

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:51:12.44 ID:vxz70oO+O.net
>>555
ニュージーランドw

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:51:13.79 ID:8oa2sNtn0.net
内弁慶だよな
これを外国では言えないのがジャップ
まぁ解放軍(笑)なんて言ったら袋叩きになるの分かっているからなんだろ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:51:18.00 ID:n9DrLWmg0.net
>>552
だったら太平洋戦争は侵略戦争じゃねーか
それを否定したい奴らがいるのが問題なんだってわかるよねw

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:51:37.39 ID:PKUtHoMI0.net
>>557
だから
欧米がアジアを分捕りにきたからだろ
ここは俺の取り分だという日本の反抗さ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:51:57.00 ID:cpn8pRQI0.net
>>556
そんなの当たり前だろ
で、>>373のいったいどこが外国からの軍事侵攻への加担になるわけ?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:52:01.47 ID:puntUrbA0.net
>>555
■フィリピン教科書
------------------------------------------------------
○高等学校二年生用「フィリピンの歴史と政治』(英語) レオディビコ。C・ラクサマナ著フェニックス出版社発行一九八七年版

ゲリラ戦争
激しいゲリラ戦がフィリピン愛国者によって続けられ、日本軍にたえまなく痛手 を与えた。教員、学生、司祭、政治家、地主、医者、社会運動家、著述家、労働者、
それに女性や子供までも、その抵抗運動に加わった。武器が足りず、食糧も乏しか ったにもかかわらず、これらフィリピン人ゲリラたちは敵の警備兵を襲撃し、日本
軍守備隊を攻撃し続けた。戦いと平行して、日本軍の船や軍隊の動向、要塞、飛行 機についての重要な情報を集めた。彼らは集めた情報を整理して、オーストラリア
にあるマッカーサーの司令部に無線で通信した。

フィリピン人ゲリラ指導者のなかで指導的立場にあった人には、パナイのマカリ オ・ペラルタ・ジュニア、カマリーネス・ノルテのウェンセスラオ.Q・ビンソン、
イロコス・ノルトのロケ.B・アブラン、カガヤンのギレルモ・ナカール、山岳地 方のバド・ダンファ、ネグロスのサルバドール・アブセデ
・・・・彼らは実戦に加わったわけではなく、 広い地域で隠れた軍事行動をとっていたのだが、イロイロやブリハダールのトマ
ス・コンフェソール知事、カピスのマヌエル.A・ロハス大将と同じく、抵抗運動に重要な役割を演じた。
「アジアの教科書に書かれた日本の戦争」東南アジア編(p244・245)


■上記のマカリオ・ペラルタ・ジュニアは戦後最年少の上院議員、そして第13代国防省長官。フィリピン軍第3師団基地の名前にもなった。
--------------
Senator Peralta was the youngest member of the Senate in 1949, at the age of 36.(1949年、36歳で最年少上院議員)
http://www.senate.gov.ph/senators/former_senators/macario_peralta_jr.htm
MACARIO PERALTA, JR. 13th Secretary of National Defense January 1, 1962 to December 30, 1965(1962年から65年まで国防長官)
http://www.dnd.gov.ph/pdf/FormerSecretary/peralta.pdf
フィリピン軍第3師団の基地
https://lh5.googleusercontent.com/-WZthC4Q3x9o/UEQz53fJLjI/AAAAAAAAAJc/kIXs5xXtLLc/s000/campimg.jpg

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:52:30.52 ID:cK/YEx6n0.net
>>532
ヴェルサイユ条約の無茶振りでナチス台頭を導いたのはその民主主義連合国
なんだけどな。奴等は次の世界大戦による軍需創出を目論んでた
現在も米イスラエルが積極的平和主義の名の下「民主化」を大絶賛推進中だし

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:52:46.62 ID:+iEuzzvP0.net
何をどう言い繕っても日本が侵略戦争をしたって事実は変えようもないんだが
アホなの?この教授は
まさか歴史も解釈でどうにかなるとか思ってる口なのかね?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:52:49.27 ID:puntUrbA0.net
>>565
分捕りをしない条約


■東南アジア侵略はパリ不戦条約(1928)違反
----------------------------
>今後戰爭ニ訴ヘテ國家ノ利益ヲ増進セントスル署名國ハ本條約ノ供與スル利益ヲ拒否セラルヘキモノナルコトヲ確信シ
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/docs/19280827.T1J.html

日本がしたことはこれ。これがA級戦犯>戰爭ニ訴ヘテ國家ノ利益ヲ増進セントスル


■満州事変(中国侵略)は九カ国条約(1922)違反
----------------------------
(一)支那ノ主權、獨立竝其ノ領土的及行政的保全ヲ尊重スルコト
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/pw/19220206.T2J.html


■南洋諸島侵略は四カ国条約(1921)違反
----------------------------
第一条 締約国ハ互ニ太平洋方面ニ於ケル其ノ島嶼タル属地及島嶼タル領地ニ関スル其ノ権利ヲ尊重スヘキコトヲ約ス。
http://www2.shiba.ac.jp/~shakaika/newpage7.htm

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:52:53.90 ID:M8sfn5pX0.net
嫌儲でのサンケイの立ち居地が分かってきた
おもちゃなんだなw

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:52:55.94 ID:v3o2wx/KO.net
>>536
学習能力が欠落してるんだろうね
たいてい戦争を経験してない戦後生まれの学者が履き違えた愛国心から
こうした論文を発表しがちだと思う

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:53:08.93 ID:PKUtHoMI0.net
一度に何人も相手できんぞ
興奮せず代表して誰か一人がこいよw

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:53:22.52 ID:ASiUhuMh0.net
>>538
日本が参加しようがしまいが規範自体が白人による差別主義

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:53:22.61 ID:KzHeqQOI0.net
>>477
ほんとこれ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:53:24.59 ID:E2fCg9Cy0.net
「おまえら負けたんだぞw」

ハイおしまい論破

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:53:27.61 ID:RIzb+pR10.net
>>565
うん、だから欧米が侵略戦争呼ばわりするなってのは幾分か妥当性はある(まあ自分が合意した国際体制ぶっ壊してるのどうなのよとかはあるけど)
でも、分捕り対象から侵略呼ばわりされるのは極めて妥当じゃね?特に欧米のそれを侵略呼ばわりするならさ
むろんこの場合分捕り対象にして侵略呼ばわりできる主体に中韓入っちゃうけど

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:53:58.72 ID:Scguqa5R0.net
「アジアを欧米の植民地から救うための聖戦だった!侵略戦争じゃない!」

「侵略して何が悪い!欧米だってやってただろ!」

何が言いたいのか

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:54:07.53 ID:S2xLc9WG0.net
>>566
>海外の圧力に頼ってでも流れ止めるために動くわ

はい、アウト

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:54:13.51 ID:f5DUMzji0.net
>日本の「国」による侵略戦争であったとする連合国の歴史観

セクショナリズムに凝り固まった烏合の衆が結論を先送りして行くうちにどうにもならなくなったんだし、
「国」としては何もしてないとも言えるなw

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:54:34.74 ID:8oa2sNtn0.net
欧米はアジア植民地政策も侵略だと認識しているのに何的はずれな論点ずらしているんだ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:54:40.12 ID:puntUrbA0.net
>>574
日本が当時禁止されていた侵略をしたとわかればよろしい。


■東南アジア侵略はパリ不戦条約(1928)違反
----------------------------
>今後戰爭ニ訴ヘテ國家ノ利益ヲ増進セントスル署名國ハ本條約ノ供與スル利益ヲ拒否セラルヘキモノナルコトヲ確信シ
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/docs/19280827.T1J.html

日本がしたことはこれ。これがA級戦犯>戰爭ニ訴ヘテ國家ノ利益ヲ増進セントスル


■満州事変(中国侵略)は九カ国条約(1922)違反
----------------------------
(一)支那ノ主權、獨立竝其ノ領土的及行政的保全ヲ尊重スルコト
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/pw/19220206.T2J.html


■南洋諸島侵略は四カ国条約(1921)違反
----------------------------
第一条 締約国ハ互ニ太平洋方面ニ於ケル其ノ島嶼タル属地及島嶼タル領地ニ関スル其ノ権利ヲ尊重スヘキコトヲ約ス。
http://www2.shiba.ac.jp/~shakaika/newpage7.htm

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:54:41.84 ID:fXBTV1U/0.net
進歩を嫌がるから、退歩的知識人という称号を与えてさしあげよう


侵略しといて、何が悪いと居直るあたりも蛮族や土人のメンタルにふさわしいし

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:55:07.06 ID:xDcqBYj80.net
それじゃ、今から連合国に戦争仕掛けて勝って新たな世界秩序を創るかい?
はっきり言って負け犬の遠吠えにしか見えないし、みっともないんだよね、保守のこういう姿勢って。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:55:33.68 ID:PKUtHoMI0.net
>>577
侵略者呼ばわりするのが許されるのは日本に蹂躙されたアジアの国々だけ
そこには何の問題もない

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:55:53.55 ID:ymJ1lQHf0.net
つうか東京裁判否定すんならA級戦犯と引き替えに赦された昭和天皇の立場どうなると思ってんだ?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:55:56.90 ID:cpn8pRQI0.net
>>550
日本ってそもそも外交をしてないよね
日本人にとって外交とは国内の権力争いの道具でしかない
安倍ちゃんがやってるのはまさにこれ
中国も同じだよなってか日本は中国を模倣しただけなのか
いい加減、遣唐使史観を改めないといけないな

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:55:58.02 ID:yQhKnNGs0.net
アメリカうんぬん言う前に
中国戦線でアップアップ

アメリカのヴェトナム戦争よりオワコンだったのにな。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:56:11.95 ID:9742HbEF0.net
おいバカやめろ
ネトウヨは何でも韓国のせいにしたいんだから

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:56:20.63 ID:B5C2yU7Q0.net
>>585
一番それ言ってるのは中国だから何も問題ないな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:56:40.47 ID:puntUrbA0.net
>>585
そうだな中国韓国が日本を侵略者呼ばわりしても当然だな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:56:40.61 ID:YSa8uU1O0.net
>>581
欧米人は歴史を前に進めるけど、ジャップは永遠に進歩しないってことを自分の手で
証明してるんだろ

ドイツが、ナチスの罪状を引き受けて、そこからレイシズムを徹底的に取り締まる国家になったように、
欧米はたくさんの過ちをおかすが、過ちからなにか学ぼうとする

ジャップの場合、自分の犯罪を何も悪くなかったと強弁するばかりで、なにひとつ
そっから反省しようとしないから、こんな糞国家が覇権をにぎらなくてよかったと
本当に思う

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:57:09.16 ID:RIzb+pR10.net
>>585
アジアの被支配国にとっての侵略戦争だったと認めるならそれはいいんじゃね
宣戦布告相手が欧米だろうと開放する気も実際あんまりないし侵略戦争だってことになるよね
侵略vs侵略になるけど

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:57:26.34 ID:PKUtHoMI0.net
>>590
問題ない
ただ、その原因を作ったのはどこまでいっても欧米列強だってことだな
あいつらがアジア侵略を企てなければ日本は余裕でアジアを分捕れた

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:57:29.41 ID:Y8mHjwGW0.net
>>584
もう一度やるしかねぇ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17209966

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:57:55.17 ID:vu0OosnL0.net
また関東大震災が起きれば、トンキンはまた朝鮮人を虐殺するかもな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:58:02.61 ID:Fymza2z60.net
ネトウヨ死ね

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:58:10.27 ID:RHV4sbEO0.net
よく戦後レジームからの脱却などと誰ぞが言ってたが、日本はこれをやるべきなんだよな。
ただ、そいつが想定してるのと違うこととして、日本がやらなきゃいけないのは駆逐し損ねた大東亜主義者の残党、これの駆逐と冷戦構造化に生まれた
時代錯誤な左右の駆逐。これを成し遂げて新たな政治構造の構築。
いつまでも戦争は正しかっただの、九条は大切ですだのと寝ぼけたこと言ってたら日本は滅ぶわ。

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:58:20.50 ID:ASiUhuMh0.net
>>553
自虐ゆえの逆説的な白人至上主義者

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:58:39.62 ID:dZ5a+tcj0.net
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、

民主党政権の東日本大震災、原発爆発

これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして

日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたもの

言論人マスゴミの必死な朝日叩きも、日本の左派を叩き潰し、日本から左派リベラルを排除させ、憲法改正して中国と戦争させようとするもの

裏でアメリカ(自民?)が工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して朝日叩きを行っている


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm
http://fwfgg.katsu-yori.com/5.htm
http://fwfgg.katsu-yori.com/6.htm

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:58:55.73 ID:fwAj3QmL0.net

 高
  に
   輝
    い
     て
      る
       ぜ
        産
         経

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:59:06.73 ID:RIzb+pR10.net
>>594
近所が泥棒に入られてたから自分ちが泥棒に入る前に泥棒に側に回りましたって責任転嫁にすぎると思うわw
国家戦略として合理的だとはおもうけど、侵略の決断の責任を転嫁しちゃいかんね

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:59:18.18 ID:Scguqa5R0.net
>>594
日本が開戦したのは欧米があらかた手を引いた後なんだが

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:00:15.22 ID:T0S9XnRR0.net
よくわからんけどアジア圏の人らも、自分たちの力で独立を勝ち得たという誇りがあるだろ
あんまり声高らかにこんなことを言うと反感買うだけじゃないのか?
わざとならもう諦めるしかないけど

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:00:16.36 ID:cpn8pRQI0.net
>>579
お前の中では海外の圧力=外国からの軍事侵攻になってるの?
じゃあ年次改革要望書を出してたアメリカは日本に毎年のように軍事侵攻を仕掛けてたっていうわけ?
それを辞めさせた鳩山は救国の英雄なの?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:00:21.84 ID:PKUtHoMI0.net
>>602
いやそれは当然のことだぞ
アジアの秩序は昔中国、当時は日本が守ってたんだから
それを白人がわいわいでてきて俺にもよこせっていうからややこしくなった

