2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「年金を維持するため、若者の負担増は仕方ない」 高齢者ほどこう考えていることが判明 [323988998]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:47:15.58 ID:jfYvNkN00.net ?PLT(44074) ポイント特典

年金などの社会保障の在り方に関する厚生労働省の調査で、「現在の給付水準を維持するため、負担の増加はやむをえない」と答えた人は、
65歳以上の高齢者では30%だったのに対し、20代では19%と、給付と負担の考え方に世代間で差が出ています。

厚生労働省は無作為に選んだ全国360の地区に住む20歳以上を対象に、おととし7月、年金や医療、介護などの社会保障に関する意識調査を行い、
1万1294人から回答を得て、このほど結果をまとめました。
それによりますと、社会保障の給付と負担の在り方を聞いたところ、「現在の給付水準を維持するため、少子高齢化による負担の増加はやむをえない」と答えた人が最も多く、26%でした。
これを年代別にみてみますと、20代が19%、30代が23%、40代が25%、50代が26%、60代が29%、70歳以上が29%で、65歳以上の高齢者では30%でした。
一方、「給付水準を引き下げ、負担は従来どおりとすべき」、「負担を減らすべき」と答えた人は、
合わせて、20代では18%、30代では15%、40代では16%、50代では14%、60代では13%、70歳以上では14%で、65歳以上の高齢者では14%でした。
また、高齢者の負担について「現状程度にとどめるため現役世代が負担するべき」、「引き下げるため現役世代の負担を増やすべきだ」と答えた人は、
65歳以上では合わせて35%と、20代よりおよそ6ポイント高くなるなど、社会保障の給付と負担の考え方に世代間で差が出ています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140915/k10014602291000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:48:05.31 ID:tCxuIyim0.net
積み立て方式にしろよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:48:09.34 ID:NJT7b+9hi.net
>>2
だったらまずお前が死んでみろよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:48:59.15 ID:1tQRGKp50.net
ゆとりは生かさず殺さずいたしましょう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:49:05.85 ID:gwoHssjr0.net
そら当たり前だろ
若い方がそれに反抗しろよ
選挙にも行かないで年寄りの糞共を増長させたんだから
仕方ねーよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:50:05.32 ID:+U7UzIhb0.net
さすが戦犯
自分勝手だな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:50:13.44 ID:XYZp5FVS0.net
反撃されないから調子に乗る

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:50:21.11 ID:jiauAiPB0.net
>>5
まあそうなんだけど
じゃあどうしろっていうんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:50:21.87 ID:RKZa384X0.net
自分が一番大切なのは仕方がないけど、老人多すぎは日本が詰んでる一番の原因

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:50:33.20 ID:xMBbKTAj0.net
自分勝手

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:51:32.46 ID:jiauAiPB0.net
老人をなんとか分断する方法ってないのかな
やつらも一枚岩ではないはず

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:51:37.17 ID:7sHdOnPd0.net
年寄りはなんのために金欲しいの?
旅行?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:51:44.28 ID:xym3ULJd0.net
>>9
医療が進歩すれば そうなるよね・・・・
みんな医学部を目指すし 今後はもっと苦しむだろうね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:52:03.51 ID:5Szpjy+b0.net
ゆとりは年長者を敬う事も出来ないのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:52:10.33 ID:+uA1GEt+0.net
社会保障のない国なんか国である必要はないよ
若者たちが年取った時に破綻したら保証無くなるんだから年金を弱らせるのは自分で自分の首締めてるようなこと
バカモノは威勢だけは良くて自分が弱者になった時のこと考えなさすぎだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:52:50.39 ID:gwoHssjr0.net
>>8
俺だって返ってこない年金を毎月天引きされるの泣きたいわ
知らねーよもう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:52:51.27 ID:jSIfkXNR0.net
富裕層の年寄りへの年金支給を止めれば余裕で維持出来るんだが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:53:44.44 ID:xym3ULJd0.net
>>11
健康で長寿は大歓迎
医療の進歩で長寿は 自然の摂理に反する

とプロパガンダする 別に間違った事は言っていないし
本来の姿 だから年寄りは尊敬された

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:54:12.99 ID:7rAFfxsZ0.net
年金は働いた御褒美だからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:54:18.06 ID:RKZa384X0.net
このままでは社会が成立しないから、ちかいうちに年金制度を廃止して、
一生働くようになるような気がするな

義体技術や筋力トレーニング、再生医療でなんとかなるかも

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:54:21.28 ID:Mm8hJgLH0.net
高齢者にして見りゃ消費税という形で若者からも徴収出来るシステムは最高だろうな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:54:27.10 ID:QggFDCwb0.net
>>5
だよな
選挙に行かない時点で話にならんわ

文句言う資格すらない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:01.84 ID:oiZ921xC0.net
ひでえ話だ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:10.45 ID:+U7UzIhb0.net
>>11
左翼老人と右翼老人は仲が悪い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:14.84 ID:IQUdktf+0.net
つーか生活保護されてまで生き永らえる老害もいるわけだが


そからへんどうなの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:19.90 ID:Zvb0ApMA0.net
ワシは嫌な思いしてないから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:31.69 ID:4lK9wn3c0.net
結構前に、団塊あたりから年金って減らされてて
今の年金だけでカツカツだって書き込んでた人が居なかったっけ?
金額が月にしたら厚生年金とか企業のも含めて16万だかそこいらで
じゃぁ厚生年金すらない奴はどうなるんだよと皆唖然としてたと思うが

これ以上減らしたら、俺らが爺婆になったときどうなってるんだって思うわ
大体、このアンケ自体がおかしい
何のために消費税上げたんだよ、ふざけんなって話がさきだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:42.17 ID:x9pgJkjQ0.net
年金積立金
積立
アホか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:56:06.96 ID:zitJ/arW0.net
それなら高齢者は殺しても無罪ってことにすればよくね?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:57:16.68 ID:fHdG/DhE0.net
>>24
そんな老人たちも対若者の時だけは一致団結する

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:57:29.27 ID:p+wjjoCw0.net
宝くじって名前に変えたほうが分かりやすい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:57:31.78 ID:u/AgP7ox0.net
積み立て方式にしろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:57:40.34 ID:RKZa384X0.net
>>22
もう若者が選挙に行っても大勢は変えられない
たしか、数年前に日本の平均年齢がそのしきい値を超えたはず
シルバーポリティクス

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:58:02.19 ID:du/j1hhV0.net
>>16
給与明細の搾取欄ヤヴァいよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:58:17.37 ID:orlTHu2t0.net
>>5
選挙に行ったって年寄りの方が数が多い
議員自身年寄りだし、若い議員は年配の議員に逆らえない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:58:32.34 ID:jiauAiPB0.net
貧しい老人が金持ちの老人を叩くようにもっていけばいいんじゃないか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:58:47.44 ID:D1P81ciH0.net
>>13
再生医療にたった一人でヒビを入れた小保方は、若者にとっては救世主なんだよなぁ・・・
これ以上老害を生かしてもしょうがない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:58:50.41 ID:u/AgP7ox0.net
>>33
投票率が低いから実は簡単に政権も変わるけど政党システムが機能してないせいで止まってるだけ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:58:52.52 ID:9xHn/VgM0.net
>>15
若者が年取れないんだよ
若者がいないの

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:59:07.21 ID:7rAFfxsZ0.net
>>24
年金制度に対する態度は同じだから意味ねえ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:59:40.83 ID:/y/nHnSD0.net
>>19
間違い
それは退職金

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:59:47.48 ID:fHdG/DhE0.net
>>27
俺らがジジイになった時は年金もらえるわけないじゃん・・・
今の50歳の人がギリ年金もらえるかどうかってレベルだろ

団塊ジュニアがいる時点で数的にも仕方ねえ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:00:00.35 ID:gwoHssjr0.net
>>35
今の話してるんじゃねーって
今なんかとっくに手遅れだわ
何十年も若者は選挙行かなかっただろ
俺だって選挙権持って長いけど
投票所で若い奴なんか殆ど見かけなかったわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:00:06.63 ID:3MW8FuRA0.net
働いてないやつから選挙権剥奪したらいい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:00:25.30 ID:ilPOU9p40.net
こんな時代に生まれる子供は不幸だな・・・
絶対子供つくらないわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:00:28.83 ID:7rAFfxsZ0.net
>>36
「資産家老人がしぶとく年金もらうから、全体の給付水準を引き下げざるを得ない」
ってアナウンスしまくればいいな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:00:37.24 ID:7J65Iu000.net
もう税金にしろよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:00:40.43 ID:+7Ys6D2w0.net
むしろ思ったほど差がなくてびっくりしてる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:00:47.60 ID:OpB8zmEg0.net
つーか親が年金で積み上げた貯金は
そのまま遺産や老人ホーム代になるんだからな。

高額年金受給者の親を持つ世代が
反対を叫ぶのはアホ。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:01:00.77 ID:hI74+tom0.net
>>17
根拠は?

