2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】今年のドイツ経常黒字、過去最高に達する見込み、30兆円の利益=シンクタンク [549071714]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:59:28.63 ID:D5JLETXm0●.net ?2BP(11000)

IFOの見通しによると、ドイツの2014年経常収支黒字は2800億ドルにも達し、ドイツは世界最大の経常収支黒字国になるという。
2位は輸出大国の中国で2300億ドルの経常収支黒字を計上すると見込まれ、産油国のサウジアラビアが3位になると予想される。

ドイツのシンクタンク、IFO経済研究所がドイツの2014年経常収支黒字は過去最高となると予想していることがロイターの取材で明らかになった。
ドイツ政府は内需および国内投資の拡大に向けて一段の努力を迫られそうだ。

ドイツに対しては、すでに欧州委員会、国際通貨基金(IMF)、欧州中央銀行(ECB)などから、公共投資を増やすなどの景気刺激策で低迷する欧州経済をもっと力強く
けん引すべきとの声が出ていた。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0H707S20140912

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:59:49.57 ID:kswb11VP0.net
ええな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:00:25.43 ID:rUoIfYeW0.net
赤字国債もなしだっけ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:00:29.04 ID:U/cpwAvm0.net
まだ中国より高いの?やべーな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:00:46.38 ID:86h0oWZb0.net
成し遂げたぜ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:01:13.53 ID:vV9ERqA/0.net
EU効果なんだからちゃんと利益分配しろよ
調子こいてるとネオナチに票取られるぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:01:13.65 ID:7N5eNxPE0.net
だが!日本には四季がある!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:01:16.19 ID:7yPiMtuV0.net
W杯でも優勝してるしのってるな
羨ましい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:01:26.71 ID:x2ogQ5cQ0.net
長時間労働で生産性が低いジャップwwww

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:01:32.91 ID:2dni+9tI0.net
日本の借金はいい借金だからむしろ黒字よりアリだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:01:41.78 ID:qjVGE0hw0.net
なぜ差がついたのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:01:50.69 ID:eUhkhc+00.net
また世界中からフルボッコにされるぞww
ドイツって委員長タイプだけどやりすぎるし根本的なとこがアホだよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:01:51.35 ID:fsvMTZbx0.net
3gの貯蔵=俺のチンコタンク

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:01:51.50 ID:xhSG12R40.net
原発の半分を停止して以降、ドイツの電気の輸出が拡大 輸入量より多い
http://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/kiso_img/ex_im_strom_lang.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:01:58.40 ID:JuKSdWr+0.net
ふーん、まあまあやるんじゃない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:02:00.75 ID:TSgLJgGF0.net
一方ジャップランドは崩壊していた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:02:00.98 ID:m/oB77Tl0.net
EU破れてドイツあり状態

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:02:27.34 ID:v7fTM9U90.net
ギリシャが喜んでおります

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:02:40.69 ID:6r5pG0200.net
四季があるしなあ

20 : 【中部電 82.8 %】 :2014/09/15(月) 20:02:52.58 ID:3Gapnqt00.net
ドイツの出生率は日本並だからなぁ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:03:02.34 ID:Nta6ojgX0.net
>>7
四季?
死期の間違いだろ。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:03:10.80 ID:nFkGIy7u0.net
ドイツ人に生まれたかった
EUの国なら何処へでも行けるし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:03:19.85 ID:HahQhts30.net
ナチスEUくるか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:03:22.74 ID:FbsKpGOC0.net
周りが雑魚ばかりだから楽だよな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:03:37.16 ID:fz2OUg7r0.net
日本とドイツ


どこで差が付いた?

やっぱり指導者の質が違うの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:03:38.73 ID:pZaO5DEt0.net
一方日本はセルフ経済制裁していた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:03:43.07 ID:y9XVEdmE0.net
そらサッカーも強いわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:03:54.88 ID:NibMXh+Fi.net
EUから吸い上げてるのかい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:04:07.04 ID:3Lyqr2K90.net
何がそんなに売れてんの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:04:17.20 ID:DMDhtXiy0.net
同じ戦争負け組なのに、どうしてここまで差がついたのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:04:18.55 ID:5foxnsoVO.net
ユーロがマルクを導入したらつくであろう相場よりかなり安いから輸出捗りまくり
けどこれは同じユーロ圏内の国から富を吸い上げてる状況

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:04:48.07 ID:Q7b2w0mM0.net
国の借金がゼロになったんだろ?ドイツは恐ろしいほど優良国家だな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:04:56.90 ID:rIzfUhb70.net
>>14
原発運転するのに電力使ってたってこと?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:05:22.78 ID:7UCzOkBc0.net
一方ジャーは

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:05:26.68 ID:fz2OUg7r0.net
>>29
自動車はトヨタ・GMと張り合ってる
世界首位が射程圏内

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:05:26.50 ID:oeoQIA7O0.net
>>1
馬鹿乙
ドイツは脱原発でもうすぐ国が崩壊するよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:05:40.79 ID:m2cIXnEx0.net
ドイツ人にうちの国はA級戦犯の孫が総理大臣やってるって言ったら
「中世すぎるだろJK。そら国力衰退するわって」
同情された(´・ω・`)

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:05:49.82 ID:VGTNhYuv0.net
でもギリシャとかスペインとかダメ国家の面倒見なきゃいけないんだろ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:05:56.39 ID:g8IQ1SNJi.net
一方ジャップは

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:05:57.00 ID:MrulxfKQ0.net
>>7
honntokore

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:06:11.78 ID:DMDhtXiy0.net
もうジャップは馬鹿すぎて駄目だ、
地面凍らせようとしたりセルフ経済制裁したり、吸い上げた税金を海外にバラ蒔いたり。
もう滅びるしかない、あまりに馬鹿すぎる。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:06:22.99 ID:VFlUllDB0.net
日本人の性欲は異常

一方の日本は・・・

日本人の性欲は異常

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:06:33.28 ID:mswPApW00.net
周りの貧国を使って儲けるタイプ
その儲けた金で稼がせてもらってる貧国に小遣いを渡す

それに気づいて逃げようとしてる国も出てきてる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:06:55.88 ID:v+mtSmAz0.net
クラウツとは違ってジャップには死期があるからね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:06:57.80 ID:7dNVgDGX0.net
セルフ経済制裁下のあの国は

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:07:29.95 ID:9tHUdmht0.net
ふーん
で?四季はあるの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:07:45.71 ID:6NlDXkC/0.net
同じ敗戦国でもこの違い
ドイツは東西に分断されてたというハンディがあるのに

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:08:12.75 ID:DdotPHGa0.net
ドイツ人は優秀だな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:08:13.19 ID:3nh92a4f0.net
東西格差はまだあるの

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:08:15.35 ID:baVVdbsJ0.net
日本が世界一の経済大国であることは変わりない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:08:24.15 ID:eUhkhc+00.net
>>31
EUのドイツって日本で言うと金と資本を吸い上げる東京みたいなものだしな
東京が群馬や秋田から砲弾打ち込まれないのは同じ民族ってのが大きいからだろうけどEUはこれからどうなるんかねえ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:08:30.98 ID:fz2OUg7r0.net
ドイツ:緊縮財政でも税収増、経常利益過去最高、財政黒字化


自称先進国:増税、バラマキ、経常赤字過去最大、財政赤字過去最大


は?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:08:32.88 ID:Zrz0dHVl0.net
【政治】旧来型の右翼+新興宗教+ネトウヨが合体した組織…女性差別ヤジ議員も所属!安倍内閣と一体の右派組織「日本会議」の狙いは★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410723002/




創価以外の新興宗教がすべて入っていて、 見てのとおり奴らの資金は無尽蔵。ネトウヨの資金も無尽蔵ってこと。
バックはおそらくユダヤ財閥。

ユダヤ計画、人類削減計画、世界人類新階層化(すでに進行中)。
日本については孤立化させ、敗戦へと持っていく。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:08:33.17 ID:JE8Cb1Wx0.net
日本が北朝鮮と通貨統合、支援はせずに円安ウマウマ
ライバルドイツは世界で唯一意味不明のマルク高で半身がもげたまま
しかも何故かドイツの日本の地理が逆転し、安全保障に格段に金がかからなくなる
日本に置き換えるとこんな状況か

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:09:03.69 ID:N4o4qHuC0.net
一方日本には四季があるからな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:09:03.93 ID:jvs1uGSI0.net
ドイツ「長時間労働とか何の得にもならんのやで(ニッコリ」←史上最高の黒字
安倍「もっとやもっともっと働かせて増税しまくりンゴ」←史上最低の赤字

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:09:12.35 ID:RaLpxxP70.net
そりゃあの環境なら成功出来ますわwwww

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:09:47.93 ID:fdwLUU9I0.net
なお日本は過去最悪の経常赤字になりそうだった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:10:02.34 ID:7UCzOkBc0.net
自殺したヒトラーと国民が自殺したテンコロの時点で
埋まらない差がついてるからなw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:10:32.45 ID:enXOEmBa0.net
はぁ・・・うらやましい・・・

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:10:38.96 ID:AIyXZYVb0.net
ユーロのケツふかされるだけだろ
ドイツさんはドイツさんで大変なんだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:10:56.69 ID:tRCcxA4a0.net
アジアは共食いさせられてんのに
EUは一点集中だからね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:10:57.36 ID:A0zXfL/m0.net
ドイツはEU圏内の話になるんだけど、巨額の経常黒字が制裁ラインを超えそうだとか。
実際に制裁するかどうかは未知数ながら、制裁は可能ということになってる。
要は欧州委員がドイツにビビって弱腰にならない限りはできるということなんだけど。
経常黒字がそのままドイツが儲けているというわけではないんだけれど、
今の南欧の状況とEU内の不均衡の是正というのはどうやったところでなんとかせにゃならんのよね。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:11:00.56 ID:rzv9X1K30.net
この期に及んで認めようとしないネトウヨちゃん
まあ、2020年以降、日本がガチで詰んだら認めざるを得ないんだろうけどw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:11:07.40 ID:TPsKp4e50.net
これでさらにスポーツも文化も強いからな
やっぱドイツ人は世界一優秀な民族だわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:11:28.36 ID:Sk4nakP50.net
でもドイツには四季ないんだろ?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:11:53.04 ID:hr2MSA610.net
ジャップ「日本人とドイツ人は似ている」

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:12:11.66 ID:jYYgCo+R0.net
ドイツすげーな。
少子化や福祉なんかの社会問題とかないの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:12:13.21 ID:aW4iMQ6T0.net
もうやだ…
日本はやりくり下手クソで国債地獄だし
まともな感覚の人間が政府に居ねえ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:12:17.68 ID:Xm/kmWcP0.net
EUなんて全体でみたらくソデスヨ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:12:25.64 ID:aldLqAcO0.net
>>52
緊縮してるから内需不振で経常黒字化してるんじゃないのか
ドイツはもっと公共投資しろって言われてるみたいだけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:12:35.76 ID:fHdG/DhE0.net
また内需不要の経常黒字厨か

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:12:44.34 ID:vV9ERqA/0.net
日本も早くアジア共同体やってればなぁ
もう中国さんが台頭しちゃったからドイツポジは難しいだろうけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:12:58.76 ID:RaLpxxP70.net
>>56
労働時間と貿易黒字とか関係な〜いww

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:13:00.09 ID:Q7b2w0mM0.net
ドイツって凡ゆる商品のクオリティが高ぇーじゃん、そこがジャップとの違いだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:13:34.05 ID:Es5EIh4T0.net
一方ジャップはいくら働いても貿易赤字を垂れ流していたw
早く下痢自民は中国に主権を譲渡しろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:13:34.88 ID:rYN6ksb20.net
ドイツの役人たちは見事に大きな仕事を成し遂げたな
一方ジャップランドの役人たちは・・・

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:14:03.32 ID:7UCzOkBc0.net
メルケリズム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アベノミクス(笑)

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:14:28.26 ID:RaLpxxP70.net
>>68
ドイツの少子化高齢化知らないとかww

つーかインフラがヤバイよ
それ捨ててやってるんだからさww

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:14:34.67 ID:DdotPHGa0.net
税金が高そうだしエリートがアメリカに逃げるとか無いのかしら

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:14:44.62 ID:enXOEmBa0.net
なにがアベノミクスだよ馬鹿が

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:14:46.32 ID:ftYloshP0.net
マジかよ
同じ資源も無い雑魚国同士なのにどうしてこうなった
慢心環境の違いなの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:14:57.27 ID:I2WC7jsH0.net
経常黒字がいいということには必ずしもならないし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:15:20.35 ID:yAcyPzCg0.net
EUのATMコースだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:15:35.89 ID:XX3wSEbBi.net
国富はどこに消えているの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:15:42.81 ID:NYxvzjFI0.net
ドイツにも四季があるっぽいな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:15:50.23 ID:LcMjSKdU0.net
>>84
それはジャップの十八番

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:15:58.53 ID:3ZzUP1tN0.net
まあ日本には世界に誇れる礼儀作法があるしな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:16:44.34 ID:uiLKLF7G0.net
EU脱退したら

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:16:52.03 ID:3h1tO50k0.net
>>14
はじめの方は電気代上がりまくって大変だって聞いたけど
今はそうでもないのかな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:16:54.63 ID:GONQTCEO0.net
>>84
セカイのATMジャップを舐めるなよ

まあジャップの場合はATMと言うよりはショバ代払ってるようなもんだけどな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:16:58.49 ID:ftYloshP0.net
>>56
赤字が最低ってええことやんw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:17:03.03 ID:C8LZuJU40.net
ギリシャ他を踏み台にして成り立つ玉座だし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:17:03.46 ID:AZQudQvX0.net
イタリアも頑張れや

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:17:19.47 ID:u8VgS01Q0.net
ドイツ国民たちの表情は明るいのか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:17:23.52 ID:DMDhtXiy0.net
ゲリノミクスって完全に詐欺だったな。1ミリも景気良くなってないし逆に借金増えてるわ。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:17:39.85 ID:CXfPn5ag0.net
これがアベノミクスだ!

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:17:41.94 ID:7UCzOkBc0.net
東京オリンピック完全頓挫
ベルリンオリンピック緊急開催

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:17:52.53 ID:7N5eNxPE0.net
>>75
ブランド力をつけ、高くても売れる製品を作って勝利したドイチュランド
安くて壊れないだけのツマラン製品で勝負し、
コモディティー化した家電でそれを続け、
韓国や東南アジアに負けたジャップランド

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:18:18.55 ID:4fUdItMv0.net
>>6
他の国の利益吸い取りまくってるな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:18:37.19 ID:W1A9+IjU0.net
ゲルマン人の優秀さといったら
原発なしでもマジでやっていけそうだな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:18:41.59 ID:VxHnBivS0.net
財政は新規国債発行なしで経常収支は黒字30兆か
ジャップの真逆を行ってるな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:18:42.32 ID:rHF4UWiO0.net
ゲリノミクスでいいことひとつもねえ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:18:48.40 ID:PSJ63oDg0.net
EUってドイツのために作られた組織だな
戦争する必要なかったんや。話し合いで丸め込めばボロ儲け

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:18:52.95 ID:c7boxZE60.net
原発のおかげ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:19:03.82 ID:4fUdItMv0.net
>>89
EUの他の国を生贄にしてこの黒字なのに出ちゃったら元に戻るだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:19:16.69 ID:aldLqAcO0.net
> 最近の経済成長見通しに基づく計算では、ドイツの黒字幅は国内総生産(GDP)の7.2%に相当するが、
> 欧州委員会はGDPの6%を超える経常収支黒字が長期間続くと経済の安定を損なう可能性があると警告している。
> ドイツの経常収支黒字の対GDP比率は、2007年以来6%を上回っている。

良いことなの?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:19:17.45 ID:aW4iMQ6T0.net
一回日本の大手もドイツの労働環境
そっくりそのまま移植して真似てみろよ
日本は労働者を痛めすぎだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:19:25.84 ID:GONQTCEO0.net
>>99
それな
だって明らかにTOYOTAよりVWの方がセンスいいし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:19:26.50 ID:drw35SMQ0.net
一方馬鹿ジャップは・・・

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:20:25.44 ID:RaLpxxP70.net
>>107
数字しか見れないケンモメンには良いことだろww

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:20:43.32 ID:7OMy4642i.net
それだけ世界に売れるものがあるって事だ
ジャップとは大違いだな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:20:49.67 ID:JE8Cb1Wx0.net
>>108
ドイツはトルコ移民や無限に湧いてくるEUの貧民が底辺を支えてる
日本と比較するのは無理
今でも底辺移民の労働環境は日本と同じかもっと酷い状況だぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:21:29.44 ID:7UCzOkBc0.net
マイスター(労働者)

