2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護業界「人手が足りない」 バカ「賃金上げればいいじゃん」 介護業界「経営カツカツなんだが?」 [604460326]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:45:50.79 ID:Ne7EMiCR0.net ?2BP(1000)

Q 介護の仕事に興味がある人は大勢いるのでは?
A もちろんそうだよ。介護職の一つに「介護福祉士」という国家資格があるが、00年の約21万人が12年には約110万人に増えているんだ。
でも、資格を持っていても、半数は介護の仕事をしていないのが問題なんだ。短期間でやめる人も多く、介護職場では職員の2割程度が
1年間で入れ替わっている。

Q それはなぜなの?
A 最大の理由は、仕事の大変さに比べて賃金が低いことだろう。フルタイムで働く人の月給は全産業平均で約32万円だが、
ホームヘルパーや施設の介護職員はそれより10万円ぐらい低い。ただ、介護職は勤続年数も平均より短く、同じ勤続年数で
比べればあまり変わらないとの見方もある。それでも、優秀な人材を多く集めようと思えば、平均以上の賃金が必要だね。

Q それなら賃金を上げればいいんじゃないの?
A それが難しいんだ。介護保険では、サービスの内容と時間によって報酬額が決まっており、介護事業者はその範囲内で
職員に賃金を払っている。経営コストを削減し、その分を賃金に回そうと努力する事業者もいるが、不十分だとの指摘もある。
国は職員の賃金を増やすことを条件に、介護報酬を上乗せする対策にも乗り出してきた。さらに、来年度の報酬の見直しで
引き上げを求める声もある。しかし、その財源は税金と、40歳以上の人が払う保険料だから、引き上げには慎重な判断が必要だね。

Q 人手が足りないのは賃金だけが理由かな?
A キャリアアップがしづらいことも問題なんだ。介護福祉士たちに過去に働いていた職場をやめた理由を聞くと、厳しい労働環境や、
専門性や能力を発揮・向上できないことなどが上がった。また、努力して専門性を高めても、それに見合った賃金がもらえないこともある。

Q いろいろな対策をしているんだね。
A 2025年には75歳以上が約2200万人になり、人口の2割近くになる。介護職も今より約80万人増やさないとならないから、大変なんだ。
国は「きつい、汚い」といった介護職のイメージを払拭するために、中学生や高校生に授業の一環として介護の仕事を体験してもらったり、
介護福祉士を目指す学生に修学資金を貸与したりもしている。

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=104347

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:47:10.52 ID:FwYx0rv9i.net
なお理事長は

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:47:11.84 ID:pkDl5jSo0.net
俺「じゃあやめれば?」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:48:23.58 ID:zOXxCJBC0.net
現代の奴隷
飲食店員
介護士

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:48:32.28 ID:E6PPjubr0.net
経営者「経営カツカツなんだが?」ベンツビュ〜ン

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:49:03.78 ID:wsYhtqlX0.net
経営者はどうやって儲けてるの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:49:26.95 ID:MChcnACz0.net
辞めればいいじゃん
介護職なくなれば困るだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:49:33.14 ID:AF+sa4hJ0.net
>介護事業者はその範囲内で
>職員に賃金を払っている。経営コストを削減し、その分を賃金に回そうと努力する事業者もいるが、不十分だとの指摘もある。

>>1よ、ちゃんと日本語読めてるのか?
法律で報酬額が決まってるのをいいことに、経営コスト削減努力もせずに
コネとか天下り、政財界の有力者の閨閥で理事とかはウハウハ
で賃金足りない、税金足りないとほざいてる

豚経営者ばっかだって話だろうに

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:50:10.98 ID:58QZvvZi0.net
んじゃ介護は公務員職にすればいいだけやな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:50:36.37 ID:2dni+9tI0.net
ベンツとレクサスの2台体勢が維持できなくなってしまうんだが?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:50:52.78 ID:MloJogtg0.net
経営しか儲からない仕組みなんですわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:51:05.90 ID:wsYhtqlX0.net
>>7
その通りだな。
家族や親族がいるんだから、いなくても何も問題ない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:52:05.21 ID:tpkSEjdu0.net
安楽死で解決
つかジジババもあと30年で減るだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:52:49.35 ID:jg+gmfGT0.net
>>1よくわからんのだけど

>Q それなら賃金を上げればいいんじゃないの?
A それが難しいんだ。介護保険では、サービスの内容と時間によって報酬額が決まっており、介護事業者はその範囲内で
職員に賃金を払っている。

民間の会社に関してはその限りじゃないんじゃないの??

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:53:09.61 ID:k3JUbuRY0.net
ジジババを東南アジアに収容して
そこで人集めればいいんじゃないの

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:53:50.70 ID:B2DiaZ7v0.net
公務員のバカどもにぜんぶやらせればよいのではないか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:53:52.09 ID:9m/bp5P+0.net
介護職員は介護保険料と住民税免除で頼む
そうすればなんとか手取20万弱になるし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:54:04.02 ID:8zmA3Ops0.net
安楽死施設を運営した方が儲かると思うけど。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:54:33.31 ID:baTfCJCw0.net
あんなの月収40万でもやりたくねぇ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:54:58.97 ID:kdaQEJsi0.net
ワタミが手を出しているのに儲からないなんてあり得ない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:55:28.31 ID:cHUzz0Eh0.net
経営側は儲かる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:55:44.33 ID:oKZiiBpEi.net
>>6
介護以外にもビジネスやってる場合が多い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:56:20.91 ID:XX3wSEbBi.net
他人のウンチなんかかえられん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:56:25.19 ID:IuJAqj9Z0.net
韓国人
http://i.imgur.com/dmbWdxL.jpg
中国人
http://i.imgur.com/Txa9TJB.jpg
日本人
http://i.imgur.com/AeHURbj.png

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:56:41.92 ID:kE3GzWkh0.net
カツを二枚も食っているのか!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:56:46.46 ID:PhQlKSj5O.net
介護保険とか言う制度無くせば年金貰える老人減るんじゃね?
貧乏人のくせに長生きして不健康だったやつは自己責任だろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:57:28.46 ID:Q0alBj5x0.net
もし年収1000万ならおまえらやる?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:57:40.33 ID:O1AR6Kqy0.net
>>6
介護士ヘルパーの賃金据え置き

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:57:59.88 ID:JDBH+ORj0.net
経営カツカツなんだが(海外旅行ピュー)

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:58:33.02 ID:sGGbUQJ+0.net
利用者が高い金払わないのに給料上がるわけ無いじゃん。
それでいて、消費税増税も反対なんだろ?
どうやったら、給料が上がるんだよ。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:58:46.20 ID:zzKmZ7tR0.net
うんこ掃除に興味のあるやつなんているか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:58:59.71 ID:fFU4B0fn0.net
儲からない仕事なら撤退すればいいじゃん
それが経営って奴だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:59:06.92 ID:rxIwaDyy0.net
介護される側を賃金の安い国に送った方がよくね?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:59:10.66 ID:epfHaWLW0.net
>>14
知らんけど保険使わない金持ちなら幾らでも高いサービス受けれるけど保険ありだと額が決まってるって事じゃね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:59:20.75 ID:baTfCJCw0.net
>>21
本これ
超安定食いっぱぐれなし
下はダメだねいくらでも変えがいるから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:59:28.82 ID:JDBH+ORj0.net
>>6
人身売買
新たな奴隷探し

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:59:42.86 ID:mVGgaB5y0.net
じゃあビジネスとして失敗してるってことだから業界ごと潰せばいい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:59:48.31 ID:uXebE+zhi.net
個人のデイリー介護の社長レクサス乗ってるんだが??

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:00:13.22 ID:8UJl6RF9O.net
役員の数減らして役員報酬を下げればいいだけだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:00:15.88 ID:Dw6XtgYq0.net
老人だらけになるのは国のせいなんだから国が賃金を出せ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:00:27.40 ID:rxIwaDyy0.net
>>35
この業界も変えの人がどんどん居なくなって困ってるんだが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:00:39.07 ID:jgDuT6aM0.net
勝手に長生きしてボケたり体壊してるんだから
補助金なんか打ち切って自分のケツは自分で拭かせないとな
美しい自己責任だよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:00:41.64 ID:m4C6dQ+y0.net
は?
何のための保険だよ、何で死に掛けの老害が貯蓄してるんだよ
取れるところから取らないから経済まわらねーんだろうが

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:01:09.72 ID:ILOo8uvr0.net
神の見えざる手ってなんだっけ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:01:20.06 ID:0UYDXDJx0.net
経営者の驚異の外車率

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:01:46.32 ID:Yn8uPEUq0.net
奴隷不足

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:01:59.78 ID:Ai/abJ2cO.net
この前ニュースで外国人介護士のなんちゃらっての見たけど
仰向けで寝てる老人の口にゼリー雑に放り込んでてワロタ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:02:05.80 ID:jBj7cWQ20.net
中高生に介護体験させたら余計逃げられると思うが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:02:13.13 ID:12bLDONf0.net
>>22
ウチの周りの小規模の介護事業所は土建屋とゴミ屋の副業だわ
そんなだから待遇もお察し

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:02:22.27 ID:O3XP9D3Bi.net
嘘つくな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:03:09.82 ID:w4unpcR60.net
需要があるのに人件費が上がらないのは市場原理に沿ってないよな。
介護を受ける側がもっとお金払わないと人集まらないんじゃね?
それで成り立つ業界かどうかはしらんけど。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:03:20.88 ID:sGGbUQJ+0.net
キモブサ男の精子処理で高給な風俗で働くか
ジジババの糞尿処理で低賃金な介護で働くか
若い女には選択肢があるけど
男には、風俗で働く選択肢はないからな。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:03:41.23 ID:cM6N/6T30.net
老人から金取って賃金増やせば解決する話だろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:03:50.06 ID:Puzg8JNZ0.net
馬鹿じゃなくて賃金が不満なのに人が集まるはずないじゃん
安く人雇いたいってのは無理がある

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:03:51.58 ID:IEE371fj0.net
だからこそ私は、移民の人権を守るためにも移民は受け入れないほうがいいと思っ
ています。これは全世界で起きた事例を見たときに明らかです。移民というのは必ず、
入れるときは資本主義の論理に基づいて入れられます。資本主義の論理に基づけば、
人が嫌がる仕事に対して、賃金を上げたり、労働条件を改善する形で労働力を補給す
るのが普通ですが、企業もコストカットに必死です。こうした企業は、劣悪な環境で
も低賃金で働いてくれる人を求めます。労働力という観点から見たら、外国人であろ
うが、日本国民であろうが、同じですからね。非常に差別的な偏見から移民受け入れ
が要請されることが多いと思います。
さて、実際に移民がやってくる。そうすると今度は左翼的な人たちが、「彼らは人
権侵害されている」と大騒ぎするわけです。マッチポンプに近いですね。低賃金で酷
使するために外国人移民を受け入れろといっているのですから、人権侵害になるのは
当然です。ですからこうした悲劇を生まないために、最初から移民は受け入れない
ほうがいい。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51S-eTuSvVL._SS500_.jpg
岩田温 p143-144

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:04:24.44 ID:zzKmZ7tR0.net
人手足りないなら料金上げないとね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:04:43.02 ID:k3E4Dj1J0.net
経営カツカツなんだが?(豪邸に住みながら)

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:04:48.39 ID:b7Xw+g6l0.net
夫婦で年金月に70万もらい
月に300万以上の介護サービスを利用しながら1割負担すらない年寄り

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:04:53.01 ID:jXQFU/1c0.net
>>27
希望者殺到するだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:05:35.70 ID:ty+L9zQX0.net
>>58
マジかよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:05:53.16 ID:rCr/Hm3k0.net
>>1
これに「じゃあしょうがないね」と諦めるのがジャップ
スト起こすのが先進国民

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:06:22.97 ID:sGGbUQJ+0.net
女でジジババの糞尿処理のために
低賃金で不定期勤務な介護で働くって理解できないよな。
高い金がもらえる分、風俗の方がマシじゃん。 ジジババに怒鳴られながら糞尿処理して低賃金って・・・

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:06:46.23 ID:pl12lGLx0.net
ボケ老人に金を払いたくねぇよな全く

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:07:08.45 ID:shUc1B+B0.net
ワタミ「経営カツカツなんだが」
柳井「経営カツカツなんだが」

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:07:17.69 ID:RN8Rx1M20.net
>>介護保険では、サービスの内容と時間によって報酬額が決まっており

これを変えればいいじゃん
解決
なんで変えないの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:07:25.54 ID:kxYM/gAy0.net
ガキの頃に体験させるのは逆効果だろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:07:56.37 ID:X+OTlzRa0.net
ビジネスとして破綻しとるだけ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:08:09.57 ID:GBUDMXEu0.net
>>1
風俗業には元介護職員が多い
人の糞やって安月給ならっていう一線を越えてしまうからなのか
高い金の為に身体を売る女性介護師が後を立たない