日本の億万長者クラスの富裕層は円高の時でさえ、100万人程度だったのに

そいつらが全員お年寄りだった、しかも、夫婦だったとしても、日本の高齢者人口が3200万人程度だから

3000万人も富裕層でない高齢者が残ることになる 高齢者人口は毎年100万人ずつ増えてるんだから、どういう根拠で出せるんだ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:01:11.56 ID:FUFy/1JWi.net
美しい国wwwww
絆wwwwwwwww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:01:29.61 ID:m1JWkyZW0.net
払える老人には医療費負担率を上げるとかすればいいのに

それ以前に、医療費自体を下げるという発想は無いのかね?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:01:57.36 ID:ZV6vJ8ze0.net
家族以外の老人の面倒は見たくない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:02:21.27 ID:GivsMpqu0.net
いまアラサーの奴が老人になる頃の若者が一番悲惨
老人の割合は圧倒的に増えてるし、景気も悲惨なことになってるだろうし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:03:06.67 ID:7rAFfxsZ0.net
>>41
うちのばーちゃんは年金もらいすぎやねって話したら後ろめたいのか
突然若い頃の苦労話始めるわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:04:08.40 ID:fqPosjMP0.net
高齢者の6人に一人は金融資産4千万以上持ってます

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:05:33.48 ID:47QMpQMX0.net
うるせーな溜め込まないで使えや金貯めといて年金をねだるな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:05:51.32 ID:B8yUL6nRi.net
>>49
うちは年金貰う前に死んでるからなあ…

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:05:56.42 ID:6yZMSvwQ0.net
泥棒ジジイと引退役人を吊るすべき

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:06:09.00 ID:3mL8FxGN0.net
その年金も安倍ちょんは株価維持のための道具にしてるがな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:06:10.48 ID:D1P81ciH0.net
>>54
ぶっちゃけ、氷河期世代は生まれる時期を間違ったとしか言い様が無い
厳しい受験戦争に、就職氷河期に、派遣に、色々悲惨でしかもそれに耐えたところで
明るい未来も無い

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:06:36.58 ID:5csz14Lp0.net
老人の老人による老人のための政治

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:07:58.23 ID:+uA1GEt+0.net
ブツブツ言わずにバブル期よりも稼いで見返してやろうという気合はないのか
稼げばいいだけの話で稼ぎの悪いゆとり世代がもらえないのは当然でしょう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:08:20.74 ID:OL7Vjfck0.net
恩給をやめたらどう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:09:18.23 ID:YJhGqVap0.net
>>15
この論法よくあるけど
こういう甘言で年金払っても逃げ切り世代がもらうだけで自分たちの頃には制度が崩壊していることをわかってるから
現状維持では年金制度が自分の頃まで続かないことを予想してるからこそ若者は負担増を嫌うんだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:09:40.83 ID:6dnPdWDH0.net
ワラタ
老人どもは早く死ねよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:10:45.16 ID:/aoPxH0G0.net
世代間対立煽り→社会福祉削減  このコンボが決まれば日本は競争力を取り戻せると思う

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:10:59.13 ID:e8iUY9M00.net
年金一律1万カットしろ
社会保障費の増大は負担増で乗り切れるものか
老人こそ日本の財政に貢献しろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:13:21.43 ID:oiZ921xC0.net
>>43
何で昔の若者の尻拭いをしなきゃならんのだ
馬鹿馬鹿しい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:13:46.61 ID:YrNGxeil0.net
しょせん国の経済のやりくりは、老人vs若者の構図なんだよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:14:00.52 ID:cqitzCxL0.net
>>1
もうさっさと破綻させて終わりにしろやボケカスが
少なくともそれ以降の被害者が減るだろ
それともお前らダニ官僚どもの餌のために続けるというのか
ふざけんなよ!

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:14:02.84 ID:n20NOHGG0.net
他人の献身と自分の献身は全く別だから
自ら身を切る人間なんてほとんどいねぇ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:14:18.71 ID:GYzRwWvB0.net
さっさとしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:15:00.66 ID:qhUu2XMK0.net
あいつら昔から声を大にして言い続けてきたじゃんか
脳内花畑の老人が4人に1人、恐ろしい社会だ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:15:08.88 ID:M9pzfNa90.net
>>5
馬鹿だね
若者が参加したところで年寄りの方が多いから意見なんて通らねえんだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:15:18.39 ID:gwoHssjr0.net
>>69
昔のっていうけど
ボリュームがある氷河期世代が選挙行って政治が若返ってれば
さすがにここまでにならなかったと思うんだがな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:15:52.35 ID:3XT1Q+eA0.net
人に対する思いやり気遣いなんてのは、表面的なもので、
結局は自分たちのことしか考えていない土人国家なのさ。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:16:21.36 ID:7rAFfxsZ0.net
>>65
もらえる年齢は引き上げられて金額は減らされて
今ですら大した額でないのにこれ以上削られるなら若い人ほど払わないほうがマシだよな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:16:59.14 ID:pFcF1Rcv0.net
戦争戦後の爺婆はいいよ
日本を駄目にした無能団塊に払う金はないよ
野垂れ死んでくれ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:17:04.62 ID:oiZ921xC0.net
>>76
つまりお前らおっさん世代が若者の未来を潰したってことだな
氷河期世代は糞の役にも立たんな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:17:30.00 ID:OrlzEL130.net
>>24
と、思うでしょう?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:17:51.36 ID:cqitzCxL0.net
生活保護の方がマシじゃねえか!
貰っても仕方がねえレベルの年金とか意味ねえんだよ!
私利私欲のためにこんな糞社会にしやがって、責任取れ!

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:18:00.13 ID:qhUu2XMK0.net
正直、長寿なんて百害あって一利なし
65過ぎると認知症も入ってきて凶暴な子供に退化するから
70以上は安楽死させるルールにするのが最適解だね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:18:11.46 ID:XT0nc7ZH0.net
これが自民党の支持率が下がらない理由

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:18:22.97 ID:+uA1GEt+0.net
>>71
年金破綻したら次は生活保護も廃止させられるだろうし障害補助も廃止になるぞ
そんな世の中になってから年金維持しておけば良かったと後悔しても遅い

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:18:35.95 ID:3SUIvwE30.net
いまごろ文句言うなよ。

おまえら若者は選挙で投票してこなかっただろうが!?
お・ま・え・ら・は民主主義の最大の権利である投票権を放棄したんだよ

結果、投票してくれる年配層中心の政策や世の中になっただけだろうに
あとはおまえ等の大好きな言葉、自己責任でやるしかないんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:18:38.46 ID:OsHOHDcE0.net
ジジイどもの掛け金は月100円とかの時代もあったほどだからな
舐め腐ってる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:19:29.47 ID:Xlx0otVwi.net
で、こいつらは月々いくら払ってきたんだ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:19:47.50 ID:qhUu2XMK0.net
70以上は安楽死させれば
年金減らされて生活保護に駆け込む老人も減って一石二鳥

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:19:48.25 ID:gwoHssjr0.net
>>80
だな
俺も氷河期ちょっと下のおっさんだけどな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:19:51.45 ID:OrlzEL130.net
>>1
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 ネ ト ウ ヨ ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  俺たちが若かった頃はなあ
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  近頃の若者は
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:19:53.66 ID:cqitzCxL0.net
>>85
利権の犬は黙ってろ!
それが維持できないならばどれも廃止にすべきだろうが
一部の利権者に甘い社会にしてんじゃねえよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:21:21.26 ID:n20NOHGG0.net
年金なんて無駄だ
とっとと廃止してジジイババアは片っ端からサイボーグ手術を施して現役復帰させろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:21:29.07 ID:KvlN7/y30.net
国営安楽死施設を早く創設しないと日本沈没だぞー

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:22:20.45 ID:n/LSwlt80.net
竹中は年金破綻させたがってるだろうし安倍も破綻させようとしてるな
国民が反抗してなんとしても年金を破綻させないよう買い支えていくぐらいしか対抗策ないだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:22:21.38 ID:fz2OUg7r0.net
今子ども作ってる奴って犯罪レベルだろ
絶対不幸になるぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:22:30.91 ID:JZWE62Xi0.net
お前らが選挙に行かないからこうなる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:22:38.35 ID:TKgW2juO0.net
若者の給料あげて、高齢者の自己負担もはやく一律3割にしないと

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:22:50.82 ID:cqitzCxL0.net
何でも問題を先送りにしているから
原発事故みたいなのが起きて再起不能になるんじゃねえか

アホ官僚どもは目先ばかり見てなくてちゃんと仕事しろ!

