2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年金、70歳から受給開始へ視野 [799840388]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:33:20.21 ID:xbDEwppY0.net ?2BP(1000)

年金の受給開始年齢「厚労省は70歳開始も視野」と年金博士

「2015年・年金大改悪」の議論は、なぜか霞が関ではない場所でひっそりとスタートした。
ほとんど報じられていないが、8月20日、厚生労働省の社会保障審議会年金部会が
東京・南青山にある「農水省共済組合南青山会館」の会議室で開かれた。

 同部会が開かれたのは、5年に1度年金財政を点検する「財政検証」が発表された
直後の6月下旬以来、約2か月ぶりのこと。財政検証で打ち出された
「受給額をもっと減らさなければ年金制度は維持できない」というシナリオに基づき、
いよいよ本格的に「年金大改悪法案」作りに着手したわけである。

 まず、現在65歳となっている受給開始年齢を引き上げるのは厚労省の悲願だ。
年金博士として知られる社会保険労務士の北村庄吾氏が語る。

「2020年の東京五輪までは景気が上向くことが予想されます。
そのドサクサの中で政府は『高齢者の雇用も増えてきたから』などと理屈をつけて、67〜68歳への引き上げを決めるでしょう。

 5年後の2019年に行なわれる財政検証を機にそれが決定されると見ています。
さらに厚労省はその先に『70歳受給開始』も視野に入れています」
 過去、定年が55歳から60歳まで引き上げられた際に、受給開始年齢も60歳から65歳へと引き上げられた。

 2012年には企業に65歳までの雇用を義務づける改正高年齢者雇用安定法が成立したが、
それこそ「70歳受給開始」への布石といえる。

http://www.news-postseven.com/archives/20140912_275587.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:35:32.18 ID:RQq0Oeww0.net
寿命が伸びてる以上仕方無いわな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:36:15.51 ID:D+4L3pEC0.net
金返せ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:38:03.60 ID:EUegRXGa0.net
国家的詐欺
潔く税金ってことにしろよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:38:10.69 ID:3Rfq1ugr0.net
しってた

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:38:47.88 ID:KVwxoXOR0.net
寿命越えそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:39:24.98 ID:HjMFxASL0.net
年金問題って全く騒がなくなったよね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:40:04.31 ID:SgnwdZ3e0.net
うわ、もう払いたくねぇ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:40:07.12 ID:cGipKigl0.net
あーこれは生活保護貰わないと生きていけないわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:40:09.78 ID:fjjLsgJB0.net
現実的じゃないからダメでしょ
定年から10年間無収入で生活なんか出来ないし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:40:15.54 ID:il0DSzBx0.net
健康寿命を意識しないで生活してる奴はろくな老後を過ごせないよ。
外食しまくりとかタバコ吸いまくりとか。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:40:29.07 ID:Z357KaxU0.net
革命起こるわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:40:37.30 ID:bQcGPNo50.net
定年なんて65歳70歳になるに決まってんだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:40:47.05 ID:eXBB4tHD0.net
もう実質ないのと同じやん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:40:53.09 ID:NHKa7GOi0.net
まず国民年金3号は廃止しろ
話はそれからだ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:40:53.82 ID:J5N8//Qp0.net
支給開始が遅れる=支払う期間が延びるだから
一年でも損する額はデカイぞ。それを忘れるなよ。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:40:56.55 ID:D2wogFW+0.net
100年あんしん!
 
100年あんしん!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:41:22.22 ID:MWF8LOVtO.net
寿命下げてこうぜ
そうすりゃ60歳でめでたく受給できるから。そこに加え年金月額も安くなるから
人の寿命なんてなあ最高90平均63でいいんだっつの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:42:21.51 ID:J5N8//Qp0.net
きっちり70まで働くとして、男で厚生年金なら、平均寿命まで生きても損だろう…

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:42:32.83 ID:7Myb/6km0.net
>年金博士として知られる社会保険労務士の北村庄吾氏が語る。
誰だよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:42:44.29 ID:EbfSLYCE0.net
国民総寿命100歳越えでも目指してんのかこの国は

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:42:48.17 ID:bBpaoyjJ0.net
歴代の政治家親族から資産巻き上げてからやれよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:42:48.67 ID:9tHUdmht0.net
欧米の文化に染まってんじゃねぇぞ
ジャップランド伝統の乳母捨て山の心を思い出せ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:42:50.88 ID:dbAvRHOf0.net
生活保護! 生活保護! 生活保護! 生活保護! 生活保護!
生活保護! 生活保護! 生活保護! 生活保護! 生活保護!
生活保護! 生活保護! 生活保護! 生活保護! 生活保護!
生活保護! 生活保護! 生活保護! 生活保護! 生活保護!
生活保護! 生活保護! 生活保護! 生活保護! 生活保護!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:43:52.21 ID:gu3VbL5H0.net
50年払うのかよw
ハンパネェ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:43:57.32 ID:P0NxrPFV0.net
アベノミクスを唱えると救われるぞ
アベノミクスアベノミクスアベノミクス…

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:44:10.83 ID:+B2PU8NA0.net
20代だけどもらえる気がしない、お金返して!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:44:29.48 ID:p1WsLFem0.net
俺がもらうときには受給開始が100歳くらいになってそうだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:44:42.06 ID:MWF8LOVtO.net
高身長って長生きしないよね
高身長遺伝子を増やしていこうじゃないか
そうすりゃ寿命も自然と下がる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:44:42.61 ID:N3opdCe70.net
どう考えても70まで生きてられる気がしないし特に生きたくもない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:44:53.32 ID:hgb6T86q0.net
アラサーの俺らが貰うころには80歳からかな
誰が払うんだこんなの

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:44:54.40 ID:oVceE6/10.net
責任をとらずに先延ばし
完全に破綻するまで止まれない
日本人は猿だわ
1世紀経とうが何も変わらないだろう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:45:05.63 ID:yK17Ba77O.net
だろうなあ
今30代の奴らは覚悟しとけー80からの受給になるよー下手すりゃ90いくかもな
まず貰えん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:45:13.47 ID:nXPL8SbK0.net
21世紀に生まれた子供は地獄だな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:45:27.51 ID:2iRUCCiw0.net
もうこんな制度無くせよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:45:49.61 ID:/aoPxH0G0.net
うばすてやまで解決

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:46:35.21 ID:wrnNE3xh0.net
なくせば解決

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:46:39.95 ID:gPyTIDqr0.net
最終的には85歳からの支給になるよこれ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:47:11.63 ID:jwfhmZzf0.net
結局払わない方がいいじゃないですか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:47:51.82 ID:hgb6T86q0.net
http://livedoor.blogimg.jp/bmw3201/imgs/6/8/6838e1a5.jpg
誰が払うんだよこんなのw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:47:53.65 ID:M0ac2Hne0.net
そのうち老齢障害年金になっちゃうんじゃないの?
老齢でも障害がないかぎり何歳になっても受給不可
そのまま死んでも1円も還付なし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:48:22.04 ID:hXVFkuE70.net
民間なら立件されるレベル

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:48:34.95 ID:z9JdR35G0.net
>>35
12000人のそこそこ大企業様やぞ
潰れるわけがない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:48:38.88 ID:MHhah4b70.net
さらに金額も減らすだろうね
やりたい放題し放題だな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:48:46.10 ID:J5N8//Qp0.net
>2013年の日本人の平均寿命は男性80.21歳

国民年金に限定、退職の70歳から平均寿命の80歳まで10年間受け取るとして、
現在20歳の子が月13000円(今後増えるのは確実)を50年間で総額は780万円+α。
40歳からの介護保険料を考えなくても、貯金した方がマシだな(´・ω・`)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:49:23.45 ID:ogobYyZKi.net
100歳にしても大人しく払い続けるジャップ奴隷

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:49:24.32 ID:vNpWDKqF0.net
長生きできたとしても、元気に活動出来るかどうかはわかんないもんな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:49:28.09 ID:zhgn8yok0.net
今まで140万くらい掛け金払ってるんだが
返してくれないの?マジで
詐欺やん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:49:35.35 ID:wkmglDQS0.net
死ぬまで働けってことだ
言わせんな恥ずかしい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:49:58.98 ID:TKgW2juO0.net
そうなるわな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:50:12.03 ID:dFDUDG+S0.net
定年も引き上がるからやめろよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:50:20.66 ID:GyWxk7n60.net
もう返せよ年金

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:50:31.34 ID:oCt8QT3f0.net
国家規模の詐欺ですなぁ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:50:32.26 ID:ymMFye1h0.net
若者はもう減る一方なんだから戦争は早めにやっとけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:50:39.58 ID:ovkBbW2A0.net
あほくせー
毎月積み立て預金した方が全然ましだぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:50:50.54 ID:UfyIjmV40.net
どうみても中世

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:50:50.98 ID:zORvBCPu0.net
親の年金調べたら消滅してた詐欺しね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:50:52.01 ID:yPgJU4v8I.net
同年代が半分になったところで支給がはじまる、バトルロワイアル方式ってどうよ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:50:53.99 ID:hCc+LTwDi.net
株式というギャンブルで溶かす予定です

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:50:55.97 ID:cde3+6Bh0.net
今の若者から搾取しまくってるのに
彼らの老後は知らんって事だろ死ねよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:51:02.16 ID:QtpU7BkA0.net
老害の餌のために働けってことか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:51:03.31 ID:d0rk0/vG0.net
>>40
70になったら-1000万くらい上乗せか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:51:15.67 ID:zfczlLuY0.net
日本の終末感がヤバイ
もう滅びる前の雰囲気だわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:51:27.46 ID:NHKa7GOi0.net
>>19
労働環境が整わないので、無収入期間が数年発生するだろうな
平成24年の改正法でも2019年で63歳までの雇用義務付けだから4〜5年の空白期間が発生する
損とか言う前に餓死する

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:51:59.65 ID:3dm7puNP0.net
生き残りへのサバイバルが加速する
年始の餅作戦に気をつけろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:52:12.43 ID:1ZZLVn3E0.net
なお、安倍ちゃんが投資失敗で溶かすので実際には75からになる模様

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:52:42.23 ID:J5N8//Qp0.net
>>64
問題は無職でも年金は払わなきゃならんって事だよな(´・ω・`)
老後の為に資産(貯金)もってたら差し押さえられるとか…

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:53:01.08 ID:4zEP5Cfii.net
なんで自分たちに返ってこないと分かり切ってる金を払わないといけないのか
狂っとる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:53:03.24 ID:nibxaD3g0.net
知ってた

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:53:12.79 ID:WRo60ELX0.net
年金はどこをどう考えても払ったほうが損だから
安心して踏み倒せるわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:53:40.28 ID:yakXdW8y0.net
いや〜キツイっす

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:53:41.79 ID:cde3+6Bh0.net
もう払った分だけ支給しろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:53:45.98 ID:CxXJz8Yv0.net
それまで生きている気がしないし、もう払わんわ。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:53:46.77 ID:s1//f0xV0.net
うちの会社60で定年なんだが
10年も蓄えだけで生きていけるとは思えんな
50ぐらいで死ぬのがベストか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:54:04.60 ID:eJTUfrR60.net
勘弁してくれ
60越えてまで働きたくない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:54:04.74 ID:Yhe43dG/0.net
定年から70までに干上がって死ぬ奴増えるだろうな
美しすぎる国だわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:54:08.19 ID:NAQ6QKas0.net
>>11
中世ジャップランドのまともな老後って何?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:54:29.10 ID:J5N8//Qp0.net
女は損得分岐点ギリギリだから払っとけよマンモメン。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:54:36.25 ID:7EhIfJSf0.net
国民から死ぬまで毟り取り海外にばら撒く美しい国ジャパン

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:54:36.75 ID:zORvBCPu0.net
>>40
タダでさえ生活きつくなってんのにボロ家買えるくらいの金消えてるもんな
若者の未来は家なし浮浪者確定だわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:54:38.55 ID:+uA1GEt+0.net
2019なんて早すぎだろ国民に周知させ準備させるためにも20年は余裕もたせろよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:54:44.93 ID:avBHbs6Q0.net
若者どうすんの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:54:50.80 ID:wH1xeO6h0.net
これで半ば強制なんだから笑う
自分の為に貯金した方がマシなんだが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:54:55.10 ID:N3opdCe70.net
>>67
そんなことないぞ俺自営業で会社辞めてから10年は年金一銭も払ってないし土地建物もあるけどなんもされないぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:04.68 ID:Bojd3J1aO.net
視野にいれる←確定という意味

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:16.56 ID:BgFI9Uoo0.net
そのうち120歳からになるぞw
前提条件がいくらでも変わるんだから破綻するわけがないwww

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:26.86 ID:tXFAFyqf0.net
いっそ80歳まで働かせろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:36.69 ID:zORvBCPu0.net
>>66
ほんとこれ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:50.35 ID:TNlvu1LV0.net
これを破綻と言わないのが笑える
詭弁だろもう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:56:39.55 ID:w1AxprkN0.net
年金支給を遅らせる為に定年を遅らせる→若者の就職が一層厳しくなる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:56:54.95 ID:wH1xeO6h0.net
年金とかいうのがそもそも間違ってるからな
終身雇用だのとろくな法を考えられないんだなジャップは
利己主義は死ね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:57:00.02 ID:RjVcbQDY0.net
いずれ70定年て言うけど60過ぎたら物忘れだったり未経験のことに対応できなかったりで現場は悲惨だよ
歳取ると脳の衰えから誘惑に弱くなるし恥の意識もなくなるしで周囲への負担が半端じゃない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:57:13.65 ID:GivsMpqu0.net

>>70
今は取り立て厳しくなったから、差し押さえするぞって脅しくるだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:57:28.24 ID:BgFI9Uoo0.net
年金は絶対安心!破綻なんて絶対しません!
その気になれば受給年齢が80歳以上、100歳以上も可能だろう・・・ということ!

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:57:54.46 ID:W3ghE0YJ0.net
政府「安定した老後を保証するから払え」
国民「わかった」

政府「払った分返ってこないけど払え」
国民「死ね」

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:57:56.18 ID:zhgn8yok0.net
>>82
若者?まず徴兵して精神鍛えるだろ
徴兵終わったら派遣で死ぬまで働いてもらってさ
年金?ああ、80になったらやるよw

マジでいま老人どもの中の若者はこんな感じの扱い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:57:56.55 ID:w1AxprkN0.net
>>40
41歳が41歳に見えない
やっぱ禿って悲劇だわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:58:06.86 ID:B8yUL6nRi.net
年金て言わずに所得税住民税で取れよ
そうしたら好き放題使えなくなるからやらないんだろうけどな
消えた年金とかなんなの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:58:08.03 ID:rzhycNKa0.net
核家族化の流れは終わりそうだな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:58:16.68 ID:C+GLrCkW0.net
絶望の国やね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:58:20.26 ID:/XwyYGYq0.net
死んでるわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:58:32.86 ID:q+V4abXz0.net
年金なんて支払わないで自分で運用した方がマシという

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:59:02.61 ID:J5N8//Qp0.net
>>84
まぁ、今はまだ「高額の収入があるのに払わない」人を限定で差し押さえしてるから大丈夫だが、
これからはわからんよ…って話。社会保険事務所が把握できる資産を持ってたらどうなるか(´・ω・`)

【ねんきん!】 国民年金の納付率 60%を回復 差し押さえ強化が効果的な模様
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398897940/

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:59:11.03 ID:qYgOPg1j0.net
そんなに年金財源に困ってるなら寿命短くすればいいじゃん
ちょうど65歳ぐらいで死ぬように

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:59:13.10 ID:4BxsAzHB0.net
最終的には平均寿命の80〜85才辺りまで持って行きたいんだろうな
ジジババの半分は死ぬから

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:59:13.49 ID:hTFXpdJW0.net
自分で貯金した方がマシ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:59:31.16 ID:ewmDMCa10.net
もう年寄りは全員死なせろよマジで何の役にも立たないお荷物じゃねぇか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:59:49.07 ID:i9CZ/pl90.net
国家主導の詐欺

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:00:02.20 ID:NU4Uh7XN0.net
一度リセットしないとな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:00:07.71 ID:r3A1JAnd0.net
詐欺

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:00:27.76 ID:yK17Ba77O.net
>>67
ん?そんな事はないよ払えないなら仕方ないし

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:00:32.33 ID:YU078tnB0.net
払うだけ払って受け取る前に死んでね!!

