2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人のお陰でモルディブの水道水が飲めるように! [323988998]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:36:33.35 ID:jfYvNkN00.net ?PLT(44074) ポイント特典

日本で暮らしていると意識しないが、世界では7億8000万もの人が安全な水を手に入れることができていないという。
モルディブでは近年開発が進んで地下水が塩水になってしまい、バングラデシュでは土壌の多くにヒ素が含まれ地下水が汚染されている。

2014年9月8日放送の「未来世紀ジパング」(テレビ東京)は、日本の企業が安全な水づくりに尽力しつつ、水ビジネスを展開している様子を伝えた。

モルディブで「海水淡水化」進める日立 0911tvインド洋に浮かぶ島国モルディブは、海抜わずか1.5メートル。
日本のODAによって島を囲むように防波堤が築かれている。美しい海に囲まれてはいるが、池や河川はなく飲み水は地下水に頼ってきた。

しかし、首都のマレは皇居ほどの土地に10万人がひしめく世界一の人口過密都市。使いすぎで地下水が枯渇し、井戸水に海水が混じるようになってしまった。

この問題解決に4年前から動きだしているのが日立製作所だ。モルディブ国営水道会社とともに、地下の塩水を真水に変える「海水淡水化」事業を行っている。

逆浸透膜という高度なろ過技術により、モルディブの家庭では水道からの水がそのまま飲めるようになり、水産加工業にも必需品になっていた。
さらにこの水をボトルウォーターにして、真水のない地域に売っている。
http://yukan-news.ameba.jp/20140911-19165/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:36:59.55 ID:rAeB2IpZ0.net
ホルホルゥ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:37:27.28 ID:E6CsEtjV0.net
良かったな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:37:27.66 ID:dzoCRxGO0.net
>>135
いやいや、これどう見ても小学生の乳じゃないだろうww

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:37:30.52 ID:UBWK8u880.net
日本人「ウリナラマンセー」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:37:56.20 ID:fXlKohzk0.net
でも経済活動を救ってくれるのは中国なんですけどねジャップw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:38:08.81 ID:azLj8vkp0.net
ひねくれ果てたケンモメン、ホルれるもんならホルってみやがれ!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:38:09.08 ID:N/vcOIJJ0.net
インド洋屈指のリゾート地で有名な国

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:38:19.04 ID:YZvIdPKl0.net
ホルホルいいっすか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:38:41.77 ID:E+127u+pi.net
普通に商売してるだけなのに

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:38:48.35 ID:HrnzXl4Ni.net
モルモルモルモルモルモルモル

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:39:05.84 ID:LmpKM/pG0.net
>>4
俺には小学生の乳にみえる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:39:08.44 ID:fXlKohzk0.net
そして特殊な規格品であるRO膜のユニットを買うためにモルディブの人々はジャップに淡水化プラントが更新されるまで搾取されると

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:39:10.72 ID:E6CsEtjV0.net
予想はしてたが
相手のことは何も考えずに自分の自尊心ばかり気にしてるよなお前らって・・・

15 :Pure Jap ◆KYVDf.EolI :2014/09/15(月) 15:39:12.53 ID:b3dKRGIk0.net
日本には四季があるからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:39:17.98 ID:bMt3T+uV0.net
国民の血税で日立製作所が潤ってるだけじゃねえか

モルディブなんてどうでもいいわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:39:27.35 ID:M6wEI88T0.net
なお料金は

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:39:28.59 ID:GUzp4kxD0.net
モルジブ人に水飲ますより日本人におにぎり食わせろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:39:45.26 ID:tntKZnno0.net
自分いいっすか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:39:47.49 ID:jCokREjS0.net
「日本の寄付」井戸からも毒物 善意なら何をしてもいいのか
ttp://www.j-cast.com/tv/2008/10/29029470.html

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:39:51.51 ID:PDVAGdWTO.net
>>5
日本人は謝罪しるの歌が流れるフラッシュ思い出した