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:22:53.79 ID:wtcQival0.net
全員が全員日本の発展に貢献したわけでもないのに糞老害に金とられるとかおかしいもんな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:23:11.37 ID:PKUtHoMI0.net
>>1
俺は問いたい
どこかに老人にならない人間がいるのか(事故死などは別にして)どうかを
ゆとりはそのない頭でよーく考えるべきだ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:23:53.92 ID:6oHZvJ570.net
>>5
数の暴力で「絶対に」勝てません
根性論精神論の入る余地一切ねーから

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:24:22.43 ID:z+0J8cCz0.net
好き勝手やってるクズが金を手にする前に、金を使う前に頃すしかない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:25:12.79 ID:K8pIDNH6O.net
高齢者×
貧乏孤独年寄り〇
頼みの綱が年金って…
高度成長、バブルと二度もボーナスステージ経験しといて
なんでそんなに金ねぇんだよ
両親の祖父母は共に年金なんて茶飲み代くらいにしか思ってないぞ
孫の学費や車購入の援助して自身達も美味い物食べたり温泉行ってる

あの年代で団地暮らしとか仕舞にゃ子供孫にたかるなんて考えられないんだが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:25:17.57 ID:ShG4nnFs0.net
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
<若者党(仮称)の政策案>
【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別の法規制
・失業者等に職業訓練を実施し実務経験として認定
・人材派遣会社ピンハネ率の法規制
・派遣社員へのマージン公開の義務化
・雇用形態間に存在する待遇格差を是正するための法制度設計に取り組む
 (非正規社員の無期雇用社員化を理想とする)
・解雇規制の緩和反対
・最低賃金の引き上げ
・公務員採用人数は削減しない
・公務員採用試験受験可能年齢上限の引き上げ
・労働関連法違反行為の厳罰化

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:26:10.80 ID:gWOGi46Y0.net
間接税をガツンとあげて、年金制度を賦課方式から積立方式にするべきなんだよ
なんでこれをやらないのか理解に苦しむ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:26:23.77 ID:C+GLrCkW0.net
老人「おいガキが足りねーぞ産めやコラ」

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:26:54.24 ID:7OPk47YK0.net
>>101
みんながいずれ老人になる話と
年金の負担増の話は別ですよおじいちゃん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:27:16.65 ID:8HIOsb/00.net
このクズどもが受け取ってる年金、自分で積み立てたものですらないんだぜ
笑っちゃうよなw
今後何らかの形で現代の姥捨て山が復活するよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:27:18.13 ID:qhUu2XMK0.net
>>101
だから老人を労われと?
人生50年も生きれば、あとはおまけの人生なんだよ
惰性の生活に執着があるのは欲まみれの人間だ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:27:19.41 ID:cqitzCxL0.net
お前らもわかってねえんだよ

いいか、生活保護があるくらいだから、別に貧乏な年寄りはいいんだよ

問題は年金必要ない資産あるくせに倍以上貰っているやつらなんだよ

政治家とか官僚とかみんなそっち側だろ、そいつらの年金をまずなくせよ!

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:27:25.93 ID:HB5UwR5E0.net
給付受ける層にアンケートするなよw
負担増辞める理由ないじゃん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:27:43.77 ID:ShG4nnFs0.net
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
<若者党(仮称)の政策案>
【世代間の不公平を無くすための政策】
・世代別医療保険制度運営の実施 
・高額年金受給者への年金支給額削減
・消費税税率据え置き 
・所得税配偶者控除及び扶養控除の復活
【財源確保のための増税政策】
・物品税の復活
・所得税の最高税率引き上げ
・法人税増税(無駄な支出の削減及び法人税以外の増税で充分な財源が確保できない場合に実施)

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:28:55.62 ID:wVgNroOi0.net
最近の老人を騙して金を巻き上げる犯罪結社って社会正義なの?
教えてラスコーリニコフ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:29.90 ID:HB5UwR5E0.net
>>101
勘違いしてるようだけど今の老人の優遇=将来の老人の優遇じゃないよ
逆に今の老人に多く給付することで積み立てもできず将来の老人の給付を削ることにすらなる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:45.15 ID:eZb5vWhl0.net
今すぐ廃止しろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:30:02.56 ID:8HIOsb/00.net
モノなんてなんにもないから中卒の水のみ百姓でも都会で工員やってただけで一人前扱い
ワシらが今ある日本の発展を担ったんじゃなどとほざきやがる
お前が今受け取ってる年金分の生産をお前がしたとでも思ってるの?w

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:30:12.07 ID:ShG4nnFs0.net
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
<若者党(仮称)の政策案>
【教育政策】
・公立小学校において学習の動機づけのための教育や職業意識を高めるための教育を実施する
・公立小学校や公立中学校において政治経済や労働法に関する教育を実施する
・全国の公立小学校及び公立中学校に在籍する生徒を対象に全国学力テストを行い、
 各自治体へ平均点に応じた教育関連予算を配分する(平均点が高い学校:高い予算、平均点が低い学校:低い予算)
・各国立大学に給与型奨学金を充実させるための予算を配分する
・各私立教育機関教職員に掛かる人件費を勘案した上で私立教育機関個別に私学助成等支給額を削減する
・国費外国人留学生への奨学金等を削減し削減分を日本人学生への給与型奨学金の財源
 及び国立大学の学費を値下げするための財源とする
・国費外国人留学生の出身地域別受入人数枠の設定(例:受入総数100%、北米15%、中南米15%、等)

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:30:44.29 ID:derDyncL0.net
純粋な積立方式だった頃増額してばらまいたのは田中角栄のころからだぞ
選挙っておまえら何歳だよ
団塊の世代は得してないよ、得したのはもっと上の世代

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:31:01.91 ID:W8ba1yFz0.net
だから俺は子供をつくらない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:32:05.27 ID:cqitzCxL0.net
だからさ、年金は貧乏人のためじゃなくて

金持ちがさらに肥え太るためのツールなんだよ

それを管理運営している楽な仕事でさらに年金ちょろまかす

いままくせ! すぐなくせ!

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:32:59.76 ID:H6BsPPka0.net
これは当然だろ
俺も爺ならこう言うよ
若いから爺死ねって思ってるけど

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:09.34 ID:C883xl130.net
老人を狩る無差別殺人集団をつくればいい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:18.92 ID:L3eKwmQx0.net
とりあえず自分たちが老人になってさらに若者を搾取できる機会を待つしかないな
今の30〜40代は人口も多いしなんとかなるだろ
とりあえず年金はモンク言いながらも払っといたほうがいい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:30.96 ID:qhUu2XMK0.net
>>119
団塊の上の世代ってのは鬼畜根性
戦前に生まれてひもじい思いをしたから
見返りあって当然と開き直るのが常だな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:34:07.02 ID:7rAFfxsZ0.net
負担は増すけど恩恵は少ない
しかも現時点での収入も苦しく将来は不安定で負担しなければならない
文句がなかったら病気だ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:34:26.46 ID:cqitzCxL0.net
>>124
おまえも糞野郎だな
泥棒の片棒担ぎだな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:35:09.62 ID:a3Qvi/r10.net
こんな状況で子供産めとか理解できないわ
ただでさえ負担でかいのに次の世代に負担追わせるとか正気の沙汰じゃない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:36:02.69 ID:7rAFfxsZ0.net
>>125
今が借金まみれで少子化じゃなければ若い世代もいたわって当然と思っただろうけどな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:37:14.87 ID:KgnAUS9u0.net
老人の延命の為に未来の命が削られてゆく

