2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

趣味は貯金って言ったら金の亡者扱いされた [352914648]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:57:03.80 ID:hD4kxH3j0.net ?2BP(2111)

給料半分貯金で生活がギリギリになった女性(27歳)に議論白熱「どうしてそんなことに?」
http://news.ameba.jp/20140912-184/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:57:43.51 ID:RieCHbym0.net
30で貯金500万やっと超えたわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:57:45.95 ID:DCBqp5CJ0.net
趣味は投資って言うと基地外扱いされるよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:58:16.10 ID:usZys+DA0.net
騙されんなよ。貯金しとかないと年金なんかもらえず死ぬまでこき使われる。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:59:07.63 ID:1E7wD2VE0.net
実際そうだろ。貯蓄はあくまで将来を含めた生活のための手段であって、趣味ではない。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:59:34.88 ID:JKBOGFd10.net
金が溜まりまくるから趣味は投資でちょっと増えたみたいな事言ってる
実際不動産から株為替やってるけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:59:44.92 ID:ckFGmGjP0.net
>>4
使うタイミングを見誤ると貯金して使わないまま死ぬ事になる(´・ω・`)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:59:50.76 ID:KIp6AhuS0.net
趣味が貯金の人ってつまり何してんの?
休みの日に貯金箱で遊ぶの?
通帳眺めて1日終わるの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:59:53.39 ID:zwQ0fTtE0.net
年齢×100万円はないと定年後詰む

10 :涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2014/09/15(月) 16:00:46.33 ID:jIzTdjdp0.net ?2BP(7373)

貯金が趣味だとしても、普通は趣味を聞かれて「貯金」って言わない。
適当にごまかす。
じゃぁお前いくら貯めてるんだとか訊かれたくないだろ。
「趣味は貯金」と言っちゃうのは貯金額を自慢したいパターン。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:01:39.51 ID:usZys+DA0.net
>>8
節約して金を貯める過程が楽しいんじゃねえの?
俺は趣味じゃねえけどw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:02:16.58 ID:5l4xqB6f0.net
貯金じゃなくて投資するべき

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:02:29.69 ID:kLw7WYcS0.net
でも銀行に預けてるんだろw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:02:54.16 ID:o5XYJjmz0.net
貯金趣味は大抵鬱
金が続く限り生きて好きなことをするのが一般人の思考

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:03:41.73 ID:ihN8xlej0.net
スーパーインフレとかデノミとか起こったらって考えると怖くて貯金できない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:04:45.73 ID:PCPXeNwo0.net
趣味がないから使わなかっただけだったのに
残高の数字が増えていくのを見たら、それが病みつきになってしまった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:05:28.11 ID:Etwtr4ou0.net
言わせとけ
最後に笑うのはお前だから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:05:47.53 ID:OUI8YzU10.net
貯金できない奴はたぶん給料が2倍になっても貯金できないと思う
貯金できる奴は給料が減っても貯金できると思う

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:06:15.81 ID:vGQg6OqN0.net
>>9
みんなそんなに持ってるの?
年齢×10万円しかない
いろいろ遊びたいし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:06:54.20 ID:ZTzbzeLL0.net
馬鹿は銀行に放置する
ドルユーロに分散させとけよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:08:21.91 ID:XD2LJAvJ0.net
欲を捨てれば楽になれるのに今の人って欲深すぎだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:10:02.60 ID:XvNmBobQ0.net
貯金するくらいなら国債買っておけ、貯金なんかよりは安心できるぞ
ちなみに国債が紙切れ=日本の破綻と円紙くずだからな

23 :フェーヤー ◆Uuut9DHDcQ :2014/09/15(月) 16:10:26.38 ID:xO9HvFLK0.net
無趣味が最強
休日は座禅組んどけばいい

24 :涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2014/09/15(月) 16:11:05.71 ID:jIzTdjdp0.net ?2BP(7373)

物価連動国債買うで。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:11:24.12 ID:XvNmBobQ0.net
>>23
時間が経過することの楽しみを知っているのか、やはり天才か

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:15:50.97 ID:Z9CXd1FO0.net
貯金することはいいと思うけどインフレになってきてるし他の形にしておいた方が良いんじゃないか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:16:12.32 ID:7nJxH/8J0.net
貯金→ケチ、ギャンブル→キチガイ、投資→金の亡者
どんだけそれで頭使ったり努力しようがこう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:16:20.03 ID:70T2Ev6s0.net
32歳 社会人7年目 貯金2000万少し
最近金遣い荒くなってたまらなくなってきた

