2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】今年のドイツ経常黒字、過去最高に達する見込み、30兆円の利益=シンクタンク [549071714]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:59:28.63 ID:D5JLETXm0●.net ?2BP(11000)

IFOの見通しによると、ドイツの2014年経常収支黒字は2800億ドルにも達し、ドイツは世界最大の経常収支黒字国になるという。
2位は輸出大国の中国で2300億ドルの経常収支黒字を計上すると見込まれ、産油国のサウジアラビアが3位になると予想される。

ドイツのシンクタンク、IFO経済研究所がドイツの2014年経常収支黒字は過去最高となると予想していることがロイターの取材で明らかになった。
ドイツ政府は内需および国内投資の拡大に向けて一段の努力を迫られそうだ。

ドイツに対しては、すでに欧州委員会、国際通貨基金(IMF)、欧州中央銀行(ECB)などから、公共投資を増やすなどの景気刺激策で低迷する欧州経済をもっと力強く
けん引すべきとの声が出ていた。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0H707S20140912

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:08.77 ID:9tHUdmht0.net
>>235
日本の原発事故を受けて
脱原発の環境グローバル社会です
日本が逆の立場だったらネトウヨがよそはよそ、ウチはウチと認めなかったと思う
くやしいけど完敗たわorz

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:08.98 ID:i4FSdkK80.net
ドイツ帝国完成したなwww

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:09.01 ID:p5uF4SOp0.net
敗戦後の歴史を見ても、
焦土になって経済が滅茶苦茶になったのは共通しているとして

ドイツは東西に分離して
冷戦の最前線だったから、軍需産業とかが儲かった?

でも日本もほぼ同じ条件だよねぇ。朝鮮戦争の特需とかあったし

どこで差がついたのかなぁ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:23.23 ID:v3adbFdl0.net
>>245
は?日本はそもそもアメリカに防衛丸投げしてるんですが

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:32.41 ID:j/3QiHLg0.net
>>234
国内の中小の工場が円高に耐えられなくてみんな中国に設備を持っていっちゃった
日本から指示だけだして中国人を働かせて大もうけのつもりが中国に設備だけとられてアボーン

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:32.64 ID:rzv9X1K30.net
>>245
54機もいらないだろ、
2、3機あれば充分
こんなに作ったのはどこの馬鹿政党だよ?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:47.53 ID:RaLpxxP70.net
>>248
下品なレス乞食で逃走レベルな^^

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:18.71 ID:E2OUIU660.net
ジャップが国売り政策で自爆してくれたからドイツはしばらく安泰

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:19.02 ID:5+kRbbOG0.net
俺の預金なくなったら銀行員の頭かち割りに行くからな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:30.92 ID:d0mhUppv0.net
あれ?ギリシャのせいでお先真っ暗なんじゃなかったっけ?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:48.16 ID:RaLpxxP70.net
>>250
ケンモメンには触れられない話題だからね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:54.79 ID:rzv9X1K30.net
>>255
ユーロ160円だったけどね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:57:25.78 ID:N8am5BE90.net
>>7
日本人に生まれてよかった!!

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:57:37.09 ID:VisG7uvZ0.net
ドイツと日本の差というか見習う点はもう徹底的な国民教化なんだよな
ガキの頃からもう職業訓練が始まってて
おっさんになって失業しても無理やり斡旋されたワープア職につく代わりに第2の失業保険もらいながら職業訓練受ける事が出来る
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shougai/015/siryo/08102203/001/016/004.htm
とにかく教化しつつお金出すから働けっていうのがあそこの社会保障の考え方

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:57:46.69 ID:i4FSdkK80.net
>>254丸投げはよくないよね自分たちで守らないとね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:30.95 ID:JE8Cb1Wx0.net
>>254
これだからもう頭悪いの多すぎでしょ????
米はシーレーンなんて守る気はゼロだし、日本に核の傘なんて提供する気もない
フランスとドイツは国境を接しているが故に、核攻撃に対しては立場は不可分なんだよ
アメリカが「核の傘は自国だけ」といっても、カナダとメキシコの国境近辺を
見捨てることができないのと一緒

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:50.49 ID:TfKxVWLJ0.net
最近ネットウヨが必死にドイツsageしているは何で?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:56.73 ID:XzzG2bbi0.net
>>260
ドイツがぼろ儲けしてもギリシャ危機等のおかげでユーロ安のままで輸出し放題
ギリシャの借金ぐらい肩代わりしてやってもお釣りがくるんじゃね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:21.74 ID:o4vidA9g0.net
まあ日本には四季があるし

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:24.98 ID:Ptditom+0.net
EU崩壊はまだかよ
ほんとにやばいって言われてからまた何年たってんだよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:31.73 ID:Nta6ojgX0.net
>>259
海外の銀行に預金とかした方がいいんじゃね?
俺もそろそろ外貨に換えてタンス預金しようかと考えてる。
これなら預金封鎖も通貨切り替えにも対抗できる。

