2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸しぐさ←東京人だけでやってろ 地方の人間に押し付けるな [323988998]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:39:19.47 ID:jfYvNkN00.net ?PLT(44074) ポイント特典

 道徳教育活動を推進している(公財)モラロジー研究所は8月1日、第51回教育者研究会をヨコハマジャスト1号館で開催し、112人が参加した=写真。

 教員などを対象とし、小柴優子実行委員長を中心に実施した同研究会。今年は横浜市教育委員会の本田正道氏が市のいじめ状況について説明。
件数は多いが、児童支援専任教諭を全小学校に配置したことなどにより、解決率も高いことを話しながら、子どもたちの心を育むのは急務と語った。

 続いて文部科学省教科調査官の澤田浩一氏が「道徳は学校・家庭・地域から」をテーマに、道徳性は人が関わっていけば育っていくことを説明した。
また、モラロジー研究所の細川勝紀氏は「子どもの生きる喜びと道徳教育、そして、教師の品性向上と道徳実践」をテーマに、
教育者にも道徳を教えるにふさわしい人間性が求められるとし、教育者も子どもと一緒に努力していかなければと語った。
http://www.townnews.co.jp/0112/2014/09/11/250857.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:39:22.98 ID:mxM6pA5e0.net
ええな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:40:15.57 ID:keB/0tjd0.net
http://i.imgur.com/HXBmBQp.jpg
江戸しぐさ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:40:16.23 ID:svjrpyCe0.net
東京人でもやらんわ
育鵬社や産経新聞社のあからさまな捏造

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:40:43.38 ID:YVaO503k0.net
 _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >  江戸っ子がいるぞ殺せ!!!  <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

         三 ( ^長)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U 薩 |
  三 と|        ι| |         三┏(;´江`)┛三┏( ;´江`)┛三┏( ;´江`)┛
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U         三   ┛┓  三   ┛┓   三   ┛┓

             江戸大虐殺(東京大虐殺) 1868年〜

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:41:31.60 ID:KspONc2e0.net
確かに

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:41:37.49 ID:T2o6Isu60.net
東京でもお断りだわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:41:45.67 ID:N4o4qHuC0.net
武士とか江戸からの名店とか江戸の文化否定しまくってて笑える

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:42:43.42 ID:S6FCERtC0.net
東京に来るな田舎者

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:43:20.33 ID:Xq/EgqMV0.net
江戸っ子狩りだ!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:47:25.61 ID:c0PD6emx0.net
トンキンだけでやってろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:52:09.17 ID:XVfa8qMC0.net
南京大虐殺はもう古い
これからは江戸っ子大虐殺の時代

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:01:44.63 ID:z/9bYJqS0.net
伝承者が虐殺されちゃったからなー

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:02:08.56 ID:Ku/93sJg0.net
ネトウヨだけがやってろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:02:50.30 ID:1TIFQN7s0.net
江戸しぐさって車内広告で初めて見た時ジョークでマナー啓発みたいなもんだと思ってたわ
まさかカルトとはなw

16 :ちょっとバージョンアップしてみた:2014/09/15(月) 19:09:40.41 ID:YVaO503k0.net
 _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >  江戸っ子がいるぞ殺せ!!! <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

         三 ( ^長)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U 薩 |
  三 と|        ι| |         三┏(;´江`)┛三┏( ;´江`)┛三┏( ;´江`)┛
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U         三   ┛┓  三   ┛┓   三   ┛┓

江戸大虐殺(東京大虐殺)とは
 1868年の江戸開城の時、「江戸講」のネットワークを恐れた新政府軍が江戸しぐさの伝承を失わせ、
江戸しぐさの伝承者である江戸っ子たちを虐殺した。その虐殺たるや凄まじいもので、ソンミ村虐殺、
ウンデット・ニーの虐殺に匹敵するほどの血が流れたと越川禮子は述べている。
また、この時に江戸商人は江戸しぐさについて書かれた古文書も全て焼却し江戸の空を焦がしたという。
勝海舟は生き残った江戸っ子数万を両国から武蔵、上総などに逃がし、彼らは「隠れ江戸っ子」として潜伏した。
池田整治は、江戸しぐさ伝承者は、老若男女にかかわらず、わかった時点で新政府軍の武士たちに斬り殺され、
維新以降もこの殺戮は続いたと述べている。
秘密結社として存続していた江戸講はGHQに認められ、江戸しぐさはニューヨーク五番街でも一世を風靡し、
スターズ・アンド・ストライプス紙に掲載された。