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:39:17.47 ID:MWF8LOVtO.net
長生きを防ぐためにも医者を増やしちゃダメだな
まして年寄り世代の出生率がめっちゃ高いなら尚更…ね
若い世代に重い負担がのし掛かってくるから、若い世代は子一人育てるのがやっとだわ
裕福でも二人しか育てる気なくなると思う

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:40:07.83 ID:qhUu2XMK0.net
>>129
まったくだ
昔は産めよ増やせよで子供が2人以上が常識だから
少子化の意味を無視して権利だけ主張する老人が多い
そういう社会を作り上げてきたという自覚もなしで

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:41:52.87 ID:4BRd5Abw0.net
年寄り「お前ら死ね」

実にストレートな構図。せっかくの敬老の日なんだから増税反対デモでもしろよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:42:02.89 ID:cqitzCxL0.net
「資産があるやつには年金は支給されない」
「元々資産があるやつには年金に入れない」

これだけでもずいぶん変わるぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:44:12.13 ID:wH1xeO6h0.net
お前らジジババが幼稚だからこんな国になったんだぞ
潔く死にさらせ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:44:44.60 ID:b5v+5kIJ0.net
じゃあ税金が上がったらお前らを殺しても仕方ないよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:45:09.36 ID:MWF8LOVtO.net
>>132
人間の寿命が最高90平均63とかなら、産めよ増やせよでも今頃は気楽だったんだろうがな
それこそ年金月額は高くて月4000円程度で済んだろう。こんなもんかるーく払えるw
ところが…産めよ増やせよで無駄に多いだけでなく寿命も最高116.5平均84なもんだから、
年金支払い月額は15000円になってしまった…
な?長生きは悪だろ?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:45:31.27 ID:npKlncSK0.net
>>5
選挙に来ない馬鹿な若者www

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:45:33.82 ID:UbDZy4yp0.net
年金を実際に受け取ってる老人よりも
年金保険料をくすねてウマウマしてるやつらが日本のクソ年金制度の元凶

賦課方式をそのまま放置してるのは具体的な収支を誤魔化しやすいからだろう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:46:51.20 ID:S2xLc9WG0.net
下らねえ国

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:48:02.34 ID:8HIOsb/00.net
オレオレ詐欺とか一向にやむ気配がないじゃん
あれは老人という搾取階級への一種のテロ活動だよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:48:09.89 ID:9t7/G8V+0.net
無理だろ介護ならできるよ
でも金は無理

わかれよ日本政府
もう限界だぞ

昔の人は金稼がない分自分の親は自分で面倒見たり殺したりしてたんだよ

他人まで面倒見るなんて無理

安倍、子供いないから不安なのか?

死ね!

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:48:13.40 ID:JPDlx/iW0.net
70%はそう思ってないんだろ?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:48:57.25 ID:9t7/G8V+0.net
>>141
制度を作ったのは日本政府だろ
じじばばに恨みなんて一切ねえよ
日本政府を殺すべき

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:51:14.98 ID:qhUu2XMK0.net
>>137
長生きは社会悪だね

敬老の日に皮肉な話だが
人間らしく生きる権利を憲法が定めると同等に
人間らしく死ぬ権利も与えればよいと思う

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:51:20.59 ID:J6n8Jul70.net
老人「わしらの年金の維持には若者の負担増は仕方ない」
若者「将来のためなら自分の負担増は仕方がない」

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:54:26.16 ID:9t7/G8V+0.net
だから決めてるの全て日本政府だろ
じじばばに対立向かせようとすんなよクズ政府
全て政府に向けろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:55:08.51 ID:jSIfkXNR0.net
>>50
「富裕層」って厳密な定義があるの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:56:05.82 ID:wH1xeO6h0.net
>>145
敬う価値のある老人など1割もいないだろうよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:56:31.07 ID:AMUfxXjT0.net
つうか高齢者に限らずジャップは自分のことしか考えられない民族だろ
自分が得するときはだんまりで損するときは遠回しに文句を言うだけ
無能

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:58:23.22 ID:VWYfklYh0.net
選挙権とりあげろよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:00:00.02 ID:7rAFfxsZ0.net
文句があるなら選挙で言えよってスタンスだから

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:02:56.64 ID:DNZDWHip0.net
ジャップ最低だな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:04:34.69 ID:MWF8LOVtO.net
70歳以上は8割殺すくらいしないと若い世代の生活楽にならないんじゃね?
使い物になる上位2割だけ生かしてやればいい
勿論年寄りの割合次第ではこんなことしなくていいけど、
如何せんいまは年寄りが多すぎ長生き過ぎで困る

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:05:00.50 ID:lyozOFOMi.net
国家予算が子供より老人に使われる割合が高いと少子化になる。
これ豆な。統計データもある真面目な話。


子供産まなくても金がもらえる
子供産まないと金がもらえない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:05:54.24 ID:+XIF/n3Si.net
>>1
だから何十年も前からわかっていたこの問題に誰も手をつけていない。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:06:41.27 ID:J6n8Jul70.net
宮城県の地域紙に次のような投稿が載っていた。230億円を投じる巨大防潮堤建設に関する、住民への最終説明会のときのことだという。
「費用対効果や代替案を少しでも言おうものなら、その最中にやじが飛ぶ。4人の高校生が参加して、そのうち1人が意見を述べた。(中略)推進派らしき人からやじが飛んだ。
その言葉に圧倒された高校生は、それ以上しゃべることをやめた」「よほど悔しかったのだろう、背中が泣いて見えた」「会場には県職員はもちろん、市職員や県・市議会議員も同席していた。しかし、誰も注意する人はいなかった」−。

思わず目を疑った。やじで意見を押さえつけること自体が恥ずべき愚劣な行為である。それを、普段、「これからの若者に期待する」ようなことを言っている公職者たちがいさめもしないとは。
開いた口が塞がらなかった。


若者が声出してもこうだから

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:09:44.66 ID:PKcy58FG0.net
本当に年金が必要な貧しい人は実は未加入な事が多い
ホームレスなんかはみんな未加入未年金だろ? その前に早死にだ
逆に必要の無い金持ちが、先進医療でぜんぜん死なないで長く貰う
しかも二階建て三階建てして掛け金より遥かに驚くほどの金額をリターンして貰ってる

年金は金持ちが貧乏人から吸い上げて搾取しているに過ぎない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:15:06.98 ID:PI2Ntrvu0.net
民族浄化しかないだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:17:13.42 ID:3CtNiywG0.net
>>5
選挙行っても無駄
多数決ってのは多数派による少数派の弾圧だから
老人の人海戦術で絶対数が少ない若者はなすすべがない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:19:12.86 ID:PI2Ntrvu0.net
年寄りと若者の対立が酷い国なんてジャップぐらいだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:19:55.34 ID:jvYMjFg90.net
自慢と説教だけの馬鹿爺がいるんだけれど死んでほしい
明日から旅行に行くそうだけれど酒飲んで温泉は行って死ね 帰ってくるなごみ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:21:14.07 ID:3dJfEbA50.net
日本がGDP2位になれたのってサブプライムバブルと同じで
団塊バブル年金バブルだっただけでその後30年若者がケツ拭ってる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:22:16.46 ID:11CakUfm0.net
完全に詰んでるしどうでもええわ。手の施しようがない。
賢くて金持ちはすでに海外にでてるしね。いとこもアメリカ行ったまま10年位帰ってきてない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:22:34.49 ID:oc34BhaS0.net
>>101
今の老害は死に損ないと団塊だろ
老害になるだけで敬われるわけねーんだよ死ね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:24:06.90 ID:XbWlkbet0.net
老人が若者の生き血を啜って生きるんよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:26:30.04 ID:6oHZvJ570.net
献血も血の大半は70台以上に使われるし
「血をすする」って表現はほんと笑えない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:29:56.22 ID:DUhbQX8O0.net
結婚して子供が出来れば高齢者から援助してもらえるで
孫はかわいいからな
俺もゆとり世代の妹婿のために2000万ほど譲った
お前らが同じ立場なら絶対ゆずってなさそう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:34:06.62 ID:/CKlRhaO0.net
20代では19%

こいつらはアホなの?