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:00:33.58 ID:HH2CRVvi0.net
払わないわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:00:35.87 ID:6F47G0jH0.net
>>98
>年金て言わずに所得税住民税で取れよ
>そうしたら好き放題使えなくなるから


え?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:00:38.72 ID:+uA1GEt+0.net
昔のジャパニーズビジネスマンは世界中で大金稼いできたのに最近のリーマンは全然稼いでないからな
労働効率もアメリカより低いしレベル下がった
今の日本人のレベルだとアメリカの土地買い占めなんてとてもできないだろ
金をたくさん稼いだ人が老後の保証も多くもらうのは当然最近の奴らが稼ぎ悪いのがいけない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:01:11.23 ID:DqiSSixA0.net
もういっきに80にすればいいのに。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:01:11.89 ID:UWfDRBqs0.net
早く巨大地震来い

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:01:57.66 ID:OaxyQkwa0.net
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:02:08.35 ID:NHKa7GOi0.net
>>113
国民年金の人たちは払わないって手段があるからいいよね
厚生年金は有無を言わさず徴収されるから

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:02:30.93 ID:/z5WtEnS0.net
しね詐欺公務員

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:02:47.55 ID:3IhpD3q80.net
そりゃ払いませんよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:02:55.56 ID:2VsFqROW0.net
100歳までプールして誕生日に満額支給

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:03:12.54 ID:k3n4sXWI0.net
安楽死法成立まったなし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:03:34.72 ID:knEHbNdo0.net
去年来た年金定期便?みたいのだと、たとえ満額貰えても月3万未満だった
貰っても生活なんて出来る金額じゃない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:04:02.61 ID:iZ4kYT/M0.net
男性の単身者なら払わない方が絶対得と言い切れるレベルになってきたぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:04:03.90 ID:wH1xeO6h0.net
日本のリーマンの7割は消えても問題ないってマジ?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:04:26.33 ID:fHdG/DhE0.net
>>117
大地震対策の特集番組でジジイとババアが避難経路やらなんやらを考えててワロタ
まーだ生きるつもりなのかって感じだったわ

背負ってもらって逃げるつもりの老人もいたしどうしようもねえな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:04:53.56 ID:Bjc+p2ud0.net
100歳に引き上げるだけで100年安心だわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:05:20.60 ID:lt3wn4Fr0.net
実質廃止

払ってた馬鹿w

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:05:47.33 ID:7N5eNxPE0.net
>>40
41歳

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:05:48.48 ID:qvN65OZo0.net
その分 定年が伸びないと無理だよね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:06:06.22 ID:N3opdCe70.net
老齢の方はともかく払ってないと障害になったとき障害年金出ないのだけが困るな
あれは後払い効かないし

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:06:18.08 ID:vxz70oO+O.net
早期リタイアは夢のまた夢だな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:06:27.72 ID:fHdG/DhE0.net
>>126
なわけねーだろ

100%確実に税金取れる相手がサラリーマンなのに
そいつらが7割もいなくなったらどっから税金取るんだよ

農家とか自営業者とか企業からか?そんな馬鹿な

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:06:32.17 ID:cdl3QxMy0.net
年金は給料から勝手に取られてるからやめれんし今やめたらもっと大損
老後毎月入る小遣いくらいに考えてる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:06:45.78 ID:+kTJa2/r0.net
俺「年金受給なんて廃止されるんじゃね?」
バカ「されるわけねーだろアホwなったら暴動起きるわw」

年金受給開始引き上げへ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:06:46.57 ID:LhGyBzKS0.net
払わないから別にいいよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:06:48.83 ID:BkmReRSm0.net
ハァ――――……
ぼったくりやん… アホくさっ…
生活保護が正義、はっきりわかんだね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:07:05.26 ID:MWF8LOVtO.net
>>127
なんでそこまで生に執着すんだかな
長生きなんて悪でしかないのに…

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:07:26.45 ID:VSDFr5gv0.net
平均寿命と支給開始年齢が逆転してからが勝負だ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:07:28.31 ID:JMPwhjEe0.net
働くこと以外取り柄がないアホどもが決めてるだろこれ
お前の能無し人生と一緒にすんな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:07:31.91 ID:+kTJa2/r0.net
>>134
リーマンはいてもいなくても払ってるのは企業だから

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:07:48.81 ID:cbNxBE4K0.net
>>40
破綻してるだろこれ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:08:15.35 ID:w6F0dGic0.net
>>78
現在価値考慮したら大損だよ
完全と不良債権と化している

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:08:21.01 ID:ahK5exAy0.net
知ってた
逆に2-30代で自分が年金貰えると思っている奴居るの?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:08:25.31 ID:NPGDOGop0.net
アッラーアクバル
アッラーアクバル
アッラーアクバル

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:08:41.59 ID:fHdG/DhE0.net
>>142
つか、リーマンいなくちゃ企業活動できないじゃん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:08:45.72 ID:d0rk0/vG0.net
これ今更70にあげたってもう手遅れ
団塊が受給年齢になる前に70にしとかなきゃいけなかったのに既に受給始めてるので今更切れません
詰みです

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:09:24.73 ID:tXxi/iQv0.net
10年しか貰えんだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:09:38.17 ID:qhUu2XMK0.net
未来の老人を働かすためには当然だろうな
そうではなくて
今今遊んでる元気な老人たちを何とかくれよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:09:59.10 ID:wH1xeO6h0.net
>>147
アホだな
無意味な活動しかできていないという現実が分からんのか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:10:20.70 ID:N3opdCe70.net
そもそも20年以上給与水準なんて上がってもないのに
負担額は上がるわ支給年齢は上がるわ受給額は下がるわで絶対おかしい。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:10:26.91 ID:9TyJPgY90.net
今ここで文句言ってるケンモメンは70から貰えるなんて思うなよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:10:27.11 ID:1qhxcx6H0.net
死ぬまで働けと

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:10:36.15 ID:tOHrkhOE0.net
>>145
確実にもらえないと思ってる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:10:38.06 ID:J5N8//Qp0.net
>>132
体動くなら障害年金なんてたかがしれてる。
年金無くても、働けないような障害なら生活保護に100%通る(団体が五月蝿いから)
最低賃金とナマポが逆転したように、障害者もナマポの方が楽って結果に…

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:10:50.18 ID:k50PpKzY0.net
>>66
5年位の感覚で5歳ずつ上がってるから
馬の前に吊り下げられた人参状態だな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:10:54.23 ID:lt3wn4Fr0.net
年代に寄っては3000万得するし
逆に大損する
こんな不公平な詐欺システムを
国が推奨してるとかw

159 :紅茶 ◆NiyJL277hs :2014/09/15(月) 13:11:00.30 ID:kkKVNQbw0.net
>>40
貰う前に死ぬ奴だっているからな
酷い詐欺制度だわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:11:07.07 ID:1i8RM41w0.net
>>40
20歳賢者ですわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:11:16.04 ID:fHdG/DhE0.net
>>151
ソースは?
全企業の7割のリーマンが無意味な活動しかできてないって調査結果
どこにあんの?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:11:39.44 ID:DOjc3ywN0.net
もうさ100歳から受給でもいいからさ
まだ若いからそんなに払ってないし返ってこなくてもいいからさ
強制徴収止めてくれないかな
払わないと差押えとかしやがるらしいしもう強制ですわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:11:47.96 ID:eXBB4tHD0.net
>>151
必要ないなら税金取るのをやめてはどうか

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:11:50.78 ID:lBhWki7R0.net
いや、もうこれ払う気ねえだろ
完全に別目的のための集金だろうが

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:11:53.66 ID:ZlUI5gK00.net
もうこれ実質破綻だろ
老体に鞭打たせて働かせて
年金受給前に死ぬことを目的としているわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:12:13.09 ID:hliFiHDO0.net
共済廃止して言え

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:12:24.39 ID:na8Ob5M70.net
政治家の定年も60歳に設定しろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:12:29.06 ID:/CKlRhaO0.net
日本から出る準備してる奴は勝ち組
幸せになりたかったら幸福度指数の高いブータンへ行け

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:12:48.74 ID:KWfVhzGA0.net
もう根本的におかしいんだよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:12:49.49 ID:RiJEhDUQ0.net
先づは公務員の年金から70歳にしようぜ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:12:54.44 ID:u/dwrmkY0.net
敬老の日にこんなこと言うのもアレだが
いい加減長生きは美徳って考え方改めろよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:13:02.42 ID:YoRjTF5Y0.net
金返せ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:13:08.55 ID:Hcpa5S7D0.net
学生期間中の年金、追納の催促来たけど払わないことに決めました

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:13:13.03 ID:l8S3is2Q0.net
この板は健康にやたら気を使ってる奴多いけど
せいぜい長生きしてがんばってくれ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:13:13.56 ID:r2eX+ldM0.net
平成幕府

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:14:13.00 ID:eXBB4tHD0.net
おまえらの払うちっぽけな税金は何の役に立ってないと言うんですから
ぜひ廃止を

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:14:16.55 ID:NHKa7GOi0.net
>>175
倒幕しないとな。そろそろ誰か立ち上がれよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:14:19.45 ID:f+TTVfQP0.net
今の20代が貰えるのは75歳か80歳になってるだろうな しかもす雀の涙程度

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:14:35.20 ID:HAtC19Yf0.net
20代30代の人達は死ぬまで貰えないと思っといたほうがいい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:14:58.94 ID:lQpDBF7+0.net
>>7
まぁこの手の問題もそうだけど
民主党が失敗した時点で「どうにもならない」が決定したからね

合理的に考えれば
民主党が解決できるまで、民主党にやらせ続けるしかないんだけど

あんまし日本人は合理的じゃないから
「ほら見たことか」を連呼して
初めから解決する気の一切無い自民を礼賛してる始末

これじゃどうにもならないし
「絶望」しかない無いんだけど、日本人は馬鹿すぎて「民主党に投票した奴は馬鹿」を本気で信じてるから
「絶望」すらちゃんと認識できてないんだよね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:15:07.55 ID:/EzmhnIt0.net
どうすりゃいいんだろ
もうジジイに鞭打って働かせる世界にするしかないのか?
でもジジイって無能でポンコツだからなぁ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:15:08.57 ID:WRuTeDxi0.net
大増税されても内閣支持率上昇
税金を海外にバラ撒いても内閣支持率上昇
年金受給年齢を引き上げても内閣支持率上昇

一体、この国の人間は何をされたら怒るの?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:15:34.63 ID:cLgUNowv0.net
本当に金返せよ
そしてこんなゴミシステム今すぐ廃止しろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:16:31.62 ID:fQSLVWB/0.net
そのうち平均寿命より先から支給になりそうだな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:16:34.77 ID:f+TTVfQP0.net
強制徴収 将来は現金じゃなくてカード配布

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:16:50.18 ID:e8iUY9M00.net
若い層に対して老人人口が多すぎる
老人という定義を変えろ90歳以上にすれば
89歳まで年金を払わずに済む

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:16:53.06 ID:G1Sl6HXZ0.net
破綻しても受給者には払い続けていかにゃならんから絶対破綻とは言わないよな
このクソ制度は誰にも止められない、若者がその犠牲になっていくだけ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:17:46.83 ID:IgEyyeHjO.net
今受給してる世代が貰いすぎなんだよ
毎年300万ぐらい貰ってるジジババだってけっこういるんだからな
70歳に引き上げたって、どうせ経過措置でしばらくは60代から受給できる世代が続くよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:18:03.85 ID:MWF8LOVtO.net
『長生きは悪。国内の税金・年金支払い額を高める悪』
というフレーズを全国に、そして世界に広めていこうじゃないか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:18:12.07 ID:eXBB4tHD0.net
老人と若者が約束して年金制度作ったわけじゃねえしな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:18:20.00 ID:wVgNroOi0.net
ただの詐欺だよね しかも強制徴収してる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:18:53.11 ID:2+RO2/Kn0.net
>>182
支持率はアンダーコントロール完璧なんで

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:19:30.84 ID:dJ0hBubr0.net
これはもう振り込め詐欺ですね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:20:08.79 ID:cyuivyeu0.net
   |          _____________
   |          |    _______     |
   |          |     \:::  統 :::/    ..|
   |          |       |::  一 :::|      |
   |          | /⌒ヽ__//   \\__/⌒ヽ|
   |          |( ◯ / /)  (\\ ○ | 
   |          | \ / ./● I  I ●\\/|
   |          |  /  // │ │ \_ゝ \|
   |          | /     /│  │ヽ    :::...:|
   |           | /    ノ (___):::ヽ   :::::.|
   |          |│     トェエエェイ ::::::    :::|
   |  トリモロス!.|│     ( ヽェェェソ.ノ   :. ::::|
   |          | \      、_,_,,ィ    : :ノ:|
   |          |   ヾ:.. 、      _,._,. ::/  |  トリモロス!
   |           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ♪
   |          ,,,_  / あ〜べ〜ぴょおおん♪   ./
   |_____.,/:::::::::::ヽ   -------         ../
_/_ _    l:::軍鬼:::::|()ヽ/"⌒ ̄ ̄ ̄;;;;:;:.,.l|lシュッ ./: :
|\ ヽ/~.ζ    ヽ:::::::::::/ Y  ゝ、・−ー―|l|l|l;.l|,l|l|/ : : :
|. \ ヽ/\     \/u    U  ̄ ̄ ̄ ̄     : : : /
\.. ヽ――‐ヽ      ヽ   ヽ _ _ _ _ シュッ      /あ〜べ〜ぴょおおん♪            ←ネトウヨwwwwwwwwwwwww
. \|____|       |              ヽ、_,/―――――
                |    U                : : : : :
     ブサヨガ〜♪   .(__;,,____しし,,,,      ;_;_;_;_
       チョンガ〜♪                `―――'
        ミンスガ〜♪   ミンスガ〜♪  ミンスガ〜♪  ミンスガ〜♪  ミンスガ〜♪

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:20:11.57 ID:m5lPtV470.net
死にたい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:20:20.26 ID:oiZ921xC0.net
詐欺ってレベルじゃねーぞ
どうせ70まで生きられないからもう離脱させてくれ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:20:58.89 ID:wVgNroOi0.net
マジで暴力革命不可避

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:20:59.12 ID:RhxTECJQ0.net
老人にやさしく若者にきびしい国ニッポン

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:21:10.08 ID:eXBB4tHD0.net
どこを見て誰と話し合い、どうやって解決するか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:21:18.48 ID:jk2RwTtm0.net
年金制度破綻してんだからもう要らないだろ

老害生かすために若者の未来を奪うの止めろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:21:25.93 ID:pFcF1Rcv0.net
働くのやめようぜ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:21:29.23 ID:51sg3yZZ0.net
医療費を減らす努力をしなきゃ 1人で100万とかつかって年金なんて余裕でまかなえるだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:21:38.25 ID:KJ2VAryB0.net
払ってないから問題ない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:22:32.38 ID:N3opdCe70.net
男は結局働くだけ働いて年金の元取れないうちに死んでくのが当たり前になっていく
女はまあまともな男と結婚さえしてればどうにでもなりそうだが。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:23:12.77 ID:UrIOEG4b0.net
少子高齢化に若者の非正規率爆上げ
どうしようもないだろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:23:21.97 ID:nc2IvtlR0.net
年金高すぎて税金健康保険でいっぱいだ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:23:42.46 ID:65/A0Syo0.net
100年安心(笑)

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:23:44.89 ID:jOlti9370.net
>>40
51歳も51歳に見えないな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:25:05.69 ID:YWnex6Ou0.net
まじでサラリーマンの給料天引きこれ以上耐えられない・・・

会社やめて独立したい

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:25:47.89 ID:MWF8LOVtO.net
70歳以上は身長低過ぎるのが無駄に多いからなぁ
当然長生きに繋がってしまい、若い世代と中年を苦しめる要因となる
60前半以下なら若いのと平均身長変わらないから長生きしちゃう人は少ないと思うが…
高身長遺伝子を増やしまくってせめて未来の日本人はあまり苦しまないようにしていこうぜ!
過剰な苦しみは僕らの代で止めてやる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:26:10.58 ID:/M/1mUZW0.net
今の30代以下は誰も貰えるなんて思ってないだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:26:16.83 ID:Sflh+5nj0.net
詐欺だろ集団で訴えたい有明海のあれみたいに1日45万コースで

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:26:22.06 ID:2+RO2/Kn0.net
>>207
十年もたなかったな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:26:36.03 ID:EOPuwsFb0.net
マジで払わないでいいなら払わない方がお得だぞ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:26:44.24 ID:HYJopltx0.net
社会保障の為増税するとか言って現実は人口増加前提の制度を無理矢理延命して今現在制度を利用してる層の批判から逃げ切るためにその場しのぎしてるだけだからな
さすが美しい国日本やでえ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:26:51.02 ID:WUacy2sO0.net
いつからいくらもらえるのか不明ってww

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:27:04.08 ID:YjvEOAq30.net
>>209
会社側が半分もってくれてんのにか?
国民年金だけだとほんとに雀の涙だぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:27:17.17 ID:L9a9xJn40.net
非正規の人てそもそも払ってんの?払えないだろ収入的に

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:27:18.49 ID:Zc/Llg8F0.net
ふざけんなよ70まで働くのかよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:27:31.58 ID:ZTzbzeLL0.net
俺らがジジイになる頃は開始80歳になってるわ
割とマジで

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:27:40.75 ID:PaIH/3od0.net
払い損になるやつ圧倒的多数だわw

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:28:03.05 ID:KBuigG4H0.net
俺が年金もらう頃は受給80歳だな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:28:05.12 ID:HkycVpAA0.net
土木工事に払う金はあるのにな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:28:29.23 ID:sdfO0KKB0.net
詐欺

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:28:32.51 ID:adjue1ut0.net
70前に死んだら返せや!
クソぼったくりが!

