2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 次の野党政権奪取はいつになるのか [581118988]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:53:57.46 ID:wEW2QIPN0●.net ?2BP(17262)

「安倍政権の支持の背景には、民主党の失敗がある」 政治学者・中野晃一【インタビューPart 3】

安倍晋三首相は3日、内閣改造を実施し、第2次安倍内閣が発足した。
メディアは、女性閣僚を5人に増やしたことについて「女性の登用を前面に打ち出した」と大きく報じた。
これに対し、政治学者の中野晃一教授は「女性ではあるけれども、極めて保守的であるということが任命の要。
そこに触れた新聞は、あまり多くはない」と指摘する。海外のメディアにコメントを求められることも多い中野教授が、「安倍政権に対する支持の背景」について語る。

支持が必ずしも実態を伴ったものではないということの傍証というか、証拠は、例えば、2012年12月の衆議院選挙、そして去年の夏の参議院選挙です。
自民党は大きく勝っているわけですが、投票率はいずれも戦後最低レベル。
衆議院選挙の場合には、民主党に大負けした2009年のときに比べ、得票数は減っているにも関わらず圧勝したのです。
多くの人たちが自民党に熱心に投票に行ったというより、投票所に足を運ぶ人が減り、野党も多党乱立になって票が割れ、
今まであれば「反自民」、オルタナティブの最大の受け皿であった民主党が、相変わらず崩壊した状況にあるということで、たまたま大勝ちしてしまったのです。

このように、支持は必ずしも実態を伴ったものではないので、何か1つ、やっぱり安倍さんでも駄目だったのかということが流布していくと、
政権が急速な下り坂に差し掛かるという可能性はあると思います。

http://thepage.jp/detail/20140914-00000004-wordleaf?pattern=1&utm_expid=90592221-19.XoCGP-hPQ2e1OuAHR0YT7g.1&utm_referrer=http%3A%2F%2Fheadlines.yahoo.co.jp%2Fhl%3Fa%3D20140915-00000006-asahi-soci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:57:50.15 ID:6dnPdWDH0.net
民主党→無能・バラバラ・クソサヨ
みんな→内紛中・自民の犬・新自由主義
維新→慰安婦の党化・バラバラ・ウヨ

ろくな野党がない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:58:04.99 ID:R5g+MLuC0.net
民主が自滅したのが良くなかったんじゃね?
どう考えても民主の時代の方が暮らしやすかったよなあ
物価安かったし福祉も充実してきてた

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:15:16.69 ID:RWiIS1bU0.net
現政権の尻拭いはどこがやるにしても大変そうだな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:46:15.15 ID:YFeTDPsy0.net
そらおかしくなったとはいえまだ民主党だろうな
俺は共産党に入れるが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:18:28.72 ID:e7JOcamN0.net
経済破綻の後処理の翼賛体制になった後の選挙で再編が起きて政権交代かな。
案外早いかも。

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200