ttp://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0353.html

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:35:19.11 ID:0tVcHKBW0.net
>>127
お前が真っ赤になってどれだけ喚いても解決しないんだよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:37:37.29 ID:OsHOHDcE0.net
>>168
当たり前やんけ。俺以外の人間は全員死ねばいい。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:37:59.24 ID:WJCg1xZ80.net
21 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 投稿日:2014/09/14(日) 21:10:35.32 ID:xUUcT/hB0
小出(京都大学原子炉実験所) 
23:35〜 http://youtu.be/A5P4gIhU8lo?t=23m35s

小出さん、今、もう3年経とうとしているんですが、 放射能は出ているんですか?
小出: はい、もちろん出ています。原子炉が壊れてしまっている訳で、
格納容器という放射能を閉じ込めるための最後の防壁も、多分あちこちで穴が開いてしまっていまして、
水を入れてもみんな漏れてきてしまうという状態ですので、
今でも放射性物質は大気中、あるいは汚染水としてあちこちに漏れています。
水野:今も出続けていると。
小出:そうです。

・本来規制するべき高濃度汚染地域は福島から関東、東京にまで点在
 しているが国はこれを放置している
・大量の保管汚染水は近い内に海に捨てる事になる
・溶けた炉心は内部で飛び散ったり土にめり込んでていて取り出しは不可能
 石棺化する事になるだろうが2、30年先の話になる

こりゃ10年後には奇形と癌、白血病、心筋梗塞祭りは確実だな
老害と団塊が最後に残す日本への置き土産って訳だ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:43:15.03 ID:VO8EYyV00.net
>>79
>戦争戦後の爺婆はいいよ
良い訳ないだろwアホか
なんで国の愚作の責任を産まれてもいない将来の子供には背負わすのに
選挙権という責任がある老人は許されるのか?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:46:50.35 ID:RKZa384X0.net
>>168
自民党が身内で助け合えって言ってるのは
自分たちみたいな世襲を優遇したい気持ちの表れだろうな

そもそも貧乏人には孫が居ない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:49:06.12 ID:wbJp6M6N0.net
色々問題はあるけどおまえらは年金払っとき
払っとくと思いがけずカタワになった時に障害年金貰えるはずや

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:00:54.39 ID:uQartTY20.net
結局自分の子供孫にさえ年金払って支えろって言うんだから親の祖父祖母の愛情何てのが自己満足の塊だってのが良く分かる、自分を正当化させて現役世代を苦しめてるものな。何が敬老の日だくそ食らえ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:05:38.42 ID:wH1xeO6h0.net
俺はそこらのザコと違って利己主義にはならん
長い目で見て自己が満足し続けるには下の世代の信頼を得ることが何より大事だと分かっているからだ

まあジャップ土人には分からんだろう
だから親でさえ軽蔑しているよ俺は

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:06:53.13 ID:UfyIjmV40.net
年寄りは殺処分しろ

若者に迷惑ばっかりじゃねーか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:07:49.14 ID:V72TEreU0.net
誰得侵略戦争で国を滅ぼした挙句
人口爆弾まで仕込んだモンスター世代

HRHT「原爆仕方ない」

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:07:58.87 ID:/rMfJf360.net
革命しかないと思うよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:09:47.99 ID:VNLBe7uV0.net
高齢者ほど ☓
死にかけ政治家が ○

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:11:24.40 ID:oHxkpMHA0.net
無駄に長生きしてる老害のせいだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:13:23.61 ID:YjvEOAq30.net
人口構成が歪んじゃってるのがなあ
とにかく団塊以上が多すぎるんよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:14:14.49 ID:MLMBi5T90.net
ちゃんと払ってきた老人が言っているのならばまあいい
今の老人層から順繰りに勝ち逃げの幅が狭くなっているのは、まだ制度が未完だからだ

あと年金払ってない若者が怒るってのも変な話

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:14:34.37 ID:UluGEn5H0.net
経団連は関係者家族皆殺しにするべき    50歳以上は皆殺しにするべき

経団連は関係者家族皆殺しにするべき    50歳以上は皆殺しにするべき

経団連は関係者家族皆殺しにするべき    50歳以上は皆殺しにするべき

経団連は関係者家族皆殺しにするべき    50歳以上は皆殺しにするべき

経団連は関係者家族皆殺しにするべき    50歳以上は皆殺しにするべき

経団連は関係者家族皆殺しにするべき    50歳以上は皆殺しにするべき

経団連は関係者家族皆殺しにするべき    50歳以上は皆殺しにするべき

経団連は関係者家族皆殺しにするべき    50歳以上は皆殺しにするべき

経団連は関係者家族皆殺しにするべき    50歳以上は皆殺しにするべき

経団連は関係者家族皆殺しにするべき    50歳以上は皆殺しにするべき

経団連は関係者家族皆殺しにするべき    50歳以上は皆殺しにするべき

経団連は関係者家族皆殺しにするべき    50歳以上は皆殺しにするべき

経団連は関係者家族皆殺しにするべき    50歳以上は皆殺しにするべき

経団連は関係者家族皆殺しにするべき    50歳以上は皆殺しにするべき

経団連は関係者家族皆殺しにするべき    50歳以上は皆殺しにするべき

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:14:39.03 ID:84CTjIpz0.net
じじばばは貯金使い切ってから支給な経済も潤うし一石三鳥
じじばばは借金したら支給なしか死刑だから

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:19:08.87 ID:h93AzTyU0.net
>>102
ヤる前から負けの根性w
「数の暴力」を前提に置くなら、自分が発信して「同調者を増やす」って発想はないのかね

いつの時代もそうだけど、今の子達は他力本願じゃなくて他力願望が強すぎる
今の時代の子たちは生まれた時から何でも揃ってるから
「就職すること」がゴールって子が多すぎる

それと今の子は本当にバカが増えて「年金支給は老後」と決め打ちしてる子が多い
年金は払っていれば「(本当に)働けなくなった時」に発揮するシロモノなのを忘れている

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:23:26.34 ID:312Mo9qL0.net
生活保護みたいに食糧チケット配給制にすれば

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:29:38.28 ID:bkr4OvnE0.net
>>187
死ねよ老害

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:35:10.53 ID:wH1xeO6h0.net
他力本願とかじゃなくて
芽を摘むような行為をクソ共が繰り返してきた結果なんだよな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:38:59.64 ID:RKZa384X0.net
若者優遇の政治に変えたいなら、選挙では無理なんだから
暴力による実力行使しか方法は無いような気がするな
クーデターとか革命だな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:40:50.26 ID:TUq9GZc50.net
>>5
若者の負担を減らせ!って立候補する人いないだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:44:54.46 ID:/XdAd4ko0.net
>>5
お前は若者に介護受けない方が良いよ。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:45:15.84 ID:Fs+oxRV20.net
>>191
サイレントクーデターは見事に成功しつつあるぞ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:49:13.43 ID:UP5eWgXE0.net
隣の元教師夫婦は毎月60万ある

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:49:32.55 ID:uaavUtUH0.net
>>5
でも若者の負担を軽くする!なんて言ってる候補者なんて一人もいねえじゃん
老人の福祉をーとか言ってるのばっかりだから、どれも変わらないっていう結論に至る

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:50:45.39 ID:MWF8LOVtO.net
>>195
年寄りで月60万もあって何に使うんだ?僕なら月10万あれば十分
尤も…僕らがもらう頃には月3万ですがね…w

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:53:52.37 ID:h93AzTyU0.net
>>189
年金は老後だけと思っちゃってた、馬鹿な方の子かな

199 :N700U:2014/09/15(月) 16:04:34.56 ID:4Gwxcauy6
特に高年齢の奴らへの年金を減らすべきだろ?
あとは、高年齢世代の医療や福祉の自己負担額を上げるとか。
団塊は雇用も逃げ切りだったが。

若者より金持ちのクセに「キツイ、キツイ」「つらい、つらい」ってほざくんじゃねーよ!!

