2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産経新聞一面「大東亜戦争を侵略戦争だとする連合国の歴史観こそが戦後日本の欺瞞である」 [289765331]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:29:55.54 ID:cGipKigl0.net ?2BP(4504)

@yuukim
産経新聞一面、京都大学教授、佐伯啓思氏。これすごいな。侵略戦争を完全に否定しにかかってる。
http://pbs.twimg.com/media/BxiRZWqCEAAn-6z.jpg:large?.jpg

---
戦後日本は大東亜戦争を、日本のアジア進出が引き起こした侵略戦争とし、その反省に立って戦後の民主主義、平和主義国家へ転換を果たしたことになっている。
戦争を引き起こしたのは世界制覇を意図した軍国主義的な勢力であるとするポツダム宣言を受け入れ、その下でアメリカの占領を認めたのである。

この歴史観を受けいれる限り、戦後の日本はアジア諸国に対して加害者となる。かくて戦後の日本人はアジア諸国に対するある種の負い目を感じてきた。
とりわけ中国、韓国に対してはそうである。このような心理的負い目を背景として、慰安婦問題を執拗に取り上げたのが朝日であった。
韓国女性という被害者を持ち出せば、加害者である日本をいくらでも批判できる。しかもこの場合、より特定すれば、加害者は日本政府である。
つまり「国」である。だから慰安婦は「国」による強制でなければならなかった。

侵略戦争を始めたのも「国」であり、現在、アジアへの謝罪に消極的なのも「国」である。こうして、韓国女性という被害者の側に立つことで「国」を批判したのが
いわゆる進歩派文化人であり、その代表が朝日新聞であった。こうなると、彼らは被害者に寄り添うことでいわば免罪される。悪いのは「国」であり、権力をもった政府である、ということになる。
戦後民主主義とは、国民の名の下に権力者である「国」(政府)を批判するイデオロギーとなった。慰安婦は、戦後民主主義者にとって、「国」を攻撃する格好の材料となったのである。

こういうやり方はいかにもズルイ。いや欺瞞的といってもよい。しかしこの欺瞞を生み出したものは、あの戦争を、日本の「国」による侵略戦争であったとする連合国の歴史観であり、
それを受け入れた戦後日本そのものともいえる。だから進歩派知識人とは、この歴史観から出発した戦後日本の優等生であり、いわばアメリカの占領政策の産物でもあった。
とすれば朝日の虚報問題とは、実は、アメリカ的歴史観、戦争観を許容して恥じない戦後日本の欺瞞を暴きだすものといわねばならない。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:32.57 ID:tan8+mdK0.net
これ世界に向けて発信してくれよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:43.06 ID:tIZQRRYh0.net
>>42
おまえガキだろ世界はそんなに単純じゃない
オランダ領のインドネシアを攻撃するのを黙ってみているわけがないから
予め邪魔だったアメリカ太平洋艦隊を潰したんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:56:03.31 ID:NPG+r4Na0.net
国連脱退でもすんの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:56:10.35 ID:2eVASWWk0.net
やっぱアレだな
政治や報道がオカルトやトンデモに染まりだすのは傾国の兆しなんだろうな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:56:19.60 ID:R0fkmURb0.net
なぜ日本は世界中から尊敬されているの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:56:56.39 ID:DPBKAWrWi.net
>>49
先発だろうが後発だろうが、皆で
「新規の侵略はしない」
って条約結んだ後にやってんのが日本なんだから責められて当然だろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:57:41.32 ID:H3Nu9Me20.net
そもそも冷静に考えて
戦争って莫大な国家予算と莫大な人員を使って行われる一大プロジェクトなのに

それを「アジアが欧米に支配されててかわいそうだから解放してあげる」

なんて理由だけでやるかよ

あと最近ハルノートハルノート言うアメリカ陰謀厨いるけど
「アメリカに経済制裁されるような事態」に至るまでの過程で
日本が何してきたか一切スルーだもんな
日本は自分で戦争回避の機会をことごとく潰してきた
連盟脱退したのも外務省のミスと関東軍のせいだし
あとナチと同盟結んだら英米と完璧に仲がこじれることはわかりきってたのに

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:59:10.50 ID:HoO2Ejrs0.net
なんつーか、この記事もだけど
日本人しか読まないとでも思ってんのかな…

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:59:41.56 ID:UcjZo0lA0.net
開放した国なんてひとつも無いし実際に侵略しただろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:01:03.48 ID:sr0mA3jR0.net
プロレスばっかやな
売れるネタが無い時期は大変やな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:01:07.69 ID:5NGTWm7O0.net
ナチスに乗じて日露戦争のポンド建て戦時国債を帳消しにしようと目論んだのが戦争の要因
侵略戦争じゃなくて借金踏み倒しをしようとしたジャップ893の逆ギレが真相な

