2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビートたけしが介護問題に本音 「父ちゃんが死んだ時、悲しみよりもホッとした」 [328447178]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:19:37.53 ID:WoKCBY2I0.net ?2BP(1000)

13日に放送された「新・情報7daysニュースキャスター」(TBS系)で、ビートたけしが自身の父の死と、介護問題への本音を明かした。

同番組では「増え続ける認知症の“徘徊”行方不明1万人」と題し、高齢化社会の問題点と認知症による行方不明を特集した。
番組では、認知症の徘徊による行方不明者数が昨年1万人を超えたことを解説。徘徊者が発生させた賠償が、家族に請求される事件があったことが話題となると、
たけしは「俺なんかはね、両親とも寝たきりになってるから、まあ徘徊はしなかったけど」と、自身の両親について話し始めた。

当時、たけしは金銭的にも厳しい状況だったため、介護は家族が交代で行なっていたそうだ。しかし、介護の過酷さからか「全員倒れちゃうんだよね」と、その生々しい実情を明かす。
父に次いで介護していた母、義姉が倒れ、たけし自身も漫才の仕事の合間に介護していたところ、体調に支障をきたしてしまったのだという。
たけしは「残酷な話だけど」と前置きをした後、「父ちゃんが死んだ時、家族が悲しみよりもホッとしちゃって」と、当時の本音を告白した。

たけしは過去を振り返りながら「人でなしみたいだけど」と自身を評しつつ、父が亡くなり介護が終わった安堵から「明るい葬式になっちゃった」と、葬儀の様子を明かした。
http://news.livedoor.com/article/detail/9254973/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:20:33.33 ID:pkDl5jSo0.net
俺も俺も
精神的に楽になったは

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:20:46.31 ID:KGYjLfvI0.net
試験期間みたい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:20:49.68 ID:pmYsNCsU0.net
クルマに轢かれたら賠償金GETできるけど、電車だと逆に取られるのが怖い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:21:02.85 ID:C2XHhNZ00.net
そうだよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:21:46.96 ID:7MW0mvcl0.net
たけしの親父は酒飲みの在日だからだろ
一緒にすんなこの畜生が

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:22:36.66 ID:oPjynVA80.net
お前らの親父も息子に同じこと思ってるよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:22:39.86 ID:H2udvdP00.net
お前等も早くかーちゃんをホッっとさせたれ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:22:56.75 ID:CLiUTmu90.net
これ池沼もそうだからな
糖質とかも

どっかで轢かれてくれって思うのは許せ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:23:25.50 ID:1uxSiQYl0.net
息子は博報堂

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:23:53.77 ID:fHdG/DhE0.net
母ちゃんが死んだ時には本当に泣くらしいな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:24:21.75 ID:+7FbqpOt0.net
安楽死制度ハヨ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:24:26.65 ID:S2i1jjv80.net
母ちゃん死んだときは泣き崩れたのにね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:25:29.81 ID:6oBgET/g0.net
ボケた人間はもはや家族ではないだろう
生きるゾンビだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:25:41.57 ID:+mbol5y80.net
こういうゲスをスタンダードにしちゃいけない。
そうは思っても口にすべきでないことは喋らないのが良識ある大人。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:25:45.36 ID:hn5dXxwZ0.net
ある程度の歳いってればそんなもんだよ
若すぎたりすると悲しいけどな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:25:52.36 ID:dckcxniV0.net
もう少し命を軽んじるというか、尊んで亡くすということを寛容に受け止めるべきだと思うよ
苦しみながら、周りに迷惑をかけながら生きることになんの意味があるんだ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:26:16.75 ID:4lK9wn3cI.net
>>6
親父は元々は弓に漆塗ってるかなんかした人間だろ…その後はペンキ職人だったと思うが
どこにそのソースがあるんだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:26:23.69 ID:5caYrF5b0.net
これは正論

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:27:19.40 ID:UGQLAjGW0.net
俺も親父が死んだときは悲しいって気持ちが一切わかず、涙の一滴も出なくて焦ったよ
相続税のことと葬式どうするかしか頭になかった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:27:23.77 ID:ia58d/MmO.net
>>15
でも皆そう思ってるよ、金があれば施設にぶちこんでおきたい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:27:25.07 ID:lX4b8H7B0.net
>>15
これが糞ジャップの模範解答