 小林和雄は戦後の風俗の退廃を憂い、芝三光・うらしまたろうと称し社会教育団体「江戸の良さを見なおす会」として
江戸講を復活させ、弟子の越川禮子・和城伊勢に江戸しぐさを伝授した。1999年、芝の病没のあと、越川が
門外不出の秘儀であった江戸しぐさをマスメディアに公開して流布させたのである。
現在では江戸しぐさは企業の研修や学校などにおける教育でも使用され、小学校の道徳の題材にも使われている。
また2012年(平成24年)度から、育鵬社が公民の教科書に取り入れている。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:10:49.40 ID:f8tK8f4J0.net
トンキン気質

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:13:46.55 ID:jBDoIxAQO.net
嫌儲でもほぼ毎日立ってるよね江戸しぐさスレ
叩きに見せかけたステマ的なあれか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:13:59.02 ID:ah6i2mhL0.net
八重山問題でおなじみ育鵬社の教科書
http://togetter.com/li/661488

サムシング・グレートとか言い出したw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:14:59.76 ID:EPrI4wTf0.net
そもそも今の東京って薩長の植民地なんだが?
どっちかというと虐殺した側だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:19:58.81 ID:v/cDP72o0.net
コレに限らず、地方でやってる風習をわざわざ全国にやらせる必要ないよな
恵方巻とか恵方巻とか、あと恵方巻とか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:21:14.56 ID:k6Dc+fyg0.net
誇り高き東京人様だけでやってればいいと思う

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:22:34.90 ID:8J2mJ+zF0.net
>>21
恵方巻きごり押し酷いよなwあれはコンビニが仕掛けたらしいが夏の恵方巻きとか草

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:25:05.91 ID:SvXTFasA0.net
モラロジー研究所は天理教系カルト
社団法人格で活動するカルト宗教
同系譜にひとのみち教団系カルトの倫理研究所(倫理法人会)がある
どちらも日本会議所属

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:29:29.92 ID:f8tK8f4J0.net
江戸しぐさとは買占めのこと

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:31:14.22 ID:cHUzz0Eh0.net
東京しぐさ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:32:07.46 ID:5ur6lGb50.net
単なるネタとしてやってるのかと思ったら歴史をコリエイトしてんのな
ジャップキモ過ぎだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:33:02.73 ID:vavqMmmh0.net
ハロウィンはなぜか定着しねーよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:33:12.82 ID:E6aaq73W0.net
>>16
基地外だよなぁ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:33:42.34 ID:njzjxorA0.net
>>21 >>23
セブンイレブンに文句言え
俺が全国に広めたって自慢してるわ
http://www.sej.co.jp/products/trivia/trivia_05.html

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:35:36.07 ID:vavqMmmh0.net
>>30
ぶち転がしてやりてぇ…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:37:30.93 ID:svjrpyCe0.net
>>30
恵方巻を首都圏に持ち込んだのはセブンイレブンじゃなくてローソンのような気がしますけどね
ローソンがまだダイエー系で本社が大阪、かつセブンイレブンが関西に店舗展開していない時代
店頭に「関西ではこのような風習があります」と掲示して包丁を入れていない状態の太巻を置いたと覚えています

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:39:02.44 ID:Pvgskgep0.net
>>16
スターズ・アンド・ストライプス紙(星条旗新聞)って米国防総省の中の人が運営する軍事ニュース専門の新聞なんだが
読めば読むほど味があるな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:40:53.69 ID:OKtB38jx0.net
http://i.imgur.com/NLiJ3qb.jpg

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:41:38.75 ID:CXfPn5ag0.net
これからなんだろ?テレビ局が本気出して似非伝統の江戸しぐさを宣伝するのは

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:41:53.28 ID:l2y2u2Et0.net ?2BP(1000)