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:01:24.97 ID:ap3B6AEa0.net
ちょ〜んwwwwwwwwwwwwwwww親がガイジw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:01:43.98 ID:lGRkIWb+0.net
私が強盗に入ってあげたおかげで近隣住民はみんなDV夫を追い出すきっかけとなりました
私は偉い!ホルホル〜

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:01:52.87 ID:YJueauh+0.net
天皇の前で同じこと言えるの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:02:04.89 ID:cGipKigl0.net ?2BP(4504)

この「大東亜戦争を侵略戦争だとする連合国の歴史観」=「戦後レジーム」だからね
佐伯先生の文章というのは安倍が「戦後レジームからの脱却」と言ってるけども中身が???な点が端的に記されてるということ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:02:17.82 ID:Ptditom+0.net
>>67
そんなしっかり考えてたらあんなぐだぐらになるかよ
多数の国とことを構えることになるってことを抜きにして
なんとかなるだろって感じだったんだろうが

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:02:45.91 ID:3JRhLLSi0.net
侵略戦争ってのには間違いないがな
ただ第二次世界大戦や太平洋戦争だけ切り取って語るから酷い歴史観に

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:03:29.58 ID:i4ekEGmp0.net
>>70
脳内だからかな

こんなことばっかり言うからあらゆることで信用なくなるんだよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:03:49.68 ID:ap3B6AEa0.net
日本語になってないぞガイジクソチョン

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:04:03.46 ID:aJVGKGwSO.net
戦後体制の否定=反米主義=太平洋戦争の正当化みたいな感じになってるなw
別に戦後体制の受容と反米主義は同時に成り立つと思うんだがw
だってアメリカを批判しているこの先生も、自由主義陣営の国に住んでいるからでしょw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:04:49.91 ID:tYynHWmYO.net
>>61
当時から、「おまえらは一通り獲るもん獲っといてからそれかよ」っていう不満は西洋諸国に対してあったんだろうけど
不満持ちつつも、署名した以上は責任あるだろってことか
条約違反や国際法違反なんて、その後も各国やらかしてるんだろうけど
ソ連の北方領土侵略はなぜ国際社会で責められないんだろう?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:05:11.38 ID:tIZQRRYh0.net
>>81
ほんとお前みたいな馬鹿が増えたよな
しかも自分がバカなのを恥ずかしくも思ってない今後成長する見込みもない馬鹿が

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:05:18.32 ID:wrXwTO5U0.net
あの当時は正義なんて無かったからなw
負けたのが悪い

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:05:54.98 ID:2eVASWWk0.net
>>72
ダメな方の選択肢を自信満々で選び続けた積み重ねの結果があのザマだからな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:06:37.82 ID:Ptditom+0.net
>>86
北千島も南樺太も領土として国際的に認められてないよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:07:14.04 ID:QIw/KEJx0.net
一度日本は中国に占領されればいいんだよ。
そこで強姦だろうが殺人だろうが滅茶苦茶しても中国が証拠がない知らないってしらを切り通せば
そこでやっと日本人も理解できるんだろう。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:07:20.34 ID:aL31VRS60.net
日本「ロシアの南進がー」

日本「中国が攻撃してくるからさー」

日本「石油が足りないからさー」

日本「侵略じゃない」

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:08:14.02 ID:7N5eNxPE0.net
また国連から脱退するのかw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:08:15.06 ID:vxz70oO+O.net
メジャーな新聞のくせに歴史修正主義か


この佐伯って西部の弟子だよな
小林よしのりの関係者はボロボロw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:08:53.62 ID:Bh34kZWF0.net
>>86
ソ連に関して言えば日本の対応がマズかった。ソ連の日ソ中立条約違反に対して日本は厳重な抗議をすべきだったし
最悪英米に泣きついても良かったがこれをしなかった。黙ってやられていて、その後も何もしなかった
日本は開戦の勅書もそうだけどとにかく外交アピールが下手で、声を上げる事の有効性を知らなかった
これに対してソ連は二重三重に対日宣戦の正当性を主張し、主張バトルで日本の不戦敗

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:08:56.20 ID:1exW73O+0.net
「マライ」「スマトラ」「ジャワ」「ボルネオ」「セレベス」ハ帝国領土ト決定シ重要資源ノ供給源トシテ極力之ガ開発並ニ民心ノ把握ニ努ム

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:09:49.88 ID:LRYeePR/0.net
戦後体制全否定か・・・・
さすが頭のトチ狂った右翼新聞は言うことが違うな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:09:53.69 ID:QF2rV2yG0.net
朝日が悪いんですけど!
アジアの…開放?のために戦ったんですけど!