職人(奴隷)

この違い

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:22:00.34 ID:enXOEmBa0.net
最低賃金がないんだっけ
下層民は相当貧乏なんじゃないか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:22:04.62 ID:4X01rh9H0.net
なんかドイツが次の覇権あり得るらしいな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:22:16.44 ID:RaLpxxP70.net
>>113
労働環境労働環境っていうケンモメンは当然移民OKなんだよな?ww

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:22:19.16 ID:GONQTCEO0.net
>>107
まあドイツがどんな経済状況に陥ってもジャップよりマシなことには変わりない、歴史が違う

ジャップなんて全盛期のバブルでさえアニマル呼ばわりされただけだからな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:22:24.01 ID:5+kRbbOG0.net
日本には四季と質のよい水道水がある
ドイツにはあるまい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:22:35.97 ID:FJ0hQgac0.net
ドイツに行って働き方ならってこい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:22:40.25 ID:gnPRB1jC0.net
最低賃金日本の倍近くですがな。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:23:28.69 ID:RaLpxxP70.net
>>118
まあお前が経済知らないことは変わらないけどな

>>121
移民もいるけどな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:23:56.91 ID:tAPIk79N0.net
自称貿易立国にして経済大国様はさぞや稼いでるんでしょうね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:24:13.05 ID:Gttf7ANHI.net
やるっつぇブロッケン

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:24:26.87 ID:DXYjXwjb0.net
ドイツだと小学校4年くらいで成績悪いと
職業訓練コースにまわされるんだよ
進学コースはそこから8年間勉強して大学へ進学、
職業訓練コース行ったやつは16歳くらいで働き始める

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:24:48.67 ID:p5uF4SOp0.net
だが、四季があるのは日本だけだ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:24:57.56 ID:ev0DhjZJ0.net
通貨安の恩恵だけをぶっちぎりでもらえるか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:24:59.31 ID:fHdG/DhE0.net
最近はゲリノミクスの意味が変えられてきてるからな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:25:05.12 ID:RaLpxxP70.net
>>125
ドイツは卒業試験さえ受かれば誰でも大学いけますww

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:25:07.56 ID:GONQTCEO0.net
>>122
経済知ってると今のジャップでもホルホルできるのかw

さすが国士さまだわw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:25:15.42 ID:7UCzOkBc0.net
ドイツ車(工芸品)

ジャップ車(商品)

この違い

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:25:46.55 ID:353ITdx00.net
日本より住みやすい国はないから(池沼)

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:26:27.25 ID:Q0pMVDCI0.net
>>130
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410773352/

関連スレ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:26:28.90 ID:GONQTCEO0.net
>>125
その点は制度化されてないだけで日本も変わらないだろ

公立小学校で一学年100人だったら、そのうち30人くらいしか四年制大学行かないし

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:26:37.89 ID:vx298j4f0.net
残業なしで派遣社員でも1カ月の有給休暇があるドイツ 
すごいよな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:26:47.52 ID:RaLpxxP70.net
>>130
誰もそんなこと言ってないんだけどww

図星だったのはわかるが認定で逃走は恥ずかしいねえ
まあこういうインターネット政治屋さんが多いのも日本の悪いところだね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:27:17.62 ID:WqnubDQA0.net
原発がないと日本は江戸時代に戻る ← ぷぷぷ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:27:35.66 ID:UcjZo0lA0.net
自転車操業多重債務者のジャップとは大違いだな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:27:51.57 ID:3h1tO50k0.net
ほんと日本ってヴィジョンがないよねえ…
安倍首相がどうこうじゃなくてみんな漠然としてんだもん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:28.91 ID:GONQTCEO0.net
>>136
いや政治語ってるつもりはないけどw

一庶民としては消費税増税してるのに法人税増税なんて許せないだろw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:29:10.12 ID:a7Z97cCB0.net
ユーロって共通通貨なのになんでドイツみたいな好景気な国と
スペインみたいなじり貧国が出来るんだろうな
仕組みがイマイチ分からんわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:29:10.81 ID:7OMy4642i.net
通貨統合してるから南欧東欧に足引っ張られてユーロが高くならないってのが大きい
マルクのままだったら独歩高になってた
それにEU圏内の安い労働力も使い放題だし

これがジャップと違って本物の工業国の実力ですわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:29:47.43 ID:7UCzOkBc0.net
ドイツ(原発ナシでも黒字化)

ジャップ(赤字は原発再稼働のせい)

この違い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:30:12.00 ID:RaLpxxP70.net
>>140
お前キチガイかなにかなの?
もう一度文章よく読め

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:30:14.17 ID:rYN6ksb20.net
一方どこかの東朝鮮の役人達は
なんと1年で100兆円の借金をこさえたらしい
消費税も10%の先を見据えているようだ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:30:15.39 ID:JdJ8qAkl0.net
日本の四季の価値は1000兆円

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:30:23.14 ID:fHdG/DhE0.net
>>142
一方円安なのに日本の輸出は伸びなかった
やっぱもともとの力が違うんだわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:30:36.60 ID:bRhBeuet0.net
>>141
労働生産性の差でしょ
ドイツは効率いいし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:30:51.23 ID:hjqMqZM00.net
EU第四帝国の首都は流石だな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:30:58.19 ID:n9DrLWmg0.net
>>7
ほんとこれ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:31:00.10 ID:4BRd5Abw0.net
そしてヒンモメンから金を巻き上げた経営者たちはこぞってドイツ高級車を買ったのだった。めでたしめでたし

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:31:40.15 ID:NVFlkVfz0.net
ユーロ圏全体を日本だとすると東京だけが潤ってるってだけのはなしだからな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:31:51.86 ID:7UCzOkBc0.net
ドイツ(脱原発でも黒字化)

ジャップ(赤字は原発再稼働しないせい)

この差はヒジョーに大きいw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:31:55.03 ID:Yf9AB95A0.net
ドイツ米国中国は道州制

日本は全員が偏差値教育、ドイツは個々の能力に応じ教育が変わる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:32:27.81 ID:bLH+d0Ox0.net
>>7
日本に生まれて良かった

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:32:29.63 ID:U3EfBJVv0.net
>>14
それ高い電気代を嫌って、国内から工場が逃げ出してるんじゃねーかな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:32:43.82 ID:fHdG/DhE0.net
>>152
ん?
政治機能も大企業の本社の多くもドイツの移転してないのに
その言い方は誤解を生むぞ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:32:48.51 ID:rzv9X1K30.net
おい! こんなつまらないスレ立てないでもっとホルホル出来るスレ立てようぜ
外国人観光客が日本で落とし物が届いてびっくりした、とか
自動販売機の多さにびっくり、アメリカだったら壊されてるよと思った、とか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:32:53.24 ID:hjqMqZM00.net
東京は叩くのにドイツは賞賛の対象なのは謎だな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:33:13.26 ID:p5uF4SOp0.net
>>7
日本に生まれて良かった

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:33:16.18 ID:Ro3HAOa30.net
ジャップは景気対策しても企業の内部留保が増えるだけ
あと90にもなる死に損ないが将来なにかあったときのためとウン千万と貯金するような国民性がダメ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:33:23.98 ID:aMGfApUsO.net
ゲルマン人になるわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:33:35.17 ID:84CTjIpz0.net
ドイツ製品なんか車以外知らんけど何があるのだ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:33:46.84 ID:RaLpxxP70.net
140 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/09/15(月) 20:28:28.91 ID:GONQTCEO0
>>136
いや政治語ってるつもりはないけどw

一庶民としては消費税増税してるのに法人税増税なんて許せないだろw


読解不可能なんだが…

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:34:46.46 ID:ymADCSdN0.net
こんな事になるんならイギリスもユーロ導入しとけばよかったなw
ドイツの好調の影で指くわえて見てるしか出来ないイギリスなんて見たくなかったわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:35:05.04 ID:HPtY7oVe0.net
ドイツや北欧を悪くいってるやつって馬鹿だよな
いいかげんネトウヨは自民党の政策に失敗を認めろよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:35:08.68 ID:Nta6ojgX0.net
ゲルマンの女って美人なの?

いや、どこぞのまーんよりゃ美人だろうが、
アングロサクソン系とかスラブ系とかと比較してどうなのよ?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:35:13.24 ID:4BRd5Abw0.net
>>159
ドイツを叩くだけの材料をもってないから

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:35:29.70 ID:U3EfBJVv0.net
確かにドイツ国内はクリーンなエネルギーが増えたけど
その分電気代が上がって、国外に工場が移転して却って近隣国に負担を押し付けてる
みたいなドキュメントやってた気がする

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:35:44.94 ID:s0aVrujii.net
ドイツには社会民主党があります
日本にも社会民主党があります

この違い

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:35:58.64 ID:JE8Cb1Wx0.net
>>141
本来なら通貨が国際的な景気の格差の防壁として働いてたんだよ
だから過去の日本は通貨高に追い込まれたし、中国は必死に抵抗してる

でももしその壁が無くなったら、当然一番強い所に共通通貨内の資本は集中する
しかもそのドイツが、「EUやべー潰れるー!」って煽りまくって通貨安を演出
更に同じ国内なら不景気の所に配分される金が、スペインやギリシャに行かずに
ドイツ内に滞留してる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:37:12.85 ID:Q7b2w0mM0.net
ドイツの優れた商品教えて
ゾーリンゲン、LEDライト

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:37:19.93 ID:OZc7Zziy0.net
ドイツって毎度優秀さを見せつけ過ぎて周りの国家に引きずり降ろされてる気がする

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:37:22.29 ID:9tHUdmht0.net
俺がドイツ人ならホルホルできるのに...
一方日本は三ヶ月で借金100兆円増えてるし
何故なのか?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:37:34.42 ID:OUej5f5F0.net
ニポン人はドイツ車好きだもんにぃ
アウディが今流行ってるッショ
LEDラインマネする車多いっちゃ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:37:43.11 ID:7UCzOkBc0.net
偉大なるゲルマン
最後の最後までBMWフルブーストどころかBMWジェットで
連合国爆撃機どころかP51マスタングすら凌駕する

無能ジャップ
ペラいポンコツで爆撃機にすら到達できず
戦闘機にもフルボッコ

比べるのも失礼だな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:37:53.12 ID:RaLpxxP70.net
>>140
お〜い
おじさんにどういう意味か教えてくれ〜

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:37:56.77 ID:fq5Dc8QX0.net
俺たちのアスホール
失われ続けて20年安心のジャップ社会

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:38:17.54 ID:Ue9qJoku0.net
日本もオリンピックまで我慢すれば
ドイツを追い抜けるよね?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:38:17.78 ID:deQKRnNi0.net
よし、ドイツ様に学ぼう(安直

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:38:40.17 ID:rzv9X1K30.net
スーパーでドイツから輸入のキューネのザワークラフトとか買うと添加物が全然入ってない
一方、漬け物コーナーでジャップの漬け物探すと、9割が添加物入り

マジでジャップがドイツに勝ってるところって何があるの?
サッカーくらいかw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:38:46.91 ID:T7rcQ/+F0.net
日本人「俺たちとドイツは似てる」

ドイツ人「は?こっち来んなカス」

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:38:59.15 ID:VisG7uvZ0.net
>>141
スペインはニート放っておいたツケで日本以上に今後が深刻だぞ
現在30歳以下の半分くらいがニートで親の経済力で暮らしてる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:39:17.12 ID:dUVntEUm0.net
>>90
そもそもそう言うのも東電のフィルターがかかった記事で
ドイツがもともと電力輸出大国でもあるんだって書いてたのとか皆無だったよな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:39:23.98 ID:s0aVrujii.net
ドイツは労働者の権利が厳格に法律でさだめられとる
じゃっぷはさぶろく協定すら、…

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:39:51.51 ID:fq5Dc8QX0.net
ドイツが好景気でも俺たちは痛くないから

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:39:59.17 ID:RaLpxxP70.net
>>185
だよな移民だよな^^

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:40:26.85 ID:WELJBXd70.net
EUはドイツのためにあると言っても過言じゃない
普通はこれだけ膨大な経常黒字だと通貨高の圧力がかかってイーブンになる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:40:31.69 ID:fSBgePM+0.net
.
脱原発したおかげだなw
.

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:40:42.62 ID:RJPYjnwK0.net
ユーロ安で輸出安定、EU内から調達しまくってる安価な労働力で勝ちまくり→ドイツ
ここまではわかる。日本が円安なのに、輸出がぴりっとしないのはなんで?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:40:53.60 ID:DUFMvXUV0.net
中国に勝つとかマジキチ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:40:56.90 ID:JE8Cb1Wx0.net
>>185
>ドイツは労働者の権利が厳格に法律でさだめられとる

本気で思ってるのかよwドイツでも底辺の工場とか解体現場では、
トルコ人やEUの出稼ぎ労働者が、マスクやヘルメットも買ってもらえずに
ドイツ人にぶん殴られてるんだがwwwwwww

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:41:13.98 ID:9tHUdmht0.net
日本より人口が少ないドイツにGDP抜かされそうだし
くやしっー!

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:41:28.41 ID:Ue9qJoku0.net
アジアにおける日本のポジション
ヨーロッパにおけるドイツのポジション

条件は同じだからどうにかなる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:41:46.66 ID:s0zaU33v0.net
ジャップとドイツ、復興期の昔は似てる両国といわれていたが
今はむしろ違いのほうがはっきりしてきたな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:41:47.70 ID:fHdG/DhE0.net
>>163
シーメンスとか知らないのか?
恥ずかしすぎるだろ・・・

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:41:59.14 ID:7UCzOkBc0.net
ドイツ
V2ロケット

ジャップ
風船爆弾

^^

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:42:12.60 ID:rzv9X1K30.net
>>182 >>184
ドイツから見たジャップ

マスコミのレベルすら、
ドイツ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジャップ

ドイツZDF風刺「ニコニコする人に放射能は来ない!」
http://www.youtube.com/watch?v=tQ0_J3jSWDU

ドイツZDF「放射能ハンター」
http://www.youtube.com/watch?v=PtorYF4j9SY

ドイツZDF「フクシマの嘘 其の参」
http://www.youtube.com/watch?v=-VrJ4DlwyEk

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:42:20.91 ID:RaLpxxP70.net
140 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/09/15(月) 20:28:28.91 ID:GONQTCEO0
>>136
いや政治語ってるつもりはないけどw

一庶民としては消費税増税してるのに法人税増税なんて許せないだろw


彼はなんで黙ったんだろう
何を言いたかったのだろう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:42:35.66 ID:bRhBeuet0.net
驕らずにもう一度学び直して欲しいわ
どこかで世界から学ぶことはないと思ってる節がある

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:42:41.39 ID:pCWlRkX50.net
日本って何で専門性がないジェネラリスト()量産ばっかなの?
外国って専門職というか採用自体が部門ごとに分かれてたりするよね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:42:52.41 ID:VisG7uvZ0.net
EU圏で絶好調のドイツとイギリスの共通点
どちらもシュレーダーのアジェンダ2010とブレアの第3の道が軌道に乗った事
両方とも経済左派で小さい政府と大きな政府のいいとこどり路線

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:43:24.22 ID:xE99LmDl0.net
経常収支ランキング見たらアメリカが断トツ最下位でワロタ
アメリカがドイツをスパイしたくなるのも当然だなw

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:43:29.55 ID:23Xp47ii0.net
ドイツは通貨が超絶安状態だから、そりゃ儲かるだろ。せこ過ぎだわ。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:43:30.81 ID:p5uF4SOp0.net
>>192
なんだ、日本と一緒じゃないか…
って日本国内の外国人出稼ぎ労働者は、
圧倒的にドイツより少ないのか

こうなったら安倍総理にお願いして
東南アジアあたりから出稼ぎ労働者に
どんどん日本に来てもらえばいいんじゃね?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:43:56.18 ID:ZgJH0C9rO.net
まぁ日本も外国人研修とかいう安い給料で働かせてるのもあるし

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:43:57.55 ID:IuTlG2Fy0.net
知らんかったけど
日本は昔破綻したことあるんだな
そして預金封鎖したとか

預金封鎖したら完全に横並びになって
格差解消
そして国民の預金で国の借金解消
になるやん 最高すぎる
預金封鎖はよう

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:44:12.51 ID:JE8Cb1Wx0.net
>>190
もう売るものがあんまり無いからに決まってんだろw
リーマン・ショックで他国が通貨安競争してる一番苦しい時に、
民主党が意図的に円高にしたせいで、海外に工場がどんどん移転
崖っぷちだった家電は、円高ウォン安で完全に壊滅
自動車だけは国内に多少残ってたんで、円安で盛り返したけどね…

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:44:28.93 ID:RaLpxxP70.net
ケンモメンが移民すら知らないっていうのが無知すぎて爆笑

210 :仲間邦雄p2221-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/09/15(月) 20:44:33.41 ID:cdPmUPFo0.net
>>7
琉球に生まれて良かった

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:44:40.41 ID:dZN4CMEU0.net
赤字は悪いことではないと吹聴して回るから無問題

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:44:42.72 ID:fq5Dc8QX0.net
エリート増えたら上の無能がばれるから談合社会を作る土人ジャパン

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:45:01.05 ID:An+5WeLK0.net
EU加盟国の生き血を吸って肥え太るドイツ
第四帝国とはよくぞ言ったもんだ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:45:18.02 ID:3N/uFDYG0.net
ゲリノミクソ大成功!