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:00:36.58 ID:RHV4sbEO0.net
>>603
日本で空気読めって言葉が連呼される理由ってさ、場の空気を重んじてるのではなくてあまりにも空気を読めない連中が多いから注意する機会が多いって
だけなんじゃないかと思うときがあるんだよね

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:00:52.00 ID:RIzb+pR10.net
>>606
いや、合理性は認めるよ?責任は自分で引き受けないとw

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:01:06.72 ID:UBWK8u880.net
産経は宗教紙

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:01:07.57 ID:0QueBDC7O.net
>>594
結局分捕るのかよ
解放のお題目はどうしたw

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:01:17.36 ID:ASiUhuMh0.net
>>603
世界中のどこから手を引いた?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:01:32.05 ID:9uY95EkW0.net
>>578
完全にキチガイだわな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:01:45.47 ID:Ue9qJoku0.net
サンフランシスコ講和破棄して国連脱退しかないな
安倍ちゃんは戦後レジームから脱却できるか?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:01:46.30 ID:vxz70oO+O.net
>>584

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:01:48.48 ID:PKUtHoMI0.net
>>608
あと、責任責任いうが
責任を負うのは最高責任者のヒロヒトだけだろう
なんで最高責任者を差し置いて我々国民が負うんだ
ジャップの悪いくせだ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:01:52.30 ID:t/S8zEKEO.net
そういやこの手のキチガイって日中戦争に勝ったと思いこんでいるんだよな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:02:16.09 ID:KzHeqQOI0.net
産経怪聞とか相手にする価値もないけどこれは本当にひどい

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:02:40.00 ID:RHV4sbEO0.net
>>613
それやらかすと、賠償金額に納得がいってないたかり国家を利する国賊認定するぞ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:03:17.54 ID:v/v8HsUgO.net
>>8
そんな流れはない。
戦後オランダやフランスは植民地を復活させようとしたが、アジア人に撃退されただろ。
イギリスもインパール作戦に参加したインド国民軍を反逆者として裁こうとして、インド国民中に激怒されあえなくインドから撤退。
これが流れ。その流れをつくったのはむろん日本。

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:03:32.14 ID:sHl9GWpc0.net
大東亜共栄圏なんてどう考えても建前だろ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:03:34.67 ID:RIzb+pR10.net
戦争の勝敗は難しいからな
中国は持久担当だったといえば勝ち組だが・・・
ぶっちゃけ終戦時の支那派遣軍も負けたって思ってなかったのは確かだw

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:04:03.43 ID:cpn8pRQI0.net
>>600
村山政権の最大与党は自民党だってこと、毎回無視されるよね…

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:04:14.36 ID:PKUtHoMI0.net
あの当時生きてたら俺だって戦争反対してただろう
言葉には出さないまでも(出したら憲兵に殺されるからな)
なのに俺や戦争反対者まで責任とれとかいみわからん
ましてやまともな民主主義も機能してなかった当時だ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:04:17.08 ID:Bv0AJG7Q0.net
いやそもそも欧米的にも当時にして侵略戦争禁止だからな
だからリットン調査団以降日本が孤立したわけだけれども
今も侵略戦争禁止だけれどもまさか欧州列強が百年前にやってたから許されるとか言わないだろ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:04:22.64 ID:puntUrbA0.net
>>619
植民地解放の立役者は宗主国本国を叩きのめしたドイツ。日本はせいぜい派出所にロケット花火を打ち込んだ程度

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:04:26.99 ID:ASiUhuMh0.net
>>578
侵略ではないが仮に侵略だとしても世界中を侵略していた欧米に批判する資格はない

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:04:31.69 ID:Scguqa5R0.net
>>611
少なくとも中国からはもう租界返還の動きが始まってたぞ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:04:36.18 ID:vxz70oO+O.net
>>584
保守思想はオナニー
それ一番言われてるから

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:05:22.09 ID:k6+v7ptJ0.net
>>612
>>578

侵略否定論者は、自分の都合の言いようにその2つを使い分けるから論理的に破綻する。
田母神なんかはその典型。

奴の場合は時々どころか、例の問題論文(笑)において両者を同時並行に使って
「侵略してないのか、侵略したけど悪くないのかどっちなんだよ」と散々に突っ込まれた。

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:05:27.03 ID:n9DrLWmg0.net
>>619
流れをつくったのは宗主国自体を滅ぼす寸前まで行ったドイツと
ドイツから解放された後の宗主国が帝国として完全復活するのを妨害したアメリカ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:05:32.14 ID:HLy2Zb5w0.net
「朝日新聞が悪い」

ハイおしまい論破

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:05:57.93 ID:XBGEl8YB0.net
併合時代だと兵隊を募集すると二ケタ台の倍率になるほど日本は好かれていた。
1948年アメリカ傀儡政権成立
1949年反民族行為処罰法、反民族行為特別調査委員会
1950年朝鮮戦争

反日の根源ってひょっとしてアメリカなのか・・・

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:06:04.68 ID:ASiUhuMh0.net
>>624
侵略しまくってそれを維持したまま侵略禁止?
むしろ侵略の固定化

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:06:17.21 ID:RIzb+pR10.net
>>619
インドとコーチシナにかんしては捏造がすぎるな
インドネシアと書いてないけどビルマに関してはある程度流れに関係はある(結果オーライ的なものを功績に含めるのかってのと日本軍支配がいいもんじゃないってのでだいたい駄目になるがw)

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:06:17.68 ID:b1lOiPX30.net
侵略戦争だったとかそうじゃないとか今更どうでもよくないか?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:06:50.08 ID:Bv0AJG7Q0.net
>>619
中国の5.4運動や韓国の3.1運動やインドの非暴力非服従運動もそうだけれども、
民族自決、独立運動の動きを作ったのはウィルソンと国際連盟

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:06:53.43 ID:ASiUhuMh0.net
>>629
「侵略」の定義解釈次第

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:07:05.95 ID:RIzb+pR10.net
>>629
あと解放戦争と自衛戦争の使い分けなw

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:07:17.24 ID:9ei49doD0.net
アジアの解放のための戦った日本人の末裔がなんで朝鮮と中国憎むの?
先祖に申し訳ないと思わないの?

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:07:17.66 ID:t/S8zEKEO.net
>>633
理解する知能がないならもう消えろよ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:07:19.58 ID:PKUtHoMI0.net
>>635
どうでもいいんだよ本当は
ただ、世界は日本をとにかくいじめたいの
そうすることで過去自分らのしてきた国家的犯罪を
すべて誤魔化すことができるから

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:07:24.73 ID:wR6iEqPg0.net
昔の日本、日本軍はクズでした。今は違いますよ日本は反省しましたよって事で許してもらえてるのに
いや昔の日本のやった事は正しいよ悪くなかったしってやったら
全部台無しだし世界も切れるだろ…何考えてんだよアホかよ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:07:44.21 ID:fXBTV1U/0.net
>>630
中国も韓国もフィリピンも、アメリカに「ジャップの侵略から俺らを救済してくださってありがとうアメリカ様」と、
抗日戦勝記念に必ずアメリカの高官を呼んでいて、どう見てもアジアをジャップの侵略行為から
すくったのは大正義アメリカ軍以外にありえないはずなのに、どうしてジャップはアメリカの功績を
ぶんどろうとするんだろうな

アジアの解放について、アメリカに感謝する奴は腐るほどいるが、ジャップに感謝する国なんてほとんどないのに

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:07:55.99 ID:ASiUhuMh0.net
>>638
自衛のための解放

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:07:56.27 ID:Yhe43dG/0.net
敵の首都陥落させても、講話もしないでその後も何年も戦争継続とか
解放望んでる軍隊の行動じゃないだろ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:08:05.84 ID:hCibFNze0.net
>>626
その自分に聖人君子で無ければ他人の過ちをして指摘してはいけないジャップ理論止めろよ
そこにはなんの関係性もないから

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:08:07.95 ID:HLy2Zb5w0.net
>>636
3.1運動で朝鮮人教会閉じ込めて焼き殺したのは
誰だよ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:08:08.56 ID:X5leQSQY0.net
大東亜戦争を正当化するロックフェラーの下僕

屑以下のマッチポンプだってはっきりわかんだね

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:08:12.86 ID:S2xLc9WG0.net
>>605
左翼は敵に加担するからアウトなんだよ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:08:17.52 ID:RIzb+pR10.net
>>633
固定化だね、日本は侵略側で、新しい植民地に当たる信託統治領の分前とか利権とかもらってんだけどさ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:08:22.81 ID:PKUtHoMI0.net
>>639
憎んでるのはネトウヨだけだろ
たとえば俺なんかは中国好きだし

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:08:50.06 ID:3Zc1USCQ0.net
へいへい

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:09:02.35 ID:HLy2Zb5w0.net
>>641
安倍や産経みたいな奴がいるからだろ
ISISみたいなもんだ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:09:09.78 ID:RIzb+pR10.net
>>644
それやむを得ずハル・ノートで追い込まれて開戦したはずの自衛戦争論と矛盾するぜ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:09:28.57 ID:GA+OCoV60.net
解放戦争というなら現地のゲリラに武器渡したり軍事顧問送るだけにしとけばよかったのに
ちなみに戦後それをやったアメリカやソ連は「解放者」として感謝されてると思う?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:09:28.98 ID:sdfO0KKB0.net
最近はホルホル系メディアや旧日本軍肯定増えたなあ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:09:31.28 ID:cpn8pRQI0.net
>>625
むしろ日本がアメリカを引きずり込まずにヨーロッパでの戦争を長引かせた方が
宗主国の国力が削られてスムーズに独立できたんじゃないかと思う

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:09:41.84 ID:RHV4sbEO0.net
>>635
そうなんだよ、どうでもいいことなんだよ。ケリがついたことにもう一度問い直すバカなんだよ。
そういう動きは韓国に利用される。
【グローバルアイ】「2015年新韓日協定」が必要な理由
http://japanese.joins.com/article/275/159275.html
連中の狙いは数々の戦後処理に関わる条約を無効として新たな条約を作ること。
サンフランシスコ講和条約などの前提となった判定に異議を唱えるバカどもを泳がせておくとろくなことにならない。

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:10:01.02 ID:ASiUhuMh0.net
>>642
そもそも許してもらえてない
ムービングゴールによる無限の謝罪と賠償要求の連鎖
1000年経っても被害者だという言葉がその典型

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:10:39.22 ID:Bv0AJG7Q0.net
>>633
植民地問題の平和的解決、長期的には独立という流れ
そのために先進国の役割は人道的に植民地を開発っていうのに19世紀後半ぐらいから移り変わっていた
実際リットン報告にも日本の満州への貢献を評価する一節がある

ちなみにこの流れが今でも国際貢献、社会開発やODAなんかの源流になっていて、
途上国のナショナリズムがかったインテリなんかは植民地支配の延長だとそういう支援を嫌がっていたりする

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:10:42.15 ID:hCibFNze0.net
>>642
A級戦犯と旧日本軍に全部押し付けていっそ完全否定する勢いで「我々は生まれ変わった」と主張するのが国として一番得する道なんだがな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:10:57.72 ID:m/xqKG8W0.net
産経は戦後を全否定してきたか、もう一回ドンパチしたくて仕方がねーんだろうな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:11:03.34 ID:g3El8EqM0.net
いや、負ければ賊軍だから

甘えたことほざくな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:11:19.61 ID:PpmzF2pC0.net
また馬鹿ウヨは世界を敵に回して自滅の道を進みたいのかよ
少しは大人になれよな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:11:26.99 ID:S2xLc9WG0.net
>>631
うむ

ドイツはナチスに全ての罪をかぶせた

日本は朝日新聞に全てを被せようか

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:11:33.04 ID:Yhe43dG/0.net
勝てもしない大戦争を起こして負けた挙句、
弱体化したとバレるやいなや、朝鮮に竹島をかすめ取られたクッソ情けない国家
なお、未だに手出しも出きない模様

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:11:52.00 ID:XRt5bZWR0.net
なぜ保守思想家やネトウヨは支離滅裂なのか教えて欲しい


あとネトウヨにヨーゲンみたいなのが多い理由も

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:12:08.82 ID:ASiUhuMh0.net
>>654
ハルノートは白人侵略の強化宣言
よって日本は出て行かざるを得なかった

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:12:08.90 ID:emdjy81R0.net
>>519
あるトップクラスの私立大学文系の授業で台湾の抗日運動について講義したら
コメントに「高校の教科書で台湾東南アジアでは
日本は解放者として感謝されてたと習ったのでびっくり」とかあったという
笑えない笑い話があってだな…

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:12:14.40 ID:dUB17nva0.net
自己責任

負けた国家の正当化は甘え

以上だ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:12:14.94 ID:bkTCyExp0.net
>>11
超右派と言われる京大法学部の重鎮

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:12:15.79 ID:PKUtHoMI0.net
欧米の国家的犯罪を挙げたらきりがない
奴隷、民族大虐殺、無差別爆撃、原爆
これらを正当化する為に日本が犠牲になってる
敗戦国だからという70年前の理由で
本来自民党がまともならこの辺の名誉回復もやってて当たり前
もう70年も経ってるんだから

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:12:28.85 ID:RIzb+pR10.net
>>668
ないないwww

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:12:30.84 ID:HLy2Zb5w0.net
>>662
今度こそ水爆100発落としてやるぜ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:12:37.63 ID:fySHcoSl0.net
「国連よさらば、我が代表堂々退場す」

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:12:46.30 ID:yQhKnNGs0.net
A級戦犯なんか日本を亡国に追いやった責任者じゃねーか。

