2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像あり】東大実戦模試で数学は満点(偏差値80.2)、化学は2点(偏差値32.6)という受験生が現る [462593891]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:55:15.10 ID:OxCzIEIJ0●.net ?2BP(11111)

東大実戦かえってきました。英語がとても良かったです。今後はもっと英語と化学あげたいです。
http://pbs.twimg.com/media/BxjLjYACcAAuC5K.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxjLjaOCUAAM7Hw.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxjLjVhCUAA2f2i.jpg:large?.jpg
https://twitter.com/kenken_math/status/511382368540561409

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:56:19.85 ID:n097YobF0.net
答え見たんだろ。俺もそれで科目別ランキング載ったことある

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:57:15.40 ID:n/oRXN6+0.net
むしろ英語がヤバイだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:58:32.15 ID:5ItMd73i0.net
全教科偏差値60(俺)よりいいと思うけどな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:59:01.33 ID:3DmjaiwM0.net
>>1
NGBE

462593891
[462593891]
BE:462593891

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:59:12.83 ID:BS3PxnKs0.net
俺も政治経済だけなら偏差値80-90はあった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:59:15.83 ID:XmhubLEH0.net
数学と物理すげえな。だけど英語もうちょっと出来ないと、論文読んだり書けないんじゃね?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:59:35.76 ID:OxCzIEIJ0.net
けんけん @kenken_math
しろい
http://pbs.twimg.com/media/BxjqVubCQAAPFl6.jpg:large?.jpg
https://twitter.com/kenken_math/status/511416218889105410

けんけん @kenken_math
くろい
http://pbs.twimg.com/media/BxjqhcMCIAAcMO7.jpg:large?.jpg
https://twitter.com/kenken_math/status/511416419552997376

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:00:22.52 ID:qQ7XvJO00.net
数学にステ全振りしてんな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:00:41.26 ID:cNhxHbdg0.net
どうせセンターであしきりでしょ、これ。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:01:04.53 ID:DgO4fUfX0.net
>>1
うわこれは強烈w

ここまで極端な理数馬鹿は初めて見たw
東大実践レベルでこれなんだから、まさに究極タイプだろうw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:01:06.91 ID:2UhvzrIF0.net
好きなことやってるだけなんだろ
1年ぐらい心殺して努力して大学に入ってからまた好きなことやればいいのに

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:01:25.08 ID:pkDl5jSo0.net
もう嫌儲はなんでもありなんだな
俺も私怨で適当なツイッター晒してやるか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:01:39.59 ID:1jLqcwZd0.net ?PLT(13100)

以下ゴミクズ犯罪者で学歴コンプのサキヲタによる自演レスでお送りいたします。
一般人はレスしないでそのまま立ち去って。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:01:44.22 ID:hGvvoWFw0.net
国語はどうでもいいのか…(困惑)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:02:29.92 ID:OxCzIEIJ0.net
あれ、>>8が消えた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:02:30.52 ID:DgO4fUfX0.net
でも数学答案なんてすごく綺麗に書いてるんだよなあ

だいたいこういうタイプは字がめちゃくちゃ汚かったりするんだけど

18 :番組の途中ですがアドセンスクリックお願いします:2014/09/15(月) 20:02:35.89 ID:ZEHkeOue0.net
化学は放置してても良いと思うけど英語は勉強しとかないと苦労する

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:02:44.85 ID:XmhubLEH0.net
こういう人は国立は難しいだろうな。もったいない。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:02:49.66 ID:hHtYyD6b0.net
数学科いけよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:02:54.92 ID:jYYgCo+R0.net
数学、物理だけすば抜けてる好きな教科だけやるタイプの奴は東工大いけよ。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:03:20.77 ID:vWCoElCg0.net
天才とみなされて特別に合格するかも

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:03:34.42 ID:ljBueuid0.net
ある意味今の世の中で一番うけるタイプじゃね
就職は無双しそう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:03:35.94 ID:gPyTIDqri.net
マーチあたりに行って、数学の天才扱いしてもらってアクチュアリーとかになった方が幸せな人生歩めると思う。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:04:03.78 ID:CnC/PHEY0.net
英語だけでも頑張ろうよ惜しい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:04:06.29 ID:DgO4fUfX0.net
偏差値的には物理の方が満点の数学よりいいんだな


それにしても化学の2点はねえわw どういう人だか会ってみたいw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:04:18.42 ID:OxCzIEIJ0.net
けんけん @kenken_math
数学と物理で入れる大学なら奈良女とかじゃないかぎり受かるとは一応思ってます。
https://twitter.com/kenken_math/status/511406051493543938

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:04:51.46 ID:PYe5OuZg0.net
満点で偏差値80って簡単だったってことだろ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:04:55.16 ID:Gd5rG8pri.net
アスペの一種?
学者になればいい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:05:07.65 ID:zWc9OxBJ0.net
こんくらいの特化型なら東大以外の道を選んでも大成するかもな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:05:25.39 ID:IL5ijUzU0.net
言語関連に難ありか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:05:44.12 ID:DgO4fUfX0.net
>>28
じゃあおまえとれるのかって話

昔オレも一般模試で満点とったが、偏差値が63ぐらいで
極端に簡単なのがあったな。代ゼミの高2模試だったと思うが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:05:54.90 ID:2UhvzrIF0.net
数学オリンピック日本代表とか?
そこまでの才能はないのかな?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:05:56.05 ID:W8ba1yFz0.net
>>28
それはそうなんだけども
東大実践って全科目偏差値55取れてればまず理一受かるレベルだからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:06:04.33 ID:EPrI4wTf0.net
>>13
むしろそういうスレのほうが面白いからどんどん立てろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:06:04.36 ID:Je0zurYA0.net
東大はすべてがハイクラスだから
偏った奴は問題外

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:06:30.42 ID:XmhubLEH0.net
田舎の国立だってセンターで5割は必要だろ?この人に5割取れる?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:06:39.79 ID:OxCzIEIJ0.net
けんけん @kenken_math
ありがとうございました
https://pbs.twimg.com/media/BxjI_mtCMAAx_0D.jpg:large?.jpg
https://twitter.com/kenken_math/status/511379555089526784

けんけん @kenken_math
残念です。
https://pbs.twimg.com/media/BxjJKMFCcAAeNrB.jpg:large?.jpg
https://twitter.com/kenken_math/status/511379737139113984

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:06:47.46 ID:/P75Jf/O0.net
異常に興味ある分野だけ大得意な典型的アスペ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:06:48.28 ID:dcTwmHsI0.net
物理は満点が13人いるのか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:07:19.39 ID:DgO4fUfX0.net
>>39
アスペというよりLD疑う

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:07:26.08 ID:q4MQKRP50.net
東大実践で満点なのに偏差値80って相当簡単だったんだな
みんな出来てる

いやもちろんここで言う簡単ってのはハイレベルな受験生にとっては簡単なだけで、他の受験生にとって超絶難易度なのは違いないんだろうけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:07:29.40 ID:TxEDxixQ0.net
努力値は考えるの面倒だから二極化か

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:07:49.66 ID:Yp1jH1Fpi.net
やっぱ理数系は才能だわ
脳の構造が違う

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:07:52.00 ID:L4jzjZCI0.net
グラフはメーヴェか何か?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:07:58.43 ID:58QZvvZi0.net
物理54なら本物やん
模試だけ数学で良い点とっても本番では0完は普通にいるしな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:08:01.64 ID:avbXGakx0.net
模試だからふざけてるだけだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:08:24.03 ID:ih/fqBus0.net
コンピューターがやってくれるから数学が一番社会にいらないんだよなぁ
それより化学や物理、英語ができなきゃ話にならん
典型的な学歴コンプレックスだな、俺派遣だけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:08:44.49 ID:2x2HCDxz0.net
数学狂かよ
将来凄い事しでかしそうだな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:08:58.15 ID:B7MQGFWa0.net
ネタだろ
騒がれるの目的でわざと低得点狙った
国語8点とかのやつはそもそも数学と物理の問題文理解できないわw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:09:05.02 ID:Q7KvQ4wK0.net
>>38
ネタでやってるだけじゃん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:09:07.80 ID:OxCzIEIJ0.net
>>13
Yahoo!キーワードの15位に「東大実戦」とあったから

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:09:25.25 ID:DOowIbrj0.net
ふざけてるだけだな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:09:42.66 ID:XgzHsu8/0.net
高校の時まさにこんな奴いたな
京大医学部行ったわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:09:56.31 ID:bUhu8t6V0.net
>>48
物理できてるだろソースくらい読めよ池沼

56 :番組の途中ですがアドセンスクリックお願いします:2014/09/15(月) 20:10:27.01 ID:ZEHkeOue0.net
数学マニアで英検一級持ちの変態ルシファーさんの方が上だろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:11:15.27 ID:lIdMsSZj0.net
化学はまだ習ってないんだろうか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:12:20.49 ID:vuj0LPGU0.net
これで英語と化学できたら理三余裕なのに…

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:12:26.01 ID:gP7L4ZCo0.net
こいつアスペだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:12:51.99 ID:I2QjRu9l0.net
英語は知らんが後は全部わざとやってんだろこれ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:13:05.46 ID:vYOAhKE80.net
>>48
まぁまだそんなコンピュータの頭良くないから必要
というか必須

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:13:12.40 ID:BaJyI4KK0.net
こういうのは高専に入って編入目指したらいいのに
東大の編入試験は数学英語の2科目入試なんだから

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:13:26.49 ID:DRPjfwmF0.net
数学のみ天才の池沼なのかふざけてやってるのか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:13:31.04 ID:DQU4y5rv0.net
数学物理できてその道極めようとしても英語できないと詰み

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:13:46.46 ID:3GC+uHcI0.net
昔の京大ならワンチャンあったな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:13:55.01 ID:dTrSey8G0.net
フォントよく見てみ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:13:57.64 ID:Io0tLham0.net
画像に名前出てるんだけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:14:09.68 ID:qHGqxLx80.net
受験板でやれ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:14:49.88 ID:SPe7zGZz0.net
普通にネタバレ臭くね
数学満点取れるレベルで化学2とかありえんでしょ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:14:50.07 ID:f+AdFdo70.net
鉛筆転がせよ・・・・・

最悪 運命が答えてくれるだろ?
マークシートなんだろ?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:15:41.54 ID:Ct2geFsk0.net
どんだけ物理のほうに時間かけたんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:15:52.12 ID:BIckcfSr0.net
これネタバレだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:16:09.63 ID:3jNf8K830.net
2点とか取るのが難しいだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:16:29.14 ID:ImuTmQFn0.net
英語なんて誰でも出来るだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:16:38.31 ID:9TyJPgY90.net
国語がこの理解力で高校数学が解けるとは思えない
釣り確定

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:16:38.40 ID:XCJYL4mr0.net
>>72
実践模試でネタバレとかあんの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:16:39.89 ID:nFqLE7Zl0.net
すでに大学生のやつだろ
Twitterにあげるために模試受けただけ
Twitter依存ってこわいわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:16:51.35 ID:2UhvzrIF0.net
しかしなんとなく私怨ぽいスレだな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:17:19.09 ID:I2WC7jsH0.net
東大実践模試みたいに平均点低いもしなら満点とれば偏差値三桁いきそうだけど80
止まりなんだな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:17:34.60 ID:B7MQGFWa0.net
こういうネタバレで成績上位者に乗った奴って警告受けないの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:17:37.76 ID:x2mT7+wX0.net
今も屋良朝誠いんの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:17:46.79 ID:SPe7zGZz0.net
>>48
こういう奴ってアルゴリズムまでコンピュータが考えてくれると思ってんだろうか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:17:58.33 ID:f5DUMzji0.net
こいつ日本語喋れるんだよね?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:18:03.90 ID:dds45RVpi.net
こう言う特化した奴を上手く使えるようになればいいんだけどな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:18:23.05 ID:EVmmmjVi0.net
お前らって受験とか模試とか未だに引きずってて悲しいよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:18:24.24 ID:c2Xk7Naz0.net
日本から出ていったほうがいいタイプ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:18:29.92 ID:2UhvzrIF0.net
>>79
受験者層がそれなりだからじゃないかな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:18:36.73 ID:Lw8g2CvS0.net
>>1
これは東大実践模試の形式の問題なんだけど、理科二科目で120分だから、こいつの物理の解き方からすればどうしようもない
たぶん化学から解いてたら全く逆の結果になってた