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:45:31.75 ID:rzv9X1K30.net
>>208
こういう頭の悪そうなネトウヨがいるところがジャップ
そりゃ、ドイツに勝てないわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:45:47.90 ID:6NW7ojC70.net
その頃ジャップはアベの経済制裁で経常赤字貿易赤字に転落していた

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:46:43.78 ID:Nta6ojgX0.net
>>197
それに関しては、闇のイージスを見て考えが変わった。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:46:47.32 ID:7UCzOkBc0.net
ドイツ
移民(労働者)

ジャップ
移民(奴隷)

間違いなくこーなるw

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:47:03.30 ID:5YhYXGZF0.net
>>198
マスコミのレベルすらっつうかマスコミこそがその国の大衆の知能レベルなんじゃないの

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:47:11.26 ID:Nc/rkGAq0.net
シンクタンクって何のタンク?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:47:17.33 ID:aW4iMQ6T0.net
>>200
ほんまな
なんかな最近の日本は現状肯定が多いわ
中国でも韓国でもたとえ嫌いでも
成功してるところを虚心坦懐に認めて
それを取り入れて自己変革して欲しいわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:47:20.27 ID:dUVntEUm0.net
>>207
それこそ土地が物を言うようになるんじゃん
そういう不測の事態や戦時中に飢えずに済んでたのはそれなりの農民ばっかだよ
バカだね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:47:28.19 ID:8j9QxBQe0.net
>>79
ソース

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:47:44.48 ID:GONQTCEO0.net
>>199
戻ってきたら粘着されててワロタw
そんなずっとスレに張り付いてるわけないだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:48:31.85 ID:d+5LI6VB0.net
>>207
その預金封鎖した連中の頂上にいたのがA級戦犯の安倍の祖父だったわけだ
だから、今の政府も使いたい放題なんだろ
預金封鎖して、戦争一直線になって、日本人が大勢死んで家を失っても、殺されずにのうのうと生きてる
安倍は断絶すべき家系の男であった

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:48:38.78 ID:RaLpxxP70.net
>>223
ソース?
高齢化率ランキング
出生率ランキング
とでも調べれば?ww

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:49:02.61 ID:FjWOD0r40.net
日本は原発使わない縛りで衰退してきてるけど
原発でまたやっちまったら国が滅ぶ危険があるからとりあえず現状維持だろうな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:49:39.41 ID:RaLpxxP70.net
>>224
暇だから燃料入れないとね

でどういうこと言いたいの?
理解不能なのだが

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:49:48.26 ID:DUFMvXUV0.net
やっぱ二度も大負けした国は違うのか

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:50:06.93 ID:ftYloshP0.net
ジャップ終わっちまったのかな
韓国に移住するわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:50:12.60 ID:rzv9X1K30.net
日本の凋落を示すニュース
      ↓
ネトウヨ「日本にはまだ◯◯がある! ホルホルー」
      ↓
日本の凋落を示すニュース
      ↓
ネトウヨ「日本にはまだ◯◯がある! ホルホルー」
      ↓
日本の凋落を示すニュース
      ↓
ネトウヨ「日本にはまだ◯◯がある! ホルホルー」
      ↓
日本の凋落を示すニュース
      ↓
ネトウヨ「日本にはまだ◯◯がある! ホルホルー」
      ↓
日本の凋落を示すニュース
      ↓
ネトウヨ「日本にはまだ◯◯がある! ホルホルー」
      ↓
日本の凋落を示すニュース
      ↓
ネトウヨ「日本にはまだ◯◯がある! ホルホルー」
      ↓
日本の凋落を示すニュース
      ↓
      ↓
      ↓
ネトウヨ「」←ここに入る言葉をいれた奴が優勝

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:50:14.71 ID:VisG7uvZ0.net
>>218
裏技入国で次々移民してくるイスラム移民が大都市にまでモスク建設し始めてるし
全国民の19%近くが移民になって単純労働の賃金下げてしまってたから移民に関してはドイツもキレてるよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:50:25.48 ID:OUej5f5F0.net
結局DQN受けがいい車が売れるんだにぃ
BMW クラウン アウディ ベンツ マークX この辺りは鉄板だにぃ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:50:46.64 ID:rPdXyix50.net
同じ敗戦国なのにどうしてこんなに差がついた?
やはり自民党や民主党が無能だったからか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:51:17.10 ID:rRcFXVMV0.net
ドイツに原発は必要ですか?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:51:33.30 ID:8j9QxBQe0.net
研修奴隷に殺されるブラック大国の人間がトルコ移民ガーとか言ってもねぇ
中国人めっちゃ増えてるのはいちいち説明しなくてもいいよね

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:51:39.92 ID:rzv9X1K30.net
>>230
こういうアホがいるから嫌儲が嫌われるわけで、
別に嫌韓とか抜きにして、日本が韓国に抜かれる事は無いよ
日本が徐々に韓国に近づいていってるだけ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:51:54.67 ID:dUVntEUm0.net
>>234
根っこは国民の無能さだと思うけど
期分屋で軽薄で冷淡な自己愛民族でしょ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:52:03.83 ID:rrpO8Jxg0.net
>>14
夏はフランスの原発で作られた安い電力をドイツが買って
冬はフランスの川が凍って原発が動かなくなるのでドイツが高値で売っていた構図
2011年以降、原発を利用することすら忌諱されてドイツは輸出だけが増えていった

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:52:09.76 ID:pFcF1Rcv0.net
いぽじゃぷ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:52:44.07 ID:rzv9X1K30.net
>>234
1国民が忘れっぽいから
2政治体制が未熟だから
3マスコミが機能してないから

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:52:46.29 ID:RaLpxxP70.net
>>236
わざわざソース教えてあげたんだから調べなよww

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:52:47.33 ID:+Ijq4R3m0.net
国債なしでやっていける国か
すげーな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:52:57.14 ID:u/AgP7ox0.net
>>239
川の温度上がるから運転セーブするぐらいなのに本当かよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:52:59.70 ID:JE8Cb1Wx0.net
>>227
ドイツは防衛もフランスに丸投げしてるから比較してはいけない
日本が原発を手放したら、二度と核武装どころか核武装に必要な原発も認められなくなる
それに中東からの間に中国がシーレーンを破壊しようと手ぐすね引いてる日本と、
地中海があるだけのドイツや欧州はわけが違う

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:53:39.52 ID:YBWeKJPO0.net
EU全体のゼロサムゲームだから
その分死んでるEUの国があるってだけ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:53:43.04 ID:bRhBeuet0.net
サッカーおばちゃん本当有能やな
日本にも女傑出てこいよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:54:45.65 ID:8j9QxBQe0.net
>>226
インフラのことなんだけどないなら別にいいよ
ただの下品なレス乞食みたいだし

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:54:50.60 ID:/6lFVR7z0.net
>>7
やったぜ!

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:01.24 ID:GLQ6rYUH0.net
でもその割に失業率改善もインフレターゲットも達成してないんじゃなかったっけ
全国統一の最低時給は嫌儲にも何回かスレたてされてたけど

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:08.77 ID:9tHUdmht0.net
>>235
日本の原発事故を受けて
脱原発の環境グローバル社会です
日本が逆の立場だったらネトウヨがよそはよそ、ウチはウチと認めなかったと思う
くやしいけど完敗たわorz

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:08.98 ID:i4FSdkK80.net
ドイツ帝国完成したなwww

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:09.01 ID:p5uF4SOp0.net
敗戦後の歴史を見ても、
焦土になって経済が滅茶苦茶になったのは共通しているとして

ドイツは東西に分離して
冷戦の最前線だったから、軍需産業とかが儲かった?

でも日本もほぼ同じ条件だよねぇ。朝鮮戦争の特需とかあったし

どこで差がついたのかなぁ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:23.23 ID:v3adbFdl0.net
>>245
は?日本はそもそもアメリカに防衛丸投げしてるんですが

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:32.41 ID:j/3QiHLg0.net
>>234
国内の中小の工場が円高に耐えられなくてみんな中国に設備を持っていっちゃった
日本から指示だけだして中国人を働かせて大もうけのつもりが中国に設備だけとられてアボーン

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:32.64 ID:rzv9X1K30.net
>>245
54機もいらないだろ、
2、3機あれば充分
こんなに作ったのはどこの馬鹿政党だよ?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:47.53 ID:RaLpxxP70.net
>>248
下品なレス乞食で逃走レベルな^^

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:18.71 ID:E2OUIU660.net
ジャップが国売り政策で自爆してくれたからドイツはしばらく安泰

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:19.02 ID:5+kRbbOG0.net
俺の預金なくなったら銀行員の頭かち割りに行くからな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:30.92 ID:d0mhUppv0.net
あれ?ギリシャのせいでお先真っ暗なんじゃなかったっけ?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:48.16 ID:RaLpxxP70.net
>>250
ケンモメンには触れられない話題だからね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:54.79 ID:rzv9X1K30.net
>>255
ユーロ160円だったけどね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:57:25.78 ID:N8am5BE90.net
>>7
日本人に生まれてよかった!!

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:57:37.09 ID:VisG7uvZ0.net
ドイツと日本の差というか見習う点はもう徹底的な国民教化なんだよな
ガキの頃からもう職業訓練が始まってて
おっさんになって失業しても無理やり斡旋されたワープア職につく代わりに第2の失業保険もらいながら職業訓練受ける事が出来る
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shougai/015/siryo/08102203/001/016/004.htm
とにかく教化しつつお金出すから働けっていうのがあそこの社会保障の考え方

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:57:46.69 ID:i4FSdkK80.net
>>254丸投げはよくないよね自分たちで守らないとね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:30.95 ID:JE8Cb1Wx0.net
>>254
これだからもう頭悪いの多すぎでしょ????
米はシーレーンなんて守る気はゼロだし、日本に核の傘なんて提供する気もない
フランスとドイツは国境を接しているが故に、核攻撃に対しては立場は不可分なんだよ
アメリカが「核の傘は自国だけ」といっても、カナダとメキシコの国境近辺を
見捨てることができないのと一緒

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:50.49 ID:TfKxVWLJ0.net
最近ネットウヨが必死にドイツsageしているは何で?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:56.73 ID:XzzG2bbi0.net
>>260
ドイツがぼろ儲けしてもギリシャ危機等のおかげでユーロ安のままで輸出し放題
ギリシャの借金ぐらい肩代わりしてやってもお釣りがくるんじゃね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:21.74 ID:o4vidA9g0.net
まあ日本には四季があるし

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:24.98 ID:Ptditom+0.net
EU崩壊はまだかよ
ほんとにやばいって言われてからまた何年たってんだよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:31.73 ID:Nta6ojgX0.net
>>259
海外の銀行に預金とかした方がいいんじゃね?
俺もそろそろ外貨に換えてタンス預金しようかと考えてる。
これなら預金封鎖も通貨切り替えにも対抗できる。

まぁ、貯金は300万もないけど…

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:41.34 ID:v3adbFdl0.net
>>250
>>261
緊縮財政してるのに失業率改善するわけねーだろ
根本的に馬鹿なの?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:43.64 ID:i4FSdkK80.net
よし離島防衛でアメリカから武器を買おう

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:00:31.32 ID:v3adbFdl0.net
>>266
お前の論点視点ブレブレで頭悪すぎだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:00:40.21 ID:kvg3J7E00.net
ドイツは製品と知識を売っているのでいまでも繁栄が続いている
日本は工場や会社を売って金にしていたので足を食う蛸だった

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:00:57.12 ID:rzv9X1K30.net
凄いよな、これでもまだ、
「日本のここが悪いから、治して、ドイツを見習って、国を強くしよう」って発想をしないで
「悪いのは民主党、中国。自民党は悪く無い」って発想が出来るジャップ

これこそが日本が凋落した原因じゃね?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:00:59.47 ID:i4FSdkK80.net
円より安全な通貨とな?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:00:59.49 ID:Eow5asm90.net
欧州各国「ドイツにタカろう」

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:01:18.12 ID:Ptditom+0.net
>>268
ドイツぼろもうけしてるけど
かわりに借金なしでやろうとしてるから公共投資とかなくて道路はぼろぼろ
橋も崩れる寸前とかそんなんが国中で問題になってるらしいぞ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:01:24.26 ID:6saq62Jo0.net
原発停止したドイツ経済は破綻するんじゃなかったの?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:01:24.83 ID:JE8Cb1Wx0.net
>>274
ほらきたw
具体的な反論できないから、視点ぶれぶれとか誤魔化して誹謗中傷することしかできないw
みじめだなw

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:01:28.16 ID:cZufepOQ0.net
>>245
別に丸投げしてないだろ
最近はこんな車両も装備して機甲部隊は充実してる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%9E%E8%A3%85%E7%94%B2%E6%AD%A9%E5%85%B5%E6%88%A6%E9%97%98%E8%BB%8A

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:02:19.31 ID:rzv9X1K30.net
>>271
預金封鎖はないよ、さすがに日本の信用が落ちるから
でも俺は既に外貨シフト始めてる
シンガとスイス

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:02:24.00 ID:v3adbFdl0.net
>>281
いや、お前いきなり核武装の話に飛んでるよね
1か0かしか考えられてないバカじゃん

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:02:32.30 ID:Xwhmy5oL0.net
>>267
むしろチョンモメンが日本叩きしたい為だけにドイツあげしてね?
>250のような都合の悪い事実はお前ら徹底スルーだし

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:02:58.99 ID:ycw8YOdz0.net
>>268
ほんとはそう
ナマポ天国の大阪独立させて通貨危機煽って1ドル140円くらいにしているようなもんだし

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:03:29.15 ID:sz4GmSb70.net
やっぱり、国民のための政治をしてる有能な政治家がいる国は違うよ
ジャップどうすんの、一方的に瓦解してるだけじゃないか

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:03:31.42 ID:RaLpxxP70.net
>>279
電車にも落書きだらけだったねww

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:03:35.53 ID:ZHEuJqAb0.net
ブンデスリーガがリーガエスパニューラを凌駕する日も近いな
A代表は既にドイツがスペインを圧倒したが

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:03:40.34 ID:7UCzOkBc0.net
アベノミクス(自称)←この時点で負け

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:03:42.37 ID:HPtY7oVe0.net
ジャップは不況になったらリストラしてリストラ社員が韓国や中国で活躍してジャップの首を絞める
ドイルは不況になったら週休4休制にして社員一丸となって不況を乗り切る
心の貧しい国が衰退するのは当然だよな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:04:01.29 ID:jK1gTuHk0.net
>>280
もうデフレ突入したんじゃないかな
外資が引き上げるためのウソ報道だろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:04:08.05 ID:aW4iMQ6T0.net
>>267
負けが確定し始めたからだ
中国sageのときも騒いだがあっという間に抜かれた
日本は次にどこにどう負けるかわかるから
指標として便利だぞ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:04:18.00 ID:rvDa9+Lq0.net
ドイツは失業者もちゃんと適正配置してるからそれが地味に国力となって利いている
ジャップは使い捨てしか出来ないから優秀な人材がどんどん消えていくんだよね
で少人数で仕事回すからどこもブラック近辺の環境で行き絶え絶え
労働生産性も落ちていくという負のスパイラル

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:04:22.41 ID:38YdIJT50.net
>>7
また日本の勝利か。四季だけで負け知らずだな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:04:26.29 ID:6saq62Jo0.net
>>245
タカ派であるはずの自民が与党を30年以上やってたのに
未だに原発があれば核武装できるとか妄想してんのかよ
核武装するために事故らせて国土失うリスクのが多いわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:04:51.18 ID:yyBtBJru0.net
でも日本には四季があるから

