2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語の勉強を始めてみたが「現在完了」の意味が全く分からない。やっぱり高卒に英語は無理なのか? [399759283]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:53:49.73 ID:Jft7M3+J0.net ?2BP(1000)

中高英語教師、難しいのは「英語で文法を教えること」

中高の英語教師が難しいと感じているのは「英語で文法を教える」であることが8月27日、英会話教室を運営するイーオンの実態調査からわかった。
学校現場で「読む」「聞く」「書く」「話す」という4技能に力点が置かれ始める中、重要度が増す項目への不安が多く指摘された。

http://resemom.jp/article/2014/08/28/20157.html

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:26:39.13 ID:t3NUBEbR0.net
>>106
これ分かると英語喋れるんかなあ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:27:07.57 ID:1bbtBiXh0.net
まず現在完了という日本語の意味が分からない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:27:12.81 ID:3lwonZnA0.net
実用性0の意味のない例文って嫌だわー
・私は学生です
・学校に向かう途中です
I go to school的な意味の文章のバリエーションって
この2個以外使わないし
逆に使う方が不自然だろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:27:14.99 ID:Yhe43dG/0.net
ジャップ英語教育は、未だにwill = be going toなん?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:27:40.01 ID:Hxte2JMY0.net
>>84
>haveって単語は、そういう状態にあるみたいな意味なのね
be だって「そういう状態にあるみたいな意味」の動詞なんだが

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:27:58.01 ID:8yayypHp0.net
完了系は時間の幅がある

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:28:09.51 ID:yssAyMGK0.net
語学を自分でやって見るとよくわかるけど
一番手っ取り早いのは文法の教科書を一冊写経すること
その次にテキスト読みつつ単語

テストのために勉強するなら別のやり方のほうがいいかもしれんが

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:28:33.54 ID:DkMqdG630.net
>>111
あるがhaveみたいなもんだよな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:29:01.88 ID:aJVGKGwSO.net
>>120
おかんが部屋に入ってきたら、ちょうど僕はオナニーで果てていた

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:29:11.92 ID:Hxte2JMY0.net
>>106
I have went to school ってどこの国の英語?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:29:20.54 ID:EsCNondC0.net
getとbeの使い分けとかも難しい
どっちがどっちだっけってなる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:29:28.77 ID:YiL6gW1j0.net
>>106
> I go to school  私は学校へ行く
> I have went to school 私は学校へ行っているところだった
> I have gone to school 私は学校へ行った
> I have been to school 私は学校へ行っている最中である
> I will go to school   私は学校へ行くだろう
> I will have gone to school 私は学校へ行かなくてはいけない
> I will have been to school 私は学校へ行くのだった
>
> これ全ての違いを理解してる日本人ってどれくらいいるの?
> 20‰くらい?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:29:37.89 ID:7V/D/Sw70.net
Have you ever been to Japan?

などの意味はわかる
使うことができれば
文法とかよくわからなくても
それはそれでいいとは思うよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:29:38.61 ID:xgVIFoLP0.net
時制分からんでもなんとかなるって

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:30:15.67 ID:YiL6gW1j0.net
>>131
日本にいたことはあるかい?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:30:17.76 ID:4J7WPyf70.net
日常で訳すときは全部過去形でもそこまで問題ない
日本人の概念には無いものだから
試験なら知らん、勉強しろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:30:40.67 ID:Vr9kuEzC0.net
>>121
this is a penも実用性のない例文だと思うの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:31:01.00 ID:DkMqdG630.net
あと英語が古い
今どきレッツゴーなんていうやつ聞いたことない
ヒアウイゴーだろ今どき

>>106
ざっとでいい、細かいのはなれるしかない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:31:06.23 ID:IJyZULbx0.net
>>127
ちんぽ丸出しが現在完了でちんぽしまってたら過去完了ってこと?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:31:15.19 ID:yReh4Hsh0.net
>>131
日本行ったことある?であってるのか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:31:21.83 ID:E328oMEZ0.net
have gone toとhave been toの違いって今の受験じゃ出ないらしいから覚えてないわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:31:24.47 ID:++icscSO0.net
>>106
私は学校に行く
私は学校に行ってきた
私は学校に行っている
私は学校に行ったことがある
私は学校に行きます
私は学校に行っているでしょう
私は学校に行ったことがあるでしょう