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:39:58.59 ID:sCP5Ifbr0.net
そんな事して何の意味があるの?
ODAってことは俺らの税金が垂れ流されてるだけなんだけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:40:31.48 ID:kbeJHwtF0.net
>>14
チョンモメンですから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:40:41.21 ID:xyn5YHr70.net
>>15
地軸が傾いた国に生まれるとか誇らしいわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:40:50.00 ID:bgjEyRg+0.net
日立が儲けただけのodaやなw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:40:53.08 ID:tntKZnno0.net
つか書いてて思ったんだが
これかなり以前からやってて今頃なん?
遅すぎるだろうこれ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:41:07.83 ID:K1H1mRX/0.net
>>135
でかすぎ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:41:22.39 ID:8Ild4Q+b0.net
Q2時代に俺から2万抜き去ったおかげだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:41:23.72 ID:Sw9BsY2+0.net
自か?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:41:24.74 ID:E2fCg9Cy0.net
知ってる?
ピロリ菌感染のほとんどが井戸水なんだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:42:08.62 ID:FcKyZCjA0.net
まぁRO膜は良い技術だし日本の得意分野だけど
そもそもその島を無理に発展させても、環境破壊が進むだけだぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:42:56.31 ID:FgjQejMY0.net
さらにこの水をボトルウォーターにして、真水のない地域に売っている。


ふむ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:43:17.74 ID:pvp129+30.net
このスレは伸びない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:44:13.72 ID:7TqRe5+t0.net
>>20
こんなことが起きてるなんて知らなかったわ
水質検査やってないんだな

カンボジア政府の調査では、国内1万7000の井戸のおよそ半数から基準を超えるヒ素を検出。
谷准教授がある井戸を実際に調べてみると、WHO基準の280倍という高濃度のヒ素が検出された。
なお、政府によって使用中止にされた井戸には、日本のテレビ局が大々的なキャンペーンで集めた寄付で
掘った井戸も含まれるそうだ。どこの局か気になるが、少なくともNHKではなさそうだ。
現在判明している井戸水のヒ素中毒患者は311人。しかし、調査が十分ではなく、実態はまだ不明だ。
番組はヒ素中毒に見舞われたある村を訪れた。井戸水汚染が原因と疑われるヒ素中毒で、深刻な皮膚の
炎症を起こしたり、癌に進行して、歩けなくなったり、寝たきりになった住民の姿をカメラは捉える。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:44:44.80 ID:ahK5exAy0.net
日立なんかにやらせたらそれはもうめちゃくちゃ高いけどモルディブみたいなガチンコの弱小国にお支払いできるの?
またホルホルジャップが建て替えちゃって大企業に税金ぶっ込んでいるだけじゃないのか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:44:55.04 ID:a3Qvi/r10.net
東京より安全そうな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:44:57.86 ID:YTHPphzq0.net
ジャップお得意の利権拡充か
モルディブの人たちが可哀想だ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:45:21.20 ID:d0AUIMMl0.net
>>31
番組見たけど、あの狭い島にすごいビルが所狭しと建ってんだよな
クーロン城みたいに

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:45:26.77 ID:nMfClv1gi.net
四季のおかげだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:45:30.18 ID:NJT7b+9hi.net
>>24
星だろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:45:54.91 ID:IL5ijUzU0.net
モルジブってどこだっけ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:46:00.85 ID:B/yj5y4S0.net
モルジブって311のときに、
せめて今までのお礼にってツナ缶大量にくれたとこじゃなかったか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:46:11.75 ID:GHh7lKsU0.net
>7億8000万
意外と少なくてワロタ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:47:44.84 ID:wtc5ch110.net
>>25
日本の企業が儲けてるんだから応援すべきだろ
ヴェオリアやテムズにやられたらムカつくだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:48:22.95 ID:9742HbEF0.net
ホルホル天然水

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:48:28.88 ID:xiR1rfzm0.net
モルディブとかいう五流国家に感謝されてもホルれねーよゴミ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:49:05.07 ID:9Uvrap/q0.net
さすが日本人

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:49:19.97 ID:gPXpV/OQ0.net
チョンモメン、怒りのホルホル連呼ww