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:18:46.71 ID:58QZvvZi0.net
>>75
センター国語100点未満で東大に入ってるのは普通にいる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:18:59.47 ID:VI3kb3qZ0.net
これで灘とか開成じゃない普通の公立とかだったら憧れる

まあ灘とか開成でも充分かっこいいけど

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:19:20.56 ID:zSB28JYQ0.net
まあ東工大コースだな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:19:26.77 ID:mEUsR/sw0.net
アヌペ

93 : 【中部電 82.3 %】 :2014/09/15(月) 20:19:27.01 ID:3Gapnqt00.net
こういうピーキーな人材すき

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:20:12.45 ID:ymwESrwSI.net
英語もっと頑張れよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:20:14.15 ID:SPe7zGZz0.net
>>91
一時期東工大が数学に全ステ振ったやつ集めてたけど留年多発してやめたよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:20:19.71 ID:t5QbTtTj0.net
東工大なら余裕で受かるなこいつ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:20:42.79 ID:+CYrhftBI.net
だからどしたの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:20:48.94 ID:f+AdFdo70.net
2点という閃きが逆に天才だろ

普通じゃない感じがするし、法則に捕らわれない法則を持ってるからこそ2点だろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:20:59.26 ID:hXRr1ULI0.net
わざとやってる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:21:06.83 ID:F0x32iAr0.net
理系だと時々こんなのいるよな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:21:12.45 ID:ZFiH6BmD0.net
これ、数学と物理で名前バレるだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:21:15.18 ID:itpYn0810.net
国語はもう伸ばせないけど、英語と化学なら今からでも合格者平均くらいならいけるだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:21:36.54 ID:3jNf8K830.net
>>69
ネタバレだったとしても
数学のあの長い証明を全部暗記できたらそれは才能だろう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:21:37.09 ID:x2mT7+wX0.net
二次の国語18で理一受かったけど俺より低い奴いんのか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:21:52.70 ID:B7MQGFWa0.net
>>95
ジャップクソだな
まあそう言う奴は日本の社会(笑)で通用しないから自然淘汰だが
アメリカに生まれてたら幸せな人生送れただろうな。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:22:18.20 ID:I2WC7jsH0.net
>>87
受験者層が高くても東大模試なら平均点30くらいになると思うししかもあんまりバラけないので
もっと満点なら偏差値高く出ると思うんだけどな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:22:40.77 ID:XCJYL4mr0.net
>>75
これ東大模試だから記述だろ
古文漢文もあるし現代文も殆ど記述でまともに対策してない奴が稼げるのって漢字の書き取りくらいじゃね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:22:53.51 ID:DgO4fUfX0.net
>>95
え? 入試だけ別にして、カリキュラムは一緒にしたのかよw

馬鹿だろ。カリキュラムも特化させりゃいいのに

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:22:59.45 ID:6xaTbm7B0.net
>>103
証明なんてキーアイディアさえ覚えてれば余裕だろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:23:10.98 ID:B+d34kE80.net
すぐネタバレ疑惑かけるやつって....

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:23:41.89 ID:CkJ6kL9A0.net
>>102
日本語の文章をロクに読めないのに英語で一応点取ってるってことは文法と単語はもう覚えてるってことだぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:23:56.03 ID:Chd3a69S0.net
この字の汚さは本物だな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:24:15.89 ID:X1/KsCBo0.net
化学は目をつぶるとして
英語どうした

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:24:38.22 ID:KN4XOLOt0.net
>>69
ネタバレだとしたら数学より英語のが点数取りやすいと思うが
こういう奴普通にいるよ。英語がそこそこ出来てるし、物理もかなり点数取ってるし

東大志望といいつつ東工大も視野にいれる早慶は絶対確保するとして、ってタイプ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:24:51.43 ID:Pes/e/2b0.net
>>104
確か俺の後輩に一桁だった奴がいた。
数学と理科だけで合格するつもりだったらしい。

結果ぎりぎり合格したんだからこういう戦略もありだな。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:25:20.00 ID:/0/0jkMY0.net
化学は暗記だからな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:25:25.78 ID:58QZvvZi0.net
昔は偏差値100越えたんだけだねぇ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:25:27.32 ID:pT6cwOgL0.net
東大入試は簡単だからな
例えば東大入試の数学は、微積分、整数、確率、図形、ベクトル、行列
のいずれかである
それぞれ100問の問題をこなしても600問
1日50問解けば、12日で終わる
東大合格者の大半は疑問に思っているよ
世の中の大半の人はこの程度の努力もできないものかと

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:25:30.37 ID:3jNf8K830.net
>>101
イシヅカケンジロウって名前が書いてある
偽名だろうが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:25:48.59 ID:VCzy3iFi0.net
こういう人たまにいるよな
教授にはなれない助教授どまりの数学者みたいなw
典型的なこみゅ障なんだよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:26:01.14 ID:DME3QiNk0.net
アメリカだったら見逃さないだろうな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:26:02.13 ID:t5QbTtTj0.net
物理とか微積使って解いてるしな
ネタバレではないだろ

ただネタ臭が凄い
国語と英語と化学も本当はもっとできるけど、これのためだけにわざわざ解かなかっただけじゃないか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:26:23.53 ID:q4MQKRP50.net
>>69
理論化学なんてただの計算だからまぁ怪しいよな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:26:34.59 ID:2IfRQ0BA0.net
サヴァン症候群てやつか(知ったか)

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:26:43.41 ID:SPe7zGZz0.net
こういう奴でも理一に受かるし
逆に数学池沼レベルでも英国で理二に受かる奴もいるのが東大なんだよな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:27:30.46 ID:VbIj6QkA0.net
>>1
世界で今求められてる人材ですわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:27:51.83 ID:B7MQGFWa0.net
>>125
それはマーチレベルくらいの話だろ
ほんとうに池沼レベルならセンターで足きり食らうわ
日本ではそういう見逃された才能がいくらでもいると思う

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:00.88 ID:OxCzIEIJ0.net
けんけん @kenken_math
足切られそうですつらいです。
http://pbs.twimg.com/media/BxkCYOfCYAEN8_D.jpg:large?.jpg
https://twitter.com/kenken_math/status/511442650877030400

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:08.89 ID:q4MQKRP50.net
>>103
であれば、他の科目もある程度できるが手を抜いたという推測の方が濃厚になるだろうな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:14.86 ID:QyvrrZDd0.net
彼が欧米人ならエリートに成れたんだろうな…

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:19.79 ID:2UhvzrIF0.net
次は化学と英語で満点を取るとかならすげえネタなんだけどすで科目が決まってるならネタじゃなくて出来ないんだろ
出来ない理由は勉強してないからだろうけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:21.96 ID:CkJ6kL9A0.net
>>118
東大合格者の99.8パーセントはお前のレスを見て思ってるよ
数学の問題を1日に50問も解けたら高1の時点で勉強なんてやめてると

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:54.36 ID:SPe7zGZz0.net
>>127
もちろん池沼レベルっていってもセンター試験ぐらいは満点取れるレベルね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:55.19 ID:lfswZ1/J0.net
模試はネットに問題が転がってる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:29:00.24 ID:Pes/e/2b0.net
>>118
青チャ理論か。
それで数学で十分な点数取ってるやつもいるんだから間違いとは言えんな。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:29:01.24 ID:aL31VRS60.net
俺も国語が80で日本史が40だったな
予備校の進路相談の担当が悩んでた

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:29:21.13 ID:zAYZCl6E0.net
これはわざとだな

本試験じゃないし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:29:34.63 ID:+rauUt3B0.net
地底駅弁みたいな全教科不得意な連中が
こういう才能の足を引っ張るんだよな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:29:42.49 ID:Y0zoNpjB0.net
数オリ参加とかしてたのかな
まあよくて予選突破レベルだろうが

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:29:46.27 ID:Z65XswDi0.net
>>122
物理で微積は東進の苑田?って人がその形式で教えていたような

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:30:28.60 ID:B7MQGFWa0.net
>>133
なんだこのジャップw
こっちが真面目に日本の受験方式の問題点を憂れいてるのに言葉遊びしてんじゃねーよ
頭脳流出問題に必死に取り組んできた中国や韓国に送れをとるのも仕方ないわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:30:36.93 ID:GONQTCEO0.net
なんか日本の偏差値教育とか大学入試を批判してるやつが大学入試の数学一点突破型のやつを持ち上げるのって笑えるわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:30:37.76 ID:ZCkPcfaE0.net
ジャップランドにも欧米に生まれてたら名を残してただろう奴がいっぱいいるんだろうな
多くは芽をつまれ消えていくんだろうが

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:30:38.75 ID:bkr4OvnE0.net
将棋の羽生みたいなタイプだな。
ボードゲームに全ステータス振り分けちゃった

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:31:08.86 ID:q4MQKRP50.net
>>122
>物理とか微積使って解いてるしな
>ネタバレではないだろ


どうだろうな
ある程度のレベルの人なら微積の方がとっつきやすい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:31:41.33 ID:CkJ6kL9A0.net
>>133
駿台で全国で3桁に入るレベルでもセンター満点なんてなかなか取れないんですがそれは・・・

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:31:54.88 ID:iReZ6QuX0.net
サギオタはよしね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:31:57.10 ID:x2mT7+wX0.net
>>115
はえーすっごい...
数学で稼ぐ予定だったけど、本番は80点台しかなくて微妙やったわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:32:16.30 ID:SPe7zGZz0.net
>>146
数学の話な

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:33:36.56 ID:I2WC7jsH0.net
>>145
というか、高校の物理みたいに微積とか微分方程式とか使わないで教えるってのが無理なんだよな
大学行ってからいかに高校教師が苦労していたか分かった

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:34:09.77 ID:bkr4OvnE0.net
東大受かるようなやつでも勉強しないと2点とか取るんだな。
やつら勉強せずに偏差値50はいくと思ってたよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:35:23.53 ID:Uz04hipV0.net
時代錯誤のハッテン馬鹿理Tが京大OP模試で「ネタバレ」してダントツ一位を取って
京医や京大をディスりまくってる無様な様

以下ソース
http://i.imgur.com/aFqG5Mu.jpg
http://i.imgur.com/vcDCjg6.jpg
http://i.imgur.com/iJpfMPm.jpg
http://i.imgur.com/MZzSUhf.jpg


「ネタバレ」とは限らない!コンプ乙!!