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:16:33.50 ID:PzNysyuJ0.net
現金最強だからここにいるアホの戯言は無視して貯金しとけ
金が余ってしょうが無いって場合だけ債券や株式にとうしすりゃいい

30 :フェーヤー ◆Uuut9DHDcQ :2014/09/15(月) 16:17:14.68 ID:xO9HvFLK0.net
>>25
フェーヤーはgenius
覚えておいてくれ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:17:18.35 ID:0CGauXTZ0.net
何か趣味に目覚めると今までなんて時間の無駄をって後悔するからそのまま何もしないのが吉

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:19:43.21 ID:WFOKRDe10.net
他にいくらでも答えようがあるのにわざわざ貯金を選ぶってのがつまんねーやつだなとは思う

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:20:50.02 ID:bMt3T+uV0.net
>>8
趣味が旅行の奴は毎週末旅行行ってんのか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:21:57.98 ID:R/O3mprR0.net
貯金がない為に闇金に手を出すオマエラ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:23:42.17 ID:RaFpXylE0.net
すぐに引き出せるような状態にしておくな
投資やらなんやら現金化するのがめんどくさくしておけ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:24:20.90 ID:uchDOdJVi.net
>>9
30才3000万は嫌儲には多少いるけど、一般には滅多にいないぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:25:05.15 ID:yTJr/nQ90.net
>>29
安倍のせいで紙切れになる可能性が高いぞ
外貨現物にしておけ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:27:04.21 ID:3Xu0nyhu0.net
月末になると薄い給料袋の封も切らずに必ず横町の角にある郵便局へ飛び込んで行くのか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:28:01.73 ID:vxz70oO+O.net
貯金できるやつうらやましい

周りが浪費家ばかりだと貯金できない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:28:28.48 ID:9SJYucXf0.net
>>3
「儲かればいいけど損とかすごいでしょ?w」
とかいきなり言われるよな
なんで日本人って他人が得するのが許せないんだろうな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:30:59.42 ID:Gy+HSRJB0.net
ある程度貯金がないと安心して生活できない
今はその貯金を種に株やってるわ
手数料抜いて飯代にでもなれば満足

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:31:50.98 ID:LrbgIyb/0.net
ハイパーインフレが目前に迫ってるから預金は必要最小限だな
あとは随時ゴールドに換えてるわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:33:14.16 ID:mretWJSC0.net
趣味って言っちまったらそりゃ金の亡者扱いされるわな
とくにないから金が溜まって仕方がないわーっていってみろ

なら俺が使ってやるよ ってうるせーのが沸いてきて超ストレスだわしね上司

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:38:38.61 ID:AQW8qxuW0.net
30歳社会人4年目1000ちょっと
薄給なのに車欲しくなってきた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:44:46.29 ID:EBC3PZWH0.net
>質問主の女性は彼氏と同棲中。結婚資金や車の購入、今後の生活のために自分のお給料の半分を
>毎月貯金することにしました。

     ↓    ↓    ↓

生活費は全額彼氏の給料で賄います。
当然、結婚資金も車の購入も彼氏の給料で買います。
貯金している自分の給料はあたしだけのものです。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:54:57.56 ID:WELJBXd70.net
インフレ時代に貯金ってバカすぎる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:56:42.25 ID:hJr8CCCj0.net
こういうスレで嘘つく奴とか、わざと世間と乖離した基準を持ったフリをしてる奴ってなんなの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:00:21.09 ID:4BRd5Abw0.net
お前ら預金しながらこんなつまらん掲示板みてんのか
どんだけ趣味わるいんだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:06:33.63 ID:rojBKhI30.net
>>19
年齢×10万は少なすぎると思う
自分は年齢×80万強

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:25:57.42 ID:dBZ73VHt0.net
>>40
苦痛こそ神聖(´・ω・`)

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:49:43.12 ID:KbHUuJkq0.net
外には誘惑がいっぱいだからな
極力外出を控えることが重要

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:51:21.74 ID:avbXGakx0.net
なんでマンション買わずにずっと賃貸に住んでるんだ?とは
よく聞かれる
現金持ってるなら賃貸最強だと思うが