地方って江戸作ったのは地方の人間だけど。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:48:05.61 ID:x/cvQ5TV0.net
>>30
うぜえぇぇぇぇぇwwwwww

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:49:34.60 ID:z/9bYJqS0.net
なんで只のマナーの話なのに
ワザワザ歴史を捏造する必要があるのか本当謎

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:56:46.25 ID:7Tgvu4XL0.net
とりあえずこれを読め

江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統
http://www.amazon.co.jp/dp/4061385550

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:59:30.28 ID:5XjEhjwt0.net
正直、トンキンの自分が主流的なルールって、ちょっと凄まれたら謝って逃げるだけのひ弱な人間の妄想だよね(w

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:59:46.63 ID:Utqqo/ek0.net
>>38
タダのマナーだったら ああそうだねみんなでできるだけ守りましょうね で終わるだろ

江戸時代にこんなことがあった!なぜか僕らだけがそれを知ってる!
って尾ひれをつければ、お金が発生するから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:00:50.14 ID:O1AR6Kqy0.net
なんで江戸商人の秘伝をこんだけマスに普及させようとするんだよw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:01:55.46 ID:mbjyMtRs0.net
江戸の独自文化っていうより三河の影響うけまくりなんだよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:19:08.60 ID:5EqA6I4Ji.net
日本政府は江戸に謝罪と補償をすべきだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:20:11.93 ID:mKwS04d90.net
架空文化を作るのって、まるでチョンだな。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:20:58.94 ID:0Vvi3G5c0.net
一子相伝の江戸しぐさを巡って悲劇は繰り返される

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:22:05.20 ID:CXfPn5ag0.net
誰でもやってるようなことなのにな
日本だけ四季があるすごい!!!!って言ってるのと変わらん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:23:50.34 ID:rnfrMsvS0.net
ナウなヤングのトレンドはエドシグサーで決まり!

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:25:38.45 ID:AkzDmHKA0.net
スレタイ素晴らしいな
たしかに江戸しぐさが本物だったとしてもそれを全国に広めるとか意味わかんねえな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:02.92 ID:p5uF4SOp0.net
>>5
>>16
こういうAAとかコピペは業者が作るの?
何かお金をもらえる仕組みとかあるの?

あるなら俺も参入したい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:53.75 ID:ah6i2mhL0.net
>>41
そんな簡単な話じゃない
これを広めようとしてる育鵬社とか日本会議のやってること見てみろ

「日本人の美徳は昔から従順で譲り合うことです」
と書けば聞こえはいいけどな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:29:12.56 ID:a/XRHQUp0.net
>>50
ネトウヨさん、ちーっすwwwww

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:29:41.17 ID:+GCMT42k0.net
ていうか、歌舞伎ってただの江戸の文化だろ
なんで全国区にしなきゃならんのよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:30:03.80 ID:p5uF4SOp0.net
>>52
こういうコピペ&AA連投して
お金がもらえるなら、ネトウヨと馬鹿にされてもいいよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:30:38.56 ID:Ue9qJoku0.net
江戸は茨城

東京は常に世界の最先端を行ってる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:31:51.61 ID:a0ukCtogi.net
>>16
ほんこれ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:32:12.11 ID:qmim7WCE0.net
江戸しぐさを身につけた江戸っ子は 江戸っ子大虐殺 で死んでるんだよな

江戸しぐさ伝承者は勝海舟の手引きで地方に逃げた連中

という設定だよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:34:02.61 ID:a/XRHQUp0.net
>>51
まあ「伝統」という言葉に条件反射的に従順に従う奴隷の育成が真の狙いだよね
社畜や徴兵や底辺受容と為政者にとってはいろいろと使い勝手はいいわな

>>54
何でこんな馬鹿がわざわざ嫌儲居るのだろうか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:35:45.26 ID:BNnaLLcY0.net
>>21
また大阪に対抗心を燃やしてるのか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:36:09.37 ID:tXFAFyqf0.net
こんなあからさまに胡散臭いもんでも
平気で歴史的事実として捏造してしまうジャップ