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:12:52.96 ID:qMf1fOM20.net
喉元過ぎれば熱さを忘れる

もう一度制裁を加えないとね、日本という国に

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:13:19.42 ID:akLJQRcxO.net
戦前を美化したいという気持ちがよく分からない

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:13:27.11 ID:9ei49doD0.net
東京裁判を無効にしたがってる奴らに戦争総括させたらどうなるのかは興味あるな
誰も死刑にならんのでしょ?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:13:44.54 ID:ASM6yXLk0.net
勝っていれば正しい主張だった

しかし敗けた事実がある

よって詭弁である

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:13:49.79 ID:HLy2Zb5w0.net
>>677
これから爆撃されるISISと一緒じゃん

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:13:50.34 ID:X5leQSQY0.net
何の得も無い大日本帝国の正当化をやることで
もう一度戦争の駒として日本を利用できる
世界大戦に巻き込むことに必死の戦争ステマ 引っ掛かる馬鹿日本人

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:13:54.87 ID:puntUrbA0.net
>>626
■日本は侵略をした。しかもそれを「当分発表セズ」と隠す卑怯さ=インドネシア、マレー人を騙した(ネトウヨ本では教えてくれない日本史)
----------------------------
○大東亜政略指導大綱  (1943.5.31.御前会議決定)   
六 其他ノ占領地域ニ対スル方策ヲ左ノ通定ム   但シ(ロ)(ニ)以外ハ当分発表セス  
(イ)「マライ」、「スマトラ」、「ジャワ」、「ボルネオ」、「セレベス」ハ帝国領土ト決定シ重要資源ノ供給源トシテ極力之ガ開発並ニ民心ノ把握ニ努ム
http://ja.wikisource.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E6%94%BF%E7%95%A5%E6%8C%87%E5%B0%8E%E5%A4%A7%E7%B6%B1

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:13:55.06 ID:k6+v7ptJ0.net
>>633
日本もその枠組みに乗っかっていたから既得権益として朝鮮や台湾を維持し、新たに南洋諸島を獲得したんだが。

そうやって皆が「今持ってる分で終わりにしようね。」ってやって賛成したのに
後になって「俺の取り分が少ない!」と新たに侵略を始めたのが日本だ。

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:13:57.86 ID:cpn8pRQI0.net
>>649
じゃあ年次改革要望書を受け入れれた自民党は敵に加担する左翼、そういうことね

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:13:59.57 ID:PKUtHoMI0.net
>>676
その前にヒロヒトだろう
操り人形だったとか関係ない
明治憲法にはまごうことなく最高責任者と書いてある

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:14:00.55 ID:Mctu5X9Q0.net
コモンウェルスと違って、ジャップランドは被支配されて喜ぶ国がマジで一個もない
ところも特徴だな

イギリスは悪評ふんぷんだが、しかしイギリス植民地帝国が崩壊したといいながら、
なんだかんだで英連邦には踏みとどまり、しかもイギリスに感謝する式典がある国が
たくさん残った

ジャップに関しては、台湾韓国満州、東南アジア、どこもジャップとよりを戻したい
と言い出す奴はいなかった

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:14:30.28 ID:M+k8Q/JZ0.net
近衛文麿の崇高な理想の具現化が太平洋戦争への原動力だった
東条英機も石畑莞爾も松岡洋右も方向性は違っても近衛チルドレンと言えないこともない

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:14:36.28 ID:yQhKnNGs0.net
>>667
ネトウヨの看板は愛国だが、
その主張(本音)は亡国日本滅亡

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:14:42.48 ID:HLy2Zb5w0.net
>>679
そうだよ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:14:48.17 ID:rxtkHc7H0.net
戦後日本の欺瞞というか戦後国際社会の欺瞞なんだがな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:14:59.33 ID:puntUrbA0.net
>>632
■陸軍省局長会報での武藤章軍務局長と田中隆吉兵務局長の応答(1941、4月16日)
ーーーーーーーーーーーー
軍務局長 「(略) 朝鮮の徴兵制度。及び台湾は志願兵制度をしく要望高し。これは政治上問題あるをもって検討いたし度。」
兵務局長 「朝鮮現在の志願兵制度はその実質を微するに必ずしも真実志願せるものは少なく、強圧により止むを得ず志願せりというもの多し。従って徴兵制の施行は多いに考慮を要す。」
(『陸軍省業務日誌摘録』 前篇 その3のイ)
http://blogs.yahoo.co.jp/kounodanwawomamoru/63878058.html

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:15:15.33 ID:918jr1B20.net
無能軍人どもが勝っていれば我々は世界の四分の一をおさめていた
しかし、敗けた
そして世界の財布になった

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:15:47.01 ID:RHV4sbEO0.net
>>686
連合国側の調査においても天皇の戦争責任は否定されてる。そこを蒸し返して得られるものなんて何もない。
色んなことを呑み込んで戦後秩序を受け入れ、今後の新たな日本のあり方を考えて行くという当たり前の姿勢こそが大切。

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:15:54.43 ID:HLy2Zb5w0.net
>>687
イギリスフランスは感謝されてるな
今でもアジアアフリカで影響力もってるし
コモンウェルスとフランス共同体

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:16:04.44 ID:mrIz8FMl0.net
国連常任理事国
「産経新聞なんて聞いたことがない」
「朝日新聞に非は無い。」

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:16:04.53 ID:v/v8HsUgO.net
>>636
国際連盟で日本による人種差別撤廃案を潰したのは他ならぬウィルソン。
民族自決はヨーロッパ限定でアジアには関係ない。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:16:06.64 ID:RIzb+pR10.net
>>687
オランダよりかはマシだし(震え声

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:16:32.98 ID:0+vgyTvv0.net
>>679
裁く側も裁かれる側も身内同士だからなw

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:16:34.87 ID:PKUtHoMI0.net
>>693
残念でならない
勝ってれば今頃消費税アップなんてたぶんやってない
まともな政治が行われていたと思われる
同時に、パスポートなしでハワイ行けた

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:16:36.09 ID:WO/1RLd10.net
>>450
朝日じゃないんだから、言論の自由は保証されてしかるべきだろ。何言ったっていいじゃん。
原爆投下の賠償を米国に求め出したり、条約で決まったことを覆そうとするのはダメだけどな。
真実があるなら掘り起こせばいいし、それを喧伝してもいいじゃないか。もう戦後70年経過してるんだぜ?

勘違いしてるバカが多いが、旧日本軍側、連合国側双方がどんなに捏造しても覆せない事実というものがある。
そういう確固たる事実を拾い上げて、線にしてつないでいくと歴史の真実が見えてくる。
例えば、東條内閣の支持率は当時8割を超えていて、合法的に誕生した内閣。
軍部独裁なんてとんでもない。大東亜戦争は国民が支持した戦争だったんだよ。
戦局が悪化したら退陣もしてるしな。
独裁者が退陣?バカ言えwww

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:16:47.66 ID:cK/YEx6n0.net
>>667
保守支持のつもりが新保守の国家解体グローバリスト勢力に与している

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:17:05.01 ID:yOyv90Os0.net
先人が敗けた責任、それが9条なんだよ
おまえらのすきな自己責任の国家バージョン
心して背負え

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:17:17.57 ID:ASiUhuMh0.net
>>660
その主張自体が侵略植民地支配の正当化固定化のため
世界中を侵略して植民地支配していた白人の「善意」を信用するなどあり得ない

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:17:23.14 ID:PKUtHoMI0.net
>>694
欧米とか関係ない
それは国内の問題だ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:17:25.39 ID:puntUrbA0.net
>>668
それ以前から出て行ってる>仏印進駐

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:17:57.10 ID:Bv0AJG7Q0.net
>>691
別に戦前からこういう集団安全保障秩序は変わってないよ
というか今の国連秩序なんて連盟の延長線上

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:18:10.70 ID:2UhvzrIF0.net
>>1   こっちだろう。
 
 民主・前原氏ら「A級戦犯は死後も責任がある」「違憲判決が出てる」と靖国参拝批判、
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129822181/
 安倍&麻生氏「A級戦犯は国内法では犯罪人でない」→民主・岡田氏「東京裁判は国内法を超越している!」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139994120/
 民主・菅氏「昭和天皇、敗戦時に退位するべきだった」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115628542/
 民主党、「昭和天皇の戦争責任も取り上げる」…歴史認識で調査会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117699328/
 民主党、中国共産党に「民主党政権なら首相・官房長官・外相は靖国参拝しない」と明言
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169047207/
 民主党、靖国に代わる無宗教の国立追悼施設建設へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250212796/
 民主・鳩山「靖国・教科書問題などは日本側が清算を」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144769510/
 民主党「朝鮮出身のBC級戦犯に1人300万の給付金を支給する」法案提出
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212044802/
 民主党「元慰安婦に日本の謝罪と金銭を」・・・救済法案提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142783196/
 民主・輿石 「教育の政治的中立はありえない。日教組と共に戦っていく」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231982162/
 民主・細野 「日教組と一緒に作ってきた政策は間違っていなかった。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357872086/
 日教組の学校で、反日・反天皇教育のパネル展。卒業式で韓国旗が掲揚された事例も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164977063/
 民主党、「愛国心」に代わる表現検討…日教組と意見交換
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115813083/
 民主党、「沖縄で日本軍が集団自決を強制した事実を歪めるな」…教科書検定で決議案
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191495583/

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:18:19.57 ID:puntUrbA0.net
>>704
アメリカがフィリピンを独立させようとしていたのを日本が侵略した

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:18:30.64 ID:N68sE3V/0.net
>>667
科学的にほぼ解明済み

英テレグラフ
http://www.telegraph.co.uk/science/science-news/8228192/Political-views-hard-wired-into-your-brain.html
http://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/01786/brain_1786424c.jpg
保守派の人たちは、生まれながらにそうした思想になり易いのかもしれない。
右派志向の人たちは“恐怖”に関係する脳の部位が肥大しているという研究結果が報告されたのだ。

学者によると、脳の中心部にあってアーモンドの形をした「扁桃体」は心配事や情動に関係する部位であるが、
保守的な見解の人たちのそれは、より大きいことが判ったという。
他方で、彼らは人生を楽観したり勇気に関係していると言われる脳の「前帯状領域」は小さくて貧弱なのだという。

ノースカロライナ大学のジョゼフ・ピーベン博士はMRI(磁気共鳴断層撮影)を用いて、自閉症の子供50人と、
通常の子供33人の脳を2歳時と4歳時で調査。
その結果、自閉症児は平均して、扁桃体が13%、大きくなっていた。

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:18:46.50 ID:HLy2Zb5w0.net
ホントネトウヨって
人の話全然聞かないのな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:19:27.34 ID:bkTCyExp0.net
傍からはまぬけにみえても
このタイミングで産経が自信ありげにこんな主張を一面に持ってきているのは
これを見て喜ぶスポンサーやバックがいるから

出版社やメーカーなんて歴史修正主義者だらけ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:19:41.31 ID:Bv0AJG7Q0.net
そもそも戦後援助と冷戦と貿易を盾に世界中を独立して回ったのはアメリカだしな
欧米ってひとくくりにされがちだけれども、態度はだいぶ違う

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:19:53.74 ID:WO/1RLd10.net
>>456
確かに、負けた戦争を実は勝っていたんだなんていうのはみっともないし、見苦しいよな。
でも誰もそんなことを言ってるんじゃない。
例えどんな崇高な理念や正義を掲げようとも、負けたらダメだってことだ。
正義が勝つとは限らない。
だから、次は勝つように、なぜ負けたのかを謙虚に反省したいものだね。

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:19:58.33 ID:uDiemFIg0.net
>>695
ジャップの人徳の無さは、ジャップが占領した地域で、ジャップから解放された後、
もう一度ジャップと共栄関係に戻ろうつった奴が一匹も出なかった時点で透けて見えるんだよなぁ


コモンウェルスは、一時期解体しかけたが、驚いたことに、離脱したはずの国々が、
「やっぱもう一度、やり直さないか?」ってことで自主的に再加盟しはじめたという
感動的なエピソードが残ってる

インドも、ガンジーの独立闘争やらなんやらであれだけやりあったが、今はイギリスと
関係を修復し、コモンウェルスの一員だし
要するに、「イギリスには酷いこともされたが、いいところもたくさんあった」ってマジで再評価
された

朝鮮人や台湾人は、一部の変わり者だけが日帝時代を思い返すだけで
大半は「クソ日本人ども死ね」って感じで、国民の総意として日本と連帯したいってのは
まったくなかった
日本の人徳はもうここらへんに完全に出てると思う

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:20:10.30 ID:dRshIcL70.net
中国と東南アジアは侵略したけど
韓国と台湾は侵略してないよな?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:20:15.21 ID:yQhKnNGs0.net
>>699
ドイツなんかヒットラー暗殺計画なんてあったからな戦争末期。

日本は逆に天皇暗殺で1億総玉砕なんて噂もある位だからな。

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:20:21.02 ID:HLy2Zb5w0.net
佐伯にこのスレ読ませてやりたいわ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:20:26.09 ID:RHV4sbEO0.net
>>705
「日本は正しかった」それとは逆に「日本はもっと悪かった」
これは同じことなんだよ。決着したことを蒸し返す必要なんて何もない。そこを基盤としたうえでこれから何ができるかという姿勢が大切。
A級戦犯は国賊。ここに石を投げつけながら国際平和を訴えていくのが正しい。

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:21:18.01 ID:7D/gfNLI0.net
左翼「日本は悪い!南京大虐殺!寿軍慰安婦!」
俺「どっちも嘘じゃん。じゃあ悪いとこないじゃん」
左翼「でも日本が悪い!」

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:21:41.55 ID:aJVGKGwSO.net
>>625
ナチスが電撃戦でオランダとフランスを即時降伏に追い込んだ
故にナチスが東南アジア諸国を(結果的に大日本帝国に)解放した