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:05:19.05 ID:JE8Cb1Wx0.net
>>282
核兵器の前にはそんなもの意味が無い
一番金と手間がかかる核戦力をフランスに完全に依存してるのに、
戦闘車両増やしたから依存してないって?
中国北朝鮮相手に、戦車増やしても何の意味もないのと一緒
そういった点では、北朝鮮はある意味理想的だよね
特殊部隊と核ミサイルしかないw

ガタガタ煩いアホが多くて困るわ
各国がどうして原発ほしがってるのか、商用炉と言い張ったのに
爆撃されちゃう国が出てくるのかよく勉強してこいよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:05:44.44 ID:ST1gTqrw0.net
ドイツランドとジャップランド
どうしてこんなに差がついた

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:05:50.41 ID:i4FSdkK80.net
原発がないと劣化ウラン弾作れないだろうがにわかが

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:06:04.11 ID:jyvKmFlk0.net
W杯で優勝し、ウクライナ問題などでは西側でありながら
ロシアからも相談受けるような外交的存在感
どんだけすげえんだよドイツ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:06:17.63 ID:2iL7ZicA0.net
いいなぁ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:06:43.77 ID:so6Psove0.net
何がそんなに売れてるのか誰か内訳教えて
日本が真似できる分野でもあんのかな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:06:50.38 ID:E2OUIU660.net
別に道路がボロくても死ぬわけじゃない。
ボロかったら使う時気をつければいいだけ。
失業率高くたって日本みたいに国民が餓死してるわけじゃない。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:07:07.55 ID:6saq62Jo0.net
>>298
それで、原発を稼働して30年以上
自民党がその間ずっと与党やってたんですが、いつになったら核武装するんですかね?
そもそも核武装のための原発なら数基で充分だろ、日本全国に核地雷作る意味ってあるのか?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:07:36.33 ID:3+yfayCJ0.net
日本はまず、
在日朝鮮人の生活保護を打ち切る、からだなwwww

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:08:00.29 ID:i4FSdkK80.net
地雷ならあっていいんじゃね?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:08:18.40 ID:DUFMvXUV0.net
でも最後に負けるのが

ドイツなんだよね

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:08:40.99 ID:a7Z97cCB0.net
いまいち分からないけど労働力と富を吸い上げた上に地方に還元しない東京みたいな物?
それなら一人勝ちとかじゃなくユーロ圏全体がバランスとれるように
ドイツがお金をユーロの貧乏国に流さないとダメなんじゃ?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:08:54.51 ID:ycw8YOdz0.net
>>279
日本もちょうどそれで200兆お代わりしようとしてんじゃん

>>301
すっぱり過去のことをあきらめたからだろ
次の大戦を見据えているドイツといつまでもウジウジしてるし
A級戦犯の孫が首相で懐古主義とかww

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:08:55.90 ID:j/3QiHLg0.net
>>262
ユーロ安=ドイツの独壇場
今回はその頃ほどのユーロ安ではないものの、それでも急激にユーロ安に戻ってきた事でドイツの競争力が際立って高い
日本周辺はずっと元、ウォン、ドルが安すぎな上に円高政策だった

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:09:24.09 ID:shtLBtsn0.net
ドイツは自然環境を愛してるよね
だから好きだよあーあ俺もドイツ人だったらよかったのに
ジャップなんてもう嫌だよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:09:45.82 ID:i4FSdkK80.net
在日ってスパイだよねチョンモメンがやってる工作もスパイ活動だよね
スパイ取り締まらないと

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:10:15.13 ID:shtLBtsn0.net
韓国とか在日とかどうでもいいんだよ
ドイツ人がよかったよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:10:16.61 ID:ST1gTqrw0.net
生まれ変わったらドイツ人になってジャップを見下したい

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:10:21.69 ID:UFkPgKx40.net
経常黒字がいいとだれも思ってない事実
EUのお荷物化してるんだぜドイツは

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:11:10.84 ID:DXYjXwjb0.net
>>316
そうなの?なんで?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:11:24.53 ID:shtLBtsn0.net
世界のお荷物ジャップランドよりましだろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:11:46.09 ID:i4FSdkK80.net
非表示が増えたからお暇するわ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:11:46.89 ID:jyvKmFlk0.net
>>310


321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:11:49.02 ID:hHtYyD6b0.net
俺もゼンハイザーのヘッドホンとアンプ買っちゃったしなあ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:12:12.64 ID:vxd3Hoth0.net
もうドイツに支配してもらおう

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:12:36.49 ID:B+d34kE80.net
>>7
まったく、日本は最高だぜ!!!!!!!!!!(笑)(笑)(笑)

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:12:42.20 ID:GONQTCEO0.net
>>299
まるでスタートラインが同じであったような物言いだな

東アジアの土人国家がよくここまで来たって感じだろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:13:22.25 ID:bRhBeuet0.net
ドイツでも北部生まれはやだなあ
世界でも最高クラスの環境のミュンヘンなら生まれたかった

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:13:24.65 ID:RaLpxxP70.net
>>324
僕ちゃんはスルーして逃げちゃっていいの?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:13:39.01 ID:ThFYAnp20.net
>>25

国民の質、教育の質だろうな。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:13:54.85 ID:rrpO8Jxg0.net
ドイツと日本の決定的な違いは広場の有無だよね
政府よりも大きな場所に宗教があるドイツでは、政府の価値観こそが全てではない
法律を守ることが絶対ではないし、民意を尊重しない政府はすぐにでも打倒されるべきだと自然に信じられている

ドイツではどこの街にも教会があって、その前には大きな広場がある
広場には何の設備もなくて、石畳なんかでできていて椅子や花壇はすぐにどかせるようにしてあって普段は使わない
政府が妙なことを始めたら、直ちにみんながそこに集まって大声を上げて反対する

この街の真ん中にあるべき広場が日本にはない
駅の広場はJRのものだし、全国の公園は新宿御苑のようになにかと理由をつけて封鎖できる
許可のない集会は違法で警察はたびたび市民を逮捕監禁し
職場やコミュニティに逮捕したと触れ回っては市民を抑圧する

日本では反対することが禁じられている
市民も一番安全なのは命令に従って最善を祈ることだと本気で思ってる

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:14:00.52 ID:tZA9Wlbi0.net
一方劣等人種のくせにネオナチとかいるイエロージャップは

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:14:08.60 ID:UFkPgKx40.net
>>317
根本的に輸出国家なんだよ
国内需要が死につつあるから黒字になるの

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:14:36.90 ID:/Dd9JUv80.net
>>317
経常黒字分を他国に還元しないから
EU市場内の資本が減ってる
EU以外の資本が先細り起こすと他の国がやらかすぞ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:15:47.08 ID:NUsOcsEb0.net
ドイツもイスラム移民問題さえなければ…

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:16:29.23 ID:Rlhy2vK30.net
同盟国として誇らしい

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:16:43.76 ID:Ue9qJoku0.net
ドイツ−イギリスみたいな関係を
日本−アメリカの間で築けばいいだけの話

本気出せばすぐできる

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:16:55.71 ID:kvg3J7E00.net
国内需要が激減し続けてるのに貿易赤の国がどこかになかったっけ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:16:58.86 ID:lQUsuV6g0.net
他のEU国を犠牲にってレスあるけど どんなからくりなの?

無学な俺に誰かうまく教えてくらさい

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:17:12.49 ID:zbtNCGVG0.net
>>330
国内需要が死につつあるというソースは?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:17:18.61 ID:ah6i2mhL0.net
最近ドイツスレ建つとネトサポと公務員が大挙して押し寄せるような気がする

今夜も来るかな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:17:26.19 ID:tf3fXN100.net
>>3
ドイツ最低賃金も1500円

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:18:08.28 ID:RaLpxxP70.net
>>339
また移民を知らない無知

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:18:36.80 ID:kJ3YESI/0.net
>>7
なんでオレのファッキンマイシティにはこれがないんだ!!

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:18:40.46 ID:h/uVkWxG0.net
貿易黒字ってタダ働きなんだよね
貿易黒字の過去の残高が対外純資産っていうのはそういうこと
それが通貨高で目減りするってのはまさに借金踏み倒しってこと

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:18:49.84 ID:rvDa9+Lq0.net
>>328
何でも西洋の物真似ジャップがそういうとこだけスルーするところが
また姑息なんだよね

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:19:06.84 ID:bFniqNM60.net
EU全体で見るとひどいのにドイツは絶好調か。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:19:41.83 ID:UFkPgKx40.net
>>337
自分で調べてくれ
あほ臭い

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:19:45.05 ID:HFTXknZ80.net
>>338
きたよー('∀`)

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:20:03.00 ID:TfiAIAQA0.net
>>328
40年ぐらい前の共産主義者が言いそう

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:20:04.75 ID:vdF1K3TX0.net
>>25
白人
土人の違い

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:20:35.24 ID:RaLpxxP70.net
>>347
アゴラとか習ったばっかりなんだろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:20:56.43 ID:owsQP1Nw0.net
世界一

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:21:24.74 ID:hcih8rkf0.net
日本には四季があるからな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:21:41.15 ID:zbtNCGVG0.net
>>345
結局ソースないのかよw

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:22:11.62 ID:Q1gOwT6z0.net
なにが悲報なんだ
別にいいじゃん
まあ他のEUから恨まれてるのは悲報だけど

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:22:42.53 ID:HFTXknZ80.net
>>352
適当にググってさも自分の知識のように語っただけでしょ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:22:51.80 ID:TPsKp4e50.net
>>316
黒字が悪いことだと思ってる奴なんていない
つまり黒字の方が良いってことだ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:22:55.57 ID:ef+Lgl8sO.net
>>343
ジャップなんて白人の言葉をサル真似しないで
おまエラはチョッパリという言葉を使え

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:23:05.49 ID:n9DrLWmg0.net
>>328
林のなかの公園で大衆に開かれた広場の代わりが務まると思ってるからな−
そんなんだから蚊の病気程度で閉鎖される有り様w

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:23:23.14 ID:yCzkHzfo0.net
ドイツには四季がないんだっけ?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:23:47.60 ID:GONQTCEO0.net
>>356
チョッパリって何語だよ

おれ日本人だから知らんわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:23:55.21 ID:UFkPgKx40.net
チョッパリチョッパリ!
わっしょいわっしょい!
楽しいか?お前?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:24:22.48 ID:Q1gOwT6z0.net
>>335
まじかよ燃料費削減のために原発再稼働しなきゃ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:24:29.66 ID:AaanBwbV0.net
>>1
日本以外全世界好景気。
日本の失われた20年とは反日財務省によって作られたものだった!

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:24:42.23 ID:RaLpxxP70.net
>>359
140 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/09/15(月) 20:28:28.91 ID:GONQTCEO0
>>136
いや政治語ってるつもりはないけどw

一庶民としては消費税増税してるのに法人税増税なんて許せないだろw

ねえねえ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:25:24.60 ID:shtLBtsn0.net
>>358
ドイツにはビールしかない
でも僕らジャップランドには四季どころかふんだんな海の幸山の幸がある

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:26:15.03 ID:CnkLYvtQ0.net
欧州経済は終わってるのか始まってるのかどっちなんだよ
終わってる終わってるって声と同時に景気の良いニュースが入ってくるっての
この5年間くらいずっとそうだぞ
日本は逆パターンだけど

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:26:26.54 ID:Q1gOwT6z0.net
マジで最近の嫌儲ってどうしようもないな

一昔のネトウヨ見てるようなバカさ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:26:39.42 ID:WKzRukJL0.net
日本の赤字はいい赤字
ドイツの黒字は悪い黒字

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:26:51.68 ID:RaLpxxP70.net
広場とかケンモメンってここまでキチってたっけ?wwwwwwww

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:27:31.68 ID:HFTXknZ80.net
>>365
終わってる国と始まってる国が極端に分かれてんだよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:28:23.38 ID:kzQaLFa80.net
おいジャップどういうことだよ?
いつ差が付いたんだ…四季があるとか言って喜んでた慢心の差か

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:28:55.75 ID:fq5Dc8QX0.net
漢字が読めない人に収奪され不景気まっしぐら

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:29:11.89 ID:meO5bDJM0.net
非正規雇用を大量に増やせばドイツみたいになれますな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:29:27.17 ID:e8iUY9M00.net
>>358
四季があるのは日本だけ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:29:52.06 ID:CnkLYvtQ0.net
>>369
ドイツイギリスですらずっと終わってるって言われ続けてきてただろ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:29:56.09 ID:1WxiCCfb0.net
欧州不景気にしてドイツ繁栄

ナチスの目的達成してる件

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:30:17.38 ID:h/uVkWxG0.net
貿易黒字を良いことだと思っているのは
黒字という言葉に解釈が誘導されているか
あるいはミクロな視点から脱し切れないから
ちょっと利口ぶって教科書的知識を暗記してるやつは
ISバランス論を持ち出すけど馬鹿の証拠

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:30:21.73 ID:RV231XVV0.net
>>372
大量に増やしてこの有り様だろうが

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:30:26.61 ID:rU98KSKu0.net
しかし世界最大の黒字国が30兆円なのを考えると
日本の借金はもう返済不可能なレベルに達していると実感するな
そもそも黒字になる可能性があるのだろうか

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:30:34.74 ID:UFkPgKx40.net
もうね
面白いもんには面白いと言えよ
今の嫌儲酷いぞ
もう少しチンコしごけよお前ら

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:30:35.39 ID:KjqcCt+l0.net
ドイツさん何で利益出してるの?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:31:19.18 ID:fSBgePM+0.net
原発いらねーなw

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:31:26.17 ID:fjWkhg/C0.net
州政府はどうなんだって話

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:31:58.24 ID:a7Z97cCB0.net
>>365
ドイツ以外は終わってるんじゃね
スペインとかヒサンらしい

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:32:07.90 ID:HFTXknZ80.net
>>374
イギリス、ドイツ、フランス、オランダあたりは全然終わってない

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:32:08.33 ID:q+Xn+uuf0.net
>>298
国内の反乱は特殊部隊と核じゃ鎮圧できないだろ
まぁ50年前の戦車でも達成できる任務ではあるけど

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:32:51.43 ID:meO5bDJM0.net
>>377
まだまだ足りないな
ドイツみたいになりたければもっと増やさないと。
ついでに爆安で労働力が確保できる割には、インフラが整っていて、
関税もかからず、国内のように活動できる上で
アホみたいに商品を買ってくれる周辺国も必要だが。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:37:14.07 ID:hokJH90q0.net
なんでや!