中国韓国をバカにしているが
世界から見れば日中韓の三バカトリオである

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:36:53.43 ID:r5d76WCF0.net
江戸しぐさって救急車が来ても構わずに歩き続ける事だっけ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:37:20.46 ID:O1AR6Kqy0.net
>>16
秀逸だな
コピペにするといかに江戸しぐさがアホらしいか一発でわかる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:41:18.38 ID:8j9QxBQe0.net
江戸っ子が薩長に斬り殺されるとこ想像すると笑えてくるジャン

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:45:10.98 ID:p5uF4SOp0.net
>>63
日本人、中国人、韓国人の共通点
同じ民族同士で殺し合いをしている

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:52:12.75 ID:G0HnkkAU0.net
薩「あっ! あいつ、傘かしげ!」

長「江戸っ子がいたぞ〜!」「殺せ〜!」「ヒャッハー!」

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:57:18.15 ID:xDcqBYj80.net
フィクションとはいえ、薩長が大虐殺したって設定なのに、安倍政権は推奨しちゃっていいの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:01.29 ID:ZHEuJqAb0.net
>>66
馬鹿だから仕方ない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:05.82 ID:yoU8kTDN0.net
日本人「江戸しぐさ?トンキンだけでやってろ!」
トンキン「恵方巻きガー恵方巻きガー恵方巻きガー恵方巻きガー恵方巻きガー恵方巻きガー恵方巻きガー恵方巻きガー恵方巻きガー恵方巻きガー恵方巻きガー」

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:32.68 ID:cKVw4+7j0.net
これ東京人以外でもやってるの?
Twitter界隈、遅れて2chで流行りだしたけど俺の田舎じゃ全然見ない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:00:37.47 ID:Xsdksgj/0.net
自民がコレ推してから
アホウヨは毎日練習してんだろ
大変だなwwww

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:01:06.58 ID:Xq/EgqMV0.net
やるわけないだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:07:21.87 ID:WXesOO2T0.net
>>34
この「良い話だから捏造でもいい」みたいなジャップの精神が本当に理解出来ない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:08:51.79 ID:tTpOps2H0.net
薩摩「死ねい、江戸っ子! バサリ
江戸っ子「て、てやんでい、、、ガク
長州「大人しく江戸しぐさ秘伝の書をさしだせばよかったものを

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:22:41.43 ID:l4uXInTO0.net
逆らいしぐさを浸透させたいだけ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:30:53.60 ID:ziUIOHRJ0.net
江戸を美化した田中優子とかの歴史家もよくない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:36:05.48 ID:BNnaLLcY0.net
>>68
恵方巻はそもそも捏造でもなければ、道徳でもなく、食べなきゃいいだけだよね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:36:06.81 ID:w8Qq0CYH0.net
トンキン見苦しいわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:45:23.62 ID:VsDcO2US0.net
さすが東京、江戸=穢土(けがれた土地)だな、かわいそうに。。
東京に合掌(-人-)

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:46:27.67 ID:WApnA2/y0.net
江戸しぐさを調べてみたら、一般的なマナーだけどトンキン人がやらなそうなことばかりじゃないか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:47:41.69 ID:b/uRECm60.net
韓国なみの歴史捏造
ウヨカルトは死ね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:01:40.95 ID:bNlc20Bb0.net
後付け設定を付け過ぎだよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:03:14.04 ID:38YdIJT50.net
>>61
俺もそれだったと記憶してるわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:12:24.16 ID:n0WFcArO0.net
韓流の聖地トンキン

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:22:02.18 ID:cKVw4+7j0.net
>>80
てか右翼的にもどうなのって気もするな
明治天皇を中心とした体制に切り替わる中で江戸っ子虐殺が行われたみたいなネタが

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:26:21.14 ID:zgdvKM4a0.net
我欲豚京

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:32:06.49 ID:0gHEO6eF0.net
なんかこう、都市伝説、みたいな。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:56:08.48 ID:k6Dc+fyg0.net
あからさまな歴史の捏造はさすがにまずいよねって話してたら
やたら恵方巻き恵方巻き連呼する辺りズレてるよね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:56:46.37 ID:KsGUHtew0.net
文化捏造とかチョンそのもの