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:10:04.96 ID:1xobVebO0.net
やっぱり日本の全都市に核爆弾を落としておくべきだった
アメリカは甘すぎた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:10:26.53 ID:lGRkIWb+0.net
しかし、1926年(大正15年・昭和元年)に蒋介石の北伐が開始され、同年に万県事件、1927年(昭和2年)に南京事件や漢口事件が発生すると、
日本国内では協調外交に対する不満が大きくなり、とりわけ軍部は「協調外交」による外交政策を「弱腰外交」として強く批判した。
そして、1931年(昭和6年)の満州事変は九カ国条約で定められた中国の領土保全の原則に違反しているとして、各国から非難を受けた。
それ以後もたびたび日本の行動は同条約違反と非難されたが、日本側は非難を受けるたびに本条約を遵守する声明を公表し続けた(

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:11:02.52 ID:3jNf8K830.net
まあ、侵略戦争だろうが聖戦だろうが何でもいいんだけどさ
勝ちゃいいんだけど、馬鹿すぎて勝てなかったんだから
もうその話はこれでおしまいだよ
悔しかったら勝てばいいんだ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:11:30.94 ID:XT0nc7ZH0.net
イギリスアメリカフランスソ連のほうが日本よりむちゃくちゃやってたのは事実だけど
中国は何もしてなかったよね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:11:57.76 ID:rEI/Drhu0.net
この手の意見を支持、主張する連中が
日本にある米国、英国大使館にはデモしない不思議。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:12:00.50 ID:Yhe43dG/0.net
>>100
なんだこのクズ国家(驚愕)

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:12:42.99 ID:zbtNCGVG0.net
他国に勝手に満州国なんて作ってるし
どうみても侵略だろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:12:49.70 ID:q2dmRywki.net
東京オリンピック返上(80年ぶり2度目)

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:12:51.49 ID:YrNGxeil0.net
戦勝国史観っていうけど、じゃあ真珠湾攻撃したくせにぶざまに負けた
おとしまえはどうつけるのよ?
戦争終われば勝った負けた良い悪いもなくノーサイドとでも言う気?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:13:00.64 ID:YZHH23pO0.net
いつもの佐伯啓思。以上。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:13:04.52 ID:Z9FB5iNU0.net
調子に乗りすぎだろこの便所紙

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:13:17.20 ID:Ptditom+0.net
>>102
中国はバラバラで全然統治されてなかったから日本が支配するのは侵略じゃないって論理だったな
満州も誰もいなかったから日本が占領しても問題ない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:13:23.72 ID:Co3FzWI70.net
第一次大戦のときのトルコは占領軍と戦争やり直したうえで帝政廃止してまでして条約を結び直したわけだが、
日本のウヨはそこまでやる覚悟はあるの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:14:20.86 ID:VrsJ6GVq0.net
お手盛りの大東亜会議ですら、操り人形扱いしてた各国の代表に文句ぶちまけられ恥ずかしい結果に

つか、アジア独立解放につながったとか言ってるけど、百歩譲っても日本が解放者とは言えないだろ
終戦後現地に残って自分の意思で協力してた「個人」の功績であって、なんで国を挙げて協力したみたいにすり替えてんの

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:16:08.82 ID:vxz70oO+O.net
>>21
> まったくその通り
> 問題は負けたことであって戦争をしたことではない


なにこのネトウヨ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:17:58.52 ID:Gyd644ir0.net
なんぼなんでもボケ過ぎやろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:18:14.24 ID:cGipKigl0.net ?2BP(4504)

シベリア出兵1つとっても他国は撤退してんのに居座り続けたのは日本だけ
そして同盟国ドイツが不可侵条約破ってソ連に進攻してるんだから日本もやられて当然
そういう経緯を無視して「ソ連は不可侵条約破ったから許せない!」とかバカの極み

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:18:18.22 ID:tMTdGadB0.net
むしろ国益のための侵略戦争じゃないのに
国民の生命と財産にを無駄遣いするのって物凄い売国奴じゃね(´・ω・`)

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:18:18.81 ID:S2xLc9WG0.net
>>104
朝日新聞が大衆を扇動してたからね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:18:20.75 ID:lGRkIWb+0.net
>>112
国家の意思はなかったよねー(橋下風)

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:18:22.25 ID:plSazxTlO.net
朝日と一緒に消え去れ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:18:35.13 ID:QKGtrbR/0.net
説明しかしてないし何が良いとも悪いとも書いてないだろ
頭大丈夫かブサヨ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:20:01.44 ID:v3EKA6tX0.net
保守がアメリカに楯突くと潰される
これが史実

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:20:04.89 ID:Ptditom+0.net
>>117
朝日「煽る記事書かないと売れない」

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:20:18.08 ID:9gkbjOYwi.net
>>72
仮にハルノートが最後通告だとしても受け入れた方が全然ましだったよね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:20:26.33 ID:Fysz62LDi.net
産経新聞の妄言はすべて国益のためだから正しい妄言!

