2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら一眼レフで写真でも撮ろうよ 楽しいらしいよ [688621589]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:15:58.01 ID:mE2SeJxx0.net ?2BP(1000)

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140915_666652.html
ニコン、チルト液晶&HDMI非圧縮映像出力対応の「D750」
FXフォーマット+Wi-Fi+1080/60p。防塵防滴

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:17:10.69 ID:4R0tud5t0.net
中古のeoskissx4買いました
とても楽しいです

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:17:57.37 ID:H2udvdP00.net
カメラ業界ってステマばっかりやってんな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:21:55.35 ID:Ee2h/xTz0.net
直ぐにセンサーが汚れるのが意味不明で腹立つ。ブロワで噴いても落ちないし。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:24:56.44 ID:QSv5AHV40.net
センサー汚れと無縁なオリンパス最高です

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:25:59.97 ID:ziUIOHRJ0.net
四季四季連呼うるさい
落ち着いて普通のレスしてがんばるぞい!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:26:11.79 ID:fHeNlapy0.net
犬撮るの楽しい
今だにシャッタースピードと明るさの兼ね合いがよく分からない
走ってる犬とかどうやってとってんだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:31:12.11 ID:NKRMvI200.net
D750のステマコピペをものすごい勢いで貼ってた奴が最近いたよな
あんなもんステマにならんからキチガイかアンチの自演かどっちかだとは思うけど

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:36:58.91 ID:v0u0urB50.net
>>7
感度上げてシャッタースピード優先モードで1/1000以下で設定すれば止めた絵を撮ることができる
あとピント合わせやシャッターチャンス、アングル等は数こなしてものにしていくしかないな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:43:45.13 ID:59wnEpyG0.net
[PR]
『小さなボディに 思い出たくさん詰め込んで…』
CANON PowerShot S Series
http://s1.gazo.cc/up/100433.jpg
〜好評発売中〜

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:55:50.62 ID:/lrXAoR+0.net
>>4
今時、銀塩使って無いとは

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:06:00.88 ID:DCBqp5CJ0.net
センサーにぺたっとシールを貼って簡単にゴミを取れるようなグッズってないのかな
ちなみにAPSCです

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:13:58.03 ID:57Xmd1h30.net
>>12
ペンタ棒で検索検索

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:14:02.76 ID:jXQFU/1c0.net
2万円くらいで防水、画質はそれなりのデジタル一眼レフってないかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:15:15.04 ID:IuJAqj9Z0.net
http://livedoor.blogimg.jp/life_magazine_usa/imgs/7/3/731f896f.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:17:04.03 ID:aR2qakxb0.net
何を撮ればいんだよ。
興味するなかったころは公園とか土手で撮ってる奴みて気持ち悪い印象しかなかったけど
自分がいざ買ってみると旅行でもしない限り撮るものなくて、その人らと同じ行動してるわw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:17:32.62 ID:q/yyWuzr0.net
一眼レフは飽きた。
今は中判二眼レフでじっくり撮る方が面白い。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:17:59.86 ID:fc/9hgoS0.net
NEX-5R持ってるんだけど
5000円くらいで買えるおすすめのオールドレンズ教えてくれ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:20:03.38 ID:FFxpFsnX0.net
面白い作品を撮りたいんじゃなく見たまんまを残したいんだが、肉眼との差異をググっても難しすぎる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:20:31.99 ID:q1ZrA33r0.net
http://rangefinder.yodobashi.com/img/headline/topics/20130308/12.jpg

こういういかにも「質」を感じるオサレな写真を撮れるようになりたい
ライカを使わずに

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:27:47.43 ID:U0MLNmnp0.net
>>20
んなもん10秒で出来る
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty209599.png

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:33:23.99 ID:s+Ar/Hxk0.net
プロっぽい機体でコスパが良いカメラってないのかよ
20万で

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:34:27.01 ID:9/V/TfR00.net
>>10
防水?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:35:50.40 ID:B451xcz70.net
今どきのは撮ったデータすぐスマホに転送できる?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:36:57.20 ID:U0MLNmnp0.net
>>24
いまどきのじゃなくてもええんやで
http://www.toshiba.co.jp/p-media/flashair/
http://jp.eyefi.com/

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:37:10.54 ID:B2jgsGBc0.net
フルサイズが810と750と610の3種類になるってこと?