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:51:00.15 ID:oVceE6/10.net
誇らしいねえ
また世界から愛され嫉妬されちゃうな
親日がまた増えちまった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:51:02.59 ID:bOdKxAC60.net
でも四季がないんでしょ、可哀想

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:51:18.27 ID:8UJl6RF90.net
水道「ジャアアアアアアアwwwwwwwwwwwwww」

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:52:36.99 ID:FWu6OWGh0.net
現地人「ありがとう!この水の最初の一杯は是非日本人に飲んでほしい!」

日本人「いや、やめとく」

現地人「そうですか…。そうか日本人のみなさんはもう水道水なんて飲み慣れてますもんね」

日本人「いや、飲まないよ」

現地人「え?」

日本人「いろはす」

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:52:47.44 ID:GRuV/N340.net
タダであげたら意味ないじゃん
技術と設備は与えるが金はきっちり貰わんとビジネスにならんし
タダでよこせとかどこの土人だよ 

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:52:59.63 ID:r/yA0OWI0.net
モルディブって昔疑惑疑惑言われてたけど何の疑惑があったんだっけ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:53:27.86 ID:B/yj5y4S0.net
GDPが1600億円という規模で、義援金も震災から3日で4500万円集まったんやで
日本から何十兆円と恐喝しておきながら犬1匹しか置いてかないチョンにやるよりよほどマシ

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/09/kiji/K20110409000592050.html
“日本への恩返し”モルディブからツナ缶60万個
 インド洋の島しょ国モルディブが東日本大震災支援として、特産のツナ缶60万個の提供を申し出ている。
缶詰製造や護岸工事で支援してきた最大援助国・日本への恩返しで「一刻も早く被災地に届けたい」と訴える。
外務省は謝意を伝え、速やかに受け入れ手続きを進める考えだ。

 モルディブ政府は当初、ツナ缶約8万個を物資援助する方向で検討していたが、民間からも日本に支援したい
との声が相次ぎ、60万個以上のツナ缶が用意できるようになった。ツナ缶はモルディブの特産品で主に欧州、
東南アジアに輸出している。缶詰なら長期間保存できるため、支援物資に適していると判断したという。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:54:16.53 ID:YFeTDPsy0.net
次は日本の誇る四季の輸出だな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:55:08.62 ID:bLH+d0Ox0.net
でも日本には四季があるし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:55:25.40 ID:1r4CSBrF0.net
えっと・・・FFで臭い息吐くやつ・・・?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:55:50.68 ID:SqIcy6IZ0.net
モルディブで画像検索したらすげー綺麗な画像いっぱい出てくる
行ってみてえ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:55:52.69 ID:Ga7NzG9E0.net
マレだけかリゾートは相変わらずボルビックだろうな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:56:06.80 ID:mswPApW00.net
水が自由に飲めないって不便だろうなー

想像できないわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:02:48.90 ID:SqOdnPjV0.net
トロピコで島全部開発しちゃった後みたいな感じだ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b4/Male-total.jpg/1280px-Male-total.jpg

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:04:14.36 ID:O0HrP7us0.net
日立0199tv?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:04:22.27 ID:r7YbQBjV0.net
海水を飲める水に出来るんだったら日本でもやればいいじゃん
水不足とかなくなるじゃん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:04:26.74 ID:S2xLc9WG0.net
左翼そっ閉じ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:05:14.89 ID:wtc5ch110.net
>>53
上水設備の維持管理、施設の更新、浄水するのに必要な消耗材なんか売りつけて儲けるビジネス

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:05:28.95 ID:Ga7NzG9E0.net
>>59
マレ着いたら何人か集めてスピードボートチャーターした方がいいよ
こういうの↓
http://holiday.knt.co.jp/img/7MDVMLDH0001.jpg
こういうのはスゲー時間かかるし絶対に吐くから
http://pds.exblog.jp/pds/1/200906/16/27/b0171627_1047621.jpg

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:05:45.86 ID:XrQibsCI0.net
ええな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:07:18.13 ID:uRPX7tIF0.net
堺正章のおかげか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:07:44.87 ID:2DNxESk+0.net
日立よくやった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:07:45.70 ID:YJsNRON00.net
人気の新婚旅行地