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:38:29.22 ID:8Ntp0CwI0.net
江戸しぐさで一発逆転あるで

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:39:03.17 ID:yDLfcWxz0.net
ジャップはプラズマクラスター付きテレビを作って経常赤字を出していた

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:39:40.23 ID:s3qoNUa70.net
>>1
ジャップは
ねぇジャップは?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:39:44.13 ID:5ur6lGb50.net
>>7
日本大勝利

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:40:16.77 ID:2tKjD5v60.net
ドイツにも四季はあるからな

393 :オランダ:2014/09/15(月) 21:48:52.06 ID:qjfpDr7AS
ドイツは税関がえげつない。
関税がかかると電車で何時間もかけて税関まで行って関税払わないと
荷物受け取れない。
空港ですぐイチャモンつけて高い関税ぶんどろうとする。
「結構シャレにならないドイツでの税関トラブル」
http://matome.naver.jp/odai/2134560213951283701

こういうことやって輸入を減らし、貿易黒字を増やしている。
世界はえげつないドイツから物買うのやめるべき。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:43:50.30 ID:eUE5LrQ60.net
EUの利権吸い取ってるだけだからヤバイだろなこれ
ちゃんとEU内に還元しないと内部分裂まねくぞ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:47:27.22 ID:JPDAwrkx0.net
日本じゃなくドイツに生まれたかった

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:47:30.04 ID:bNlc20Bb0.net
>>392
日本以外に四季が有るわけ無いだろ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:48:10.07 ID:AZTVJ7B90.net
>>7
ほんとこれ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:49:11.60 ID:BUhLisbL0.net
原発停止と自然エネルギーで経済が崩壊するってネトウヨが言ってた

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:49:21.54 ID:ZHEuJqAb0.net
>>303
通貨が統一されてるからな
日本で東京だけが大儲けみたいなもん

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:50:00.76 ID:Qca5BEOM0.net
>>141
共通通貨ってまさにそういうことなんだよ
参加国は通貨政策を奪われるから、経済状況に応じたレートにならず
経済の強いところに一方的に金が流れる状態になる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:50:08.75 ID:UveZvqVD0.net
しかし二回も大きい戦争で負けてるのにドイツってすげーよな
一回負けたくらいで大コケしたどっかのジャップとは大違いだわ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:50:44.47 ID:wsYhtqlX0.net
同じ悪の枢軸なのに差がつきすぎっという意味の悲報かと

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:50:46.23 ID:r2ryFIUQ0.net
一方南朝鮮は・・

韓国5大産業、総崩れ状態
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140811/frn1408111820010-n1.htm

 韓国企業の業績が悲惨なことになっている。4〜6月期決算では
サムスン電子が大幅減益となったが、ほかにも現代(ヒュンダイ)自動車や
ポスコなど、日本メーカーからシェアを奪っていた財閥企業が軒並み減益や赤字に沈み、
スマートフォン、自動車、造船、鉄鋼、石油化学の5大産業は総崩れ状態だ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:51:34.91 ID:fq5Dc8QX0.net
ドイツは新しいもの作り出せるけど土人ジャパンじゃ無理だろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:51:37.25 ID:uUFznovZ0.net
>>398
大丈夫ってことじゃねえかwwwww

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:53:00.62 ID:so6Psove0.net
何がこんなに売れまくってるかと考えたら
ドイツて
自動車
医薬
化学
重工


色々強いな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:53:05.76 ID:Nta6ojgX0.net
数年前ならいざ知らず、今となっては韓国の現状にどうこう言えるような余裕も無くなって来た。
精々セウォル号沈没事故で、責任者をちゃんと逮捕できてる所が羨ましいと思ったくらいか…

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:53:31.96 ID:klkiA+U10.net
ジャップは死を待つだけwwwwww
日本人として産まれたのが天罰

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:53:49.53 ID:Qca5BEOM0.net
ヒトラーは東邦植民地を欲しがったが、今のドイツはまさにその構想通りの国家になっている
10年以上前からウクライナも植民地に入れようとして、革命起こしたり、失敗したり、また革命起こしたりしてるけど
当時ポーランドでスターリンのソ連ぶつかったのと同じじゃねえかと思ってたけど案の定だわ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:53:56.32 ID:zSgXX8Ru0.net
2度も戦争に負け90年も賠償金を払い東西に物理的に分裂さえした国がいまや経営黒字世界一
日本人とは国民も指導者もそもそものできが違う

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:54:47.01 ID:vdF1K3TX0.net
いやー町中パチンコ脱法ギャンブル四季もある日本に生まれて最高に幸せじゃ
あっぱれ安倍ちゃん

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:55:15.49 ID:jBIJpvq20.net
ドイツに勝ってるものがない件
自慢の自動車もベンツBMWAudiポルシェの前に手も足も出ない

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:55:46.28 ID:Qca5BEOM0.net
ユーロ以降積み上げた経常利益は東欧に金貸すことで縛り付けにも成功
ギリシャなんてもう奴隷よ、ギリシャはガタガタわめいてるけど事実上何も出来ない

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:55:47.30 ID:HKismwYv0.net
>>90
ドイツの電気代はいまだに上がってアップアップだけど、ネットで買うと安い
独り暮らしで月150kwh使うと35ユーロ(4500円)くらい。日本と変わんない
http://www.strompreise.de/

このうち半分くらいは税金だから、怒ってる人もいる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:55:55.39 ID:nibxaD3g0.net
一方ジャップランドは

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:56:04.19 ID:uywThtCe0.net
四季パワーで応援!疲れても頑張れ頑張れ!

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:57:17.54 ID:O3S8JCif0.net
羨ましいな
みんなでドイツに移民しようズ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:57:27.76 ID:zNccJfl90.net
ちょっと前までドイツはもう終わりってスレたってただろ
あれ嘘か

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:57:50.06 ID:q+Xn+uuf0.net
>>409
いわばEU全体がドイツ人の生存圏だもんな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:59:38.27 ID:BUhLisbL0.net
>>400
参加国を都道府県や州、省に置き換えることもできるか

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:59:43.95 ID:lvyk8/a00.net
ジャップは非効率だなしかし

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:00:14.47 ID:kVYS95Ak0.net
我々劣等民族ジャップと優秀なゲルマンの差だな…
ジャップに生まれて悔しい…偉大で優秀な大韓人に生まれたかった

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:00:46.61 ID:UFkPgKx40.net
どうせ大した意見もないんだし
しごけよ今しごけ
お前らのちんこも万個もその程度なんだろ
それなら今しごけや
報告しろボケ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:01:30.73 ID:VX7e6bb50.net
周りに足を引っ張られてるおかげで輸出好調なだけだろ?
このまま隣国との格差拡大させながら助け舟もまともに出さずに突き進んだらEU分裂して戦争になる気がするんだが

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:02:54.84 ID:il0DSzBx0.net
我らが誇る偉大なる指導者安倍ちゃんとナチの酋長の学歴を比べよう

安倍

エスカレーターで成蹊大学に進学。
卒業後は神戸製鋼に就職するもすぐに退社。
長い空白期間を経て議員に。

メルケル

中学校時代の全科目の平均評価は1.0(日本でいえば「オール5」)
カールマルクス・ライプツィヒ大学(現ライプツィヒ大学)に入学、物理学を専攻する。
優良の成績で学士号を取得、東ベルリンにある科学アカデミーに就職し、理論物理学を研究する。
1986年、博士論文を提出して博士号 (Dr. rer. nat.) を取得。


どっちが優秀かは一目瞭然だよね(´・ω・`)

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:03:56.09 ID:2p3yexBs0.net
>>398
あーくどいほど連呼してたな
ネトウヨってすげーわ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:04:28.72 ID:CydsbnOm0.net
好況ドイツからWW3が始まるとか三流大衆小説でもなさそう

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:04:51.73 ID:AIyXZYVb0.net
敗戦国なのにこの強さ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:05:53.79 ID:3uvWeTBn0.net
G7の中じゃ日本とドイツは同等くらいかな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:07:46.46 ID:nibxaD3g0.net
http://pbs.twimg.com/media/BkiFZt0CUAAhX-t.jpg

http://img.47news.jp/PN/201305/PN2013052901001989.-.-.CI0003.jpg

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:10:14.43 ID:n9DrLWmg0.net
>>409
ポーランドよりもずっと東に進んでるから
今のドイツは殆ど平和的にブレスト・リトフスク条約までたどりついたようなもん
過去の失敗した軍国主義なんて礼賛する必要性全くない、軍国主義なんて不要と自分達で証明した状態

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:11:26.19 ID:cTBsi9wGi.net
SAPとか凄いからな
自動車は真似てきてもあれは日本人には真似できない

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:11:52.56 ID:WRClHUPE0.net
ドイツに何で黒字たたいてるの?
バイエルの薬?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:12:12.78 ID:18hlGw/zi.net
【悲報】伝説のトレーダーが警告「アベノミクスはハイパーインフレのリスクをもたらす」 [382032708]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410786335/

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:12:48.07 ID:l2y2u2Et0.net ?2BP(1000)

TOEIC900点で英語スレでは張り切るのに
ドイツの新聞全然読んでないんだよな2ちゃんねるの名無しって。
いまどき読んでないヤツがいる前提で平気でレスするからな。
ドイツ経済が庶民に恩恵与えてないのを知らないとでも思ってる。

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:13:11.38 ID:iR7WGG640.net
>>7
日本最高だは・・・

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:13:37.52 ID:dWLzZrZR0.net
ドイツがEUのお陰で儲けてるって言うなら
日本も東アジアで共同体を作れば良い

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:15:01.86 ID:GONQTCEO0.net
>>437
ASEAN+に入れてもらえなさそうだし無理
アジアの経済圏は完全に中国の一人勝ち

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:15:02.96 ID:ap92i4wr0.net
>>432
SAPを改造しまくって入れる日本企業ってなんなんだろうな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:15:15.78 ID:zaxjSVA90.net
さすが名誉嫌儲国

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:15:38.17 ID:mrE7X1UH0.net
>>7
面白いと思ってんの?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:17:16.80 ID:i2s1zA4o0.net
なんで悲報なんだよ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:17:46.90 ID:prrxlgZY0.net
日本と違って、儲けまくっててもアメリカに為替操作されなくていいなあ
同じ敗戦国なのに日本はどうしてこうなった

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:18:20.86 ID:Nta6ojgX0.net
>>436
最高なのがドイツ
サイコなのが日本

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:19:04.27 ID:HPtY7oVe0.net
>>437
昭和の時代はアジアのリーダーだったけど
今はアメリカの飼い犬はアジアにいらないと言われ
アジアの弱小国からも馬鹿にされてグループに入れてもらえない

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:19:32.20 ID:AZTVJ7B90.net
同じ敗戦国でここまで差が出るとは

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:19:51.24 ID:gEaakUVf0.net
ドイツが頑張ってもギリシャに足引っ張られるんだよな
EU抜けたらどうか

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:20:23.27 ID:wc3Uh5PP0.net
安倍自民の円安政策のせいで、ボロボロですわ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:21:24.17 ID:ap92i4wr0.net
>>445
APAC地域のアジアン代表は中国で白人代表はオーストラリア

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:21:50.90 ID:3Qpod+z00.net
日本経済は在日だろ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:22:55.40 ID:YBgDI0mJ0.net
結局フランスはドイツを封じ込められなかったね
モネ涙目

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:24:07.29 ID:HKismwYv0.net
>>433
重機・工作機械とか、かなりマイナーなところが頑張ってるっぽい
http://www.jetro.go.jp/world/europe/eu/reports/07000912

ちなみにドイツは、大企業が嫌いで、70%が有限会社で99%が中小企業
大企業は独占するから競争社会にあわないんだと

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:24:11.39 ID:2p3yexBs0.net
>>443
ドイツは戦勝国の欧州各国をいち早くEUという形で盾にできたからな

ジャップは名誉白人精神とアメリカ妄信が邪魔してアジア経済圏を確立できずにこの様

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:24:23.12 ID:i2s1zA4o0.net
>>448
いや消費税増税のせいだろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:24:58.31 ID:ecOc8fKk0.net
ドイツを真似て日本の政府はナチスドイツ笑とかいう顔真っ赤なことやってるからなwwm
あーほんと恥ずかしい

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:26:29.42 ID:GONQTCEO0.net
>>445
いつアジアのリーダーになったんだよ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:26:43.23 ID:eKWoMGBK0.net
>>141
というかEUはナチス帝国と揶揄されるくらいドイツの一人勝ちだから
ドイツとその他大勢を比べることがばかげてる

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:26:43.93 ID:eEf01OZzO.net
ネトウヨ"脱原発でドイツ経済は火の車。財政危機待ったなし"(キリッ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:28:07.80 ID:GONQTCEO0.net
>>453
だってドイツは第二次大戦の自国の行いを徹底的に謝ったからね

その一方で日本は侵略ではなかったとか言い出すわ永遠のゼロとか言い出すわで何も反省してない

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:30:18.04 ID:NjKUuac+0.net
今日も1日がんばるぞい

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:32:12.87 ID:28SUFhGA0.net
>>7
ほんとこれ
略して
朝鮮民主主義人民共和国

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:33:32.24 ID:L9W9YwYZ0.net
でもドイツって四季がないんでしょ?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:33:38.63 ID:i2s1zA4o0.net
ドイツは移民失敗を認めてるのも凄いよな
日本もさっさと在日シナチョンを追い出せ

464 : :2014/09/15(月) 22:34:12.42 ID:eIEaYBdg0.net
日本型デフレ(笑)

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:35:55.83 ID:6Lvu7OpOO.net
ドイツはスパイ防止法があるからな
無い日本が異常なんだわ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:37:47.92 ID:nAs1fg+R0.net
>>42
じわじわくる

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:38:12.14 ID:eEf01OZzO.net
戦争でも原発でも過去の誤りは潔く認め、はっきりと方向転換して後戻りしないことだな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:38:36.36 ID:Ue9qJoku0.net
日本にはパチンコがあるがドイツにはない

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:40:19.43 ID:CnkLYvtQ0.net
早く日本もドイツのような連邦制を目指す道州制やれ
っていうかお前らが地方分権推進してる党支持しろ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:42:30.30 ID:D7Hjtyhk0.net
ドイツがEUの富を吸い上げ過ぎるの単純には良しとできないだろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:42:32.51 ID:tZq7FCy10.net
国家が本気になれば再生可能エネルギーでもどうにかなるんだよね

日本みたいにやる気がないから民間に投げっぱなしじゃこうは出来ない

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:42:48.74 ID:GhXNHtXk0.net
ドイツは立地的にもEUの中心
国民のスペックも他のEU諸国と比較しても元々上位
加えてアジアのようなガツガツしたライバルも居なかった
EU結成時からドイツが盟主になるのは約束されていた

対してジャップランドは西欧諸国から見てもアジア目線でも東の外れの僻地
さらに国民のスペックは頭脳体力容姿最低レベル
寂れていくのは当然の話

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:45:48.34 ID:GYzRwWvB0.net
まじかー

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:46:36.22 ID:shtLBtsn0.net
>>472
でもジャップ民はジャップランドは日出る処の神のおわす国って信じて疑ってないみたいだけど?!

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:48:00.26 ID:i2s1zA4o0.net
>>470
他の国に金を預けるよりドイツに預けた方が安全だから仕方ない
一極集中の日本もそのシステムゴリ押しで成り立ってる

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:50:13.95 ID:z3ud32oO0.net
>>452
大企業が嫌いというよりは、ギルドの名残から形成された地方経済が各地方自治体毎に成り立ってるせいで大企業が付け入る隙がない
ドイツの中小は自力で仕事を取れるから大企業の下請などに依存していない

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:50:46.75 ID:h5GCWYMj0.net
>>119
水道水は普通にある

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:50:55.03 ID:PWSrmQrL0.net
どんなに黒字を出しても通貨高にならないんだからおいしいな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:51:43.13 ID:h5GCWYMj0.net
>>141
日本の中の東京
EUの中のドイツ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:53:06.16 ID:cP2sgBao0.net
>>14
どうやって発電してるんだ
また劣等人種でも燃やしてるのか?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:54:04.61 ID:h5GCWYMj0.net
>>179
東京五輪よりドイツW杯の方が経済効果大きいだろw
一都市でなく国中でやるし

日本は日韓W杯でのインフラ整備を失敗したからもうダメだけど

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:56:25.40 ID:uUFznovZ0.net
>>480
再生エネで電力の28.5%得る、バランス良く進むドイツ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:58:04.17 ID:ZHEuJqAb0.net
>>453
冷戦の最前線だったからだよ
侵略者の後継者じゃなくて、自由陣営の最前線の砦になった

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:59:00.65 ID:z3ud32oO0.net
>>244
そもそもフランスが原子力発電やりだしたのは火力発電に使う石炭をドイツに依存してたせい+オイルショックのせいだから
で、ウランもニジェールに依存し出してるから節約しないといけない

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:59:08.75 ID:a7Z97cCB0.net
>>478
完全にチートモードだな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:00:33.62 ID:JN5QFGVA0.net
さすがだよ、日本の老人を大量に送りつけてもうまいこと捌いてくれるだろう

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:02:20.66 ID:HKismwYv0.net
>>468
パチンコないけど、小さなカジノがいっぱいあるよ。スロットがメインだと聞いたが
http://www.krueger-automaten.de/images/spilo/detail_3110_1.jpg

>>452
あー、なるほど。ギルドの名残は強いのかもね。経済政策も、地方自治体のほうが主導している
感じがするな。正直、メルケルが外交・年金・エネルギー以外で何をやってるのかよくわからん

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:08:18.92 ID:1v89O09o0.net
>>452
日本の中小企業の技術力もさすがにドイツ勢とまとも勝負したら敵わないんだろうな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:08:23.21 ID:68Fp3sdb0.net
2011年のだが国別生産性
http://www.jpc-net.jp/annual_trend/images/intl_comparison_graph.gif

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:12:45.81 ID:XEzCIidd0.net
http://youtube.com/watch?v=32Dpi8NRhLc

第4次産業革命推進プロジェクトの一端らしい
クールジャパンって絶対こーゆーの目指した方がいいよな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:14:04.56 ID:I2WC7jsH0.net
>>469
日本で地方分権なんてやったら都市部しか得しないし、結果的に地方を見捨てることと同じだと思う
まあ、そのうち地方分権の名目で都市部以外の切り捨てが行われていきそうな気もするけど