ニコンは何がしたいんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:37:44.94 ID:0xK/q3F20.net
E=PL5がいいぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:37:55.55 ID:WbXSGERZ0.net
kiss x6iを1年半使ったら、ホットピクセルが出るわファインダースクリーンにゴミが付くわで散々だった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:38:53.72 ID:B451xcz70.net
>>25
SDカード取り替えるだけでできるってことか、便利だなw
前に買ったPENTAX引っ張り出してみようかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:45:36.71 ID:59wnEpyG0.net
>>23
いや、濡れたら壊れるよw
…誰かマネしてください

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:48:39.71 ID:beJCTIJ70.net
以前ここで叩かれまくったQ10でもいいっすか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:58:21.72 ID:50jRkiic0.net
>>26
D4S・Df「」

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:59:21.05 ID:zORN0xIE0.net
>>22
ハッセル

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:01:00.45 ID:zORN0xIE0.net
ライカM3はいまや文鎮代わり。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:02:29.22 ID:B2jgsGBc0.net
>>32
あーこれもあるか
5種類って異常

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:02:58.57 ID:DCBqp5CJ0.net
>>13
さっそくぽちった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:23:50.56 ID:OLwRCzFs0.net
撮る被写体がない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:25:04.39 ID:7rAFfxsZ0.net
残念ながらデジカメ持ってるから買いづらい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:26:00.52 ID:zORN0xIE0.net
撮る被写体がないときは動物園に行け  と言う格言知らんのか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:28:12.03 ID:B451xcz70.net
>>37
これ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:38:57.19 ID:f7LhV6TV0.net
>>20
EOS Kiss X50でもiPhoneアプリで加工すりゃ一発で嘘っぽい風景作れる
http://i.imgur.com/Nkj9eNx.jpg

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:39:51.71 ID:Icx32vAz0.net
被写体探しにはいつも困るよな
http://sokuup.net/img/soku_31525.jpg

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:48:57.92 ID:6PG8OrVV0.net
D610って600の油ハネ問題解決してるの?
解決してるなら欲しいんだよね。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:52:28.29 ID:XfH6t7wY0.net
>>43
完全に解決できなかったからD750が出るって話だ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:54:52.28 ID:94UmbZ3/0.net
RX1Rに辿り着いたから一眼レフとか重くて持ち出す気にならないわ

>>1
なんで4Kに対応してないんだよ糞が

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:00:26.03 ID:2ZNch7H90.net
>>31
俺もQシリーズ使ってるけど、レフ機じゃないだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:05:18.74 ID:OLwRCzFs0.net
世の中にはレンズ交換できるカメラ=一眼レフと思ってる人がかなりいる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:06:03.85 ID:B2jgsGBc0.net
>>47
オリンパスとかパナソニックが一眼って売ってたからな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:06:13.56 ID:94UmbZ3/0.net
>>47
僕のTLMα77も一眼レフに入れてもらっていいですか?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:08:50.15 ID:N2Xb5xof0.net
カメラど素人からの質問なんだが、キャノンのkissみたいなエントリーモデルと、もっと上位互換モデルの違いって何?

レンズは同じ物を使ってる想定で、どんな違いがあるの?なるべく簡単に説明求む

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:19:20.12 ID:HSRzUuRJ0.net
Kissのダブルズームキット買ったんだけどオヌヌメのバッグ教えて

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:24:35.20 ID:q1ZrA33r0.net
>>41
ただのクソうるさいHDRやん
これがライカ風とかボンクラもええ加減にせえよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:12.24 ID:UIOrKSrd0.net
>>47
国内だとレンズ交換式はデジイチとか呼ばれて良く分からんよな
海外だとどう呼んでるんだろう?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:30:24.38 ID:Gy+HSRJB0.net
今は高性能コンデジの時代だろ

GR DIGITAL一択

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:34:05.79 ID:V28RkdvM0.net
>>41
真逆で笑ったw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:05.91 ID:js6Uy1dr0.net
http://imgur.com/yD2f4Xb

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:43.74 ID:js6Uy1dr0.net
http://imgur.com/yD2f4Xb.jpg