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:28:52.70 ID:wH1xeO6h0.net
>>217
雀の涙とは言いすぎだな
長い目で見ればずいぶん変わるというのに

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:28:57.50 ID:of5JpMth0.net
アキレスと亀だな
死ぬまで受給開始の歳に追いつけない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:01.22 ID:Etx+yjgR0.net
国家的詐欺

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:08.51 ID:G1Sl6HXZ0.net
>>205
医療も年金も雇用も若者は全てが悲惨だな
若者って消費性向が強いから彼らに金をまわすのが一番景気にいいんだけど
今の無能政府じゃ期待できんわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:17.27 ID:JQgaLVtl0.net
「老人を殺せ!」と叫んでるくせにまさか反対してる人はいないよね
年金なんて100歳からでいいだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:24.45 ID:NHKa7GOi0.net
割ともう全部消費税で賄って欲しい

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:28.82 ID:jgrO6gXF0.net
もういっそ100歳からにしろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:36.97 ID:PaIH/3od0.net
第一70まで生きてるのってかなり
ハードル高いぞ
しかも非正規で働いてるわ奴を見殺しじゃねーか

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:50.69 ID:J+iHoyri0.net
もう絶望する必要なんてない!
第4の矢発射!

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:56.52 ID:J9eE3ty50.net
自民が与党になるとこうなるってわかってた
この国には未来はないんだ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:30:50.28 ID:HYJopltx0.net
こうやって対策をどんどんどんどん先送りして福島みたいに大惨事なりゃええねん

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:30:50.63 ID:0cVl7uXB0.net
金返せよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:31:06.66 ID:PaIH/3od0.net
こんな切羽詰まってるのに公務員の給与上げたよな
しかも共済年金は安定してるし 

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:31:10.76 ID:9dDlhAZ70.net
年金問題ってもうどうにもならないんだけど政府もマスコミも絶対認めようとしないよな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:31:11.90 ID:f+TTVfQP0.net
70まで働けってか 仕事なんてねーだろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:31:23.52 ID:n/LSwlt80.net
年金なくなったら自己責任論が余計に増えるだろうから維持はするべき
自己責任の社会なんてまっぴらだし

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:31:25.75 ID:HGUtXS4P0.net
しってた

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:31:40.98 ID:PQpbqE6Y0.net
受給が70からってことは支払いも70まで?
年金を払うためにたくさん貯金するという矛盾

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:31:44.01 ID:lB2XNppg0.net
すべてのサラリーマンに70歳定年って実質無理だぜ
ブルーワーカーなんかは、まず半数は70になるまでに使い物にならなくなる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:31:54.60 ID:Afn+fjM40.net
今の若者は70まで生きれないから心配する必要はない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:32:02.85 ID:fLXZGOI10.net
本音「年金貰う前に死ね」

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:32:33.94 ID:vGQg6OqN0.net
職員に横領の責任とらせて全解散でいいよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:32:39.04 ID:PaIH/3od0.net
その前に癌とかで死ぬやつ結構多いけどな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:32:49.60 ID:PGtZZ5V3i.net
団塊ジュニアが貰える頃には
良くて75歳になってるな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:32:50.59 ID:na8Ob5M70.net
>>245
搾取だけはされるんだよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:32:52.24 ID:ij8UTX0I0.net
国営詐欺だは

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:17.84 ID:Sf90rI210.net
今59の親父は助かる?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:20.64 ID:fc/9hgoS0.net
年金より国保だろ
まったくもって無意味に高額払ってるけど、これおまえら無職の治療費俺らが肩代わりしてるんだよな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:26.61 ID:PaIH/3od0.net
>>246
それが目的だろw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:26.99 ID:hespTnjqO.net
お前らが子供作らないのが悪い

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:28.12 ID:AQ6rijzs0.net
>>7
騒いでも仕方ないじゃん
自民は絶対に失敗を認めないから国債と同じで愚民が被るしかないんだよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:36.82 ID:KGCTz0GP0.net
収入が少ないから手続きして正式に免除してもらってるが知り合いは
「自分はどんなに苦しくてもきちんと年金は払う。それが日本人としての努めだ。払わない奴に限って貰えるもの(例:子供手当とか)には文句言わずもらってるくせに」
てな感じに批判された
言ってることは正論なだけに反論できないがモヤモヤする

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:38.48 ID:m7GLHjuX0.net
長生きしても辛いし早死にするのも嫌だしでどうすりゃいいんだ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:43.40 ID:ZMV8J1s80.net
おかしい、俺はどんどん歳を取るのに受給日がグングン離れていくぞ
バグってないこの人生とかいうゲーム?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:48.53 ID:N3opdCe70.net
>>239
政府はもちろんテレビマスコミだって退職金と企業年金で老後はウハウハだろうし、一般市民とは別次元の人たちだからな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:59.07 ID:9dDlhAZ70.net
年金問題から目を逸らし
少子高齢化から目を逸らし
経済対策の失敗からも目を逸らす

日本が落ちぶれたのは必然だわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:34:03.89 ID:Dje2cFk30.net
単純に今の時点で計算したとしても
国民年金月額15250*12ヶ月*40年=732万
平成23年度の国民年金支給額男性平均:59,200
7320000円/59,200円/12ヶ月=12.3ヶ月

70歳からの支給となった場合、82歳まで生きなければ元をとることは出来ません(男性の平均寿命:79.44 平成23年度)
*今後支払額は増加、支給額は減額するので実際はもっと悪化

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:34:12.11 ID:lt3wn4Fr0.net
最後には
お前達もわかってただろw
と破綻逃走

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:34:17.08 ID:vBtCIzOo0.net
>>1
国民を経済的に弱らせて反抗できなくするって言うのは最低最悪の政治
自民党と公務員の一族は将来革命が起きた時には根絶やしにされても文句は言えない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:34:17.69 ID:WeCTBIEg0.net
年金払ってなくてよかったぁ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:34:30.30 ID:MWF8LOVtO.net
団塊の一世代前が無駄に子作りしすぎた結果このザマだ
まぁ団塊も子作りしまくって団塊Jr.を作りまくったんだけども、
団塊の一世代前に比べりゃマシな出生率
それでも長生きする人があまりいないならまだいいんだが、
背が低すぎるせいもあってか無駄にいきるからなぁ今の年寄り
160pの僕が80歳以上から見たらスタイル良い扱いなんだぜ?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:34:52.58 ID:vxz70oO+O.net
ネトウヨは年金払ってないから自民党を支持できるんだ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:34:59.28 ID:vQDuA9hn0.net
>>262
積立式の年金の方がマシだな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:35:17.10 ID:B0ZJOHmu0.net
社畜さんたちは死ぬまで働くのです(´・ω・`)

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:35:25.10 ID:wH1xeO6h0.net
>>257
何が正論なのか?
子は宝だぞ、それを大事にしない国に対して無駄に金を払うことが努め?
アホか

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:36:40.89 ID:DNZDWHip0.net
http://i.imgur.com/BaD2Ylc.jpg

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:37:07.51 ID:86QibrWS0.net
>>244
単純労働でも雇ってくれるとこないのにどうやって稼げばええんやろか

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:37:08.17 ID:Dje2cFk30.net
12.3ヶ月でなくて、12.3年か>262
ちなみに100歳以上の人間がこの20年で10倍になってるってのも地味にヤバイ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:37:19.12 ID:PQpbqE6Y0.net
もうさ
年金廃止して生活保護一本にした方がいいんじゃないの?
何歳だろうが収入や貯蓄がある間はもらえない、なくなったらもらえる
これでいいだろ
現役世代から金持ち爺さんに所得移転して経済停滞させるとか完全に社会悪だろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:38:07.88 ID:rFz4tnu20.net
民間なら訴えたら勝てそう

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:38:48.62 ID:e0FW5pI/0.net
正に目の前にぶら下がった人参

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:38:57.48 ID:RCaCluvD0.net
政治家「俺は嫌な思いしてないから」

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:39:17.51 ID:UoXp+dnI0.net
ますます払わなくなるだろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:39:19.60 ID:GFG3yX0k0.net
障害年金でももらわなきゃもと取れない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:40:58.43 ID:B0ZJOHmu0.net
我が日本国はベリーベリーハードモードにチェンジしました(´・ω・`)
天災、原発、亜熱帯化、少子高齢化、重税等のイベントが楽しみですね!

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:41:03.06 ID:e8iUY9M00.net
今払ってる年金も減額しろよ
とにかく社会保障費の膨張を許すな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:41:13.79 ID:9tHUdmhtI.net
お前らが誰も言及しないのが不思議なんだが
何のために消費税あげたんだよ
しかも下痢は年金で博打やろうとしてるし
こいつらやばい頃は自分は生きてないだろって好き勝手しすぎだろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:41:14.25 ID:G1Sl6HXZ0.net
>>269
非正規は50過ぎたら仕事もないだろうし死ぬしかありません
死ぬまで働けるなんて何て有り難い事でしょう

284 :税金を食いつぶす在日:2014/09/15(月) 13:41:43.26 ID:oTh3VTVe0.net
そもそも、日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新進党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。 まだまだ続く

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:42:09.23 ID:G360oHnV0.net
嫌になっちゃうよな
定年後の保障のはずが定年で解雇されてもまだ年金貰えないってよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:42:15.52 ID:e7ps926A0.net
払わないでナマポもらいたい

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:42:19.12 ID:J15Qegi90.net
逆に額を減らしていいから、55歳とか50歳から支給可能にしてくれないかな?
そろそろセミリアイアして、ボランティア活動とかで暮らしたい。

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:42:30.05 ID:kE3GzWkh0.net
日本国民ってなんで何も言わないの?嫌儲民以外は大金持ちばかりなの?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:42:41.76 ID:M6wEI88T0.net
何のために消費税増税するって言ってのかなぁ
70に上げるなら年金辞めるわマジで

290 :税金を食いつぶす在日:2014/09/15(月) 13:42:45.31 ID:oTh3VTVe0.net
続き 地方・国ともに財政赤字の原因としてケタ違いに大きな予算は社会保障費。
その社会保障費を食いつぶしてるのは、在日への生活保護費&年金。

あなたの地域は大丈夫?

足立区
374億円<420億円 −税収より高い「生活保護費」
http://president.jp/articles/-/6682
足立区:生活保護の不正受給が後を絶ちません
https://www.city.adachi.tokyo.jp/hisho/ku/kucho/mainichi-20130902.html

大阪市税収6091億円の5割弱が生活保護費に消える2863億円の異常突出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1338104507/1
人口が埼玉県の1/3の大阪市が生活保護費を埼玉県の3倍も使ってるんですよ!
有り得ないですよこんなの!
by片山さつき atフジ「報道2001」

(生保負担割合 国3/4、地方1/4 であることを考えると、
国税からは、いったいどれだけの金額が在日へ流れてるんでしょう?)

投票率の低い地方議会は、知らないうちに公明党や共産党が第一党になってたり、
非自民系で過半数になってるところも多いようです。
まだまだ続く

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:42:46.17 ID:vQDuA9hn0.net
>>283
正社員でも危ないだろ多分

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:43:08.64 ID:UP5eWgXE0.net
いつ死ぬかわからんから60からでいいわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:43:13.55 ID:B0ZJOHmu0.net
>>283
多分、半永久的に福島で除染作業員の仕事がありますよ(´・ω・`)

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:43:34.51 ID:L0vLtcD+0.net
>>281
社会福祉の減額は国民の首を絞めるだけだろ
そんなことより日本人がもっと効率よく働けるよう考えたほうがいい
日本人は働いている時間の割に効率が悪い

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:43:37.94 ID:kji6S2bt0.net
詐欺罪で議員をしょっぴけ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:44:28.34 ID:UP5eWgXE0.net
門真では偽装離婚してナマポ2倍もらうのが常識

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:44:31.85 ID:RvMIBJfM0.net
それでも選挙やりゃ自民に投票してるんだから日本人の考えていることはわからん

298 :税金を食いつぶす在日:2014/09/15(月) 13:44:34.30 ID:oTh3VTVe0.net
続き 在日への生活保護予算 役人発表では800億円(韓国籍) 
※しかし在日の多い川崎市と大阪市の異常過多分だけでもこの数字は軽く超えており、
 本当の数字はタブー。帰化朝鮮人やそれによる不正受給分も含めると最大で2兆円
 (/実支出3.7兆円中(平24年度) )に達している可能性がある。
※民主党政権の3年間だけでも0.9兆円増 (急激に増え始めた自公連立からは約2兆円増)

オリンピック強化予算      25億円 
IPS細胞関連研究予算     45億円 平成24年度民主党政権時
               (90億円 平成25年度自民党政権時)
がんワクチン研究予算  13億円 平成24年度
※米国では莫大な国家予算を注ぎ込んでいる。 by NHK
がん関連予算全体では、日本の約20倍。
そのため、日本のがん研究の権威は、日本に見切りをつけて米国へ
日本の製薬会社は投資リスクを恐れて、新薬開発に躊躇しているそうです。

誰が在日の生活保護を拡充させ、国の成長分野への予算投入に
反対してきたか? もう想像つきますよね?
ポイントは公明党(与党にくっついてる野党)

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でソニーやパナソニック、シャープを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM     続く

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:44:49.20 ID:HPtY7oVe0.net
自民党支持してるネトウヨてマジで馬鹿だろ
今ですら体が悲鳴あげてるのに70歳までとか無理

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:45:35.50 ID:VLOQ3ckH0.net
そんなにはたらけねーよ
どこの職人だよ
プログラマーなんて35定年だぞ

年金清算しろ
金返せ詐欺政府、いい加減そろそろキレるぞ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:45:49.57 ID:G360oHnV0.net
民主党は税金を上げた、許せない!て言うなら自民ももっと叩かれていいと思うよ実際…
庶民にとっては地獄だろインフレに増税重ねて景気がついてこないて

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:45:54.52 ID:aEiAQw180.net
70まで仕事あるんだろうか…

303 :税金を食いつぶす在日:2014/09/15(月) 13:46:09.99 ID:oTh3VTVe0.net
アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwwwwww
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47755102.html

↓↓↓アメリカ政府会見は通名と朝鮮名を公表
Treasury Sanctions Members of Japanese Criminal Organization 12/19/2013
http://www.treasury.gov/press-center/press-releases/Pages/jl2250.aspx
http://www.treasury.gov/resource-center/sanctions/Programs/Documents/20131219_yakuza.pdf
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389536196/     続く

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:46:28.40 ID:J+iHoyri0.net
もう年金なんて払う必要、ない!!

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:46:33.64 ID:eOE8GNFA0.net
まあ最終的には120歳開始になるんですけどね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:46:56.73 ID:7QDi9JX30.net
人口統計なんて何十年も前からわかってるし
数年でポンポン伸ばさずに一発で決めれるつの
最初から伸ばすのは決まってたよこれ
段階的に75までいくよ絶対に

貯金したほうが得だぞ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:47:22.57 ID:ZMV8J1s80.net
iPS細胞で若返りでもさせてくれないと70まで体持たんぞ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:47:41.93 ID:aEiAQw180.net
>>305
死んでると思います\(^o^)/

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:47:44.45 ID:86QibrWS0.net
>>299
これに関しては官僚主導でやってるから自民じゃなくても同じだろ
まあ自民はそのまま飲むだろうが

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:47:55.10 ID:B0ZJOHmu0.net
ですから仕事がない人たちは福島に行けばいいのですよ(´・ω・`)

冗談じゃなくなって貧乏人は強制的に行かされそうだよね・・・

311 :税金を食いつぶす在日:2014/09/15(月) 13:47:55.02 ID:oTh3VTVe0.net
これマジ?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人だった?
http://www.youtube.com/watch?v=SI_Y3PHRzk4&list=PLBfWrb1dMbDBnLxiCG5up1Mq8R7dhZ6sD&index=2
 
在日系反原発団体と、民主党(帰化朝鮮?)政権と、在日系スポンサー(メディア洗脳)
のマッチポンプによる、復興妨害&ほぼ全原発停止。
※自民党政権になって、反原発団体を無視して、ガレキ受け入れだけは通したが、
いまだに安全な原発すら動かせず、代替火力発電の燃料代によって

3.6兆円/年 100億円/日の赤字垂れ流し中  ※貿易赤字の最大要因
(自民・石破さんが訴えるも、メディアはほぼスルー)

どういう形であれ、いずれこれらは国民負担になるでしょう。
ガレキ受け入れを促すため、在日系市民団体に税金(和解金)が使われた可能性もある

在日が国民になりすまして反原発運動を扇動する背景には、電気代の高騰によって
日本の製造業のコストを跳ね上げさせ、産業の空洞化や日本の技術者流出(韓国による引き抜き)
をさらに進めたり、非正規雇用への依存を促したり※して、韓国の製造業に対しての競争力を削ぐ狙い
もあると思われます。※派遣業界は、在日経営業界と言われる。
事故に乗じて日本の原子力の技術者が韓国に引き抜かれているという記事もある。さらには、
在日のスパイが韓国から電力を輸入させようと画策している。↓

【日韓】「孫正義会長も参加の意向」韓日海底電力網で日本に電力を輸出、韓日ウィン・ウィンだ[08/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408675177/
民主党は、超円高誘導でソニーやパナソニック、シャープを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM  

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:48:25.78 ID:G1Sl6HXZ0.net
>>300
若年の特に貧困層はキレてもいいんじゃなかろうか
キレるというより壊れる人は増えてきてる気はするが

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:48:28.49 ID:7QDi9JX30.net
東大卒の馬鹿が一番得意な部分

てか計算しか出来ない無能ぞろいなだから
視野もくそもない伸ばすしかないのは決定事項

80まで伸ばしても破綻するだろな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:48:36.84 ID:GFG3yX0k0.net
どのみち払っても非正規とか自営で5万ぐらいもらっても
生活できんからな。貯金かなりするか、足りない分ナマポもらうしかない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:48:44.77 ID:B0ZJOHmu0.net
福島の除染作業員って年齢制限あるの?
仕事なくなったらマジで考えてるんだけど

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:49:12.58 ID:MWF8LOVtO.net
年寄りの身長がめっちゃ低いせいで無駄に長生きしやがる…
早く死ぬためのキーポイントとなる高身長の持ち主が増えれば良かったのによ!