Google翻訳があればいいや

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:31:27.44 ID:SBC9jBa10.net
>>106
あなた自身は
最初の文
i go to school
の意味はどう考えてる?
あとの文はどーでもいいから

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:31:59.46 ID:6V6KwcND0.net
完了形と節でよくある問題が

「来週までにこの本を読み終わったら、あなたに返します」
「来年の今頃には、僕はハロワで仕事見つけているでしょう」
という文な

優秀なケンモメンにはすぐ英語に直せるだろうが

これもなぜ完了形が使われてるか
イメージして欲しい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:32:35.55 ID:bOF2+kKH0.net
正直良くわからんが、何となくフィーリングで使い分けてる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:32:38.78 ID:lfC0z6hf0.net
>>123
haveは ほぼbeだと考えていいよ
beと全く同じじゃなくて ほぼbeね

どっちもそういう状態にあるって意味で使えるけど
beだと完全にイコールって意味でしょ
haveはニアリーイコールって感じね

そこから 同じ「状態にある」って感じでも
I am a pen. じゃ イコールだから 私はペンです だけど
I have a pen. だと ニアリーイコールだから 所有の意味になるのね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:32:39.51 ID:Yhe43dG/0.net
現在形=現在だけとは限らない

ジャップ「ファッ!?」

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:32:41.91 ID:7QDi9JX30.net
こういう無駄なこと覚えさしてるからジャップは喋れないんだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:32:51.31 ID:G8FrHmZJ0.net
>>89
イギリス英語だろ
北米版紹介しろよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:33:42.04 ID:bLD43T5P0.net
思いっきりアフィリエイトなんですが
なんで伸びてるの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:34:01.95 ID:Rssz77wE0.net
>>139
前者が行ってしまった(今ここにはいない)(完了)で後者が行ったことがある(経験)だと理解してしまえば何も考えることはない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:34:11.80 ID:CtubBTwz0.net
イブハブ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:34:27.05 ID:6Crc4Jpc0.net
>>147
使ってる人口で比べるとアメリカ英語よりイギリス英語のほうが多数派

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:35:07.56 ID:E328oMEZ0.net
>>141
私は学校に行っている(習慣)
動作動詞の現在形って習慣とか真理だろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:35:22.24 ID:o85aCP4B0.net
非英語圏で英語話せる子供達も過去分詞がどうだとかこの時は現在完了進行形がどうだとか習ってんの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:35:27.68 ID:YiL6gW1j0.net
ビートルズ「We was FAB」

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:35:40.18 ID:hcUOThhhi.net
英語はフィーリングで覚えればいい
ただ単語がわからないのはどうしようもないから単語は覚えろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:36:06.34 ID:0Vvi3G5c0.net
>>146
まあぶっちゃけビジネスで使うとかじゃなければ
英会話に一番必要な要素は度胸だからな
わかってもらえるまで臆さずに話せるか
これができるかどうかだけ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:36:20.24 ID:G8FrHmZJ0.net
>>106
間違った文書いてんじゃねぇよ

I go to school.
I go to the school.
の違いわかってるか?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:36:35.66 ID:aL31VRS60.net
ジャップは文法教育するのはいいけど
順番違ったら英語通じないと勘違いしてることが多い

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:37:05.01 ID:E328oMEZ0.net
>>149
なるほど

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:37:15.98 ID:lfC0z6hf0.net
>>129
getって単語に対して「変化」ってイメージを明確に持ってりゃいい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:37:52.31 ID:aJVGKGwSO.net
>>137
おかんが部屋に入る寸前に、おちんぽミルクが完全に放出された
というイメージで書いたのだが
となるとおかんが部屋に入ってきた時点を基準にすると、
ちんぽ丸出しが現在形で、ちんぽをしまうのが未来形ということになるんかな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:37:58.05 ID:eyZJq4wt0.net
ぶっちゃけ聞き取りが一番難しい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:38:04.13 ID:yssAyMGK0.net
>>158
というか習ったはずの文法が全然身についてないやつ大杉
エロゲ英語とか酷い

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:38:12.31 ID:6VTbHArw0.net
ジャップに英語は無理

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:38:26.26 ID:/K/urPCf0.net
>>142
ひとつめ

If I would have been finished reading this book by nexe week, I will 返す it.