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:27:28.69 ID:OeLdgdsq0.net
兄貴は大学教授、本人もソコソコ稼いでてこの有様だからなぁ
庶民が介護とかそりゃ厳しいは
特養空かなかったら老健たらい回しにした方がいい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:03.80 ID:y4jbhLx80.net
犬でもそうだからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:25.98 ID:qHGqxLx80.net
これを誰が否定できるの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:34.38 ID:ggQ3mBGJ0.net
>>15
実際に介護を経験した人間は誰でもそう思う
そしてそんなことを思ってしまった自分に対する罪悪感と付き合いながらその後の人生を生きてる
だからこうやって有名人が1人泥をかぶってこういう発言をしてくれるだけで
ああやっぱりそういう気持ちになっちゃう人も多いんだなって
ちょっと心が軽くなるんだよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:31:41.41 ID:zVHa1Jpk0.net
お前らが自殺したら同じ反応になるとおもうわ(´・ω・`)

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:32:25.71 ID:8gm4qvua0.net
オヤジがいなきゃ生まれてこれなかった訳だしなぁ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:33:20.93 ID:H76EPNjd0.net
本当に最期まで面倒みた人間にしかわからない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:34:05.29 ID:NpCwu4+N0.net
切ないスレ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:34:19.86 ID:J7OPIf5H0.net
最期に残るのは感謝より義務感だからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:34:37.56 ID:aK9Pg2q+0.net
俺も末期がんのかーちゃんが死んだときは早く楽になってくれて良かったと思ったら

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:35:54.32 ID:Ue9qJoku0.net
家族の介護を経験したらそうなるよな
経済的に余裕があればホームに入所とかできるけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:36:17.62 ID:rIMHtl4A0.net
こんだけ稼いでても親族が倒れるまで介護せにゃならんのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:37:09.62 ID:Pes/e/2b0.net
90すぎのじーさんやばーさんが死んだとき、葬式でよく聞く言葉が「よかったね」だからな。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:37:17.28 ID:ubt40ckl0.net
お前らは、生きてるうちから早く死んでくれって思われてるもんな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:37:50.06 ID:k6Dc+fyg0.net
ばあちゃん末期はボケてたし家の廊下にうんこ落として行くわ大変だった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:37:50.33 ID:3JXG62Lf0.net
親が歳食って介護が現実味を帯びてきたニート無職多いだろ?
お前らどーすんの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:38:54.17 ID:rIMHtl4A0.net
>>38
一緒やで

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:39:42.04 ID:Ue9qJoku0.net
>>34
昔のたけしはマジで貧乏だった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:39:55.08 ID:Pd3iiaQt0.net
それなりにつてがいる家庭ですらこれだからな
今の少子化未婚化まっただ中で介護なんて発生したらそれだけで詰む

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:40:36.77 ID:CLiUTmu90.net
>>15
身内の介護やってみ
情があるだけ辛いってこともある

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:42:13.39 ID:xtEpNinH0.net
>>15
問題を問題と認識しながら口に出さないからいつまで経っても解決しないんだぜ
番組の趣旨にあってるから積極的に発言すべき

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:43:11.74 ID:+6IzqfD9O.net
経験すれば誰もが思うが口にすれば人間として否定されるほど軽蔑や批判されるから
誰にも言えず壊れるまで我慢して最後は壊れて殺してしまう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:43:16.36 ID:8wh9pq08O.net
>>23
更にその上の兄貴は会社役員
どんだけエリート一家なんだよ、ここ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:43:44.59 ID:G8o1tKOt0.net
>>40
テレビに出てるのになんで?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:44:17.73 ID:n+7X1C2Ki.net
痴呆もそのうち治癒できる社会が来るよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:44:29.43 ID:4mr3K1x40.net
最近エアたけし見ないな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:45:05.62 ID:PAzP6a3X0.net
これマジでそうだからな
呆け老人の介護は家庭崩壊するから亡くなるとやっと家が明るくなる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:46:25.44 ID:Ue9qJoku0.net
>>46
テレビに出る前はストリップ劇場で漫才やってたらしい
たぶんその時代じゃないか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:47:55.11 ID:8zWbdDO60.net
>>6
菊次郎なんて在日いるかよ…

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:48:03.61 ID:5EqA6I4Ji.net
さきの前夫が立派すぎる男で前夫へのコンプレックスが強かった言うな菊次郎

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:48:45.03 ID:H76EPNjd0.net
菊次郎とさき全滅かよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:50:25.54 ID:1WxiCCfb0.net
アベノミクスで、国営老人処理施設を作るべき

老人介護がこの国の生産性を下げてしまう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:53:30.51 ID:qoAMhvGT0.net
年金も医療費も介護も
この国の問題のほとんどはジジイどもがさっさと死ねば自然に解決するよね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:54:13.98 ID:TEOcTxhE0.net
>>15
やったことない人ほど綺麗事を言う

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:54:55.51 ID:kswpdBHF0.net
こんな老害国家に安楽死がねーのは異常w

