2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームには犯罪抑制の効果があると米大学2校が発表 特にGTA、CoDシリーズが大きく関係 [495767835]

1 :Lo'r"e'm i"p's'u'm A"d's"e'ns'e et c'l'ic'k:2014/09/15(月) 18:16:21.80 ID:ctPBxqWj0.net ?2BP(3222)

米国ヴィラノヴァ大学とラトガース大学より、ゲームと暴力事件の発生率に関する研究結果が発表されました。

“Violent Video Games and Real-World Violence: Rhetoric Versus Data”と名付けられたこの研究結果では、
2007年から2011年のゲームの販売本数と殺人/暴力事件の発生件数が集計されており、データ群の時期などを比較してゲームと犯罪率の関係性について報告しています。

共同著者のPatrick Markey氏は調査結果を挙げながら、ゲーム販売本数が急上昇している時期に対して、同時期に発生した殺人/暴力事件の件数が比較的少ない例について触れています。
このことから、ビッグタイトルが発売することにより犯罪率が減少しているのではと言った推察も導かれている模様です。

また、『Grand Theft Auto』や『Call of Duty』シリーズのリリースと犯罪発生率には一定の関係性も見られており、両シリーズ発売後には最大三ヶ月ほど犯罪率が低下する傾向にあることも伝えられています。

http://www.polygon.com/2014/9/12/6141515/do-violent-video-games-actually-reduce-real-world-crime
http://www.games park.jp/article/2014/09/13/51585.html

http://cdn1.vox-cdn.com/thumbor/oEYNQ_qWE5eYt872UKJy33iPuRw=/675x0/filters:no_upscale()/cdn0.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/695178/gamesales2.0.jpg
http://cdn1.vox-cdn.com/thumbor/_ftsQlcqGNyoIMj26vn_hMorJ7o=/675x0/filters:no_upscale()/cdn3.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/695180/homicides.0.jpg
http://cdn2.vox-cdn.com/thumbor/nEggKCHCLV4954iPA5kJnL24P5c=/675x0/filters:no_upscale()/cdn1.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/695184/assaults.0.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:16:27.15 ID:ATzpI0RS0.net
ええな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:17:23.60 ID:i1iutRje0.net
少子化はエロゲーのせいだった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:17:34.91 ID:dmaFUYFG0.net
一方ジャップ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:17:37.37 ID:8klrm9PZ0.net
季節じゃないのとマジレス

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:18:00.59 ID:haZ87eB00.net
じゃあゲームする奴=犯罪する奴じゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:18:15.48 ID:xivEUPaN0.net
BF「俺は?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:18:19.12 ID:lfzeTerg0.net
教授「ゲームは何も残らないから無駄だとあなたは言いました では人は死ねば無になり何も残らないから生きる事が無駄だと言えるでしょうか?」
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1410522411/

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:18:54.35 ID:QKGtrbR/0.net
つまりロリ漫画があるからロリコンが少ないんだな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:19:22.56 ID:47QMpQMX0.net
映画はどうした映画は

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:20:02.82 ID:S0xX/PMe0.net
>>6
GTAって確か3000万本売れたんだろ。関係ない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:20:10.71 ID:m/89h0eDi.net
犯罪するやつが三ヶ月ゲームして凶暴化してるのかよ
さっさと規制しろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:21:12.55 ID:FIvdJ2OS0.net
三ヶ月の間にヴァーチャルじゃ我慢できなくなってリアル犯罪起してんじゃね?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:21:56.57 ID:fh8sMY+n0.net
FPSとかの人殺しゲームあれ絶対規制した方がいいだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:25:08.44 ID:h2JF3yQE0.net
>>3
発射してすっきり冷静に考えると今の日本で子どもを生み育てるのはかわいそうな事に気づく

>>6
ゲームする奴=人間=法の対象
犬や猫はゲームしないから当然やな
人間だけが犯罪を行える

>>13
ゲームのようにエキスパートな動きは出来ないから無理だろう

>>14
調査結果により規制しないほうがいい事が判明

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:25:38.50 ID:Pq6ZRufl0.net
マジかよ、GTA5で銃乱射しても問題ないのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:26:57.31 ID:vZmHkb+P0.net
結局ゲームの内容は関係無いんだよ
ゲーム以外趣味もなく友達もいないようなやつは犯罪者予備軍と見られてもしょうがない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:27:09.92 ID:IuJAqj9Z0.net
http://livedoor.blogimg.jp/life_magazine_usa/imgs/7/3/731f896f.jpghttp://livedoor.blogimg.jp/life_magazine_usa/imgs/7/3/731f896f.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:29:46.77 ID:8RF4dgmS0.net
ISISが元気なのはCoD:Gがクソだったから…?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:30:41.10 ID:OqAaJQsK0.net
相関はあるが因果は立証しようがない
以上