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:14:08.65 ID:bREVjwkC0.net
>>437
ドイツはEUのおかげばかりで儲けたわけじゃないな、
ギリシャにじゃぶじゃぶ貸し込みまくっていたのよ。
ギリシャショック、ギリシャ危機においてドイツの責任は決して小さくない。
だから、ギリシャ支援・救済策の策定もダダ遅れに遅れたのだが。
東アジア共同体を提唱した民主党鳩山首相を日本の有権者は倒したのだから、
今さらそれは無いだろうよ。

>>438
ASEANとして各種共同体の新発足目標は来年あたり、実際には遅れそうだ。
たとえばASEAN安全保障共同体準備にしても、
現状では日中韓はそれぞれ各個別にASEANと対話しているにとどまる。
日+ASEAN、中+ASEAN、韓+ASEAN、の枠組みでの話し合い。
日中韓+ASEANにはなっていない、ということ。

先日のASEAN+日中韓の会合で日中韓の外相が揃い踏みして
日本側は「日中外相会談が実現!」と自画自賛ホルホルしていたが
中国側はあっさり「非公式な顔合わせにとどまる」と明言。

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:15:00.58 ID:PjVhxZk+0.net
もう落ち目のジャップランドよりドイツを常任理事国入りさせようぜ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:15:01.15 ID:W+hj7CZa0.net
日本はもう終わりなのか

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:15:50.00 ID:HPtY7oVe0.net
>>489
納期をまったくまもらない
働いてるのか昼寝してるのか分からないようなギリシャとジャップが同じレベルって
そりゃドイツ様に負けるわ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:19:28.25 ID:YX1hHWh40.net
結局、なんでドイツは儲かってんだよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:20:42.57 ID:uUFznovZ0.net
電力輸出で「利益」を出すドイツ、輸出単価も高い

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:21:13.09 ID:1v89O09o0.net
>>494
ものづくりでも新興国に抜かれっぱなしだからね
それに比べてドイツは常に世界の最先端にいるから
やっぱりこれが欧州のドイツとアジアの日本の決して埋められない差なのかなって思う

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:22:16.72 ID:YX1hHWh40.net
あれ?
ドイツって原子力発電やめてフランスの原子力から供給して貰ってるんじゃなかったっけ?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:24:00.46 ID:y4jbhLx80.net
>>7
よく言った

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:25:43.53 ID:HKismwYv0.net
>>488
ドイツ人的には日本人の技術力は上だと思ってるwww
だから脱原発した。日本人の技術力でコントロールできないものがドイツ人にできるわけないって

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:29:11.19 ID:uUFznovZ0.net
>>499
>>14

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:31:00.52 ID:bREVjwkC0.net
>>443
ジャップランドは先の戦争を真剣に反省していない、
ジャップランドの愚かな政治家どもが
先の戦争の動機を正当化したりさらには戦争そのものを正当化する
妄言・暴言を吐きまくるから、ということに尽きる。

ドイツは第一次世界大戦で戦争をおっ始めて敗戦国、その過大な賠償負担に不満を爆発させて
ドイツは第二次世界大戦で戦争をおっ始めてまたしても敗戦国、
というわけでドイツにとって第二次大戦の戦後賠償はどれほどのものになるのかと脅えまくっていたら
案外とそんなにキツいことにはならなかった。
その代わり、分割占領・分割統治そして分断国家にされてしまったけれども。
だからドイツは、第二次大戦の戦後賠償を甘く優しくしてもらえたことに心から感謝して、
ドイツ官民合同で世界中のナチスドイツ強制連行被害者に向けて賠償したし
ドイツ官民合同でドイツ国内の空襲による民間被害にも賠償した。

日本は、第一次大戦で追っつけ後乗りで戦勝国になってしまったがために
第一次大戦の戦後賠償の重さの辛さも、第二次大戦の戦後賠償の軽さのありがたみも
どちらもまるで理解していない。そこがジャップランドの馬鹿なところ。

アメリカは日本に対して為替操作などしていない。
日本が勝手に、自ら日本銀行と日本円との信頼を破壊して、円安に進む
自殺行為を推進しているだけのこったw

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:31:18.19 ID:PFUQsGwQ0.net
一方究極的クソ無能のシンボル安倍晋三を擁するジャップは
2017年国債買い手が現れるかは微妙な模様

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:35:44.04 ID:KhlEba5J0.net
>>495
ギリシャの労働時間って、すべての労働者(自営業等)を平均すると、EUでは一番長いんだってな。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:37:58.32 ID:ZHEuJqAb0.net
>>495
働かずに同じ収入得るほうが生産性って高くなるんだぜ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:39:28.17 ID:bREVjwkC0.net
>>445
そんなことはない。
昨秋のケリー国務長官・ヘーゲル国防長官訪日において
日本の集団的自衛権解禁容認構想に支持・賛成を示したのは、アメリカとして
アジアの安全保障はアジア自身の手で確保していって欲しい
そのために日本は責任ある立場を担っていって欲しい
日本の自衛隊で中国も韓国も守って欲しい、ということ。
だから同時にケリーとヘーゲルは、千鳥ケ淵を参拝して
ここが日本のアーリントンだぞ、と身をもって下痢便三首相に示した。
ところが下痢便三はその年末に首相靖国参拝をやらかして、
「アジアの安全保障に無責任な日本」という幼稚な態度をあらわにした。
その下痢便三首相の幼稚さに、米国務省も駐日米国大使館も「ひどく失望」したのだ。
というわけで、アメリカはもうジャップランドには何も頼まない。
日本の頭越しにさっさと米朝国交正常化・朝鮮半島非核化を達成して
あとはアメリカと中国とで話しをつける。

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:42:28.33 ID:s3qJWcle0.net
一方ジャップは原発全停止していた

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:44:17.81 ID:v+mtSmAz0.net
工業力あっても頭が悪けりゃこうなるという良い見本だな
我々ジャップはとんでもなく勿体無いことをしたのかもしれん
しかももう挽回できそうにないw

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:55:02.49 ID:vbvOVPCO0.net
やはり自民はクソ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:59:05.18 ID:bREVjwkC0.net
>>447
そりゃドイツの銀行も、ギリシャが借りたがるのをいいことに
ギリシャに貸し付けまくってあれこれ買わせまくったからねえ。
あこぎなもんよ。

スコットランドが独立を果たしたら、スコットランドは自動的にEU離脱かもね。
というか、国内に独立是非問題を抱えるEU域内他国としては
スコットランドが独立して改めてEUに新規加盟承認を求めても、断固拒否。
うちの国内のおまえらも独立なんかやらかしたらどうなるか分かっているだろうな、
というみせしめにする必要がある。

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:59:29.61 ID:RKXwS/7F0.net
独伊日

どうしてこうなった

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:02:06.10 ID:oU9J6ECs0.net
海外に軸足乗せて日本を潤さない大企業を支援する日本政府
海外との競争に戦えるように中小企業を支援するドイツ政府
結果がどうなるかはしれたこと

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:04:42.04 ID:hqyi56Dd0.net
また朝鮮人が発狂してるのかよ

あ、帰化したから日本人だっけ笑

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:08:38.09 ID:7thWqxmo0.net
>>465
ほんとこれ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:16:14.60 ID:kh/BATlW0.net
>>501
原発は未だ動いてますよー

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:18:14.74 ID:rRu9mg/c0.net
国債に頼るのをやめたドイツ

国債発行し続けてるジャップw

ネトウヨが調子こいたらこれですよw

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:20:35.01 ID:m09/kX5E0.net
一方日本は国債残高が一年で30兆円増えた

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:21:48.95 ID:M5W2QXTRO.net
>>501
よくドイツ人って、日本人はドイツの技術を盗んだって言うよ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:39:01.84 ID:BcVMHgCG0.net
電気といい労働の仕方といい民度が高いのに世界一の利益って

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:42:49.52 ID:BBbWYIvRi.net
でもドイツにはベルリンしぐさとかないんでしょ?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:45:25.90 ID:2UCeLfA70.net
>>512
ドイツ 全てにおいて本気かつ完璧ただ一言、最強
イタリア 堅実、美的センス世界一
日本 全てにおいて思想性も美意識もないゴミ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:49:37.59 ID:sEbZHpS10.net
EUから吸い取ってるけどこれが長く続くとは思えない他の国の不満が爆発するだろ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:53:04.12 ID:gAni+loz0.net
経常収支や貿易収支は景気とは無関係
貿易で誰が得するとか損するとかは発生しない

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:54:14.56 ID:BcVMHgCG0.net
>>447
EUのおかげでマルク高で体力奪われることなく延々と儲け続けれたんやで

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:56:17.06 ID://nOi+Oo0.net
世界のATMはドイツに譲ったほうがいいと思うの

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:56:28.54 ID:sEbZHpS10.net
これ見て思うのは通貨だけ統合してもダメだってことだな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:57:51.23 ID:yurMg6X90.net
冷静に考えると一人勝ちは恐ろしい事だよな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:02:48.20 ID:rRu9mg/c0.net
>>526
頑丈で使いづらくて空気を全く読まないATMは女子うけ悪いんだよ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:06:05.29 ID:l9UsGZ7b0.net
足まわりの異音で何十万の部品代見積もるだけはある

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:14:46.29 ID:dD6elrN50.net
>>61
ユーロ安で儲けてるくせに、ユーロ安の原因のギリシャだ東欧だの危機にはタッチしたがらないのがドイツだよ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:15:41.98 ID:uyKNK8XQ0.net
>>7
これだけで3000兆以上の値打ちがあるよね

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:30:02.81 ID:D0FXqG2s0.net
広大な経済圏のボスは生け贄もいてうらやましい
日本では無理

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:53:12.87 ID:z6oNnMSj0.net
偉大なるドイツとオンボロジャップランドじゃ比較にならんよ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:00:22.19 ID:zGVIYx580.net
日本には江戸しぐさがあるんだが?
ドイツにはドイツしぐさあんのかコラ?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:06:03.49 ID:jxDGAM+/0.net
>>12
>ドイツって委員長タイプだけどやりすぎるし根本的なとこがアホだよな

ユダヤ人の血が入ってる外国人のヒトラー(オーストリア人)に独裁政権を
作られてヒトラーから命令でユダヤ人を虐殺させられて、
戦後ユダヤ人に平謝りしまくりの意外とお人好しの民族性

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:22:35.29 ID:1AiGAuHI0.net
戦争を過ちとして受け入れる勇気がドイツにはあった
日本には無かった

その結果がGDP比230%を越える政府債務
これからも増えますがいいですよね!?いいともー!ってばーっかじゃねえの!w

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:24:08.99 ID:2yOiR4vH0.net
悲報ってところが足の引っ張り合いのジャップっぽいな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:24:21.18 ID:GH2vRm/j0.net
【政治】旧来型の右翼+新興宗教+ネトウヨが合体した組織…女性差別ヤジ議員も所属!安倍内閣と一体の右派組織「日本会議」の狙いは★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410723002/




創価以外の新興宗教がすべて入っていて、 見てのとおり奴らの資金は無尽蔵。ネトウヨの資金も無尽蔵ってこと。
バックはおそらくユダヤ財閥。

ユダヤ計画、人類削減計画、世界人類新階層化(すでに進行中)。
日本については孤立化させ、敗戦へと持っていく。

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:24:58.31 ID:Cu8D96MX0.net
ドイツの人口 約8000万←有能すぎ

日本の人口 約1億4000万←なにこのゴミ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:27:27.68 ID:6RJK/DRU0.net
ドイツ様優秀すぎだろ
決死のハードワークで成り上がったジャップとは格が違うな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:30:08.17 ID:CHizuFlQ0.net
>>7
メタンハイドレートもあるよ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:35:02.82 ID:5rmiV6N20.net
他のEU諸国はよく怒らないな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:35:37.53 ID:QnvO3Hpg0.net
>>474
実際想像を絶する無能民族の国が一時的にでも経済大国になれたのは神がかり的なものがある

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:35:44.07 ID:7EGU462U0.net
EUドイツ第四帝国

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:48:32.73 ID:9CMqcCG80.net
しかもドイツの方が労働生産性が上というから太刀打ち不可能だよな

ドイツはヨーロッパでも北欧に並ぶ指よりの小残業多休暇の国で
夏はみんなバカンスで世界のリゾート地に数十日単位で遊びにいく

毎日毎日残業でお盆のほんのわずかな一瞬国内の地方に帰って
長期()休暇期間終了の日本と比べると

もはや稼ぎも生活の余裕も全てが天と地ほど違う

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:49:17.26 ID:fLuTePz70.net
ドイツはEUを養分にしてるだけ
日本の大東亜共栄圏と同じだよ
だから実質は日本の方が上

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:59:48.08 ID:BcVMHgCG0.net
過度な円高が来なかった日本みたいなもんだよね
他のEUはドイツにチューチュー吸われちゃったけど

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:46:09.59 ID:jXHaGYHs0.net
アベノミクスのおかげで恐慌並に落ちたからな
だから必死にドイツよりマシとか言っているけど、日本のがもっと酷いよな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:02:56.62 ID:2hhH2oXN0.net
ネトウヨの逆法則ってスゲーなw

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:06:27.32 ID:HQu2S3g30.net
経常収支が黒字だから良いなんて事はないぞ経済の基礎だが

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:11:24.68 ID:2MjNhghf0.net
ドイツ 6時間労働を推進
日本 12時間労働で過労死

倍働いてもドイツには生産性から利益まで勝てない

四季があってよかった

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:14:18.65 ID:uwuvb09D0.net
日本には四季報がある

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:26:23.28 ID:snZhQrwi0.net
いやドイツって儲かってるというか
質実剛健すぎてATMになれないのではないか

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:35:53.94 ID:mMy7MEhV0.net
よそはよそ うちはうち!

お金だけが全てじゃない!

心を込めて努力して頑張れば気持ちが通じて一億総玉砕でもしあわせになれる

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:38:25.19 ID:KDh2yc1w0.net
ジャップよこれが経済政策だ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:39:50.69 ID:KDh2yc1w0.net
−7%超って不況ってレベルじゃないからな
来年あたりから一気にくるぞ、中小企業の倒産とリストラの連鎖が・・

スタグフレーションの始まり

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:40:35.10 ID:zZ8vs4Hs0.net
あのBBA優秀だったんだな 一方日本の女政治家は…

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:41:46.81 ID:wegCdTkS0.net
>>7
ほんこれ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:47:12.94 ID:lsDL2TqY0.net
ジャップとドイツは、冷戦終了ぐらいまでは「連合に降伏し、過去を悔い改めることを
条件に英米から支援をうけながら復興するのを許され、勤勉な国民性で爆発的に成長した
似た者国家」
だった

1990年ぐらいまでは、相違点よりは類似点のほうが多かった

しかし、2014年時点の今みると、ドイツとジャップ、明らかに質的な違いが
見受けられるようになったな
ドイツ:原発を爆発させる「前に」自主的に脱原発を打ち出す
ジャップ:どっかーん、ぼっかーん、結果的に原発ゼロ

ドイツ:ドイツも慢性赤字の時期はあったが、長期的な財政プランでもって、10年かけて
    均衡させる
ジャップ:財政は完全な放漫、何も先のことは考えていない

ドイツ;「ドイツ人は良く働き、その代りバケーションをとる」アメリカ人評
ジャップ:「ジャップは仕事中毒のエコノミックアニマル、過労死だらけだがそれでも残業をやめない」アメリカ人評

ドイツ:ヨーロッパの盟主に再び返り咲く
ジャップ:アジアの鼻つまみもの

冷戦終了直後の1990年から、24年、よくぞまぁ、ここまでルート分岐したなってぐらい
わかれたな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:52:50.53 ID:KDh2yc1w0.net
>>560
やっぱ民主主義ってのは成熟した民族・国民がいて初めて成り立つな

頭脳も教養もヨーロッパ人に比べたら12歳児レベルのジャップには民主主義は早すぎた
どの道お仕着せの民主主義がぴったり合うわけがなかった。
ジャップ自ら民主主義まで到達できるように、まず市民革命からはじめないとな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:00:28.73 ID:ZHjHAVvK0.net
あのねぇ
キミらジャップって呼んでるけど、日本以外の多くのアジア国で
ドイツに秀でる優秀な国ってあるの?
まずは欧米でドイツ以外の優秀な国を挙げてくれよ
ほんとにそこは天国みたいな完璧な国なの?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:01:26.26 ID:KDh2yc1w0.net
>>562
そうだね日本には四季がある