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:02:37.95 ID:B2jgsGBc0.net
>>57
これ超好き
いいね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:06:04.91 ID:dmjaw8IA0.net
dp2 quattro欲しい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:06:38.94 ID:kVitzeHgO.net
>>50
重さ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:23:14.85 ID:BEujzFVJ0.net
>>50
APS-C同士でも
ボディがマグネシウムでがっしりだったり
ペンタミラーじゃなくプリズムでファインダーが見やすかったり
背面の十字キーがホイールで操作しやすかったり
連射に強かったりAFが高速・正確だったり処理速かったり設定範囲広かったりする
必ずしも全部が当てはまるとは限らんけどね
あと個人的にはエントリー機は小型化に進んでて小さくて持ちにくい
持ち運びより撮影時重視でがっしり構えやすいほうがいい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:29:59.11 ID:r7YbQBjV0.net
小さくて軽いのはいいけどやっぱある程度重さとグリップないと持ちづらい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:38:42.18 ID:59wnEpyG0.net
>>57
撮影者の気持ちはわからんでもないけど
やっぱりコレ危ないんじゃね?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:40:02.97 ID:S+AbRwaX0.net
未だに5D2使ってるけど画質は頭打ちだよな
フルサイズミラーレスがもう少し進化したら移りたいけど

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:42:36.45 ID:UIOrKSrd0.net
>>63
写真撮るならマナーや法律は守らないとな
撮り鉄のマナーの悪さがニュースで取り上げた時のようにはなりたくない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:46:50.30 ID:bigmTRbE0.net
X100S使ってるからレンズ沼とは無縁の生活でございます

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:29:21.05 ID:zGoAuSO20.net
デジカメSONYのRX100もっててミラーレス欲しくなったんだけど
ミラーレスは何買えば正解なの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:32:36.30 ID:UYd+PfC50.net
>>67
E-M1

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:33:22.58 ID:IPAnKNBB0.net
>>67
投げ売りされてるE-PL5

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:47:43.42 ID:VxM4c32S0.net
一眼レフで予算20万円までです
なんかどっかのメーカーの最新機種は型番とかでボロクソ叩かれていたりして何を買えばいいのかよくわかりません

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:49:15.72 ID:AwAew/iL0.net
夜空をなんと無く撮ってたら
アンドロメダ銀河が写ってた

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:50:10.34 ID:kE3GzWkh0.net
重いから嫌

73 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/15(月) 22:50:37.38 ID:FnHYnnDk0.net
東京ドームで野球撮りたいんだがAPSCで200mmで撮れるかな?
場所はフィールドシートの後ろ当たりの席なんだけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:52:34.23 ID:UYd+PfC50.net
>>70
EOS 6D EF24-105L IS USM レンズキット

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:55:18.02 ID:uSwew7BP0.net
>>67
同じソニーのα6000は?金あるならα7Rかα7も良さげ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:57:41.95 ID:TMX2Kgbf0.net
なんも知らないど素人だけどデジイチ欲しくて、D750か610で悩んでるんだけど、どっちがいい?
α77もいいかなーって思うんだけど。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:59:04.57 ID:noBrF1nA0.net
>>42
これアジアン・ル・マン?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:03:57.72 ID:fHeNlapy0.net
>>76
α77を始めての一眼レフとして買ったけどなかなか良いものだよ
ニコンとキャノンにくらべて色が派手目な印象
まだまだド素人なので下手くそだけど
こんな感じで撮れる
http://i.imgur.com/05XvkAP.jpg

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:09:23.30 ID:QSv5AHV40.net
>>78
それ一眼レフじゃないから
相変わらずモヤモヤした画質だなα55より劣化してるな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:13:17.72 ID:v0u0urB50.net
>>76
高い方が良いけど最初の二つはレンズもバカ高くて本体以上に金がかかる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:20:24.66 ID:9PlxXomp0.net
>>41
恥を知れってよく言われるでしょ?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:24:44.09 ID:Icx32vAz0.net
>>77
そうっす

