2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【亡国】 老人に借金ブーム到来!「死後に家を売って返済」「子供に資産は残さない」「リバースモーゲージ」 [317740771]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:24:16.37 ID:lJD3koef0.net ?PLT(13000) ポイント特典

広島銀、リバースモーゲージを全営業地域に拡大 マンションも

広島銀行は自宅を担保にすることで返済期間を終身に設定して
資金を貸す「リバースモーゲージ」を月内に拡充する。広島市中心部の
戸建てに限定していた担保対象を同行の営業エリア全域に広げ、
マンションも可能にする。資金の使い道は自宅のリフォームや老人ホームの
入居一時金などに限定。手持ちの現金を確保したい高齢者の資金需要を取り込む。

 融資の上限額は担保にする不動産評価額の50%で、かつ100万〜1500万円の範囲。
金利は3.475%。60歳以上が借りることができる。同居する親族など、
将来の相続人に保証人になってもらうほか、住宅金融支援機構の保証も設定する。

 サービス付き高齢者向け住宅「サニーコート広島」を運営する広島県
住宅管理センター(広島市)の秋山淳良社長は「郊外団地の物件を担保にできれば、
団地の新陳代謝にもつながる」と期待する。

 高齢者向けの無担保ローンも月内に拡大する。借入時の年齢上限を69歳から
75歳に上げ、融資上限額も100万円から500万円に引き上げる。自宅を所有し、
将来の相続人を保証人に設定するのが条件。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO77032980S4A910C1LC0000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:25:52.18 ID:iwZzlzdu0.net
>将来の相続人に保証人になってもらうほか、住宅金融支援機構の保証も設定する。
なにいってんだこいつ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:26:02.71 ID:Etx+yjgR0.net
http://pbs.twimg.com/media/BcGKmlyCEAAQcGr.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:26:10.19 ID:CW9RyXSC0.net
いいな
資産残す生活してるといつ贈与税上げられるかわからんし
貧乏人に取られるぐらいなら地位だとかを与えておいたほうがいい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:26:25.43 ID:gnPRB1jC0.net
資産持ってる老人相手で、わざわざ保証人設定するような融資やってるから、
日本の銀行は駄目なんだよ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:27:44.91 ID:hCc+LTwDi.net
東京でやれよ地方の不動産なんてゴミだから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:28:19.15 ID:qr9/xvuE0.net
孤独死→資産価値暴落→回収不能
が目に見えるようだわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:49.91 ID:i9CZ/pl90.net
ジジババ相手ならさぞ騙しやすかろう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:30:03.19 ID:Fysz62LDi.net
不動産の担保価値が今後暴落の一途なのは明らかなのよね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:31:17.42 ID:A1HkfsZn0.net
金貸しってのは賎業だからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:31:53.18 ID:VFS06THG0.net
あのCMなんだよ
大根役者が何コレ?あらいいわね!って
死ねよ老害がw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:13.71 ID:9N+JFfrJ0.net
田舎実家なんて負債以外の何物でも無い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:18.35 ID:jCokREjS0.net
>金利は3.475%

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:35.69 ID:lD5/jome0.net
正にお前らの望み通りの日本になるなw遺産相続税もアップするしナマぽは簡単に受給できんしw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:34:09.64 ID:muZaIdme0.net ?2BP(1000)

時代劇チャンネルとかホームドラマチャンネルとか見てるとこのタイプの借金のCM多いね
充実人生とかネーミングもなんつぅかすげぇ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:34:29.22 ID:hJZlxkQP0.net
使い勝手は悪そうだけど良い制度だと思うよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:38:48.73 ID:bbKJjv6Ai.net
充実人生のcmすげー怪しいんだけどあれなんかカラクリあるだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:39:15.90 ID:X5kW6h6m0.net
担保評価額の50%って…ここで、ぼろもうけすんのね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:39:30.20 ID:0Wcjk9Un0.net
70になったら俺もリボ払いで全力するわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:39:51.18 ID:ysJh7ZnH0.net
CSでこの手のCM増え過ぎワロタ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:40:16.97 ID:MsD5rxQD0.net
スゲーな、社会自体に子供の将来に借金しか残さない姿勢を徹底してる。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:43:04.15 ID:LyFmN83/0.net
子供に借金しかのこらねwwwwww
まぁこういうのは次世代の人がどうにかする問題だから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:44:08.76 ID:P3zUI3gP0.net
>>21
団塊世代はその辺徹底している