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:59:44.83 ID:Saa+sEvk0.net
中国・韓国・東京の捏造歴史を日本に押し付けるのはやめろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:20:24.20 ID:wAU2aFeU0.net
また江戸っコリアンが日本に迷惑かけてるのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:25:36.34 ID:iM58ZVBy0.net
>>53
一応「農民歌舞伎」「地域歌舞伎」ってのがあるから江戸だけというわけではない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:32:14.69 ID:iM58ZVBy0.net
>>39
なぜかどこも品切れ状態だな…

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:12:07.33 ID:5wteMlL90.net
>>79
普通なら名前をつけるまでもない普通の気配りを
わざわざ名づけてアピールしてる時点でな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:21:54.01 ID:oQZHXM110.net
道徳の利権化だろ要するに

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:13:03.56 ID:JDcP1kpv0.net
 

   ごく当たり前のマナーにわざわざ名前を付けるトンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:22:36.80 ID:KdAtE7n0O.net
東京人って韓国人と同じ思考回路で本当汚らしい。
歴史も文化も食も学問もスポーツも全てにおいて日本人に劣ってるから、
捏造してウリ達は優秀ニダ!って泡吹いて叫んでる。
で、日本人を侮辱して未開だの猿だの罵詈雑言を吐く。
本当下品下劣、韓流の本場・穢土トンキン丸出しだわ。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:29:17.69 ID:xNT/jJaZO.net
まーたトンキンのトンキン文化の押し付けか(呆れ)

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:34:08.21 ID:p2GpY1Il0.net
数週間前までこんなの聞いたことなかったよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:35:58.50 ID:xYbFqJOD0.net
東京だと話題になってると思っちゃう辺りが田舎モンなんだな〜これが

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:50:24.80 ID:JVUvfomu0.net
奴隷列車でうんこ漏らし

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:08:13.10 ID:t0n3SNuc0.net
東京人死ねよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:54:33.84 ID:E7M0JUY80.net
>>79
トンキンは君みたいな田舎を逃げるように出てきたカッペで溢れてるからね
都内の職場で俺だけ東京人だったのが笑える

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:08:51.30 ID:AVEK1KUP0.net
さすがの嫌儲民も薩長大虐殺説のあまりのトンチキぶりをもてあましているのが笑える

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:11:57.56 ID:fdzFPFnN0.net
政治権力と押し付けの歴史

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:15:27.39 ID:0hn7oR6J0.net
          ↓ トンキンwww

             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./  都  .l
         <v´     `v>
         ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
       ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
      ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;
      ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
         .l  ⌒⌒   l     ト
   ((  ◯  l        l     ン
      .ヽヽ、l  i      l      ポ
       \ヽ l      l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      .ン
     i  我 i  欲    .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:15:50.85 ID:fdzFPFnN0.net
創作した頭おかしく見えるトンデモ陰謀論を事実と対提示するのは基本であります。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:18:14.00 ID:RmuYh1wU0.net
ところで江戸しぐさって何?
初めて聞いたんだけどさ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:18:59.75 ID:pTWK/XrV0.net
>>98
いまに日本中に広まるよ
こんな馬鹿な江戸しぐさなんてもんが教科書に載ってるんだから
地方も子供が普通に言い出すようになる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:19:27.07 ID:2LjEZn7Z0.net
チョンみたいな後付ホルホルなんだろ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:35:36.47 ID:Ipy9Od9V0.net
赤木智弘の眼光紙背:第275回 2013年6月8日
(略)
「時泥棒」。待ち合わせなどの定時に間に合わないことを「時泥棒は10両の罪」といい、時間を非常に大切にしたという。(*4)
人と合うときは、あらかじめアポイントを取り、時計をみて時刻を確認……ん? 時刻を確認?
江戸しぐさにおいては、相手との約束の時間からプラスマイナス5分であればAランク、そこからずれればずれるほど、汚名を受けるというのである。
うん。明らかにこれは変だ。そもそも5分とは何か。今の日本においては5分は300秒であり、時計の長針が1つ進んだ状態が5分という時間である。
それは夏だろうが冬だろうが、一切替わることがない不変の定義である。しかし、江戸時代においてはそんな定義は無かった。
なぜなら江戸時代の時間の定義は、今の時間と違い「不定時法」だったからだ。
不定時法とは、日の出から日の入りと、日の入りから日の出をそれぞれ6等分(6等分したそれぞれが一刻)して、時間を表す方法である。
そんなあやふやな時刻観しかない社会で、果たして「5分」などという時間感覚は、存在したのだろうか?
ほかにも、この「聞き上手」(*7)などは「その場でメモを取らない」などと書かれているが、メモ用紙などは潤沢に紙が使える時代の産物であり、江戸時代にありえないだろう。
僕には、江戸しぐさがあまりにも今の日本社会に対してのみ、都合のいい道徳であるように思える。これは本当に江戸時代の道徳観念だったのか?
本当は江戸という過去の権威性を、道徳の押し付けに利用しているだけではないかと考えてしまう。江戸しぐさは学校の道徳教育に用いられている。(*9)(*10)
しかし、子供であっても上に挙げたような、時間の問題などに気づく子供が居るかもしれない。
そうした時に、江戸しぐさを本当のことだと思い込んでいる教師は、一体どのように答えることができるのだろうか?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:37:26.79 ID:jSsQRtZg0.net
キチガイのホルホル史観