やはり穢れの仕事なので、年収1200万の医師と同レベルの給与にすべきでしょう


69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:08:18.48 ID:JQ2qmE3O0.net
(うな重食いながら)経営カツカツなんだか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:08:48.07 ID:dDFlkWFfO.net
腰ブッ壊したらどうなるの?補償は?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:09:06.01 ID:MloJogtg0.net
>>23
親族よりは辛くないと思った

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:10:06.55 ID:CRJh8Hkbi.net
年収300(もちろん基本給)にするだけで集まるのにこの国は完全に狂ってる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:10:11.50 ID:zK8etcah0.net
さっさと金持ち向けの高級介護を導入しろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:10:13.96 ID:o8ZfGTp10.net
実際さー要介護の老人を介護したとしてその老人が何らかの価値を産み出せるの?
まあ人間誰しも老人になるから、老人を介護せざるを得ないんだけど
だったら持続可能な制度じゃないと意味ないよね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:11:57.69 ID:4bBae6Xp0.net
じゃあ滅びるしかないじゃん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:11:57.49 ID:sGGbUQJ+0.net
>>68
風俗の場合、介護と違って、ジジババの入浴等の力仕事もないからな。
ジジババの人糞処理業務と風俗なら、客が喜んでくれる分、風俗の方がマシな仕事でしょ。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:12:21.55 ID:MloJogtg0.net
>>47
正直、そういうタイプのほうが向いてると思う
人間関係でも心壊すし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:12:43.97 ID:b7Xw+g6l0.net
一時間家事をやって二千円未満の報酬…パートさんに時給と交通費払ったら利益がない…

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:13:20.84 ID:RN8Rx1M20.net
日本が一億中流階級ってブラック企業あってなってるから日本ってほんとガラパゴスなんだな
それで日本の治安はいいだの日本は経済大国だのアホくさ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:15:00.93 ID:VLnAPlqG0.net
介護で儲けるのは難しいよな
老人から金を毟り取るのかってなる国だから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:15:06.18 ID:qk3tMORS0.net
じゃあそのビジネスモデルは終わってるな
施設畳んで死に損ないに止め刺してやれ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:16:00.79 ID:halVGfye0.net
>>13
30年後は今よりひどい
3人に1人が65歳以上になるのは確定
姥捨制度が出てるだろうな80以上の社会保障を切るとか安楽死処分施設設けるとかな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:16:08.41 ID:mhCAuqHG0.net
カツカツの割にはポンポン出来てるじゃん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:16:29.90 ID:fu8LhvXW0.net
主に豚の糞尿を処理する養豚の方が遥かにマシだな
あれ賃金も高いし豚も可愛いし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:17:06.83 ID:sGGbUQJ+0.net
高給でも
痴呆の老人に泥棒扱いされ怒鳴られながら糞尿処理する仕事なんか
誰もしたくないだろ?
子どもの世話と違って、未来もないし。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:17:13.41 ID:1exW73O+0.net
嫁さんの親父が経営してる介護施設は全員が役員だというのに

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:18:22.91 ID:HhROa8h80.net
と言いつつベンツを乗り回す経営者

見たことあります

補助金の存在に一切触れない論調


一理ある

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:19:24.26 ID:I2WC7jsH0.net
というか、介護とか託児サービスみたいのって市場で供給するのは難しいんだろうな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:20:59.71 ID:sGGbUQJ+0.net
>>87
経営者は経営リスクを負っているんだから、そのぐらいはいいんじゃないの?
それが良いと思うのなら経営者になればいいだけなんだし。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:21:30.42 ID:KjhIDEBe0.net
ホント一発逆転するには老人池沼専用安楽死施設を作るしかねーな
これで穀潰しが3割間引けるだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:22:02.73 ID:1exW73O+0.net
嫁さんの親父が経営してる介護施設は全員が役員だというのに
嫁さんの姉なんか週に2日しか出勤しないのにアストン乗ってるぞ





まあ、嫁さんの親族以外は全員自転車か徒歩ですけど
クルマなんか乗って通勤したら駐車場代掛かるんで

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:22:44.82 ID:HhROa8h80.net
>>89
>>1には経営がカツカツって書いてあんだよ
お前の頭もしかしてしぬほど悪い?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:23:20.37 ID:dBGJqTL40.net
きつい、汚いのは事実だろ
そういうの子供に見せると罰ゲーム扱いになるだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:24:55.27 ID:RN8Rx1M20.net
日本のサービス最高
日本の価格は安くていい

ブラック企業wwwwwwwwwww

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:25:17.57 ID:sIjdYcZW0.net
人出が足らないなら賃金上げろ
経営カツカツなら経営努力が足らないんだから儲けろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:25:43.34 ID:v6xrFSlO0.net
ならば滅びるしかないな…

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:25:46.54 ID:+GCMT42k0.net
共産主義者は、中小企業が税金を納めてないのは赤字で大変だから!とかいうけど

会計学とか実際の経理業務知ってたらこんな馬鹿なこと言えないんだよね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:26:16.43 ID:lK3to2F0O.net
この先10年以内に介護施設の廃業は間違いなく増えるよ
年金 国の予算 人手不足
そして軍国主義に走る政治
何にしても未来は無い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:26:25.71 ID:qvSLHRGm0.net
確かに、こういうスレですぐ「賃金上げろ」というバカが多いけど、その上げる賃金は何処から出てくるの?って話だよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:26:25.94 ID:6QXztq/V0.net
もともと家族でやってたのを無駄に複雑にしているイメージ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:26:45.98 ID:lGRkIWb+0.net
経営能力が足りない
自己責任
イヤなら経営ヤメろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:27:06.17 ID:HOlSeKSPO.net
安楽死施設を早急に!!

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:27:16.22 ID:VJ+apndu0.net
高齢者相手の商売なのにカツカツになるわけがない
実際のところ大抵は運営母体がまともじゃない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:27:21.83 ID:b/FtmrmS0.net
人の手を借りないと生きられない人間なんて死んだほうがいいだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:27:26.62 ID:HzMtODic0.net
ほんとに儲からないなら、他業種の会社が猫も杓子も介護業界に参入してる理由が説明できないが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:27:43.61 ID:5Nl64qPs0.net
一緒に勤めてる介護士同士で同盟組んで新しい介護会社立ち上げればいいやん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:27:46.24 ID:b7Xw+g6l0.net
>>99
利用者の自己負担を増やす

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:13.48 ID:sGGbUQJ+0.net
>>92
しらねーよ、スレタイなんか。
1が適当に考えたスレタイで会話を強要してくるのかよw
ほんまもんのアレやな。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:19.78 ID:PI5CEJP70.net
これ嘘だよ
知り合いの介護施設経営者めっちゃもうけてる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:32.30 ID:VPEmd+wP0.net
経営者「(俺の利益をたんまり確保したら)経営がカツカツだ」

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:41.37 ID:RN8Rx1M20.net
>>
利用料金上げればいい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:47.83 ID:y6HN55Iq0.net
補助金貰いまくってるだろうが
それにジジババから巻き上げた分で二重取り
どこがカツカツなのか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:56.58 ID:+mbol5y80.net
経営者も現場に出ればいい。
土建屋が補助金目当てにやってるところが多いのに
経営カツカツとかふざけたことぬかすな。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:29:19.31 ID:9m/bp5P+0.net
中高生に介護職体験って若者にこんな仕事やらせるなよって思ったけど
親の介護するときに役立つからってうまく丸め込んで
在宅介護が理想って流れに変えたいんだろうな
まあ在宅介護なんて無理だけどな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:29:19.70 ID:o+d7EgJO0.net
介護施設を刑務所に併設して
介護は刑務所労働で囚人にやらせればいい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:29:28.81 ID:HhROa8h80.net
>>108
ソース元に書いてあるんだが・・・

ソースも読まない馬鹿はしね
いいから死ねよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:29:47.04 ID:VJ+apndu0.net
役員報酬欄を開示してからだな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:30:22.47 ID:O1AR6Kqy0.net
>>99
介護サービスを気軽で安価に利用しようという魂胆が甘いんじゃないか?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:30:30.11 ID:6VdcDBPI0.net
>>15
そうだな、俺も余生は世知辛い日本を捨てて
東南アジアあたりに移住してもいいやと思ってる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:31:05.16 ID:sGGbUQJ+0.net
>>116
ソースから抜き出してみろよw
息吐くように嘘吐きまくる奴だな。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:31:09.53 ID:80oac6Cw0.net
本当に儲からないなら馬鹿スカ老人ホーム建てるかよw
片田舎でも毎年何軒も老人用のそれが新しく出来てんのにいつまで誤魔化すんかねぇ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:31:48.25 ID:xxY3a6gB0.net
30年も続かない産業だって知ってるから渋ってんだろマジで

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:32:00.78 ID:BUhLisbL0.net
>Q それなら賃金を上げればいいんじゃないの?
>A それが難しいんだ。介護保険では、サービスの内容と時間によって報酬額が決まっており、介護事業者はその範囲内で
>職員に賃金を払っている。経営コストを削減し、その分を賃金に回そうと努力する事業者もいるが、不十分だとの指摘もある。

ダウト

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:32:41.65 ID:3/SNOeHc0.net
すき家とどっちがましなんだろ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:32:48.95 ID:HOlSeKSPO.net
この手のスレで馬鹿が必ず書く台詞
「経営者になればいいぢゃなイカ」
こんな便利な思考停止はないわw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:33:13.85 ID:HMNS2v7P0.net
経営者は儲かってるって言ってるやつはソース持ってこいよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:33:14.60 ID:O1AR6Kqy0.net
>>123
どうせ不十分だから賃金アップはやめるね!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:34:25.56 ID:80oac6Cw0.net
>>122
30年後には団塊Jrが老人に成ってて第2次老人ブームになってんだが
稼ぎに成らなくなるのは50年後

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:34:37.50 ID:ScqGPwLx0.net
じゃあつぶれちゃえ
必要無いって事だ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:34:39.78 ID:GBdgYJO6i.net
いやだからさ
適正価格を客に要求しろよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:35:13.32 ID:ilG+bjst0.net
税金で補助が出てるから、介護事業は許可制。
自治体は、介護施設や介護士が増えれば増えるほど赤字になるから限界まで許可を出さない増やしたくない
介護事業者からしたら新規参入がないから、介護士を良いねで買い叩ける
かと言って税金なしでやったらそもそも不可能、最初から詰んでる構造、無理諦めろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:35:55.87 ID:1uBBamEj0.net
経営者はめちゃ儲かるような仕組みになってるよね
だから門外漢の企業が次々参入してる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:37:13.17 ID:T7DzU6VX0.net
>>126
カツカツとか嘘だからww
みんないい車のって次の施設立てる土地探してるぞw
介護やってた身内情報

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:37:50.91 ID:zAYZCl6E0.net
まぁトップがベンツとポルシェ乗り回してるから
なんだけどね・・・

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:38:57.43 ID:48RGNxpn0.net
病院の介護職になれば安定収入だろ
よくわからんシルバー向けの介護会社にいくとブラーック

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:39:04.62 ID:y3yFqAXN0.net
ジジババの腐った性根をなんとかすればwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:40:02.12 ID:HMNS2v7P0.net
>>133
はいはい、ソース出してねw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:40:02.66 ID:Co3FzWI70.net
ベトナムかインドネシア辺りに老人ホーム作ってそこに老人送るのはどうよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:40:33.99 ID:v7fTM9U90.net
介護もフランチャイズになってきてるじゃん
上は丸儲けだよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:41:26.28 ID:ne2x/NBF0.net
介護職を安定の公務員にすればやりたい人増えると思うよ
65まで確定でやらせてくれるならやるでしょ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:41:33.23 ID:EaqrF36v0.net
給料高くても介護だけは無理だわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:42:10.22 ID:EUkltw4k0.net
>>137
まじで儲かってないと思ってんのか?
それとも実情知ってる経営者?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:42:16.10 ID:dDFlkWFfO.net
>>130
ジジババに払えるの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:42:30.66 ID:7SMcyPjg0.net
介護やるくらいなら土方やるわな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:43:08.56 ID:O1AR6Kqy0.net
>>144
ほ〜んこれ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:43:27.68 ID:pXvpptxr0.net
生産性の無い老害の介護でただでさえ減っていく労働者が必要になるって悪夢だよな
みんな破綻するって思ってるだろうし、どっかで老人切り捨てにしないとジリ貧だ
どうせ切り捨てるなら早い方がいいし、戦後比較的良い思いしてきたバブル世代以上をスッパリやるのが公平だろう

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:44:46.84 ID:bgjEyRg+0.net
毎日ジジババのうんこを手掴みして手取り15とかだろ
そら働き手もいませんわw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:45:36.55 ID:WsKW6Hsl0.net
経営者は羽振りが良いのは何故なんだか…