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:44:12.11 ID:KhV4jUuk0.net
これCMやってるけどすげえ怖いよな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:47:06.77 ID:qhdsxjop0.net
将来の相続人に保証人になってもらうほか、住宅金融支援機構の保証も設定する。

同居してなかったら担保に入らなくてもいいのかな?
田舎の一軒家なんて不動産価値の50%でも欲しい奴居ないと思うわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:47:44.02 ID:TzLCcaN/0.net
同居親族が2ちょんNEETだったら借りてくれるのか?w

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:49:11.83 ID:sz71uvur0.net
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷
若者は老人の奴隷

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:52:29.63 ID:grUKRxcB0.net
定年前にクレジットカード作りまくって
本人が死んだ後息子が現金化すれば・・・?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:52:33.32 ID:tCxuIyim0.net
契約時に想定された年齢よりも長生きし、存命中に借入金残高が不動産評価額に達してしまう

これで融資打ち切りだろ?
死に急がないといけないなんてクソな制度だな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:53:28.13 ID:5kPiQfQ+0.net
ソリッドステートには近づくな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:53:34.59 ID:8VCAYA+n0.net
相続拒否するか自己破産すれば負担背負わずにいられるじゃん
金融業界ってやっぱり馬鹿なんじゃないの

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:53:38.97 ID:qhdsxjop0.net
爺婆に資産が無ければ

@家を担保に金を借りる
A死ぬ前に全部使ったように見せるor贈与する
B死んだら相続放棄する

で最大1500万円ゲット出来るけどな
爺婆の家はどうせ空き家になるし不動産会社使って売るのもめんどくさい
売れない間の固定資産税の事を考えれば現金化しといた方が得

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:54:23.91 ID:u/AgP7ox0.net
日本に残された最後の集金ゲーム

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:54:28.86 ID:amB5yWAS0.net
これから普通にやってちゃ融資は増えるわけないから死ぬ間際の頭の弱ってる年寄りを騙して借金こしらえさせて
死んだら子供に払わせちゃえってかあったま良いなあ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:54:58.56 ID:SgnM9szb0.net
>>7
事故物件はロンダリングできる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:55:46.32 ID:INYwn+jr0.net
団塊の世代が死んでいく時にヤクザかまして中国人が買い漁るからそれまでだよ日本は

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:57:20.48 ID:fXIhFkAl0.net
爺さんも親父も遺産残すものがないしうちの家系は俺の世代で終

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:58:06.95 ID:8VCAYA+n0.net
担保無しじゃなくて自分の子供を担保にしてるだけじゃん
騙される老人は死んでも親にはなれないね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:03:48.95 ID:n20NOHGG0.net
これには南洲もニッコリ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:09:56.70 ID:+XIF/n3Si.net
借金ブームっていうか、持ってるとこから搾り取るんだろ。
オレオレの連中と考えてることは一緒。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:11:36.72 ID:XwCY/1lH0.net
>>32
これを情報商材にして売るといいよ。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:15:39.06 ID:rX8Ykapk0.net
処分すんのが一番手っ取り早いな
老人は我が国一番の不良債権であります

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:16:57.94 ID:xg5q1Cdt0.net
年寄りは金使わないから借金なんか基本やらねえじゃん
うちの親父も朝起きて新聞見て、テレビを見て、ウォーキングに出かける
昼飯食って、近所のオヤジらと雑談、帰ってきて風呂入って、テレビを見ながら安酒を呑んで寝る
延々この繰り返し
旅行でも行けばと言っても、どこ行っても同じだから行かね、とこんな調子

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:21:26.84 ID:b+q4rox30.net
>>38 相続放棄すりゃいいんだろうけど、いろいろ面倒なんだよな。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:22:37.20 ID:u/dwrmkY0.net
>金利は3.7564%

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:30:07.92 ID:kvg3J7E00.net
金利は3.745でみなしご!? 孤児かよひでえ話だ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:31:23.38 ID:ROkvcBZB0.net
やっぱり老人から搾取するのが賢いやり方だよね
って考えて中国辺りの詐欺グループから貯金から土地まで全部奪われそう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:35:13.16 ID:BgDaVg5+0.net
こんだけコケにされてまだ為政者をぶっ殺そうと思わない日本人ってマジで劣等種族の奴隷だな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:42:55.92 ID:GbXJcGDM0.net
>同居する親族など、将来の相続人に保証人になってもらうほか、住宅金融支援機構の保証も設定する。