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:50:17.62 ID:3h1tO50ki.net
もうやだこの国
なんで日本人ってデモやストライキ起こさないんだろうな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:50:30.38 ID:TLBTveUK0.net
貯蓄してないと終わりだな
貯蓄してても大病にかかったら終わりだな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:51:11.74 ID:L8Ik24zI0.net
年金問題がマスコミでもようやく騒ぐころには安倍なんか死んでるか政治家引退してるからな。政治家は楽でいいな

320 :税金を食いつぶす在日:2014/09/15(月) 13:51:15.77 ID:oTh3VTVe0.net
韓国と通じてる創価/公明党が与党にいる限り、在日・創価・韓国はタブー↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/

※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。
 在日の生活保護や通名を廃止し、スパイを摘発・規制するには、自民「単独」
 での憲法改正により、悪意ある在日外国人や帰化人の人権と言論を制限する内容
 を条文に盛り込む必要がある。(憲法を解釈する司法や国会が、すでにスパイに
 侵食されてるため)

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:51:44.82 ID:vGQg6OqN0.net
支給開始を遅らせるなんて、それ自体が詐欺じゃないか

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:52:24.19 ID:B0ZJOHmu0.net
もしも貯蓄税が導入されたら預金も\(^o^)/

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:52:38.39 ID:9WHEY7XM0.net
10年以内に80歳からも視野に入れるに変わってるだろうな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:52:38.41 ID:vhuZXndQ0.net
いつまで働かせるんだよorz

持病持ってるから早めに引退したいんだよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:53:09.74 ID:a2Kjhy240.net
こういうのって
ちゃんと義務教育で教えるべきだよな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:53:11.27 ID:tRmOS03X0.net
>>316
高身長は戦争で死んだ

ソースは、徴兵で甲乙丙丁で丁だったうちの爺さん
(現在95歳)

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:53:17.60 ID:ps964L9M0.net
年金は早く死んだ人から長生きした奴へのギフトだって読んだがまさにそうだよな
70歳まで生きるなんて無理だから年金なんかいらんわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:53:23.74 ID:Ug/I4zGl0.net
俺の入ってる生命保険

障害年金、遺族年金=民間の保険で月20万が70歳まで出るようにしてる。

老齢年金=外貨建で60歳から死ぬまで月8万貰えるようにしてる。

医療保険=日額5000円+でるように

これで月20000円の保険料。
民間オーダーメイド保険最強だわ。
お前らも国からの年金は貰えないと思って対策しておけよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:53:42.29 ID:cv+qcMwP0.net
こうやって、俺らから集めた年金原資は株価を維持するためにつっこまれて
俺らの受給開始は際限なく後回しにされるのであるな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:53:54.99 ID:fjjLsgJB0.net
>>315
被爆限度が決められている

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:54:19.76 ID:ozqxTdA00.net
掛け捨て年金かよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:54:55.12 ID:hsoOdory0.net
>>317
お前も起こそうとしないだろ?
それと一緒

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:54:59.99 ID:xOoZF1H40.net
>>328
ステマ乙
休日も仕事ですか

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:55:03.44 ID:B0ZJOHmu0.net
>>330
ガイガーの電源付けて作業なんてしてないだろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:55:56.94 ID:N3opdCe70.net
平均所得は上がってないどころか90年ころと同水準レベルなのに
年金の額は景気に関係なくうなぎのぼりだもんな。あと10年もすれば月2万超えてんじゃね
http://www.garbagenews.com/img14/gn-20140722-09.gif
http://img.allabout.co.jp/gm/article/12664/nenkinhokenryou.gif

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:56:07.18 ID:0T2phq1H0.net
払い損確定の俺達はどうすればいいの?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:56:12.02 ID:5T4KMM6s0.net
>>7
もうどうにもならなくなってるからな
本当にどうしようもない事に対しては何も言えなくなるもんだ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:58:00.72 ID:B0ZJOHmu0.net
>>336
そのまま損をし続ける

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:58:02.70 ID:JB0e/Nal0.net
国民年金だけで考えたら、その内100歳まで生きないと支払った分ペイ出来ないとかになりそうだな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:58:10.66 ID:fjjLsgJB0.net
>>334
ガイガーはつけてなかったけど
なんか腰に付けてたよ?
ただ東電の利益になるようなこと、すること無いとは思うけどな
被爆作業するのはあいつらが先

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:58:27.07 ID:7rAFfxsZ0.net
もちろん金額は引き下げる
年金じゃなくて高校生の小遣いみたいなもん

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:58:44.37 ID:XpucRxyB0.net
民間の保険会社の年金を廃止して厚生、国民年金の一本化
もちろん議員や会社の年金制度も廃止

これでいける(適当)

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:58:44.97 ID:6LhuSKml0.net
どうすんだよコレ
中・韓・ブラジル・東南アジアあたりから
移民様一千万人ぐらいお迎えするしかないな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:58:51.08 ID:ZFdTtxgdi.net
100年安心(笑)

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:59:08.51 ID:JZWE62Xi0.net
70まで会社で働かせるのか?使いもんにならんだろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:59:25.00 ID:X5kW6h6m0.net
もうさ…
…生活保護を与える代わりに、人権を制限する…ってことで、よくね?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:00:01.42 ID:Fv/JiCo40.net
70歳からと言われても何のアクションも起こさないからね
しょうがないね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:00:05.97 ID:Uht6pfxx0.net
70歳支給とか実質破綻同然だろ
どんな状態でも制度が生き残れば破綻してないとか子供の理屈かよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:00:25.44 ID:tRmOS03X0.net
俺の知ってる生活保護の人は炊飯器すら持ってないぞ

ナマぽに夢見るのはやめとけマジで

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:00:37.67 ID:VTXaMHZV0.net
全額免除おいしいれす

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:00:55.56 ID:6V6KwcND0.net
年金制度やばい

もう払わん

なんですかこの論理
ヤバいからこそ払えよw

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:00:58.26 ID:DNZDWHip0.net
70まで生きられるかな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:01:12.43 ID:p4gYHlI2i.net
要らないから返してくれ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:01:19.83 ID:B0ZJOHmu0.net
>>340
仕事がなくなったら飯食うために行くしかないだろ
まだ30代だから暫くは大丈夫だとはおもうけど首相がアレだしな・・・

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:01:31.86 ID:VGTNhYuv0.net
年金なんて払ってるバカまだいるのか

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:01:43.23 ID:AQW8qxuW0.net
やるにしても今より平均寿命10年伸びてからにしろ
それが最低ラインだ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:02:09.49 ID:whK0/q4F0.net
70も80も一緒やで

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:02:20.88 ID:mR/08cp+0.net
俺無年金だから問題なし

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:02:37.93 ID:wH1xeO6h0.net
根底の考え方が間違ってんだよねジャップは
定年まで働くだの貯金するだのというのは俺の目線で見れば良いとは思わない

いつどんなときでも労働力になり得る技術を身につけること
これさえあれば老人になっても稼げるだろうよ

そしてそういう人材を育てずにただ人口だけ増やしてきた政府はゴミ屑ってことだ


分かったかこの国はもう終わっているということをな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:02:41.03 ID:B0ZJOHmu0.net
>>355
給与から天引きで仕方なく払ってるんだよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:02:47.65 ID:tRmOS03X0.net
今、80、90の人は少食だったから長生きしてるだけで
栄養過多の食事やコンビニ食してる俺らが長生きするわけないんだよね

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:02:55.62 ID:e7ps926A0.net
マジでこれやったら払わん

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:03:02.97 ID:EmFbhlmT0.net
今まで払った分返せや

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:03:40.90 ID:AQW8qxuW0.net
>>25
マイホームの35年ローンなんてかわいいものだった・・・?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:04:12.88 ID:VTXaMHZV0.net
全額免除おいしいれす(*´〜`*)

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:04:28.13 ID:N3opdCe70.net
無駄に医療技術だけ進歩して、今の高齢者みたいな健康で長生きがどんどん少なくなりそうだから
ますます医療費も増えそうだよな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:04:58.95 ID:o5owFeMG0.net
間違いなく俺は生きて無いと思うし生きてても70から金貰ってもしゃあないわ
生きてる間は絶対払ったるから一番体動いて楽しい時期に給料プラス年金くれ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:05:25.54 ID:dUAfAkGX0.net
自分で老後の貯金したいと言っても強制的に給料から引かれるんだろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:05:51.01 ID:eOE8GNFA0.net
会社勤めで堅実に年金を払い続け疲弊しきった社畜が70まで生きられるわけが無い
寧ろ年金なんて払わなかったストレスフリーの無職非正規の方が70以上生きる可能性が高い

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:06:07.04 ID:tRmOS03X0.net
50年後には、食えない日本人は中国に出稼ぎに逝ってるんじゃねえかと
マジで思う

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:06:31.10 ID:B0ZJOHmu0.net
今の日本で元気なのって老人とDQNとバカくらいだよな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:06:31.04 ID:3H4CADeg0.net
俺は金を溝に捨てるのか
しね
消費税だって上がるだけで給料は変わらない
しね

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:07:22.06 ID:d+SVRMUu0.net
金返せ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:07:40.93 ID:HkycVpAA0.net
将来を不安にしたら、なおのこと
消費しぼったり、子供作ったりしねえじゃねえかww

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:07:54.12 ID:dUAfAkGX0.net
40歳から介護保険も払わにゃいかんし
アホくせーな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:08:00.13 ID:Wy6UIxkE0.net
年金と生活保護を改悪したら福祉の意味なくなる
税金上げてもっと税収増やせよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:08:52.09 ID:VGITXShj0.net
2人に1人は死んでる年齢

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:09:35.02 ID:seIjYwJp0.net
全く払わないでその分を箪笥にしまっておいた方がよくね?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:09:57.34 ID:ofgK5z090.net
年金は払ったら損をする
まさに破綻状態
国民は国に対して集団訴訟起こしてもいいレベル
厚生年金なら仕方がないにしても、国民年金をこんな状況になっても払ってる奴っていったい

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:10:13.85 ID:aA+0nFAQ0.net
5年ぐらい前、政経評論家で「年金受給年齢引き上げなんてありえない」って
言ってる奴がいたの覚えてる

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:10:21.46 ID:JN5QFGVA0.net
もういいからさ、今まで払ったぶん返せやコラ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:10:37.23 ID:MWF8LOVtO.net
人生50年とはいかないまでも人生60年だなほんと
それより長く生きても意味ない

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:10:50.11 ID:mzZvLhAa0.net
ありがとう自民党

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:10:59.41 ID:B0ZJOHmu0.net
公務員のボーナス全額カットだけでかなり賄える

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:11:12.27 ID:3H4CADeg0.net
受給日を伸ばすなら、こちらが支払う期間も伸ばしてもらわなきゃね
30歳からでいいじゃん

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:11:58.69 ID:eOE8GNFA0.net
人は何故働くのか?
家庭を創り子孫を残しあわよくば富を得る為
それは全て自身の老後の安泰に繋がるからである
これだけは言っておきたい

老人を大切にしない国家は滅びる

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:12:45.08 ID:e7ps926A0.net
ほんと公務員のボーナス高過ぎるよな
4ヶ月だぜ?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:13:11.87 ID:dUAfAkGX0.net
誰も責任を取らない美しい国

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:13:32.82 ID:3H4CADeg0.net
>>40
しね

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:14:19.46 ID:B0ZJOHmu0.net
赤字国債垂れ流してる国の公務員が優遇されるのはおかしいくね?
公務員の給与、ボーナスカットの風潮を作っていけばいいんじゃね?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:15:18.83 ID:3H4CADeg0.net
日本ってなんなの?ほんとに

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:15:40.24 ID:84CTjIpz0.net
取り敢えずまず貯金ある奴に支給しない事から始めて貯金尽きたら支給でええやん
ローンがある奴は支給なしな
これだけで結構金浮くだろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:16:27.83 ID:7N5eNxPE0.net
>>391
は?
俺たちJAPは苦しむことが美徳のはずだぞ?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:16:42.14 ID:Wy6UIxkE0.net
日本では若者ほど社会保障の大切さを軽く見ているんだよ
欧州の若者は逆に社会保障を大事にしてるけど日本は小泉の自己責任論に洗脳されて福祉を大事にしない意見が増えた
長い目で見れば年金維持は自分のためにもなるのに

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:17:45.37 ID:v48o+bf40.net
詐欺、ですかね?

元からシステムがゲーム的すぎてふざけている

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:18:42.72 ID:7Vd5eSw+0.net
意地でも破綻認めないよな誰が見ても明らかなのに

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:20:01.49 ID:Fv/JiCo40.net
>>391
なんなの?と言われてもこれが日本人なんだよなあ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:20:03.15 ID:dUAfAkGX0.net
後は、いつゴメンナサイを発表するかだけだな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:20:35.53 ID:fjjLsgJB0.net
法人税を上げて年金の半分は税金で賄う
年金保険料上限限度額をあげて給与に見合った額を徴収する
3号を廃止する
でいいやん。

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:20:45.51 ID:7Lc9qm9g0.net
ホント自民様のお陰で日本が美しくなるな
マンセーマンセー

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:20:52.73 ID:G1Sl6HXZ0.net
>>386
老後の悲惨が確定された者に他人の老後を思いやる余裕なんてないよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:22:20.91 ID:17nihLvv0.net
田舎の安い土地に隔離しろよ
野菜とか作って暮らせるだろ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:22:26.59 ID:cR5PVTyx0.net
>>394
社会保障費ゼロの自己責任社会がいいと思うんだ
餓死しない奴は甘えだと思う

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:22:29.28 ID:wsYhtqlX0.net
ジャブジャブ刷ったお札はここに全力投入すればよかったのでは

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:22:41.71 ID:N3opdCe70.net
全ては今アホみたいな額もらってる老人世代のが現役の時にまともな形にしなかったのがいけないわな。
月数千円払っただけで今何十万とかもらってんだから

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:23:03.87 ID:2IfRQ0BA0.net
払いたくないからって放置してたら財産差し押さえされるらしいから全額免除申請したらあっさり通ったわ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:23:09.53 ID:NbAwFupUi.net
定年後は生活保護もらうしかねーな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:24:47.77 ID:tOHrkhOE0.net
年金が月30万ないと暮らせないとか言ってて驚く

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:24:52.55 ID:o6tII2tu0.net
障害年金ガアルカラー

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:24:57.37 ID:JQgaLVtl0.net
>まず、現在65歳となっている受給開始年齢を引き上げるのは厚労省の悲願だ。

年金年齢引き上げのためにがんばってる厚労省のために税金払ってる奴w

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:25:19.48 ID:B0ZJOHmu0.net
日本の社会基盤とか構造がもう詰みだろ
後はウィルス上陸を待つのみかもな・・・

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:25:29.29 ID:hJZlxkQP0.net
将来的には年金警察が発足して
悪質ならば制裁金や資産没収や年金思想教育の実施が認められるようになる
もちろん思想教育に連行されたヤツは半分は死んで返ってくるだろうな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:25:43.30 ID:dUAfAkGX0.net
今後は専業主婦様にもちゃんと年金納めてもらわないとな
税金・年金保険料を一円も納めてないのに
90歳まで生きて医療費と年金で国に負担かけまくる寄生虫

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:25:51.51 ID:7N5eNxPE0.net
>>407
つ窓口対策

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:25:55.83 ID:BO0ju47DO.net
日 本 始 ま っ た な

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:26:21.18 ID:kbeJHwtF0.net
うちみたいに両親がキッチリ厚生年金貰ってるとこはマシだな
それなりの資産も残して貰えるから俺が死ぬまでは安泰だわ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:27:09.51 ID:apLs8Fi00.net
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:27:09.91 ID:k3JexhIK0.net
祝日あるのはいいんだけど
敬老の日だけは無くていいよ
敬若の日にすんならいいけど
若い世代から金巻き上げてる老人は若い世代に感謝してみろよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:27:22.38 ID:bgjEyRg+0.net
つーか損とか得とかじゃなくてさ、その人が生涯で払った金額分を受け取れるようにすりゃいいだけだろ
受け取り開始時期も受け取り金額もその人個人が自己責任で決める
早く死にそうなら早めに受け取り開始して一回あたり多めにもらうって感じで
そうすりゃ不公平感なんてないんだしなぜこれをやらないんだ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:27:35.70 ID:kvg3J7E00.net
現在の若者は現役の間は年金も健保もずっと払わされ
高齢者になるころには老人自助政策によって年金が廃止される

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:28:10.29 ID:zNccJfl90.net
もう年金という呼称止めて欲しい
若者にはただの税金

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:28:44.07 ID:odjna3RW0.net
>>40
プラスとマイナス逆にならんかな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:29:27.73 ID:4+BUr4p60.net
>>40
朝日が解体されればこんなのを報道するとこも無くなるよ
まさにネトウヨは肉屋を支持する豚だな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:29:36.04 ID:fjjLsgJB0.net
>>416
そういう家庭はちゃんと保険料払ってるからな
ていうか、よその人の年金も負担してくれてた家庭
しかも加給年金も受け取っていない神様みたいな家庭