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:10:29.37 ID:jPmZeQpW0.net
逆浸透膜って放射能物質取り除けるからか一時期人気出てたな
業務用高杉

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:11:17.85 ID:i4LML9mV0.net
>>64
日本で水不足は殆ど起きないから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:16:17.83 ID:ahK5exAy0.net
>>64
実はずーっと前から硫黄島で使われている
他の島の雨水溜めただけの藻入り泥水浄水した奴と比べると歴然の差
但し金がむっちゃかかるんで一般ジャップには使わせてくれない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:20:13.99 ID:IQz36NgH0.net
>>64
血で茹でろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:20:25.95 ID:hwYNccDT0.net
このぉ気なんの気

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:21:42.06 ID:lrO76ypt0.net
オレすげえ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:23:01.36 ID:yl2GNjFV0.net
ホルホルすんなよクソチョッパリ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:24:06.50 ID:gMzR4Wu20.net
>>1
何だ日本が唯一飲めるってのはやっぱり嘘か

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:24:26.19 ID:QzcIOl5J0.net
http://japanese.cri.cn/881/2014/09/15/145s226434.htm

習近平国家主席、モルディブを公式訪問
2014-09-15 09:49:43

 中国の習近平国家主席は14日マレ入りし、モルディブへの公式訪問を始めました。

 モルディブのアブドラ・ヤミーン大統領は空港にて出迎え、習主席の訪問が両国国交樹立42年来中国国家主席の初の訪問だとして、「モルディブ国民はこれに大きな期待を寄せている」と示しました。

 習主席は「モルディブは古代の海上シルクロードの重要拠点の一つであり、中国と深い歴史的なつながりがある。中国はモルディブが21世紀海上シルクロードの建設に積極的に参加することを歓迎する」と述べました。

 ヤミーン大統領は習主席と両国関係について踏み込んだ意見交換をすることに期待を示し、「両国がより緊密につながる良き友人で、良きパートナーになるよう推進していく」考えを示しました。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:26:00.88 ID:i04U64320.net
>>22
税金を無駄に垂れ流してるわけじゃないよ
出来の悪い日本の民間企業のためにやってる
日本でやるとご近所にバレて恥ずかしいからバレにくいように海外でやる
最近はそれでもネットでバレるから自分たちのODAで浮いた金で現地政府から仕事もらえるようにしてやってる
一番税金にたかってるのは民間なんだよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:27:08.15 ID:8ovqW8d20.net
院生だったころROとかNFとかいろいろ使ったなぁ
今では無職だけども

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:27:22.41 ID:gMzR4Wu20.net
>>55
>日本から何十兆円と恐喝しておきながら犬1匹しか置いてかないチョンにやるよりよほどマシ
とりあえず両方のソース、デマウヨさん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:30:47.43 ID:yLUNJSRB0.net
水無しだと元々そこに住んで子孫繁栄できないから
そんな場所には元々人が住んでない

はい論破

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:33:24.26 ID:A1SJRXVp0.net
>>83
虚言癖がある精神病患者を論理的に追い詰めようとするとか限りない悪手なんだが
治療する上で大事なのは患者の話を黙って聞いてあげること
反論してしまうと症状が悪化する恐れがある

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:34:53.08 ID:gMzR4Wu20.net
>>85
悪化させりゃ家族がさすがに処置すんでねーの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:40:12.85 ID:RkuOr9Ex0.net
一生に一度はいっとけ
ハワイなんかいくよりよっぽど記憶に残る
土産が紅茶くらいしかないのが困るが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:43:49.49 ID:UGEGRB9mI.net
>>78
日本人すごい→オレ日本人じゃない→オレすごくない 

チョンチョンチョォォォォーーン チョンモメェェェーンwwww

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:44:08.96 ID:EOPuwsFb0.net
テレ東が空きそうな話題