まぁ、貯金は300万もないけど…

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:41.34 ID:v3adbFdl0.net
>>250
>>261
緊縮財政してるのに失業率改善するわけねーだろ
根本的に馬鹿なの?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:43.64 ID:i4FSdkK80.net
よし離島防衛でアメリカから武器を買おう

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:00:31.32 ID:v3adbFdl0.net
>>266
お前の論点視点ブレブレで頭悪すぎだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:00:40.21 ID:kvg3J7E00.net
ドイツは製品と知識を売っているのでいまでも繁栄が続いている
日本は工場や会社を売って金にしていたので足を食う蛸だった

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:00:57.12 ID:rzv9X1K30.net
凄いよな、これでもまだ、
「日本のここが悪いから、治して、ドイツを見習って、国を強くしよう」って発想をしないで
「悪いのは民主党、中国。自民党は悪く無い」って発想が出来るジャップ

これこそが日本が凋落した原因じゃね?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:00:59.47 ID:i4FSdkK80.net
円より安全な通貨とな?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:00:59.49 ID:Eow5asm90.net
欧州各国「ドイツにタカろう」

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:01:18.12 ID:Ptditom+0.net
>>268
ドイツぼろもうけしてるけど
かわりに借金なしでやろうとしてるから公共投資とかなくて道路はぼろぼろ
橋も崩れる寸前とかそんなんが国中で問題になってるらしいぞ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:01:24.26 ID:6saq62Jo0.net
原発停止したドイツ経済は破綻するんじゃなかったの?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:01:24.83 ID:JE8Cb1Wx0.net
>>274
ほらきたw
具体的な反論できないから、視点ぶれぶれとか誤魔化して誹謗中傷することしかできないw
みじめだなw

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:01:28.16 ID:cZufepOQ0.net
>>245
別に丸投げしてないだろ
最近はこんな車両も装備して機甲部隊は充実してる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%9E%E8%A3%85%E7%94%B2%E6%AD%A9%E5%85%B5%E6%88%A6%E9%97%98%E8%BB%8A

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:02:19.31 ID:rzv9X1K30.net
>>271
預金封鎖はないよ、さすがに日本の信用が落ちるから
でも俺は既に外貨シフト始めてる
シンガとスイス

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:02:24.00 ID:v3adbFdl0.net
>>281
いや、お前いきなり核武装の話に飛んでるよね
1か0かしか考えられてないバカじゃん

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:02:32.30 ID:Xwhmy5oL0.net
>>267
むしろチョンモメンが日本叩きしたい為だけにドイツあげしてね?
>250のような都合の悪い事実はお前ら徹底スルーだし

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:02:58.99 ID:ycw8YOdz0.net
>>268
ほんとはそう
ナマポ天国の大阪独立させて通貨危機煽って1ドル140円くらいにしているようなもんだし

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:03:29.15 ID:sz4GmSb70.net
やっぱり、国民のための政治をしてる有能な政治家がいる国は違うよ
ジャップどうすんの、一方的に瓦解してるだけじゃないか

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:03:31.42 ID:RaLpxxP70.net
>>279
電車にも落書きだらけだったねww

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:03:35.53 ID:ZHEuJqAb0.net
ブンデスリーガがリーガエスパニューラを凌駕する日も近いな
A代表は既にドイツがスペインを圧倒したが

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:03:40.34 ID:7UCzOkBc0.net
アベノミクス(自称)←この時点で負け

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:03:42.37 ID:HPtY7oVe0.net
ジャップは不況になったらリストラしてリストラ社員が韓国や中国で活躍してジャップの首を絞める
ドイルは不況になったら週休4休制にして社員一丸となって不況を乗り切る
心の貧しい国が衰退するのは当然だよな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:04:01.29 ID:jK1gTuHk0.net
>>280
もうデフレ突入したんじゃないかな
外資が引き上げるためのウソ報道だろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:04:08.05 ID:aW4iMQ6T0.net
>>267
負けが確定し始めたからだ
中国sageのときも騒いだがあっという間に抜かれた
日本は次にどこにどう負けるかわかるから
指標として便利だぞ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:04:18.00 ID:rvDa9+Lq0.net
ドイツは失業者もちゃんと適正配置してるからそれが地味に国力となって利いている
ジャップは使い捨てしか出来ないから優秀な人材がどんどん消えていくんだよね
で少人数で仕事回すからどこもブラック近辺の環境で行き絶え絶え
労働生産性も落ちていくという負のスパイラル