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:25:34.27 ID:OLwRCzFs0.net
>>80
何を撮りたいかにもよるが2.8通しとか無理して買わなくても単焦点のF1.8兄弟を揃えるだけでも十分楽しめる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:30:36.02 ID:efXx4EwZi.net
カメラ、シャッターボタン押すだけでいいよね
あとチマチマ操作してから撮るんだよね
何も出来なくても何も言われないし価格コムでピンぼけドヤ顔で曝しても
何も傷つくような事言われないもんね

インスタントでほんとにいいよね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:08:22.44 ID:zahRYAeV0.net
>>70
初一眼ならニコンかキヤノンの5万円のレンズキット。

具体的にはKiss7か5300

仮に画質が満足出来なくてフルサイズを買っても
気軽に持ち出せるエントリー機の出番はある。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:41:16.75 ID:ZWvo7zCu0.net
一眼レフで女子高生のパンチら画像頼むぞ
おまえらには期待している

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:43:18.46 ID:NjeTwr6R0.net
ケンモメンにポートレート撮るコミュ力なんかない(断言)

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:49:18.30 ID:2wjoZ5nZ0.net
>>87
観光地で声かけられてポートレート撮ること多いわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:57:46.71 ID:NjeTwr6R0.net
>>88
そういうのなら分かるが…
個撮とかモデルさんとかマジで無理だわ
ハードル高すぎ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:03:44.53 ID:tbIK42Lk0.net
人間撮る前に犬か猫で練習しろよ
大変だぞあいつらは

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:14:26.00 ID:YaEacLMB0.net
ライカおじさんイライラw

92 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/16(火) 02:35:58.58 ID:4UXPkpUZ0.net
>>88
手元に写真残らなきゃ意味なくね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:54:32.91 ID:8onLJI8N0.net
>>92
俺は>>88じゃないけど実際観光地で撮ってくれと頼まれるの多いよ
しかも事前に渡す手段無いですよと言ってもお願いしますと言われる
俺が撮った写真を参考にして自分達で撮り直すのか一目サマになってる写真見たら満足するのかはわからんけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:01:42.90 ID:HD4vHYlV0.net
マクロレンズ買った
昆虫は文句言わないからいいぞ
撮り放題だぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:21:15.91 ID:zahRYAeV0.net
>>87
いやコミケじゃ死ぬ程撮ってるだろ。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:26:26.03 ID:gk12inS50.net
レンズに200万くらい突っ込んだところで飽きた

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:27:08.35 ID:AUoQOZAM0.net
>>96
売れば100万くらいにはなるんじゃね?
差し引き100万で遊べたんならいいだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:37:19.78 ID:LFztyM1/0.net
>>89
むしろモデルの方が楽だよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:14:06.24 ID:Q0AYe+Q10.net
カメラ雑誌に載ってるような下品でセンスないヌードってどういう需要があるの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:16:26.46 ID:nKEi9DTri.net
一眼レフを選ぶ理由がない
ミラーレスの方が高性能で軽量だし
敢えて選ぶとしたらプロが客にデカさでハッタリかます用途くらい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:20:22.21 ID:6DHFrGaJ0.net
EOS7DMk2が公式にも来てた
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/7dmk2/

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:21:42.58 ID:BOquFY5C0.net
望遠レンズなんて盗撮にしか使わないだろ
野鳥とか舐めたこと言ってるんじゃねえよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:52:59.08 ID:ebfMmT710.net
父親から、30年前のニコンのレンズもらったんだけどちょっとカビが付いてる
これってどこに修理出せばいいの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:54:36.66 ID:OWDaS3mZ0.net
事案になるから無理

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:01:52.42 ID:N4Q0nlMw0.net
>>103
レンズ修理会社は日本中結構あるから最寄りのところとかネットで評判良さそうなところとか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:42:16.95 ID:ebfMmT710.net
>>105
ほう
カメラのキタムラとかでいいのかな

107 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/16(火) 18:09:18.57 ID:bsJoa2Eli.net
はい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:16:26.29 ID:e0zYy/bw0.net
http://i.imgur.com/eS4hjqd.jpg

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:55:00.85 ID:zahRYAeV0.net
>>100
やっぱカメラはレンズなんでいくら本体を小さくしても意味がない。
Kissレベルなら重くもないし
毎日バックに放り込んでるんじゃないなら
デジ一眼もミラーレス機も大差ない。

総レス数 109
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200