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:54:42.89 ID:grUKRxcB0.net
貯金が趣味なのは良いことだけど
ある程度限度つけないと人生が楽しめないぞ

というわけで銀行口座の限度額1000万を目指そう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:55:42.03 ID:avbXGakx0.net
老後に遊びたいってのを考えたら
若いころはひたすら貯金に励んだ方がいい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:55:57.64 ID:PusFS0rR0.net
貯金なんてしないで全部投資だよ
おかげで働かなくても余裕で暮らせるが、あいにく、やることもないんでな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:58:57.23 ID:H2udvdP00.net
2ちゃんはすぐ外貨預金だの株式投資だのFXだの煽る奴が居るけど無視しろよ
よほど大金持ちでもなければそんなこと考えずに日本円で今までどおり普通に預けといてOKだから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:00:22.42 ID:9m/bp5P+0.net
30歳600万
結婚どころか趣味彼女がいないうえに趣味もないし車は軽なので
これからさらに貯まる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:00:59.31 ID:RIf+aaKWi.net
金にがめついと地獄からお迎えが沢山やってくる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:01:53.95 ID:mfRw8doJ0.net
>>56
円が紙切れになるかは分からんがリスクヘッジの観点から資産を円だけに頼るのはかなりリスキーだけどな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:02:19.83 ID:grUKRxcB0.net
銀行って凄いよね
不況でも好景気でも金が集まる最強機関
何でバブル崩壊で潰れたのか実に不思議だ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:02:45.42 ID:oTejEtJV0.net
33で100万だよ・・

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:03:30.35 ID:f8CGKJGE0.net
親次第で簡単に逆転される糞趣味

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:05:26.71 ID:hPqJ7TWx0.net
手取り20万の底辺だけど35で1600万あるわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:05:54.04 ID:dTrSey8G0.net
こっちは別に散財を否定していないのに
親の首を取ったかのように叩くよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:14:53.94 ID:dbAvRHOf0.net
貯金全然ないけど外車買うわw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:27:15.01 ID:a1iF5QfY0.net
28歳で850万貯金してる奴がいてなんかムカついた

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:35:29.71 ID:48Az2w8J0.net
>>53
それ達成したらどうすればいい?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:36:05.00 ID:CYBYJ3jE0.net
趣味って言うか金ないと不安になる
明日をも知れない日本だからな
何が起こってもすぐ逃げれる位は蓄えておかないと

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:48:47.17 ID:EWHzogm50.net
×貯金が趣味
○何をしても面白くないから気づいたら増えてる

唯一至高の幸せを感じたのは合法薬物くらいか
今まで生きてて感じたどの時よりも自身がとろける位に幸せだった
死ぬまで止められない人がいるのが良くわかる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:49:16.66 ID:grUKRxcB0.net
>>63
出た1000万超え
やっぱり口座2つに分けてるの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:50:41.97 ID:vtXLWgpp0.net
30歳で1千万の預貯金目指しましたけど、
29歳で500万ぽっちでした
オート定額1冊150万x2、を車とか生活費に回してしまいました

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:50:48.08 ID:NHKa7GOi0.net
趣味は投資で昨年の年収1000万って言ったら金に汚い認定された
貧乏人の僻みだろ。納得がいかない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:58:22.12 ID:MeUoiXc70.net
ただの貯蓄額スレか
趣味で貯金っていうから500円玉貯金とかやってるやつが集まってると思ったのに

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:01:31.08 ID:3mL8FxGN0.net
>>72
当然だろ、ジャップの陰湿さを忘れるなよ
アベノミクスでちょっと勝ってますって言っとけばいいんだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:08:04.54 ID:cP2sgBao0.net
新卒で今50マソ溜まったで

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:09:37.85 ID:7rAFfxsZ0.net
>>73
100円・500円で貯金したら結構たまるよね
細かいのが必要になったときに使えて割と便利

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:13:23.96 ID:0nTUjssKi.net
貯金しても食はケチるな身体は資本だぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:15:32.81 ID:/BewR0sZ0.net
>>75
マジか
自分は20万しかないは

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:17:00.04 ID:K5vsLMcS0.net
嫌われてるんでしょ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:18:05.61 ID:q+V4abXz0.net
>>4
アベノミクスで始まるインフレで預貯金は全部紙切れになる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:19:34.42 ID:q+V4abXz0.net
>>22
個人向け国債だろうが利付国債だろうがインフレが始まっている以上は安心出来ない
物価連動国債にしとけせめて