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:04:22.41 ID:38YdIJT50.net
>>7
また日本の勝利か。四季だけで負け知らずだな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:04:26.29 ID:6saq62Jo0.net
>>245
タカ派であるはずの自民が与党を30年以上やってたのに
未だに原発があれば核武装できるとか妄想してんのかよ
核武装するために事故らせて国土失うリスクのが多いわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:04:51.18 ID:yyBtBJru0.net
でも日本には四季があるから

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:05:19.05 ID:JE8Cb1Wx0.net
>>282
核兵器の前にはそんなもの意味が無い
一番金と手間がかかる核戦力をフランスに完全に依存してるのに、
戦闘車両増やしたから依存してないって?
中国北朝鮮相手に、戦車増やしても何の意味もないのと一緒
そういった点では、北朝鮮はある意味理想的だよね
特殊部隊と核ミサイルしかないw

ガタガタ煩いアホが多くて困るわ
各国がどうして原発ほしがってるのか、商用炉と言い張ったのに
爆撃されちゃう国が出てくるのかよく勉強してこいよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:05:44.44 ID:ST1gTqrw0.net
ドイツランドとジャップランド
どうしてこんなに差がついた

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:05:50.41 ID:i4FSdkK80.net
原発がないと劣化ウラン弾作れないだろうがにわかが

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:06:04.11 ID:jyvKmFlk0.net
W杯で優勝し、ウクライナ問題などでは西側でありながら
ロシアからも相談受けるような外交的存在感
どんだけすげえんだよドイツ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:06:17.63 ID:2iL7ZicA0.net
いいなぁ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:06:43.77 ID:so6Psove0.net
何がそんなに売れてるのか誰か内訳教えて
日本が真似できる分野でもあんのかな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:06:50.38 ID:E2OUIU660.net
別に道路がボロくても死ぬわけじゃない。
ボロかったら使う時気をつければいいだけ。
失業率高くたって日本みたいに国民が餓死してるわけじゃない。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:07:07.55 ID:6saq62Jo0.net
>>298
それで、原発を稼働して30年以上
自民党がその間ずっと与党やってたんですが、いつになったら核武装するんですかね?
そもそも核武装のための原発なら数基で充分だろ、日本全国に核地雷作る意味ってあるのか?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:07:36.33 ID:3+yfayCJ0.net
日本はまず、
在日朝鮮人の生活保護を打ち切る、からだなwwww

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:08:00.29 ID:i4FSdkK80.net
地雷ならあっていいんじゃね?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:08:18.40 ID:DUFMvXUV0.net
でも最後に負けるのが

ドイツなんだよね

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:08:40.99 ID:a7Z97cCB0.net
いまいち分からないけど労働力と富を吸い上げた上に地方に還元しない東京みたいな物?
それなら一人勝ちとかじゃなくユーロ圏全体がバランスとれるように
ドイツがお金をユーロの貧乏国に流さないとダメなんじゃ?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:08:54.51 ID:ycw8YOdz0.net
>>279
日本もちょうどそれで200兆お代わりしようとしてんじゃん

>>301
すっぱり過去のことをあきらめたからだろ
次の大戦を見据えているドイツといつまでもウジウジしてるし
A級戦犯の孫が首相で懐古主義とかww

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:08:55.90 ID:j/3QiHLg0.net
>>262
ユーロ安=ドイツの独壇場
今回はその頃ほどのユーロ安ではないものの、それでも急激にユーロ安に戻ってきた事でドイツの競争力が際立って高い
日本周辺はずっと元、ウォン、ドルが安すぎな上に円高政策だった

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:09:24.09 ID:shtLBtsn0.net
ドイツは自然環境を愛してるよね
だから好きだよあーあ俺もドイツ人だったらよかったのに
ジャップなんてもう嫌だよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:09:45.82 ID:i4FSdkK80.net
在日ってスパイだよねチョンモメンがやってる工作もスパイ活動だよね
スパイ取り締まらないと

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:10:15.13 ID:shtLBtsn0.net
韓国とか在日とかどうでもいいんだよ
ドイツ人がよかったよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:10:16.61 ID:ST1gTqrw0.net
生まれ変わったらドイツ人になってジャップを見下したい

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:10:21.69 ID:UFkPgKx40.net
経常黒字がいいとだれも思ってない事実
EUのお荷物化してるんだぜドイツは

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:11:10.84 ID:DXYjXwjb0.net
>>316
そうなの?なんで?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:11:24.53 ID:shtLBtsn0.net
世界のお荷物ジャップランドよりましだろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:11:46.09 ID:i4FSdkK80.net
非表示が増えたからお暇するわ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:11:46.89 ID:jyvKmFlk0.net
>>310


321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:11:49.02 ID:hHtYyD6b0.net
俺もゼンハイザーのヘッドホンとアンプ買っちゃったしなあ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:12:12.64 ID:vxd3Hoth0.net
もうドイツに支配してもらおう