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:29:48.87 ID:dUAfAkGX0.net
>>40
ジジイが一番偉そうじゃねぇか
若者に向かって土下座しろよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:30:05.27 ID:UfyIjmV40.net
>>40
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:30:07.26 ID:HqKE7S2I0.net
>>416
相続税100%導入?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:30:34.12 ID:HYJopltx0.net
>>421
人頭税とかどうっすか?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:30:41.43 ID:9t7/G8V+0.net
公務員は無能の金ばらまき屋

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:30:50.14 ID:vvqBp8NT0.net
全く年金払ってない奴もいるのかね

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:31:24.11 ID:e7ps926A0.net
自営業で未納が最強だな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:33:10.15 ID:HYJopltx0.net
年寄り増えて若者減ってるのにこんな制度をそのまま運用していくとか正気の沙汰とは思えない

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:34:32.37 ID:FHAJM37G0.net
年金未払いだと財産差し押さえってマジ?
パソコンとかゲームとかも持ってかれるの?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:34:33.52 ID:vsc1BqTq0.net
>>420
それは嘘だろ
今議題に乗せるかどうかの瀬戸際にあるのが
厚生省の最終悲願の1つこうれいしゃ安楽死法の整備でしょう

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:34:47.50 ID:9t7/G8V+0.net
>>432
と言うかこの制度が少子化原因の一因
税金が増える理由だろ
見えないところの税金も増えてるから賃金も減る
その結果が団塊低学歴と現代低学歴の待遇の差だったりな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:34:48.96 ID:6rx2K2yI0.net
職場に63の爺がいるが軽くアルツ入ってる
しかもかなりプライド高いからみんな扱いに困ってる
70までとかいられたらたまったもんじゃない
2重の意味で負担大だ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:35:18.09 ID:ArDsIybO0.net
保険料も上がるだろうけどそれだけじゃどうにも足りなくて
名目上の年金支給額からいろんな名目で額が大きい人ほど
累進的に天引きされて手取りがガリガリ減ってくと思う

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:35:26.43 ID:o3hqGzaa0.net
さっさとクソシステム終了しろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:35:53.14 ID:9t7/G8V+0.net
>>434
まあしかし老人は命は大事にとか言うてるから恐らく自殺しない
安楽死制度を入れたら若者の割合も2割は超えるだろう
俺も利用させてもらうわ
自殺とは意味合いが全く違うからな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:36:37.97 ID:J541yaxN0.net
年金のシステムなんて崩壊してるんだから廃止にしてください

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:36:57.02 ID:N3opdCe70.net
>>433
よっぽど金持ちでもないとそれはないんじゃね。俺そこまで貧乏でもないし、10年来年金払ってないけど
毎年督促来るくらいで差し押さえなんぞにはならないぞ。あと10年続けたらどうなるかは知らんが。
税金は払わんとすぐ差し押さえられるけどな。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:38:24.81 ID:QkRCNJk3O.net
年収200、300万とかだとスルーしてても差し押さえないよね?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:38:40.03 ID:9ydmIIm90.net
70からだと、二階の厚生年金部分ですら損になるだろうね

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:40:26.16 ID:9t7/G8V+0.net
>>442
前年度400万から差押えらしいけれどそもそもその時点でおかしいんだけどな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:40:55.50 ID:M4mjlTMe0.net
払うの辞めようかな・・・・・厚生年金だけでいいや

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:41:22.19 ID:tnmhkVmu0.net
老人が長生きするほど若者が不幸になっていく

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:41:28.35 ID:DXYjXwjb0.net
お前らが貰うころには受給開始を100歳からにしてやるから安心しろ
嫌なら日本から出て行けよ底辺非国民

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:41:34.43 ID:xEQ127nU0.net
というか払ってる馬鹿居るんだな
まぁ雇われてる奴はしゃーないか

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:42:11.14 ID:Gr57kRtd0.net
払う気全くないから、払ってないよ。
差し押さえするのならどうぞ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:42:22.72 ID:kbeJHwtF0.net
そろそろ子供沢山作った人が多く貰える制度にすりゃいいのに
子供作らないで払った以上に回収できるって仕組みがおかしい

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:43:11.88 ID:FHAJM37G0.net
>>447
社畜スレでお前みたいなのが底辺いじめて誰が一番得してるか考えろってレスあったよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:43:29.29 ID:l2y2u2Et0.net
そこまで働けってことになったら自分でためた方がよくね
払ったぶん取り戻すまで生きられるかわからんわけだし

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:44:24.76 ID:4gpBmOmB0.net
5年後に75歳支給開始にしようぜ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:45:07.92 ID:UwcnKrwY0.net
いい加減にしろ

まあ俺はどうせ厚生年金を給料から天引きされて、
払う払わないの判断を下す機会なんてないからどうでも良いが
国民年金だったら絶対払いたくなかったな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:46:50.17 ID:aJYPW/6y0.net
へーナイスだね安倍ちゃん。
おまえらは60歳から70歳までに必要な3000万用意しな。

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:46:50.78 ID:AQW8qxuW0.net
猿マネ民族らしく外国にならってみよう
こういう時本当の先進国ならどうしてる?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:47:03.51 ID:N3opdCe70.net
保険料未納差し押さえってほとんど脅しみたいなもんなんじゃないかね
実際周りでも聞いたことないし。脅しが効いてだいぶ納付率上がったようだが。
自営なら払わないのが正解だと思うぞ。リーマンと違って全額負担だし無理があるわ。
どうせ重労働でもなきゃ死ぬまで働けるわけだし

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:47:09.24 ID:9t7/G8V+0.net
差押え額が240万になったらテロするか

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:47:37.76 ID:vdF1K3TX0.net
そろそろ85からでよくね?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:47:56.23 ID:/EErRO/y0.net
若者は年金不払いデモ起こせよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:47:57.57 ID:9t7/G8V+0.net
>>456
アメリカ様ならインフレ起こす
しかし通貨価値は下がらない
つまりああいう国だからこそ許されることが多々ある

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:48:29.01 ID:u37+58Ac0.net
「俺が生きてる間だけ日本もてばいいや、逃げ切り逃げ切り」

↑こういう考え方マジでやめろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:48:43.28 ID:9t7/G8V+0.net
>>460
何故か底辺に見られたくないんだってさ
底辺なのに
プライドたけーなw

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:49:12.43 ID:Ue9qJoku0.net
年金基金って株の買い増しに使われてるんだろ
この年齢ってどんどん伸びてくるじゃないか?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:49:36.53 ID:PZcaUuGb0.net
>>271
地獄じゃねーか・・・

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:51:29.38 ID:k3JexhIK0.net
納税の義務とかは拳法にあったと思うんだけど
納年金の義務ってあったっけ?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:52:21.05 ID:vx4I3tmL0.net
>>460
若者はそんな元気もないですよ
バブル団塊ジュニア世代が頑張ってくださいよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:53:20.01 ID:vky7aK6J0.net
じゃあ移民政策進めていいんだな?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:53:58.91 ID:eyZJq4wt0.net
複式簿記を取り入れて
一般会計と特別会計を合わせて日本の歳入歳出のバランスシートを作って
A4用紙1枚にまとめろよ
そうすれば日本の財政が一目瞭然になるだろ
そうすれば財政健全化に役立つし必要な費用徴収も説得力を増す
財務省にもこのままじゃマズイと
まともに日本の財政を気にしている人がいるかもしれないし頑張れ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:54:47.43 ID:9t7/G8V+0.net
>>467
それってずばりユトリだろ
若者じゃないの?w

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:55:18.37 ID:o63/ctsG0.net
ずっと真面目に年金納めてても50代で倒産や解雇喰らったら終わりやんけ
ナマポ申請しか無いがな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:55:25.22 ID:9tHUdmhtI.net
>>429
ばらまいてるのは政治屋だろ
公務員はその下っ端の地廻り
どっちもクズだが、クズのレベルは
政治屋の方が比べものにならん位上

自分の敵位把握しとけよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:55:33.85 ID:hMXRtYOf0.net
毎月きっちり金貯めて各種保険入ってりゃ年金に右往左往することもないのにな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:55:52.05 ID:1IHm6IXW0.net
>>1
そして今の若者はもらう前に死ぬんですね

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:56:31.01 ID:UfyIjmV40.net
爺婆共をホロコーストしろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:56:31.44 ID:kVPUpdAF0.net
欺瞞に満ちてるけど続いてる

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:56:47.42 ID:DXYjXwjb0.net
だいたいお前らが子供つくらないから年金が足りないんだろうが
ないもんは払えないし悪いのはお前ら結婚できない底辺ゴキブリ
嫌なら日本から出て行けよ非国民

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:58:16.60 ID:wR6iEqPg0.net
60歳から70歳までの間はどうやって生きろっつーわけ?
年100万で暮らすとしても1000万はいるだろ
よぼよぼになるまで働けと?アンパンマンの歌を聞けなくなってくるわ。何の為に生まれたんだ…

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:58:19.19 ID:dfC92uZMi.net
しってたとしか。

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:01:38.29 ID:odjna3RW0.net
>>442
見せしめとかあったら怖い

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:02:25.49 ID:E/ubhAM80.net
だから年金制度なんか廃止して70歳以上の安楽死を容認したら全て解決すると言ってるのに

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:02:36.95 ID:u5H7IfCe0.net
ジャップとしかいいようがねぇ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:02:57.13 ID:8B4Mfwrt0.net
今の老人は良いけど下のオレ達は生まれも育ちも不景気貧民世代だから70まで生きられないんだよなあ・・・

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:03:16.80 ID:ZMiNmqxb0.net
>2020年の東京五輪までは景気が上向くことが予想されます

景気がよくなるから支給年齢も遅らせるて意味わからんわ
まずクズ政治家公務員をどうにかしてからいえや

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:04:01.88 ID:fwAj3QmL0.net
もう死ぬ瀬戸際じゃねえかw

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:04:19.36 ID:Mm8hJgLH0.net
民間の保険会社ならとっくに行政指導か倒産してるわなw

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:05:19.07 ID:NTcaKifa0.net
年金に頼らない生活が大事

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:06:30.33 ID:h0nxdD6Ui.net
もらえる詐欺に気を付けましょう

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:07:24.24 ID:hMXRtYOf0.net
厚生年金グラフ
http://i.imgur.com/BaD2Ylc.jpg
痴呆症の増加グラフ
http://www.mental-navi.net/figs/fig_nc_n201.gif
平均年収の減額グラフ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201212/24/41/e0176641_1481813.gif

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:07:35.80 ID:D+xVPmicO.net
50でリタイアしたいのに…

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:07:48.56 ID:YjvEOAq30.net
20歳以上の子供が1人いれば受給年齢が3年繰り下がる方式はどう?
または逆に子供がいなければ3年繰り上がるとか

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:08:16.40 ID:DSnq73Mg0.net
貰える詐欺
一生年金もらえんわ

払っている奴はバカ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:08:32.95 ID:TX1o3Jbj0.net
俺がジジイになる頃には85歳ぐらいまで跳ね上がっていそう

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:08:37.33 ID:LVFHlD240.net
あのさあ支給開始どんどん伸ばしたり
有無を言わさず支払額増加と払い戻し減少で
強制加入ってもはや詐欺だろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:09:05.11 ID:4BRd5Abw0.net
ネズミ講の人「ネズミ講ではありません。必ず儲かります」

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:09:20.03 ID:YjvEOAq30.net
>>494
ブラック年金だな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:09:27.25 ID:h0nxdD6Ui.net
こんなことしたら老後が不安でひたすら貯蓄に励んで国内消費は伸びない
増税とコンボでマジで日本経済沈没だわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:11:00.87 ID:72ILDxX6O.net
本来の目的からすると
うっかり長生きしてしまった人が
なんとか生きていくための保険な訳で

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:11:22.63 ID:epfHaWLW0.net
40年払っておいて
貰い始めてから10年くらいで死ぬ計算か…

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:11:26.93 ID:tNMQW92w0.net
>>7
諦めの気持ち

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:11:30.06 ID:42CCNDd10.net
中国もドン引きのアベノ虐殺……

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:11:33.20 ID:asEAHKpy0.net
どうやって10年生き延びるのよ
そもそも非正規はどうなんのよ
いろいろ無理ありすぎなんだから
公的安楽死補助制度導入しろよ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:11:55.86 ID:LV0XrE0q0.net
もう核の炎に包まれて、ヒャッハーしたい

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:13:34.92 ID:epfHaWLW0.net
あ、払う期間は50年だった…w

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:14:39.75 ID:6+h2vEXc0.net
もう年金払う理由は障害年金のためでしかないな。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:15:42.21 ID:eruWNSpI0.net
お前らが意識せず支払い続けてきた結果だよ

個人で管理した方が良いに決まってんだろ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:15:53.59 ID:aDCk5hQF0.net
もう年金とかどうでもいいからさ
安楽死施設を認めてくれないかな?これ作るだけでいろんな事が一気に解決すると思うんだけど

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:15:59.71 ID:9t7/G8V+0.net
>>472
政治家を変えてるのも公務員
真の敵は公務員

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:17:14.08 ID:AsR+2BDp0.net
死ぬまで貰えるから得するまで生きればいいだけなのに文句言う奴多すぎ
そんなに文句あるならさっさと死ねば年金保険料払わなくていいのに

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:20:26.22 ID:ZzXTrWJ+0.net
もしかして払うはずの分を貯金に回した方が老後に活用できるんじゃね?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:20:54.15 ID:tP2KdxqT0.net
もう払えませんってギブアップしろよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:23:14.15 ID:gBETIab5i.net
早く年寄り死ねよ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:23:27.89 ID:C0D9UCEv0.net
平均寿命で決めるなら男と女で変えないとダメだろ
老害は女のほうが多いし女を70にして男は60で解決

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:24:44.70 ID:N3opdCe70.net
>>510
当たり前だろ国民年金だけだって全部貯金してるだけで65頃には1000万位になるんだから

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:25:07.20 ID:9t7/G8V+0.net
>>513
しかも女の税金は男が納めてきたっつうねw
これからも大部分はそのままなんだろうw
マジで助け合いとか馬鹿らしい
殺し合いこそ真実

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:26:31.34 ID:BSW3mrCL0.net
ナマポ下げる

年金下げられるな!

年金下げる

ナマポのほうが高くね?

ナマポ下げる

年金下げられるな!

以下底をつくまでループ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:28:21.39 ID:6plPeUJI0.net
払う意味が無い

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:31:45.09 ID:/oSIeUu00.net
これじゃ払う意味ないじゃん
健康寿命なんて70くらいまでだろ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:35:40.68 ID:9ydmIIm90.net
とりあえず、定年後は野菜くらい自作できたほうがいいかもね
食い物を自分で手に入れられるのは強いよ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:36:49.70 ID:cqppDWru0.net
この国は税金全体の使い方が滅茶苦茶なんだろ
無駄を無くしてちゃんと配分をしろよ
公務員の数も人件費も下げろ、天下り特殊法人も無くせよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:37:15.85 ID:VCzy3iFi0.net
ますます不況になるからこういう
ニュースやめろよな
70歳まで現役で稼げる男なんて
まずいないよ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:39:06.51 ID:9t7/G8V+0.net
さて、このクズ政府
金があったら金があると思い込み将来の年金まで食いつくした馬鹿の集団日本政府
それは使っていいかねじゃないんだよ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:41:09.62 ID:kUY0KJqX0.net
へえ 貰える可能性あるんだ
限りなく 0 だと思ってるけど

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:42:35.92 ID:os5MCkhzi.net
男は余命5、6年の為に何十年も馬鹿高い年金支払わないといけないのか
アホもいい加減にせい

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:46:08.24 ID:HYJopltx0.net
そういや消えた年金問題とかあったよな
あんなことやらかしてるのにやばくなったら国がなんとかしてくれるって思ってるやつはいないよな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:47:26.25 ID:MN2tSUar0.net
ホントに未来ねえなあこの国

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:47:46.89 ID:sEEVhbl10.net
>>516
ほんこれ
際限なく下げられるから給付切り下げは無理

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:50:48.58 ID:9Iasq6qZ0.net
年金なんかどうでもいいから
株価だけは絶対維持しろ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:51:24.08 ID:EYChMUQgO.net
ファッ!?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:51:48.05 ID:a+dF4gXz0.net
そんな歳まで生きてねえよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:52:49.82 ID:wPiRA5EW0.net
まず貰える歳まで生きてるかどうかすら怪しいわ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:52:53.11 ID:hDeHPER/0.net
>>7
誰もが終わってるって知ってるからなよ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:53:47.12 ID:zwQ0fTtE0.net
90歳までは行くだろうな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:53:59.13 ID:zj3e8lVy0.net
ネパールって王族皆殺しで王政やめたとこだっけ
エベレストがあるじゃんエベレスト

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:54:11.49 ID:ETMeHZNt0.net
今更なんだけど、俺の雇用契約書は60歳定年なんだけど、65歳定年になるの?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:54:56.51 ID:FJ0hQgac0.net
まじめに働いたら負けの時代になるな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:55:09.68 ID:D2/XEoba0.net
定年55歳の時があったんだな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:55:26.77 ID:6M8/ANzQ0.net
41歳だけどいくらもらえるんだろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:55:42.25 ID:PQpbqE6Y0.net
死ぬまで働けってことだよ言わせんなよ恥ずかしい
ってところだろな
徴収した年金は株に突っ込んで焦げ付かせる予定だし