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:46:16.88 ID:HMNS2v7P0.net
>>142
介護報酬が決まってるし規制も多いから他業種に比べたら経営者の収入は低いと思ってる
データもないのにみんな儲かってるって言ってるから根拠を知りたいだけよ
そしたらその出所が身内の話とか限定的だから信憑性ないだろってこと

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:47:01.68 ID:A1SJRXVp0.net
利用者負担3割にしろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:48:33.25 ID:ULrPQBSr0.net
人手が足りないのは自己責任、経営カツカツなのは自己責任、賃金が低いのは自己責任、仕事がキツいのは自己責任

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:48:41.00 ID:5JTsgxok0.net
たかの「あんた?会社潰す気?それでいいの?}

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:48:47.47 ID:zc6H/VR20.net
>>150
ざけんな
なんで生産性皆無の老人にこれ以上税金投入しなきゃならんのだ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:50:39.27 ID:hJZlxkQP0.net
別に老人なんか死んでもいいけどな
というか死ぬべき存在なんだよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:50:43.02 ID:amB5yWAS0.net
年寄りのケツ拭きやメシの支度なんぞ元々は嫁の家事労働の一つ
元々存在しなかった職業に公務員どもが金を配分してくれるはずもなく
それでも五月蝿いので徐々にではあるがしぶしぶニーズに答えている状況

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:51:24.92 ID:48RGNxpn0.net
>>144
土方ならまだ潰しきくからな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:51:28.25 ID:EUkltw4k0.net
>>149
経営者は平均的にどのくらいの収入があると思います?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:51:46.34 ID:ZfwxYIvr0.net
経営者は儲かっているって言うやつが多いが、そんなに儲かるなら自分もやればいいじゃん。いい事業計画書けば銀行も資金出してくれるよ。出来ないの?やらないだけじゃなくて?じゃあしょうがない。やった奴に頭下げて奴隷させてもらえよ。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:52:40.55 ID:nVIBVQkY0.net
>>158
元々ワタミみたいに資本持ってないと厳しいよやっぱ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:52:53.65 ID:UluGEn5H0.net
人間50超えたら殺処分これが一番

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:53:28.72 ID:VNLBe7uV0.net
知らねぇよ上げろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:53:45.76 ID:HMNS2v7P0.net
>>157
知らんよ
儲かってるってみんな言ってるからそれを出せとこっちが言ってんだろ
いい加減儲かってることのソースを出してくれ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:54:42.37 ID:oKZiiBpEi.net
儲かってるとこは複数施設経営してたり他の事業してたりするぞ
そんなに簡単に儲かるならどんどん独立すればいいんでない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:54:57.46 ID:3C0IEd620.net
すき家と同じ構図だわな
こういったブラック職種って呼ばれる企業は福利厚生厚くするより
収入増やすほうが一番効率的能率的
替えはいくらでもいるって考えだからダメなんだよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:54:59.53 ID:ZfwxYIvr0.net
>>159
渡邉美樹が創業した時に今の財産あったの?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:38.51 ID:3lwonZnA0.net
>>162
お前は卑怯だよ
経営者の収入を調べる責任はお前にもある
お前ら二人で調べろ

儲かっているという言葉にこだわるな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:48.81 ID:zQ2K9fq80.net
医療法人(屑)

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:49.92 ID:48RGNxpn0.net
介護は調整区域でも開業できたから儲かってた
でも今は規制されて面倒になってるはず

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:19.76 ID:TRdGx9s/0.net
もっと老人から金とるようにしたらいいだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:23.39 ID:qhn+v3BH0.net
介護業界が簡単に儲かるんだったら、
マイクロソフトやサムスンみたいな外資が海外のノウハウと資本を持って、
ガンガン参入してくるはずなのに
参入しないってことは介護は儲からないってことの証明だな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:53.94 ID:idDXLTCv0.net
で、経営者はいくら貰ってるんだい?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:54.06 ID:7UCzOkBc0.net
ジジババが若い時
平均年齢60以下でジジババ皆無の若者やりたい放題
少ない掛け金で年金ももらい放題
苦労したとかいいながら金の卵で中卒でもチート

俺ら
昼間からジジババのウンコとり風呂入れ
年金もヤバヤバ
カネコネ全開の閉塞社会で大卒でもニート

誰がやるかこんな不公平罰ゲームw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:57:02.97 ID:lfzeTerg0.net
>>165
居酒屋で儲けたあとに介護に手出してるんだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:57:51.46 ID:3lwonZnA0.net
スマホゲーの会社も
介護に乗り出して無かったっけ
相当、固い商売なんだろうな
虚業が実業を求めるんだから

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:03.63 ID:932kVLel0.net
カツカツな割には田舎にラブホみたいな御殿建ててベンツ乗りまわしてるんだが

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:04.12 ID:GJFqqgJU0.net
じゃあ潰れろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:05.02 ID:+ht8dTVM0.net
従業員を奴隷扱いするなら潰れちまえ

178 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/09/15(月) 20:58:14.39 ID:NbSH64ri0.net
話きいたけど
介護されてる痴呆気味ばーちゃんがウンコなげつけたりするらしいよ
10万ちょっとでコレはきついよな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:29.39 ID:b1lOiPX30.net
土建屋とか飲食業とかインフラ関係まで参入してるから儲かるには儲かるんだろうな
ただ、そういうとこで働くのは馬鹿介護士
社会福祉法人か医療法人経営の施設に勤めるのが情強介護士、あと介護大手の2社も待遇いいぞ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:55.56 ID:MloJogtg0.net
>>158
結構な資金がらいるよ
てか施設系は元々金持ちしか手を出してないだろ
田舎じゃとにかく経営は金持ち一族でたいていやってる
介護報酬自体は結構な額だよ
利用者1万としたら9万は入ってくる
利用者の1万も入ってくる
10割ちゃんと回収できるシステム

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:06.57 ID:dDFlkWFfO.net
>>170
マイクロソフトやサムスンはノウハウあるの?
「海外のノウハウ」とかいうけど?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:09.38 ID:UN34Taab0.net
今、介護の職場があっちこっちに、ぼっこぼこ建ってるぞ
数はコンビニより多い気がする

そう考えるとやっぱ経営者は儲かるんだろうよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:18.39 ID:GrxMSc0U0.net
うんこ擦り付けられて月十数万じゃ割に合わんでしょ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:41.39 ID:H8FnDe0s0.net
>>175
マジで?むかつく!どこの田舎だ?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:53.25 ID:pFcF1Rcv0.net
介護だけならいいけど幼稚園児相手のお遊戯会みたいなこともしなきゃならんのだろ
あんなの無理

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:00:09.76 ID:EUkltw4k0.net
>>158
数ある業種の中でも介護産業は敷居が低い方だろう
だから異業種からの新規参入が多い

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:00:30.12 ID:48RGNxpn0.net
痴ほう症の老人はマジで精神病むから危険

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:00:42.30 ID:3lwonZnA0.net
>>185
そこは、まぁ性格の向き不向きつうことで
仕方ないだろうw

189 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/09/15(月) 21:00:47.90 ID:NbSH64ri0.net
介護はマジで地獄
痴呆のばーちゃん じーちゃんが
うんこなげつけたりしてくるよ
おしっこわざと手につけて顔さわろうとしたりな

こわいよ 話きいただけで10万ちょっとはありえねーとおもった
誰かが40万でも嫌といってるが人によってはそうだろうな・・・

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:01:25.96 ID:jK1gTuHk0.net
本来経営が成立しないものを奴隷ががんばって成立させても
得するのは経営者だけ低能奴隷はここを理解しろ

不健全な会社を倒産させまくる事が日本人全体の給料アップに繋がる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:01:35.40 ID:OAKQks+20.net
他業界からの参入ばっかり
経営者はカツカツと答える
まぁ、どういう方々かは御察し

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:01:37.68 ID:+AsK2FMF0.net
国の決めた報酬内で仕事やってるから駄目なんだろ
金持ち向けにプレミアムな介護サービスやって、
国の決めた報酬の数倍を客から貰え

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:02:01.65 ID:oKZiiBpEi.net
>>179
土建屋の参入は本業で食えなくなったから
民主党政権の時は公共事業めっちゃ減って田舎じゃ廃業多くて他業種に進出してた
需要自体はあるから潰れにくくはある

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:03:15.93 ID:UN34Taab0.net
介護職なんて絶対に嫌、って言う奴に限って
「誰にでもできる職業」って言うんだよね

何でなんだろ?自己矛盾に気づかないのかな

195 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/09/15(月) 21:03:24.09 ID:NbSH64ri0.net
介護師になるということは
知らないじーちゃん ばーちゃんのうんこを顔面に投げつけられたり。
尿を手につけたあと、介護師の顔をなで回すようにさわったりされるんだよ

覚悟がないとできないね

こわいよーw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:03:31.91 ID:pzHw1kOx0.net
だいたい介護が必要な老人が全てサービス受けられるなんてのがどう考えても無理なんだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:04:43.84 ID:/YMRu5WZ0.net
経営者「カツカツなんだが?」ベンツ乗り、選挙活動、補助金たんまり

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:04:45.56 ID:APlJaJmN0.net
>>196
若者から搾取し若者が介護すればいい

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:04:48.27 ID:SQ+2V1LS0.net
手取り20万ぐらいなら人手不足解消できんじゃね?
いくらなんでも給料安すぎ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:05:18.16 ID:3lwonZnA0.net
>>198
日本社会の縮図やめろや

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:05:35.59 ID:MloJogtg0.net
>>192
いやだから国の決めた報酬は決して
安くはないよ
それを職員に還元しないだけ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:05:45.38 ID:uTqxYQ0U0.net
経営かつかつ?
本当にそうなのか全て公表したらどうかね?
バッドウィルも表向きはかつかつだと喚いていたが折口は毎晩デリヘル何十人も読んでランパしてたじゃねーかw

203 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/09/15(月) 21:06:30.31 ID:NbSH64ri0.net
いろいろさっぴいて11万とかいってたよ。
友達に週末食事おごるのが日課になったが
すごいダークな話ばかりきかされる。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:07:02.48 ID:bIPrZ+3Di.net
公務員にしよう

205 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/09/15(月) 21:07:42.56 ID:NbSH64ri0.net
>>201 幾らぐらいの金額提示されてるん?
友達がかわいそうだよ。11万ぐらいで ウンコなげつけられるとか

うへーw きもい 書いてるだけで吐き気してきた

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:07:56.27 ID:MloJogtg0.net
>>195
知らないじーちゃんばーちゃんだからまだマシ
と思う
実習行ったがうんこ系は案外早く免疫つきそうに
思った
ただ人間関係が相当きついのは察した

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:08:46.48 ID:SQ+2V1LS0.net
>>203
11万w
そりゃ人手不足にもなるわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:09:21.72 ID:EUkltw4k0.net
>>203
ひどすぎる
完全に足元見てやがる
外人労働者ですらこんな待遇は御免だろうな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:09:43.89 ID:bccibsCU0.net
一番の問題は将来設計出来ないことだろ
10年働いて腰を壊したら人生詰むレベルじゃん

210 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/09/15(月) 21:09:51.07 ID:NbSH64ri0.net
まじで耐性つくの
すごいな。

俺も中三のころ1ヶ月寝たきりになってもろもろ世話になったことあるけど
年齢的にされる方も地獄だったが、する方も地獄だったろうな・・・

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:09:53.64 ID:MrFhzWQw0.net
介護士やると顔つきが険しくなるよなあ
わがままなお年寄りの担当になったら病むし
夜勤もあるから体調崩れるしで、ほんと大変そう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:09:55.78 ID:qDfIU8IC0.net
>>203
手取り11万円でウンコ相手にするなら派遣で10時間1万円の日給20日間行くわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:10:24.34 ID:YCxNJeTA0.net
利用者2、30人に介護士4〜5人ぐらいなんだろ
儲けでるだろがあああ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:10:28.34 ID:ASL0rkln0.net
こういう職場ほどなぜか体育会系で上下関係きついんだよね
話合う環境作って経営陣と交渉できる状態にしないといけないのにうまいこと分断されてる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:10:29.20 ID:+ew/PJrJ0.net
>>6
マジギリギリ
人権不足で過労でヤバい
資金が余裕な大手は知らんけど中小はキツキツだよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:11:00.29 ID:w6F0dGic0.net
労働組合がないから

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:11:19.79 ID:+ew/PJrJ0.net
人権じゃねえや、人手のこと
>>215

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:11:20.26 ID:QfqbwRTm0.net
>>203
ヒデーなww
この人らに渡る給料を上げないといつまでも改善しないわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:11:30.21 ID:qhn+v3BH0.net
>>181
俺ら日本が、三丁目の夕日って言ってた時代から、ヨーロッパやアメリカは、高齢者の介護とかノウハウは積み上げられてるがな