「ネタバレ」可能なオープン模試で二位以下に百点差付けて「ネタバレ」を疑わない頭の弱さ
縦しんば実力だとしても大学生が模試受けてる時点で無様
あまつさえ大学のサークルがそれをネタにして他大学を貶めて喜んでいるクズっぷり

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:35:28.91 ID:iHcjb2od0.net
>>8
広義積分って使っていいのか?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:35:54.15 ID:8ERfS0bp0.net
真の天才

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:36:06.42 ID:GONQTCEO0.net
>>151
偏差値40上げてSFC受かったギャルもその手のやつだけど、何も勉強してない状態ならそら偏差値もくっそ低く出るよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:36:11.56 ID:Wji3dNWo0.net
満点で偏差値80って低くね?
東大受ける奴は数学得意な奴に偏りすぎ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:36:14.69 ID:Bi/CLmR40.net
案の定、当人がスレ立ったことを報告ツイートしてるのな
ここはネタに釣られる自称情強スレっすか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:36:20.53 ID:CkJ6kL9A0.net
>>149
数学の話だぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:36:50.45 ID:yPkyxwo/0.net
しゅごい
ここまで物理と数学出来るなら他の教科なんてあっという間に制圧するだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:37:08.00 ID:ua8KeQ7Z0.net
>>145
理標物理とか微積で問題解いてなかったっけ?
難系だっけか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:37:38.87 ID:N3opdCe70.net
俺国語は模試でよく名前載ってたレベルだったのに就職したあとはまともな社内メールすらかけなくて結局仕事辞めた

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:38:00.04 ID:SPe7zGZz0.net
>>158
まあ駿台上位は完全二次型みたいな奴もいるからね
センター満点って地方駅弁志望とかでも取れるレベルだよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:38:11.56 ID:bkr4OvnE0.net
でもこいつ文系科目はできるのか?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:38:17.56 ID:tXxi/iQv0.net
特化型いいよね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:38:41.21 ID:7Cmb8Pht0.net
昔の京大なら受かってんだろうけど
最近一科目天才を取らないんだってな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:38:58.35 ID:5pEVUjtg0.net
>>32
代ゼミ()

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:39:02.33 ID:XCJYL4mr0.net
>>118
1問30分×50で1500分
答え合わせを考えるともっと必要 
1日が1440分だから無理
初めて相対する問題を10分で解けるくらい優れてるならそもそも数学は後にしても問題ないくらいだ
1日15時間勉強するとして取れる時間が900分
継続してする勉強などに100分当てるとして数学に費やすのが1日800分
最初に解く時間の平均30分×600 +答え合わせで平均10分×600 復習3度で平均20分×600×3
これで考えると18000+6000+36000で60000
800で割ると75日
ほぼ数学のみに時間を割いて1日15時間勉強して75日必要
もちろん現実にはここまでやる学生もいないだろうがお前の言ってることを実現するのは相当難しいということだ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:39:13.59 ID:1rceX/oo0.net
http://i.imgur.com/BF01GVE.jpg

俺はどうすりゃいいんだ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:39:13.40 ID:7YzZtT3W0.net
河合記述でどれくらいとれるのか知りたい
大学別模試の偏差値って分かりにくいと思う

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:39:30.37 ID:2UhvzrIF0.net
15年ぐらい前の意識のままだとセンター数学満点は当たり前なんだよな
最近は昔と違って満点難しいんだけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:40:32.78 ID:B7MQGFWa0.net
>>168
私文で国語能力ないやつって救いようないな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:41:04.83 ID:OxCzIEIJ0.net
国語は偏差値27.8かよ
よく見てなかった

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:42:23.90 ID:bkr4OvnE0.net
>>168
でたー日本史、経済しか興味無いやつw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:42:45.96 ID:MK4na5tD0.net
むしろ、国語のやばさ
数学に特化しとる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:42:47.15 ID:4QehTbJj0.net
東工なら喜んで採ってくれるんじゃないか
化学が異常に難しくて、得点に影響しづらいからな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:43:21.58 ID:Chd3a69S0.net
色んな大学の入試問題を毎年見るけど近年はほとんどの大学が以前より全体的に難易度下げてるけど東大だけ独走して難化してるな特に数学はすごいね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:43:37.52 ID:1rceX/oo0.net
>>171
絶望してるんだけど...
古文無勉だし...

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:44:02.35 ID:VFlUllDB0.net
日本人の性欲は異常

天才ってやつか

日本人の性欲は異常

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:44:29.17 ID:X/vcBaw20.net
おそらく発達障害

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:44:35.69 ID:bkr4OvnE0.net
>>177
ケンモウ見てる暇あったら勉強しろw

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:45:11.57 ID:q4MQKRP50.net
>>168
でたーマーク模試で一喜一憂するクズ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:46:34.59 ID:Y4ulV+E50.net
マジだとしたら研究者以外、進むべき道はないタイプだな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:46:34.70 ID:0bZDlTiC0.net
俺もこういう理系バカに生まれたかった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:47:28.79 ID:1rceX/oo0.net
>>180>>181
現国どうすりゃ取れるのか教えてくれ後生だ
単語帳やってアクセス解いて多読すればいいのか?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:47:41.41 ID:4+vrORcI0.net
いたわ
模試のとき英国数以外寝てた奴

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:47:43.10 ID:9luybR4V0.net
化学って基本的に暗記科目なんだよね?
無機化学とかは何に何を加えると沈殿ができるとか、色がどうとか
有機化学は暗記

理論化学の計算もほとんどが四則計算レベルで対数とか指数の初歩がでるだけなんでしょ?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:48:14.14 ID:DgO4fUfX0.net
>>166
23年前な

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:48:25.90 ID:6xaTbm7B0.net
>>182
研究者といえどコミュ力無いと助教以上になるのは無理

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:48:42.45 ID:bkr4OvnE0.net
>>184
寝る前に何でもいいから本読めばいいと思うよ。
ちょっとむずかしめの。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:48:59.00 ID:xSkwDv7/0.net
研究者になろうとしても英語苦手なままだと詰むけどな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:49:04.70 ID:YAloN+7I0.net
@kenken_math
ツイートの画像に名前載ってた…気づかんかった…

って呟いてるけど>>8の下部に小さく書いてあるやつか?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:49:11.55 ID:XCJYL4mr0.net
>>184
記述でとりたいのかマークでとりたいのかくらい言えよ阿呆

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:49:36.97 ID:SPe7zGZz0.net
>>186
有機化学はパズル的な要素あるけどな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:50:23.52 ID:7EIzynF70.net
>>186
東大以外ならそのとおり
東大化学も東大数学と同程度に暗記科目ではあるが

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:51:23.90 ID:aJYPW/6y0.net
化学式しか見たことないけど、これでどうやって化学を役立てるの。
実物がどうなるかまったく知らん。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:51:59.82 ID:q4MQKRP50.net
>>186
9割型その通り
ただ新演習とか宮廷クラスだと数式に持って行くまでに知識が必要になる複合問題になるやつもある
それも頻出だったり解き方にパターンあるから暗記で行ける
東工、東北は毛色が少し違くて、無機化学で空間認識能力が必要な問出ることあってこれは暗記だけだと解けない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:52:11.85 ID:iT3m+ZQ/0.net
頭がいい奴って字が汚ないよね(´・ω・`)

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:52:38.94 ID:ua8KeQ7Z0.net
>>176
詳しく

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:52:55.81 ID:DgO4fUfX0.net
>>197
天才型に多いような気もするが、達筆な人もいるからなあ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:53:22.30 ID:Cx/+f+m50.net
遊んでるだろ
本当は全部それぐらい取れる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:53:41.39 ID:M9OTnDsf0.net
いいなー
俺は池沼だから物理40

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:54:01.48 ID:1gS6KFhD0.net
こういうの見ると自分のレベルの低さに吐き気がsる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:54:28.93 ID:1rceX/oo0.net
>>189
読書ってやっぱ必要なのか...

>>192
どっちも取りたいんだが...
早大レベルまで持っていきたい

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:54:35.63 ID:k3JUbuRY0.net
ここまでできるなら英語もできないともったいない感じがする

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:06.54 ID:GONQTCEO0.net
>>197
逆に勉強ノートとかきれいに書いてどうしたいの?って東大受かった人が言ってた

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:08.31 ID:dfC92uZM0.net
20年前の俺の成績に似てる
結局東北大の物理に行ったけど

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:29.32 ID:AIb59Wzh0.net
中学の時の自閉症のクラスに似たようなやついたわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:37.51 ID:avVhEff30.net
>>203
格闘やっとけ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:53.95 ID:/EErRO/y0.net
ブーメラン

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:10.44 ID:qfIvfIDx0.net
おれもこんな感じだったから数学偏重の大学受けたわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:23.98 ID:GONQTCEO0.net
>>203
まず英語の点数がまずいのでは

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:36.09 ID:smHDLXUW0.net
化学は大したことない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:52.20 ID:Fymza2z60.net
物理の一問目は頭固い人には無理だったろうな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:56.26 ID:MNvRRVOO0.net
後期ってまだあるのか知らんけど、
後期なら余裕でしょ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:57:25.60 ID:otn7gLul0.net
俺も学生時代全く同じタイプだったわ
数学と物理はどの大学でも八割切ったことなかったし
好きなことやりたいだけだからそれでいいと思ってた
ただ一つ助言すると英語だけはもっと勉強したほうがいい
理系の研究開発分野で英語使わずに済む仕事なんて最早皆無だからな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:57:41.05 ID:q4MQKRP50.net
>>203
あのさ、マーク模試って簡単な問題しか出てないのは知っているだろ
だから本番の入試、特に希望している早稲田とか私立に関しては全く関係ないのね
だからせめて記述模試でもの考えないとダメだよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:34.11 ID:4eCaTsIj0.net
こういう極端な奴は好き

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:39.02 ID:2UhvzrIF0.net
>>203
読み方が分かってないんだろ
参考書や問題集をしっかりやればそのうち開眼する
漫然と読書して国語力が伸びるのを待つ時間はすでに終わってる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:13.27 ID:7Cmb8Pht0.net
頭良さそうだよな数学だけ抜群にできると

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:20.15 ID:w6F0dGic0.net
解き方覚えるだけの受験勉強で得手不得手あるようじゃ創造的な数学の仕事をするのは無理だろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:30.47 ID:GONQTCEO0.net
遊びで受けた東大実戦で5科目合計で50点行かず、数学は0点だったけどその年度の受験で早慶と地底は受かった

東大の問題とける人って頑張ってるよな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:54.42 ID:DDyNenNL0.net
八年前のセンターで英語200点中190、国語、世界史は満点だった
ただ理数系が壊滅的で国立の大学落ちて優秀者奨学金貰って私立行った

理数に関しては池沼か何かだと自覚してる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:02:22.25 ID:1rceX/oo0.net
>>208
ググってみる

>>211
この二ヶ月後の早大プレでA判出たから英語はこのままで大丈夫

>>216
代ゼミ記述模試だと偏差値は50です
全統記述はまだ未返却だけど多分同じくらい

>>218
おすすめの参考書ってないですか?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:02:52.62 ID:cXVm3tzL0.net
後期は総合科目があるから無理だろ?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:03:04.18 ID:XCJYL4mr0.net
>>203
早慶目指したいなら英語はマークで9割ないときついし社会系も95%はほしい
もちろん記述とは別だが単純にそれくらいの力が必要という話な
国語は今の実力から早慶に対抗できるまで上がるとは思えんわ
早稲田の古文は相当難易度高いぞ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:03:20.44 ID:Ct2geFsk0.net
東大数学といえば
正四面体に光当ててできた影の面積の最大最小求めろ
って問題昔あったっけな

解説読んだことあるけど試験中解けたヤツいるのかと見まがうほどキチガイ問題だった気がする

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:04:45.46 ID:LwUzyNzd0.net
【レス抽出】
対象スレ:【画像あり】東大実戦模試で数学は満点(偏差値80.2)、化学は2点(偏差値32.6)という受験生が現る [462593891]
キーワード:バランス考えろ



抽出レス数:0


あれ?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:05:18.68 ID:c2kMR+YD0.net
>>191
イシヅカケンジロウって書いてある?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:06:34.68 ID:1rceX/oo0.net
>>225
次のセンター模試では一応そのくらい目標にしてる
早稲田の古文って難しいの?
学部にもよるけどセンター満点取れりゃ合格点取れるって聞いたんだけど...