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:01:27.47 ID:rLUJtZOu0.net
ジャップも立ち回り方を選べば、普通に今のドイツと同じレベルの栄光を取り戻せてた
はずなんだけどな、どう考えても

過去の自分らの愚行を積極的に認める形で周辺諸国と関係を修復し、
田中角栄列島改造論方式の土建、赤字バラマキ財政を反省して
コンクリートから人への投資に切り替え
原発に関しても自主的な廃炉プランを提示して「20年、30年かけて最終的に
原発フリーのクリーンな社会を目指す」といって諸外国の尊敬を勝ち取る、
そんな風な国家政策をするチャンスはいくらでもあった

そしたら今頃
欧州で「ドイツ第三帝国とヒトラーの野望はついえたはずだが、蓋を開けてみれば
結局はドイツは「生存圏(byヒトラー)」の獲得とヨーロッパを手中に収めるという
事業に成功したのではないか」みたいなジョークが飛ばされてるのと同じように
東アジアでは「中国や朝鮮、台湾などの東アジア諸国は暗黙のうちに
日本をリーダーと認めてる、なんのことない、日本は敗北したが結局は
大東亜共栄圏は完成したのだ」なんてめでたしめでたしな話に
なれた
そういう風になれた選択肢を、「ブサヨ」とか「進歩的知識人のたわごと」
つって全部自分らで叩き潰したのがジャップ

救いようがないとしか言えん

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:08:34.96 ID:GfNFVUce0.net
>>552
6時間労働を推進って何を考えているんだ?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:10:22.60 ID:2MjNhghf0.net
戦前から考え方が変わってないから
「道徳的基準がない」ってのは善悪の基準が理論的思考によるものではない点だな
年上やお上が正しい、というのは極東アジア圏が度人国家から抜け出せない構造的原因だな
cjkでも特に儒教の影響が強いjkでその傾向が強いと思う

アメリカによる戦前日本の分析「道徳的基準がない」「教育は丸暗記」「苦痛こそが神聖」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404008695/

http://i.imgur.com/mWGlC83.jpg
http://i.imgur.com/Wm8dLxi.jpg
http://i.imgur.com/dygtMHZ.jpg
http://i.imgur.com/aacLwRN.jpg
http://i.imgur.com/XgOkzPQ.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=Y8ySUYLu2zA

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:18:52.52 ID:EOFvsMy00.net
一方ジャップなアナクロな日本会議系のバカオヤジどもが
軍国日本をいまだに夢見てるのであった

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:26:47.60 ID:ZHjHAVvK0.net
50年後の日本を考えてみろよ
現代日本みたいに無機質で硬化した社会国家よりは
比較的柔軟性のある国家になっとるんじゃないか?
おまえらみたいな偏屈集団が日本社会を形成していくんだろうよ
もしくは中国の家畜になっているかだ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:32:15.50 ID:hGNNvHzCO.net
日本とドイツ
何が違ったんだろうな
まあ昔の事を反省したかしなかったか だな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:42:41.78 ID:Usi1aSa50.net
戦犯を徹底的に吊し上げなかったから

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:47:52.62 ID:EOFvsMy00.net
ジャップもドイツと同じくもう一度敗戦を味わわせるしかないのかね
まあ次の敗戦は中国の核弾頭着弾だから、国自体の存続が危ういけどね

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:49:57.27 ID:yWGwN2+S0.net
>>571
すでに戦時中みたいなものなんですが…
>自殺者3万

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:06:43.14 ID:xenZ2qaq0.net
日本は完全に失敗したよな。
それにしてもドイツは原発なくして経済困窮してるとか言ってたけど大嘘だったな。

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:27:02.41 ID:IeoA+w4J0.net
日本ってなんで太陽光発電や風力発電に力を入れないの?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:32:05.89 ID:+hQ1esHz0.net
ドイツは負けたが勝った
日本は負けて負けた



結局、自分の悪行はすっきり認めたほうが立ち直りも早い

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:32:33.18 ID:/fdiETPV0.net
>>573
原発何基も動いてるから

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:36:17.10 ID:b7m2XN2t0.net
>>564

民主党政権時代のTPPと原発再稼働あたりで
ダメになったな。

松下政経塾出身の野田とかいう豚のせいで
日本は終わった。安倍はその続きで残飯を
食い散らかしているだけ。

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:37:25.77 ID:+hQ1esHz0.net
>>577
ネトサポの無理筋はもう聞くだけで疲れる

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:39:43.41 ID:0hn7oR6J0.net
一方安倍ジョンナムの支配する
東朝鮮では・・

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:40:27.08 ID:5mEDoNGq0.net
大部分が欧州からで ただでは済まないよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:41:23.09 ID:otAmpS9w0.net
ネトウヨ理論によると日本も韓国から利益を吸い取っているはずなんだがなあ…

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:42:35.23 ID:fdzFPFnN0.net
>>7
なーんだ日本のほうが優秀優秀
ってなるかボゲェ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:43:29.43 ID:HDBBCewH0.net
ある意味たかだか30兆の利益なんだよな。日本の国債発行額にも及ばないという
資本主義の終焉を感じるわ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:48:06.62 ID:V2seWdEZ0.net
底辺加盟国のお蔭でユーロ安輸出好調の癖して割りを食わされてるそれら底辺加盟国への地方交付税は無しなんだからドイツはエグいよなあ。
他の加盟国を踏み台にしかしてない。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:53:11.51 ID:ZOyQQu/c0.net
ギリシャが死んだのはドイツのせい
ドイツのこの黒字は何百万人もの屍の上で成り立ってるに過ぎない

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:54:03.50 ID:TEte6K0S0.net
>>584
通貨を統合しましょうって言い出した言いだしっぺはフランスだから、ドイツに非は
ないんだよなぁ

通貨統合によって結果的にドイツが恩恵を受けたにせよ、やろうって言い出したのは
フランス人だから、ドイツ人がこの状況を狙ってやったとかそういう意味不明な攻撃を受ける
いわれはないんだ
ジャックドロールはフランス人ですからぁ

ドイツはタナボタ的にうまくいっただけで、別にこうするために自分でなにかしたとかそんなことはない

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:56:59.42 ID:bizvNqOH0.net
いま安倍政権をカルトだの何だのと叩いてるのは、5年前には
鳩山を夢中で叩いてた人達。 サラリーマンと公務員。
正社員層の要求は、政治家は何もするなってこと。

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:01:51.61 ID:PLFwu1Cg0.net
>>564
90年代以降の中国の立ち回りと各国メディアを使った工作が巧妙だったからな
日本の平和主義サヨクも中国の工作で生まれた社会現象だよ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:14:00.84 ID:izwhukf20.net
>>141
単位を同じにしてしまうと出来る子出来ない子がはっきりしちまうんだろうな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:51:27.15 ID:Iufc1VWp0.net
>>7
なんでこんなつまらない書き込みにレス伸びてんだ
学生が多いのか

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:51:46.35 ID:YpGupUSV0.net
日本も四季を輸出できればドイツなんて目じゃないけどな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:14:16.99 ID:cl/CUlcO0.net
>>453
ジャップのアメリカ妄信が悪かったわけではない。
悪の枢軸国・旧敵国として二度と戦争をおっ始めることのないように
在日米軍に駐留していただいて徹底監視してもらい、ついでに
日本の軍事防衛を在日米軍に下請けさせて、日本の国家予算の軍事防衛費を節約して
余った国家予算で公的年金や公的健康保険といった公的社会保障を整備し
それによってもたらされた安心感から、日本に生きる人々は全力で経済活動のみに専念し
高度経済成長とその後の低成長とを維持達成した。
今となっては、公的年金のデタラメ極まりない制度運用(宙に浮いた年金問題)、
さらに少子化で被保険者からの年金保険料収入・健康保険料収入の減少による財務悪化で
公的年金も公的健康保険もどうしようもない不安と不信に覆われているけどね。

そのかつての日本のありように学んで実践しているのが、今の中国。
中国では今まさに全民医療保障、日本でいう国民皆保険が整備進行中。
さらに、全人代では
「小康社会」日本でいう一億総中流社会、を目指して所得倍増計画もぶち上げた。
沿岸部の大都市の経済発展はさらに、高速道路と高速鉄道とによって内陸部の大都市にも及んだ。
今後はこれを、内陸部の中小都市にまでさらに中国の隅々に広げていけるのかどうか。

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:24:03.55 ID:qIIWN1HI0.net
超一流および一流
フォッケウルフ
メッサーシュミット
BMW
ユンカース
ポルシェ
メルセデス
アウディ
二流
フォルクスワーゲン
オペル

論外
トヨタ、ホンダ、日産、三菱、スバル、マツダ、川崎重工

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:42:54.08 ID:Q1af35+s0.net
かなり少子高齢化でこの成長ぶりな
はっきりいって格が違うからじゃっぷには絶対無理。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:53:26.51 ID:7QNkCjiL0.net
>>35
じゃあ日本にはトヨタがあるから日本も潤ってなけりゃおかしくない?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:56:25.74 ID:cl/CUlcO0.net
>>453
ドイツはやっぱり、東西ドイツを自分たちドイツ国民の力で自主統一できた
というのが自信だね。
東ドイツ政府が自ら政治を放棄して国境を取り払った結果
西ドイツにとってはいきなり降って湧いたベルリンの壁崩壊、ドイツ再統一。
西ドイツに比べて経済的に大きく立ち遅れた旧東ドイツ地域の復興・経済発展推進のため
旧東ドイツ地域に溶かしていく官民投資は、新生ドイツにとっては長らく重荷だった、
しかしそれは是が非でも遮二無二乗り越えなければならないものだった。

韓国にしても、近いか遠いか分からないがしかし朝鮮半島国家再統一は
思想信条主義主張を超えて国家の国民の民族の悲願だ。
だから、韓米FTAによって韓国自動車や韓国携帯電話端末や韓国家電でアメリカ市場から富を奪い取って
韓国内に富をいくらでも蓄積しておいて、
来たるべき半島統一後の旧北朝鮮地域への莫大な投資を準備しなければならない。
そして今さらに、韓中FTAに向けての準備として
韓中間貿易決済でアメリカドル建て決済を排除して、互いの通貨で直接決済するのを拡大
していくことで合意している。

日本は、戦後復興過程で1ドル=360円という、チートもいいところの甘やかし。
外貨が高価すぎて海外旅行ができなければ、日本人は嫌でも日本国内で銭を使う。
そして、ワンダラーブラウス、お値段1ドルの日本産激安ブラウスでアメリカ市場に殴り込んで日米繊維摩擦、
さらに高燃費高効率の日本産自動車でアメリカ市場に殴り込んで日米自動車摩擦。
しかしその後は、牛肉でオレンジでコメで日本輸入開放を迫られ、そして遂にTPP。
いまの日本が中韓家電で殴り込みをかけられて日本国内市場で圧されまくっているのは、そっくりそのまま
過去にアメリカが日本車など日本製品でやられまくっていたのと、そっくりそのまま同じこと。

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:58:47.08 ID:6pFrFoy00.net
>>7
ほんとこれ
ドイツには四季も江戸しぐさも無い
人の心を忘れた国はいずれ破たんするよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:10:58.26 ID:cl/CUlcO0.net
>>470
そりゃあ、世界三大金融市場の一角を占めるイギリスが
いまだにユーロ通貨を導入していないわけだし。

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:14:09.07 ID:6ZzgeOgw0.net
四季だの乞食スレが立っていたな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:18:42.06 ID:xvgTWkgb0.net
もういいからネトウヨw見苦しい
吸い取ってとかw
EUが何かを犠牲にしてるわけではないのw

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:39:29.48 ID:353EjNkr0.net
ユーロでスペインやギリシャ食い物にしてるからだろ
二度の大戦と言いドイツのせいでヨーロッパは衰退している

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:58:45.64 ID:vHDWG4g60.net
でも日本には四季があるし

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:04:08.52 ID:xvgTWkgb0.net
何も吸い取られてないからw

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:04:08.89 ID:skUX1wZr0.net
>>99
むしろじゃっぷ製品は2000年くらいからのハイテク化以降品質も悪化し始めてるんだよなぁ なおお値段据え置き

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:06:01.62 ID:xvgTWkgb0.net
マジで悔しいんだなバカウヨw
いやユダ公と言うべきかw

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:07:21.00 ID:GMOYClgY0.net
未だに独逸が原発廃止したと思ってる奴が居てワロタ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:36:10.32 ID:cl/CUlcO0.net
>>452
ドイツは、LLC・有限責任会社という会社企業形態の元祖本家本元だから。
日本の場合は、株式会社、有限会社、合資会社、合名会社、とあって
有限会社の新規設立が不可能にされて、今は
株式会社、合同会社、合資会社、合名会社、を新たに作ることができる。
日本において、知名度のある大企業で合同会社形態というと
エクソンモービルジャパン合同会社、
ウォルマートの完全子会社である合同会社西友、くらいしかない。

>>476
日本では最近になってようやく地産地消、地元地域の農作物を地元地域で消費する
ことが言われるようになってきたけれども、
そんなものはとっくに昔からやってきたこと、というわけだドイツは。
今でも名古屋モンロー主義、全国的企業でも名古屋への進出は困難を極める、
全国で売れても名古屋で売れないものはいくらでもある、裏を返すと
名古屋で売れるものは全国でも売れる、なんていう名古屋の独自性はしばしば言われるが
そういう地域独立性の高さだね。
間もなくのスコットランド独立の可否を問う住民投票・国民投票に向けての運動においても、
スコットランド政府のサモンド首相は
「イングランドの大資本のスーパーマーケットなどを
スコットランドにおいてこれ以上やりたい放題にさせてはいけない、正義ある社会を実現する」
とも言っているしね。スコットランドのなかで金を富を回すようにしないと、
イングランドに搾取されるばかりではスコットランドはさらに低迷沈滞してしまう。
北海油田はイギリスのものじゃない、スコットランドのものだ、というわけだ。

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:57:13.67 ID:IUVxWaOQ0.net
そういや、ネトウヨが
電気代が高くなって
ドイツはオワコンって大合唱してたな。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:05:12.81 ID:IUVxWaOQ0.net
原発賛成派「脱原発政策したら経済ガー」→ 脱原発先進国のドイツが過去最高の貿易黒字を叩き出す

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:10:49.09 ID:yGAPRw1e0.net
>同じ資源も無い雑魚国同士なのにどうしてこうなった

ドイツが雑魚ってどういう見方してんだよ・・・

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:19:12.37 ID:5Ucn+4hn0.net
さすが偉大なるドイツ様だ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:21:36.06 ID:OPDECDoW0.net
しばらくドイツは強国で有り続けるだろうな
他のユーロ圏の嫉妬は凄そうだな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:23:55.69 ID:cl/CUlcO0.net
>>484
当時の西ドイツの首都ボンの近くにも石炭鉱山があって。
朝鮮戦争が終わって戦後復興するのに、韓国内には仕事が無いので
韓国人がドイツの石炭鉱山に出稼ぎ、
そこをドイツ訪問のついでにパク・チョンヒ韓国大統領がタバコを手土産に持参して
貴重な外貨を稼いでくれてありがとうと感謝激励したのもあったね。

ウランに関してはそもそも、商用採掘量産できている国が世界的に限られている
寡占状態ではある。
東京電力は、オーストラリアのウラン鉱山会社にも出資して
いよいよこれから自前で採掘か、というところで福島第一原発事故によって資本撤退。

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:28:55.27 ID:cl/CUlcO0.net
>>487
連邦政府という存在はそもそもそんなもんよ。
各州政府が国家同然に機能するが、しかし
外交や安全保障や貿易などまでも各州政府の独断・独自裁量で好き勝手にバラバラでやっていたのでは
効率が悪くて無駄も増えるし、スケールメリットも出せない。
だから、各州政府として外交や安全保障や貿易などは連邦政府に下請けに出して
まとめて連邦政府にやらせるのであって。

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:35:01.03 ID:l9UsGZ7b0.net
質実剛健 合理主義 論理的 高い ←ドイツ車
買うと金持ち 賢そう かっこいい←おまえら
糞高い修理費見せられて激怒 でも治さず必死で新車(同じメーカー)を買う←未来のお前ら
ダンケシェw−(ちょろい)←ドイツメーカー

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:36:21.35 ID:cl/CUlcO0.net
>>491
ジャップランドというのは不思議な国で、地方分権・地域主権を声高に言いながら
なぜか公教育と警察だけはゴリゴリの中央集権体制を強めている。
警察は、一応は地方自治体警察として都道府県が費用負担しているが
警視庁・道府県警察本部は、都道府県庁や都道府県民のほうを向いてではなく
警察庁を国のほうを向いて仕事をしている。警察署の庁舎には都道府県旗ではなく日の丸を掲げる。