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:51:45.71 ID:koI2j0lS0.net
歴史がないから捏造後付けで箔付けか
マジで韓国と変わらないな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:55:28.42 ID:URlI32iV0.net
江戸しぐさでマンセーされる「江戸」って
「空間としての江戸」と「時間としての江戸時代」とが重なってんだよね

言い出した芝三光あたりはともかく、いまあれを推進してるような連中は後者のニュアンスが強いから
東京ー地方っていう構図で「トンキンは〜」とか言ってもあんまり意味はないんじゃないかと

それよりも、江戸時代の過剰な美化であったり、「伝統」の胡散臭さであったり
そういうとこから批判してくべきでないの

>>84
現在の右派連中って、皇国史観の上での明治維新の画期性なんてことには既にあんまり興味なくて
「外国の影響受ける以前の江戸時代には『純粋な日本文化』があった、それを取り戻すべきだ」
みたいな感覚を持ってるんでないかと

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:00:57.38 ID:0hn7oR6J0.net
そのうち江戸しぐさが捏造って言ってた奴が
逆に訴えられるんだろうなw
いや〜恐ろしい国だわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:30:13.06 ID:h2CKhx+u0.net
ジャップ「捏造なんてたいしたことじゃないだろ」←いつもこれ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:36:35.03 ID:PS6k9xCWi.net
江戸しぐさってなに?
最近はそんなの流行ってんの?どこから流行ったの?テレビ?何でお前ら知ってる前提で話進んでんの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:40:09.78 ID:Z+r/jfl90.net
>>110
これ意見読んでみると、結構多くのトンキンが江戸しぐさ信じてるんだな()

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:51:10.39 ID:Poitjor00.net
ろくな証拠がない妄想でっち上げのたぐい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:53:12.66 ID:Dve5OodG0.net
>>32
たしかローソンとサンクスが早かった
セブンはいつも通り後追い

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:40:53.80 ID:WNb5+LnH0.net
江戸しぐさで食ってる落語家の例
http://homepage3.nifty.com/rakuharu/turezure0155.htm

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:53:20.66 ID:gFa5OQTP0.net
>>120
さすがにこれはひく
昔の江戸っ子が作った文化(落語自体は上方発祥だけど)で飯食っときながらこれは無いだろに

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:54:31.09 ID:xG+rGXoS0.net
wiki見たらマジキチ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:56:01.24 ID:Jm019lGI0.net
今は当たり前のように行っているちょっとした気遣いも全て江戸発祥だからな
それ以外の地域の土人どもは文化もなにもあったもんじゃなかったから
江戸からようやく日本に文化というものが生まれ、日本の歴史が始まったんだよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:42:26.84 ID:vZuWKH8G0.net
人権平和教育
性教育
道徳教育←New!

日本は左右どちらもどうしようもないな
将来移民の子たちに、どういう教育する気なんだか

総レス数 124
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200