マイクロソフトやサムスンはそこからノウハウを買って参入すればいいし、後は、規模の経済で大儲けできるよ、介護が本当に儲かるのならな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:12:47.87 ID:MrFhzWQw0.net
やっぱ上の抜き幅が大きいんだろうね
いいかげん奴隷制度やめろよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:12:48.27 ID:3lwonZnA0.net
俺の姉はリアル介護士だが
ウンコの話題なんて
最初の一ヶ月だけで終わったぞ。

後は職員と人間関係と、老人との人間関係の話題のみ。
あと腰痛。

ウンコの話題は
現場の人間はしてないので
介護職を語るときにウンコの話題は
あまり意味があるとは思えない

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:13:02.87 ID:A5bIgnPB0.net
介護を公務員にしろ
これで全て解決

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:13:25.32 ID:Xg/Y233i0.net
なら一度潰れてしまったほうがいい
この国の国民は介護ってもんを舐めすぎだ
ありがたみがわからずに介護士を見下してるやつにわからせる必要がある
自分がどれだけ贅沢なわがままを言ってたのか思い知らせろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:13:44.34 ID:UG34tLHO0.net
>>4
キャリアパスを組めずに労働力を時間売りしか出来ないなら
どんな職種でも一緒だろ。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:13:45.37 ID:u/AgP7ox0.net
政府「じゃあ家族に介護やらせるしかないな」

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:14:06.07 ID:pzHw1kOx0.net
>>198
その若者だって数は減っていく一方だし、頼みの綱の移民もこんなクソ環境よりもう少しマシな待遇のところに流れるだろうしで色々詰んでると思うな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:14:10.57 ID:B7INlfsP0.net
>>203
ここが社会保障費削減のもっとも皺が寄った行きつく先なんだろうなあ
本当は30万程もらえてもおかしくないんだよ
でも国も企業も誰もババを引きたくないから、末端の人に30万ー11万=19万円分の負担を強いてもらいましょうって話だよ

228 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/09/15(月) 21:14:21.60 ID:NbSH64ri0.net
友達の情報では

現状 市から派遣されてくる 自称介護士は下の世話しない
自称介護士公務員は手取り30万近くもらってるけど
ホームが雇ってる職員は下の世話させられるのに手取り半分以下ぐらい

知り合いはいろいろ引かれて11万だけど 
パートはもろもろさっ引かれないで11万マジで地獄らしいよん

まぁ 雇用主でかなりかわるらし
この辺しっかりしてほしいねー

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:15:26.69 ID:Qca5BEOM0.net
>>185
実はデイサービスとかでもそうだか、こういうの嫌がる利用者は多い
認知とそうでない人をひとまとめにやるからそうなるんだが

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:16:10.45 ID:yMnhghWq0.net
こういうのって会社の形として成り立ってないよね
いっぺん業界ごといろいろ見返した方がいいだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:16:39.68 ID:s8rzS2Iw0.net
え?消費税増やした分は全部社会保障に当てるんだから余裕でしょ

232 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/09/15(月) 21:17:16.63 ID:NbSH64ri0.net
市から派遣されてくる自称介護士は基本しごとしないで
書類仕事しかしてないって言ってたまじでブラック
接待用に 市の職員やとってるようなもん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:17:20.03 ID:caxBVNI60.net
若者に介護体験させたらより敬遠されるようになるだけじゃ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:17:36.57 ID:A1SJRXVp0.net
>>153

今は利用者負担1割で残りの9割が税金からだぞ<介護保険

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:18:11.93 ID:dDFlkWFfO.net
>>229
ちょっとしたカルチャースクールならともかく、これはないと思ってたけどやっぱ不評なんだ。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:18:29.23 ID:J7bIvXvT0.net
>>20
これだな
論破終了

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:18:31.49 ID:6PrYeH1C0.net
人手不足で業者が潰れまくって問題がより深刻になれば上がるよ。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:18:39.12 ID:Qca5BEOM0.net
介護福祉士も取得を厳しくしようっていう厚労省の方針に対して現場は猛反発
案の定それじゃ人が集まらんってことで今の基準がまた1年延長
視覚障害者の同行援護に至っては、今月末で同行援護従業者養成研修受けないと出来なくなるって話だったのに
なんと平成30年まで経過措置を延長

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:19:20.80 ID:dslv0fNv0.net
介護は身体的、精神的、経済的に誰も幸福にしない
介護を受けている人間でさえ幸福であるとは思わないかもしれない
日本は積極的安楽死を法的に認めるべき

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:20:02.83 ID:dJy1a0vj0.net
介護業界に来る人にも問題有るんだけどね
自分のキャリアアップを考えないで来るから
いつまで経っても収入が増えない
そりゃ、当たり前だ

この業界、与えられた仕事こなしてればベテランになれるけど
昇進はほとんど存在しないからな。
自分から進んで業界のこと勉強したり、他の役職につくための勉強や
資格の取得をしなければならない。

黙っていても昇進していく業界じゃ無いんだよ。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:20:28.77 ID:BNKLsccRi.net
現役だけど額面25万、ボ2ヶ月、将来は自殺します

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:20:49.01 ID:ZsC6gHyu0.net
ワタミが参入してきた時点でお察し

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:21:13.89 ID:cLqm5Os10.net
補助金でうはうはだろ。
近所の老人ホームの社長、ランボのムルシエラゴやガヤルド乗ってて、雑誌の取材で「従業員や入所者には内緒に決まってるじゃないですか」って書いて有ったぞ。
この前も1000万の時計買ったって載ってたし。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:21:30.64 ID:nVIBVQkY0.net
>>165
居酒屋チェーンだろ? 元は

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:22:14.11 ID:Qca5BEOM0.net
>>242
ワタミの介護関係は大苦戦だけどな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:23:36.33 ID:dJy1a0vj0.net
>>243
有料は別格だよ。
もちろん建物関連のリスクや生命のリスクなんかもでかいんだけどな。
そこら辺わかってない経営者は一時的に大金溜まった時に
勘違いして贅沢しちゃうからな。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:24:07.12 ID:yTJr/nQ90.net
経営者は儲かるよ
でなきゃ上場してる会社は軒並み倒産してるでしょ

メッセージとかセントケアはROEも高いしな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:25:04.52 ID:EUkltw4k0.net
>>240
キャリアアップ(笑)
奴隷を使い倒す為の方便
こんな仕事に目指す価値のあるキャリアプランなんて存在しませんw
底辺ほどキャリアアップ()スキル()なんて言葉が大好きだよなw

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:25:42.19 ID:B7INlfsP0.net
そういや何年か前近所にできた介護施設あったけど
儲かってるのか敷地も広げて他業種にも手を出してたな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:26:00.81 ID:eKe1/jtD0.net
介護職って経営者だけが儲かってるよな

儲けるのが悪いとは言わないけど人手不足とか言いながら経営者はそれほど気にしてない
奴隷が家畜の面倒を見るだけの仕事だって思ってるから待遇を良くする気なんてないからな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:27:40.02 ID:yTJr/nQ90.net
>>250
奴隷以外イラネってことだからな
補助金漬けで競争が進まないから賃上げ圧力が働かない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:28:52.86 ID:lQ9RDxpu0.net
努力が足りん
それで潰れるなら自己責任

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:28:55.30 ID:mFFMjPHw0.net
>でも、資格を持っていても、半数は介護の仕事をしていないのが問題なんだ。短期間でやめる人も多く、介護職場では職員の2割程度が
>1年間で入れ替わっている

トラック業界でも一緒だろ?大型や大型二種持ってる人の半数以上は運転の仕事していないと思う。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:29:20.35 ID:dJy1a0vj0.net
>>248
生活相談員とかサ責とか計画作成担当とかケアマネとか結局資格必要だからな。
管理者は資格いらない事多いけど最低介護福祉士持ってなきゃ
名刺出したときに舐められる。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:29:27.20 ID:hY/6xBJx0.net
でも確かに都心の訪問介護辺りは人不足で壊滅してるよな。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:30:41.06 ID:F6ye793m0.net
知り合いの介護師は実家住まいだから何とかやっていけてるような感じ
都内で独り立ちするような金は到底貰えない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:30:53.03 ID:mFFMjPHw0.net
>>4

1個足りない。トラック・バス運転手も現代の奴隷に入れとけ。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:31:56.44 ID:z8BZn7NH0.net
理事長とかが金貰いまくってるよ
補助金もおりてるしね
カツカツってほんとかなあ?って思う

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:32:05.57 ID:OPRJMBIp0.net
介護って需要はあるはずなのに市場が困窮しているんだよな。
ケインズの乗数効果が成り立たない。
サービス業だから仕方ないのか。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:32:20.08 ID:S/A5nkl10.net
日本で介護するから金かかるんだよ
東南アジアあたりに送ればいいと思う

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:32:49.67 ID:fQNnX1d+0.net
>>255
東京都周辺に住んでる奴が介護職の給料で生きていけるわけないからな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:33:38.64 ID:p5uF4SOp0.net
自民党ってたしか公約で
青少年への勤労奉仕の義務付けを謳ってるよな

それでいいじゃん

韓国の兵役みたいに、20歳以上の成人に
一定期間の介護業界での勤労奉仕を義務付ければいい

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:33:43.74 ID:EUkltw4k0.net
>>254
それら資格を取得しても
ヒラとの賃金差がほとんどないんだろ?
いっそ看護師でも目指した方が明確に賃金が増えるでしょ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:34:15.00 ID:hY/6xBJx0.net
みんな土方は辛いイメージだけで避けてるけど、今は小型重機が増えてるから肉体労働も少ないし、仕事は豊富だし簡単だし時間は8時5時だしで狙い目だぜ。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:34:36.06 ID:Qca5BEOM0.net
>>262
そんなの連れてきても老人ホームやデイでの老人の話し相手と雑用くらいしか出番はないぞ

266 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/09/15(月) 21:34:38.43 ID:NbSH64ri0.net
カツカツなんて嘘でしょ。
従業員への報酬をカットしまくってるし
地方紙で問題になったけど、今もそのホーム
ブラックのままらし

知り合いは今他のホームに移籍しようとがんばってる
うまくいくといいが
それでもブラックからちょっと薄まったグレーに変るぐらいじゃないかなw

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:34:59.43 ID:dJy1a0vj0.net
>>258
どのタイミングでの収支かにもよるよ
車両関連や設備関連でまだまだ支出が必要な時と
ある程度安定しはじめてるときとで全然違うし

スタートはカツカツなのは確か。
搾取してると言えるのは10年以上やってる社会福祉法人なんかは
身内経営で旨い汁を吸い取るシステムに移行してることは多い。
そこら辺は、同じエリアの同じような仕事内容の事業所と給料比べればわかるよ。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:35:14.38 ID:X/vcBaw20.net
ワタミがやってる時点でどういう金の流れかお察し

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:36:07.94 ID:3DmjaiwM0.net
TVで介護士に給料30万以上払ってるホワイト経営者いたな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:36:26.12 ID:hY/6xBJx0.net
>>261
もうすぐ外国人研修制度に介護が加わるから、都内低所得の東南アジア人まみれになるぜ。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:36:33.29 ID:yyBtBJru0.net
俺前介護士やってたけど、とにかく糞の処理が一番キツい
おむつの取り替えとか、絶望的に臭い
おむつの中は当然糞まみれだし、猛烈に臭い

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:37:30.52 ID:iyRz7rxY0.net
福祉の資格の上下関係

社会福祉士
ケアマネージャー
介護福祉士
ホームヘルパー

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:37:46.56 ID:dJy1a0vj0.net
>>263
資格手当と役職手当で3万から5万くらい違う事業所もあるし
込み込みにされて2万くらいしか違わない事業所もある。
そこら辺は会社のシステム次第だけど

資格とって、役職こなしてれば転職時横移動はスムーズで
好条件のところを選択できる。
介護食のベテランってだけなら横移動の需要はものすごくあるけど
賃金は最低値からの再スタートになりやすい。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:38:06.86 ID:xK/8pRb60.net
ブラック福祉は虐待発生率高いから利用者から見ても地雷だぞ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:38:18.33 ID:YbwUFrdi0.net
国がやれよ
低福祉のくせに税金とりすぎやろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:38:50.56 ID:9XRKzjuD0.net
>>52
ホモ相手って意外と需要あって求人があるぞ
待遇もいいし

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:39:41.46 ID:tiaeMOBx0.net
お前ら的にはどうすれば国民の負担を最小限に抑えつつ要介護者の生活と介護事業に従事する者の待遇を向上させられる?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:40:01.70 ID:5XjEhjwt0.net
補助金に集って親族の建築会社に金流してな

279 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/09/15(月) 21:41:14.43 ID:NbSH64ri0.net
高校の同級生に風俗経営者の子がいたけど、そいつと久しぶりに会って話したら
最近ホモおおいからそっち系の店も始めようかなとか言ってたな。

こわいよー 

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:41:23.65 ID:mFFMjPHw0.net
もう!いつも皆に言ってるだろ。
介護は懲役刑に服している受刑者にやらせればいいんだよ。
そんで作業費として月の給料をちゃんと16万円ぐらい渡す。

そうすれば受刑者も出所後に金が無くてすぐに刑務所に舞い戻ってくるってこともなくなるじゃん?
それに手に職や資格だって付くわけだし。一石二鳥じゃん。
頭使えよ政府。何度同じこと言わせるんだ!