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:32:03.06 ID:CWklCsa40.net
ゲームを遊び終わった時期に犯罪が増えるのか
ゲームを遊び終えると犯罪者になる
つまりゲームとは犯罪者養成学校なんだな
これはゲーム規制ですわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:32:33.33 ID:Y5m3p7cd0.net
>>19
Gの糞さはガチだからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:33:58.78 ID:Kv4y08TD0.net
こういうニュースって否定厨が鼻息荒くてウザいんだよな
完全にゲームと犯罪に相関はないと言い切れないのに

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:35:23.66 ID:WoZ8xYMc0.net
>>6
超理論だが
要するにそういう事だよな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:36:10.19 ID:3K3JUBDe0.net
>>15
調査結果って?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:36:52.24 ID:XT0nc7ZH0.net
ケンモメン激怒

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:36:55.39 ID:kGLVMyQQ0.net
家でゲームばっかしてれば物理的に外で悪いことできない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:38:30.61 ID:iaM3XigS0.net
普通にゲーム買う余裕がある時点で最底辺ではないからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:40:34.53 ID:T7rcQ/+F0.net
でも彼女がGTAとかやってたらイヤだ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:41:13.38 ID:WjxEyR0S0.net
まだゲーム脳信じてるゲーム脳がいるのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:41:20.20 ID:Wc+wprcYi.net
エロゲ豚「やったぜ。」

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:42:11.62 ID:iUYEHLrV0.net
いや、単に発売からずっとゲームしてて犯罪を犯してないだけなんじゃない?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:42:36.69 ID:IuJAqj9Z0.net
http://livedoor.blogimg.jp/life_magazine_usa/imgs/7/3/731f896f.jpg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:43:39.26 ID:zV2xB40c0.net
そもそも
ゲームと犯罪の関係性って真剣に論じる必要があるのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:45:07.26 ID:ZotZqWAU0.net
GTAやると警察の怖さを知る
RPGや手榴弾とか使いまくってるのにパトカーで突っ込んでくる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:47:03.10 ID:WjxEyR0S0.net
結局罪のなすりつけ合いだからな
教育が悪い家庭が悪いって言われたら日本が悪いって責任転嫁するようなもん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:47:51.43 ID:pLsAt2xj0.net
ないないw
むしろ暴力ゲームにしろエロゲやエロ漫画にしろ鬱憤たまってて判断能力カスなド底辺が
こういうやり方もあるのかと真似てしまいかねない危険だけがある

>両シリーズ発売後には最大三ヶ月ほど犯罪率が低下する傾向にあることも伝えられています。
そりゃその間だけ熱中してるだけだ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:48:42.02 ID:dFqvdTYt0.net
米国ではそうかもしれないが日本には当てはまらない(規制派)

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:49:44.65 ID:Nl8MDI2f0.net
統計的な観点からみたらそうだろう
標本調査でゲーム前とゲーム後を比べた調査ではもともと問題ある子が影響を受けやすいってのはあったと思う

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:50:22.32 ID:i7Jn73vn0.net
マザファカ!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:50:37.16 ID:z8PmlFNP0.net
>>19
なるほど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:52:58.06 ID:xDcqBYj80.net
俺大勝利

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:53:59.91 ID:WOk8kAxj0.net
ちょっと考えれば馬鹿でも分かる事だろうに

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:55:00.88 ID:YSS7p7kL0.net
ゲームじゃなく教育だって結論出てる
日本だとゲームとかアニメのせいにされがち
なぜか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:57:54.12 ID:WbXSGERZ0.net
ネトウヨ「アニメは犯罪抑制の効果がある!!」

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:00:56.02 ID:zV2xB40c0.net
そういえばナルトのイタチが作中で死んだことにショックを受けて自殺した少年とかいたよな
海外だとあり得るのかな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:06:53.81 ID:7UiI03MR0.net
>>37
こういう奴って自分の都合が悪くなる結果でると絶対賛成しないよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:09:11.96 ID:rMxiHTtn0.net
>>34
アメリカだと犯罪の数を減らすのはとても大きなテーマだから

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:12:42.21 ID:pLsAt2xj0.net
>>39
もともと問題のある子に影響を与えてしまう時点で駄目だろ