子供を介護させて殺したら罪になるし

なんだこのゴミ国家wwwwww

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:28.20 ID:B92XG8280.net
タックルでも言ってたな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:04.86 ID:gzPHfMCC0.net
【サッカー】Jリーグの村井チェアマン、山梨県に球場建設求め署名提出「地域に活力をもたらすことになる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410560207/l50

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:10.86 ID:Pxad/rHy0.net
父親は死んでも誰もなかない
これが現実

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:01:36.91 ID:aW4iMQ6T0.net
老人がいつまでもいると
家族という組織が若返らないからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:01:59.72 ID:3DmjaiwM0.net
>>1
NGBE

328447178
[328447178]
BE:328447178

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:03:03.47 ID:uZ6frWdl0.net
うちの婆さんは意識ほぼないまま一年近く胃ろうとかして
機械で生かされてるだけのうんこ製造機で
死んだ時もああ死んだかってなもんだったな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:07:31.97 ID:16oZiOHJ0.net
まあでも実際姥捨山なんてのは合理的だよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:13:32.55 ID:hu6jp7/F0.net
>>63
これが長寿国のカラクリだしな・・・

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:16:15.05 ID:hyU2o6YZ0.net
>>65
日本が長寿国なんて捏造ニダー
日本は悪い国だから当然ニダー

という風にしか聞こえないねw
そもそも健康寿命でもトップクラスなのにねw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:16:17.25 ID:irMQPf1d0.net
曾ばあちゃん介護してた母親が同じこと言ってたな
他の人間は手伝いもしなかったし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:20:40.50 ID:3OgX50ki0.net
うちは本家だから、親父を中心としてある程度兄弟持ち回りで、デイサービスとかも利用して婆さん介護していた(爺さんはとっくにぽっくりと)。

両親はどう思ってるのかは訊いてないけど、小さい頃は爺さん婆さんに看てもらっていたので孫としては悲しいよ今でも。。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:22:24.70 ID:CnkLYvtQ0.net
飼ってた犬ですら死んだ日は悲しいのとほっとしたので混乱したわ
まさかその日死ぬなんて思ってもなかったし
でも火葬場の煙見た時がめちゃくちゃ悲しかったなぁ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:23:04.17 ID:EwY5vZOA0.net
親を老人ホームにぶち込んだ後はさっさと死んでくれとしか思わなくなるよね(´・ω・`)

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:24:46.27 ID:7t6GcLkdO.net
痴呆で要介護の父方の祖母がうちにいるけど
伯父も叔父も面倒見になんて全然来ない
というかトーチャンすらまともに面倒見ない
血の繋がってないうちのカーチャンが付きっきりで介護してるのを見ると切なくなる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:26:22.83 ID:QwnhZa60O.net
これはド正論だね
介護の経験ある人なら尚更
口に出すか出さないかの違いだけだ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:26:43.83 ID:XC4D5R1S0.net
俺漏れもほっとしたら、次は母親を殺してほっとしたい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:27:17.69 ID:q/idSqC60.net
うちのじいちゃんがALSになった時もそんな感じだったな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:30:19.87 ID:Jj/SLleU0.net
>>26
なるほど鋭い

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:30:57.65 ID:kE3GzWkh0.net
気分良く死ぬ権利ってあると思うの

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:31:17.01 ID:jaFa0diW0.net
どんなに世話になって○○ちゃんっ子だったとしても
痴呆や寝たきりの介護は本当に大変だな
在宅で面倒みきって、亡くなった時にホッとしない人はほぼいないんじゃないかな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:32:55.84 ID:yenKknSP0.net
医学が進歩すればするほど長生きして家族に迷惑かけるよな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:34:21.71 ID:D6n6kIOe0.net
親が年取ると介護の大変さ想像しちゃうな
きっとその想像の斜め上なんだろう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:34:29.98 ID:smHDLXUW0.net
老害の星たけし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:35:20.76 ID:iOz9IT190.net
介護で家庭崩壊したわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:36:31.39 ID:jKbnKC1Fi.net
介護ってうんこ拭きがつらい
大人の大便処理はマジでキツイ

お前ら両親の世話とかやれんの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:37:17.27 ID:gxxnNI790.net
介護が必要になりそうになったら、車で単独事故起こして死ぬってのが
最も喜ばれるんだろうな。高さ100mくらいの崖から飛んだら多分確実に逝けるだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:38:29.56 ID:Ub6wlSge0.net
こう思うのが人間として当たり前だと思うけどな
口に出すか出さないかの違いしかない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:39:05.70 ID:4DNY5A/Z0.net
親もお前らが死んだらホッとするだろうよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:39:24.73 ID:DDcihV6C0.net
こういうことメディアに出る人間が言ったほうがいい
一歩間違えば近年の弱者はしねの風潮を加速させる恐れもあるが、面倒見る人間の苦しみを関係無い人間のおかしな倫理観で潰すのはどうかと思う