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:00:09.75 ID:RKZa384X0.net
>>194
おれもそれはやってるけど、消極的に身を守ってるだけだと思うな
老人と同じように自分が一番大切なのは同じなんだよね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:04:24.72 ID:/qtVbNBri.net
わかった意地でも年金払わねえわ
タンス預金の方が俺は得するし

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:04:56.38 ID:81GwIln/0.net
年金廃止しろ
食えない奴は家族に養ってもらえ
家族がいないやつはなまぽ受けろ
嫌なら死ね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:05:13.56 ID:aMOGNOEE0.net
高齢者でも最年長クラスはもはや払ってすらいないからな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:05:21.91 ID:38YdIJT50.net
むしろ高齢者でも3割って凄いな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:06:14.49 ID:HUck8nXs0.net
>>187
で、出たーwww痴呆老人の若者論wwwww
小卒中卒の知恵遅れだらけで残忍な少年犯罪が多発してた野蛮で凶暴なゴミクズ世代が今の若者は〜wwギャグやね
社会保障負担は次世代に丸投げで欲しいだけよこせ、という無責任で強欲な世代のせいでこの国がぶっ壊れてるんだよなぁ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:07:04.53 ID:2ursv9ib0.net
別におかしなことじゃない
ここにいる人間も自分が老人、あるいは老人手前なら
どう考えてもそういう奴が多い
政治がそういう意見と将来を考えてどうするか、しかない
自民にそんなものを期待しても無理だけどね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:08:35.15 ID:JUheQqCV0.net
>>205
その社会を作ったのは誰だ?
老人だろ
お前は老人が作った社会にただ乗りして老人はしねだあ?
そんなの通じるはずねえだろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:11:31.80 ID:RKZa384X0.net
>>207
今の老人優遇の社会は若者に死ねと言っているんだから
お互い様だよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:13:00.72 ID:JUheQqCV0.net
>>208
じゃあ我慢しろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:13:29.68 ID:MWF8LOVtO.net
>>206
自分が60歳以下なら普通は生きたいだろうね。60より老いたらいつ死んでもいい
長生きに拘って醜く生きるのはごめんだぜ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:13:37.83 ID:wtc5ch110.net
今の世の中で一番金持ってないのは20代以下の若者
金は貧乏人に回さないと経済回らないのに年寄りばっかに行くのは不公平すぎる
俺らが老人という皇帝にせっせとお金貢いでる奴隷みたいだわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:14:10.80 ID:h93AzTyU0.net
>>205
高度成長を支えたのは「金の卵」と言われて体よく扱われた、当時の若年低賃金労働者
労働の気質・体形は全く変わってない

言い替えると、生産性・技術・知恵などを生み出さない労働者なら
外国人でいいんだよw
そこんとこ理解してるか?
「若いだけ」の労働者はいらんの。
特に今の子達は「就職すること」がゴールの子が多いから
「評価させる」努力をする前に「評価される」ことを期待してばっかじゃねーかw

それは、先人が操縦しやすいようにそういう教育を施したこと。
つまり、君の言い分にも一理あるけど、それでも「ヒーロー」や「牽引者」が極端に少ない気がする
若人よ、大志を抱け

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:16:08.63 ID:wtc5ch110.net
>>212
お前何歳かしらないけど
お前みたいなやつに叩かれて潰されて終わりだろ
今の日本で誰かを褒める奴なんて皆無
リアルもネットも他人を貶めて馬鹿にする奴しか存在していない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:16:45.25 ID:2iRUCCiw0.net
胸糞悪い説教オヤジのAA思い出した

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:17:12.58 ID:MWF8LOVtO.net
>>212
若者が大志を抱けるようにしたいなら年寄りが死ねばいいだけ
長生き社会になるほど税金・年金が高くなって圧迫されんだよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:17:14.09 ID:s77LWQFG0.net
>>5
無理だろ。
ゆとりはニコ動見て麻生閣下サイコーとか言っている連中じゃん。
自分で自分の首を絞めているんだもん。
アフォとしか言いようが無い。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:18:17.98 ID:wtc5ch110.net
>>216
>ゆとりはニコ動見て麻生閣下サイコーとか言っている連中じゃん。
いつの話してるんだ?wwwwwwwwwwwwwwwww

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:19:58.72 ID:hISNOIsH0.net
年寄り死ねとは言わんが
65歳以上への医療費優遇くらいはやめてほしいわ
2割と言わず8割くらい自分らで負担しろよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:20:38.33 ID:HUck8nXs0.net
>>207
戦前世代の作ったシステムを継続するだけで時代に即した変革もせずに社会システムを疲弊させお先真っ暗にした禁治産者どもがなんだって?
若者に負担丸投げしておいておまけに電車の椅子まで寄越せときてる。この国の老いぼれってなんでこんなに無責任で恥知らずなんだろう

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:21:39.24 ID://XtwCmuO.net
ただ居るだけで年功序列で高給貰っていた世代だし社畜は貯蓄があるだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:21:41.66 ID:OsHOHDcE0.net
>>212
老害ジャップは若年ジャップの若さを憎んで殺そうとしてるし
若年ジャップは既得権益者の老害ジャップを嫌って殺そうとしてるから殺しあってどっちも死ねばいい
ジャップがいなくなって綺麗になった日本列島は中国が貰い受ける

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:21:45.22 ID:INZd/LTQ0.net
今の90代なんて、50代から年金もらってずっと遊んで暮らしてるからな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:23:09.65 ID:SICCFbss0.net
とりあえず破綻してる年金制度の見直しから始めてくれ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:23:57.05 ID:oc34BhaS0.net
>>212
低賃金?アホか
ネジ締めてるだけの派遣の仕事内容な上に池沼レベルの脳味噌の老害どもは
正社で車持って家建ててガキを大学まで行かせてしてるんだけど?
どこが低賃金だよ死ねすぐ死ね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:24:17.30 ID:JUheQqCV0.net
>>219
なにいってんだこいつ
もう引退した老人に何とかしろとかどっちが恥知らずなんだ
最近の若者は自分たちが責任者だって事の自覚がなさすぎる
恥を知れ恥を

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:24:31.40 ID:0yHkeD/Q0.net
自民党の党員は20年以内に80%が死んでるらしいな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:25:14.09 ID:SICCFbss0.net
とりあえずこのスレにいる老害は今すぐ死ね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:25:55.41 ID:ObOPpD9c0.net
>>194
サイレントクーデターってなんですか?調べても出なかったので。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:26:18.07 ID:QDFU9PG80.net
今の若者が高齢者になった暁には
希望通り高齢者優遇は無くなってるから安心しろよw

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:27:36.38 ID:HUck8nXs0.net
>>212
冷戦下にアメリカの絶対的な庇護の下でアメリカ市場に受け入れられてたんだから何も考えずに働きゃ成長するのは当たり前だろ
そこんとこ理解してるか?当時の情勢もその世代の手柄のように書き込んでて笑った

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:28:02.80 ID:wt8czSw60.net
>>5
若者が全員投票しても老害には選挙で勝てんのだが

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:28:14.61 ID:nYxR2wtO0.net
自分のことしか考えない人が多いからしょうがない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:29:00.51 ID:wt8czSw60.net
>>90
お前何歳だよ氷河期世代じゃねーだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:29:01.18 ID:MWF8LOVtO.net
>>226
10年以内に9割

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:29:23.74 ID:WuLR/Q8r0.net
年金負担が軽かった世代程ってのがジャップの強欲さを現してるな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:29:36.34 ID:7kQom0IZ0.net
孫や子の未来を考えようとか思わないのかね
死に欠けになっても自分が一番可愛いんだな所詮中世か

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:31:18.11 ID:wR6iEqPg0.net
20代が19%、70代が29%、そんな違いねーじゃん
たった10%の差かよ
ここに多そうな30代でも23%っつー

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:31:25.90 ID:tH02OM150.net
少子化対策のために子供手当を増額、ま〜ん()に金を蒔くしかないw

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:33:12.96 ID:gtT1yPRV0.net
>>55
身内にそんなこと言うのか
すげーなお前

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:33:13.47 ID:HUck8nXs0.net
>>225
誰がいつ引退した老人になんとかしろなんて言ったんだよボケてんのか
改革に反対して現行制度を自分が死ぬまで引きずって現役世代の足を引っ張ってる奴らは恥を知るべきという点は同意

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:33:15.43 ID:maJFs01T0.net
>>231
少子高齢化と選挙システムの相性を考えると
どう考えても悪循環なんだよなあ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:33:42.13 ID:h93AzTyU0.net
>>213,214
内で揉まれるから外と闘える
そこは誤解するなよ

そこを誤解したままだと>>220のようになりかねない
それと、君らの発想は「現世代(自分の世代)」に重きを置き過ぎている気がする

「生産性・技術・知恵」これらっていうのは、未来・子ども、後続につながるんだよ
■興味をもったものに主観をぶつける・・・とても人間らしくて良い!
■興味のないものについて知らない・・・これも普通だね
×嫌なことから目を背ける・・・これは絶対にいかん

潜在的に「耳触りのいい言葉」を取捨してしまっていることを理解しなければいけない
それを「見て見ぬふり」してるだろ?