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:20:01.92 ID:fjjLsgJB0.net
非正規で年収100マンだから
趣味と言うより貯めないと将来野垂れ死ぬ…

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:23:13.13 ID:Wr/NM/h40.net
>>82 それフリーター未満じゃん
学生でももうちょっと稼いでるだろうに

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:24:28.15 ID:fjjLsgJB0.net
10マン貰います
3マン税金で喪失
1マン電車賃で喪失
すっげえ堅実に無駄遣いせず貯めても24マンしかたまらんことに気付いた

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:25:48.49 ID:q+V4abXz0.net
普通預金
年0.020%

定期預金(10年)
年0.100%〜年0.120%

長期国債(10年)
年0.561%

日経平均株価 配当利回り平均
年1.45%(予想)

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:26:24.75 ID:fmV7FQen0.net
この低金利時代に貯金は情弱と言っていい。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:28:18.53 ID:fjjLsgJB0.net
>>83
学生時代、週3のバイトでも5万貰ってたわ…
いまのバイト楽だからいいんだけどね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:34:52.35 ID:n3WYO37i0.net
>>86
情強はどうしてんのよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:37:54.16 ID:Wr/NM/h40.net
株・金・為替
ジンバブエまでは大げさだけどインフレで価値が下がらないものでリスクヘッジはするべきだな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:38:25.98 ID:SYABi+6j0.net
就職して三年目、やっと百万
奨学金返しながらよくやったよ俺
30で300万とか不可能

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:39:04.45 ID:ZTKwr7iV0.net
蓄えるなら金とドルのどっちがいいの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:49:25.20 ID:q+V4abXz0.net
>>88
ポートフォリオ運用
ttp://money.fanet.biz/study/learning/tse_etf/ibbotson/contents_2577_files/08_05_2.gif
ttp://www.ashikagabank.co.jp/fuyasu/toshin/images/img_06.gif
ttp://www.mizuhobank.co.jp/saving/fund/guide/images/fig_separate.gif

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:50:48.44 ID:YiL6gW1j0.net
一応現預金では1500万くらいかな
投資分とか金融資産入れて2000万くらい
あと覚えてないどっかの口座に入ってるのが200万くらいある

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:53:53.41 ID:ty+L9zQX0.net
貯金てゆうちょしか口座ないのか?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:56:07.38 ID:tpkSEjdu0.net
>>9
マイナス20忘れんな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:57:12.49 ID:94UmbZ3/0.net
>>4
円の価値が駄々下がりだからな
貯金って選択肢が正しいなんて保証はない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:57:44.17 ID:a7Z97cCB0.net
貯金って趣味なんだろうか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:58:10.65 ID:rGhwaNmY0.net
>>94みたいな人をアスペって言うの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:59:45.54 ID:cKVw4+7j0.net
ゆうちゃん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:59:57.75 ID:avbXGakx0.net
>>98
>>94みたいな変な人って時々いるよな
社会人経験が無いニートか何かだろうけど

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:01:12.54 ID:JoZSSArL0.net
36歳 貯金1800万
結構遊んでるが実家だから余る
仕事も定時だし俺の人生は暇潰しなんだと実感

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:08:38.14 ID:YK/8c6UX0.net
貯金って、
口座の数字を見てるだけで
精神が安定する

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:09:12.60 ID:hn5dXxwZ0.net
そういうことを趣味だと公言しちゃう時点でお察し

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:12:44.57 ID:a7Z97cCB0.net
>>103
おかしいよな
無趣味です。お金が貯まります。
俺もこうだと思う

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:12:54.15 ID:lDCIjriHi.net
私腹が肥えるな
強欲の罪

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:16:57.14 ID:q+V4abXz0.net
>>54
数年分貯金は合っても良いと思うが、
インフレ政策の元では毎年2%、制御出来なくなるとそれ以上ずつ目減りしていく
インフレ率以上のリターンを投資で上げなければ老後を安心して暮らせるような時代では無い
長期金利は日銀の政策によって抑え付けられているから金利も上がらない
上がったら終わり