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:57:19.45 ID:81GwIln/0.net
年金は株価上げるための物だからな
老人は死ね

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:57:32.00 ID:YFeTDPsy0.net
日本には四季があるから大丈夫だろ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:58:18.09 ID:zK8etcah0.net
まだまだいくだろ
15年後には80歳支給開始になってる

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:00:56.63 ID:C0kmvAYa0.net
年金自分で運用するから払いたくない
選択肢よこせばか

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:01:51.36 ID:KI46sw480.net
自分の心配してる奴いるけど、当面はこれから定年になる親の生活費どうするか考えとけよ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:02:02.62 ID:Fs+oxRV20.net
後期高齢者とか言い出した時点で75歳までの引き上げは想定通りだろ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:02:23.14 ID:NayGcjMD0.net
>>370
そんな先の話じゃないだろ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:03:27.11 ID:5EqA6I4Ji.net
年金需給年齢が平均寿命を下回ってる限り年金はいつか必ず破綻すると思う


548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:05:04.20 ID:6+h2vEXc0.net
根本原因は少子高齢化。

移民は嫌
「女は子供産め」→フルボッコ

こんな国でどうやって少子化解消すんの?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:05:35.40 ID:h+vfw9ED0.net
ちょっと前に年金運用で儲けたようなニュースを見た気がしたがなんだったんだろう

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:08:18.26 ID:Vyjla+xX0.net
日本人の性欲は異常

もう無しってことでいいんじゃないかな

日本人の性欲は異常

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:08:28.50 ID:8qDcGYlh0.net
国家の運営する強制加入ネズミ講

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:09:07.57 ID:aMOGNOEE0.net
こんなねずみ講が続くと思うほうがおかしいだろ
社会科や家庭科で習うだろうが

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:09:20.98 ID:v48o+bf40.net
最後は受給開始何歳になんだろな?
80歳は確実に行くとして、90歳、100歳まで行くかな?w

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:09:32.55 ID:zvXZnCHa0.net
毎月強制的に徴収されてるのにガンガンハシゴ外されてるリーマン不憫すぎる

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:10:15.30 ID:6+h2vEXc0.net
>>551
民主主義国家において国家と国民は同一。
「すべての年金の即時清算」を主張する政党を立ち上げて政権を取ればいい。

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:10:39.33 ID:a7ce2qRAO.net
元とれそうもないから払うのやめたいね

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:11:44.75 ID:0BNC8if80.net
とっくに破綻してる

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:14:04.08 ID:bC6Z+kga0.net
年金支給前に会社から放り出された奴の自殺が捗るな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:14:14.41 ID:avaLi86P0.net
つうか70まで生きられる奴はどのくらいいるのか
さらに定年後からの無収入期間を経て70にたどり付けられるのやつはどんだけいるのか
そもそも定年後も70まで普通に暮らしていける奴なんてきちんとした職に就いてるか元公務員や企業役員みたく
現役時代高給貰いまくってて将来に不安無いジジイばっかりだろ

底辺が年金を払えば払うだけ年金貰う必要ないような富裕層に吸い取られる仕組み大概にせえやw

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:17:31.23 ID:FJ0hQgac0.net
ただであげるのかーお金

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:18:30.46 ID:avaLi86P0.net
安倍ちゃん「よーし年金砲を日経に打ち込むぞwwww弾なら無限に沸いてくるんやでwwっwこれで消費税10%も余裕だねwwwww」

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:19:00.40 ID:AQW8qxuW0.net
景気上がってるってことにしとけばそれを口実に上げ放題なんだからそりゃ嘘でも景気なにがなんでも 景気上向きって喧伝するわけだ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:20:16.13 ID:BG8UPQDH0.net
年金は税金と思って払うものでしょ
払ってないと何されるか分からないからしぶしぶ払う
まさに税金

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:20:28.27 ID:QDH9d4B20.net
払わないとか言ってる奴ってまさか給与から天引きされてないの?
あっ(察し)

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:20:38.72 ID:Bv5TeV2H0.net
訴えて勝てるレベルの詐欺

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:21:18.79 ID:tattL/JZ0.net
早死にで浮いた金は海外にバラまきます

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:21:36.35 ID:6+h2vEXc0.net
ちょっとデータが古いけど、男は70歳でも80%近くが生き残る。
人間総簡単に死ねないんだよ。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/04/s0419-3c2.html

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:25:06.88 ID:a9cK7q+H0.net
>>40
この世代間格差って、平等原則とかで憲法違反の可能性は無いの?
独身の平均寿命って70らしいし、
普通に考えたら、貰えないのに、払う道理は無いんだが

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:27:33.32 ID:halVGfye0.net
>>567
20パーの人間はなにも貰えないのか
ちょっとしたギャンブルだろ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:29:14.95 ID:gxZuzxnb0.net
そもそも平均寿命が違うんだから男65 女70開始でええやろ
何でそうしてくれないんだ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:29:40.03 ID:BG8UPQDH0.net
>>567
最初の一年だけもらっても仕方が無いんだが
そういうのは払った額の元が取れる年齢まで生きれるかどうかで考えるべきだ
受給開始年齢の70歳まで生きたところで何なんだよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:30:50.73 ID:6+h2vEXc0.net
年金は元を取るための投資商品じゃなくてあくまでも「長生き保険」だから。
そこを履き違えないようにな。

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:31:07.70 ID:FWXN9Fju0.net
あと20年ぐらいで年寄りも若いのもバタバタ死んでくんだけどね

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:31:32.58 ID:V2QMmwc10.net
70→75→80→85→90→95→100→101→102→103→104→105

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:33:34.48 ID:MWF8LOVtO.net
今の60前半以下は身長あるからそこまで長生きしないだろうけど、
今の70歳以上は身長低すぎて無駄に長生きなんだよな…
負のループから逃れたかったら高身長の遺伝子を残しまくれ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:33:45.64 ID:cqppDWru0.net
>>573
なんで?原発事故の影響か

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:35:04.27 ID:9zSvnceb0.net
>>10
???「じゃあ定年も伸ばすわ」

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:35:25.34 ID:oc34BhaS0.net
>>567
茶店に行くレベルで糞ほど病院行ってる老害と
年金やら保険制度崩壊してピカってたり保存料まみれの飯食って水飲んで空気吸ってストレスまみれの今のやつが8割残るか?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:35:58.94 ID:nYxR2wtO0.net
退職金もないし60になったら生活保護もらう予定
無理なら偽札作って刑務所

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:37:52.84 ID:+bnNvEvS0.net
年金が破綻するのは国家の破綻とセットだけど
納めた額しかえなくなるかもな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:40:03.75 ID:OKtB38jx0.net
70歳でみんな死ぬでいいだろ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:41:00.47 ID:l6aVCZ8P0.net
>>581
これだな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:41:47.82 ID:L1PoDJI50.net
これで増税の出汁に年金を使うとか意味がわからない

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:43:24.27 ID:AQW8qxuW0.net
>>572
よーしじゃあ健康に気を使って生き汚くやりくりして長生きしまくって赤字にしてやろうぜ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:44:42.28 ID:8mx2u2co0.net
先日亡くなったうちの祖父は退職時に小学校校長だったけど
年金毎月30万円貰ってたな
今の人はいくらもらえんのかな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:45:56.87 ID:oVWdMt6q0.net
>>40
これ老人だけ金もらえて不平等みたいに見えるがどうせその老人には家族いるだろうし遺産は相続されるんだよなぁ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:46:16.11 ID:wH1xeO6h0.net
社畜はニートが正義だということにいつ気づくのだろうか
生きるために働くことが正しい事であり、働くために生きる人間なんて無能でしかない
人としての尊厳を潰してまで社会に尽くしても搾取されるだけだぞ
正気になれ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:46:36.76 ID:BG8UPQDH0.net
>>572
長生き保険wwwwwwwwwww
今の現役世代が年金幾らもらえるか知ってるか、月三万程度だぞ
それで何が保険になるんだ?小遣いじゃねぇか

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:47:18.04 ID:4DXR3ejr0.net
俺らの時代には75歳受給開始になってるな
仮に団塊老害が減っても次の世代が控えてるしどうにもならない

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:47:32.89 ID:dRshIcL70.net
70歳じゃ死んでる奴そこそこいるだろw

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:49:40.28 ID:e0d07P5d0.net
安倍「年金支給遅らせるわ」俺「もらう前に死んじゃうよ?」安倍「死ねって事だよwwww」

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:51:21.13 ID:4DXR3ejr0.net
>>585
俺の父が公務員で老後は毎月20と数万の共済年金もらえるはずだったんだけど
60歳で癌で死んでしまって、これで年金は掛け捨てになるって死ぬ前に愚痴ってたわw
母とは離婚して年金分割もしてなかったから完全に掛け捨て

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:51:30.55 ID:zK8etcah0.net
一回70歳以上人口を0にしてリセットしないとどうにもならんわ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:52:03.15 ID:gidYIgGF0.net
>>40
ミト「なんじゃ この光は!」
ナウシカ「毛無(モウム)・・腐海があふれた 髪の谷に向かっている・・」
     「なぜどうやって毛無(モウム)を? だれかが群れを呼んでる・・」
            ∧_∧
            ( `・ω・)
            ( っ¶っ¶
          (ニ二二二ニ)
            )=========(
          |    ||   |
          ()   (||)   |
     ( (    ヽ     ||    / ) )
           /ヽ二ニ====/、
      ( (    |/ / /、_/、| ) )
            |_/   | |,/
               |
               |
               |
              |
              |
              |
    .彡⌒ミ   彡ミミミ
--=≡ (´・ω・)   
-=≡ /  つ_つ   
-=≡ 人   Y << 41歳
     レ\フ

ミト「なんだ あれは?」
ナウシカ「ああっ!なんてひどいことを・・ あの子をおとりにして群れを呼び寄せているんだ」

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:53:22.69 ID:9iKOFMkG0.net
今から社会人だと85でもらえるかくらい?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:53:29.28 ID:79lSL5OE0.net
実質破綻してるのに破綻してないと言うのはやめよう
貰える額は不平等だし貰えないかもしれないのに強制徴収される
支払いを先延ばしにすれば貯金もしなくちゃいけなくなるし
こうして金が回らなくなって長期の不景気の遠因になってるのではないか

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:53:34.15 ID:Zw+rnofh0.net
>>40
障害者年金あるから嫌々払ってるけど
こんなんじゃあバカバカしいよなあ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:54:24.10 ID:qCvjs2Bo0.net
いい加減年金支払い義務を無くしてほしい
真面目に働いてる人間が馬鹿を見るだけじゃねえか

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:54:58.44 ID:6AswGZE30.net
問題は70まで稼げるかだ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:55:23.63 ID:SG6f0LaX0.net
メーカー営業だけど客の問屋や卸、特に直売してる中小に爺さんが多いから
ぶっちゃけ営業畑一本だった60とかの爺さんが地元に戻ってきて嘱託で働いてくれるのはすげえ助かる

客の爺さん達とはもう30年とか40年の付き合いだから絶対に切れないしいるだけで良い
工場の方も技術一本でやってきた爺さん共はそれなりに役に立ってる感じ

但し営業でも大口営業とか財務企画その他もろもろまさに老害で70までとか勘弁して欲しい
クレーム対応とか酷すぎて仕事増やすだけだし
残すのは営業(ずっと営業畑だった人)と技術(開発除く)だけでいいよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:57:07.19 ID:LDLeaEnZ0.net
もうすぐ平均寿命が120歳になるみたいだから、定年退職は100歳で年金納付も100歳まで
で、年金支給は100歳からにしたらいい

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:58:18.05 ID:KuayGKVa0.net
年金は破綻しないって話もよく聞くけど
機構が生き残ってもまともにもらえないんじゃ破綻したのと変わらないんだよな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:58:41.17 ID:cUixM8gD0.net
自営業やってるんだけど年金と健康保険で毎月12万近くとられてるんだが
これを60までとか無理ゲーなんですけど

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:59:11.05 ID:mtJozOL+0.net
寿命が伸びてようと体にガタが来る年齢は変わってないんじゃないのか
70まで働ける気がしない

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:00:44.87 ID:8VOV6PKN0.net
労働期間も年金受給もあっさり5年10年ってやってくれちゃうけどさ
これって人生に対する超大増税じゃねえかよ死ねよオワコン糞国家
あーマジさっさと英語覚えて俺ワールドワイドウェブ人生だわ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:01:34.59 ID:8j9QxBQe0.net
ネトサポ「年金は(改悪するから)破綻しない!」

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:03:31.24 ID:N30JUwZ80.net
もうさ
70歳になったら全て死亡させることに決めたら?
そしたら自分で計画してそこまで生きる分の金用意すればいいし
期限が決まってるならその間に出来るだけやりたい事やればいいし
みんな同じなら不公平じゃないし

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:04:15.15 ID:wH1xeO6h0.net
>>607
そんなことしなくても
「金がないなら死ね」で十分だ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:06:04.91 ID:18hlGw/zi.net
安倍政権とメディア戦前そっくりになってきた
http://lite.blogos.com/article/94488/?utm_expid=83319430-12.1c1_KG_oQwKBU68zqj4nsw.0&utm_referrer=http%3A%2F%2Fwww.google.co.jp
日本をむしばむ 2大勢力をテーマにしたシンポジウムが13日、都内で開かれた(主催:メディア総研)。
2大勢力とは「安倍政権」と「記者クラブメディア」だ。
両者は互いを支え合っているから始末に負えない。
政治記者歴40年の岸井氏は「安倍政権を完全に支えているのは讀賣新聞」とズバリ指摘した。
「政治献金の復活が示すように財界も安倍政権にすり寄っている」。
そのため「日経新聞も安倍政権寄り」とした。岸井氏によれば、安倍政権を支えるグループは「讀賣」「産経」「日経」。
「讀賣、産経の特ダネは読むと官邸から流されていることが分かる。
特ダネは取るものではなく、もらうものになった」。
「政権を明確に支持する新聞がこれだけ出てきたのは初めて」と岸井氏は憂う。
「政権に批判的なのが朝日、毎日、東京。
その一角の朝日が(誤報問題で)バッシングを浴びている」。
敵失に乗じているのが讀賣だ。
フリージャーナリストの青木理氏によれば讀賣新聞の販売局は全国の販売店に「(朝日の誤報問題は)千載一遇のチャンス。
A紙、A販売店を徹底的に攻撃せよ」と指示書を出しているのだそうだ。
自分を支えるメディアが自分の意に沿わぬメディアを叩く。
安倍首相にとって、これほど有難いことはない。
こんな安倍政権の支持率が高いのはなぜか? 司会者が尋ねた。
岸井氏は「固定電話による聞き取り調査」と「メディアへの露出度」の二つをあげた。
「安倍首相は月に一回外遊に行き首脳会談をする。
被災地にも足を運ぶ。露出度が高いほど好感度があがる」。

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:07:24.43 ID:G1Sl6HXZ0.net
>>586
相続なんて当てにできない人も多いんじゃね
貧困非正規で相続なしだと50で確実に詰むし、年金もらえるまで生きてないよ
そんな人から毎月1万5千円も巻き上げるなんて鬼だろ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:09:34.20 ID:qCvjs2Bo0.net
このままだと今の若者のほとんどは年金を貰うことなく死ぬまで働かされることになりそうだな
たいして年金も払ってないでもうじき死のうかっていうじじばばの飯を食わすために将来有望な若者を死ぬまで働かせて金を搾り取るとは本当惨い国ですな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:11:53.56 ID:8j9QxBQe0.net
>>605
日本国内に住所登録されてるやつは国民年金は強制ではなく任意になる
払わなくても滞納扱いされない
でも移住できるのは専門技術職か新世代富裕層 俺は地道に前者を目指すわ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:13:04.02 ID:n1Ck/FVa0.net
システムとして破綻してるからなあ
民間がやれよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:22:23.17 ID:6dm260Ok0.net
入りと出が合わない以上、どうにかして帳尻は合わせんと
いかんが、額は少なくてもいいから65から貰いたいってことか?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:24:00.28 ID:qlfLfsAj0.net
一度返金してリセットして、全廃にすればいいのにな。

みんな生活保護で平等だと思うが。。。。

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:25:39.22 ID:wH1xeO6h0.net
同じ額を貯金したほうが絶対いい
そして貯金が尽きて収入源もないなら死ねばいいだけだ

そうすれば快適な社会になるのに
ほんとジャップは先を読む事ができないんだな
こんな国早く潰れてしまえ

この島に人が住むこと自体間違っている
核実験場にしろ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:29:09.68 ID:YjqrSJXa0.net
フリーランスの俺・・・・・始まったわ\(^o^)/

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:29:39.58 ID:e0d07P5d0.net
年金払わないと督促状送ってくんのやめろや
ヤクザより性質が悪い

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:30:16.03 ID:FJ0hQgac0.net
まじめに働いたら負け

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:31:17.87 ID:tattL/JZ0.net
>>618
ほんとこれ
政府公認の取立てヤクザ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:32:37.90 ID:wH1xeO6h0.net
ジャップ自体がカルトなんだよね

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:32:55.12 ID:7bF+Jk4Y0.net
たぶん俺がもらえる頃には本当に70歳以上になってそう
死んでる自信がある

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:33:33.03 ID:YjqrSJXa0.net
また茹で蛙手法でくるぞ絶対
65→67→68→70

ってなる間違いない

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:35:26.79 ID:7cSnQOlw0.net
昔から寿命は伸びてないぞ
平均寿命が伸びてるだけで

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:40:06.92 ID:oPjynVA80.net
若者はどうせお前らが老人になった時切り捨てられてるだろうし
今のうちから老人殺し政策打ち出していいぞ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:42:16.47 ID:KvEa80x30.net
もらえなくなる日がくるかもね

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:43:44.06 ID:KJ2VAryB0.net
そんな年まで生きてないから大丈夫

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:46:49.78 ID:iIZ+BeEI0.net
早く廃止しろ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:48:58.78 ID:4LQKG1K20.net
定年が伸びるんだったら働いてもいいや
というか死ぬまで働いてもそれはそれでいいと思う

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:54:22.17 ID:VZw/d9cR0.net
年金3号廃止にしろよ
なんで他人の主婦の年金を独身と共働きリーマンで支えないといけないんだよ
こんなバカ型ことやってるから70歳支給とかになるんだろうが

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:54:37.54 ID:c8Fyha0f0.net
誰か訴えろよw

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:56:21.45 ID:F/1iZjDk0.net
ネズミ講が破綻しただけだから

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:56:28.11 ID:FJ0hQgac0.net
年金問題が先行き不透明でランキング第一位に輝きました!