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:07:23.70 ID:B6Vxdwe90.net
数学満点物理9割とって化学2点ってどういうことだ…?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:07:36.65 ID:+ew/PJrJ0.net
東大実践模試ってどこの?
駿台、河井ならスゴいけど

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:08:04.53 ID:+FMLku1a0.net
化学って四則演算みたいな計算をいかに早く正確にこなすかが勝負だろ
数学満点取るようだと論理的思考力だけじゃなく単純な計算力だけでもずば抜けてるだろうからそんな所で躓くとは思えない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:08:06.58 ID:DXIL4IDw0.net
こいつ高校生なの?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:09:05.16 ID:GONQTCEO0.net
>>231
東大実戦は駿台、東大オープンが河合

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:09:36.84 ID:KJ7FU0jF0.net
岡潔が物理と数学は全くの別物だって言ってたぞ
数学の本質は発見で物理は加工だと

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:09:48.80 ID:B6Vxdwe90.net
>>227
自分も似たようなもんだったから人のこと言えん
ここまでひどくはなかったけど

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:09:53.69 ID:cZufepOQ0.net
俺は中学の時、国語と社会は偏差値65ぐらいで英語と数学は偏差値40以下だった
大学入試は英語をなんとか標準レベルに持っていってMARCHに入った

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:10:07.63 ID:R1Xgn+iJ0.net
>>160
難系は微積使ってない
微積使う問題集なんて新物理入門演習か理論物理への道標ぐらい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:10:35.72 ID:8IPzvI5m0.net
1科目だけでなら100近い偏差値とったことある
ちなみに河合
あれはビビった

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:11:38.91 ID:7nB/6nV40.net
非医ならどこでも受かるな
卒業できるかは知らんけど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:11:55.09 ID:R1Xgn+iJ0.net
>>232
単純に無勉だと思う

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:12:44.44 ID:B6Vxdwe90.net
>>235
高校の数学物理化学なんてパズルゲームだぞ
暗記系のバランスが異なるぐらいだ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:13:26.44 ID:bF552i3c0.net
>>48
コンピュータは数式立てるとこまではやってくれないんやで

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:15:21.13 ID:BLe40HRo0.net
東大実践の化学ってどれくらいのレベルなんだ?
高校の授業予習復習だけで受験用問題集ゼロだとして基礎知識じゃ全く解けない難問だらけ?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:16:05.58 ID:8IPzvI5m0.net
数学物理できて国語英語できない奴って多かったけど
そういう奴って人間的に冷たいやつ多かったのは気のせいかな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:16:33.98 ID:GONQTCEO0.net
>>244
まず無理だろ、高校の授業で受験問題対策してるならしらんけど

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:16:44.35 ID:8IPzvI5m0.net
>>244
重要問題集という有名な問題集をマスターすれば6割は取れるはず

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:17:33.59 ID:4gpBmOmB0.net
数学物理が得意で化学苦手な奴とか存在するのかよ
どうやっても関連する知識が必要になると思うんだが

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:17:54.44 ID:NUsOcsEb0.net
すごいけど英語ができないやつは落ちるからかわいそうだな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:18:19.50 ID:dIoZmNBp0.net
センター数学1a2b計60点台だったけど工業高校の奴らが受ける模試だと数学の偏差値100越えてたな
本当頭悪いんだなあいつら

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:18:35.07 ID:Y4ulV+E50.net
>>245
他人に共感する能力はゼロだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:19:20.31 ID:X/vcBaw20.net
>>227
精神を加速させろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:20:05.20 ID:q4MQKRP50.net
>>244
何処から手を付けるんだとか、見たのとないレベルの難問はほぼでない
じゃあ簡単かというとそんなこともなく、ある程度敷居の高い標準問題が大半
予備校の東大コースいたら足引っ張るような科目でもない
自習なら、セミナー化学→重問→新演習で十分手が届く

むしろ問題は数学

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:20:08.43 ID:B6Vxdwe90.net
>>245
自分含め変人奇人しかいない印象

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:21:33.56 ID:R1Xgn+iJ0.net
実戦で化学2点だとおぺんは0点だろうなぁ…

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:22:29.17 ID:vdF1K3TX0.net
>>8
高校レベルなのこれ?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:22:49.51 ID:yPkyxwo/0.net
>>223
叩かれてるけど出口の実況中継いいよ
バカでもやりやすいし、本の読み方を教えてくれるので受験以外にも役立つ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:23:58.32 ID:u/1qE5V00.net
大数とか青チャとかでも解説も問題も意味不明だったのは東大と東工大くらいだったな
解説がまったくわからない
ほかは頑張ればわかる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:25:20.90 ID:XCJYL4mr0.net
>>229
満点を安定して取れるならわからんが
基本は古文の基礎常識を理解した上に対策しないと無理だろ
過去問まだやってないんかよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:25:33.40 ID:X+OTlzRa0.net
国語8点て数学の文章問題理解出来ないレベルやろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:26:14.41 ID:GONQTCEO0.net
青茶→プラチカ→一対一→スタンダード演習→赤本が王道なんだろうけど時間なくて一対一も終わらなかった

東大受験生の勉強への情熱やばい

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:26:57.86 ID:LPetOHZr0.net
ただ物理に全振りして解いただけだろ
俺みたいな馬鹿でも名古屋模試で物理全振りしたら物理偏差値70超えたわ
それよりも凄いのは数学
満点とかありえない
俺の嫉妬もあるが正直ネタバレを疑う

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:27:27.15 ID:8IPzvI5m0.net
>>258
東大や東工大って奇問も多かったイメージ
京大は難問なのに解答はものの7行ほどで終わる問題多かったイメージ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:29:05.58 ID:TraIbvjj0.net
>>1


死ね学歴コンプ40代無職中卒童貞ゴミサキオタ

342992884
462593891
NGBE必須

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:29:26.87 ID:hqnJSNEY0.net
>>1

これでも数学、物理五輪の日本代表にすらなれない時点でたかが知れてる

こんな小物東大にいらないし、推薦で東北大か阪大、凍工あたりにでも逝てくれwwww

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:30:31.10 ID:b4pfKY8Wi.net
東大卒だが、
化学いつも満点近くで数学物理は壊滅だった
よく合格できたもんだと思うよ

>>1の奴は余裕でしょ
化学配点60点しかないし
国語より少ない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:30:40.33 ID:cM6N/6T30.net
国語8点てどんな問題なんだ?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:31:30.23 ID:k9d3dpgh0.net
国語パーフェクト英語まあまあ、数学と体育爆死、その他ダメに近いレベルってのは只のバカだよな。
学習障害持ちってやつでもないだろうな。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:31:41.08 ID:f9TEc22j0.net
ガチで1の結果なら
大学卒業できないよ

たぶん中退する

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:32:18.25 ID:QkRCNJk3O.net
再受験で初めて今月駿台全国受けるんだが、英語と化学は地底レベルくらい?
数学は最初から捨ててる

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:32:21.37 ID:EMCnzncc0.net
たまーにこういうタイプのキチガイいるよな
数学だけ満点で文系科目一桁点数叩き出す奴

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:33:29.17 ID:8IPzvI5m0.net
>>271
数学天才国語ゴミ、国語天才数学ゴミって多いよな

数学国語できるけど英語物理できないとかは少ない

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:34:10.03 ID:hqnJSNEY0.net
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370135090/
数学6点で東大に合格した神がいると話題に

東大特進コース
2013年版 合格体験記

東京大学 理科II類
■センター試験得点 806点/900点
■センター試験得点選択科目 化学・生物・倫理、政治経済

前期試験得点
開示得点 英語80+数学6+国語58+化学41+生物42=227/440点

■受験した感触 数学が史上最悪で、ぜったいに落ちたと思った。
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty209652.jpg

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:34:22.32 ID:1KtGTGrB0.net
物理できて化学できないってどうなってんだ どっちも理科だろ理科

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:34:41.07 ID:F6ye793m0.net
>>271
逆は大勢いるんだけどなw
俺も高校時代数学物理は全然勉強しなくて赤点だったけど早稲田受かったし

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:35:05.79 ID:6drAqDZV0.net
物理も地味に高いのになんで化学だけダメなんだよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:35:21.34 ID:YbwUFrdi0.net
知的池沼だっけか

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:36:06.91 ID:ky6LTKzQ0.net
こんな極端なステ振りになるもんかね
全部できる奴がネタでやってんじゃないの

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:37:13.47 ID:1rceX/oo0.net
>>257
調べてみる、ありがとう

>>259
英社はやってるけど国語はやってなかった
取り敢えず早急に基礎固めするわ
政経捨てて英語と国語半々でやることにする
もう遅いかもしれんが

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:37:55.44 ID:otn7gLul0.net
>>48
2chやってるとたまに低学歴が馬鹿丸出しの自己紹介してるけど、こいつは久々の大物だな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:38:09.19 ID:hqnJSNEY0.net
>>38
てか釣り目的かよ
死ね

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:38:09.76 ID:8IPzvI5m0.net
>>273
ギリギリじゃね?
あと国語結構凄いと思う
80点満点だよな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:38:37.90 ID:VYrJljHC0.net
物理に殆どの時間割いただけだろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:38:42.70 ID:YX4hsh6r0.net
>>38
完全にネタだな
せめて2枚目のは貼らない方がよかった

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:39:08.18 ID:f9TEc22j0.net
>>273
東大理科は文転が容易だし、農業経済に進めば良いので
その人はOK

言語型の人はコミュニケーション能力普通だから、なおOK

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:39:30.54 ID:8IPzvI5m0.net
>>279
センター国語はコツ掴めば国語苦手でも点取れるぞ
あれは国語の問題じゃなくて間違い探しゲームだと思った方がいい

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:39:52.23 ID:wPFGcmTQ0.net
化学なんざ半年本気でやりゃ東大レベルでもそこそこにもっていけるだろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:41:06.47 ID:7ofVOmTm0.net
東大実践満点近く取ると普通なら偏差値96とか出るのにえらい簡単だったんだな
京大模試だと満点近くとっても85ぐらいしか出なかった記憶ある

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:41:14.09 ID:L8Ik24zI0.net
今の問題って偏差値80なんて数値が出るほど難しいのか

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:42:18.14 ID:Fymza2z60.net
>>8
アホの解き方で計算しきったのか
計算力がぱねえ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:42:40.25 ID:SPe7zGZz0.net
>>289
満点で偏差値80は低いほうだぞ
100超える年もあるし

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:43:20.08 ID:XCJYL4mr0.net
>>279
現時点の実力で捨てられる科目なんかないよ
捨ててもいいのは>>1のような本当の特化型
あと闇雲じゃなくちゃんと志望の大学がどんな傾向の問題を出すかということはよく理解しておくべき

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:43:48.83 ID:7BqHGYYni.net
数学と物理こんなに出来るなら科学とか今からでも相当出来る様になるよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:44:08.50 ID:7ofVOmTm0.net
100は満点でもそうそう出ない90後半なら出るが

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:45:37.57 ID:MPnyk7Oj0.net
昔話してんじゃねえよ恥ずかしいな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:45:41.57 ID:8IPzvI5m0.net
えげつない偏差値は数学より国語や現代社会で出やすい
理由は単純で標準偏差が小さいから
俺の同級生は毎回河合模試で国語の偏差値90近かった

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:48:34.75 ID:Bzxh5oIZ0.net
>>106
昔駿台の京大模試で偏差値150オーバーの奴見たことがある
平均7点の中188点とかで
ちなみに数学な