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:40:27.38 ID:b1lOiPX30.net
難しく考えすぎなんだよお前ら
ボケたら背負い投げ〜ってな感じで施設に丸投げや、お前の人生は一度きりやぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:43:46.02 ID:jKbnKC1Fi.net
>>87
だいたい合ってる

だが、老人増える、若者の介護者増やす必要あり、若者いない、どうすんの?の解の無さを、ぼちぼち体感してる人いるはず

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:44:15.18 ID:tiaeMOBx0.net
正直親にはあまり長生きしてほしくないし自分も長生きしたくない
老いた身体に鞭を打って生き続け自身や周囲に負担を強いるよりは早々に引退するべき
ちなみに親のことは大好きだ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:44:19.29 ID:E3JnYKNq0.net
昔は姥捨て山なんてのもあったしな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:45:54.58 ID:jaFa0diW0.net
>>87
施設に丸投げ〜
  ↓
特養(月8−14万円)=症状重い人でも数年待ち
通常施設(即入居)=入居料数十万〜数百万 + 月14万ー30万円


介護はほんま地獄やで

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:46:04.90 ID:Q+0F15Fh0.net
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:46:22.52 ID:Mm8hJgLH0.net
よし、施設にいる老人達をすべて家に送り返そう!

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:47:04.11 ID:3Z8beagR0.net
>>89
ほんとこれだわ、お互いの為に嫌いになる前に死んで欲しい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:47:15.61 ID:C8LZuJU40.net
>>6
母方の祖父が在日

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:47:21.76 ID:VJfBVkL40.net
>>1
たけしのような金持ちでさえそうなんだから、貧乏人の介護はホント悲惨だろうな。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:49:37.69 ID:Mm8hJgLH0.net
>>91
マジかよ
在宅も地獄施設も地獄かよ
一体どうすりゃいいんだ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:49:59.76 ID:wYbMHPzY0.net
>>6みたいな人間にだけはなりたくないな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:50:44.22 ID:kOvDyWCX0.net
>>96
当時の話をしてんだろうが

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:52:31.66 ID:3jNf8K830.net
これから要介護老人が一千万時代に突入する訳だが
ボケ老人用に鉄格子のついた施設でも大量に建築したほうがいい、マジで

綺麗事言ってられる時代は過ぎた

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:52:47.82 ID:OKBmdmRH0.net
寝たきりになるとマジで夜中トイレさせたりしなきゃいけなくなって大変なんだよな
まともに寝てる暇ない
俺も正直ばあちゃんが死んだ時は少しだけホッとしてしまった

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:54:35.86 ID:jKbnKC1Fi.net
>>97
マジレスすると、親には稼いでもらって貯金してもらうしかない
自分の養護施設代金をキープしてもらう

今のジジイは金持ってるから、一応なんとかなるだろ、あとは施設の空きがあるかどうかだな
都内はほぼ満室やろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:56:02.58 ID:vemUAGuA0.net
>>88
これって結構深刻だよなあ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:56:15.14 ID:Qr/0oX1A0.net
マジで介護問題は日本の経済力にとどめ刺すかもしれないからな
さっさと解決の目処たてろや

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:56:16.27 ID:Pa3OiRBs0.net
お前らも結婚しないと介護すらしてもらえないぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:56:45.38 ID:idDXLTCv0.net
行いが良ければ周りが助けてくれるだろ
悪かったんなら首吊れば良い

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:57:11.07 ID:uymvvZ+r0.net
家のおじいさんはボケる前に亡くなって
おばぁさんはボケ始めてるけどまだ認知症じゃないからましかな
いつ認知症になるかわかんないけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:57:21.82 ID:SgyvlZUc0.net
ホッと出来たのは、家族交代でやるべき事を限界までしていたからで、何もしてない場合は、そうは思えないし感じられない

何もしない場合は、自分自身の老いと痴呆が怖くて怖くて仕方が無くなる、そしてどう抗う事も成らずに歳を取って行くしかない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:57:26.38 ID:ijuasZsm0.net
愛が壊れていくんだろな
体験した人にしかわからん感覚なんだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:58:57.65 ID:JZ/EnTNc0.net
>>88
老人が老人を介護するしかない時代がマジで来てると思う

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:59:29.42 ID:kE3GzWkh0.net
>>105
そういう考えの人は避けられる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:59:36.29 ID:Pd3iiaQt0.net
>>91
その上丸投げする先がワープアの若年層ってのがなあ
要介護世代の子世代が一番頭数多いくせに老々介護はけしからんとか笑かすなと