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:20:40.68 ID:Co3FzWI70.net
>>49
ヨーロッパを戦場にした第一次大戦があまりにも酷い結果になったので、
もう従来のパワーゲームはやめましょうと欧米列強は一致した。
対して日本は大戦時はドイツ領を火事場泥棒しただけだったんで、20世紀の戦争がいかにヤバイものかをいまいち理解できてなかった。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:20:52.21 ID:AsapbRdci.net
侵略国同士で戦って負けた方が悪かったでおしまいでええやん
なんで割り切れないんだろうな
精神年齢がガキなのか?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:21:37.45 ID:HLy2Zb5w0.net
東京大空襲も原爆も含めての
聖戦だからね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:22:00.24 ID:i25cz1a00.net
同じ事を日本政府が言ったら、特アどころか欧米からもフルボッコにされるわw
そもそも、保守派の間でも朝鮮はともかく中国は侵略って事で確定してるんだがねぇ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:22:17.90 ID:HGUtXS4P0.net
お、アメリカに喧嘩売ったぞ
産経は親米保守やめるつもりかね?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:23:03.33 ID:EMU43FZp0.net
世界日報かと思ったら産経新聞だった。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:23:44.41 ID:RkRHTSqrO.net
サンケイはファンタジー

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:23:52.69 ID:HLy2Zb5w0.net
爆撃してえ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:24:11.76 ID:ao/im1+u0.net
産経に日付以外の正確な情報期待してないから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:24:16.16 ID:tYynHWmYO.net
>>95
うまく立ち回れば条約違反してもオッケーてことか?
だったら、日本の条約違反の責任て何でしょうねという話になってくるんじゃないのか
当時やられちゃったのはともかく、いまだに責任問われる筋合いなのかと

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:24:23.19 ID:aJVGKGwSO.net
>>112
戦後東南アジア諸国の独立闘争や復興に貢献した旧日本軍兵士や民間人は
大日本帝国が育てた的な感じなんじゃね
そこから戦後東南アジア諸国の独立や繁栄は、大日本帝国のおかげ
みたいな発想が生まれてくる訳か

136 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2014/09/15(月) 13:24:28.97 ID:zSvE05n+0.net
>125
ドイツは何で反省しなかったん?w

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:24:29.98 ID:CpjtzGtGO.net
ソ連が中立条約を律儀に守るような相手じゃない事は初めから分かっていた

その上でソ連が対ナチス・日本が対米英中でてんてこ舞いな間はお互い事を起こさないでおこうって約束だから、ナチスが滅亡した時点でソ連が侵攻して来る事は日本の上層部も知っていた


だから関東軍はとっとと満州から逃げられたってわけだ
何もわからん庶民が代わりに餌食になったが

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:25:06.68 ID:HLy2Zb5w0.net
>>134
満州中国朝鮮解放してくれたんだからありがたいよ
朝鮮は南北分断してしまったが

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:25:13.61 ID:CJBFxrwY0.net
この記事を翻訳して今日の日本の大手新聞の1面だって4chanとかreddit辺りに貼るだけでも
それなりの反応が得られそうだな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:25:18.29 ID:g0bk8H180.net
人類が犯した過ちの中でもっとも大きな過ち
それは第二次世界大戦で日本人を根絶やしにしなかったこと

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:25:38.56 ID:z09ftChG0.net
>>33
日本語読解できないバカ乙。

>日本の「国」による侵略戦争であったとする連合国の歴史観であり、
>それを受け入れた戦後日本そのものともいえる。だから進歩派知識人とは、
>この歴史観から出発した戦後日本の優等生であり、
>いわばアメリカの占領政策の産物でもあった。

先の戦争は「国」だけが起こしたわけじゃない、朝日はじめメディアも散々煽っていたのに、
戦後は東京裁判史観にちゃっかり乗って、口を拭ったばかりでなく、「国」を叩くことによって
自分たちこそが正義だってすり替えた、って意味だろが。
ドイツが全部ヒトラーとナチスに責任を負わせているのと同じだ。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:26:01.99 ID:RaLpxxP70.net
朝日サポww