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:17:27.77 ID:Utmyw1B+0.net
貯まっていく通帳を見る以外に楽しみがほとんどない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:29:39.08 ID:48Az2w8J0.net
>>101
1000万超えたのは20代?奨学金無いパターン?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:31:35.24 ID:SQVdJxfU0.net
むしろ残高が減るのが怖くて使えない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:37:32.30 ID:l5tk5D4x0.net
キャッシュで家買いたいから貯めてる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:51:02.76 ID:VnZEooTS0.net
26歳で貯金10万しかないんだが?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:52:29.56 ID:APKpgl+k0.net
先週だけでドルベースで実質5%減ったけどね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:53:28.64 ID:+jcOShMt0.net
10年働いてるのに700万しか貯金ないわ
なんでこんなけしかないのかわからない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:55:43.80 ID:p11qYQER0.net
http://image.rakuten.co.jp/surouweb/cabinet/kinginton1.jpg

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:55:59.80 ID:b1lOiPX30.net
>>111
割と普通
むしろ20代で貯金たくさんあるやつは、多分いろんな経験が少ない、つまらない人間だ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:16:10.91 ID:jUgjiEhZ0.net
>>115
死ねよ
29歳貯金2500万でつまんねー人生だよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:22:30.94 ID:48Az2w8J0.net
26歳で4000万の持ち家、子供2人の同僚が羨ましい

というか片働きなのになんでそんなにローン組めたのか気になる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:43:33.21 ID:JKBOGFd10.net
住宅取得時は贈与税1500万まで非課税だから援助ありだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:51:07.86 ID:wR6iEqPg0.net
金を持ってるってだけで心が安定するからねぇ
ある程度は持ってないとアカンと思うわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:53:13.20 ID:MLZZ0wVe0.net
新卒
貯金200万
この調子で貯金していけばいいの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:51:24.19 ID:0CGauXTZ0.net
別になくても心は安定するよ
仕事なくなりゃバイトしてそれもダメなら保護受けて
最悪ゴミあさりしながらゆっくり出きること考えてればそのうち浮かぶ目もあるだろ
時間だけは取り返しつかんぞ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:02:23.09 ID:DxFpYHdy0.net
500円玉貯金とかなら趣味といえるかもしれんが
お金使わずに残高が増えていくのを見るのが趣味ってのはなあ
投資で増やすなら最早貯金でもないし

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:51:06.97 ID:5gWB0uu50.net
>>40
いつものお前らやん(´・ω・`)

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:54:00.14 ID:GwkFxC0W0.net
>>4
財務省で徳政令の話が出てるから実行なら預金した奴ほどアボーンするけどね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:12:37.66 ID:+sTfxWpoi.net
俺も33で5000万以上あるけど彼女できんしあかんわ
婚活減らし結婚相談所いく
金なくてもモテまくりの人生が良かった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:13:49.34 ID:XqRsMvoa0.net
お金、お金、マネー! お金が人生を豊かにします。
必ずお金持ちのところに嫁ぐつもりです。

お金をどのくらい持っているかは知りませんけど、きちんと貯めて置いた方がいいと思いますよ。
お酒代何かで空しく使っちゃわないでね。

みんな、お金の事ばかり言うなって言いますけど、お金がないと何もできないのが現実でしょ?
でも、みんな私がお金好きだって非難するんです。正直になるべきなんです。
内心お金がほしいくせに、そうじゃないフリをしているだけなんだから。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:25:12.20 ID:XSyPxi3oi.net
>>102
そうか?
だんだん貯まりにくくなって、焦るだろ
自分の場合、2000万円から3000万円が遠いわ
で、最終的にもうどうでもよくなってくる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:26:12.29 ID:hdPnKorU0.net
預金封鎖がきたらどうするの

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:38:32.31 ID:AOlhzcl50.net
山間部の土地でも買って畑耕したり山に炭焼き小屋建てたりしたいわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:19:49.16 ID:SQZPhKXS0.net
>>73
今時家に金目の物置いておくとか不用心だわ
財産は外にあるからいつ泥棒に入られても大丈夫なようにしてる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:24:42.79 ID:SQZPhKXS0.net
>>128
対策に海外に口座作りたい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:30:13.43 ID:GccnUN6Y0.net
ふぐすまで600円台の時給のバイトでこき使われるのがやで
フルタイムの仕事に乗り換えたら金の亡者扱いされた
あとtotoBIGやってるって言ったら大変な噂になった
あそこの地ちょとおかしいわ

総レス数 132
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200