>>47
都合が悪くなるとってなんだよw
俺普通にゲームよくやるんですけど、GTAも何作かはやったし
防弾車とか手に入るミッションじゃ大切に持ち帰って屋敷にコレクションしてたし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:14:28.17 ID:JWJb0JUp0.net
さすがに研究結果出たならオタクは従えよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:14:50.55 ID:a1rB5Kvj0.net
大多数を抑制する代わりにごく一部を更に凶悪な犯罪者へと育て上げてそう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:32:10.85 ID:PYtyvCC40.net
犯罪者どもがゲームによってそのゲームが飽きられるまで犯罪行為を抑制されるのか
一般人がゲームによって犯罪へと誘導されるのか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:33:26.30 ID:4FekwzHG0.net
俺が通行人にジャンプキックするのを我慢できたのはスーファミ版くにお君のおかげだったのか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:51:39.71 ID:3XT1Q+eA0.net
犯罪のマスターベーションってことか、ゲーム。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:23:14.81 ID:pLsAt2xj0.net
>>51
どっちもないだろ
凶悪犯罪やるような奴はどっちにしろやるだろうし、一般人はそんなホイホイ誘導はされない
でもって一般人に混じってた池沼レベルの奴は触発されて凶悪犯罪を起こしてしまう、と

触発されるなんてそんなもんホラー映画でも刑事ドラマでも一緒だろって奴がたまにいるが
それらは大抵、池沼が自己投影するような対象が主人公にはなってない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:07:47.96 ID:GbXJcGDM0.net
>両シリーズ発売後には最大三ヶ月ほど犯罪率が低下する傾向にあることも伝えられています。

3か月引きこもってガッツリゲームやって、ゲーム脳になったあと外へ繰り出しヒャッハーって言い出しそう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:11:52.44 ID:APKpgl+k0.net
3ヶ月後に発売前より犯罪件数が増えるならゲームのせいだが、そうでないならゲームのお陰で抑止された

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:36:29.47 ID:1VvS6cVN0.net
なぜちゃんとソース貼らないの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:37:02.58 ID:JiLNQYh00.net
銃規制しろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:37:48.97 ID:JiLNQYh00.net
>>11
馬鹿発見

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:36:56.17 ID:/0/0jkMY0.net
>>1
ポルノ解禁すると性犯罪が減るのと似たようなものか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:54:45.10 ID:icmgLyYQ0.net
ゲームが犯罪の原因になるならゲームがなかった時代は犯罪者数がもっと少なかったってこと?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:07:03.99 ID:OHtabJve0.net
やっぱポルノは必要だわポルノ規制やめろ俺のオナネタを奪うな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:03:13.65 ID:PxfomQPlI.net
神話の神様達とか殺人レイプ近親相姦なんでもありなんだがそれは無視かよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:09:24.60 ID:rY+VOl8n0.net
CoDプレイすれば分かるけど
戦争とかしたくないと思えるよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:15:47.70 ID:/GoB/FHi0.net
Rockstarとスクエニはこれ書かせるためにいくら払ったんだろうな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:15:50.76 ID:4ds3eyWc0.net
海外のエロ犯罪率と日本のエロ犯罪率比較してもゲームに抑止効果があることは明白

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:16:14.30 ID:7RKgnvit0.net
日本人の性欲は異常

日本の性犯罪は増えとるがな

日本人の性欲は異常

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:17:04.53 ID:4ds3eyWc0.net
恋愛ゲーが多いせいで恋愛抑止効果から童貞率も高そうだが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:19:50.50 ID:VCInYocP0.net
抑制じゃなくて代替効果なんだなこれ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:20:10.38 ID:lUcwiYgji.net
痴漢が後を絶たないのは痴漢ゲームが無いからだな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:26:45.25 ID:08Owz9PU0.net
>>6
犯罪者予備軍だな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:30:19.91 ID:zNQPHT3g0.net
>>71
日本人の性欲は異常

痴漢する奴が痴漢ゲームをやってないからだ

日本人の性欲は異常

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:34:09.34 ID:Z47/QaIz0.net
溜まってる奴と溜まってない奴どっちが爆発の危険があるかって言えば溜まってる方だな
現実に行動起こして抜いて捕まってない奴が一番危険だが

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:27:04.50 ID:IPaRsOgZ0.net
聞いたことない大学だけどFランかな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:30:53.82 ID:/IiZN9ADi.net
>>65
Enemy AC130 Above!

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:34:10.72 ID:xdZTObvA0.net
Fランの注目引くだけの発表だろ
ぶっちゃけゲームと実際の犯罪は特に関係ない

総レス数 77
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200