2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマートウォッチ】NTTが1996年に開発していた腕時計型PHSが話題に [382032708]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:40:16.72 ID:v4mCFZpe0●.net ?2BP(11000)

Appleがスマートウォッチ「Apple Watch」を発表したことが話題だが、その裏でNTT(NTTドコモでは無い)が1996年に腕時計型PHS端末を発表していたことが話題になっている。

この腕時計は「容積40cc、重量70g」。
マイクとスピーカーを内蔵し、音声認識で操作できる。
ただし、音声認識機能やハウリング防止機能は固定式の「親機」側に内蔵されている。
とはいえ、現代のiPhoneのSiriも音声認識機能はサーバー側で行っており、
これがさほどデメリットであるとは思えない。

残念ながらこの腕時計型PHSは製品化されることはなかったが、この方向性を突き詰めていけば日本発のスマートウォッチが世界を席巻する日が来ていた……かもしれない。

ちなみにその後、2003年にNTTドコモからセイコーインスツルメンツ製の腕時計型PHS端末「WRISTOMO」が製品化され発売されている(ケータイWatch)。


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960619/phs.gif
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2003/03/26/wrstm.jpg

http://hardware.slashdot.jp/story/14/09/12/042237/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:42:46.24 ID:7Q7Sr3Eh0.net
いまのスマートウォッチの本質がわかってない。
キャリアとの直接通信をさせようとするから流行らなかったんだ。>>1

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:52:13.84 ID:5b1N8+d70.net
ドクター中松のアレ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:58:23.15 ID:A4O43cXn0.net
だったら何なんだって感じ
発表だけならいくらでもされてるだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:18:00.61 ID:1TcHiJ/W0.net
ジャップはこんな過去のニュースでホルってんのw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:22:50.25 ID:JfC69XPY0.net
カシオ データバンク

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:24:33.20 ID:8+x9BvQC0.net
そういうので比較するならRuputerが一番近いと思う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:28:07.04 ID:85D99zEa0.net
>>2
本質キリッツwww

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:30:40.58 ID:0yHkeD/Q0.net
アメリカでも似たような製品があったような気がする

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:35:40.51 ID:BXHNPobG0.net
ttp://www.crazywatches.pl/images/upload/led/pulsar902calculatorled2.jpg
ttp://www.dentaku-museum.com/hc/computer/degitalwatch/wristcalculator/1.jpg
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/upc/image/pockecom/uc-2000.jpg
ttp://www.dentaku-museum.com/hc/computer/degitalwatch/rc20/b-rc20-ad3.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:44:52.22 ID:KPiJDi0R0.net
色々あったよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980408/seiko_1.jpg

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:19:45.42 ID:lUqGvrtb0.net
ポケコンはスマホのはしり
で良いかな?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:06:25.36 ID:N3/aa9Uw0.net
腕時計型端末が出ると落ち目の法則
PHSはもうないしPalmも腕時計タイプのが出たら落ち目だったし
次はアップルが死ぬか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:16:02.53 ID:U8ZFndV20.net
>>10
メガテンかな?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:17:34.23 ID:XEPP7Rrk0.net
ウィルコムが何かの景品で腕時計型PHS出してたような記憶がある

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:28:18.31 ID:Cxa7ui6P0.net
>>13
製品化はAndroidが先という件。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:41:38.18 ID:CYBYJ3jE0.net
>>10
パルサー超かっけぇ
15年前に本気で買おうとしたけど彼女が値段見て本気で止められて断念した思い出

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:59:37.52 ID:g6IrglLG0.net
腕時計型デバイスって昔から考えられてきたし技術的には可能でも
操作性とか考えるとメリットよりデメリットが上回っちゃうんだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:01:57.91 ID:0WB1PIYu0.net
悪魔召喚プログラムのが古い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:13:33.21 ID:i+f2FOUj0.net
>>18
少し考えれば当たり前だよな
装着してる腕と逆側の手を使わなきゃならんし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:17:57.02 ID:1JU1D4yA0.net
>>18
手の平に投射型キーボード表示してみるとか今なら出来そう

総レス数 21
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200