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:48:48.66 ID:eUE5LrQ60.net
ふざけてるだけだろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:49:12.09 ID:TFiBoPSl0.net
東大国語は全部記述だからまあ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:49:13.91 ID:1rceX/oo0.net
>>286
そうなのか

>>292
分かった
分析に努める

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:49:46.12 ID:1ARZMLbt0.net
東大より京大きたほうがいい
うまくいけば理科と数学だけで合格できる
今はどうなってるか知らんけど

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:50:31.23 ID:uiMD4TPx0.net
東大実戦は事前に問題入手できるからなぁ
多分そうしただけだと思う

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:51:49.12 ID:/9bnK3JA0.net
>>38
俺って天才型で〜す

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:52:44.70 ID:sz0U4X2J0.net
本試験みたいに警備員つけてガチガチのセキュリティの中問題が配送されるわけでもないだろうからネタバレするくらい容易だろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:52:52.14 ID:leoW4OKT0.net
>>162
お前いつも言ってることがコロコロ変わるな
頭が生まれつき悪い証拠だよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:53:16.37 ID:TEOcTxhE0.net
>>48
数学と計算を勘違いしてるアホ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:53:30.24 ID:JHERfWP+0.net
お前らって底辺じゃないの?
何でそこそこ頭良いやつが嫌儲に居るんだよ
出てけや・・・

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:55:31.89 ID:9sR5Q+lt0.net
>>38
ツイート漁ったけど英語化学は苦手だけど国語は完全にネタ狙いだろな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:56:34.84 ID:xmq4QgyX0.net
京大はこういう奴を取るべき
というかこういう奴を取らないなら存在価値無いわマジで

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:57:07.56 ID:Bzxh5oIZ0.net
>>152
とかいいつつ、時代錯誤社は東大の顔だしな
内容も面白いし、エリートケンモメンはもちろん購読してるよな?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:57:11.34 ID:9sR5Q+lt0.net
>>309
こいつ多分洛北
ソースは友人垢

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:59:14.45 ID:p4li3cx40.net
たしか東大って物理化学合わせて180分とかだろ
物理の点数見る限り時間を物理に全振りしたんだろうな
俺も付き合いで東大模試受けた時は同じような事したわ

それより数学6完の方に衝撃を覚える

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:59:25.28 ID:xmq4QgyX0.net
>>311
マジでか
下宿代もったいないしすぐそこの京大来いや

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:00:02.48 ID:Bzxh5oIZ0.net
>>176
東大も易しくなってるぞ
去年、文科受けたけど数学が愕然とするほどレベル下がってて焦ったわ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:01:33.22 ID:7ofVOmTm0.net
去年の東大は6番になんのひねりもない線分の通過領域だしててドン引きした

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:03:03.71 ID:PPy2gp6U0.net
なんだかんだで一類B判二類A判でしょ凄いじゃん

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:03:29.47 ID:Bzxh5oIZ0.net
>>261
文系の場合は
一対一→文系プラチカ→赤本だったけどな
文系プラチカムズ過ぎわろえない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:05:18.89 ID:xmq4QgyX0.net
ていうか数学やりたいなら望月先生がいるってだけで京大行く価値あるだろうに
やっぱり高校生はまだあんまりそういうとこまで考えてないのかな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:05:34.67 ID:Dfq7YSAX0.net
英語寝まくって壊滅した俺より悪いとか

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:06:47.28 ID:erZgNOVqI.net
思考力はくそ高いけど、記憶力に学習障害あるんじゃね?
化学とか英語の単純暗記ができないみたいな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:06:52.88 ID:yPG9o4Si0.net
東大理科は2科目で120分で、特に化学は計算にかなり時間かかる
こいつはトータルの点数を上げるよりも物理だけでもいい点とって目立つことを選んだんだろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:07:14.65 ID:yfP44bgS0.net
理科は物理と化学合わせて150分だからこの点数を見るにほぼ150分物理に全振り

数学はまあ満点でも偏差値80が示す通り実際超簡単だったよ今回のは

国語は知らん

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:08:32.34 ID:GONQTCEO0.net
>>318
本人知らないからなんとも言えないけど数学やりたいとか特にないんじゃないの?灯台に行きたいだけで。

東大受験生の多くは学問やりたいとかじゃなくて東大受験という競技にはまってる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:09:14.72 ID:9sR5Q+lt0.net
>>313
東大も遊びで受けたくさいから京大行くんじゃないの

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:09:20.24 ID:zKZGBxqT0.net
素直に、東大模試の数学120点満点は凄いと思うわ
でも英語がこれじゃ合格は無理かな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:09:58.51 ID:sz0U4X2J0.net
今の京大は国語ができないと入れないだろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:10:07.86 ID:i6OlDnB20.net
http://i.imgur.com/lWTO7Jh.jpg
こいつの作った京大模試だとよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:12:28.35 ID:JrEs0sf20.net
ツボツボの種族地並に極端だな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:13:07.31 ID:ExbhOV2P0.net
頭良くても、英語できないor嫌いな奴多いよな
たぶん他の科目のようにクイズや雑学的面白さが無いからだと思う

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:15:28.23 ID:yfP44bgS0.net
>>327
ざっと見ると4と5は難しいな・・・
何より5を解いたじゃなくて「作った」という事に戦慄する

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:15:56.99 ID:nibxaD3g0.net
ルシファーとかいうキモヲタ理3もこんな感じだった

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:16:20.32 ID:7ofVOmTm0.net
5って去年の学コンに類題あったけどね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:16:38.39 ID:9tHUdmht0.net
パラメーター力に全振りの脳筋かよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:17:57.74 ID:vSzEevHg0.net
俺も現役の実戦だか即応だか国語と化学こんな点だったわ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:18:09.11 ID:GONQTCEO0.net
>>331
残念ながらあれを見ると医学部入試に面接が必要な意味がよくわかるわ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:18:59.13 ID:kiZzL9rT0.net
>>8
いしづかけんじろう君おっす!

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:18:59.85 ID:sNMOrvPt0.net
>>309
京大工学部は数学特化型の入試あったはず
俺は法だから詳しく知らないが

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:19:19.67 ID:YepCav1j0.net
こいつ現役じゃないっぽいが化学とか英語やってないあたり本気で受かる気無いんちゃう

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:20:00.56 ID:UoXp+dnI0.net
国語もやばいじゃん

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:20:07.51 ID:+XPKX5v20.net
>>312
>付き合い

なんで?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:21:09.53 ID:XjyKAbqR0.net
確かに数学と物理はすごいが
英語と化学がこんだけできないと
多分受からないだろう

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:21:30.52 ID:rV9a8v8W0.net
英語は配点高いから勉強しなきゃダメじゃねw

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:21:36.32 ID:+XPKX5v20.net
>>318
望月先生つったら代ゼミの古文の先生だろ!いい加減にしろ!

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:21:39.11 ID:yfP44bgS0.net
>>>337
京大工学部情報学科には昔B配点で1000点中500点が数学っていうのがあった
情報学では理科使わないからな(A配点では数学理科ともに1000点中250点)
まあでも今はないよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:22:59.61 ID:DuvAJKz20.net
駅弁レベルの奴だと一問も解けずに0点ぐらいになる奴結構いるんじゃないの
俺は受験のとき化学一問も解けずに、物理か化学選択方式だったからあんまり勉強してない物理に切り替えたことあったわ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:24:42.89 ID:B451xcz70.net
>>168
昔のオレと似てる
得意なの伸ばすより苦手なの伸ばすほうが早いし伸び率高いぞ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:24:46.66 ID:GONQTCEO0.net
>>345
地底レベルだったけど数学の大問1の(1)が解けなくて思わず笑ったわ

英語なんて一行も読めなかった気がする

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:24:48.81 ID:PDFs3YQD0.net
俺の物理と化学もこんな感じだったな
結局数学が糞みたいに出来なかったからFランだったけど

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:25:24.26 ID:bW1EmL+k0.net
確かに情報系では物理も化学もさっぱり使わないねえ
数学もそんなに使わないし

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:26:12.03 ID:zKZGBxqT0.net
なんで数学ここまで解ける脳みそ持っていながら英語は酷いんだよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:26:36.21 ID:1ARZMLbt0.net
>>337
京大の理学部は数学理科のみの点数で上位数十名を優先的に合格させて
あとは国語英語加味の点数で300人くらいとるよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:26:47.58 ID:sNMOrvPt0.net
>>344
なくなったのか
まあ個人的にああいうの好きじゃないけど

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:27:32.40 ID:yfP44bgS0.net
>>351
それもなくなったんだよね・・・

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:27:46.14 ID:sz0U4X2J0.net
>>351
なくなってるよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:28:41.93 ID:7ofVOmTm0.net
>>327
これといたら作成者採点してくれるんかな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:28:53.93 ID:yfP44bgS0.net
>>349
数学はバリバリ使う
というより数学科と揶揄されるぐらいには数学だらけ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:29:20.14 ID:t3YfLJSa0.net
京大はどんどん悪くなるな
京医の年齢差別とか酷いもんだ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:29:42.98 ID:EXqb6gkli.net
まだ高2で理科を習ってないとか

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:31:45.23 ID:1ATyfrro0.net
宮廷工だけど情報系には数学が苦手な人がけっこう多い印象
離散数学ぐらいしか講義がないし数学の演習の時間もないし

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:31:55.04 ID:sNMOrvPt0.net
おっさんってことバレるけど俺が入学した頃は工学部に国語はなかった
国語が加わって、謎の理数科目突破枠や、経済論文(理系)ができた
コロコロ変えるなって思う

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:32:22.37 ID:+XPKX5v20.net
>>355
うむ。解いてツイート?を送ってみよう

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:33:12.72 ID:yfP44bgS0.net
>>359
京大情報だけど数学いっぱいだぞ・・・

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:33:16.27 ID:Du2nxOVa0.net
これわざと解答ズラして答えたんじゃね
東大目指すような変わり者にそういうことする奴が良くいると、ある有名講師が言ってた
何故するのかは謎らしい、変わり者だから

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:33:50.29 ID:1ARZMLbt0.net
>>353-354
ああ・・やっぱりなくなってたか・・

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:35:26.07 ID:b4pfKY8Wi.net
東大の数学と理科に特定の解答欄とかなかった気がするが

国語と英語は枠があった気がする

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:37:05.43 ID:UDdfbbDF0.net
>>362
東大情報工だけど数学はすごく少ない
情報科学だと数学は沢山勉強させられるみたいだけど

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:37:13.07 ID:58QZvvZi0.net
>>267
対策してなきゃそんなもんだよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:37:13.75 ID:EXqb6gkli.net
>>325
理科二類がA判定だよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:39:16.67 ID:BChIkmIT0.net
>>368
数学という科目はアテにならんのよ
実力ある人でもたまに大失敗する
計算ミスとかもあるし

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:39:16.98 ID:58QZvvZi0.net
>>273
昔はみんなそうやって受かったんだよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:40:31.08 ID:OxCzIEIJ0.net
けんけん @kenken_math
数学がやりたいから阪大挑戦枠わりと本気で考えてる。
https://twitter.com/kenken_math/status/511505670894403584

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:41:05.79 ID:OxCzIEIJ0.net
けんけん @kenken_math
アスペです。誰か治してください。
https://twitter.com/kenken_math/status/511502740720062464

けんけん @kenken_math
数学は偏差値見たら大したことないことわかるやろ?んで物理はたまたま問題が当たったんだよ。今回はたまたまだから…
天才でもなんでもないです…
https://twitter.com/kenken_math/status/511503810078855168