で合ってる?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:38:27.89 ID:3lwonZnA0.net
初めての海外旅行の時に英語できなくて失敗したのが
今でもトラウマだは。

チェックインのおねいさんが
窓際の席があいてるから席替えてあげよっか?(ハートって言ってくれてんのに
俺のチケットにケチつけられてると思って
殺すぞ的に激昂して大恥かいた
飛行機の中でずっと下むいてた。
英語は勉強せなあかんで

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:38:58.84 ID:UX7rD4bti.net
(今何するの?)今、宿題をやる ←現在
(今何してるところなの?)今、宿題をやっている ←現在進行
(宿題はいつ終わったの?)宿題は、今ちょうど終わったところだ ←現在完了
(宿題はいつからやってるの?)宿題は、昨日からずっとやっているところだ ←現在完了進行

(昨日何したの?)昨日、宿題をやった ←過去
(昨日は何をしているところだったの?)昨日、宿題をやっていた ←過去進行
(宿題はいつ終わらせたの?)宿題は、昨日すでに終わらせていた ←過去完了
(宿題はいつからやってたの?)昨日やってた宿題は、一昨日からやっていた ←過去完了進行

(明日は何するの?)明日は、宿題をやる予定だ ←未来
(明日の今頃は何してる予定?)明日は、宿題をやっている予定だ ←未来進行
(宿題はいつまでやる予定?)宿題は、明日までやる予定だ 未来完了
(明日の今頃も宿題をやっているの?)宿題は、明日もやっている予定だ ←未来完了進行

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:39:02.40 ID:TPf8yPq40.net
過去形は現実との切り離し
I broke my leg last month.←先月ケガをした。(今は治っている。もしくはわからない)

現在完了は過去に何かあって現在のことをいいたい時
I have broken my leg.←ケガをして今も骨折したままである。


過去形の本来の意味が現実との切り離すイメージってのがわかるとそのまま仮定法もよく分かるようになる。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:39:10.50 ID:zbtNCGVG0.net
>>84
分かりやすい
君頭いいね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:39:11.71 ID:X1EXgAVs0.net
英語ってジャップランドで生きてる限りマジで必要ない言語だけど
一度ジャップランドを出ようとするとジャップ語が言語障壁になって英語覚えないと話にならなくなる

クソすぎだろこの国

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:39:12.77 ID:MLZZ0wVe0.net
>>26
覚悟完了(過去完了)
当方に迎撃の用意あり(現在完了)

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:39:17.10 ID:yaTvNj510.net
夏休みの宿題にTIMES誌ひと月分をノートに書き写しして翻訳させておけ。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:39:17.58 ID:d7PAkygN0.net ?PLT(15000)

x=イベント

過去x 今

過去x-->->->->->-------今

こういうことやで

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:39:53.16 ID:o85aCP4B0.net
>>166
それは英語云々のまえに人間性に問題あるやろ…

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:40:09.51 ID:gxGdMKaCi.net
>>1
現在完了って言葉が悪いんだろ

のびたー宿題やったの?
やったよーもうママうるさいな
のやったよが現在完了な

のび太君、宿題やったの?
昨日やったよ、凄いでしょドラえもん
のやったよなら過去形

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:40:12.17 ID:bdPOsoNg0.net
英語は中学から習うんだけど