もはや余計な物を消費してる場合じゃないです

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:56:52.94 ID:Y5Et6F/70.net
>>616
インフレになるのに貯金だけはねーわ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:57:50.76 ID:lL2hecO/0.net
くれなくていいから今まで払った分返せ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:58:14.83 ID:x3i/CRHf0.net
年金いらないから払った分返してくれ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:59:24.86 ID:Gttf7ANH0.net
舛添って年金問題の時、結局何もしなかったよね

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:59:34.63 ID:YYkZxFjt0.net
男の寿命80までなんだが

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:01:52.07 ID:+7FbqpOt0.net
受給開始年齢を上げるなら定年も一緒に上げないと

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:02:44.60 ID:vQAncGsu0.net
勘弁してくれよ、65歳の完全定年を楽しみで今生きてるようなもんなのにさ
更に伸びて働いてる内に病気とかで死んだらどうするんだよ!
残りの余生を平穏無事に生きさせてくれよ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:03:40.14 ID:VZw/d9cR0.net
全国に1000万人いる3号主婦は年金にただ乗りしています。
その3号主婦の年金を負担してるのは2号のリーマン4000万人ですが
そのうち1000万は3号主婦の旦那なのでこいつらは得をしてます。
残り3000万人の独身や共働きのリーマンは何の得も得られず
他人の嫁の年金を負担していることになります。
多くの人は損してるわけですね。実に馬鹿らしい制度です。

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:05:07.78 ID:XvjKMxiy0.net
実質破綻だ
なんという言い逃れ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:05:52.57 ID:EFiD+Oc40.net
老害に金払って財源無いから今の労働奴隷は年金貰う前に死んでね^ ^

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:10:27.06 ID:kDQRYOfl0.net
頼むから2,3年前みたく払わないやつは馬鹿、かなり損してると払ってるやつを励ましてくれよ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:11:12.00 ID:wH1xeO6h0.net
>>634
金に変えれば

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:11:22.66 ID:fjjLsgJB0.net
>>471
なんでやねえん!

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:12:22.23 ID:uQartTY20.net
>>581
そのぐらいで安楽死させればいいよな、生きたい奴は医療費全額負担で

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:14:36.76 ID:fjjLsgJB0.net
>>630
この制度のばからしいところは
3人子供を産んで育ててる共働き厚生年金夫婦も
専業主婦の年金を支払っているってことだよな
将来の子供を産み育て、おのおのの年金保険料をしはらい
なおかつ他人の妻の保険料を支払ってるw

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:16:36.44 ID:1mRqmdFH0.net
どうせ2ヶ月で3万円支給とかになって受給しても生活不能になるオチだろ
働けない奴は死だな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:20:15.76 ID:X5jBm2To0.net
やめて

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:21:20.27 ID:uITcFBWa0.net
ド詐欺

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:22:11.25 ID:H2udvdP00.net
年金問題と原発問題は似ているw

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:23:42.66 ID:2DNxESk+0.net
早期隠居しようとおもってたのにまじで老後の資金足りないっす

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:26:18.42 ID:Dsu88P950.net
80歳まで生きたとして10年間貰うためだけに何十年も払うのか

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:26:26.51 ID:euCNIt5G0.net
せめて、60から1割ずつの支給UPみたいな制度にしろよ阿呆
仕事無くなったら60から生活保護になっちまう今の状況放置かよ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:28:37.86 ID:LZiJEFJI0.net
お金返して!

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:31:11.08 ID:oMyB/JHf0.net
ガンとかになって余命の診断書持っていったら
半分でいいから返すみたいなシステム作ってほしいわ
ついでに安楽死施設も作ってくれ
半分返された金をそれに使うから

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:32:46.65 ID:k50PpKzY0.net
生活保護だけは残しておいてくれ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:33:19.01 ID:H2udvdP00.net
やっぱり払わなくて正解だったな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:33:19.43 ID:PhQlKSj5O.net
>>657
税金だから諦めて
君が払った保険料はおじいちゃんの年金になるんだよ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:34:11.90 ID:HU1WR7YI0.net
こういうニュースを見てますます払う奴が減ってますます受給開始年齢が引き上げられてそれを見てますます・・・
もう完全に負のスパイラルなんだよね
人口増やすか年金に他の予算から融通してくるくらいしかないよ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:34:32.16 ID:x1AXPP1q0.net
確実な予言は、近い将来定年退職はなくなること
働けるうちは働かすことを企業に義務付ける
若い世代が就職難に陥るが、だがもうそれしか日本の選択肢はない

そんな近未来が分かっている以上、賢い嫌儲民が備えておくべきは、生涯現役でいられるポジションの獲得
士業とかね

みじめな思いをせず生涯をまっとうしたければ、独力で生き抜く力を持たないといけない

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:37:46.66 ID:58QZvvZi0.net
>>7
年金不要だしな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:39:07.35 ID:fdwLUU9I0.net
日本には四季があるから

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:40:15.00 ID:VGD/N3Mwi.net
70歳まで働ける仕事なんてほぼ無いのに無茶苦茶だな
これが国家の福祉か?

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:41:24.71 ID:NUxailEG0.net
>>40
真ん中にケンモメンいるやん

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:41:58.21 ID:c1G0M5s50.net
払わないで正解でしたね

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:43:18.46 ID:HyqJU8SA0.net
55歳までに3000万貯めてリタイアしたいんだけど無理か

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:46:35.35 ID:BO0ju47DO.net
消費税20%ぐらいまで上がるんかね

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:47:08.53 ID:hcih8rkf0.net
一方麻生太郎は議員年金450万貰っていた

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:48:28.56 ID:5pqs+43B0.net
>>40
今(じゃなくキャプチャー当時か)の支給開始年齢・支給額でこれだからなあ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:51:04.12 ID:/z5WtEnS0.net
警備員とか駐車場とかあるだろ70まで働けないのは甘え

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:51:53.27 ID:x1AXPP1q0.net
納めないのが正解って、甘い、甘すぎる
国民年金だってすぐ完全強制になるに決まってるだろー
でも納付期間がしょぼすぎて、なんのバックも受けられないのがおまえら
とにかく人は簡単に死ねない
今日死ぬ気がないのと同じ理由で何十年後もだらだら生きてる
老害と言われないようきちんとしとかないと

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:53:00.04 ID:ZotZqWAU0.net
別にいいけど今まで払った分を返金してからにしろカス

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:54:02.34 ID:U8kNwKPb0.net
騙される側にも落ち度があるという民法を採用してるだけのことはある

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:56:06.28 ID:U2ct67rZ0.net
慈善事業

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:56:25.74 ID:EAPIZolR0.net









678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:58:02.92 ID:Kvz+decni.net
こうやって後伸ばしにすることわかってて払わなきゃ行けない理不尽さ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:58:37.33 ID:Bak57DvP0.net
あれだな今の20代のやつが年金もらえる頃には貰える額が少ない80歳受給開始になりそう

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:58:58.07 ID:aG+e1Cto0.net
タバコ抑制効果だね

このまま喫煙者減らして健康長生きになれば80も見えてくるんじゃない

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:59:41.61 ID:PhQlKSj5O.net
>>668
その頃の3000万の価値がどうなってるかだな
円なんて持っててもゴミになるぞ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:00:21.63 ID:2JLtB1ry0.net
長生きなんかしてもいいことないのにな
60過ぎたら安楽死選択できるようにして欲しいわ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:03:18.24 ID:+jcOShMt0.net
70歳から年金もらったってどうしようもねえだろうが

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:10:29.06 ID:h8WPSVy10.net
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:11:58.45 ID:x8qqqEng0.net
じいちゃん二人とも70で死んでるっつーの
ナメんな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:12:14.93 ID:BFXxpWhd0.net
定年を65歳まで伸ばしたら年金受給が70歳?
この5年間はどう暮らすの?
非正規なんかきっと退職金も貯金もないのに

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:14:36.22 ID:1kWhwl2n0.net
これって70歳から年金支給になるということは70歳まで払うんだよね?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:14:54.09 ID:JxyBjDUP0.net
今の世代が70まで生きられるかよ
搾取された挙句に力尽きるわ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:15:12.79 ID:Ujh6BPKL0.net
社会保障の為に増税しましたがやっぱ足りません、なので年金受給は70歳からにします
ただし税はそのまま

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:15:40.24 ID:N57q9oiDO.net
厚生年金も共済年金も国民年金と一緒にしてやり直せ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:15:49.91 ID:1kWhwl2n0.net
>>686
お金を持って物価の安い国に行く

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:16:23.55 ID:TcUEyw7t0.net
やらざるを得ないなら、60からもらってた奴らの受給10年停止とセットだ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:16:59.10 ID:YjqrSJXa0.net
>>686
シネってことだろ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:17:55.45 ID:wH1xeO6h0.net
>>684
金太郎のほうだったら迫力あるのに
サラリーマンだし

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:19:49.80 ID:WDR9APSF0.net
50前には死ぬライフプランなんでどっちでもいいよ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:21:00.39 ID:VqM0mTxY0.net
もう若い奴は払わない方がいいな

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:21:09.28 ID:Ujh6BPKL0.net
>>686
その間に死ねば政府にとってラッキーだな

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:21:58.93 ID:oyvAq9cZ0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:22:47.03 ID:pFcF1Rcv0.net
>>672
ランボーですら駐車場の警備員の仕事つけなかったんだぞ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:23:34.24 ID:cJPPJNkL0.net
わりとガチで外国に移住したいんだけど
英語のlisteningってどうやったらいいの

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:24:10.39 ID:zwQ0fTtE0.net
納税奴隷はチャキチャキ働いて納税してろ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:25:14.50 ID:Ng+y57IC0.net
年金なんてとっくに崩壊してるシステムなのに
イマドキためてるやつなんていないだろ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:25:49.48 ID:/BewR0sZ0.net
もう破綻させてくれよ
貰えないものに2、3万も払いたくない

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:26:59.35 ID:h8WPSVy10.net
ためるもなにも勝手に引かれるだろ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:27:20.22 ID:MsDD7G2V0.net
年金制度維持のためには、年齢を引き上げなければなんのよ
仕方ないのよねこれ
若いうちに、80・90歳まで働ける体を作っておきなはれ
規則正しい生活、定期的な運動、バランスの良い食事を意識せなあかんで

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:27:43.87 ID:cJPPJNkL0.net
現実は
年金受給年齢ひきあげ&年金の額自体引き下げ
さらに若者は非正規で雇う
なのにネトウヨが存在する意味がわからん

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:28:01.52 ID:zpd2euM90.net
年金問題とか支給年齢を毎年1歳ずつ引き上げれば解決だろ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:28:35.22 ID:0OObat00i.net
>>686
そのための扶養義務強化です
兄弟や親戚で助け合う、美しい国ニッポン

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:28:38.11 ID:+yvaplAv0.net
60歳から受給できるよ
ただね、今までの60歳からの繰り上げ受給で減額される基準が65歳から、68歳になるだろうね
68歳からの繰り上げ計算による60歳受給は、今の比じゃないほど酷いと思う
確か1000分の5を月数で足した額が減額されるんだっけか、3年分足すと・・・?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:29:03.21 ID:U3EfBJVv0.net
若いころから無駄遣いせずに貯蓄だけをしてればええんや
そうすれば老後を楽しく過ごせるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:30:57.64 ID:8UnNoVIB0.net
高齢者向けの安楽死施設を用意すればすむだけなのにな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:31:05.07 ID:vavqMmmh0.net
この国の支配者が視野に入れているといった時にはすでに決まっている
よかったなぁお前ら美しい国で

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:31:34.31 ID:cJPPJNkL0.net
>>710
それで余計に景気冷えるっていう悪循環

日本って100%斜陽なんだよなぁ・・・

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:31:36.83 ID:Zb2xE2aD0.net
>>700
英語ができても金持ちじゃないとなかなか永住権もらえないよ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:31:45.85 ID:p/DPXCux0.net
二年ちょっとバイトして今ニートなんだが30万くらい年金未納になってる
払ったら貯金がすっからかんになる

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:32:32.30 ID:T7DzU6VX0.net
年金払わないのはチョン



て指令きました?ネトサポさん

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:33:48.31 ID:zwQ0fTtE0.net
人間らしく生きたいなら外国に飛びなされ

718 :大日本☆忠君報士:2014/09/15(月) 19:33:58.35 ID:/Nifo1ni0.net
【男性必見】あの美少女も緊急参戦??       
爆乳VS美乳!読者アンケート頂上決戦!アナタはどっち?

https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:36:48.58 ID:INse1DZhi.net
維持できない
じゃねえ
もう廃止する方向だろオイ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:40:48.60 ID:3fMp/rt60.net
今だと10年遡る事が出来る後納制度があるけど
その前の分も納められるようにすれば多少納付率アップする
昔は払いたくても払えないとか払う気がなかった連中も
40歳過ぎて金に余裕出てきたら払おうと思う連中もいるから。

国民年金の納付率が悪いのか今年から2年分前納すると
14,000円位だっけか、得する形になってるね

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:42:43.82 ID:lvyk8/a00.net
ふざけんな
このガバガバシステムマジでどうにかしろや
少ない給料から勝手に引きやがって
体が動かなくなって金があってもしょうがねえんだよ
さっさと安楽死施設を作れ
働けなくなったらそこで死ぬ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:58:16.17 ID:IPUHO/I+0.net
さっさと移民入れて俺らの負担を減らさないとな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:01:30.44 ID:fitCvh5d0.net
堂々と憲法違反する国

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:04:05.35 ID:JHERfWP+0.net
派遣の俺は払わなくていいよね?
どうせ貰える額も少ないし本当に貰えるかも分からないんだしさ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:04:26.48 ID:T7DzU6VX0.net
年金はらってないと保険証発行しない
っての本気でやるかもな
それか別の税金に上乗せするか

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:08:46.63 ID:8UJl6RF9O.net
>>724
役所か年金事務所に行って免除申請書出しときなさい
滞納扱いだと口座を差し押さえされるから

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:09:26.10 ID:n1Ck/FVa0.net
もう廃止して民間に任せろよ
国と契約なんてした覚えねえ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:10:11.13 ID:qHGqxLx80.net
知ってた。
もう潰して納金した額返せよ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:11:39.21 ID:zbrSt1sE0.net
なんか政治家って汚なくね?
成功すれば一人の人間として評価されるのい
ミスをしでかしたら投票した国民が悪いってことになる
消えた年金なんて完全に役所の問題じゃねーか

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:18:49.39 ID:o0VV8bUt0.net
今の30歳が定年退職する頃には受給開始は80歳からかな?

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:21:38.48 ID:UZ8/alSt0.net
今カツカツの状態で年金やら税金払ってても
40になったらさらに介護保険が追加で詰む奴アホみたいに増える
さっさと破綻させろよ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:22:31.54 ID:e7ps926A0.net
社会主義万歳

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:27:40.89 ID:RA1UtPcK0.net
団塊はアホ
団塊より上の世代がさらに糞

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:37:32.51 ID:os5MCkhzi.net
年金ネットで受給計算してみたら、月85000円でワロタ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:49:41.54 ID:eqFdMx4r0.net
>>729
今頃気づいたかw
それが嫌なら自分も政治家になったらいいじゃんwwwwとかマジで今の政治家
なら言い出しそう

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:00:00.22 ID:PhQlKSj5O.net
>>720
払い損確定してるのに後納する馬鹿いるの?

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:01:43.41 ID:VvHoo3Ff0.net
いまもらえててやついいなぁ、俺辺りが一番損しそう

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:04:26.07 ID:badmlgyX0.net
年金払ってるヤツwwwwwwwww

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:07:48.09 ID:01tla8f10.net
もう年金やら介護やらの老人向けの社会保障は一切排除して姨捨山やろうぜ
人間老いたら死ぬそれでいいじゃねえか

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:08:14.11 ID:B7INlfsP0.net
俺払わないwwww
って言ってる奴は家まで取り立てに来られて財産差し押さえられてもいいの??