同居親族がいながら、60越えて銀行から金借りなきゃいけない状態のジジババって、
その時点で色々危ないんじゃね?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:43:45.63 ID:V1qKw6Af0.net
35年ローンで新築建てて1年後に死亡が最強なんだよな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:51:17.41 ID:4BRd5Abw0.net
とりあえず金融屋をつぶさないと日本の未来はないな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:55:34.75 ID:jvYMjFg90.net
うぜええええ
資産残して死ねよな 

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:59:01.63 ID:DjmdtE0J0.net
充実人生とかいう奴か
ディスカバリーチャンネルでしょっちゅうやってるな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:03:47.20 ID:V1qKw6Af0.net
リボ払いで家のローン返済するようなもんだぞ
死ぬまでに1億円の宝くじ当てるくらいの勇気必要だぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:03:53.10 ID:wLJybM0d0.net
子供いない老人も同じことやろうとするだろうけど、子供いないと
担保にするマンションや土地持ってても借金断られるの?

俺、老いたら借りれるだけ借りまくって、
ずっとこれと同じことやろうと思ってたんだけどさ。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:05:42.25 ID:V1qKw6Af0.net
相続人が居ないと国庫に取られるから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:08:47.80 ID:tOdHa5hY0.net
こんな記事読んでその気になって皆騙されるんだな
黒幕は誰なんだろうねえ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:10:29.82 ID:Pxad/rHy0.net
死ぬのいやだわ
もっと贅沢したい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:08:05.75 ID:I17eS1ZM0.net
団塊の我欲と思慮の浅さにフィットした
かなりスジのいい商売ではある

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:42:01.45 ID:/aoPxH0G0.net
>>39
敬天愛人とはそういうことだったのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:42:45.82 ID:eHTcdrR50.net
クズだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:50:17.76 ID:9kMfdTDY0.net
>>31
相続放棄しようが高齢者本人が自己破産しようが
保証人になった相続人は支払から逃げられませんけど

これは>>38の言う通り、子供をカタにした借金

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:51:53.04 ID:CZExB4ji0.net
ニートの兄貴がいるんだけどソイツに遺産が行かない方法ってないの?
親が探してる。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:52:26.10 ID:MHmXLng60.net
これ流行ってるけどマジやべえぞ
家主死んだら生き残った配偶者は即ホームレスだからな
ぜったい社会問題になる

65 :ここあじぇる ◆xUBTm7rpS.Am :2014/09/15(月) 18:53:23.43 ID:3X9rq5ha0.net
>>3
自分たちは逃げきれるから次の世代なんてどうでもいいもんな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:53:51.25 ID:JsgRxdCH0.net
リバースモーゲッジって土地建物持ってるけど食っていけなくなって生活保護申し込んだ老人に勧められるやつじゃないの
資産価値の7割に達するまで毎月金が支給されるってやつ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:18:51.94 ID:kORbcEqx0.net
保証人になる子供なんて居ないだろw
とか思ってたが、嫁がなるのか
女ならほぼ確実にナマポ貴族になれるしな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:19:52.74 ID:YP2ZIvlg0.net
これ地価の下落スピードを抑制するため
高齢者所有不動産をなるべく売らせまいってのが
本来の目的のように思える

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:21:13.99 ID:DNZDWHip0.net
>>63
氏ね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:38:26.88 ID:3DmjaiwM0.net
>>1
NGBE

317740771
[317740771]
BE:317740771

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:39:50.13 ID:vUC3V9sk0.net
>「郊外団地の物件を担保にできれば、団地の新陳代謝にもつながる」と期待する。

新手のサラ金か
空き家も多いのに新陳代謝につながるわけないじゃん
田舎じゃ塩漬け物件でどうにもならんだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:41:14.01 ID:3GFiXQaGi.net
>>39
まだ美田が残っているぞ!焼き払え!