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:40:31.84 ID:tntKZnno0.net
アメリカじゃ乞食でも英語喋ってる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:40:37.02 ID:Y8dN3bZ40.net
>>170
糞だと思うならそれこそ英語勉強して海外いけばいいじゃん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:40:38.88 ID:CqeA3RrV0.net
高校の教科書を、Grammar In Use にすればいいと思う

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:40:51.49 ID:1ra5+FAb0.net
センターレベルの長文を読めるようになるための最短プラン教えてくれんか?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:41:12.12 ID:DkMqdG630.net
>>166
>>174
そういうこと、どこ行ってもダメな奴
ブルーカラーするしかない 生活保護受けるなよカス

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:41:56.31 ID:3lwonZnA0.net
松たか子さんが歌う
レット・イット・ビーだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:41:59.34 ID:d7PAkygN0.net ?PLT(15000)

過去完了というのが日本語だからおかしいねん

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:42:17.13 ID:mFgDuHJC0.net
>>173先生!

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:42:22.31 ID:bdPOsoNg0.net
>>166
お前英語が喋れない以前に池沼だろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:42:24.77 ID:/K/urPCf0.net
>>180
単語についてはターゲット1500やっとけば十分だと思う

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:43:11.81 ID:KHwo3Mpx0.net
過去と現在がつながっているか否かというだけだよな

過去形は「過去の一点」。「過去に何かをした」というだけ。以降にそれを打ち消すようなことをしていたとしてもまったく関係ない。過去と現在は完全に断絶。
「 I lived in America. 」だったら、過去に「アメリカに住んでいた時期があった」という意味合いを持っているのみ。途中で引っ越したのか、今でも住んでいるのかはこの文からはわからない。
現在完了形は「過去から現在までの線」。
「I have lived in America」だったら、「過去に住んでいた」のはもちろん、「現在でも住んでいる」という意味合いも持つ。

「 I have finished homework. 」なら「宿題を終えて、今でも終わったまま」

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:43:12.87 ID:TPf8yPq40.net
ちなみに俺が中学のときならったのは
I have finished my homework
↑     ↑
持っている 過去のこと(終わったということ)

つまり過去のことを今で持っているということだからやった!終わったよ!今はフリーなんだよ!っていう気持ちが表せられる

I finished my homework yesterday.
ただ宿題が終わったという事実があるだけで、もしかしたら他の宿題にとりかかっているかもしれないということ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:43:14.74 ID:mxx94PdS0.net
>>147
イギリス英語の方が知的だと思われて捗るぞ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:43:16.42 ID:UwcnKrwY0.net
>>12
過去完了は大過去で使うから使い出あるじゃん
過去において、さらに過去の話を述べるときに使える

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:43:43.45 ID:E328oMEZ0.net
>>186
早慶レベルならシス単で行ける?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:44:07.02 ID:6V6KwcND0.net
ケンモメンにふさわしい
現在完了形の例文な

@僕は以前(before)トンキンに住んでたことがある
A僕は休日の朝から2chやってる
B彼女はもうま〜んスレを読んでしまった
C先週からファミマスレが伸びている
D俺たちが旧速からここにやってきたとき、すでに変な奴らがいた
E俺は8年間嫌儲にいる
F来年の今頃は就職してるだろう

ちゃんと暗唱しとけ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:44:16.38 ID:G8FrHmZJ0.net
>>152
schoolの前に冠詞がないので、
(勉強するために)学校に行ってる≒私は学生です

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:44:22.93 ID:3lwonZnA0.net
海外ドラマ見て英語覚えようとするのってどうなの
外人が日本語を覚えるときにキムタクの、ちょ待てよ!なんて
ノイズの極みだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:44:25.21 ID:iJTikv+bi.net
ションベンする
ションベンしてたわ
ションベンした

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:44:35.20 ID:DkMqdG630.net
>>182
れりごーだよれりごー
どんけあみたいなもん
どんまいとか聞いたことないなそういえば