公教育にしても、教科書採択協議会の地域範囲の細分化を認めないで
沖縄で国が町に喧嘩を吹っ掛けてみたり。
静岡で、全国学力テストの上位校の校長氏名を静岡県が公表したら
文科相が、そんなことを続けるなら今後は結果データを静岡県に渡さないぞ
と吠えてみたり。

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:54:31.92 ID:cl/CUlcO0.net
>>494 >>498
日本は別に終わったわけではない。
今こそ、これまでの日本の成功法則・成功方程式であったモノづくり・製造立国から、新たに
金融立国・医療立国・介護立国といったサービス立国・サービス教育養成立国へと
大胆に価値観転換・パラダイムシフトを成し遂げるべき時だ。
現代は乱世だ。あらゆる事象事物を切り分け区分していた境界線は溶解崩壊し、
既存既成のあらゆる成功法則・成功方程式は通用しなくなってきている。

>>498
日本もモノづくりの世界最先端であることには今でも間違いがない、たとえば
製造現場の自動生産ラインの製造ロボットを日本で製造し輸出する、など。
しかし、マスマーケット、メイン需要に日本が喰い込めなくなっている。
世界的に、太陽光発電パネルにしても超高効率・超高価格の日本製品は敬遠されがち、
そこそこの価格でそこそこの性能を実現する中国製などの太陽光発電パネルが人気。
おサイフケータイなどとにかく何でもかんでも携帯電話端末にやらせようとする
カラパゴスケータイ、ガラケーに日本がかまけている間に、
世界的には何でもかんでもアプリで解決するスマートフォンが大勢を占めた。
これから東南アジアでも続々と高速鉄道建設構想が動き出すが、
絶対定時定刻運行・絶対安全確保だが高価格の日本の新幹線か、
それとも安価な中国製高速鉄道か。

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:59:35.13 ID:cl/CUlcO0.net
>>509
そりゃ日本は実にとんでもなく勿体無いことをしたよ。
通貨に対する信頼はそう簡単に得られるものではない、
厚い強い信用を築き上げるのには長い長い年月時間を要する。
現代世界経済においては、通貨への信頼は、通貨を発行する国家中央銀行への信頼だ。
そうして日本円は、世界中からの厚く強い信頼を山ほど集めて
世界中のみんなが日本円を買い込み、超円高を実現できていたのに。
その、世界中から日本円に寄せられる厚く強い信頼を
わざわざ日本自身の手でぶち壊して円安を進めているのだから、
これはどこの誰にも理解できないまさに狂気の沙汰だ。
信頼を破壊するのは一瞬で事足りる。

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:01:11.63 ID:E0sA9MF00.net
ドイツの経常黒字は世界一ィィィ!

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:06:28.92 ID:IUVxWaOQ0.net
日本もモノづくりって言っても
作ってるのは中国の工場がほとんどだから
そりゃ、輸出量増えませんがなってな感じだしな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:35:53.77 ID:cl/CUlcO0.net
>>568
日本が抱える1000兆円超の巨額公的債務を一気に全面解決するとしたら、
全国挙げての高度経済成長を達成した後の大中国さまに
日本国の公的債務を全部買い取ってもらって帳消し棒引きにしていただき、同時に
中華人民共和国連邦・東夷小日本特別自治区になるのが、割り合いに現実的。

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:45:30.16 ID:cl/CUlcO0.net
>>595
韓国は、サムスン国家資本主義経済。
サムスンは韓国国家なり、韓国国家はサムスンなり。韓国の全てはサムスンのためにある。
純粋な資本主義ではなく、国家政府がサムスンのために資本主義を修正・最適化デザインする。
韓国は今現在の大韓民国という国家形態には何のこだわりもない、だって
いずれ朝鮮半島を再統一して新たな形態の新たな朝鮮半島国家へクラスチェンジするのは必然だから。
今現在の大韓民国という国家形態が滅亡しても、サムスンが生き残ればそれでいい。
サムスン栄えて韓国滅びても全然オッケー。

日本は、トヨタ国家資本主義経済。
トヨタは日本国家なり、日本国家はトヨタなり。日本国の全てはトヨタのためにある。
純粋な資本主義ではなく、国家政府がトヨタのために資本主義を修正・最適化デザインする。
したがって、トヨタさまを側面支援するために軽自動車増税でスズキを殺害するのは、
日本国家政府の大正義。
今現在の日本国という国家形態が滅亡しても、さてどうしよっかなあ。
トヨタ栄えて日本国は超巨額の日本国債返済義務を抱えて財政破綻w

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:53:58.57 ID:RH1eaD7Z0.net
>>617
金融・医療はまあわかるとして介護って結局糞喰いみたいに生産性がないと思う

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:03:38.79 ID:BsqUbHFU0.net
6時間労働で生活保護出しまくりの国に負けるジャップwww

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:45:08.46 ID:wYg/7qCU0.net
このスレがGoogle検索から消えてるのは何でだ
あっちしか表示されないぞ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:29:17.76 ID:pXBUPt9A0.net
ドイツって日本より早い段階で人口減少してるのに(ここ数年は増加傾向)、経済成長も赤字国債解消も達成しているからな
それに少子高齢化も日本よりマシ。嫉妬半端ない

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:32:02.39 ID:VRj8Ggvu0.net
>>609
ドイツは原発動かしてるぞ。先進個で原発1基も動かしてないのジャップだけだからそこは誇っていいぞ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:32:53.65 ID:pTWK/XrV0.net
赤字円安で喜んでる国とは違うな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:33:04.93 ID:qD8Agrda0.net
ジャップは?
ねえジャップは?

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:35:50.19 ID:sHG9/8GX0.net
>>629
ジャップはこれ!

超少子高齢社会
借金が1200兆越え
若者の3割以上が非正規
若い世代の生涯未婚率4割
原発事故による放射能問題
食料自給率30%
生涯出生率1.43
ブラック企業問題
GDP-7.1%

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:36:59.60 ID:s6ARlDRW0.net
ドイツすげええええええええ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:37:47.05 ID:umWWUIxn0.net
日本はアベノミクス連呼で崩壊寸前

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:38:04.59 ID:VCf+YhWR0.net
ドイツの新自由主義的な労働改革は左派政権によって成し遂げられた
良くも悪くも民主党政権に同じことは無理だったろうが
いずれやらざるを得なくなる

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:41:35.92 ID:7dYYlPI10.net
四季の無い国ドイツがいくら儲けようと金では四季を買えないからな
日本には四季があってよかったなあ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:49:02.09 ID:VCf+YhWR0.net
>>507

>日本の頭越しにさっさと米朝国交正常化・朝鮮半島非核化を達成して
>あとはアメリカと中国とで話しをつける。


これ、去年から一人で言い続けてるやつがいるんだけど、
まだいたのかwww
ここに及んで同じことを言ってるとしたらちょっと信じられない白痴レベル

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:50:51.55 ID:+ReVeuWG0.net
ジャップ「え、円を刷ればいいだけだから(震え声)」

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:02:56.37 ID:zt/BTVHm0.net
>>633
最後の切り札切った感はあるけどな
小泉の労働改革だって、景気が良かったころは企業収益過去最高連発してた(人件費下がってるから)

たぶん、いったん不景気になると格差問題がクローズアップされるよ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:16:08.96 ID:umWWUIxn0.net
ドイツは知的な政府

日本は馬鹿右翼政府

結果は明らかだったな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:28:10.17 ID:uN21wMG80.net
同じ敗戦国なのに、
欧州で対等な関係を築くドイツ

見せかけだけの独立国で、
実際は米国に牛耳られている日本

売国・自民党政権も悪いが、日本国民も騙されすぎ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:43:35.53 ID:vDpJD2SL0.net
日本て悔い改めて真面目になればまだやり直せるレベルなの?
このままアジア諸国に抜かれて馬鹿にされ続けられるの?

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:16:35.18 ID:DrnVA2JN0.net
>>640
多分駄目。為替が360円代まで戻れば新興国と同じ土俵に上がれるかも
新規企業が出ずらいからなぁ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:47:51.86 ID:vDpJD2SL0.net
欧州は今火の車って聞いたぞ?
ドイツだけこんな好調だったら他の国が嫉妬してドイツイジメ始まるんじゃないの?
色々イチャモンつけられるだろ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:53:09.30 ID:bavYgnyZ0.net
>>491
逆なんだわ
地方分権っていうのは地方の予算を自由化させるということと道義なんだ
今は予算が自由化されていないからこそ使わなくていい場所で雇用を創出する為に
無駄に金を使い、必要な場面で借金をするという状況が続いてる
勿論危惧通り債権は日々膨らんでるから時間が立てば立つほど地方分権した際
破綻する地方自治体は増えてくるんだけどな
雇用を創出するといっても企業は地方に会社を置かないから金の大部分は都市部に流れて、
地方に発生させたい雇用の大部分は都市部で発生する
この経済構造は大勢を見ると巨大な都市部であればあるほど有利になっていく
つまり中央、首都圏がもっとも有利な構造になっていて、結果一極集中にもつながってる
それを解決する為の地方分権であって、地方を切り捨てる結果に繋がることはあっても、
地方の自活が主目的だ
今の状況だと地方を切り捨てることはなくとも、自滅する地方は増えていく一方だ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:54:31.99 ID:jAJT+bcj0.net
ドイツは他EU加盟国から利益を吸い上げてのこの決算。
そしてこれからは財政の悪い他の加盟国のために金を吐き出すことになる。
スペインなんてEUに加盟しない方がよかっただろうな。

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:58:22.36 ID:wUTJOy4v0.net
まぁたネトウヨの無根拠な誹謗中傷、ドイツがEUを吸い上げてる論か


そういう根性悪い讒言ばかりしてるから、ドイツはヨーロッパに足場を確保できても日本はアジアじゃトモダチできねーんだよ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:01:45.41 ID:Po/nwNIu0.net
ドイツが吸い上げるEUシステムなのに誹謗中傷もないだろ
おまけにQEに反対して、ドイツがEUにデフレ呼びこむ原因に
なりそうだし笑える状況でもない

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:11:30.34 ID:BsqUbHFU0.net
>>633
日本にはこういう嘘つきがいるのがすべての原因だよな

ドイツが雇用を増やすためにやってる労働時間を減らす政策をWikiで調べたら日本語だけ存在しなかったw
しかもドイツだけじゃなくヨーロッパ各国が採用してる世界的に有名な政策で決してマイナーなものじゃない
韓国語も中国語ももあるのに日本語翻訳だけなかった
それどころか日本語ソースで言及したものがないか検索しても1つも出てこなかった

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:13:21.56 ID:eFcmhc7F0.net
周辺国と利益の奪い合いなんてどこでもあるのに馬鹿じゃねぇの

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:21:55.69 ID:2rOFrVuc0.net
つい1か月前に欧州はオワコン、ドイツも沈没て愛国バカがハシャいでた
ニュース見たと思ったら最強レベルの利益だしちゃったか

オリンピックで中国崩壊するとハシャぐが中国はますます強勢に、
アベノミクスで韓国経済はもう終わりと言ってたはずが韓国は23か月連続黒字という
アジア通貨危機以来のスマッシュヒット飛ばすわと

ここ10年ぐらい、「ネトウヨが崩壊崩壊と叫ぶ→しかし当該地域はきちんと持ちこたえて
それどころか飛躍する」パターンばっかやな

他人を妬むいやらしい根性してるバカに神様が罰としてその逆のサイコロの目だしてるんじゃないかと思うほどに

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:26:35.15 ID:ROLoSh8f0.net
北欧の次はドイツかw
まあ、ウクライナ問題でNATOは軍事費をGDP2%まで10年掛けて
戻すそうだしドイツの軍需産業も元気になるのかねえ
レオパルト3とか新造しちゃいなよ
でも、余っている中古レオ2の近代化なんだろうな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:28:38.64 ID:ROLoSh8f0.net
>>649
ネトウヨってドイツ好きじゃね?サヨってドイツ嫌いじゃねえの
まさか反原発だけでドイツ好きになる単純バカはまさかいないだろうしな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:30:33.23 ID:SJH0uPLy0.net
○○は崩壊!のオチはもう見えてるんだよなぁ

崩壊衰退するのはおそらくジャップランドだけというオチが

中国でも韓国でもアメリカでもヨーロッパでもなく、今、21世紀に一番早く
衰退する候補国と見られてるのはジャップランドに決まってるし、そうとしか
思えないが
それが気に食わないんでヨソも衰退崩壊しろってわめいてるのが、今のジャップ心理だと思う
俺だけ地獄に落ちるのはイヤだから、お前も落ちろ、みたいな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:34:07.48 ID:ROLoSh8f0.net
というか、EUでデフレのサインやドイツがQEに難色示しているという
ことくらいしらんのかね
連呼厨は朝日の件があったからなのか知性の低下が更に加速しているな
ま、それで楽しいんだろうから人の生き方には文句言わないけれど

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:38:03.87 ID:BI686mO80.net
>>651
ネトウヨが好きなのはナチスドイツや頭のおかしいヒトラー伍長であって、
移民への寛容を示そうとした戦後ドイツの政治の方向性はネトウヨちゃんたちの気に食わないことだらけだよ


+観察してりゃわかる、戦後ドイツの優等生ぶり、「統合欧州への貢献」だの「メルケルが移民への不寛容はいけないと説教した」
だのといった話がネトウヨの神経をいかにイラだたせるか

あと、なにかと侵略戦争について反省できたドイツと反省できてない日本、という対比を中韓の政治家がやるようになって
ますますネトウヨのドイツ嫌いに拍車がかかっとるわw

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:39:42.38 ID:XCJK75Z/0.net
「説得できない有権者は抹殺」高市早苗推薦、自民党のヒトラー本が怖すぎる
http://www.asyura2.com/14/senkyo171/msg/340.html

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:48:01.77 ID:N+LE4ltni.net
まぁこれからだよこれからw

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:53:03.31 ID:PFBCXFxF0.net
ゲルマン民族と大和民族は同じく勤勉であり同じく義理堅く約束を守り、戦争には
負けたけれども不撓不屈の努力でもって再興し〜
みたいな話、昭和末期までは雑誌やらエッセイやらなにかにつけ書かれてたけど、今はもう絶対流行しないだろうな


最近はドイツと日本は「同じく」の部分より「ここが全然違う」の部分の方がクッキリと目立ってしまうようになってきてる

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:58:07.67 ID:qH5xvb/70.net
>>642
妄想でドイツの凋落を期待するこの手のアホには開いた口が塞がらん

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:59:08.10 ID:7GnHYN/o0.net
おかしいな・・
ジャップも中国にクルマと家電売りまくってウハウハになってるはずだったのに(´・ω・`)
ってか実際売ってるのにどうしてこうなった

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:02:07.32 ID:JqX9ddFf0.net
>>659
ドイツはEUの富を独占してるから強い
ギリシャやスペインがデフォルト寸前なのはドイツの所為

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:53:36.88 ID:LFSHf7G10.net
ジャップカーは高級感が足りないとかで中国ではドイツ車に押され気味

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:38:33.32 ID:qMFdP9Vv0.net
反原発は衰退するとは何だったのか・・・

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:47:21.49 ID:wYg/7qCU0.net
>>662
宮根によると「江戸時代まで戻る」はずなんだがな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:02:03.58 ID:XLlfnKeY0.net
>>662
盛り上がっても居ないな。ある意味凄いけどさ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:20:38.07 ID:JjdMSX7U0.net
やりすぎると割を食ってる国がEUから独立を言い出すわけだな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:31:22.93 ID:PrkMNYsD0.net
>>664
安倍ちゃんや読売なんでは原発再稼働で盛りあがってるからな。

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:11:27.68 ID:aT5PZIhX0.net
>>1
NGBE

549071714
[549071714]
BE:549071714

セ ッ ク ス し た い ジ ュ ニ ア イ ア イ ド ル [549071714]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410779438/
【勃起注意】 天才てれびくんに出てた「てんちむ」のヌード姿をご覧下さい (画像あり) [549071714]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410830219/

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 04:31:09.37 ID:6Igfkntq0.net
石橋湛山の小日本主義が正解

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 04:32:38.11 ID:19cUiUw+0.net
EUの利ざや全部持ってってるようなもんだからな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 04:34:43.78 ID:1MGItnkJ0.net
ドイツには四季が無いから
電車は定時に来るけどな

総レス数 670
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200