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:59:53.28 ID:+jcOShMt0.net
>>56
これ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:59:58.33 ID:phVS21vr0.net
なんで介護用の完全防臭ガスマスクとか開発されないの?
付けたらジジババが傷つくから?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:01:16.23 ID:JZ/EnTNc0.net
>>104
介護を労働と捉えると何の経済発展も伴わない仕事が労働力を大量に奪うってことだもんな
経済力が低下する要因しか無い

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:01:33.83 ID:hliFiHDO0.net
敬老の日だったけど
どのメディアもマイナス面を報道してないよね
元気なおとしよりが増えタダの働いてる年寄りが増えただのって
寝たきり老人や介護保険申請してる老人だって格段に増えてるだろうにさ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:02:20.50 ID:wrnNE3xh0.net
介護ってのは無理やり生かされてる状態だからな
誰も幸せになれない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:03:43.92 ID:Pd3iiaQt0.net
>>116
元気な年寄りやワーホリ老人のメンツの為にどれだけ若者すり潰してるか議論すらしないからな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:07:49.74 ID:XA5grDT00.net
>>116
シルバー人材センターが馬鹿みたいに安い金で何でもやるから
一般企業がダメージ受けてるみたいだな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:08:23.73 ID:fdwLUU9I0.net
たけしは朝鮮人だからなぁ
しゃーない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:08:38.93 ID:JrEs0sf20.net
正直あのドラマの菊次郎ならさもありなんという感じもする。
認知が入るとどうしても被害妄想とかも出てくるし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:09:58.50 ID:HF7kwYf+0.net
みんな言うな、元気なうちは長生きしてくれ、介護寝たきりになったら
とっとと死んでくれって

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:10:53.56 ID:3DyqYrps0.net
ばあちゃんがボケて俺が誰か分からなくなってたのは本当にショックだったわ
親がボケたらどんな感じだろうか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:11:52.68 ID:xgAbEHLA0.net
畑仕事とかやってる健康な老人ならいいけどボケてたり重病だったりほぼ寝たきり状態の老人を長生きさせるのはどうなんだろうな
安楽死を認めればどれだけの人が救われることやら

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:12:38.06 ID:c/NmqO2Mi.net
悲しみじゃなくなる分意味があることだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:13:48.68 ID:Cz051QBt0.net
寝たきりの池沼になったら安楽死させてもいいってことにでもならないと将来的にヤバイんじゃないの
今ですら老人多すぎるんだし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:16:33.02 ID:tbvgQOr20.net
>>15
介護経験者にこの手の話をすると良く分かってくれるが、
介護未経験者にこの手の話をすると切れられる。
そして何年も経って自分が経験すると、わざわざやって来て
あの時の言葉の意味がやっと分かったとか言われる。
何事も経験だよ。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:17:00.44 ID:3DyqYrps0.net
重病は自殺するから安楽死の有無は関係ない。自殺の動機は健康問題がダントツでトップ。
寝たきり状態の老人が自ら安楽死を選ぶとかちょっと想像できんなぁ。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:23:06.89 ID:zaxjSVA90.net
介護してないくせにホッとしたとか言ってるんじゃないだろうな、糞芸人

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:25:43.73 ID:3DyqYrps0.net
年寄りって生き甲斐や日々のルーチンが失われるとあっという間にボケるんだよねぇ
年寄りと生活してる人は何かやらせないとほんとまずいわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:27:29.70 ID:tiaeMOBx0.net
>>94
そう
自分勝手だとは思うが親を嫌ってる自分を見たくないのよね
愛情があろうが何があろうが自分の手に余る存在を受け入れられる気がしない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:27:38.75 ID:K+MNQ1gA0.net
足腰しっかりしてるとボケないし要介護にもなりにくいって聞く
老人用ジム作るべきだわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:27:42.29 ID:xgAbEHLA0.net
介護疲れの殺人とかたまにニュースで見るけど本当に悲しくなるな
親も子も本当につらいだろう

>>128
どこの病院にも重病の老人が大量にいるような気がするが

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:28:34.44 ID:Z5AJPp7H0.net
こういうもんだよな
俺もトーチャンカーチャンはボケないうちに介護必要になる前に死んで欲しいって思ってるもん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:32:33.30 ID:oksEmI7e0.net
>22>43
ほんこれ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:33:48.89 ID:+XJ5bBBC0.net
しっかり者だった祖母が認知症で人格壊れて暴力的になったり子供みたいに泣いてる姿を見ると
周りも辛いけど、本人にとってもこんな状態で生きてるのは幸せなのかと思ってしまうわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:33:57.92 ID:akSNdL3/O.net
身内で介護とか無理
死んでくれたほうがいいという感情は正常
どうにもならん生ゴミを世話するとかありえん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:36:19.36 ID:7M0YBXhA0.net
死ぬ準備は必要だよな
理想だけ言えばボケてきたらひっそり自殺
自分で立てず生活がままならなくなればひっそり自殺
だけどできないだろうな
なあなあで生きてしまいそう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:38:56.43 ID:ngbfKAvU0.net
>>138
なあなあならまだかわいい
俺が呆けたって言うのかッとキレて暴れる迷惑物件に