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:44:55.17 ID:xAKwxD6I0.net
>>95
たしかねー動詞を使うときはdoだったような?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:45:01.79 ID:E328oMEZ0.net
>>193
いやそれが言いたかった
言葉足らずですまん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:45:12.21 ID:y5+G3UXZ0.net
んなことよりフォニックスなんちゃらの発音が全く覚えられん
よく分からない日本語発音を俺に植えつけた学校教育に神の鉄槌を下したい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:45:15.43 ID:CqeA3RrV0.net
present / past / (future)

simple / continuous / perfect / perfect continuous

can / may / will / could / might / would / must / should / shall

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:45:50.29 ID:mxx94PdS0.net
>>192
おお

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:45:50.75 ID:CRJh8Hkbi.net
中学の範囲を固めりゃ分かることだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:46:19.39 ID:YU078tnB0.net
日本人って文法が必要ない現国しかしゃべれないよね
古典なんてありおりはべりいまそかりとか変格活用とか文法が絡むと途端に弱くなる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:46:20.40 ID:yssAyMGK0.net
>>183
それ英語にしても同じだろ…
perfect は perfect っつー動詞の形を表わすだけで意味とはあまり相関がない
ギリシャ語文法の用語を流用してきただけだから英語とはぴったりは一致しない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:46:21.96 ID:e09KbQcB0.net
無視しろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:46:40.05 ID:SWKwremK0.net
日本語で会話してて、「過去形で言うってことは今はもう違うんだ?」みたいなこと言う奴よくいるよな
でも実際は今でも継続してる場合も多いんだよ
日本語にちゃんとした完了形がないせいで起きる不具合

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:47:05.13 ID:0k0N4r4G0.net
>>142
>「来週までにこの本を読み終わったら、あなたに返します」
I'll finish this book by next week and then send it back.

難しく考えるから日本人は英語を気軽に話せない
これで十分だわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:47:26.56 ID:/K/urPCf0.net
>>191
うーんシス単見たことないから分かんない
どこを受けるにしても知らない英単語の意味を
文脈から類推できる能力が大事って先生が言ってた

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:47:31.56 ID:CRJh8Hkbi.net
>>206
日本語は時制が適当だからな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:47:31.54 ID:DkMqdG630.net
英語ってのは基本ラテン語とドイツ語とギリシア語が起源ってきいた

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:47:36.76 ID:4MZgNcMGi.net
英語ですべらないエピソードトークする機会もないし
意志疎通だけなら現在と過去形だけで十分だな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:48:35.24 ID:3lwonZnA0.net
>>208
なんで、たかが英会話に
そこまで頭をフル稼働せなあかんのか
アメリカ人は乞食も子供も天才なんか

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:48:42.26 ID:E328oMEZ0.net
>>208
まあそうなんだろうけどね
大事なのはやっぱりイディオムか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:48:58.46 ID:nqoEPhCU0.net
現在完了形は、現在(時制)/完了(相)で分割して考えると分かりやすい
まずは時制を判断して、その後に進行形なのか、完了形なのか完了進行形なのかうんぬんを判断する
例えば、基本時制が現在で、文中に期間を示す語句があれば動詞は現在完了形になる

この辺は高校で教える教師ほとんどいないから、高卒は相(aspect)でググれ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:49:24.62 ID:s/FboNkJ0.net
過去完了進行形

なぜ過去に完了したことを、またわざわざ進行させないとならないのか?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:49:42.14 ID:mDZimrzz0.net
未来現在過去完了、過去分詞、分詞構文
こういうかっこつけた難しい用語が英語苦手にさせてる気がする

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:50:15.05 ID:A0jN4vI30.net
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/flatmates/episode18/languagepoint.shtml
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/flatmates/episode36/languagepoint.shtml
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/flatmates/episode37/languagepoint.shtml

基本的な英語わかる奴はこのあたり読んどけばおk

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:51:21.08 ID:dRshIcL70.net
実用レベルで使えるようになるにはセンターで9割はとれないと無理だわ
まずそこが最低ライン

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:51:26.05 ID:DkMqdG630.net
>>216
そもそも日本語が意味不明だからな
日本語力がないというが、そもそも定義が権威の作った勝手なマイルールという。
権威主義の一つだわ

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200