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:41:22.87 ID:r9cg6DNu0.net
>>327
6はソフィー・ジェルマンの恒等式使えば少し場合分けすれば出来る
3は場合分けがあるが凸性から出来そう
1は中線定理からか
2は対称性から自明?
5は2,3,5の冪で漸化式
4は2っぽいな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:41:49.92 ID:sNMOrvPt0.net
数学できる奴って羨ましかったな
国立大の受験って数学勝負なところあるじゃん
どうせ国語、英語、地歴or理科はあんまり差がつかないし

375 :死ね学|歴コンプの|ゴミクズニー|トサキオタ:2014/09/15(月) 22:42:28.79 ID:PiNEEaTti.net
>>1のスレ立て履歴
http://anosono.mooo.com/search?q=beid%3A462593891

AV女優・希美まゆ「希美まゆであとどれくらいいられるのかな?いきなりポンと消えちゃったらごめんね」 [462593891]
元AKB篠田麻里子さん「ラーメン二郎いっつも並んでるなぁ。まだ行ったことないからすっごい気になる」 [462593891]
【社畜社会日本】 「週休2日制」とは、月に1回以上週2日のお休みがあることです。 [462593891]
AV女優・紗倉まなさんが原因不明の高熱に [462593891]
プレジデントファミリーってどういう層が買ってるの? 2014年秋号は「賢い子が育つ魔法の本棚」 [462593891]
明大生「自分が六大学の学生だという自覚が勉強のモチベーションにもつながっている」 [462593891]
新人AV女優・佐倉絆さん 「ねぇわたし撮影以外でsexしてなさすぎてそのうち処女になりそうだよ」 [462593891]
【画像】お前ら、これがロリコンだ!!! [462593891]
【画像】「お、ねだん以上」のニトリの広告がおかしい件 [462593891]
【画像あり】静岡朝日テレビの牧野結美アナ(24)が女子力の高い朝食を公開 [462593891]
【画像あり】札幌のガールズ居酒屋摘発 女子高生、水着で接客 [462593891]
【画像あり】AV女優・天海つばささんが新幹線の車内で自撮り→なぜか後ろのオッサンが写り込む [462593891]
彼氏にTwitterで「マンコが臭い」「腐ったチーズの臭いがする」などと書かれてしまいました [462593891]
【画像あり】はるかぜちゃん(13歳・中2)の入れ乳詐欺が明らかに @harukazechan [462593891]
はるかぜちゃんのママ(41歳)の捏造の数々が明らかになる [462593891]
【画像】中野に来たはるかぜちゃん(13歳・中2)をご覧ください [462593891]
【画像】ミス東大候補の藤澤季美歌さんが高校時代のチアリーダーの写真を公開 お尻突き出してエロい [462593891]
【画像あり】土日担当になった気象予報士・岡村真美子さん(30)がロリロリ全開で実況民絶叫 [462593891]()

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:43:18.29 ID:Sj5yy3n2i.net
本番で文系数学2完+アルファくらいかなと思ってて開示したら23点だった思い出
英国地歴でどうにかカバーして受かったけど

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:43:42.69 ID:yfP44bgS0.net
>>373
1,2簡単3,6普通って所だけどやっぱり4が難しいよね
5も単に2,3,5の冪の漸化式を置くだけじゃ計算お化けになるしイマイチスマートな方法が浮かばない

378 :死ね学|歴コンプの|ゴミクズニー|トサキオタ:2014/09/15(月) 22:43:48.44 ID:sikzaiQyi.net
>>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30
>>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50>51>52>53>54>55>56>57>58>59>60
>>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70>71>72>73>74>75>76>77>78>79>80>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90
>>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
>>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:44:12.38 ID:uprcdEQt0.net
数学物理だけで大学入りましたとかかっこいいな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:44:21.72 ID:+XPKX5v20.net
>>327
2はCP対称性の破れ、を使えば解ける

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:45:31.19 ID:8kuMnQx70.net
国立は無理だな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:46:38.44 ID:sNMOrvPt0.net
文系だと国語英語地歴は試験ごとにそう点数変わらないけど
数学は当たればでかいし、外れれば落ちる可能性高くなる
だから入試で一番緊張したのは二次の数学だった
過去に例がないくらい問題解けなくて半泣きで帰宅した思い出

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:47:15.85 ID:r9cg6DNu0.net
>>377
2,3,5の冪が偶数である確率なら簡単な二項間漸化式になるんだが

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:47:20.45 ID:7ofVOmTm0.net
>>377
4はanが5/3から7/3になること示して
logan-1とp(an-1)
1/an-1/2とq(an-1)と不等式評価して持ち込めば
普通のさんこうかん漸化式になって終わりそうだけど

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:48:16.49 ID:yfP44bgS0.net
>>380
まあ大学入試問題だし教科書で定理/公式と与えられてない事は自明としてはいけないからさすがにマズそう

実質ただの平面の問題になるし平面幾何でもベクトルでもすぐ解ける

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:49:01.38 ID:u71a3yhi0.net
数学は大好きで学コンで賞をもらったりしたこともあったけど
テストでは計算ミスが多くてさっぱり駄目だったな
テストではまた別の能力が必要かもと思いました

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:49:02.57 ID:FqpAfnR+0.net
こういうタイプってハイレベルに見えるよな
パワプロでもオールAの野手よりパワーのみAのほうがホームラン連発しそう

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:49:34.32 ID:9sR5Q+lt0.net
京都の駿台にいるらしいな
洛北だから特定は容易そう

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:49:34.46 ID:De80Vn2h0.net
なんだこの一点方向に突出したチートは

全てが平均な武将より
知力や政治が低くても武力だけで使える呂布みたいなもんか…

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:50:00.35 ID:rt26F/7r0.net
>>48
逆だ
数学出来るやつがいないとコンピューターなんて存在してない
数値計算のシミュレーションソフトも数学出来る奴の能力を
数学出来ない俺らが利用するためのもの

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:50:24.08 ID:k6xC0w8H0.net
国語出来ない理系って役に立たねぇだろ
ポッポみたいになるだけ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:50:39.95 ID:yfP44bgS0.net
>>377
kwsk

>384
不等式評価に持ち込むのはわかっても上手い評価が思いつかなかった・・・なるほど

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:50:54.74 ID:De80Vn2h0.net
>>391
つ 呂布

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:53:54.39 ID:7ofVOmTm0.net
6は(a^2+2ab+2b^2)/(a^2-2ab+b^2)げ整数になることと
b/a=tとか置いて微分すると終わり

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:53:55.50 ID:6xaTbm7B0.net
>>327
6 a=b=5^x ( x= 0, 1, 2, ...)か
まあよく考えるねぇ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:54:21.65 ID:9sR5Q+lt0.net
https://twitter.com/kenken_math/status/510732362087297025/photo/1
これの右だってよ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:56:17.29 ID:1ARZMLbt0.net
若いっていいよなあ・・

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:56:28.93 ID:uIVSXDVK0.net
障害者だな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:57:43.44 ID:7ofVOmTm0.net
http://i.imgur.com/KS6kAQu.jpg
五番って元ネタこれでしょ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:58:34.49 ID:LSyjfMsC0.net
>>396
男同士のカップルかよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:59:03.36 ID:GOQOTgYK0.net
東大なんかたいしたことない。
そんなことをわざとして、数学しかできない人はたまにいる。
物理も化学も基本暗記だから。
数学はコツがあり染み付いたら間違えない人は、正しいかどうか計算できるから満点は知らない問題を見ても解ける人は必ず解く。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:59:30.38 ID:6V6KwcND0.net
基本的に東大レベルで英語ができないのに数学や物理だけできる奴はいない
普通の東大合格レベルでも英語と国語はちゃんと最低でも6割以上キープする
国語はネタだとしても英語が悪すぎる。とても優秀とは言えないな
正直コイツ問題の解き方がネタ臭い。ぶっちゃけ大学1.2年レベルの数学押さえてれば
大学入試とかウンコだからな。頭いいとは言えないな

ただ東大じゃなくとも
地底の院で研究者目指すくらいが良いんじゃないか
それが彼の生き方に合ってる気がする

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:00:09.25 ID:5WZ+1a7m0.net
サヴァンかよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:00:43.12 ID:jBDoIxAQ0.net
言っとくが今回の数学は確かにクソ簡単だったし
物理にほとんど時間割いたと本人も明言してるから
バレ疑ってる奴らは的外れ

国語8点はわざとだろうけど

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:01:11.14 ID:XIlMifpC0.net
理論化学ってイメージしにくいからあまり好きじゃない
何時間似たような問題解いてもいつも赤点

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:01:57.96 ID:5WZ+1a7m0.net
>>13
条例違反の喫煙厨晒しスレ立てて

a
http://i.imgur.com/9ndCEr7.jpg

b
http://i.imgur.com/h6fQkCo.jpg
http://i.imgur.com/AlXYNc3.jpg
http://i.imgur.com/fIj4A5a.jpg
http://i.imgur.com/IFAMDfz.jpg
http://i.imgur.com/gwbghEz.jpg

c
http://i.imgur.com/wwIesSv.jpg
http://i.imgur.com/mlO43y9.jpg

d
http://i.imgur.com/nyz7PpA.jpg
http://i.imgur.com/GkTxLZn.jpg
http://i.imgur.com/riExZ0O.jpg

e
http://i.imgur.com/IVOn7EZ.jpg
http://i.imgur.com/TMVSoXR.jpg

f
http://i.imgur.com/f44UusH.jpg
http://i.imgur.com/MwA6JXT.jpg
http://i.imgur.com/MyM34DK.jpg

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:03:08.56 ID:LHKK3x1E0.net
こういうのは使えるやつかもしれん

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:04:48.25 ID:hYfHsZ8n0.net
>>1
国語も8点なのに言及してないのが怖い

409 :死ね学|歴コンプの|ゴミクズニー|トサキオタ:2014/09/15(月) 23:05:50.35 ID:sikzaiQyi.net
>>8
>>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30
>>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50>51>52>53>54>55>56>57>58>59>60
>>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70>71>72>73>74>75>76>77>78>79>80>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90
>>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
>>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:06:03.61 ID:GOQOTgYK0.net
東大対策で数学は簡単とみんないう
物理は時間が足りないというより、知らないと時間の無駄な問題があるとか、あとは基本と暗記と慣れ。

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:06:05.95 ID:Pes/e/2b0.net
>>405
高校まではどちらかというと苦手だったけど、大学に入って得意になった。
逆のパターンは結構あるけど、こういうこともあるんだな。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:07:02.05 ID:Et6H70N20.net
>>402
>>ぶっちゃけ大学1.2年レベルの数学押さえてれば
>>大学入試とかウンコだからな


それはない

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:07:54.84 ID:7ofVOmTm0.net
(1+1/3^(n-1)+(2/3)^n)/6だろ多分
簡単らしいけとその東大実践数学の問題ほしい

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:08:19.98 ID:WvkBd1EK0.net
>>8
頭が良いほど字がクソ汚いって本当なんだな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:09:56.68 ID:6V6KwcND0.net
真面目に受験するなら国語をネタにするとかありえんしな
ガチで解いたなら英語は悪すぎて旧帝レベルにすら達してない
物理に一極集中。それと本人曰はく数学が大好きなんだろ
そういうタイプは東大ではなく他の国立逝った方が良いよ
そこで4年間やって、東大院に行けばいいじゃない
無理して東大に行く必要はない。行けば必ず挫折するから
それが本人のためだと思うな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:12:37.70 ID:7ofVOmTm0.net
>>413
代入したら一致しねぇから違うわ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:13:53.17 ID:SPe7zGZz0.net
>>412
そもそも大学に入ってからやる数学なんて数学科でもなけりゃ初等的な統計か物理数学とかだしな
一年でやる解析線形代数なんかほとんど3Cだし