という見方も出来るんだよなぁ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:22:01.06 ID:RIzb+pR10.net
>>715
いちおう、台湾は国民党のお陰で日本統治が美化されたぞw
狗去りて豚来る

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:22:11.50 ID:PKUtHoMI0.net
>>719
そんなこといってるんじゃない
我々日本人としてどう決着を付けるかの話だ
たとえば原発事故に誰も責任取らないのはヒロヒトの悪習から来てる
このように無責任はジャップの悪いくせだ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:22:13.12 ID:2ursv9ib0.net
戦後民主主義が国を批判するイデオロギーってのは特に間違っていない
でも、それは悪いことばかりじゃないどころか
批判の内容が正しければいいことだろう
(それが間違っていたから今回朝日が叩かれる)
批判によって国を監視し、改善していくのが国民のやるべきこと

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:22:26.82 ID:yQhKnNGs0.net
>>715
人徳うんぬんより敗戦国だからだろう。

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:22:53.05 ID:uDiemFIg0.net
>>722
犬っコロがようやく失せたと思ったら今度はブタどもがやってきた

ってのは「美化」っていっていいのか?www

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:22:58.45 ID:rxtkHc7H0.net
>>707
起点というニュアンスで戦後を使ったわけではない
国際社会の戦後処理が欺瞞だらけで科学や教育の進歩とバランスが取れていない的な表現

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:23:38.91 ID:9ei49doD0.net
失った領土なんか竹島、尖閣なんかより比較にならないほどボッシュートされたのに文句の一つも言わない不思議

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:23:54.97 ID:fwAj3QmL0.net
ブ,サ,ヨが発狂する呪文「日本は被害者」

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:24:16.04 ID:tntKZnno0.net
>>720 なんで

どっちも嘘じゃん

となるんだよ?
どっちも有ったし資料も有るが
アホウヨが頑張って認めないだけだろうが

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:24:25.14 ID:7D/gfNLI0.net
朝日の反日プロパガンダが効かなくなったのに戦勝国プロパガンダはずっと効いたままなんてことはないよな?
戦勝国の正義とやらがどんだけ欺瞞に満ちてるかネット時代が暴いていく

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:24:30.98 ID:HLy2Zb5w0.net
ブサヨは爆弾落とす側だからな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:24:39.97 ID:cuWT/3IL0.net
>>729
えっ?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:24:57.23 ID:ASiUhuMh0.net
>>709
日本もフィリピンを独立させてる

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:24:59.11 ID:7mAZIYhc0.net
朝日が追い詰められるのはいいんだけど
もう一方の捏造新聞がイキイキ御用やってるの見ると
日本ってもう長くないよなと思う

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:24:59.74 ID:AsR+2BDp0.net
実際侵略してないしな
アジア諸国を解放してたら植民地持ってる国が怒ったってだけだし

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:25:09.52 ID:Ptditom+0.net
よく石油止められたら戦争しないでどうすんだよ、座して死を待つのかっていうんだけど
なんで石油とめられてんだよ
というか石油もらってるとこと戦争すんなよと毎度思う

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:25:13.53 ID:RHV4sbEO0.net
>>723
そういう意味ではヒロヒトの悪習というのはあまりにも事態を矮小化して変な決着のつけ方をしようとしてる。
あの戦争から分かるのは日本の議会制民主主義はあまりにも脆弱だということなんだわ。植民地主義に則った方向に予算を振ると、それにかかわる産業構造の
肥大化へ歯止めがかけられない。暴走を許してしまう。この懸念は今現在でも残ってる。どうすればここを改善していけるのか。
財政規律を軽視する風潮はわりと危ないと思う。

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:25:26.18 ID:80zne5OV0.net
加害国がこんなこと言ってもしょうがないだろ
一番の当事国である中韓から
・あれは侵略とは言い切れない
・欧米のそれよりマシだった
・当時を考えれば仕方ないこと
などの声が何割かあがってこなければ
犯罪的行為と言われても仕方がない

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:25:38.78 ID:WO/1RLd10.net
日本の悪かったところは、戦争に負けたところだけだよ。

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:25:38.94 ID:W9ScOZ7h0.net
日本も侵略しただろ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:25:39.44 ID:HLy2Zb5w0.net
>>737
まったくだ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:26:25.29 ID:7D/gfNLI0.net
日本が侵略戦争を起こした?
じゃあ日本が負けて世界はどうなった?
その後のアジア諸国の独立戦争はどこの悪と戦ってたの?
その時点でもうゆるゆるだよね戦勝国史観はw
朝鮮戦争は何なの、ベトナム戦争は何なのwww
悪の帝国日本が関係あるんすかwww

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:26:45.64 ID:puntUrbA0.net
>>734
■フィリピン教科書
------------------------------------------------------
○高等学校二年生用「フィリピンの歴史と政治』(英語) レオディビコ。C・ラクサマナ著フェニックス出版社発行一九八七年版

ゲリラ戦争
激しいゲリラ戦がフィリピン愛国者によって続けられ、日本軍にたえまなく痛手 を与えた。教員、学生、司祭、政治家、地主、医者、社会運動家、著述家、労働者、
それに女性や子供までも、その抵抗運動に加わった。武器が足りず、食糧も乏しか ったにもかかわらず、これらフィリピン人ゲリラたちは敵の警備兵を襲撃し、日本
軍守備隊を攻撃し続けた。戦いと平行して、日本軍の船や軍隊の動向、要塞、飛行 機についての重要な情報を集めた。彼らは集めた情報を整理して、オーストラリア
にあるマッカーサーの司令部に無線で通信した。

フィリピン人ゲリラ指導者のなかで指導的立場にあった人には、パナイのマカリ オ・ペラルタ・ジュニア、カマリーネス・ノルテのウェンセスラオ.Q・ビンソン、
イロコス・ノルトのロケ.B・アブラン、カガヤンのギレルモ・ナカール、山岳地 方のバド・ダンファ、ネグロスのサルバドール・アブセデ
・・・・彼らは実戦に加わったわけではなく、 広い地域で隠れた軍事行動をとっていたのだが、イロイロやブリハダールのトマ
ス・コンフェソール知事、カピスのマヌエル.A・ロハス大将と同じく、抵抗運動に重要な役割を演じた。
「アジアの教科書に書かれた日本の戦争」東南アジア編(p244・245)


■上記のマカリオ・ペラルタ・ジュニアは戦後最年少の上院議員、そして第13代国防省長官。フィリピン軍第3師団基地の名前にもなった。
--------------
Senator Peralta was the youngest member of the Senate in 1949, at the age of 36.(1949年、36歳で最年少上院議員)
http://www.senate.gov.ph/senators/former_senators/macario_peralta_jr.htm
MACARIO PERALTA, JR. 13th Secretary of National Defense January 1, 1962 to December 30, 1965(1962年から65年まで国防長官)
http://www.dnd.gov.ph/pdf/FormerSecretary/peralta.pdf
フィリピン軍第3師団の基地
https://lh5.googleusercontent.com/-WZthC4Q3x9o/UEQz53fJLjI/AAAAAAAAAJc/kIXs5xXtLLc/s000/campimg.jpg

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:26:49.90 ID:EvGwpXCX0.net
気持ちはわかるけど、有史以来世界秩序って基本的に勝った者の物差しじゃね
なんつうかこう、まあ次は勝ち組に乗ろうぜって感じ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:26:51.97 ID:k6Dc+fyg0.net
そうだな、アジア人はみんな這いつくばって日本様に感謝するもんな

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:26:52.51 ID:DXrERk2I0.net
あれが侵略戦争じゃないとすると、ジャップどもは、次は中国人が
「暴ジャップ膺懲」と称して、頼んでもないのに日本列島に上がり込んできて
「港を俺らに解放しないと軍事力でもってでも無理やりこじあけるぞ」って
言われても文句言わないってことだよな?

ぜひ、中国に試してみて欲しいわ、ジャップがゼロ関税でジャップの港を解放しないのなら
「暴ジャップ膺懲」していいのだ
それは侵略にあたらないのだ
なにせジャップがそう言ってるから文句なかろう

ジャップは気でもくるってるのか?

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:26:54.43 ID:S2xLc9WG0.net
>>685
うむ
左翼はアメリカを米帝呼ばわりしてるし、そう見えて当然か

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:26:58.68 ID:PKUtHoMI0.net
日本は昔朝鮮も独立させた

>>738
ま、というよりは日本人の一番の問題なんだわこれ
お上がいうならそれでいいよ、と無関心
だから原発でもみんな泣き寝入り
しかしそれでいいと思ってる
これが一番の実は問題

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:27:23.60 ID:QzcIOl5J0.net
>>743
朝鮮戦争とベトナム戦争が独立戦争・・だとっ・・!?

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:27:28.91 ID:wsYhtqlX0.net
産経新聞にブーメランw日本を貶めた産経新聞捏造記事。

南京大虐殺「40万人説」の初出は産経新聞連載記事「蒋介石秘録」(1975)

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Wk9B5kqAL._SL500_AA300_.jpg
「蒋介石秘録12 日中全面戦争」P69-70(産経新聞連載記事の単行本。サンケイ出版)

南京防衛線における中国軍の死傷者は六千人を超えた。しかし、より以上の悲劇が日本軍占領後に起きた。いわゆる南京大虐殺である。

全世界を震え上がらせた蛮行
 日本軍はまず、撤退が間に合わなかった中国軍部隊を武装解除したあと、長江(揚子江)岸に整列させた、これに機銃掃射を浴びせてみな殺しにした。
 虐殺の対象は軍隊だけではなく、一般の婦女子にも及んだ。金陵女子大学内に設置された国際難民委員会の婦女収容所にいた七千人の婦人が、
大型トラックで運び出され、暴行のあと、殺害された。
 日本軍将校二人が、百人斬り、百五十人斬りを競い合ったというニュースが、日本の新聞に大きく報道された。
 虐殺の手段もますます残酷になった。下半身を地中にうめ、軍用犬に襲いかからせる”犬食の刑”、
鉄カギで舌を貫いて全身をつるしあげる”鯉釣り”、鉄製のベッドに縛りつけ、ベッドごと炭火のなかに放りこむ”ブタの丸焼き”−など、
など、考えられる限りの残忍な殺人方法が実行された。
 こうした戦闘員・非戦闘員、老幼男女を問わない大量虐殺は二ヵ月に及んだ。犠牲者は三十万人とも四十万人ともいわれ、
いまだにその実数がつかみえないほどである。
『倭寇(日本軍)は南京であくなき惨殺と姦淫をくり広げている。
野獣にも似たこの暴行は、もとより彼ら自身の滅亡を早めるものである。
 それにしても同胞の痛苦はその極に達しているのだ。』(一九三八年一月二十二日の日記)
 南京に住む外国人たちで組織された難民救済のための国際委員会は、日本軍第六師団長・谷寿夫にたいし、
放火、略奪、暴行、殺人など計百十三件の具体的事例を指摘して、前後十二回にわたって厳重な抗議を提出したが、
谷寿夫は一顧だにしないばかりか、逆に、血塗られた南京の状況を映画やフィルムに収め、日本軍の”戦果”としてほめたたえたのである。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000J9DSGA
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20120226/1330258512

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:27:48.30 ID:HLy2Zb5w0.net
当時の日本はISISと一緒なんだよ
爆弾落とされて当然

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:27:49.72 ID:puntUrbA0.net
>>734
■ちなみにフィリピンは、仮に独立させた場合も満州同様に傀儡国家の予定だった
--------------------------------------------
○13.南方占領地各地域別統治要綱(1942.10.12.大本営陸軍部)  

(二)比律賓  
将来帝国ノ強力ナル指導把握ノ下ニ独立セシムヘキコトアル場合ヲ考慮シ諸般ノ施策ヲ行フモノトシ差当リ左記ノ方針トシ経営ヲ進ム  

(イ)国防ハ将来ニ於テモ帝国之ヲ把握ス  
(ロ)重要資源ハ将来ニ於テモ帝国之ヲ掌握シ重要資源ノ一部補給源トシテノ機能拡充ニ遺憾ナカラシムル  
(ハ)重要交通ハ帝国ニ於テ之ヲ把握ス  
(ニ)自活ノ為ノ物資交流ハ逐次南域経済ニ依存セシムル如ク施策ス  
(ホ)速ニ欧米依存観念ヲ一掃シ大東亜ノ一翼タラシムル如ク指導ス
(「南方の軍政」、110頁)

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:28:03.30 ID:ASiUhuMh0.net
>>710
似非科学
その主張は逆に言えばリベラルは脳のその部分が収縮してるから恐怖による警戒感が欠落、つまりお花畑ということになる

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:28:14.04 ID:7D/gfNLI0.net
>>745
現在進行形で嘘がバレてるから真実のほうが強いよな
都合の悪い情報遮断して都合の良い情報だけで世間を操るなんてできねえんだよ今は

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:28:28.08 ID:6+h2vEXc0.net
この主張って「サンフランシスコ講和条約破棄してもっぺん戦争やり直せ」ってのと同義なんだけど、その自覚あるのかね。
言ってる奴も支持してる奴も。

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:28:34.38 ID:S2xLc9WG0.net
>>711
人の話を聞かないのは左翼だろ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:28:53.43 ID:vxz70oO+O.net
>>715
イギリスは統治力凄まじいからな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:29:12.82 ID:ASiUhuMh0.net
>>744
自虐ゆえの逆説的な白人至上主義

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:29:26.85 ID:WyPNttGJ0.net
当時にお前らみたいな粘着が生きてたらな。
ほんとに侵略かどうか確実にわかるんだがな〜。
結局過去の文献だけじゃ信用できんし、確実は事は言えん。
まだ他にも重大な書物などが非公開のままになってるし。