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:12:36.49 ID:B+d34kE80.net
>>7
まったく、日本は最高だぜ!!!!!!!!!!(笑)(笑)(笑)

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:12:42.20 ID:GONQTCEO0.net
>>299
まるでスタートラインが同じであったような物言いだな

東アジアの土人国家がよくここまで来たって感じだろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:13:22.25 ID:bRhBeuet0.net
ドイツでも北部生まれはやだなあ
世界でも最高クラスの環境のミュンヘンなら生まれたかった

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:13:24.65 ID:RaLpxxP70.net
>>324
僕ちゃんはスルーして逃げちゃっていいの?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:13:39.01 ID:ThFYAnp20.net
>>25

国民の質、教育の質だろうな。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:13:54.85 ID:rrpO8Jxg0.net
ドイツと日本の決定的な違いは広場の有無だよね
政府よりも大きな場所に宗教があるドイツでは、政府の価値観こそが全てではない
法律を守ることが絶対ではないし、民意を尊重しない政府はすぐにでも打倒されるべきだと自然に信じられている

ドイツではどこの街にも教会があって、その前には大きな広場がある
広場には何の設備もなくて、石畳なんかでできていて椅子や花壇はすぐにどかせるようにしてあって普段は使わない
政府が妙なことを始めたら、直ちにみんながそこに集まって大声を上げて反対する

この街の真ん中にあるべき広場が日本にはない
駅の広場はJRのものだし、全国の公園は新宿御苑のようになにかと理由をつけて封鎖できる
許可のない集会は違法で警察はたびたび市民を逮捕監禁し
職場やコミュニティに逮捕したと触れ回っては市民を抑圧する

日本では反対することが禁じられている
市民も一番安全なのは命令に従って最善を祈ることだと本気で思ってる

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:14:00.52 ID:tZA9Wlbi0.net
一方劣等人種のくせにネオナチとかいるイエロージャップは

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:14:08.60 ID:UFkPgKx40.net
>>317
根本的に輸出国家なんだよ
国内需要が死につつあるから黒字になるの

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:14:36.90 ID:/Dd9JUv80.net
>>317
経常黒字分を他国に還元しないから
EU市場内の資本が減ってる
EU以外の資本が先細り起こすと他の国がやらかすぞ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:15:47.08 ID:NUsOcsEb0.net
ドイツもイスラム移民問題さえなければ…

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:16:29.23 ID:Rlhy2vK30.net
同盟国として誇らしい

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:16:43.76 ID:Ue9qJoku0.net
ドイツ−イギリスみたいな関係を
日本−アメリカの間で築けばいいだけの話

本気出せばすぐできる

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:16:55.71 ID:kvg3J7E00.net
国内需要が激減し続けてるのに貿易赤の国がどこかになかったっけ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:16:58.86 ID:lQUsuV6g0.net
他のEU国を犠牲にってレスあるけど どんなからくりなの?

無学な俺に誰かうまく教えてくらさい

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:17:12.49 ID:zbtNCGVG0.net
>>330
国内需要が死につつあるというソースは?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:17:18.61 ID:ah6i2mhL0.net
最近ドイツスレ建つとネトサポと公務員が大挙して押し寄せるような気がする

今夜も来るかな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:17:26.19 ID:tf3fXN100.net
>>3
ドイツ最低賃金も1500円

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:18:08.28 ID:RaLpxxP70.net
>>339
また移民を知らない無知

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:18:36.80 ID:kJ3YESI/0.net
>>7
なんでオレのファッキンマイシティにはこれがないんだ!!

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:18:40.46 ID:h/uVkWxG0.net
貿易黒字ってタダ働きなんだよね
貿易黒字の過去の残高が対外純資産っていうのはそういうこと
それが通貨高で目減りするってのはまさに借金踏み倒しってこと

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:18:49.84 ID:rvDa9+Lq0.net
>>328
何でも西洋の物真似ジャップがそういうとこだけスルーするところが
また姑息なんだよね

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:19:06.84 ID:bFniqNM60.net
EU全体で見るとひどいのにドイツは絶好調か。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:19:41.83 ID:UFkPgKx40.net
>>337
自分で調べてくれ
あほ臭い

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:19:45.05 ID:HFTXknZ80.net
>>338
きたよー('∀`)

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:20:03.00 ID:TfiAIAQA0.net
>>328
40年ぐらい前の共産主義者が言いそう

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:20:04.75 ID:vdF1K3TX0.net
>>25
白人
土人の違い

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:20:35.24 ID:RaLpxxP70.net
>>347
アゴラとか習ったばっかりなんだろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:20:56.43 ID:owsQP1Nw0.net
世界一

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:21:24.74 ID:hcih8rkf0.net
日本には四季があるからな

総レス数 670
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200