ついでに>>230、裏のアプローチをするなら
その「庇護の下」の要求に対して「受けきった」という解釈は如何だろうか?
「成長の見込み」があったかどうかは別にして、「成長する機会」を取り切ったと解釈できないかな?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:34:08.94 ID:5ubS44g40.net
>>229
今の若者は歳を取っても力がないから未来の若者にいじめられるであろう
それこそ今の高齢者にしてやりたい仕打ちを自身が受け、この世の不平等を嘆きながら死ぬ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:34:40.24 ID:qoAMhvGT0.net
頼むからさっさと死んでくれ
どうせ生きてても大して世のためにもならない存在なんだろ?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:36:12.11 ID:yFPNy/As0.net
http://i.imgur.com/qHKZFKn.png
http://i.imgur.com/jP8n4Hq.png

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:36:33.62 ID:WuLR/Q8r0.net
>>237
半分人間で半分無なんて奴居ないのだから
割合ではなく数で比べないと意味が無い
数では70台の3割は20台の過半数に匹敵する数になる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:36:58.13 ID:OsHOHDcE0.net
>>245
はああああああああああああああああああいるwwwwwwwwww

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:37:54.97 ID:cEUaZ21a0.net
70以上は医療費5割にするだけでだいぶ節約できるんじゃね
80以上は全額で天寿を全うしてくださいな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:39:59.77 ID:Ptditom+0.net
消費税もいくら俺らが反対といっても無意味
老人は年金、医療でお金かかるの仕方ないよね、増税やむなしだよねと賛成だから

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:43:09.01 ID:3Lyqr2K90.net
なんか年寄りのフリして対立煽ってる奴がいませんか?
なんなのこいつら

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:46:50.56 ID:HUck8nXs0.net
海外企業の技術をパクリ倒しといて技術wさらには知恵wwwwwこれは酷い
知的財産の侵害と労働力ダンピングの合わせ技でアメリカ市場に乗り込んでもアメリカ政府は見逃してくれてた
こんな情勢なら今の中国みたいに肥大化するのは当たり前。しかしこれも金の卵の手柄らしい

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:46:58.73 ID:8KaqZZ8w0.net
若者の利益を追求する運動って全然盛り上がらない
ジジイの方から「若者はもっと怒った方がいいんじゃない?ん?」とか言われる始末
それならといざ動けば徹底的に潰される
これは、単なる若者の政治離れとかじゃなくて、日本的儒教思想による構造的問題だ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:48:57.95 ID:k3SRP8g20.net
給与明細見てると年金と健康保険が半端ねえ
マジで老人も3割負担にしろよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:49:57.72 ID:wH1xeO6h0.net
老人も3割負担?甘えるなよ
5割負担が妥当だぜ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:57:22.95 ID:HQKD37EJ0.net
若者を叩く70歳ちかくの人間は11歳から47歳あたりまで(高度成長期の始まる1955年からバブルの終わる1991年まで)
超好景気や安定期の時代を過ごしてきた、まったく苦労してないから自我意識が肥大するのも当然だろう

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:34:01.74 ID:RKZa384X0.net
>>209
お前らも少しは我慢しろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:34:40.06 ID:r2nBz4J70.net
なwこんなのだもの
少子化解消の為の財源確保に老人を殺処分するしか他にないよね
要するに姥捨て山だ
先人達はやはり賢かったんだね

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:39:17.34 ID:jg+gmfGT0.net
むしろ年金を維持するために、老人たちのなかでも金持ちの部類の方々は年金貰う権利を放棄してもらえないですかねえ?
そっちのほうが現実的だと思うんですが

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:40:10.00 ID:JDFFBpco0.net
医療費糞高い
爺は払えないと思うよ
爺じゃなくても払えんと思う
領収書見たらぶったまげる
アレが誰かにのしかかる 跳ねのけられたら終わる
ごめんな ゆるしてくれ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:42:47.71 ID:H2udvdP00.net
このスレで最悪のバカは老人を恨んでる奴ら
年金問題の責任は全部政府なのに、それを追及せずに対立煽りに乗せられて問題をうやむやにされてる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:46:02.54 ID:K+MNQ1gA0.net
年金もらうのと引換に一定以上の財産にはおもいっきり課税しろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:54:35.65 ID:BxCakpD60.net
ボーナスから健康保険と年金控除されなかったチート世代が勝手抜かすな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:57:02.67 ID:lo45XVvR0.net
>>15
今の目に見えてずさんで全く信用できない社会保障ならいらないよ。
現役世代は金持ってても現状では老後が不安で金を使わない。
高校生までもが老後の不安を口にする始末。
そんな制度は実質破綻してるのと同じなのでリセットしたほうがいい。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:02:40.32 ID:PhqxL5MB0.net
こんな国に子孫残したらまじでかわいそうだな産んだ時点で虐待に等しい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:04:20.62 ID:DaJur/230.net
政府は法に則って運用されるだけ。法を作るのは有権者が選んだ議会
誰に責任があるのか?もう答えは出たな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:12:11.28 ID:0OmE/dbv0.net
自分の親に払ってると思えばいいんじゃない?事実そんなもんだし
俺の親ももらい始めたけどあいつらに経済的援助が必要ないってのは大分気持ち的に楽だわ
自分たちの分は自分らでなんとかなるし

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:15:23.78 ID:Kxt6YzQw0.net
投票権を22から74までにしろ
75歳以上なんぞ残り少ない人生に自分の意見反映させようとかおこがましいんだよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:17:15.40 ID:QaabtbuG0.net
そもそも正社員が減っていて厚生年金に加入する人も減っている現状はどう考えてるの
誰が戦犯?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:17:16.99 ID:cUixM8gD0.net
自営業やってるが国民年金と社会保険の合計毎月12万近く払ってるわ
これ払い続けるの無理だし維持出来んだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:18:07.55 ID:ykeqBI9m0.net
盆と正月に小遣いもらってるくせに若者は恩知らずじゃな
どうせわしが死んだら遺産相続で一夜にして金持ちになるんじゃから
そのときのキャリーオーバーが貯まってると考えればええんじゃ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:24:47.51 ID:lo45XVvR0.net
>>268
今は派遣もバイトも一人暮らしできるくらいのフルタイムなら厚年は義務付けられてるだろ。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:54:02.73 ID:YjlHt4LN0.net
>>269
社保のみだと月々10万ってことか?
国保の方が安いやん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:03:09.22 ID:220EiDtd0.net
老人のオムツを替えて得た金で老人を支えるんだよ若者たちよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:03:30.43 ID:eWO95H8C0.net
若者が投票しなかったのが悪いと言う奴出て来いや
俺は今23だけど投票権もらう前から社会制度が壊れてるんだが?
これで何で俺達が悪い事になってんだよ?
ガキとして甦らせてやるから一旦死んで出直してこい

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:16:53.90 ID:QDFU9PG80.net
精子の譲り合い作戦にまんまとひっかかったお前が悪い

276 :大日本☆忠君報士:2014/09/15(月) 19:23:55.58 ID:/Nifo1ni0.net
【男性必見】あの美少女も緊急参戦??       
爆乳VS美乳!読者アンケート頂上決戦!アナタはどっち?

https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:24:34.53 ID:YOSmabWc0.net
そりゃ自分の生活が一番大事だしそう考えるのは当然なんじゃないの?
おまえらが老人しねって言ってるのと同じだろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:50:07.93 ID:tnmhkVmu0.net
無駄に病院行くのやめろや

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:54:08.81 ID:6QXztq/V0.net
定年延長で楽な仕事取るなよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:54:28.65 ID:1idZU2q10.net
正直、そう思ってもいいし払ってもいいよ
ただし人に因縁つけたりすんの止めろ、だれが年金払ってると思ってんだボケ。

マジで年金も払ってもいい人とよくない人で分けてほしい。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:41:51.79 ID:GBdgYJO6i.net
子供をもうけなかった人らは負担大久保しろよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:50:08.40 ID:StTn0jKdi.net
ジジイは嫌な思いしてないから