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:13:53.35 ID:si9+XHJY0.net
しかし伸びますなぁ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:14:18.89 ID:6V6KwcND0.net
>>412
あのね
大学1,2年レベルの知識を暗記すればいいって趣旨じゃないのよ
数学好きで大学レベルまで勉強してれば、その知識を使って随時入試問題にフィードバックさせる
早めに高校レベル済ませて大学の内容やりつつ受験レベルの演習をひたすらこなしていれば視野はずっと広がるのよね
例えば大学入学して1年時に数学やりつつも大学入試問題も一緒に解く。それを2年繰り返せば大学入試自体がウンコになる

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:14:25.10 ID:5WZ+1a7m0.net
>>414
一例見て全てに当てはまると思い込むとか白痴すぎるぞ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:16:23.35 ID:6nv+h8Ci0.net
>>410
やっぱハーバードとかなの?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:19:02.63 ID:OxCzIEIJ0.net
けんけん @kenken_math ・ 25 分
スレに書いてある僕の作った模試の4番僕の想定通りでわろた
http://pbs.twimg.com/media/BxlCZbYCMAAjA9Z.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxlCZi1CcAAdLWR.jpg:large?.jpg
https://twitter.com/kenken_math/status/511513040806633473

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:19:11.01 ID:xLO3wZiJ0.net
>>419
>>例えば大学入学して1年時に数学やりつつも大学入試問題も一緒に解く。それを2年繰り返せば大学入試自体がウンコになる

だからならねえってw

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:19:15.82 ID:yfP44bgS0.net
確かに大学での数学が根拠になってる入試問題はしばしば見受けられるけど
大学の数学とか一切関係なく受験生の発想力を問う良問も東大や京大には多いよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:19:45.34 ID:SPe7zGZz0.net
>>423
むしろ証明の作法とかが全く変わるから混乱しそうだよな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:20:54.98 ID:nCHyvieI0.net
夏までは国語数学英語を勉強して秋から理科の追い込みかける人なんだろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:23:30.26 ID:yPG9o4Si0.net
なんねえだろうな
中学の勉強しても中学入試受からねえのと一緒

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:25:01.23 ID:jOpBYQhP0.net
受験生が大学の勉強するのはよくないな
勉強すればするほど受験勉強がくだらなく感じるだろうしましてや数学なら受験と捉え方が全く違うから受験数学が馬鹿みたいに見える

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:25:03.47 ID:bcnsxUKLi.net
他人の模試はいいから勉強しろよ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:27:33.45 ID:XIlMifpC0.net
>>411
おかしいだろwww
どんなテクニック使ったんだよ

俺は理論化学がついていけなくなって理科大の薬学やめた

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:29:09.65 ID:bI5N7gKA0.net
言っとくけど理1・2の合格ボーダー層だと国語は20点で及第点って感じだから、国語8点は別に驚くことじゃないよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:30:48.06 ID:GOQOTgYK0.net
ハーバード大とか東大とかって、特別なの?
大学では基礎を固めて一番自分に向いてる分野を極めながら院に推薦してもらい進学したり研究所に就職したりとかする場所ではないか?
大学院は大学卒業資格なくても入れる

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:31:51.62 ID:jyUmVxGH0.net
これは英語とかの時間でもふと思い付いた数学系のことをひたすらノートに書いて遊んでるタイプ
それで軽く予想したことが成立すると問題化したり既に証明されてるか調べてどんどん知識も付けてく

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:32:56.25 ID:rxXEpful0.net
>>427
大学の数学の内容をやっても大学入試が楽になるとは思わんが
塾講してる時に見た灘の算数の入試問題は大学の一般教養でやるレベルの知識があれば
スマートに解ける問題ばかりで良く考えて練ってあるなと感心したわ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:34:16.71 ID:Yy30cQWX0.net
確実に発達障害

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:35:56.22 ID:i6OlDnB20.net
灘の算数なんてそこらの高校生で十分とけるだろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:37:32.31 ID:CGrhrx+h0.net
物理は高校生の頃ちんぷんかんぷんだったが大人になってみると簡単だな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:39:30.22 ID:+XPKX5v20.net
>>437
詳しく

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:45:21.88 ID:XouxFGW00.net
数学はもう見飽きた
国語の天才はいないのかよ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:45:50.06 ID:GOQOTgYK0.net
小学生が読まないような本(アンケート葉書に小中高までない)
図書館や古書店を11歳から14歳になるまで、天文学から始まった趣味が量子物理まで広がって、成績酷いから読むの減らしたら学年10番あたりまで上がってワロタ。
カントリーロード♪でも、内申点足りなかったけど、第2幕が高校から始まり楽しくて、とにかく本が読みたくてアメリカ領事館にまで通い始めた。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:46:39.07 ID:zp9XmlAQ0.net
この子こそ我が母校慶應SFCにふさわしい(´・ω・`)
尖った人材大歓迎

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:46:54.64 ID:fFLPt6rI0.net
天才か?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:47:57.89 ID:S9rAwVW00.net
20数年前に駿台東大模試の国語で偏差値82を叩き出したのが人生の絶頂期だったな・・・

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:48:22.43 ID:S+4p2+Z80.net
おまいらもう一回受験したら楽しんで勉強しそうだなw

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:48:44.52 ID:XouxFGW00.net
>>318
数学のコースは、理一→数理研がセオリー

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:50:01.17 ID:5EBfVX1b0.net
相当勉強サボっても点数一桁は無いだろ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:54:12.50 ID:T7DzU6VX0.net
これを生かす教育をするのがアメリカで
ゼネラリストしかいらない日本では落ちこぼれになるわけか

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:56:02.79 ID:GOQOTgYK0.net
自転車で2時間かかってたけど、3年間運動部で部活してた時は30分自転車で図書館で閉館までいて、古書店行き、それに比べたら、週2回と毎日経由する図書館は近い所に沢山本があり、なんか楽しい。

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:57:01.26 ID:n0wz8Oim0.net
こんなに数学が得意ならぜひ情報系にきてほしい
機械学習やらシミュレーションやらの興味深い分野がいくらでもころがっとるし

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:57:53.97 ID:VkWuiUgmI.net
>>69>>75>>77>>80>>139

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:59:44.08 ID:r9cg6DNu0.net
問1
整理すると(AB-AC)^2<BC^2 を示せば良いことがわかる
これはベクトルの三角不等式|b|-|c|<|b-c|より明らか

問2
正三角形の3辺に1つずつ点を打って重心が正三角形の重心に一致する時これらの点を結んだものも正三角形になるのを示せば良い
あとはベクトルの簡単な問題

問4
5/3≦a_n<7/3から|a_n-2|の不等式評価

問5
2,3,5の冪が偶数になる確率をa_n,b_n,c_nとしてP_n=a_n*b_n*c_n
a_0=b_0=c_0=1
a_(n+1)=a_n/3+1/3
b_(n+1)=b_n/3+1/3
c_(n+1)=2c_n/3+1/6
これを解いてa_n=b_n=1/2+1/(2*3^n), c_n=1/2+1/(2*6^n)をかけあわせる

問6
p|abの時p|aかつp|bで両方pで割ることが出来るためどちらもpの倍数ではないとする
a^4+4b^4=(aa+2ab+2bb)(aa-2ab+2bb)
4ab=(p^m-1)p^n
(i)p=2の時a^4+4b^4は奇数
(ii)p>2の時
n=0の時1=aa-2ab+2bb≧1+(a-b)^2 (等号はa=b=1)
この時p=5で条件を満たす
n≠0の時p|abとなり矛盾
よってa=b=5^nのみ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:00:12.84 ID:ySqa0hak0.net
>>388
洛北じゃないだろ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:00:33.02 ID:56TRHP7uO.net
>>432
大学卒以外が大学院受験する場合は事前審査があるだろ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:04:49.50 ID:rdwk2znc0.net
遊びにいく場所なのか?事前に審査しないで誰でもいい場所にお金払って進学?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:07:36.34 ID:5G0rsn3N0.net
>>451
5違うくね

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:08:44.81 ID:EOai5hT/0.net
kenken_math (けんけん)

@_dir_en_grey @tzmmrt 英語と数学の偏差値50あけてから出直してこい ht tp://t. co/XsAma1LWuP

9月11日 3時27分 Twitter for iPhoneから

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:08:55.10 ID:CDM5x3JQ0.net
>>455
c_n=(1+(2/3)^n)/2 だな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:10:39.28 ID:5G0rsn3N0.net
いやそうじゃなくてanbncn掛け合わせても出なくね

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:19:56.77 ID:rdwk2znc0.net
ネットの問題を子多雨を解くために知恵袋が嘘ついてたら大変だね。
ここで証明しても真実とは限らない。

問題?時間の無駄だから暗記しないと、そんな。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:21:41.96 ID:Jpv3DvNC0.net
高専くるべきだったな
そこから理数系だけの科目だけで東大編入

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:24:20.49 ID:Ko2CPFyz0.net
つーかどこの高校かしらんがこんな成績でまともな高校はいれるのか?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:24:59.79 ID:+eQdJKDx0.net
>>318
望月教授のいる研究室へは東大の学部の学生数の方が京大からの学生数より多い

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:25:08.75 ID:ySqa0hak0.net
>>461
京都の有名校だろ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:26:54.24 ID:Iqj7Prp20.net
アスペ型天才は俺の高校にもいたは
世界史だけ毎回全国一位で、他は全然ダメっていうか一切勉強しない
すごいいい奴だったからよく覚えている(´・ω・`)

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:27:37.22 ID:ySqa0hak0.net
>>464
世界史と数学じゃ価値が違うだろう

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:28:12.89 ID:uVc8DtcM0.net
それでも全国1位はすごいだろ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:28:21.93 ID:p51PNXSM0.net
数学ができて国語ができないのはアスペだな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:29:13.68 ID:n43bXkeX0.net
>>465
あっそ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:33:03.45 ID:rdwk2znc0.net
気がついてないだけで回りに凄い有名な人が住んでて、年齢一桁からマークされてて、親友の関係者が教師で、新芽を摘むために高校や大学で…

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:34:56.71 ID:fO4AQvQ90.net
アスペだね

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:38:55.64 ID:MEHF4Iw80.net
化学とかの2点はわざとだろ
国語うんこな子は数学の答案をこれだけ綺麗に書けないかも

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:43:13.97 ID:rfunJsnB0.net
数学だけで入学できるレベルか

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:47:56.59 ID:rfunJsnB0.net
>>95
AO入試やめたんだ?
まあどのみち東工大は国語と英語できるやつ少ないが
たまにできるやつも居るけど謎

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:48:04.27 ID:DG8xR2K/0.net
頭脳系池沼ってやつか

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:49:23.09 ID:rdwk2znc0.net
すべてを完璧に暗記しても一問間違えてたけど、理由がわからないし、もしかしたら、書き換えられてたら納得、世界史、日本史。
100点が絶対に発生しない対策がひどくて、教科書の絵に書いている絵の作者と年代とかなら良いが、展示物の写真を10個並べて

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:50:19.49 ID:6A7tcWVZ0.net
数学極振りやんけ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:51:17.31 ID:j0ipnYf10.net
>>473
まあ東工大出身の吉本隆明より国語力あるやつなんてどんだけいるんだって話だけど

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:52:48.86 ID:izPFMuFB0.net
うちの学校の先輩だわ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:57:47.79 ID:IWZKtR5Q0.net
東大模試とか京大模試の場合
大問のはじめの問題とけなかったら全部終わるから
十分ありうるスコア

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:12:32.73 ID:rdwk2znc0.net
どうして合格したのかなんて知らないけど、アメリカの推薦があったのは99%

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:21:27.68 ID:DbCtdpol0.net
これだけ数学物理ができても研究者になるには英語論文読みこなせないといけないから
この成績ではきつい

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:22:01.67 ID:Rq9u4VT70.net
こいつは後は英語だけひたすら勉強すれば東工大いけるじゃん