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:41:52.26 ID:zKZGBxqT0.net
これは本当

俺も二世帯住宅育ちで祖父の介護を母親がやってたけどまさに悲惨だった
意味も無く切れるわ糞ションベン漏らすわ勝手に外に出て近所とケンカするわ…
死んだときはやっとジジイの世話せずに済むんだという開放感しか無かった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:43:03.95 ID:JDFFBpco0.net
自動介護ベッドさえあればだいぶ楽なはず
体位変換 投薬 排便排尿 叫び声ノイキャン テレビ
ストレス発散のためのぷちぷち

これじゃ老人Zだ
うん老人Zつくれ

142 :自民党員は地獄に堕ちろ ◆YrhBW2PbMk :2014/09/15(月) 22:48:35.77 ID:OAKQks+20.net
とーちゃんがほぼ全身転移の末期癌で死ぬまで半年看病したが
迫り来る死を悟って怯え、段々弱るとーちゃん見てるのは辛かったな
助からんから死んだときに(やっと楽になれたなとーちゃん)と正直思った
その後すぐにかーちゃんが悪性リンパ腫で死ぬまで半年看病した
痴呆や寝たきりで手間を掛けさせない息子孝行な両親だと仏壇に手を合わせてるよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:52:26.08 ID:c2LkyfM70.net
よく言ってくれた

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:55:42.53 ID:5Wx3Jj980.net
よく分かるわこの気持ち

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:56:39.36 ID:XIcDLZo70.net
>>26
ほんこれ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:59:00.68 ID:LtH+BKAJO.net
たけしっていうと
大が自動車で人轢いて逃げてきたって言ったあとに
轢かれたって言いながら帰ってくる父ちゃんの話好き

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:59:05.16 ID:rAZ3NO4P0.net
この先、どんな社会に成ったとしても「正常性バイアス」はよく働くのだと思う

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:00:45.94 ID:58QZvvZi0.net
>>15
介護やってから言わんとな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:03:33.16 ID:wrnNE3xh0.net
特養じゃない施設に入ってる老人の家族なんて金持ちばっかりだからな
月15万〜くらいポンッと出せる家じゃないと
旧国鉄職員とかなら年金高いから楽勝だろうけどなw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:04:04.34 ID:8zWbdDO60.net
普通に生きてる今でもパソコンとかスマホがいまいち使えなくて、何回も手助けしなきゃならないとき
ものすごくイライラしてしまう、そんなことも出来ねぇのかよって
ボケたりしたらどうなっちゃうんだろう
すごくこわい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:05:44.13 ID:x9XRCS9J0.net
たけしくんはい って本だったか、それでたけしの父親を知った

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:07:13.12 ID:SDQa7f4K0.net
そんな菊次郎をネタにして、たけしくん、ハイ!とか菊次郎とさきで
NHK・テレ朝で4回もドラマ作って、更には舞台までやるんだから十分元は取ってるだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:08:42.81 ID:SDQa7f4K0.net
>>146
菊次郎とさきでは、運転してたのは新婚旅行帰りの長男の嫁だったなw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:13:49.87 ID:zaxjSVA90.net
>>148
内容はともかくお前が言うなって思うね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:14:31.02 ID:D1rkf5w40.net
60歳過ぎたら安楽死を含めた終活ってやつをそろそろ真面目に考えるべきだと思う。
高齢者も徘徊老人や寝たきりになって家族を苦しめたい訳でもって無かろうて…

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:16:29.73 ID:YX1hHWh40.net
マジで安楽死は必要
施設にブッ込んじゃって年金かっぱぐ家族も居るから、不公平感がさらに増すかもだけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:16:33.18 ID:uORnw7YY0.net
見てたけど、本当に同意だわ。
ここで叩かれるんだろうなって思ったら時間帯で意見割れてるのが相変わらず