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:11:21.80 ID:OYAiHi8c0.net
厚労省の人 死ね

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:14:54.06 ID:B+J0JMyyi.net
団塊は人間の屑
それ以上は生ゴミ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:16:51.91 ID:fSBgePM+0.net
>>742
ネトサポ死ね

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:17:53.93 ID:1JPF+v/R0.net
旧社保庁のやつら

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:34:05.68 ID:shtLBtsn0.net
今月も1万5千円払ってしまった
無職だから貯金崩して1万5千円
無駄金なんだろうか

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:35:44.31 ID:et4WmTWW0.net
>>736
自営だと全額社会保険料控除適用になるし
悪いだけじゃないよ

それとスレ読んでて思ったけど本当に払い損だから払ってないとか
これから払うつもりないとか言ってるのネタだよね?
2chの言う事真に受けたら将来取り返しがつかなくなるよ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:36:53.25 ID:na8Ob5M70.net
>>745
無職なら免除申請しとけよ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:39:09.70 ID:mKu2h32O0.net
え?
5年も引き上げたら、
その間、どうやって生きるの???

え???

詐欺でしょ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:39:27.24 ID:EXqb6gkli.net
政府は日本国内のことしか考えてないみたいだけど、70の老人が海外との競争にさらされたら間違いなく負けるだろ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:42:43.75 ID:MAdaqNgm0.net
国営詐欺システムw

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:01:46.43 ID:/z5WtEnS0.net
本当に70になったらちろちゃんの仇って人出るだろうな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:09:22.49 ID:+6izoIKN0.net
2年くらい前に、78歳支給開始を本気で検討しているって聞いた。

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:10:42.37 ID:vsc1BqTq0.net
>>752
78はしらんが75は2030年から開始するのは決まっている
後は政治家が進めるだけ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:15:42.54 ID:fFU4B0fn0.net
せめて支払を任意にしてくれれば文句言わないのに

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:17:05.76 ID:GONQTCEO0.net
>>754
そんなことしたら今の老人世代を支えられないだろw

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:18:19.32 ID:0OObat00i.net
麻生太郎が「国民は貯金ばっかしてないで金を使って経済を回せ」とか言ってたけど政治が
年金も少子化も介護もろくに対策しないから国民は将来が不安で不安で自衛してるだけなんだよな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:18:46.08 ID:4ENfyqKQ0.net
…で、公務員は?

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:20:48.13 ID:rKG8zpxq0.net
上がる社会保障負担と増税ラッシュに貰えない年金となると刑務所に生きたがる老人増えるんじゃねえの?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:21:51.59 ID:+6izoIKN0.net
>>753
もらえないで亡くなる人が増えそう

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:23:05.08 ID:E8CFEP9N0.net
でも常識的に考えて増税するか受給年齢上げないと年金制度そのものが破綻するよね
もう破綻してるけど笑

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:26:40.07 ID:XC4D5R1S0.net
何歳でもいいよ、どうせ40歳くらいにはうつ病になって退職してて
50歳くらいには薬漬けで正常な判断能力なんてないと思うし。殺してなう。

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:34:53.05 ID:sjsF6a7W0.net
年金は国民の義務とか言ってるアホは喋るなと思う
なぜ国にNOを突きつけないのか?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:35:30.34 ID:ffcI7CCi0.net
詐欺かな?

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:37:12.74 ID:sjsF6a7W0.net
>>745
無駄金もなにもリターンないだろ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:50:06.52 ID:T7DzU6VX0.net
>>747
世帯分離もいれとけ
そうすると今度は国保入る必要があるけど

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:00:07.50 ID:eqgvH8rd0.net
場繋ぎに尊厳死を導入しないと。

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:29:05.84 ID:2MOIB54l0.net
65歳年金受け取り予定額8万5千円
絶望しかない

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:39:14.69 ID:nAs1fg+R0.net
>>146
もうこれしかないまじで

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:41:30.52 ID:TRp1K1x10.net
だから年金は60から80までにしとけって80以降は打ち切り

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:06:14.89 ID:dh/eAbH/i.net
若者のみんなに告げることは
タンス預金の方が自分の為になるってこと

サラリーマンは天引きされるから仕方ないにしても
フリーランス、自営業で年金()を払い続けるのはいかがなものか

みんなが払うのやめたらなくなるだろ
それでいいじゃん
そもそもみんなの幸せの為に始まった仕組みなんだから、自分の幸福の為に動くことは正しいんだよ
だから若者は払っちゃいけない
当然老害は払えといってくるけど、負けちゃだめだ、勇気をださなきゃ

771 :大日本☆忠君報士:2014/09/16(火) 00:13:40.56 ID:9g2c0MKd0.net
安楽死専門クリニック 昨年開業後患者が殺到・処置は無料
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_219636.html

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:34:46.04 ID:PG+4XtTm0.net
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ40
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1401431312/
【環境】サイレントテロは地球に優しい【エコ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1354903497/
【原油ETF】サイレントテロ【非消費】F
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1359067610/
■これから増えるテロ保険金詐欺■
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1333370119/
◆デフレターゲット2% サイレントテロ・侘・寂◆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1391851541/
サイレントテロになりすまそうぜ1
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1365772109/
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ39
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1395868341/

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:38:57.69 ID:7E1/2jRy0.net
こっそり収める年数も増やします

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:42:40.53 ID:hzznyhC10.net
消費税は全額社会保障に使います!

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:07:41.47 ID:BZ+Be02k0.net
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ  他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:26:06.89 ID:i2NyXg+k0.net
コレはキリがねーから70〜79は年金受給で80は死刑だぞw

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:26:17.42 ID:dxv3FC+U0.net
一刻も早く100歳からにしてくれ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:31:05.29 ID:4OEMSCWO0.net
今までの納付額を納付者に清算して、国民年金は廃止しよう

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:34:11.60 ID:4OEMSCWO0.net
ソイレントグリーンやな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:57:23.06 ID:eCflhFgI0.net
年金というなの定期預金でいいんじゃね

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:07:41.24 ID:UcY2KUFr0.net
お金返せよ、詐欺師ども(´・ω・`)

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:55:01.30 ID:DfuE8U1V0.net
支払い拒否したい
人すぎるこのくそシステム

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:37:31.48 ID:JQz+9Upl0.net
もう廃止にしろよ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:38:32.15 ID:6I9cYLG90.net
死んでるって

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:39:44.34 ID:KOAfPITe0.net
そもそもなんで始めたのこんな糞制度
どう見てもネズミ講じゃん
誰も止められなかったのかよ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:40:46.38 ID:xC+kH9ir0.net
5年後には75歳からって言ってるだろうな

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:53:47.26 ID:PLFwu1Cg0.net
団塊から逃げるように受給年齢があがっていくなんて・・・
やつらが相当危険因子なんだな

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:01:27.47 ID:RcifjrXq0.net
悲しいかな、これから平均寿命が確実に下がるのに
受給年齢引き上げとか、踏み倒す気満々じゃないか・・・

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:11:45.10 ID:IRZY1RKU0.net
>>787
違うよ
みんな子供作らないからだよ
搾取の対象たる子供が減ってるからだよ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:13:44.88 ID:cTExD3F10.net
その10年後には75歳からになってるんだろ?

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:14:43.08 ID:GZY8DF1l0.net
払い損世代だからと年金払ってなかった
勿論未納で障害年金もらえない

未納ってのは駄目だよ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:17:38.78 ID:TXUC2/wA0.net
受給年齢引き上げどころか
現状で受給額も下がりまくってる
支払い額があがってるけど
元に戻ることは、ないんだろうな

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:22:08.25 ID:Yb9xUytY0.net
消費税30%まであげて財源にすればいいじゃない
もらってる人も少しずつ差し戻していく似非永久機関

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:23:03.62 ID:bBa6x4MP0.net
さすが自民党さんだあ!!!!!
俺達若者の味方だあ!!!!!

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:23:25.61 ID:0R8hX3qm0.net
議員年金廃止しろ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:28:55.61 ID:ul0l+ERu0.net
所得、消費の増税はもちろん扶養控除廃止だの貯金額も減る中で
月6万前後年間70万程度 5年引き上げたら350万円消し飛び
ジジイになって若い移民と働き口の椅子取り競争に勝つ事を強いられる
この事態の深刻さを池上彰にでも毎日のように告知してもらいたい

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:35:55.90 ID:PLFwu1Cg0.net
>>796
そんな状況下で子供作れなんて狂気の沙汰だわ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:37:59.01 ID:foIr5ZDh0.net
   安倍事務所「政治に文句あるなら金貯めて選挙出ればいい。総理大臣は国民の代表ではない」

        _|\     |∨|       /|_<-議員報酬421万円UP-公務員増給-公務員ボーナス増額58万円-パチンコ合法化<
        \\|    | | |     |/ /  <-国の借金1143兆円-就学支援廃止-非正規資格-解雇規制緩和(※公務員は除く)<
    _|\   ̄\    Υ    / ̄  /|_ <-75歳まで年金無し-年収関係なく残業代0円(※公務員は除く)<
    \\| ._|.\\   |   //|_ |/ / <-死亡消費税-扶養義務強制-配偶者控除廃止-企業内部保留過去最悪313兆円<
      ̄\ \ \| \_|_/ |/ // ̄  <-移民大量受入-外国人永住資格バラ撒き法-社員発明品無条件で企業のもの法<
     ._|\\  ̄\/ __\/ ̄/ /|_  <-消費税30%-北朝鮮制裁緩和-物価急上昇-海外に税金バラマキ外交<
     \\|  \/  ̄愛●國\/  |/ /  <-携帯電話所有税-消費落込み過去ワースト2-燃費課税<
        ̄\/ ̄( ) ̄ ( )~\/ ̄    _<-民間給与総額毎月3%減少-農協解体-一般会計要求総額初の100兆円超え<
.>─>―――|  ∴)  (、_)(∴  |―――<─< <-アニメマンガ規制-OECD加盟国中2位の貧困率<
      _/\    -=ニ=-   ./\_     ̄<-GDP-7%(リーマンショック級)-徴兵制復活-共謀罪(治安維持法復活)<
    .//|  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ \ |\\   <-ブラック企業助成金-サラ金グレーゾーン復活法-たった一ヵ月で正社員17万人減少<
     ̄|//    .|    |    |     \\| ̄   <-女性国家公務員30%まで増加-女性役員30%に増加<
.     _/    l个l  l个l  l个l     \_  <-社会保障削減-日本の豊かさ10位→17位にダウン<
   //|     |│|  |│|  |│|       |\\ <-日本だけ生存基準を下回る賃金-靖国参拝中止<
    ̄|/       |人|  |人|  |人|     \| ̄ <-初の出生数100万人割れ-反韓デモ規制-<

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:03:03.28 ID:MrsZKbDu0.net
電話加入権よりひどい詐欺があるとはな

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:05:30.14 ID:u/NCKcu00.net
>>799
http://livedoor.blogimg.jp/bmw3201/imgs/6/8/6838e1a5.jpg
国が主導したネズミ構だよなwwwwwww

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:14:18.64 ID:9FXyImpO0.net
何が100年安心だよ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:15:43.33 ID:zS51EvE10.net
これ払わないで貯金した方がマシじゃね?

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:22:30.10 ID:8rsnFcKai.net
お気づきになりましたか

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:25:07.96 ID:mfdN0+jm0.net
ますます納付するやつが減るな
 
決める人たちは共済年金と議員年金で安泰だからな

 

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:25:22.01 ID:wrECl0Tv0.net
支給年齡を上げて支給額を下げる限り絶対に破綻しないんだから凄いよな
世代間格差にしてもこの先はゼロとマイナス100を比べて世代間の対立煽らなきゃいけないわけだ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:49:04.85 ID:yHvt0ooa0.net
もう100歳から支給にすればいいよ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:35:55.86 ID:CZIYv1W00.net
視野も何も決定事項だろクソが
いつか暴動起こしてやるからな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:40:06.24 ID:hGNNvHzCO.net
消費税を上げて福祉を充実させるとはなんだったのか

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:40:26.32 ID:TXOuPsxyO.net
この中世国家はいつ制度の破綻を認めるの
支給開始100歳くらいまでハタンシテナイガーで頑張るつもり?

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:42:39.62 ID:OL5UraoN0.net
>>7
原発問題の話題もすみやかに終息した
この国は本当に臭い物には蓋をする主義

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:50:09.69 ID:WP0p86z/0.net
外国にばらまく金はあるのにね

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:02:57.61 ID:YmQrsaYhi.net
誰も批判を受けたくない
誰も損をしたくない

ずるずるずると境も見えないまま終わっていく

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:04:43.71 ID:rXXQb2Fy0.net
溶かしまくって払わないだけなんだから任意にしろや
なくなったらナマポ防止の為に生きられなくなったら安楽死強制

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:12:09.28 ID:UivhqoUW0.net
確実に破綻する欠陥制度になっちゃったな

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:33:37.55 ID:mfdN0+jm0.net
真剣に破綻を防ぐ気が無いからね
この国の指導者たちは

増税にしてもそう
支出減らす気が全くない
天下りが食いつぶす税金毎年16兆円

 

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:15:47.32 ID:9yxqu37p0.net
>>786

>>753が言うのは2030年からだって。
前倒しになるかもしれんが。

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:23:25.30 ID:AsAYDwAA0.net
>>806
ほんとこれ
70とか中途半端すぎ
キリよく100歳からでいいや

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:25:02.11 ID:vdKmryGa0.net
これで破綻してないって言えるんならなんでもありじゃん

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:32:25.72 ID:KGMG6Egw0.net
移民に仕事回して国内の雇用空洞化させるなら定年もクソもねぇだろが

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:45:25.31 ID:RcifjrXq0.net
>>808
最初からそんな訳あるかと思ってたが、予想通りの大ウソだわな
国民から金巻き上げる為の方便
全部年金の財源に充てて、これこれこうやって運用して、駄目だったらこうやって責任取るという
具体的な説明が無い限り絶対信用しちゃいけない

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:51:51.88 ID:vtFfT6u60.net
どこの政党も公約だって速攻反故にするし
信用できないのは当たり前だけど、騙されてもジャップは黙ってるから
楽勝でしょ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:53:21.32 ID:2LjEZn7Z0.net
払った分取り返せる選択肢も作れよ
自分で運用するわ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:55:55.56 ID:KoDN3opZ0.net
>>821
反故どころか180度違うことをやった政治家いるし
あいつのせいで2大政党制が崩壊しやがった、民主主義を何だと思ってやがる

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:00:41.50 ID:lDPDmsDo0.net
年金支給額を僅かながら下げ支給開始をちょっとづつ上げる
こんな小手先の誤魔化しやっても話にならんくらい詰んでるのになぜ続けるのか

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:01:29.89 ID:GcYiujCVO.net
>>821
お前も俺も2ちゃんねるに書いて終わりだからな

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:04:17.31 ID:sbCSNrCI0.net
>>800
41歳でこのはげかたww

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:16:34.57 ID:vtFfT6u60.net
>>825
その通りだよ
この諦め無力感はジャップランドの管理教育のおかげ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:44:47.36 ID:mOgFYvVb0.net
もうやめようやw

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:51:58.80 ID:mOgFYvVb0.net
株とか個人年金でやりくりするから金返して欲しい

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:59:47.29 ID:0jQzFgCn0.net
毎月二万払ってるが、今まで払った分返して
国は信用できないから自分で運用する
自己責任だから

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:01:37.30 ID:kgeI1/Yh0.net
そのうち100歳から受給になるよ
まさに国家的詐欺

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:44:23.23 ID:bOWY/EoA0.net
しかも皆それが詐欺だと気付いてるけど誰も止められない恐ろしい詐欺

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:45:29.76 ID:S5C15Los0.net
あべ死なす

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:47:26.78 ID:MVqPuSRV0.net
年金はとっくに破綻してるけど超絶優遇の公務員の年金問題に手を突っ込まれるから
破綻させないんだってさ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:51:20.80 ID:GyOQ/iS90.net
何で高齢者だけたんまりもらえて若い連中がもらえないかって
選挙に行く層か行かない層か、その違いだけなんだよな

政治家は票をくれるやつしか救済しない

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:30:55.97 ID:vDpJD2SL0.net
これ貰えなくなりますってなったらどうするの?
払った分は戻ってくるの?

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:58:57.02 ID:0jQzFgCn0.net
>>836
支給額が限りなくゼロに近くなるだけでちゃんと貰えます

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:02:27.49 ID:1kFM/sNHi.net
俺が受けとる頃は消費税30%くらいかな?
今の一桁代〜これから生を受ける子供たちに期待してる
今の10代20代じゃ駄目だ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:02:51.02 ID:itE56fkG0.net
障害者年金のためだけの制度になりそう

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:33:03.89 ID:/BLCF/bd0.net
将来的には100歳支給開始になる模様

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:34:42.67 ID:1ksR3NNR0.net
もう払いたくないんだけど、払わないと
「おい払えよ。払わないと強制徴収すんぞコラ」って脅されるから困る
70まで貯金した方がマシだろ
底辺は月1万数千だって惜しいんだよ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:35:02.44 ID:bNzGvm+O0.net
80からでいいよな
じいさんばあさんに楽させても未来はよくならないんじゃないの

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:35:51.64 ID:R8o4Tmoq0.net
皆さんの年金は国債に変わりました
国債を償還するのはあなたのお金です

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:37:39.05 ID:Y2fEukMQ0.net
池沼かよ

総レス数 844
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200