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:27:00.94 ID:9gkbjOYwi.net
日本がアジアの解放者なら
中国朝鮮からジャップを追い出した連合国もアジアの解放者だよね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:27:06.06 ID:Co3FzWI70.net
>>112
開放の功績はヨーロッパを破壊し尽くしたヒトラーと戦後ヨーロッパを脅迫したアイゼンハワー大統領

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:27:52.10 ID:BF5fwbQz0.net
もう隠すことすらしなくなったな 結局歴史は繰り返すのかね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:28:00.78 ID:VrsJ6GVq0.net
>>135
ネトウヨが日本凄い→俺すごいにすり替えてるのの逆バージョンだよな
国がそれやって気付いてないんだからもうすくえねーわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:28:02.72 ID:K55IJ/J60.net
もはや左翼より右翼のほうが被害者意識の塊なんだなあ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:28:23.88 ID:v+mtSmAz0.net
じゃあアメポチやめろやハゲ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:28:38.08 ID:tntKZnno0.net
じゃあなんで条約に調印したんですかねえ?w
その場その場で嘘ついてきた結果がいまなんだよな?

いまさら過去は覆らんぞ便所紙

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:28:48.79 ID:z09ftChG0.net
>>143
「白人をアジアから駆逐した」って意味においての「解放者」な。
従って、中国、朝鮮ともアメリカを解放者とは呼ばないのはそういう理由だ。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:28:54.20 ID:HLy2Zb5w0.net
>>143
ソ連は解放者でしょ
明らかに

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:00.47 ID:Z2H+C+uS0.net
産経はISIS、タリバン、アルカイダの手口を真似るらしい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:14.20 ID:vhP6Pxqb0.net
産経もスゴいな
こんなキモイ記事よく書けるわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:34.08 ID:Md0athPC0.net
し…四季、四季があるんよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:42.31 ID:HLy2Zb5w0.net
中国では偽満州国と呼ばれてるよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:43.19 ID:Bh34kZWF0.net
>>134
それは現在進行形で日本の立ち回りが下手だからつけ込まれているだけだよ
全て精算しました問題ありません、で済む話をこうやって蒸し返すバカが出てくるから揉める
この主張はまさに日本を利すること1つもなし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:43.20 ID:Xsdksgj/0.net
米英や連合を悪とする歴史観を、(なぜか)アメリカや欧州が支持してくれるぞ!!!!

保守ってシャブでもキメてるん?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:54.91 ID:lGRkIWb+0.net
各部隊で使った慰安婦は国家の意思じゃない!
各部隊が終戦後に独立を手助けしたのは国家の意思!(キリッ)

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:56.80 ID:URNPaFCI0.net
最初に地球の裏側から来て中国を
シャブ問題で侵略して、最近まで香港を植民地化してても叩かれないんだも
んなぁ 戦争は勝つに限るわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:59.07 ID:js45oR0s0.net
結局経済的にヤバいから戦前みたいに領土拡大してって何とかするしかない
局面にまで今の日本は追い込まれてる、ってことで正しいの?

戦後を振り返るに経済的には明らかに日本は戦争出来ないからお金で勘弁ね
ってやってた時の方が、経済発展してたような気がするんだが

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:30:25.11 ID:q2dmRywki.net
そもそも「保守」なのか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:30:58.18 ID:QfGn6Zi2I.net
ネトウヨの脳内じゃ西部や佐伯や福田和也みたいな
諸君正論文化人レベルのアホが偉い学識者ってことになってるからなw

政府と国民を同一視して、政府の非民主主義・非人道行為が批判されると
自分や今の日本人が批判されたかのように勘違いするバカ

明治維新から終戦までの戦前の日本政府のやりかたこそが
正しい日本社会や日本文化の姿であると信じ込むバカ

日本の保守派ってバカしかいないよね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:31:00.92 ID:zddE3Lat0.net
それを世界に向かって堂々と公言してみろや
いくら屁理屈並べようが侵略戦争は侵略戦争だ
でなけりゃ河野談話も村山談話もとっくの昔に否定できたはずだろうが

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:31:11.11 ID:DjmdtE0J0.net
満州国にユダヤ人を移住させる計画があったらしいけど
あれが実現していたらどうなってたんだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:31:20.28 ID:ky6LTKzQ0.net
また始まった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:31:59.60 ID:HLy2Zb5w0.net
真珠湾が侵略じゃなかったら何が侵略なんだろ

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200