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:24:25.72 ID:mEkDvD8S0.net
ここまで英語弱いと大学入ってから語学で苦労しそう

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:26:50.54 ID:Art9iFBC0.net
こういう人こわい

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:27:06.36 ID:Ls4Nfhsg0.net
俺も政治経済・現代文80台
古文・英語40台

っていうネタをセンター模試でかました事ならある。文系なのに極端だった

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:28:03.58 ID:tKjVYcFnO.net
カンニングなんじゃなかろうか

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:28:17.16 ID:quw8MJNS0.net
このタイプは英語出来るようにならないよ
英語の勉強しようとしてもいつの間にか数学物理始めてる

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:28:53.69 ID:cXPDw4Uq0.net
>>481
大変なのはイントロ読むときといざ英語で論文書こうってなったときくらいだと思うけどね

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:29:30.88 ID:Ls4Nfhsg0.net
文法って覚えられない人は全く覚えられないらしいからな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:31:37.54 ID:FRI9pPr20.net
数学を極めるやつは言葉しゃべれないレベルでいいんだよ
このまえ世紀の難問を解いたやつ、引きこもりだし

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:33:10.81 ID:tEXzMlWE0.net
そういえば偏差値100超えをリアルで見たことあったのを思い出した

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:34:13.57 ID:Ls4Nfhsg0.net
理系に文法や単語を無理矢理やらせても無駄
視力悪い人にクレー射撃やらせるようなもの

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:35:35.07 ID:cQelxXlu0.net
これがネタかマジかしらんが
短所で長所を殺すのがジャップ
アインシュタインは数学は劣等生レベルだっただろうが

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:39:57.37 ID:ZVFTHYs10.net
アメリカ様はもともと英語ができるから理数特化でも別にいいけど
ジャップは英語も出来ないとダメだからね
長所だけ生かせる教育にならないのはしょうがないよ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:43:37.10 ID:zIrOeWEB0.net
逆に日本人が英語で時間を浪費してる間
アメリカ様は何やってんだろ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:46:07.05 ID:gsiPcgIqi.net
バスケやったりスケボーやったり

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:49:20.67 ID:jPp6gn3g0.net
うち進学校だったけど模試でまじめに説かないやつたくさんいたよ
勉強できるやつってまじめにやって微妙な点数取るのすんげぇ嫌うんだよ
面談とかで突っ込まれるからやらんほうがいいけどな試験時間も糞長いし

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:01:32.00 ID:eWYGxKnU0.net
>>493
ジャップはこれだからな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:02:56.18 ID:eWYGxKnU0.net
>>357
昔は個性あったんだろうけど最近は劣化東大みたいね

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:05:34.66 ID:rdwk2znc0.net
英語の理論より音声先で、
意味を書くとか日本語もわかってるけど、
読めないの例えば、
魚や川とか、漢字を知らないからノー。
日本語で無理矢理表現したら?
ノーおもてなし、それは通じません!

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:09:00.74 ID:8fQMGN+o0.net
受験数学できても大学で数学できるとは限らん

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:16:30.83 ID:rdwk2znc0.net
統計的な実験かもしれないと、素直に答えてほしい

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:28:37.02 ID:quw8MJNS0.net
>>501
でも大学で数学できるのは受験数学もしっかりこなしてるよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:33:24.75 ID:rdwk2znc0.net
英語だと意識せずに覚えて書けなくても、少し勉強したら学年一位。
そもそも意識したら、日本語は忘れないようになりたいけど無口になり、いつのまにか、日本語も英語もわからなくなりかけたから、本は沢山読んで、つらい

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:37:42.65 ID:fO4AQvQ90.net
>>504
ファッションアスペかよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:39:22.31 ID:rdwk2znc0.net
アイリードミー
アイレッドミー

バカより

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:40:31.80 ID:FEytOUHy0.net
受験生が本当に2ch見ない方がいい理由は心に余裕が無い状態だと余計追い詰められるし情報も更新され続けるから歯止めがきかないことなんだよ
これをわかってないで馬鹿の一つ覚えで「2ch見る暇あるなら勉強しろ」とか毎回言ってる奴は合格証晒してから言って欲しい

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:57:56.97 ID:rdwk2znc0.net
一ヶ所だけしか受験してない、合格証?そんなの見に行かなくてもなんか手紙で来たし、見に行かないでゲームセンターであそんでたよ。


受かった?当たり前。落ちると思ってたらしい?一ヶ所だけなんて担任がキレまくり、演技だろって思ってた、受かった、当たり前すぎて、はいはい、担任?あの顔はwww
でも、、以外といい先生で、99%はただしくても1%以上は間違ってるって

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:58:53.97 ID:iZiQXXApi.net
ここまで極端なら合格させるべきだな
全部平均点近くで合格ラインのやつとるより将来性あるだろ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:59:55.54 ID:hBcMN6lo0.net
偏ってるせいでこんな天才がマーチぐらいしか受からなかったりしたらこの国の教育を疑うわ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:21:38.08 ID:rdwk2znc0.net
天才に問題はないだろ!
だから警察は10倍の人数なんだろ?あれが正義だよなんて説明が不可能。
逆効果にならないようにしろよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:36:34.23 ID:ddAKoTkS0.net
わざとだろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:57:48.89 ID:J4GJXw7I0.net
>>8
この数学の回答、すげえな。

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:07:25.00 ID:1wXYmsjQ0.net
化学ネタとか言ってる奴いるけど理科2科目は150分だかで解くからこいつみたい物理を公式使わず無駄に時間かける奴は化学解く時間なくなるんだよ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:18:40.64 ID:2XoXPAI30.net
すげぇな
物理も微積でごり押しでもしてんのかな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:40:29.51 ID:kw0XEKw+0.net
東大は理科は一科目馬鹿みたいに出来ればいいんだから問題無いだろ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:44:25.70 ID:KAxuzPMN0.net
東工大なら数学のAOで入れるだろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:45:33.69 ID:S6ZzjEVP0.net
>>95
まあ数学オンリー入試は地獄のような難しさだったからな。
よほどのアスペじゃない限りうからん。

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:51:18.08 ID:KAxuzPMN0.net
>>493
アインシュタインなんて数学の天才だろうが
何言ってんだ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:00:31.35 ID:ad6tRQ1a0.net
>>38
俺も捨て教科ではこういうことやってたわ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:02:49.60 ID:jatC6PO50.net
数学だけじゃ東大は入れないんだろ
もったいないな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:20:12.58 ID:p2GpY1Il0.net
こういう奴はちょっと本気出すと他の科目もめちゃくちゃ出来るようになる

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:55:32.86 ID:KAxuzPMN0.net
>>520
ユーモアのセンスがある奴はそこで達磨を描く

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:55:48.88 ID:j0ipnYf10.net
>>517
もうやってねーよ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:55:51.95 ID:x71iiXvl0.net
>>481
英語の論文は専門用語と言い回しさえ覚えれば東大入れる程度の英語力あれば大体読めるよ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:56:19.26 ID:hnNA+DEX0.net
どうせテスト特化で過去問解きまくっただけだろ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:18:19.41 ID:J1sGZWBI0.net
東大理Tの学生がネタバレで京大オープン模試全国1位になり、京大を叩いていた事が発覚!!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1400329776/878-

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:48:14.82 ID:pbdL2tNt0.net
>>95
数学に全ステ振ってるやつって

努力ができない

耐久力0の壊れた機械なんだよ
現行の入試制度だから東大だの東工だの入れるだけ
東大が2次で国語入れてる理由もわかるよ
国語ができないやつは根本的にゴミ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:04:49.13 ID:4c6tIkro0.net
英語大丈夫か

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:47:02.62 ID:TS0UiE4q0.net
英語は勉強しておいたほうがいいと思う
大学以降も英語の文献を沢山読まないといけないから

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:12:19.92 ID:PelXHt/B0.net
数学オリンピック代表に名前載ってねえじゃねえか
ただの数学好きだ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:15:24.92 ID:DOYc0OFn0.net
残念、早慶の理工学部は物理、化学両方必要なんだ
それだといくら数学物理ができてもマーチ止まり

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:34:23.80 ID:5G0rsn3N0.net
早慶の理工は物理数学満点あと白紙でも合格最低点ギリひっかかるでしょ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:58:22.92 ID:8K9HmXVV0.net
こういう受験数物特化型って程度の差はあれ大勢いる
東大文系国語特化型が見てみたいね
東大文系国語で90点取るほうが模試数物でこの点数取るより遥かに難関だろうけどw

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:39:26.34 ID:xh8WiDGc0.net
学習障害っぽいね
こういう人も特例とかで何とかならないのかねぇ…

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:13:18.91 ID:Z2GmzuhD0.net
>>528
その通り。
高校3年の冬に、
数学英語の2教科だけでいけるとこあるじゃん、数学満点だったら英語はえんぴつ転がしゃ充分だと
文転してノー受験勉強で現役で関関同立に入ったけど、
2日くらいで大学めんどくせーってなって、そのまま4年留年した。

もうすぐ40だが、努力とか我慢とか、全くできない。

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:23:07.51 ID:Wy+0j/hp0.net
>>536
スペックが低すぎて参考にならん

538 :記憶喪失した男:2014/09/16(火) 16:55:03.68 ID:U+M6w6iE0.net
東大数学が満点。
物理もちゃんと点数とってるし、超優秀じゃん。

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:55:55.14 ID:hnNA+DEX0.net
大学の数学に通用するかな
物理とか工学方面行くなら別にいいけどさ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:02:01.28 ID:jjmvRYmX0.net
東大入試はほんと秀才向け
すんげー解答欄小さいからありきたりの答えしか書けない

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:51:20.90 ID:fjP97cmU0.net
>>532
数オリ予選100位以内だと早慶の推薦ある

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:15:10.13 ID:wUtd3mE10.net
いくら優秀でも国語8点はコミュ障だわ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:20:14.88 ID:L0cQN4JPi.net
>>493
>>519
数学に関しては劣等生でも天才でもない。
数学は苦手なので必死で勉強した。

特に、数学が劣等生なんて見方は一般相対論読めば絶対に出てこない。
薄っぺらい知ったかの妄想。

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:14:22.26 ID:LX8tLKDg0.net
>>539
大学受験で問題解くのが得意な人は工学に向いてる
航空工学とか計数工学とか電気工学とか

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:23:48.32 ID:aT5PZIhX0.net
>>1
サキオタ ◆SAKIxpI.9kを叩くスレ 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1282204810/

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:40:00.64 ID:OCntAaqM0.net
真面目な話、アスペなんだろうな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:08:06.26 ID:rflsdW6P0.net
数学満点

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:01:13.78 ID:s8koA1I/0.net
時代錯誤のハッテン馬鹿理Tが京大OP模試で「ネタバレ」してダントツ一位を取って
京医や京大をディスりまくってる無様な様

以下ソース
http://i.imgur.com/aFqG5Mu.jpg
http://i.imgur.com/vcDCjg6.jpg
http://i.imgur.com/iJpfMPm.jpg
http://i.imgur.com/MZzSUhf.jpg


「ネタバレ」とは限らない!コンプ乙!!

「ネタバレ」可能なオープン模試で二位以下に百点差付けて「ネタバレ」を疑わない頭の弱さ
縦しんば実力だとしても大学生が模試受けてる時点で無様
あまつさえ大学のサークルがそれをネタにして他大学を貶めて喜んでいるクズっぷり

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:34:38.20 ID:u/sYqVwS0.net
>>507
なんで余計に追い詰められるんだ?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:39:59.89 ID:VBS0B55V0.net
数学能力あるんなら日本の大学行かない方がいい、能力潰されておしまい

総レス数 550
124 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200