日本中が松戸

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:29.41 ID:YlySv9+Bi.net
安倍ぴょんが支持率高いのは若者を奴隷にして年金を守ってくれるから

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:41.75 ID:YX1hHWh40.net
胃ろう腸ろうは自腹にさせろよ
食えなくなったら死んどけ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:01:14.66 ID:PFD7DRvXO.net
死にやすい社会を作らなきゃな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:01:40.63 ID:fSBgePM+0.net
財政危機は財務省が流したウソ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:04:05.74 ID:fSBgePM+0.net
(・ω・`)アメリカとかいう寄生虫と縁を切ればすぐに解決するのにね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:04:50.05 ID:jK1gTuHk0.net
若者が幸福な生活を送るためには老害が間引かれるのは仕方ない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:14:18.17 ID:uCgCVwew0.net
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |        
  |     /=ヽ |  ///;ト,    一部の老人が富を独占してるから
  |    (゚) (゚) ) ////゙l゙l;     そこから再配分するだけで解決する
  (.   >)●( 、} l   .i .! |    
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| 

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:23:44.96 ID:H6cHzTeW0.net
>>260
老人に選ばれた奴らが政府を運営する

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:28:07.18 ID:oksEmI7e0.net
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:30:15.08 ID:8njwkuL70.net
年金が問題じゃないんだよ
正確には年金+医療費(ほとんどは老人)

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:31:06.67 ID:MeUoiXc70.net
そりゃ年寄りのために負担をしよう、って若者がいないのと同じで
若者のために我慢をしよう、って年寄りもいないわな
人数とネットワークと財力で圧倒的に若者は負けてるから今の体制が覆るわけないし

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:32:44.02 ID:pGu3v2bB0.net
>>291
これ印刷して街中に貼りまくりたい
電車の中吊りにもしてもええな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:51:09.33 ID:/rMfJf360.net
中国と戦争やってどさくさに紛れて老人を殺しまくればいいとか思ってそうだなみんな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:54:38.62 ID:/rMfJf360.net
>>114
まあ正義だろうな 種から見れば 当たり前のことをやってるに過ぎん 太って年老いて動きが鈍くなった豚を狩らない狼がいるか?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:55:43.73 ID:/rMfJf360.net
>>141
テロじゃないと思うわ 正義だろうな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:17:23.19 ID:18hlGw/zi.net
【悲報】伝説のトレーダーが警告「アベノミクスはハイパーインフレのリスクをもたらす」 [382032708]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410786335/

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:20:41.41 ID:xFquwF0fO.net
年金制度はやめましょう
マイナンバー整備して高齢者生保を充実させましょう

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:22:54.52 ID:vV8vD/nV0.net
実際俺の知人にも
「投票日はどんな老人よりも早く、一番目に投票所に並んで(開場前から並んでいる)老害どもに若者の意識の高さを見せつけてやる」
と息巻いている人がいるが果たして彼の努力は実るのだろうか

301 :N700U:2014/09/15(月) 22:32:43.60 ID:4Gwxcauy6
自分たちの損得しか眼中にない連中の替え歌を作ったぞ!
もしかしてだけど(老害バージョン)
1.もしかしてだけど(もしかしてだけど) もしかしてだけど(もしかしてだけど)
日本の老人ほとんどみんな お金にこだわりすぎてるでしょ! 銭ゲバがどーん!
2.もしかしてだけど(もしかしてだけど) もしかしてだけど(もしかしてだけど)
団塊世代はほとんどみんな 自分勝手すぎじゃないの? レイシストがどーん!
3.もしかしてだけど(もしかしてだけど) もしかしてだけど(もしかしてだけど)
日本のジジイの半分以上は 性欲暴走しすぎでしょ! 変態がどーん!
4.もしかしてだけど(もしかしてだけど) もしかしてだけど(もしかしてだけど)
日本のジジイは年下女に ちょっかい出してるんじゃないの? 性犯罪者がどーん!
5.もしかしてだけど(もしかしてだけど) もしかしてだけど(もしかしてだけど)
要介護ババアは男性介護士に キスしまくってるんじゃないの? セクハラがどーん!
6.もしかしてだけど(もしかしてだけど) もしかしてだけど(もしかしてだけど)
日本のジジイは若い女を 追っかけまわしてんじゃないの? ストーカーがどーん!

302 :大日本☆忠君報士:2014/09/16(火) 00:15:45.33 ID:9g2c0MKd0.net
安楽死専門クリニック 昨年開業後患者が殺到・処置は無料
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_219636.html

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:17:06.32 ID:BPnaU3RZ0.net
70以上の爺婆だけ感染後即死する謎の奇病は流行らんのか

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:50:45.74 ID:a/oTl7ju0.net
今のおっさんが現代の若者を潰し
今の現代が今のおっさんの最後の絶頂期って訳か
出の血に滅ぶかいいね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:01:12.23 ID:o1N+AEy00.net
今の団塊高齢が若者を犠牲にして逃げ切り図ってるから
今の若者があらゆるすべてを投げ捨てて自分のことだけ考える生き方を選ぶ
だから進んで結婚することもないし 子供を持つことも考えない

少子高齢化対策なんていくらカネ掛けても全くの無駄になるのはこのせい
根っこを変えない限り少子化対策なんて予算0でもいいわけで 子供が増えない限り高齢化対策なんてそれこそ無用

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:53:49.76 ID:sVG19R8T0.net
>>22
選挙で誰に入れたら年金制度が変わるのかね?
答えられないくせに

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:08:08.33 ID:d5mbpptD0.net
いい加減にしてくれ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:08:44.53 ID:58jwyILW0.net
そう、殺されても文句言えんね

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:10:42.88 ID:58jwyILW0.net
年寄りどもを切り捨てて、その分を若年層支援に回せ
福島の時も思ったが、心中精神やめろや

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:20:20.66 ID:FRjHegqb0.net
年寄りは早く死ねってことだよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:31:18.48 ID:2YdmKgxh0.net
選挙に若者が行かないのが悪い
世の中の仕組みがじじばばに都合いいように決まって当たり前

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:58:35.66 ID:jk7g+Y/30.net
団塊の70割が即死すれば暫くの間だいたいの事はうまく行く

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:11:11.88 ID:WasIR4sIi.net
弱毒性エボラが救世主となるか

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:13:42.85 ID:ZJY0jFYx0.net
システム的にもう無理なんだから
今受給してる奴には払った残りの分返してやればいいんじゃないの?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:15:09.28 ID:Z5e/xGPCO.net
老人を駆除する会社作ろう

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:17:12.19 ID:fVgI4rLB0.net
今を生きる若者が将来を勝ち取るには手当たり次第に高齢者を殺して回るしかない
全ての若年世代が同時多発テロのごとく高齢者を殺しまくれば警察もおいそれとは手出し出来ん
極端な話だがそれしか道がないという現状

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:18:06.23 ID:UTgLJavd0.net
>>291
このAAのおっさん誰なんだよw

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:20:36.80 ID:WasIR4sIi.net
>>317
旧アニメの蒼星石のマスターだった気が

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:22:13.70 ID:xZp+6wRd0.net
吸われるためだけに生まれてきた

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:22:56.39 ID:jEfzvnkJ0.net
まぁ今の年金制度を考えれば行ってることは正しい
年金制度そのものが正しいかは置いておいてな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:23:23.37 ID:dBHogScm0.net
自分達の給料を維持するため若者の雇用を減らし
自分達の老後を維持するため若者から搾り取る
素敵な日本

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:45:30.33 ID:6r7wo5Kw0.net
そのうちに独立運動が起きたりしてw

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:20:24.06 ID:jbEdBgSG0.net
高齢者だけに致命的損傷を与えるウィルスを開発するしかない

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:22:07.19 ID:PRasL1WX0.net
無駄な医療やめろ。無駄に長生きさせるな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:23:44.13 ID:SHO3lXYR0.net
宝くじの情報教えてくれるらしいぞ

080-8491-4792

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:08:40.61 ID:Mngfl/eU0.net
催促状はしつこく出すくせに、
年金支給はこちらから申請しなくてはならない

このことだけでどういうシステムかよく分かる

327 :N700U:2014/09/16(火) 22:25:59.96 ID:AqtYHCjca
>>305
それ、若者の給料、少ないんだけど?
一方で中高年はもらいすぎ!
中高年の給料削って、若者に回せよ!

総レス数 327
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200