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:29:39.46 ID:WO/1RLd10.net
>>737
当時としては、戦争は別に悪ではない。政治の延長線上の一手段。
利害が衝突したので、武力衝突で白黒つけようって話になって、日本が負けただけw
石油止められたのも相手国の利害だし、石油止められることをしたのも日本の利害。
どっちが悪でどっちが善か、日本だけが鬼畜国家みたいな話じゃあない。

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:30:01.18 ID:RHV4sbEO0.net
>>756
筋金入りのバカだからな。ケリのついた賠償問題を蹴っ飛ばして、中韓を利するオウンゴールだとも気づいてない。

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:30:01.99 ID:RIzb+pR10.net
たぶん最後の世界戦争で負け側になったからな・・・
でも、わざわざ世界秩序で勝ち組に回りたいがために戦争起こすなんて負け側の国の人間も嫌なわけでさ(キチガイ除く)
ずっとこのままかもしらん

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:30:12.73 ID:PKUtHoMI0.net
>>756
いいだろ
さもなくばいつまでも戦後は我慢ならん、もう一度戦争しろとなるぞ
それより500倍いい

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:30:14.65 ID:S2xLc9WG0.net
>>737
もともと日本はアメリカと戦争するつもりは無かったからな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:30:18.37 ID:ASiUhuMh0.net
>>753
アメリカの場合は傀儡じゃないという白人至上主義

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:30:31.34 ID:T0S9XnRR0.net
なんというか日本って学者や権力者まで国内で引きこもっているせいか
外交的な感覚に異常なまでに疎いよな
中国や韓国のほうがまだまともに思える

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:30:37.93 ID:WyPNttGJ0.net
>>737
今でも変わってないな。今石油止められたら、何か代替え出来るもんあんのかね。

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:30:45.27 ID:Ptditom+0.net
朝鮮と台湾は植民地じゃない
鉄道インフラを敷設し大学まで設置した
こんなことした国は他にない
独立運動に参加したアジアの指導者たちもみな日本に留学した

昔はこれを信じてたよ俺も

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:30:46.02 ID:80zne5OV0.net
なぜ負けたかというと国家神道のカルト体制だったからだろ
そこでは事象を突き離して観察するというより
都合よく解釈して自己満足するという思考が蔓延する
そういう敗者の思想を引き継ぎ押し付けようとしているのが
サンケイや自民だ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:30:51.61 ID:HLy2Zb5w0.net
自由貿易の概念がなかったんだろうな

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:31:12.22 ID:7D/gfNLI0.net
朝日のやりたい放題やってきた反日プロパガンダが完全に終わったのに
アメリカの嘘デタラメばかりの戦勝国史観の押しつけは日本人がこれからも黙って受け入れると思ってるのかよw

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:31:24.85 ID:Yhe43dG/0.net
>>747
東京まで占領されて、東北あたりに臨時政府作って空襲されまくりという有り様になっても
侵略とは言ってはいけなくなるな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:31:25.24 ID:rxtkHc7H0.net
戦勝国基準の欺瞞と同じように敗戦国の理も認められないとバランスがおかしいことになる
敗戦国は敗戦によって実を失っても理を失うべきではない
同時に敗戦国も戦勝国の欺瞞を認めるべきである

>>745
というわけで、そういう価値観が改められないと
再三、大戦の愚を重ねるだけになる

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:31:33.72 ID:ASiUhuMh0.net
>>762
そもそも決着してるはずの賠償請求してきたのは中韓

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:31:36.05 ID:qhdsxjop0.net
侵略戦争だったとしても違ったとしてもどっちでもいい
時間が経てばみんな過去のものになる

いまは戦後時間が経ってないから盛り上がってるが
100年後には教科書の1ページでしか無くなる

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:31:37.33 ID:2ursv9ib0.net
善悪とか侵略がどうだとか言ったら
絶対、定義は?とかいう奴とか、相対化するバカが出てくるから
当時の日本はひたすらにアホだった、政治は結果責任て言っていくことしかないんじゃないかな・・
流石にあの大敗戦で日本はアホじゃないと言うのは無理があるし

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:31:40.52 ID:NFMKmky90.net
何度も言うが徴兵って何が悪いんだ
今徴兵して世界大戦すれば絶対勝てるのに
前の戦争負けたのは補給が追いつかず餓死者を大量に出したから
今は状況が全く違う 中韓以外みんな親日国家だから、
制圧した現地民に食料とかの物資を貰える だから補給の心配は全くない
ttps://twitter.com/mokkosumosu/status/510623993087262720

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:31:50.19 ID:l65oBdGD0.net
>>697
あれは外国は日本人を差別するな!
でも日本国内で台湾人や韓国人を差別するのを
批判するのは内政干渉だかんな!という
今の中国みたいな言い分だろ?

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:32:03.54 ID:vxz70oO+O.net
>>761
当時の大日本帝国は国内外でも鬼畜の所業を行ってたようにしか見えないんだよなあ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:32:04.37 ID:yQhKnNGs0.net
>>762
バカ新聞の山系ならしょうがないが、
現政権がこれもんだからな。

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:32:05.61 ID:sLRpIfHS0.net
今、北朝鮮が戦争始めても、北朝鮮の自衛戦争である。


【中国が北朝鮮に圧力】原油輸出、核停止が条件 6カ国協議復帰も要求 
http://www.47news.jp/47topics/e/256971.php

中国が今年に入り北朝鮮に対する原油輸出を中断し、再開には核開発停止の確約や北朝鮮核問題をめぐる
6カ国協議への復帰表明を条件としていることが14日、分かった。中国筋が明らかにした。

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:32:20.61 ID:7N5eNxPE0.net
中韓「ほら、糞ジャップはなんにも反省してませんよ。真珠湾攻撃はアジア開放のための正義だそうですww」

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:32:25.44 ID:RIzb+pR10.net
アンチ朝日だけで突っ張ってきた日本の保守とかネトウヨもすんげえガラパゴスだって自覚しろw

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:32:30.67 ID:fHdG/DhE0.net
>>767
仕方ないだろ・・・英語喋れないんだからさ・・・

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:32:36.43 ID:RHV4sbEO0.net
>>775
んで、売り言葉に買い言葉ってんで一緒になって戦後処理に疑問を投げかけるバカをやらかしてるんだよw
ほんと鼻息ばかり荒い連中は簡単に踊らされるな

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:32:48.61 ID:fwAj3QmL0.net
夢解釈でおなじみのアカヒ工作員がいるなw

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:32:49.43 ID:bkTCyExp0.net
>>756
>>1は、論理をこねくり回しているけれど
結局は戦後国際秩序に対しての個人的不満が源泉

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:33:11.21 ID:ASiUhuMh0.net
>>777
相対化できないのは絶体化してるから
つまりドグマ主義

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:33:22.67 ID:v/v8HsUgO.net
>>643
アメリカの功績とはこれのことか?
http://d.hatena.ne.jp/jjtaro_maru/touch/20110403/1301821360
へたれフィリピン人はアメリカに逆らうのをやめたのだよ。

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:33:35.92 ID:rxtkHc7H0.net
>>756
違う発想もある

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:33:42.10 ID:WO/1RLd10.net
>>752
爆弾(原爆?)落とされて当然という話なら、逆に落とし返されるということなんだよね。
そういう負の連鎖が嫌だから、ジュネーブ条約作って非戦闘員を巻き込まないルールを作ったはずなんだけどね。
米国はその禁を自ら破った国家。
そのうち核テロが間違いなく米国で起きると思うね。
まあ戦争がビジネスモデルの国だから仕返しされたって事になっちゃうんだろうけど。

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:33:44.68 ID:Yhe43dG/0.net
>>767
日本人同士でもものすごく空気を読み合うのに、
一歩、国際社会に出ると、全く空気の読めないアスペちゃんになるのは何なんだろうな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:34:02.78 ID:HLy2Zb5w0.net
俺もB29に乗りたかった

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:34:04.73 ID:7D/gfNLI0.net
日本が負けたあとのアジアの独立戦争はどこと戦ってたのw
どこの悪の帝国と戦ってたのw
当時アジアで独立してた国は日本の他どこなのw
じゃあ独立してない国は誰に侵略されてたのw
ゆるゆるすぎんだよw

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:34:32.97 ID:PKUtHoMI0.net
>>788
逆にいえば
とにかく日本を悪者にして戦後の枠組みに押さえつけようというのが
世界の源泉
被害者は日本国民である

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:34:40.14 ID:vxz70oO+O.net
>>762
何年か後には、安倍と産経は中国韓国のスパイだったとかネトウヨとネトウヨメディアは言ってると思うぜw

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:35:05.73 ID:J0ZbZfzP0.net
ナチスが虐殺じゃない民族浄化だって言ってるのと同じ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:35:18.29 ID:DXrERk2I0.net
>>771
ジャップのいう自由貿易ってのは「ジャップが侵略先の朝鮮や中国の関税自主権を剥奪すること」
だったから

これは、いわばジャップが欧米にやられてイヤな思いしたことなんだけど、なぜかジャップは
「自分がやられてイヤだったことは他人にするな」という考えはなかったらしい
だから、ジャップはまず朝鮮に圧力をかけ開港させ、最後は朝鮮をのっとり、次は中国に圧力をかけ
中国を開講させ、租界を設定し、朝鮮人や中国人が自分らの関税を決める決定権をうばいさって
ジャップの好きなような貿易をできるシステムを構築しようとした

あげく、朝鮮人は反乱闘争したりジャップを殺そうとしたり、中国は日中15年戦争という、泥沼の闘争でもって
「死ね、このゴミジャップ」って感じの泥沼の闘争にジャップを引きずり込んだ

大東亜戦争て、おそらく、ただ単にそれだけの話

ジャップが先に近代化に成功したことに調子づいて、自分らが欧米にやられてイヤだった
ことを、なぜか完全に欧米のやり方をパクって、朝鮮や中国に自分らがされたような無理な要求
をどんどんつきつけていったという、ただそれだけの話があの戦争

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:35:18.94 ID:yQhKnNGs0.net
>>793
空気を読むんじゃなくて勝手に都合のいいこと考えて誤魔化してるだけ。

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:35:26.33 ID:RHV4sbEO0.net
この産経の主張で日本が一致してしまうとするだろ。
そうなると賠償を払った日本と賠償を受け取った中韓、双方ともこの決着に疑問を持ってるということで完全に一致。
誰が考えてももう一度賠償範囲の再検討ということが始まってしまう。これって負けだぞ。

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:36:06.39 ID:WO/1RLd10.net
>>780
それは左翼の嘘宣伝を信じてるからじゃないか?
ベルリン占領時にソ連兵が10%の市民を完全レイプしたり、シベリアで何十万人も強制労働させて虐殺してることを思えば、
日本軍なんてとてもとても、連中に叶う器じゃないよw

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:36:12.60 ID:Bv0AJG7Q0.net
マニラやシンガポールあたりだと列強の開発のおかげでヘタしたら東京よりも栄えている
http://youtu.be/dvpbsyNcI3I
http://youtu.be/FvvhY6DtfZs
まぁこうやってインフラを発展させたせいで、行きては帰れぬジャングルニューギニアと違って
日本軍のスムーズな侵攻を許すことになったっていう皮肉もあるが

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:36:15.34 ID:2ursv9ib0.net
基本的に戦後秩序が無条件に正しくて素晴らしいものなんて
思ってる奴は頭のいい奴ではいないよ
そうではなくて戦後秩序で、一応の枠組みや定義が出来た
これが侵略でこれは良かった、悪かったと一応決まった
それに基づいてみんな行動しましょうと、それがなければ無秩序になるしと
基本的に社会ってそうやって回っていくもの
日本国内だってそうだろ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:36:47.22 ID:yQhKnNGs0.net
>>801
これって米にも喧嘩売ってるってわかってる?まあ他国全てにだけどな。

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:37:07.36 ID:PKUtHoMI0.net
>>801
そんな白か黒かなんてならん
重要なのは国内の世論で政治化を後押しすること
そういう議員が増えればグレーになる
まあそういう政治が自民党にできるかといえば無理だろうけど
筋としてはそういうこと

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:37:19.64 ID:XBGEl8YB0.net
併合時代だと兵隊を募集すると二ケタ台の倍率になるほど日本は好かれていた。
1948年アメリカ傀儡政権成立
1949年反民族行為処罰法、反民族行為特別調査委員会
1950年朝鮮戦争

反日の根源ってひょっとしてアメリカなのか・・・

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:37:20.54 ID:HLy2Zb5w0.net
>>802
ドイツは2000万人のソ連人殺しただろ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:37:39.93 ID:RHV4sbEO0.net
>>805
そう、戦後秩序に対する挑戦だよな。マジでバカ。

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:37:51.72 ID:Ptditom+0.net
>>795
ゆるゆるだけどそこまではセーフなんだよ
日本も南洋支配して朝鮮台湾もってても何も言われてないだろ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:37:52.24 ID:rGCnXHmD0.net
>>795
それはオランダ・フランスだろ
日本が大東亜共栄圏のため宣戦布告したアメリカ・イギリスは植民地との間で平和的独立を成し遂げてるよ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:38:12.17 ID:sSmTaSV60.net
この教授はどうせ白人を目の前にしたら全く違うこと言うんだろ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:38:30.51 ID:qhdsxjop0.net
>>793
日本人特有の「察しと思いやり」は
国際社会では邪魔になるだけだからな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:38:31.71 ID:7D/gfNLI0.net
チョンが糞なのもユダヤのチョン臭さももう世界中わかってるよね
「表向き」まだ付き合ってるけどいつ朝日みたいに崩れ落ちるかって話だよね

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:38:36.58 ID:zOspRXWE0.net
今更何言ってんだよ
負けたんだから、侵略戦争しました、すいませんってことで落とし前付けたんだろ?
真実だろうが嘘だろうが関係ない
ケジメつけたものを、今更蒸し返してどうするんだ
ひっくり返すにはもう一度戦争やって勝つしかないぞ
安倍は馬鹿だから本気でそう考えていそうだが

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:38:47.06 ID:PKUtHoMI0.net
>>807
当たり前だろ
アメリカにとって日本はもともと敵国
利用するだけしたら滅ぼすのみ(長い時間かけて)
アメリカ人の気持ちになればわかる

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:38:54.46 ID:dRshIcL70.net
日本人をキチガイ政府から解放してくれたアメリカと原爆には感謝してるよ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:39:13.56 ID:HLy2Zb5w0.net
なんでアメリカは京大と靖国空爆しなかったんだ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:39:32.23 ID:WO/1RLd10.net
>>808
じゃあ日本兵がかなわない相手にドイツ兵も入るなw

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:40:10.51 ID:S2xLc9WG0.net
>>817
これが左翼だからね
そりゃ左翼は嫌われて当然だよ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:40:36.61 ID:HLy2Zb5w0.net
原爆はしょうがないよ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:40:42.80 ID:bOdKxAC60.net
ぶっちゃけ第二次世界大戦って日本を擁護できる要素が1つもないんだけど
どうして美化しようとするの?