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:44:36.41 ID:z0xd+N/20.net
いやーいいことしたなー俺日本人だし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:46:08.27 ID:vu0OosnL0.net
ああ日本に生まれて誇らしい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:46:49.09 ID:fs2Xz6K/0.net
>>62
これ災害おきたら一発アウトだな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:46:49.84 ID:SqIcy6IZ0.net
>>67
船酔い激しいから下の乗れなそうだなw
来年夏休みもらえたら旅行したいわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:47:04.33 ID:o4vidA9g0.net
シャワーの水圧はどうなの
来年のGWまでに上げといてよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:48:53.66 ID:+aqknHx70.net
ていうか、環礁だと地下水なんて完全淡水は少数なのに良く今まで持ったよね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:50:12.70 ID:epfHaWLW0.net
水道水が飲めるのは日本だけのはずなのに何やってんだよ売国奴

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:50:40.67 ID:7Qmx5k+q0.net
また日本が世界の国々から感謝されたんか
ほんとスゲー国だな日本って

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:51:57.02 ID:GhXNHtXk0.net
>水ビジネスの市場規模は2025年には現在の60兆円から110兆円にもなる。
>そこには日本が狙うアジア市場の30兆円も含まれているが、
>ライバルとしてシンガポールや韓国が国をあげて水ビジネスに取り組んでいるそうだ。

またジャップは韓国に負けるのか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:52:12.30 ID:s1//f0xV0.net
パレスチナの水問題をもっと取り上げろ
イスラエルの蛮行をもっと吊るし上げろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:52:29.73 ID:YKAhEB6g0.net
>首都のマレは皇居ほどの土地に10万人がひしめく世界一の人口過密都市
過密ってレベルじゃねーだろ
どんだけ狭いところに集中してるんだよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:53:02.79 ID:4BRd5Abw0.net
雨が降らない場所以外は水飲めるだろ、何いってんだジャップは

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:55:28.63 ID:C8LZuJU40.net
http://blog-imgs-57-origin.fc2.com/s/n/n/snnantn/301_20130329221334.jpg
シムシティみたいやね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:58:05.32 ID:LU5jcvPN0.net
http://www.hitachi.co.jp/products/innovation/technology/water/water_maldives.html
>2009年には、もともとモルディブに海水淡水化装置を納入していたシンガポールの海水淡水化設備メーカー、
>アクアテック社を買収して日立アクアテックを設立。

日立の成果と誇ることに文句はないが、なんかな〜

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:01:03.62 ID:2tKjD5v60.net
さすが四季があるだけはある

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:05:55.81 ID:QzcIOl5J0.net
>>102
ゴジラ上陸しねえかなぁ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:13:48.89 ID:E2fCg9Cy0.net
日本人誇らしい
誇らし過ぎて涙出て来た

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:15:38.18 ID:o5SXdzvq0.net
ほこほこ〜

108 :Please Click Ad!!@Reproduction Prohibited:2014/09/15(月) 17:19:15.03 ID:w85kja1a0.net
>>102
初代シムシティなら
開発前でもこんなクソmap選ぶかよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:20:26.90 ID:1GD9IQQH0.net
モルディブ一度行ってみたいんだよな
海面上昇で砂浜が年々少なくなっていってるらいくて
観光事業維持も大変だという記事見た事あるわ

画像とか動画検索するとめちゃ綺麗なんだよなぁ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:38:44.10 ID:RkuOr9Ex0.net
>>102
勘違いすんなよな
ここは首都でここから水上飛行機かスピードボートに乗り継いで夢のリゾートへ向かうんだからなw
時間余って首都観光の時間あったがここはみるもんなにも無い

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:39:43.95 ID:ZX+lz+PC0.net
>>98
日本は国をあげて失敗して北九州市が成功した。北九州市が!

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:42:55.04 ID:oPjynVA80.net
モルディブ人A「ワオ!また日本人がやりやがったぜ!」
モルディブ人B「ホント、日本人ってクレージーでサイコーよね!」

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:44:36.10 ID:+3wvGPcI0.net
>>111
あぁあの自治区ね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:51:09.67 ID:egDkdZRP0.net
海水面上昇で滅ぶのが時間の問題だな・・・

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:19:03.84 ID:CnYiz7wIN
その水をめぐって殺し合いの争奪戦が始まるんだろ?

総レス数 115
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200