これで完全にこの問題は論破だろ?これ以上の解答はないべ?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:41:24.00 ID:hY/6xBJx0.net
>>277
医療費削ればいいだけだろ。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:42:22.25 ID:lOx/BC1d0.net
俺「解散すればいいじゃん」

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:43:08.00 ID:dJy1a0vj0.net
>>277
QOLに対する勘違いにいい加減気づいて
国が動くことだろうね。
無理矢理にでも生かそうとする方針改めない限り
介護に税金がジャブジャブつぎ込まれる。
もちろん医療費も。

284 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/09/15(月) 21:43:15.30 ID:NbSH64ri0.net
>>277 安楽施設の設置 欧州では死刑はタブーだが、安楽施設は存在する
これしかないね (白目)

まじめに答えるともう、公務員にするしかないんじゃねw
報酬ピンハネする業者おおいんだし
下の世話とかやってられんだろう

こういう噂はすぐ広まるし

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:43:25.43 ID:pr8BnKru0.net
>>14
いや違う全国一律。
食事の世話したらいくらとか。
食費とかシーツ代とかの実費は自由だな。

適用される範囲に幅があるので(a時間〜b時間でのサービスでいくら、c人〜d人の世話でいくら、みたいに)、それを踏まえてより儲かるようにするしかない。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:43:48.19 ID:xFquwF0fO.net
俺「東亜から奴隷連れてくればいいじゃんw」
東亜人「日本とかwww出稼ぎ行くならシンガポールでしょwww」

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:44:17.08 ID:mFFMjPHw0.net
>>271

シンクロスイミング用の鼻栓したらいいのでは?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:45:21.80 ID:s3qoNUa70.net
介護業界は補助金漬けだから
赤字経営の所なんてないよね
舐めてる経営者が多い

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:45:28.47 ID:vIekgkaJ0.net
いやさ、お前らの親が高齢者施設に入ることになったら
月15万円だぞ 
どうするの?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:45:33.03 ID:M8sfn5pX0.net
人手が足りないけど経営カツカツで賃金UPもできないとか
そんな破綻した状況の業界に誰が勤めるものかよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:46:43.45 ID:JHERfWP+0.net
どうしてソニーまで介護に参入してるの?
儲かるからだよね?
どうして人件費上げられないの?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:46:48.82 ID:dJy1a0vj0.net
>>288
赤字の方が多いぞ。
客の取り合いになって維持費と人件費で真っ赤
ってのがかなり多い
大手も赤字の事業所かなり抱えてる
勝手に閉鎖できないからそれが一番ネック

自分勝手に閉鎖したら他のエリアでも入札お断りされる

293 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/09/15(月) 21:47:22.44 ID:NbSH64ri0.net
>>290 まさにその通り。高校生に介護師すすめる馬鹿が未だにいるがまじでやめてさしあげろとおもった
条件のいいところがレアケースだからな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:48:48.12 ID:s3qoNUa70.net
>>292
客の取り合い?
その割には入居待ちが大量に溢れてるな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:49:00.91 ID:MojmYtH70.net
介護って夜勤もあるんだろ
それでも低賃金なのか?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:49:01.89 ID:q0sN++o+0.net
これなあ、、
50代、60代のおっさん(底辺〜中流)とたくさん話す機会があったんだが
あのおっさん共がもう少し年食ってからくるんだろ 最低やで
我侭で偉そうなの多いでぇ、、
まともな神経してたらとてもじゃないが耐えきれんだろうな
介護やってたって人も2人知ってるが腰を傷めただの、辛いから辞めただの言ってたわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:50:32.81 ID:1zjIGAl/0.net ?2BP(1000)

老人ホームやろうかと思ったけど儲けをだすなら
3年くらいで追い出さないと儲からないという結論になって諦めた
意外と儲からないよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:50:34.19 ID:APKpgl+k0.net
料金上げろカス

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:51:11.05 ID:UveZvqVD0.net
>>296
10年後の介護業界は地獄だろうな
痴呆入った団塊とか手に負えんわ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:51:37.72 ID:dJy1a0vj0.net
>>294
それは特養の話ね。
デイや訪問は真っ赤が多い。
ショートは黒おおいけど、単独経営難しいから大抵、デイと併設。

人口密集地の社会福祉法人は特養でウマウマしてるからな。
大手企業は有料でウマウマできればいいけど、案外上手くいかないケースも多い
価格設定読み間違えてるとかな。

301 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/09/15(月) 21:51:57.09 ID:NbSH64ri0.net
>>295 夜勤もあるね 週に2回だったかな・・・ たしか水曜日と日曜日が夜勤っていってた

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:54:10.04 ID:MloJogtg0.net
>>294
それは特養とかでしょ
単なる有料老人ホーム、デイ、訪問介護
まさしく客の取り合い
デイなんて、どんな大雨だろうが吹雪だろうが
お迎えのバスはやってくる
施設以外は利用者というよりお客様

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:55:06.37 ID:B6Vxdwe90.net
自由競争に補助金で下手にちゃち入れるとろくなことにならんな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:56:48.33 ID:lBhWki7R0.net
むしろ介護なんてする必要ねえよもう
介護する家族もいい年だろうし両方共自殺でもしてくれたら好都合ってもんだ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:57:45.16 ID:lBhWki7R0.net
>>268
奴隷の扱いには慣れてますwってな……

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:58:41.45 ID:dJy1a0vj0.net
>>303
自由じゃないよ、介護保険法にがんじがらめにされてるから。
法律変わるだけでどこもかしこも右往左往。
今度、要支援者が国から市区町村に移るから
予防目当てでやってた小規模デイなんかが崩壊するかも

法律にがんじがらめにされてるって事はどんなにサービス提供しても
必要な書類足りなかったり、説明してなければお金取れないからね。
とってたら不正請求でつるし上げされて晒されて、常に監視される。

307 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/09/15(月) 22:00:16.99 ID:NbSH64ri0.net
>>304 欧州では昔ながらの養老院みたいなのあるしねそこで 死を迎える風習があったから
安楽施設の設置もスムーズだった
日本ではむりだろうなーw

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:00:48.81 ID:7okCChgV0.net
介護はスーパーブラックだよ
休み欲しい〜

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:04:09.91 ID:phVS21vr0.net
>>307
介護で金を儲けてる連中が血相を変えて反対するからな、永遠に議論すらさせないタブー状態
生活保護に来た金無しは水際で追い払って自殺を推奨するくせに

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:05:21.23 ID:3qtXBzJm0.net
どうしてもって言うんなら老老介護でなんとかしたら
若い奴は関わらす事自体論外

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:05:21.61 ID:vupNa52K0.net
何の生産性もないゴミにナマポなんてくれてやるくらいならこいつらにこそ金やれよ
間違いなくこれから必要になる連中なんだから

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:05:38.64 ID:9rqLq9CQ0.net
>>64
たかの友梨「経営カツカツなんだが」

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:07:05.36 ID:n7zr2Vht0.net
厚生労働省にもっと予算つけろよ
外務省とか縮小しろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:08:16.00 ID:1jTAGM710.net
賃金が安い>ワープア覚悟してる奴は15万貰えりゃ何処だっていいんだから大した問題じゃないよ

オムツの取り換えや夜勤等きつい、汚い>慣れればどうとでもなる

長時間拘束過ぎるのと人間関係だよ介護は。
それがすべて。間違いない。

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:09:01.74 ID:A7Qb3Tde0.net
介護の賃金上げて
安楽死認めればいいじゃない。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:09:05.07 ID:OPRJMBIp0.net
お前ら、介護サービスに頼らず、自分の親の面倒は自分で看ろよwww 田母神さんもそう言っていたはずだろ。

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:09:05.23 ID:iEzQBNCz0.net
経営者はいい車乗ってたりするからな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:09:15.09 ID:pFcF1Rcv0.net
企業勤めのめんどくささは無さそうで羨ましいけどどうなんだろ
飲み会での糞爺の仕事論が鬱陶しい

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:11:12.13 ID:yDNy7QOA0.net
かーっ経営カツカツだわーつれーわー

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:11:35.54 ID:A7Qb3Tde0.net
>>317
介護職に付いてる従姉妹が
経営者はいい車乗ってよく海外行ってる、かなり儲けてる、と言ってたな。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:11:47.80 ID:0uX5Avvj0.net
>>311
生活保護なんかより桁違いに介護屋に金行ってるだろ
街中介護屋だらけじゃねーか
こんなに一気に増えたら介護関係の人手がいなくなるの当たり前

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:14:23.83 ID:A7Qb3Tde0.net
60歳定年過ぎても元気でやることない、
暇ですって人がやればいいじゃん。
うちの地元とか登山行けるくらい元気な年寄り余りまくってるよ、
少子化で面倒みる孫もいないし。

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:16:16.03 ID:OtfM5Y+t0.net
商売として崩壊してんじゃん
若い力を投入して疲弊させて利益もだせずに何を産み出してるの?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:16:57.61 ID:3JBOcOV50.net
経営者「経営カツカツなんだが?」豪邸ド〜ン

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:17:23.19 ID:MloJogtg0.net
>>322
普通にいるぜ60過ぎのおばちゃん

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:17:34.46 ID:B7INlfsP0.net
>>314
それってブラックと言われる職場どれにもあてはまりそう

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:18:25.56 ID:zvVHbXgl0.net
>>18
どっからカネでるんだよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:19:50.42 ID:zvVHbXgl0.net
>>65
安倍ちゃんが嫌な思いしてないから

329 :アドセンス広告クリックお願いします:2014/09/15(月) 22:20:43.70 ID:yrEhbdEb0.net
選択してはいけない職種上位

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:22:01.31 ID:zvVHbXgl0.net
>>280
犯罪者に介護させんの?何されるか分からんわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:22:33.91 ID:qoAMhvGT0.net
知り合いの介護の社長は鉄筋コンの施設二つも立ててたな
下の奴はともかく上の奴は相当儲かってる

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:24:37.10 ID:GbXJcGDM0.net
スーダンで暴れまわる民兵でジャンジャウィードってのがいるんだけど、若い村人の
両手両足を切り落とすんだってさ。

殺すとそれで終わりだけど、半殺しなら、生産性の無いダルマ1人を介護するために、
最低2〜3人は必要で、家族や村の生産性はガッタガタになって内部崩壊して、あとから支配しやすい。

日本の介護現場みたいでワロタ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:26:01.83 ID:PXTgR9Wq0.net
10年同じところで働いた時の給与は500万超えてるから看護師とあんまり変わらないんだとか
俺も介護士3年目だがいいところに入れて400万くらい貰ってる
自宅から通えて転勤なしでこの条件はうまい

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:28:46.65 ID:pFcF1Rcv0.net
>>332
ググったけどすげーな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:29:37.28 ID:B407gVWS0.net
俺若干潔癖性だから一千万もらっても出来ないわ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:31:41.42 ID:uNLxgAnK0.net
廃業しろよ^^

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:33:30.51 ID:IL5ijUzU0.net
経営者はガッポリ取って介護士はその半分以下やろ?
カツカツ()

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:34:23.89 ID:sJ5znZXs0.net
介護無理じゃない
金持ち向けの高級ビジネスとして以外は

庶民は動けなくなったらそれで終わり
そういう社会にする以外ないだろ

国全体が共倒れするぞ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:35:33.46 ID:HfLE7Oyd0.net
夜勤中にこのスレ見つけて涙でますよ〜

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:36:44.64 ID:YPObUybD0.net
おむつ取った瞬間汚物が見えて臭いを吸い込んだ瞬間ゲロはいてぶっかけて苦情入って謹慎処分食らったんでやめました

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:38:19.10 ID:HfLE7Oyd0.net
>>6
基本的に医者がやってるケースがおおいんやで
こんなん単機でやるのは無駄みたいやね
あがりがすくなすぎる

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:38:48.85 ID:q/idSqC60.net
>介護業界「経営カツカツなんだが?」
じゃあなんでベンツ乗ってるんですかねぇ...

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:44:07.48 ID:cYS9l8sM0.net
>>6
保険外のサービスと組み合わせるしかない
医療と同じ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:47:05.38 ID:B84wS05i0.net
(サビ残が普通のジャップでは)
介護はほぼ完全に8時間定時労働で終わるから時給換算でいったらマシな職種

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:47:19.29 ID:m1JWkyZW0.net
おまえらが老人になったら、他人に糞尿の世話されてまで生きたいか?