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:41:12.06 ID:bREVjwkC0.net
>>5
産経新聞社が東京進出して全国紙の形態を整えたのは戦後になってからだから、
極東国際軍事裁判で産経を裁くのは困難だ。
まあもっとも、産経の東京本社は新設以来ただの一度も単独黒字化できていない
東京が垂れ流し放題の赤字を大阪の儲けで穴埋めするばかりなのだがw

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:41:22.90 ID:vxz70oO+O.net
>>822
オナニー

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:42:06.78 ID:J0ZbZfzP0.net
>>817>>820
ネトサポ朝鮮人の連携プレーばればれ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:42:30.28 ID:Vqhyp1640.net
そこまで時代を逆行させたいのか
もう70年経つんだぞ非建設すぎる
糞大日本帝国の怨嗟の声なんかに耳を傾ける価値はない

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:42:31.23 ID:9Wpg1l7V0.net
で、どこ相手なら日本は戦争に勝てるのかな?

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:42:43.53 ID:Yuf/O8LT0.net
歴史修正主義者はどうせ海外から怒られてまた土下座する羽目になるだけ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:42:58.41 ID:RHV4sbEO0.net
原爆を落とされてさえ敗戦という結論を妨害しようとする宮城事件なんてのが起こった。
原爆のような強烈で決定的な一撃がなければ、間違いなくバカげた戦争を終わらせる結論に辿りつくのは更に先となり、無意味に日本国民の命が失われ続けただろうな。
下手すれば内戦まであり得たと思う。

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:43:03.91 ID:J0ZbZfzP0.net
ホント工作員だらけになってきたな、ケンモーも
ダメだこりゃ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:43:09.41 ID:Yhe43dG/0.net
連合国「日本が悪かったんじゃない、軍部が悪かったんだ。俺たちがそいつら裁いてやるから、な?」
日本「いや、俺たち全員悪くなかった」
連合国「は?もうええわ、ジャップ全員悪でいいわ」

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:43:13.91 ID:PKUtHoMI0.net
>>822
おまえが勉強不足すぎるんだよきっと
2ちゃんで話す以外こういう話題について調べないだろどうせ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:43:26.79 ID:HLy2Zb5w0.net
ISISと一緒だな
この首切りテロリストが!

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:43:28.63 ID:FPE39pcC0.net
>>813
当時の日本人は「ジャップは『開発』してやるとかいうけど、別にジャップにそんなこと
していらないからさっさと出て行ってくんないかな」っていう中国人の気持ち一つ
察することができなかったのだが

隣の島国の猿が、突然! 「満州は生命線」とか言い出してどんどんジャップを送り込んで来た時の
中国人の気持ちは「いいから島に戻れよ」だったと思うが、ジャップは無神経にも関東軍という兵士団と移民団をどんどん送り込んできた
あげく、徹底した日中闘争に発展していったのだが

これは、逆にしてみると中国が突然「沖縄は中国の生命線!」とか言い出してどんどんチャンコロの移民と
人民解放軍の将兵を沖縄に送り込んでくるに等しいのだが、自分がそうされたらどんなイヤな気持ちになるかな、
って程度の想像力があったらジャップはまずそんなことしなかったはずだろ
「お前らに別に沖縄を開発とかしていらねーから、いいから中国大陸にひっこめよ」と思うんじゃないか?
しかし大日本ジャップは無神経だったから、平然と中国大陸に兵員と植民化の先兵を送り出してきた
無神経な証拠である


ジャップに他人の気持ちを察する能力があるとか、それ、ジャップファンタジー、いわば
単なる思い込みに過ぎないから

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:43:30.03 ID:WO/1RLd10.net
>>822
単なる戦争だから?
大東亜戦争全部を美化してる奴を観たことがないな。
負けたと言う事は誰がどう考えても美化できないし。
ブサヨクの論理って、どうしてこう0か100かなんだろうね。
良いところもあったし、悪いところもあった。これが一般人の理解。

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:43:30.85 ID:T0S9XnRR0.net
>>822
次の戦争のための布石じゃないの
増長する中国への対策なのかもしれんが
このままだとなぜか日本のほうが中国へ攻め入るわけわからん展開もゼロとは言えず怖い

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:44:01.08 ID:2ursv9ib0.net
こういう人は大学教授やって自由な言論やって
支持者相手にガス抜きしてればそれでいい
でも最近、政治の世界、中枢に近いとこにこれに共感するような人も出てきてるから
それをどう止めるかって話だあね

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:44:16.80 ID:Bv0AJG7Q0.net
>>816
いやアメリカは日本の軍国主義を解体するだけで十分
ってのは下手に滅ぼそうとしたら日本にまた軍国主義が台頭してまた真珠湾やられるから
アメリカのセキュリティ、安全保障上日本には安定してもらわないと困る

だから軍国主義の元になった(とされる)財閥解体や農地改革のように貧富格差の解消や
終戦直後からの経済的支援なんかを進めてひたすら軍国主義の抹殺を図った

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:44:24.06 ID:RIzb+pR10.net
きちんと歴史について勉強したら大抵ネトウヨにはならん
気持ちのいい本ばかり読んでるとネトウヨになる

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:44:59.82 ID:zwQ0fTtE0.net
機関誌らしい意見だな。とても天下の公器とは思えない馬鹿さ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:45:03.21 ID:R/7mVXOuO.net
正当化すんなよ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:45:03.47 ID:HLy2Zb5w0.net
>>835
>大東亜戦争全部を美化してる奴を観たことがないな。

一部を美化してんのかよw

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:45:13.22 ID:RIzb+pR10.net
佐伯啓思はアメリカ的なものに制圧された戦後日本の欺瞞を指摘するのが芸風だからな

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:45:33.87 ID:PKUtHoMI0.net
>>838
まだ利用価値があるうちはそうだろう
ただ、外交に友情なんてないからな

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:45:49.33 ID:7D/gfNLI0.net
>>822
日本がほんとに悪かったんなら事実だけ言えばいいんじゃね
従軍慰安婦w南京大虐殺w

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:46:18.48 ID:QfGn6Zi2I.net
>>419
???
たとえば日本政府がおかしな方向に進み出したとき
国連やアメリカに日本国内の人権問題を訴えたりするのが
お前の中じゃ外国勢力による日本侵略の陰謀に加担する外患誘致行為に当たるのか?

マジで戦前はお前みたいな人間ばっかりだったんだろうけど
有史以来あれほどの国難を経験して、なお
日本=日本政府、国民は権力者がどんだけ暴走しても彼らのために命を投げうて
みたいな考え方してるんだしたら
そいつは歴史からなに一つ学んでないただのバカだろ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:46:21.14 ID:WO/1RLd10.net
>>830
工作員じゃなくて、これが世論だよ。
みんなネットやりだして、自分で何が真実か調べて、ブサヨクの反日宣伝に騙されていたことに気がついたんだろ。

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:46:39.16 ID:qhdsxjop0.net
>>822
美化するのはアホだが非難するのもアホ
戦争での出来事は事実でしか無いし戦争の中では非人道的な事は昔から山ほどあったのも事実
擁護する必要は無いし非難する必要も無い

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:47:05.56 ID:KHwo3Mpx0.net
ガンジーやホーチミンは普通に侵略と捉えていたんですが

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:47:29.82 ID:bkTCyExp0.net
プロセスを解析する科学と違って
個人の集合体である集団の意思をどう解釈するかだから
契約を反故にすればどうとでも主張の捻じ込みようがある

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:47:37.93 ID:NRRgr2Ip0.net
京大教授を批判するお前らのなかにどれほど京大教授より頭良いと評価される人がいるんですかね

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:48:00.76 ID:WO/1RLd10.net
>>836
現在の自衛隊の編成じゃ、海兵隊がそもそもいないので他国に攻め入る確率は0だな。

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:48:24.79 ID:QRPshHyFO.net
具体的にどの辺が侵略にあたらないというのかね
さすがにネトウヨもこれを擁護しないだろ、と思ってスレ開いたら擁護してたw
キチガイここに極まれり

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:48:42.44 ID:PKUtHoMI0.net
物事には必ず光と影がある
必ずだ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:48:46.88 ID:yQhKnNGs0.net
>>828
土下座しながら舌出してるだろうな、
根本的に理解する気も知性もないから。

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:48:46.64 ID:HLy2Zb5w0.net
>>852
石破が作るんでしょ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:48:50.63 ID:pWqXfOcL0.net
韓国人引き連れて中国と戦争してるのに植民地解放、白人との戦いと言える強靭な精神

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:49:14.78 ID:Bv0AJG7Q0.net
>>844
友情はともかく、友愛や人道っていう大義名分はあるからね
そもそも国連(連盟)作ったのってフリーメイソンだろうし

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:49:20.16 ID:FPE39pcC0.net
>>851
大丈夫だ、俺らの後ろには京大とかいうアジアのボンクラ大学とは比較にならない、
欧米戦勝国の名門大学の論陣という後ろ盾がついてるのだから、安心して京大ごときと
戦っていい

我らの後ろ盾は英米ソ、連合の正義だぞ
京大ごときにビビる必要はなにもない

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:49:38.09 ID:7yPiMtuV0.net
太平洋戦争を宣戦布告なしの奇襲ではじめ
昭和18年ころには負けでカタついていた戦争を
特攻などの戦法で無意味に引き伸ばし
ついに原爆おとされ被害拡大
にもかかわらず事故の責任を問うことなく
天寿を全うした昭和天皇
おめおめ拘禁され東京裁判にかけられたA級戦犯たち
戦前の体制は全否定されるべき誤りとしか

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:49:53.10 ID:qhdsxjop0.net
>>834
察しと思いやりは一方通行では意味が無いから
他国人と文化も考え方も根本的に違うのに
察しが出来るわけないのに日本人同士と同じ感覚で
国際社会に出るからそうなるだけ

ただ今では察しと思いやりは日本国内でも稀薄になってきたから
田舎の一部くらいでしか発揮できなくなってるんじゃね?

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:50:18.11 ID:2ursv9ib0.net
この辺の人は戦後はアメリカに制圧されて
日本は違う国になった、堕落したとか言うんだけど
ただ、戦前と戦後って結局人が変わったわけでないし
移民やら入ってきて日本的思考様式が変わったわけでもないからね
人を人と思わない会社がけっこうあったり、中央官僚が民間や地方しめつけたりとか
実は変わってない部分は多いのよ
それが今、特に強く出てきてる

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:50:20.97 ID:vxz70oO+O.net
>>851
この教授は他の大学教授たちから批判されてる

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:50:55.65 ID:WO/1RLd10.net
>>842
軍事面ではいいところいっぱいあったじゃんw
空母機動部隊を初めて運用したり、航空機で戦艦を沈めたり。緒戦の戦果は日本軍が軍事の常識を覆した成果。ゼロ戦の性能もそうだな。
黄色人種が白人を駆逐したところが当時は痛快だったろうな。
黄色人種は当時家畜以下の扱いを受けていたからな。

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:50:58.98 ID:rxtkHc7H0.net
・客観的事実…核
・主観的認識・評価・把握…外殻

旧来の史観は副次的な存在の重みの割合が高すぎるので
純粋な客観事実のみを全個人が共有してそれぞれの史観を持つのが理想的
科学が進めばいずれ可能になる

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:51:43.84 ID:RIzb+pR10.net
>>851
どうやったらそんなコンプレックスの塊みたいな発想になるんだw

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:51:46.94 ID:UiXTCbBY0.net
>>1
佐伯さんけっこう好きだったんだけどな
いろいろ理屈をこねながら慰安婦自体については何も言ってない
逃げるなんて佐伯さんらしくないよ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:52:38.03 ID:9ovW3RlK0.net
さすが猿系新聞

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:52:49.55 ID:XBGEl8YB0.net
琉球王国であった沖縄はアメリカに侵略されたよね・・・
侵略戦争だよね・・・

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:52:50.56 ID:PKUtHoMI0.net
そもそもあれだけの大戦争を
一言で片付けるのは不可能
正義VS正義というだけの話でもまたない
それなのに欧米史観だけを正解としてるネトウヨには
本当にいつもながら呆れるほかない

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:52:54.51 ID:+W8DPnug0.net
中国韓国だけじゃないだろシンガポールでも数千人虐殺して何度も文句言われてんじゃん

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:53:01.08 ID:7D/gfNLI0.net
「国際社会ガー」「ネトウヨガー」
だから真実を語るのになんでそういう無駄な単語入れてくんの
それ出てきた時点でそっち側の説得力一切なくなるよな
それの積み重ねが朝日崩壊だぞw

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:53:17.83 ID:vxz70oO+O.net
>>864
まるっきりコヴァだな