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:18:45.00 ID:jj3hC32n0.net
いわゆる「汗と涙の合計は等しい」ってやつだろ
急に死なれると家族は悲しいけど介護の苦労は無い
寝たきりの末に死なれると悲しくはないが介護で疲れ果てる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:22:06.08 ID:MSdpULH/0.net
介護職員は平気なのか?そうじゃないなら安楽死しか無いんじゃないのか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:25:04.02 ID:/QTPnIv40.net
ばあちゃんが先週から急にボケ始めて認知症認定されたわ
徐々にボケていくのかと思ってたけど急に来るんだな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:25:17.51 ID:KOqQu34L0.net
明るい親子関係ってドラマとか映画に毒されすぎだろ
昔から親子は冷めてるもんで死んだらやっと俺が主になれるという気持ちだぞ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:26:29.59 ID:haRhTzN80.net
うちの親父も65歳過ぎてるのに「俺に敬老の日は関係ない!」とか言いはるし、
年寄りってマジで自分が他人に迷惑かける可能性を微塵も意識しないからなぁ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:30:33.11 ID:tm2WArDP0.net
人間、ボケる前に死んだ方がいいんだよな
介護する側もされる側も、失うものが大きすぎる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:35:10.41 ID:jKt/Spjf0.net
介護認定してもらうのも申請して審査して1ヶ月くらいかかるし
厳しい市町村だと要介護4や5なのに要介護1や2と判定して
介護保険で使える金額が少ないとかあるみたい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:36:06.89 ID:Ox1nG4fZ0.net
両親にはボケたら良い介護施設に入れて、
まあ少しでも楽しい余生を暮らして貰いたいと思ってはいるが
「両親なんだし、自分で介護してこそ親孝行」とか叩かれる

難しい問題だと思うけど、どっちなんだろう
素人である身内が介護するにも限界な点があると思ってるけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:39:09.33 ID:uymvvZ+r0.net
俺達の世代がジジイになる頃には子供の世話になる前に自殺する風潮になってると思う
今までの老人世代は強欲すぎた

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:40:50.97 ID:rKkfwFAz0.net
>>26
いい書き込みだと思ったので赤くしとく

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:40:59.59 ID:xDcqBYj80.net
うちの祖母もそうだったな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:41:46.76 ID:6NW7ojC70.net
これは真実

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:42:02.11 ID:3Z8beagR0.net
>>165
お前が楽した分低賃金で糞の世話させられる若者が生まれるわけだ
要介護者は速やかに殺処分して介護と言う負の産業は駆逐されるべき

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:44:10.42 ID:92Q/d2qN0.net
つーことは随分早くに死んでんだな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:44:29.10 ID:udnO7LWW0.net
>>26
ボンゴレ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:46:21.93 ID:rAZ3NO4P0.net
「菊次郎の夏」の
老人ホームの母親/菊次郎、正男/見送る菊次郎の対比は、何とも

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:47:02.12 ID:8kYatilI0.net
子供に世話にならないよう気をつけないと。。。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:47:39.19 ID:ijuasZsm0.net
>>133
あの手のニュースは見るたび涙でてくる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:53:40.60 ID:r7CDJKlp0.net
父・北野菊次郎(1897年4月1日 - 1977年)
母・北野さき(1904年 - 1999年)

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:54:59.71 ID:q+Xn+uuf0.net
日本ってやっぱ思想は借り物でしかないんだな
孔子に同じ事言ったらマジギレされると思うよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:59:03.04 ID:uymvvZ+r0.net
ゆとりが老人になったら自分等で自殺施設作って安楽死しそう
ゆとりが老人になる頃にはこの国終わってると思うが

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:59:54.80 ID:RdpX6xVD0.net
>>178
40前に自殺するわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:12:50.49 ID:fVgI4rLB0.net
>>170
ボケる前に自身で署名していれば後は子の同意だけで安楽死出来るようにならんかね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:17:48.04 ID:BRGCKjMV0.net
こんな風に思いたくないけど介護とか今の自分には無理だ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:22:02.30 ID:sfoUWF2M0.net
>>132
リハビリ専門職が働く老人用ジムは徐々に増えてる
今いる要介護老人の対策も必要だが
今後のためにこういう施設は重要になってくるはず

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:23:35.66 ID:knFYCwCr0.net
介護が必要な人間は生きるに値しない命だ、
さっさと安楽死を認めろや

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:23:38.15 ID:WVaewzRf0.net
うちの親父、健康の為とかで毎日朝2〜3時間くらい散歩に出かけるくらいタフなんだけど
徘徊するようになったらマジ恐怖

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:26:31.17 ID:r5KahqgB0.net
老人が引退出来ない国の状況は悲惨の一言だな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:26:35.15 ID:WVaewzRf0.net
しかも180cm80kgの70歳超えパワフルジジイ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:29:31.42 ID:t8p4dGME0.net
介護してない奴に限って葬儀で大泣きしたりするんだよな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:38:47.52 ID:HH96u+5C0.net
>>114
ほこ
でも臭い消しの薬もある