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:42:29.14 ID:rZFjOnh50.net
ええんかこれ…
相続放棄すりゃいいんだろうけど、
相続放棄ってけっこうタイミングシビアだったような

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:44:38.46 ID:dcTwmHsI0.net
相続税だけかかるのか。
鬼畜間違い無しだな。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:46:30.05 ID:hy7Xoy/q0.net
このCM見ると寒くなる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:47:02.00 ID:vavqMmmh0.net
老人が人生を満了した後に
家を買える若造がどれだけ生き残ってるだろうか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:49:54.16 ID:fsvMTZbx0.net
『充実人生ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ?!』

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:24:52.06 ID:T7DzU6VX0.net
>>73
死亡したらさっさと裁判所に書類オクルダケ
めんどうなのは相続者が遠隔地に散らばってる場合
さらに平日に役所いけない場合

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:55:07.41 ID:b+q4rox30.net
>>73
「相続を知った日」から3ヶ月だったっけ?延長申請とかできたと思うけどな。
面倒は面倒だな、色々と。 まぁ、銀行が管財人から色々やってくれるんじゃねーのか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:57:29.35 ID:0gHEO6eF0.net
保証人て。
借金相続する奴いるの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:07:00.78 ID:b+q4rox30.net
>>80 まぁ、評価額が将来どうなるンか分からんしね。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:07:59.98 ID:8SksxiBC0.net
東京スター銀行の胡散臭いCMしか思い出せない(´・ω・`)

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:16:04.22 ID:GOQOTgYK0.net
連帯保証人がビジネスだね。
逃げるためには自己破産しかない。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:22:38.60 ID:SgyvlZUc0.net
なるほど、資産を全部処分して有料老人ホームに入りましょうってキャンペーンね

まあ、自分の金をどう使おうが勝手ですわ。って事だよねw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:27:06.41 ID:bC6Z+kga0.net
>>1

・融資の上限額は担保にする不動産評価額の50%
・かつ100万〜1500万円の範囲
・金利は3.475%
・60歳以上が借りることができる
・同居する親族など、将来の相続人に保証人になってもらう
・住宅金融支援機構の保証も設定する

何処がリバースモーゲージなん?(´・ω・`)

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:28:15.45 ID:ckFGmGjP0.net
東京スター銀行の「充実人生」の方が有名だろ(´・ω・`)

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:28:46.29 ID:18hlGw/zi.net
【悲報】伝説のトレーダーが警告「アベノミクスはハイパーインフレのリスクをもたらす」 [382032708]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410786335/

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:28:46.49 ID:uymvvZ+r0.net
借金だけ残して死ぬとかふざけんなよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:30:39.20 ID:yCzkHzfo0.net
相続税対策に使えるね
無論子供への嫌がらせにも使えるが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:30:43.38 ID:Co6sRaka0.net
おうおう借りる前にぶっ頃したくなるような借金だな
でもよくよく考えたら氏んでたわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:32:05.01 ID:Y4L4whwh0.net
リバースモーゲージってジジババにちゃんと説明してるのかな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:34:09.87 ID:I6QNCWzn0.net
お前らリバースモーゲージも知らんのか
このニュースで注目すべきは地方でしかもマンションまで対象にしてる事だ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:34:21.24 ID:P5iozWcZ0.net
東京スター銀行の充実人生かよ
これガチであかんローンだと思うがよく借りるもんだな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:40:01.52 ID:oksEmI7e0.net
>>10

   【日本の恥部】ノーベル賞も『団塊』飛ばし【50代】
日本人のノーベル賞受賞者で、はじめての戦後生まれ(田中さん)が現れました。
しかし彼は、1959(昭34)年生まれ。
受賞者一覧をみて判る通り、1940〜50年代前半がすっ飛ばされてしまいました。
世代人口も多いというのに、彼らは一体何やってんでしょう??
官庁・企業や教育界では、今現在この世代がトップとして君臨していますが、
隠蔽等の不祥事ばかりです。
彼らには既に研究心や向上心は無く、今の地位を守る事しか考えていません。
はやく引退して頂かないと、日本が駄目になってしまいます。
団塊世代の方々は、この表を見て恥じていただきたい。
【ノーベル賞日本人受賞者と生まれ年】
湯川秀樹 1907 朝永振一郎 1906 川端康成 1899
江崎玲於奈 1925 佐藤栄作 1901 福井謙一 1918
利根川進 1939 大江健三郎 1935 白川英樹 1936
野依良治 1938 小柴昌俊 1926  田中耕一 1959

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:13:37.59 ID:OICctu4N0.net
相続人を保証人にってアホかよ
ゴミ以下のシステムだな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:25:14.76 ID:erMddYS60.net
例のCMのババア、何か魂胆がありそうで見るたび背筋が凍る

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:26:57.22 ID:tJmXWYSf0.net
しかもこれって、金利だけはずっと払い続けなきゃいけないからなwwwwww
死ぬまで金利分を搾取して、死ぬころには現金がなくなるwwそのあと土地も回収かよ

総レス数 97
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200