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:53:26.83 ID:HLy2Zb5w0.net
問題はコレが日本の首相やってるってことだ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:53:40.95 ID:Bv0AJG7Q0.net
>>862
一回公職追放で概ね中の人は変わったんだけれども、結局逆コースやら追放解除で戻ってきたのも多いからなぁ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:53:46.36 ID:WO/1RLd10.net
>>856
石破は軍事オタクってだけで、保守でも何でもない。むしろお前等の仲間だよw
まあいいとこ、離島奪還戦力の整備だけだろうなあ。

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:53:54.17 ID:7OcGEpfL0.net
>>857
当時の日本人(今の一部のバカウヨもだが)てマジで正気を疑うよな


誰が見ても「お前がやってるのって単なるアジアの制圧じゃん」って思うわ
やってることは、日本人と朝鮮人が中国をイジメてて、それを見かねた、アメリカやイギリスが
中国のバックアップ側に回るという倒錯した状況で

やってることは、黄色いサルが、同じ黄色いサルをイジメて、それを見ていた白人が
イジメられていた中国に助け船を出したという、そういう話が
なぜかジャップの中では白人との戦いとかいう意味不明の話になってる

中国から見ると、「お前がかすめとったのは白人じゃなくて俺(黄色人)の土地なのだが」
ってなもんである

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:54:01.17 ID:RIzb+pR10.net
>>872
反日ガー 左翼ガー チョンガー

wwwブーメランだろあほか

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:54:32.01 ID:HLy2Zb5w0.net
>>869
日本が侵略したんだろ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:54:33.30 ID:PKUtHoMI0.net
他の言い方をすれば
あの戦争は何とでもいえるってことだ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:54:42.89 ID:yQhKnNGs0.net
>>853
ネトウヨの雛型の一つコヴァ一派の主張ですから自慰史観は。

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:55:03.31 ID:oJkyBuK00.net
ソースはゴミチョンの妄想

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:55:23.72 ID:PKUtHoMI0.net
>>869
琉球は島津藩が武力で侵略したんだぞ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:56:19.87 ID:XBGEl8YB0.net
>883
そのあとアメリカが侵略戦争をして侵略したんだよね

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:56:51.93 ID:QfGn6Zi2I.net
>>848
戦死者の六割が戦闘による戦死ではなく無理な進軍による餓死という異常さ。
戦術上まったく無価値な特攻兵器で若者を死なせることに異様にこだわり
最後はまるで自殺させた若者の人数を競い合うかのような状況だった各軍の幹部
これを批判しないで何を批判するの?
日本人の生命を大事にする愛国者ほど、こんな他国に類を見ない
日本の歴史上一、二を争う愚行を批判してしかるべきなんじゃないの?
お前の言ってることって結局、政府や指導者が何やっても批判するな
日本を批判するなっていう、日本無謬論でしかないんじゃないの?
つまり宗教

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:57:00.34 ID:HLy2Zb5w0.net
>>884
辺野古基地作ってるのは誰だよ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:57:01.34 ID:WO/1RLd10.net
>>875
そもそも犯罪を犯したから裁かれたわけじゃないからねw
人道に対する罪(笑)

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:57:03.69 ID:oJkyBuK00.net
悲劇 チョンがドイツに嫌われるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410754585/

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:57:30.58 ID:W1adXWNx0.net
聖教新聞以下の発行部数の産経なんか読んでる奴いんのか?

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:57:35.27 ID:tZq7FCy10.net
かといって米軍基地の存在は否定しない負け犬ウヨクだからな

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:57:46.77 ID:PKUtHoMI0.net
>>884
ああ、そういうことね、ごめん

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:57:55.77 ID:N+xHzbAD0.net
今だに戦勝国()は戦争止めないしシナは侵略して虐殺して民族浄化やってるね

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:58:08.68 ID:rGCnXHmD0.net
>>877
いざこざを治める為でしゃばるほどアメリカも暇じゃない
日本が調子こいて北部仏印・南部仏印をやって石油を分捕ろうとしたから
アメリカがマジ切れして太平洋戦争につながった
単に日中戦争にアメリカが介入して日本がやられたってそういう単純な話じゃないよ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:58:15.25 ID:HLy2Zb5w0.net
>>889
首相

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:58:19.32 ID:fHdG/DhE0.net
>>884
琉球王国を侵略して滅ぼしたのは日本
アメリカが攻めたのは日本領沖縄

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:58:28.11 ID:NRRgr2Ip0.net
仮に日本に非があったとしてそれを自分から認めても他国を利するだけだろ
国益を考えるなら自国の正当性だけを主張すればいい

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:58:47.16 ID:UiXTCbBY0.net
>>834
その感覚が国際社会ではいたって普通なのにな
子供でもわかる話だよ
だから中韓だけじゃなく白人様の国からも思い切り苦笑されてるのに

日本でも国内の日本人同士だとそういう価値観なのになあ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:58:48.96 ID:eaxvLZvq0.net
どう考えてもパールハーバーを奇襲したジャップの自業自得

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:59:04.19 ID:+W8DPnug0.net
>>896
じゃあSF条約から抜ければ?w

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:59:05.83 ID:HLy2Zb5w0.net
辺野古基地作って
沖縄県民虐めてるのは誰だよ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:59:07.96 ID:WO/1RLd10.net
>>877
それが当時の戦争の姿そのもので、別に逸脱してないと思うけどw
今の価値観だと侵略することは悪いね〜となるが、当時は植民地持ってるのが普通w
アジアって日本以外全部植民地だったじゃんw
別に当時の人の正気を疑うような話じゃないな。

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:59:26.79 ID:Iv6gtljs0.net
こういうのは捏造にならないのかなぁ

産経は新聞じゃないからどうでもいいのか

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:59:41.82 ID:t1Mn05TX0.net
>>772
大戦後の体制と歴史観を認めないで1億総歴史修正主義とか

我が代表待った無しやな!

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:00:03.46 ID:ccX8Xxgr0.net
日本浪漫派と京都学派に重大な戦争責任があることををあらためて確認する必要があるのか?

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:00:18.30 ID:HLy2Zb5w0.net
首相が安倍じゃなかったら許してやるが
安倍が首相やってるから許さん

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:00:30.72 ID:PKUtHoMI0.net
はあ、俺はもう疲れたよ・・ラッシー

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:01:03.25 ID:+W8DPnug0.net
>>901
今も昔も変わってないけど善悪の彼我は現状体制の武力による改変にあるのな
ISISや北朝鮮が批難されるのはそれ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:01:41.06 ID:2ursv9ib0.net
当時の日本人が正気を失ってたって見方は多分違うと思うけどな
まず戦争に対する感覚が今と違うってのと
政府の拡大路線に不安や不満持つ奴もいたと思うけれど
政府のだまし・統制と強硬派のつくる空気でだまらされていった
それって今起こってることとそう変わらない
原発のことも社会保障の問題も何もかも全部忘れて遊んでる安倍を支持率50で支えてる俺達も
後世から見れば正気を疑われるのかもしれない

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:01:50.98 ID:RIzb+pR10.net
佐伯は西部とかあのあたりの系譜だから京都学派ぶっ叩かれてもよかろうもん・・・

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:01:53.52 ID:qhdsxjop0.net
>>885
いや批判じゃなくて上層部がバカだったという事実だろ
それを今更あいつが悪かったとか言って何か意味があるのか?

がんばってそいつらや日本を非難する事で何か生産性のある物が生まれるのならいいけど

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:01:56.32 ID:QfGn6Zi2I.net
>>901
当時はもうとっくに
「中国や東南アジアやインドや南洋諸島に
新たに軍隊連れて攻め込んで
植民地作って自国の王を神と崇めさせる」
時代が終わってたんですが

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:01:56.90 ID:WO/1RLd10.net
>>902
言論の自由の範疇だと思う。
自分で資料捏造してたらアウトだけど。

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:02:05.47 ID:AfKEF1CG0.net
石油を停止されたから戦争したとか、東北で飢饉が発生したから青年将校が
クーデターを起こそうとし、海外に食料や農地を求めて満蒙開拓団を
送り出したとか
とんでもないイイワケこいてるけど
このイイワケ一つとってもジャップよりは北朝鮮の方がマシだとわかる


なんでって?
北朝鮮は少なくとも、石油やら食料やらあらゆる物資をアメリカから封鎖されて
何十年も苦しんでるのは周知の事実だが、だからって石油欲しさに外征したり
したこともなく
飢饉で北朝鮮人が飢えてるのも知られてるが、だからってそれを理由にやっぱり
北朝鮮がどこぞに農地を求めて進出したとかそういう話にはならなかった

「石油を停止されましたからヤケクソになって戦争吹っかけました」
この時点で、北朝鮮以下のモラルなわけだが
チョンですら、アメリカや国際社会に石油を止められたからってそれを理由に戦争はしたりしてない

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:02:06.88 ID:Bv0AJG7Q0.net
仏印進駐でアメリカの態度がハードコアだったのは欧州情勢の影響も大きい
ナチを融和政策でほったらかしにした結果、フランスは墜ちいつイギリス上陸か?みたいな状況だったし
さすがに同じ轍をアジアで踏むわけにもいかないってのがあったし

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:02:19.75 ID:HLy2Zb5w0.net
ISISや北朝鮮は絶対的な悪だろ
まあ北朝鮮は最近おとなしいけどな

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:02:33.90 ID:UiXTCbBY0.net
>>857
ネトウヨとか西村に言わせると韓国人の方から「どうか日本の子分にしてください」と泣いて頼んできたらしいぞ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:03:30.18 ID:fHdG/DhE0.net
>>916
まぁ、そういう態度のやつも一部にはいたろうな

ただ、一部を全体化するのは頭おかしい

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:04:00.10 ID:WO/1RLd10.net
>>911
じゃあなんで東南アジアでオランダやイギリスと、日本は戦ったの?w

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:04:36.45 ID:TqpfFyyG0.net
調子に乗りすぎ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:04:42.71 ID:HLy2Zb5w0.net
イギリスは逃げ足が速かった
日本は遅かった

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:04:49.93 ID:HmtkFG9f0.net
>>916
併合反対派を弾圧しまくって
「韓国人が併合してくれっていうから植民地化しただけやで^^」
と言えなきゃ保守とはいえないぜ?

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:05:29.18 ID:BNssM6TP0.net
>>917
アホの得意技は都合のいい一元化

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:05:35.26 ID:HLy2Zb5w0.net
韓国人は植民地に感謝してるw

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:05:39.34 ID:XBGEl8YB0.net
宣戦布告をしなかったのはよろしくないが
だからといって何をしてもいい免罪符になるわけではない。

お菓子を万引きした少女を、「お菓子を万引きしたな」といって勝手に殺して良い訳ではない

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:05:49.43 ID:WO/1RLd10.net
>>913
出来ないことを、敢えてやらないと言い張るのはどうかと思う。
アメリカとガチでやりあったのは日本だからできたこと。

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:05:51.38 ID:N+xHzbAD0.net
>>913
時代が違うよ
小国は戦争しかけたらすぐに潰されるからね
だだこねて乞食するほうが賢いと考えてるんだろw

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:05:56.50 ID:Bv0AJG7Q0.net
今の韓国は3.1独立運動、李承晩からの大韓民国臨時政府の延長線上に建国されたっていう話だからね

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:06:09.41 ID:MHmXLng60.net
産経いいかげんにしろ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:06:36.98 ID:QfGn6Zi2I.net
>>910
生産的も何も
そんな連中がのさばるような国にしないように
そんな政府を生み出さないように
有権者がしっかり歴史に学んで権利を正しく行使する
ってのが先の戦争で亡国寸前の状況にまで陥った日本人がやっと学んだことであって
「批判とか無しなー」とか言ってる時点で貴重な教訓をパーにしてるじゃん
つーか批判的思考とか教訓とかって概念がないのかよお前にはw
民主主義には絶対に必要なはずなんだが・・・これも教育の弊害なのかねえ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:06:52.29 ID:mretWJSC0.net
資源のない日本が中国侵攻したのはいいんだけど
中国の利権争奪に乗り遅れたハゲリカが強権ぶっこいて弾圧してきたから
ブチきれて殴りかかったついでに周囲の連合国の植民地ももらいにいきました  じゃないっけか?