なんで安楽死制度・施設を作らないのか理解に苦しむわ

全財産を相続または国庫入金させるようにすれば、若者への所得移転も
進むし、安楽死する前の豪遊とかで経済も潤う

数年前に厚労省に投書したけど音沙汰なしだ。お前らも声をあげてくれ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:47:44.67 ID:YlySv9+Bi.net
>>2
年収2千万ですが何か
文句あるなら自分も経営者になれば

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:47:55.44 ID:1zjIGAl/0.net ?2BP(1000)

ビル建てて介護士と看護士雇ってたらキツイって
2年以内に満室にして3年で新しい入寮者入れないと回らない

介護士と看護士は常駐だけど国からの介護料は入浴や食事の介助とかしか出ないからな
客から取れる月の介護料なんて厚生年金分しか取れないからランニングコストで吹っ飛ぶ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:48:24.13 ID:rUoIfYeW0.net
初めて見る生まんこがババアのピンクまんこなんて死んでも嫌だ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:48:58.39 ID:U1k7neUd0.net
有料老人ホーム経営してるけど何か質問ある?
ちな資金2億3000万(初期の運営費含む)、経常利益MAXで1500万くらい。

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:49:39.79 ID:8qCM+XAE0.net
経営カツカツなら値上げして年寄りから巻き上げろや!

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:51:25.42 ID:tiaeMOBx0.net
>>348
そこはさすがに風俗行っておけよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:52:18.52 ID:3bCA916l0.net
介護師が団体交渉すればいい
ジジイが死のうが関係ない
何故か叩かれそうだが

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:53:36.99 ID:mr1D3Ecu0.net
経営者「カツカツなんだが?(高級車乗り回して豪邸に住んでますがなにか)」

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:54:28.16 ID:MeUoiXc70.net
貧乏人相手に商売すんなってことだよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:54:33.79 ID:IMyD8nI20.net
介護保険のせいか

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:55:53.58 ID:LU5jcvPN0.net
>>20
ワタミは介護してないから
あそこは介護施設じゃなくて姥捨て山

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:56:21.37 ID:1zjIGAl/0.net ?2BP(1000)

.>>349
土地・建物持ち?
4年前に40人収容で計画建てた時はかなりキツイ計画で諦めたわ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:57:12.82 ID:DHN2K/eO0.net
公費を使って運営する事になるが
消費税30%では不足する

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:57:23.17 ID:ILbQW4NB0.net
人手が足りないとかいっても社員や上の人間は楽な仕事しかしないし定時に返るって聞いたぞ
登録さんに大変な仕事や祝日の仕事を丸投げじゃ辞めてくわな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:57:46.68 ID:YROnXQLe0.net
じゃあ潰れろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:58:55.49 ID:Oa5MSq4t0.net
20代の若い女が工場の50代のオッサンみたいな赤黒い皺だらけの顔になる恐ろしい世界

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:01:31.54 ID:E8ipWmBV0.net
介護施設での一年前の集合写真
利用者はなくなって
職員はきつくてやめて
経営者は違う会社に変わる

同じ建物で同じ介護施設なのに数十人の関係者が全員変わってることもある

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:03:18.08 ID:E8ipWmBV0.net
>>349
本業は何?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:08:56.72 ID:xoKXwDH+0.net
>>361
老人と一緒にいると精気吸い取られるからなマジで

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:11:33.85 ID:F2tT9rGu0.net
経営者だけぼろ儲け
(箱物)

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:12:55.12 ID:1jTAGM710.net
夕方前から出勤してハードワークこなして次の日の昼前くらいにに帰るとか今じゃ考えられんけど
前はやってたんだよね自分も・・・。まあほんと寿命縮めてるよああゆうの。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:13:12.52 ID:+yvaplAv0.net
簡単なのにね、60歳定年の企業は多いんだから、彼らを最低賃金で雇えばいい
60歳からの介護の雇用は、彼らの将来の介護サービスの割安を約束するという福祉で
最低賃金で来るわけないだろっていうけど、公的補助による将来の介護サービスの値引きという政策をすれば効くはず

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:13:37.07 ID:B7INlfsP0.net
>>358
甘えんな公務員の給料削れ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:21:22.01 ID:7J65Iu000.net
よくわからんけど老人が普通に身銭を出せばいいんじゃないん

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:25:13.07 ID:zvVHbXgl0.net
>>367
その値引き分の財源はどうなるんだよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:25:36.44 ID:f9oZiwi+i.net
入所費用見る限り年寄り2人で一人分の賃金余裕でまかなえるだろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:33:49.24 ID:HfLE7Oyd0.net
>>346
こま?
親近者に医者おるん?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:35:04.53 ID:HfLE7Oyd0.net
近親者や
なんや親近者ってwww

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:35:16.10 ID:FIjSYCUf0.net
>>1
派遣のピンハネと一緒の原理。
あと、子会社、孫会社に丸投げの仕組みとかも法律で禁止しないと駄目ね。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:38:59.62 ID:4+gRaej20.net
>>3
ほんとこれ
ビジネスとして成り立ってないんだから廃業するのが筋
廃業しないのは資本主義を否定するのと同じ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:58:23.72 ID:kFs8C2Lp0.net
最大の理由はピンハネ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:59:55.09 ID:vxz70oO+O.net
介護は経営者だけぼろもうけ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:04:53.94 ID:DwuZ8dMb0.net
>>5
言っとくけどマジでこうだからな
笑っちゃうけどマジでこう
俺の給料が高いからカツカツで大変
クソファッキン経営者達はマジでこう言ってるわけ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:11:32.96 ID:HMkbs2hC0.net
自民党は金持ち優遇貧者切り捨て
後はわかるな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:21:41.38 ID:V2isfunii.net
嫌なら働かなければいい
代わりはいくらでもいるんだぞ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:29:14.66 ID:rRu9mg/c0.net
医療が高過ぎるから勘違いしてる

医療も介護も給料安くて当然

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:32:16.64 ID:lQ66zPEs0.net
>>1
いい加減、人材派遣会社を潰せ。
ピンハネが横行したままでは、人が集まらないことに気付け。

企業が首切る時のリスクばかり考えてるから、人材募集の戦略が出来てない。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:37:19.60 ID:XtlTPOSz0.net
介護しせ右端対はだめだと聞くな
病院と組み合わせると威力が増す

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:41:00.67 ID:NL27rxji0.net
>>6
マジレスすると国から助成金が出る
俺らの税金だよ
障害者集めてポップコーン作らせて助成金で成り立ってる会社なんかもある

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:44:21.98 ID:6ged8hpd0.net
>>358
年金から介護費を天引きすればいい
自分の世代の面倒は自分の世代でみろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:44:47.93 ID:g/Qa6dvq0.net
きつい汚いのイメージを払拭ってどうするの?
学生に体験させようが奨学金を出そうがきつくて汚い仕事であることに変わりはないと思うけど

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:45:35.45 ID:eMB8p2L40.net
介護は暴力や殺人事件が多いがある意味加害者に同情できる
薄給、人手不足、ストレスMAX
こんな3k職気がおかしくなるのもわかる

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:48:04.60 ID:jlgbVyYI0.net
>>362
歓迎会とか送別会とかないよなw
多分やるなら月一ペースになると思うw

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:50:16.96 ID:bvL5qIgm0.net
経営陣の給与そのまま下げる気無し。

経営カツカツなんだが

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:51:19.38 ID:l6c5qG3G0.net
>>38
そう。ぶっちゃけて言う。
介護業界は、社長だけが儲けるための物。
事務やってるからよくわかるよ。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:52:10.84 ID:IAIVVd8n0.net
安楽死法案

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:54:21.43 ID:DIQLYGiE0.net
安楽死施設って誰が反対してんの
60過ぎたら選ばせてやるべき

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:55:01.34 ID:0NIGrH6E0.net
うちの近所の開業医も、副業で介護施設と老人向けマンションとか手広くやってるわ。

ポルシェのカイエンとパナメーラ乗ってた。

394 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/09/16(火) 00:55:42.54 ID:13o3Wkca0.net
条件よくなるまでちかよらなくていいよ
介護関係だけはそんだよ
経営者の利益がおおきすぎる
下の世話させて15万とかありえねーから

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:57:12.73 ID:jlgbVyYI0.net
社会福祉法人っていっても
実は理事長が土建屋の社長の息子とかいうパターンもあるからな
社福法人格取ればそうとう税制で優遇されるからねー

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:58:07.89 ID:4OL734Zk0.net
社長とか追放して自治体が介護士と事務員に直接委託するとかにはできないもんなんかなあ
業界に仕立てあげるために無駄な金が費やされてるよな気が

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:59:55.37 ID:hrOmSR0B0.net
介護は公務

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:00:06.46 ID:V2isfunii.net
経営者が儲からないなら誰も責任思い経営者にならんだろ
簡単に儲かるなら独立しろや

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:05:10.87 ID:Et0fLx4c0.net
つかもともとこんな狭い島国に一億人以上もいること自体がおかしいだよ
5000万人くらいでいいじゃん
それで維持していけ
江戸時代ぐらいは3000万人ぐらいだったんだろ?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:05:19.63 ID:fSUXRwBq0.net
介護でも、

老人>>>>痴呆老人>>>(越えられない壁)>>>>池沼

らしい。
池沼は犬猫より始末悪くて、躾は無理だって介護職を転々としてきた親戚が言ってた。 

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:14:15.83 ID:rRu9mg/c0.net
>>384
何か作ってるだけマシ

なんとか行政法人の天下りなんて生産性ゼロじゃん

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:16:25.74 ID:5S3ro8Bl0.net
経営者側の収入はとても良い
ただし介護職員への給料はブラック並
その癖経営難だと嘘を吐く

おわってんな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:29:15.84 ID:UcY2KUFr0.net
経営者は高い外車に乗ってるイメージだが・・・(´・ω・`)

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:31:12.91 ID:Ls4Nfhsg0.net
もっと国が補助金出すか何か控除しろよ
これから更に高齢者だらけになるのに介護職いねえとかカオスになるぞ

海外にはポンッと何百億規模で援助するくせに国内にはサッパリだな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:33:00.88 ID:Ls4Nfhsg0.net
>>403
ワタミとかもそうだけど
日本の介護は大手企業や法人の慈善事業の一環やアピールの一環がメイン

だから当然上は元々金持ち

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:34:09.44 ID:Y2h+xsDP0.net
うそつき

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:34:43.42 ID:1AV9vod90.net
ジジババのシモの世話やらなくていいんならやるんだけどな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:36:32.12 ID:UcY2KUFr0.net
ぼくも介護の社長やろうかな(´・ω・`)

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:37:46.75 ID:Ls4Nfhsg0.net
>>408
まずは儲かってる医療法人か介護に手を出してる大手企業に転職を目指そう

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:40:04.23 ID:7uqVoNNg0.net
>>158
デイサービスや特殊老人介護施設は
地域ごとの認可制
ほぼ利権なので一般人が新規参入なんて無理

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:45:04.79 ID:UcY2KUFr0.net
月給40万円でも他人の老人のウンチをこねくり回す仕事は嫌や(´;ω;`)

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:46:00.21 ID:9YUDibgCO.net
尊厳死とやらを認めたらいい
煩い遺族用に一年分の年金を葬儀代として渡せ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:46:58.85 ID:gsiPcgIqi.net
介護なんて利権商売だからな
地元の大手医療法人が地域貢献アピールで建てたり

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:48:26.25 ID:iu3oedGS0.net
>>126
http://webronza.asahi.com/synodos/2011021600001.html

はい。
つーか介護業界が労働者薄給経営者大儲けとかもはや常識だろ。

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:50:40.25 ID:vOpv7HVl0.net
日本社会の最も汚い部分を垣間見れる最低の仕事

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:55:38.25 ID:2JwymOz60.net
経営者「世の中金がすべてじゃない、やりがいだろ!」

だったら経営カツカツでもいいじゃん
むしろカツカツの方がやりがいあるだろw

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:28:58.03 ID:5Wb1Bz/C0.net
そもそもが事業として成り立ってないんだろ
介護なんていらねぇんだよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:51:33.14 ID:lgTaJ3kR0.net
>>404
補助金出しても経営者が潤うだけだよ
行政が労働者に直接給付しないと補助金の意味は無い

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:59:00.37 ID:gXnQQr1l0.net
>>392
今の世の中では安楽死制度作るのだめだろ
生活保護とか叩くし、何かあれば自己責任とか言うし、こんな世の中で安楽死制度作ったら
はやくお前安楽死しろよとか言う社会になる
 
安楽死制度を作りたいのなら、社会福祉制度を充実させてからじゃ無いと

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:00:15.93 ID:8Zp29zSC0.net
正直、もう老人は殺すしかないと思う
絶望的に無理というか、あまりに負担が重過ぎてとてもじゃないが耐えられない