だから 見方によっては侵略戦争ではない 侵略戦争は一つ前の戦争だな
まあただのくだらん言い訳なのは間違いないけど

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:06:52.70 ID:Q+OpF8VP0.net
>>918
東南アジアに石油が湧くからだろ

南進論を主張する時に、軍部のアホどもが自分らでそう結論してるじゃん
北進(ソ連に進出)しても、石油なんか一滴も手に入らん、ABCD包囲網で石油を
停止されて時間がたてば、このままでは中国侵攻の燃料すら枯渇してしまう、
だから南の油田をとりにいこう英蘭仏米あたりの連合国とはどうせもう戦争してるような
もんだから、連中のとこから石油を強奪したっていいじゃないかって

北進せずに、東南アジアに石油を強奪にいったのは、そうしないと自分らが干上がるからだよ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:07:01.97 ID:Ptditom+0.net
>>916
時系列は前後するけど日本語をフランス語にしたほうがいいとか
日本人は体型かわったほうがいいとかいった明治期や
戦後の「拝啓マッカーサー元帥閣下様」みたいのを思えば
そういうのもあながち間違っていないような気がする

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:07:24.88 ID:XBGEl8YB0.net
>895
アメリカが侵略戦争をして侵略したんですよね

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:08:16.99 ID:Ptditom+0.net
>>930
中国へはもう否定しようがない侵略だよな

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:08:39.07 ID:BNssM6TP0.net
>>929
まなんでなくない?政治見てると

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:08:40.41 ID:+W8DPnug0.net
>>918
現行体制に武力で改変を行おうとしたから
別に日本だって朝鮮半島と台湾に植民地持ってたからな?w

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:08:54.97 ID:2YlAsYpE0.net
靖国神社は遊就館でこういうオナニー史観を撒き散らしてるからな

内閣の一員がそういうカルト施設に参拝するなどもってのほか

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:09:02.19 ID:fHdG/DhE0.net
>>933
日本がアメリカ侵略して(真珠湾攻撃)逆侵攻されただけだろ
アメリカ視点だとどう考えても自衛戦争

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:09:11.10 ID:WO/1RLd10.net
>>931
だから、東南アジアにヨーロッパ人達の軍隊が居たんだろ?w
帝国主義の時代はまだ終わってないじゃんw

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:09:29.28 ID:rGCnXHmD0.net
>>913
当時の日本は中国と宣戦布告もないまま戦争状態に入った
日米通商航海条約も失効して、物資も何も入ってこない
だから自分で取りに行くしかなかった
今の北朝鮮は別にどこと戦争中なわけでもないし、ただ「やるぞ」と強がってるだけ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:09:34.90 ID:2ursv9ib0.net
>>932
どこの国でも抵抗派と従属派に分かれるからな
その比率はいろいろだけど
事大主義の東アジアは脅してアメをあげれば
そういう奴もけっこうでるんだろうな

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:09:38.10 ID:ApZ+aWtg0.net
こんな事言い出せば明治維新だって欺瞞だけどな
いつ迄負け惜しみ言い続けるんだろ
左翼は論外だけど保守の程度も低い

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:09:46.46 ID:HLy2Zb5w0.net
>>937
ドイツなんかナチス賛美してる奴は極一部だろ
日本は首相がやってるからな

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:09:54.49 ID:RIzb+pR10.net
自虐史観というのもわかる気がするが、ネトウヨのは単なる自慰史観だからな・・・

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:10:05.92 ID:WO/1RLd10.net
>>936
だから、当時としては植民地持ってても別に違和感無いだろって話w

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:10:09.68 ID:avaLi86P0.net
本当に戦前に戻りつつあるね
安倍チョンGJ!

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:10:16.55 ID:rNeR+zA30.net
佐伯啓思の話し方は好きなんだけどな、西部よりは聴きやすい

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:10:21.39 ID:BNssM6TP0.net
>>930
侵略の建前を美化しないと正当性を保てないのがネトウヨのくだらなさ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:10:45.65 ID:+W8DPnug0.net
満州侵略を世界から咎められて国際連盟を脱退したのが日本
それからの連続性において先の戦争後の体制の国際連合に組み入れてもらったのが日本

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:10:50.36 ID:bC6Z+kga0.net
>>937
選んだ国民が全ての責任を負うんだよ
選挙に行かない連中も含めて

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:11:02.30 ID:Tikg2B7L0.net
うむ、やはり大東亜聖戦であったな
アジアの諸国民、いやアジアの万民は日本と天皇陛下そして靖国英霊に深く感謝している筈だよ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:11:06.20 ID:eHLY6te50.net
>>908
簡単に正気失うよ
石原が尖閣募金で大金集めた時も若干正気失ってた
2chもウヨサヨ関係なしに大勝利の流れになって、
批判してる奴は5%も居なかった

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:11:16.09 ID:AGLamO5Y0.net
さすが俺達の産経新聞

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:11:17.25 ID:xOoZF1H40.net
いい加減マジで糞ジャップを潰す時が来たようだな
立ち上がれ反日戦士ケンモメン!!!!!!

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:11:31.19 ID:BNssM6TP0.net
>>943
しかも支持率稼ぐためにな

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:11:36.90 ID:HLy2Zb5w0.net
>>950
じゃあ国民に原爆落とされて当然だな
ISISの連中と一緒だ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:11:37.87 ID:UiXTCbBY0.net
>>931
東南アジアに「進出」したのは亜細亜の解放のためだぞ?
資源なんて関係ない

支那の場合は資源のためだけに尖閣を狙っている
支那と一緒にするなよ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:12:04.75 ID:+W8DPnug0.net
>>945
当時の意識は植民地の独立機運はあっても武力による植民地獲得っていう意識がありえないんだよ
日本はそれをやったから叩かれた?
歴史をもっと勉強しようなw

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:12:06.45 ID:AGLamO5Y0.net
>>952
マジでこれ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:12:12.90 ID:Q+OpF8VP0.net
>>943
ドイツだと、国民のうち、発狂してる連中がドイツの戦争は良い戦争!と
言い出しても、首相が「なにをバカなこと言ってるんだこの戦後ドイツの恥さらしが」
とたしなめてくれそうな安心感があるが
日本はバカウヨと時の権力者が同調して過去の悪徳を賛美しはじめてるからな

もうこの国はあかんで

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:12:15.93 ID:vFTdZytU0.net
この手のスレになると、近代史厨が待ってましたとばかりに知識自慢を始めるが恒例化してきたな
あと、ウヨサヨのコピペ合戦

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:12:29.48 ID:xOoZF1H40.net
マジで糞ウヨ中二病しかいないのかこの国は
ケンモメンが一番まともじゃん

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:12:36.63 ID:Bv0AJG7Q0.net
>>945
約束したからその約束をやぶっちゃダメって小学生でも分かる話だろう
リットンからハルノートまで九カ国条約守れって守れって話だろ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:12:46.73 ID:N+xHzbAD0.net
色々と意味付けしてるけどただの勝てば官軍、負ければ賊軍だよな
勝ったら何しても正当性を主張できる
今だアメリカが戦争できる理由だね

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:13:07.50 ID:RIzb+pR10.net
>>952
冷笑しながら見てたけど
ああいう時のネトウヨの臭い芝居って見ててかなり気持ち悪いな

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:13:16.81 ID:XBGEl8YB0.net
アメリカ
米比戦争したじゃん(笑

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:13:20.88 ID:hespTnjqO.net
満州事変についてはその前年にソ連が満州の権益を守るため実力行使に出たのが大きい
ソ連軍は満州に侵入するや中国軍を一方的にフルボッコにし権益を確保
これを見た石原ら関東軍の連中がこのままではいずれ満州をソ連に取られてしまうと危機感を抱いたのは想像に難くない
つーか中国軍があまりにも弱すぎたのが問題だったんだよな

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:13:50.31 ID:2ursv9ib0.net
>>952
そういうのも書き込むのは興味を持ち、声が大きい奴だから
批判的に思う奴やそもそもよく知らない奴もいたと思うけど、わざわざ書き込みはしない
みんなが正気を失ってるわけじゃない
けれど正気を失ってる奴に先導されるって話だわな
戦前もそういう雰囲気を俺は想像してる

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:13:58.27 ID:NRRgr2Ip0.net
この中に東大か京大の教授がいるの?
そういう職についてない限り、低学歴の嫉妬としか聞こえないよ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:14:02.75 ID:QfGn6Zi2I.net
>>918
???
何が「じゃあ」なのか全然わからないんだけど
とりあえず>>911の三行目の頭の三文字は読める?
当時植民地を「既に持っていた」国が>>911で指摘した流れに反してないのはわかる?
当時植民地を「新たに持とうとした」日本が流れに反していたってことはわかる?
もしかして、三行以上の日本語は読めなくなる頭の人?

そもそも第一次大戦前からの民族自決機運がベルサイユ条約後もどんどん高まってきて
欧米列強は植民地獲得競争の時代が終わって国際連盟と条約外交に軸足移してて
日本だって軍縮とかやってただろ
遅れて始めた侵略は当時としても異質だったんだよ
だから国連脱退したんだろ?

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:14:35.53 ID:RIzb+pR10.net
ネトウヨがネトウヨ系言論人の劣化コピペみたいな歴史認識を開陳すると
それに対する集中砲火が始まるので近代史解説スレみたいになるだけだとおもうんだ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:14:57.72 ID:qhdsxjop0.net
>>929
批判をするなじゃなくて過去の終わった事を声を上げて非難するより
今現在の事を非難した方が建設的だよって事

二次大戦で誰が悪かったとか言うよりも
今の政権が二次大戦の教訓を生かしておらずココがダメって批判した方が建設的でしょ
声を上げるポイントが間違ってるよ

批判する意味が無いってのは前者のように犯人捜しをして
あいつが悪い日本が悪いってので終わってるからそれだけを批判しても意味が無いって言ってるだけ

昔あいつが悪かったしか言わないならそれでも良いけど

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:15:37.84 ID:Ptditom+0.net
>>952
石原の時は批判あった気はするけどなあ
後づけじゃなく地主とか募金とか怪しすぎだろみたいな
まあ最終的にはウヨ涙目だからそういう批判もあったと思いちがいかなあ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:15:39.60 ID:rxtkHc7H0.net
客観事実至上史観で戦勝国史観を内包可能
科学技術の進歩>>>>>>>>>>>>>>>天才学者発案の思想

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:15:47.81 ID:RIzb+pR10.net
>>969
つうか、東大教授とかかなり左系の歴史屋さんが溢れてるけどその論法でいいのかw

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:15:50.49 ID:QfGn6Zi2I.net
マジで>>911の三行目の頭の三文字が読めてなかったのか
びっくりだわ>>945

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:16:19.13 ID:AGLamO5Y0.net
侵略戦争じゃないなら何?
東南アジア開放戦争?ww

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:17:13.67 ID:Q+OpF8VP0.net
>>957
そういうこと言い出したければ
「世界情勢の推移に伴う時局処理要綱」とか南進論に関する記録を全部
燃やしとくべきだったろw

石油が欲しいから南にぶんどりにいきます、って自分らでゲロってるじゃねぇか

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:17:34.73 ID:/jbmJX1S0.net
>>913
そりゃ北朝鮮は国民を奴隷にして永遠に体制さえ維持してれば
いいと思ってるから
上の人は贅沢してるから国民はどうでもいいの

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:18:00.06 ID:yFBNXCNa0.net
ここまで進めりゃアリだな

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:18:02.65 ID:mEgb1gt/0.net
>>969
境涯の優劣によって従うタイプのあほ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:18:06.64 ID:Ptditom+0.net
>>979
国体護持が絶対命題だからね

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:18:08.29 ID:WO/1RLd10.net
>>958
それは欧米の勝手な理屈で、日本からすればなんで俺たちはやれないんだって話になるのが自然だろw
そう考えることは別に正気を疑うような考え方じゃない。

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:18:15.97 ID:XBGEl8YB0.net
デンマークもグリーンランドを植民地にしてたけど、
独立したの1979年だぞ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:18:16.66 ID:7D/gfNLI0.net
いくら敗戦国だからってやってもいないことを押しつけられた挙げ句、
今現在になっても人権侵害以外の何者でもない差別を受けるいわれはないよな?
いわれがあるっていうならもう1回戦争するのみ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:18:30.81 ID:AGLamO5Y0.net
>>973
5%云々は知らんが
石原批判する奴殆どいなかった

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:18:37.66 ID:dVWGN0oO0.net
>>21
そもそも勝ち負けの以前にあほまるだしの自滅だったんですがそれは…

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:18:43.20 ID:GhXNHtXk0.net
侵略戦争を認めることでポツダム宣言を受諾しサンフランシスコ平和条約締結したんだから
それを否定するならそっからやり直さんと仕方ないやろな
前者は昭和天皇がやって後者は自民党がやったわけだが

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:18:52.03 ID:Ptditom+0.net
>>983
日独伊は実際そう思った
だから突っ走った

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:19:06.54 ID:R0fkmURb0.net
日本人は一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:19:11.99 ID:mJUQHx3G0.net
やはり文系はカスだな〜。戦後の日本を作ってきたのは理系の人達だからね

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:19:13.00 ID:mretWJSC0.net
>>977
簡単に言うと 大東亜戦争開戦時より東南アジア植民地は敵国領土の解放であって侵略じゃない
戦争相手の領土を切り取るのは侵略じゃねーよ

とのたまっておられる

たとえ圧力かけられたにしてもこっちから戦争ふっかけて相手領土切り取ったら侵略な気がするけどその辺はどうなんだろ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:19:34.90 ID:2ursv9ib0.net
欧米との比較においても、今の北朝鮮との比較においても
「日本はとてつもないバカだった」って話でいいと思うけどな
今の北も戦争しない、瀬戸際で止まるのはボコボコにやられるのを知ってるからだし

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:20:04.12 ID:KzHeqQOI0.net
>>902
捏造とはいわんよ電波だけど
これこの人がそう言ってないのに言ったように見せかけて権威付けに利用してたら捏造

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:20:06.13 ID:rxtkHc7H0.net
>>985
抗議のアプローチは戦争だけではない
もう一回戦争でひっくり返すというのは古い価値観に縛られたアプローチ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:20:12.98 ID:+bnNvEvS0.net
>>21
勝っていれば全て違ったのに
戦犯を敬うあほとか滑稽だよな

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:20:16.06 ID:6+vHwHRxO.net
昭和の頃、「反省だけなら猿でもできる」というコピーがあったが
ジャップは反省すらまともにできないんだよな
暗澹とするわ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:20:20.22 ID:WO/1RLd10.net
>>970
わからない。
アホは引っ込んでろ。

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:20:36.49 ID:QfGn6Zi2I.net
>>972
悪くない・良かった・あれこそが正しい日本の姿だ
・当時の悪い点を批判することは、今の日本への攻撃であり反日活動だ

こんな風に主張する人間が政権与党始めとして溢れかえっていて
戦後日本が苦労して築き上げた信用を全部パーにして
何十年もの間国益を損ねてきたんだから
いちいち何が悪かったって確認したり声をあげたりする羽目になるんだろが・・・

本当はいちいち明示的に声に出してあげつらったりしなくても
自由民主主義と人権を基本的な価値観とする日本国民が
誰でも自然に自覚できてなきゃいけないことなんだよ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:20:46.73 ID:AGLamO5Y0.net
>>992
はい
完全に侵略です本当にありがとうございました

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200