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:01:10.86 ID:uwuvb09D0.net
だったら潰したらいいじゃん

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:03:44.04 ID:2cIfue3s0.net
マジレスすると案がある
業界を圧迫してる費用は建物なんだから、
建物をレオパレスにすれば良い

一々頑強で老人に配慮してる特別な建築だから高くつくんだよ

全部同じレオパにすりゃ格安だぜ
レオパで暮らせないような老人はもう死んどけ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:06:52.01 ID:8iViPdjF0.net
>>313
むしろ、これ以上厚労省に好き勝手させるなよ
爺婆は殺せ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:11:58.44 ID:3uSGdRrI0.net
>>379
その貧者ってのがこれからの時代の若者で、つまりそこを潰すってことは
国が丸ごと潰れるってことだからな
まぁ、自民党って亡国工作員だから仕方ないけどさ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:13:06.99 ID:rqOkTlyNO.net
無理かろうが何だろうが賃金を上げるか労働環境を改善するしかない
もう世の中に必須な職業の一つなんだから国が支援しなきゃどうにもならん

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:13:19.51 ID:cDD2Sx6JO.net
地方の施設のオーナーは
病院関係が4割
建設関係が4割
個人その他が2割
金がある人が経営してるから高級車はあたりまえ
施設だけでやってる人は貧乏だよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:15:19.96 ID:l4EguJ3Z0.net
>>1
>国は「きつい、汚い」といった介護職のイメージを払拭するために

って実際きついし汚いからなぁ。
自分の親の介護でも、きつくて汚くて死にたくなるのに。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:22:51.31 ID:fTvINY140.net
>>372
介護の経営者はマジでウハウハ
経営者は豪邸に住んで高級車を乗り回してるよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:40:37.31 ID:iuLUhW9w0.net
>>4
トラックは時給換算500円、昼飯を食う時間もない。休憩0分の悪魔の職業

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:41:46.85 ID:QxE1MJnv0.net
介護は施設長で年収5〜600万、社長で900万前後が相場だな
はっきり言って割に合わんよ、老害クレーマーとオバヘルのコンボでみんなやられる

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:53:10.40 ID:DfuE8U1V0.net
要はこの日本はもう詰んでるってこった何処に逃げたものか

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:01:53.81 ID:/QZWd+nV0.net
悪いイメージを払拭させるために体験会やってもありのままを見せたらイメージ通りだし
かといってそのときだけ良いところを見せても詐欺みたいじゃん

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:06:35.33 ID:fhLUnO+N0.net
料金を踏み倒す奴が多いって聞いた事があるわ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:26:24.85 ID:BJdfKbmO0.net
だから早く介護職を公務員化して給料爆上げしろっつーの。
喜んでやるやつスゲー出てくるぞ。
ジジババの世話なんぞやりたくない俺らにとってもその為の税金の使い道なら納得できるわ。

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:49:08.42 ID:0GIXv+/u0.net
>>38
そう。ぶっちゃけて言う。
介護業界は、社長だけが儲けるための物。
事務やってるからよくわかるよ。

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:53:25.87 ID:4lVvMmz7i.net
やっていけないなら廃業して別の道探せや

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:09:57.17 ID:iOOE3mNB0.net
官僚と国会議員に3年ぐらいやらせろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:37:18.27 ID:y5k6zMHI0.net
うろ覚えだけど、要介護4とか5で30万ぐらい介護保険から出るよな?
それでもダメって介護事業の人件費ってどのくらいかかってんの

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:42:22.26 ID:JLiZihBR0.net
>>430
社長なんておらんやろ
施設長<理事長やないんか

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:46:51.27 ID:3802CMhW0.net
>>82
ソイレントグリーンの導入か

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:53:44.49 ID:ap6whYvIO.net
中高生に職場体験させる

うわ、こんな仕事絶対嫌だわ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:09:44.00 ID:s3+jZY9P0.net
ど田舎のアラフォー♂
来月から厚生労働省管轄の医療系独立行政法人に転職
介護職経験は12年ちょい
基本給22万+各種手あてで見込み額面28〜29万、茄子3.95ヶ月(公務員上がったし、4.1に上がる見込み)+期末手当
年間休日123日
見込み年収430万〜(昇給あり)

きちんと経験積んだ介護・福祉系の職員はこの位の収入はあって然るべきだと思う

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:10:25.29 ID:XSyPxi3oi.net
なんだかんだ今の給料で回ってるんだから、給料上げる必要ないだろ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:12:54.77 ID:9KMAlKmX0.net
>>416
やりがいで飯が食えるか!

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:19:41.59 ID:hkNA7Jek0.net
>>438
大体3-5割位かな。業種にもよるけど、箱物は3割位で訪問介護みたいな事務所だけあればいいのは半分近く人件費。

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:21:11.40 ID:hkNA7Jek0.net
>>443
アベノミクスのおかげで回らなくなって来てます。

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:50:45.06 ID:7Xo4ajK10.net
>>434
と、税金を払ってないニートが申しております

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:51:38.02 ID:uwVJDQdY0.net
>>86
きっしょシンショーやんけコイツ

ダウン顔のシンショー

白痴か

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:52:35.31 ID:uwVJDQdY0.net
>>142
ソースはおれだ!

佐世保市だ!

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:56:29.30 ID:34kLB6gl0.net
コンビニ潰れた跡地がどんどん老健施設になるんだが 斡旋業者でもいるんか?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:59:17.70 ID:wIhuvbT+0.net
>>99
利用者の自己負担額を一割→段階的に3割負担に引き上げ(医療費も同様)
30才から段階的に介護保険料の負担
80才以上は高額医療・延命の為の医療費の自己負担

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:59:57.34 ID:B+AZZDE30.net
えーそんないつ倒産しても不思議じゃないところでは働けないわ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:07:53.04 ID:GCHm1BdJ0.net
>>450
介護系のコンサルがいるよ
医者やら他の会社経営者持ち上げてコンサル料ぶっこ抜き

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:09:01.73 ID:Da3pxjsY0.net
>>357
いや、一から建てたよ。
>>367
広告屋と飲食店

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:10:05.01 ID:Da3pxjsY0.net
経営者もよっぽど悪どいことしないと儲からないのは事実。
マンション運営した方がよっぽど楽だよ。

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:11:27.78 ID:JhKQGz0A0.net
コンサル使ったり、フランチャイズで介護はじめるやつは愚か者
事業開始時の一番きついときにさらに出費を増やして
スタートダッシュで勝負しなきゃいけないのに
その勝負所を捨てる事をする

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:13:03.05 ID:qIyQuzfq0.net
オウム犯が建設兼介護の会社にいたろう
どういう業種なのかよくわかる一例だ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:15:33.74 ID:x6lsSUOS0.net
>>158
役所にコネでもないと認可おりないんだよね
うちの地元の社会福祉法人なんかだいたい役所の天下り受け入れてるか
経営者が役所出身

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:15:59.55 ID:GCHm1BdJ0.net
>>456
フランチャイズとかコンサルはホント詐欺に近い

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:17:25.66 ID:h54GgjWW0.net
身体30分ケアで2700円くらいになる(利用者負担は1割)けど
パートは600円の賃金しか貰えない「大手企業」があるのが介護
そりゃ人が来るわけがない
内容も排泄関連が多いし

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:17:46.42 ID:XWcZkFoY0.net
ほとんどは特養を昔からやってる社会福祉法人が無双状態だよな
よほど変な噂がない限り余裕の経営してるし、職員の待遇も良くできるから。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:20:31.93 ID:GCHm1BdJ0.net
>>461
田舎ほどその傾向だよなあ
そういうとこはデイサービス、訪問系フル装備してて強い

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:21:45.86 ID:UcY2KUFr0.net
ウンチが趣味の人ならいいかも・・・

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:23:16.81 ID:JhKQGz0A0.net
>>461
内部留保貯めすぎて、行政に運営規約に書かれてる内容かこれから行政が示す
社会福祉に対してその内部留保つかえって命令されることになるよ。

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:24:23.00 ID:XSyPxi3oi.net
>>464
内部留保で天下りを雇うから大丈夫

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:25:29.82 ID:UXpt/nv60.net
536 名前: スターダストプレス(庭)@転載は禁止 :2014/08/23(土) 11:20:33.25 ID:/POo7DbH0
20年後をピークに要介護者は減少する 
現在増やしている介護士や介護施設は20年後を境に仕事を失って行く 
20年でスキルアップして管理や経営に回った人たちはどんどん減る儲けに四苦八苦することになる 
職を失い転職しようにも40代ボロボロな身体、介護以外のスキルは激務のために身につけることはできなかった 
無職になることは確定未来だ 
どうして今、介護士にならなくちゃいけないんだ?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:48:23.88 ID:1lvy5IfV0.net
>>428
あと天下り理事な

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:49:14.22 ID:iewBqoy00.net
じゃあ廃業しろよバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:17:08.36 ID:E8MXgwkr0.net
経営者が儲けてるって話、誰も数字的なソースを出せないよね、高級車に乗ってるらしい、とか俺の知り合いがみたらしいとか

ネトウヨが在日特権はある、保守速報でみた、とか言ってるのと変わらないことを気付けているのだろうか

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:18:01.02 ID:x4L+8RFK0.net
中間搾取がえげつない
音楽業界レベル

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:22:24.12 ID:2LjEZn7Z0.net
入ってくる金も決まってるし、人数の限界も決められてる
経営努力の方向が経費削減しかないから仕方ない

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:24:35.18 ID:CWEz4WSR0.net
初期投資が他業種に比べて低いので、
短期間でカツカツなりに黒字化できる
だから町医者や、町の土建屋や、町の不動産屋が介護に参入する

昼頃出社して15時には帰る理事長は、土建屋の馬鹿次男坊、
ほぼすべての業務を事務員に任せて1日中スマホいじくってるアラサーのケバい事務長は、土建屋の姪
みたいなのが当たり前の業界

経営がカツカツなのも真実、
経営者がベンツ乗り回してたりするのも真実
事実上、施設をまわしてるのは介護員から叩き上げの施設長やベテラン派遣事務員なのも真実
頑張って出世しても、介護の「か」の字も知らない一族経営者より給料の安い施設長止まりなのも真実

別に不思議な話じゃない

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:25:28.65 ID:N3q69RFC0.net
下の世話が完璧にできるロボットでも開発、実用化されないかぎり
人材集めはずっと苦労するはず

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:29:23.36 ID:nq1ux+8ki.net
経営者はベンツやレクサス乗り回して、馬鹿でかい新築に建ててる
それで経営カツカツだとか言って誰が納得するんだよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:30:03.33 ID:M+yEITqKI.net
>>469
田舎のボロ病院付属の施設とかなら駐車場のボロ車の中に一台だけあるやつがそれだし、
近所の噂で羽振りがいいのは聞こえてくるからほぼ確信してる

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:32:22.18 ID:VCInYocP0.net
じゃあ潰せよ
ついでに老人も放出しろよ

廃墟になって老人だけが呻いてるホーム見てみたいわwwww

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:36:04.45 ID:l9wpwE+h0.net
>>475
経営者が良い車乗るのやめたところで増やせる賃金なんて知れてるだろ
放漫経営者は死ねばいい

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:36:26.72 ID:ErAUSQyD0.net
まともな金が出せないならやめろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:37:12.93 ID:E8MXgwkr0.net
>>475
ネトウヨ「近所の噂で在日特権があると聞いた。俺の田舎の在日はニコイチに住んでいる。だから、在日特権がある」

こういう主張と論理が変わらないんだよな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:39:41.29 ID:XIz+F0Lt0.net
経営カツカツなら潰れるしかないな 

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:39:53.93 ID:fzlLjmm/0.net
どんな底辺でも勤め人なら出世の道はあるし、給料も多少なりともあがっていくが
介護だけはマジで何もない、ずっと老人のウンコ掃除
出世も糞もないのにそりゃ誰もやるわけないわ、まだスーパーのレジバイトのほうが希望ある

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:40:05.97 ID:Z47/QaIz0.net
倒産すればいいんじゃね
自己責任なんだろ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:41:58.37 ID:vOpv7HVl0.net
>>481
インドの不可触民みたいだな
頭にうんこの入ったカゴを乗せてひたすら運ぶだけというあれ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:43:05.64 ID:vjLcF2Cd0.net
だから職場の人間関係が原因で辞めていくのが圧倒的に多いと何度言ったら分かるんだ?

つまり底辺の職場に底辺しか集まらないから仮に給与が上がっても何も変わらない。

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:45:40.34 ID:Vgjja6470.net
>>466
この見方あるけど100が一気にゼロになるわけではない
2025年まで伸び続けるんだから、まだ100にも行ってない。
ピークをすぎて会社は減るだろうけどそれなりにはやっていける

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:46:58.66 ID:+nNvwPib0.net
>>5
これ
それに会社名義のベンツで、ガソリン代も会社持ちだけどな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:48:02.73 ID:y/yKoe1Gi.net
ジャップ詰みすぎワロタ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:49:14.82 ID:zAhbSl7W0.net
乱立しまくってるせいか潰れてるところもぼちぼち増えてるし
社会福祉法人でボーナス減らされたところもでてるし
これからさらに競争は激化していくわけだが報酬額は決まっててこれ以上余分な金はかけられない
じゃあどこで差をつけるかっていったらレクレーションとかマンパワーをフル活用するしかないわけで
そうなると飲食店並みにサビ残させられることは目に見えてる
しかもこれからワガママ団塊世代が控えてるし
介護はサービス業なんて言い出してるから現場職員の未来は暗い

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:53:14.52 ID:1GNI3kJ1O.net
経営者と友達
めちゃくちゃ儲かってるよ
家また買ってたし
嫁もブランド物毎週買いまくり
だけど超忙しいみたい
人数増やせば、と言ってもそれだと儲からないんだってさ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:56:02.78 ID:c037YnQL0.net
うんこうんこ言うけど慣れる人はすぐ慣れる
人が離れるのは人間関係
ほぼこれ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:09:51.12 ID:CWEz4WSR0.net
土建・不動産屋屋なら施設は安く建てられたり、中古住宅を安く買い叩いて施設に改築できる
開業医なら自分のとこの患者を敷地内の施設に住まわせる
患者に透析用の管を埋設すれば病院と施設両方儲かるし、ナマポにしちゃえば費用の取り逸れもない
もともとレンタル業系なら、福祉用具事業の認可も受けて、施設入居者に介護ベッド等の貸与や販売も出来る
職員一人にケアマネ資格取らせて居宅支援事業所も併設しちゃえば入居者全部を管理できる

一つ一つの事業はカツカツでも、それなりのツテと元手さえあればトータルで濡れ手に泡なんだよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:27:05.56 ID:s8xU2tRl0.net
1年目の新人と20年のベテランが同じ人を介護しても
被介護者から貰える金は同じ

基本的に時間で拘束されるから手際が良くなっても
1日の介護者を増やせる訳でも無い

こんな環境で給与アップやキャリアアップがあるのかどうが

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:28:50.27 ID:s62wOoyk0.net
削減出来ない経営コスト=幹部の高給

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:32:58.31 ID:I5LAmOa60.net
全業種これだろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:34:22.09 ID:XsTqxlZt0.net
授業にとりいれて学生にやらせればええやん

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:36:05.49 ID:JO8D7JZ7O.net
経営カツカツゆうても
経営者なんかは現場の何倍も給料とってんちゃうん

(´・ω・`)

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:39:42.44 ID:igkfTTnLO.net
あれだけ高い入所料をふんだくって、介護士は薄給でこき使ってカツカツなわけないだろうが、アホか。
三原じゅん子は何か言えよ、介護所経営者さんよ。

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:44:14.94 ID:UydjBxrP0.net
補助金が経営者の懐に入らないように介護労働者の社会保険料を国が肩代わりすれば手取り増えるだろ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:44:41.11 ID:4gmzf8E40.net
 
「お前は薄汚い部落地区がイヤで逃げてきた部落民じゃないか」

「持ち家もない、家賃にすら窮する貧乏人が」

「この部落民が! 貧乏人はネトウヨ! とっとと首つって氏ね」

自らの高年収を執拗に誇示し、朝日新聞のベテランは、そう吐き捨てたのです・・。
おびえて泣きじゃくる子供たちをかばうようにして平謝りをする親御さんを、
蔑むような目でなおも激しく、口汚く罵り続ける彼の姿・・・。

私たちに見せていた、善人のような語り口とは豹変したそれをみた私は、
これは人間ではない、人間の形をした何か別のもの・・・、そうだ、
これこそが「悪魔」なのではないか・・・、そうはっきりと悟ったのです・・・・


『悪魔の新聞 朝日新聞、その欺瞞と犯罪の歴史』 P.364より

http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/





【社会】テレビ朝日の副部長(48)、タクシー運転手への暴行容疑で現行犯逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261818006/
【パワハラ】 朝日系テレビ局の社長が貧乏なアルバイトばあさんを轢き殺す
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285410744/l50

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:45:31.74 ID:cAhBZ/XS0.net
サービスの値段をなぜコストから割り出せないのか

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:52:46.94 ID:3yPZ6zmc0.net
かいご!とかのタイトルでアニメ作って
ニートを介護業界に誘導すればいんじゃね

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:59:22.46 ID:a798fJ5z0.net
とりあえずオーナーのBMWを売れよ。話はそれからだ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:01:21.96 ID:h7QbFQ1E0.net
仕事は面白いのか?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:04:11.49 ID:Jcq+pYUC0.net
要介護ウォッチを出して売り上げで賄おう

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:06:53.57 ID:euOHyZpt0.net
その割には介護施設って高級車止まってるよな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:08:33.33 ID:6n4VrmQi0.net
飲食でも介護でもなんでも結局経営陣がピンハネしすぎてるだけなんだよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:09:20.78 ID:gZDqrYfG0.net
介護は知らんが社会福祉法人はいいぞ〜
補助金でボロ儲けやで

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:24:46.66 ID:6r7wo5Kw0.net
>>505
ババアがそのことでネチネチ関係ない俺にギャーギャー言うので
「簡単に死なれたら困るから、あーゆうのに乗っているだけですよ」
って言ったら、そーゆう見方しかできないのね♪という噂話されていたなw

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:30:00.93 ID:BIgbwYci0.net
今、ばあちゃんが介護施設にいるから頻繁に会いに行ってるが、
人数に余裕あるのかそれほど忙しいって感じではないな、でもずーーーぅと年寄りと一緒じゃ気が狂いそう
ケアマネや役職ある人は夜7時過ぎまで頻繁に会議してるよ、夜勤じゃないのにね、何の仕事も大変だよ
先日、男性一人退職したって、給料少ないからってことらしいが。

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:32:23.01 ID:9WTlXcW70.net
税金免除でもすれば速攻で集まるよ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:32:32.61 ID:A5ivFaNR0.net
介護の人件費は国からい支給にして経営と切り離せばいいじゃない
人事管理費がいるんだったら、一人頭数万程度払うとか
そしたら雇いだすだろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:35:33.48 ID:MQHGR9mv0.net
元気なうちに自殺したほうがいいかもね

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:48:04.56 ID:2LjEZn7Z0.net
最近デイリハのフランチャイズ増えてきたけどやっていけるのか?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:15:28.46 ID:E0GAhnjn0.net
低賃金で働くやつが悪い
まともなやつは資格だけとってそういうアホ勇者が死滅してから働いても遅くない

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:29:13.08 ID:1tViujyOi.net
>>422
RCで作るからダメなんだよ貧乏人には木造って政府が規制しないと

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:36:53.47 ID:c9JQhmpl0.net
ぶっちゃけて言う。
介護業界は、社長だけが儲けるための物。
事務やってるからよくわかるよ。

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:38:33.77 ID:Q2hqYZ0L0.net
元々経営モデルが破綻してる業界を無理矢理存命させようとしてるってことだよね
根本的なところを見直さないとどうしようもないんじゃないかね

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:49:14.88 ID:wfKPIkKx0.net
>>469
それで言うと在日のは三重で住民税免税を在日商工会が主導の交渉でやてったり、
しばき隊の隊長がナマポ不正受給してたり、実際に本当だったじゃん
ってことは介護のほうもホントなんじゃね?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:07:37.47 ID:IweY4Xa10.net
値段一律であけりゃいいやん
金のない老人は殺せ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:23:52.03 ID:JS9SZSEM0.net
ぼく「はたらかない」
じじばば「働かなかったら死ぬぞ!俺達の面倒を見ろ!」
ぼく「じゃぁ死ぬ。お前も死ね」

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:26:19.19 ID:dbBSu69+O.net
>>448
おっガチホモ雇えやじゃねーか
ちゃんと走ってっか?早苗町の皆さんはお元気かな?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:28:33.67 ID:XRTnGX7u0.net
底辺肉体労働の中では親方を目指せる土方が一番マシ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:25:40.50 ID:Y7fjF2rH0.net
>>99
介護保険料を今の40歳からじゃなく成人になってから即徴収すれば良い

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:35:33.18 ID:A1y5O5aB0.net
http://i.imgur.com/YupRxW4.jpg
介護での儲け方

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:21:00.99 ID:JT7GUhIn0.net
ドイツは前徴兵制だったから兵役拒否した奴は介護の仕事やらなきゃならなかったんだっけ
日本もそのシステム利用して3人働いてないニートには自衛隊に入るか介護の仕事やるかの2択にさせればいいじゃん

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:21:58.60 ID:JT7GUhIn0.net
>>525
× 3人
○ 3年

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:47:29.53 ID:2Cd3zoT7i.net
>>3
ほんとこれ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:19:18.40 ID:Y5oqfB7C0.net
>>527
だからさ、低学歴で無能、遊ぶことしか考えてないオレみたいなヤツが、
他にできる仕事ないからいやいや介護にしがみついて、ここでうっぷんばらししてるんだよ。
非力だからド型もめんどくさくてできないし。
若くて見てくれマシな女なら風俗行けばいいと思うけど、男はダメ。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:24:52.86 ID:JVRt3ZAeO.net
>>528

知人に介護関係の人居るが、介護ハードだろ
やれちゃうのは、なかなかすごいと思うぜ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:31:49.45 ID:WAMjYAQ/0.net
介護施設の職員みてるとほんとストレス溜まってんだな〜って思うわ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:40:57.13 ID:Y5oqfB7C0.net
ハードですよ。つか心身がじわじわ削られる感じ。
ストレスというより絶望感。将来のことなんか怖くて考えられない。
なんで介護みたいな仕事しかないできないバカに生まれてしまったかという。

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:42:15.50 ID:GyOQ/iS90.net
経営がかつかつなのに経営者は高級外車何台も乗り回して家は3階建の豪邸とかザラなんだが?

それで経営がかつかつってどういうこと?

マジで押せてくれ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:44:43.18 ID:6r7wo5Kw0.net
>>532
節約もちゃんとしてるんだぞ!
建築業者と交渉して安価で施設を作らせたり(安価にしすぎて手抜きや価格に見合った施設を作ってもらったり)
いろんな関係会社を作って、そこから出向させたり
脱税したり大変なんだぞ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:47:11.70 ID:DBZhVj/B0.net
>>532
役員報酬があるからだろ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:50:10.10 ID:wP4YSqik0.net
介護といい、幼稚園や保育所といい
経営者はメッチャ儲かってるんだよな
何が人手不足だむしろみんなで辞めちゃえ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:52:11.62 ID:vj8Jt5vQi.net
年寄りは金溜め込んでんだからもっと金絞りとれよ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:00:17.42 ID:WsK+xjLe0.net
不労所得にクソ思いっきり課税すればいいんだよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:02:35.97 ID:WsK+xjLe0.net
どうせ吐き出さないんだったら国が持ってけ
もうね、おかしいよ世の中
若い世代を虐め過ぎだね
はやいとこ経済再配分しないと若い連中は暴挙にでるぜ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:22:48.03 ID:/Os3DOeg0.net
高齢者を世話する費用なんだから年金基金から回してやれよww

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:26:11.30 ID:3jax5mIsi.net
>>393
介護10年やってる近所のおっさんはプリメーラだというのに

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:31:35.56 ID:+N8cWNSw0.net
近所の介護施設は見るからにブラックなんだが
職員も長続きせずいつもオーナーの高そうなオープンのベンツが正面玄関に横付けされてる
強欲そうな全部の指に石付きの指輪はめてるばあさんが
逃走しようとするボケ老人の服を喚きながら引っ張ってるのを何度か見かけた

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:32:57.15 ID:B0rD4PJr0.net
>>528
あんたは無能ではないと思う
ただ親親類含む周囲のサポートに恵まれなかっただけ
事実あんたよりも無能でも、あんたより待遇の良い仕事に就いている同級生結構多いだろ?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:35:06.70 ID:Z5e/xGPCO.net
老人は皆殺しだな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:49:37.22 ID:LKDET8qK0.net
なぜボケるとうんこ大好きになるのか

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:04:07.10 ID:4mXqYNnU0.net
>>544
脳が幼児化するんだろ
幼児ってうんこちんこ大好きだろ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:14:42.09 ID:Kb+xCZgd0.net
国の舵取り一つで一気に経営苦しくなるだろうし
甘い経営できる楽な商売じゃないな
国から入ってくる金はどんどん圧縮されてく事は火を見るより明らかだし

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:18:30.75 ID:LkTGSTmk0.net
犬のウンコですら片付けしんどいのに人間のウンコの片付けとか嫌に決まってる

総レス数 547
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200