ロウロウ介護させるならパワードスーツ配布希望
配布がダメなら安くレンタルして欲しい
これがあれば介護によるギックリ腰は防げる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:42:49.30 ID:HH96u+5C0.net
介護は無理やり生かしてる訳じゃない
死ぬのも凄まじいエネルギーが必要で
老人はエネルギーが足りないからすぐ死ねない
介護は老いから死への助走の補助みたいなもの

190 : 【中部電 57.8 %】 :2014/09/16(火) 00:58:21.14 ID:A0Pnl6h60.net
まぁわかる
いつ死ぬかもわからないストレスというのは結構半端ないもの

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:07:23.09 ID:p3v0wd330.net
父方の祖母がボケて祖父が介護するも祖父が心臓だかなんだかで先に死んだなー
祖母はどうなっているんだろうか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:28:31.24 ID:oW/D5lJj0.net
生半可な脳梗塞が一番怖い
アルツハイマーじゃなくとも一発で認知症になり得るから、もう遺伝も体質も関係ない
アルツハイマーはいつか薬で予防できる時代が来るとは思うが、こればっかりは生活習慣だと思う

親戚はドでかい血管を詰まらせて一撃死って感じだったが、
かなり高齢だったこともあり、介護もなく最後まで元気でよかったねの大合唱だったわ
突然死ぬのも色々考え物だが、経済的肉体的な負担から考えればコスパ最高

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:30:26.17 ID:5UvjOY6k0.net
長生きを強制するブラック社会

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:35:24.16 ID:hH1RvQS40.net
よー分かるわその気持ち

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:35:25.70 ID:qJBh7nsG0.net
>>26
ほんこれ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:36:36.23 ID:XnlrCJFP0.net
実家に帰る度に申し訳なくなるが今の仕事を捨てるわけにもいかないし
元気なうちにポックリ逝くのがいいんだろうな…

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:36:42.29 ID:jVXa36r+0.net
増田に載ったな

父が死んで悲しみよりもホッとした
http://anond.hatelabo.jp/20140916011419

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:36:56.22 ID:ovRSJ9/n0.net
>>26
おまえ、いいこと言うなあ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:38:15.57 ID:NMtT8FCN0.net
てかわりとよく聞く話だよねこれ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:38:58.17 ID:XnlrCJFP0.net
>>26
有名人が言ってくれるからいいんだよね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:39:29.13 ID:e/R6XKK10.net
親より先に死ぬことだな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:44:49.51 ID:6RJK/DRU0.net
古来より人類が切望した長生きなんて実現したらクソだったな
たとえ早死でも元気が一番だよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:49:21.32 ID:VKEmtZum0.net
マジで介護の現実は壮絶 相当なタフガイでも音を上げる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:53:07.11 ID:inEWdY6E0.net
こういう話を公に言ってくれる人って貴重だよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:53:50.54 ID:Ae/Tu0I/0.net
>>202
不老不死って言葉があるように昔から老いは悪だった

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:59:23.34 ID:ioAyD5nt0.net
昨日敬老の日のギャグとして
「姥捨てバス」って本があったから母ちゃんに笑いながら見せた
今思うと酷いことしてしまった、ごめんよ・・・(´・ω・`)

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:03:48.63 ID:ZJlqR01l0.net
>>78
病気を治すような研究なんか全部なくなればいいのに

生かすのが正しいという間違った倫理観のせいだ
もしこれがなくなれば、高齢化社会対策だけじゃなくて医療に関わる膨大な税金が浮くっていうのにな

障害者、病者を助けるのが正しいという間違った考え方なんかこの世からなくなってしまえばいいのに

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:05:34.13 ID:9SAq8+e6i.net
たけし素晴らしいよ
ボケる前に死ぬ
寝込む前に死ぬ
それだけ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:06:10.93 ID:A/F+T9aE0.net
これはガチ
介護してない親戚は泣いてた

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:09:10.96 ID:Kx4Xx9rb0.net
>>209
じいさん介護してたうちの親は葬式で泣きもせず賢者モードだったけど
年に2回くらいしか会わない叔母は泣いてたナー

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:10:48.33 ID:tmwlvWxhi.net
結構マジな話ホッとするわな
そうなるだけの愛情があったからホッとするんだろ

祖母が末期ガンで半年看病生活だったが
おばあちゃん子だったから日に日に容体が悪化するのを見るのはきついし、
母親がそれ見て精神的に弱ってくの見るのもきつかった

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:12:59.72 ID:8ySsFr/70.net
たけしって明治大学だっけ?
あの年代で私立大学いけるのなんて
かなりの富裕層だよなw
ファッション貧乏うぜーわw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:13:42.52 ID:A/F+T9aE0.net
>>211
工場長までやった爺が糞漏らしてる様は見てて辛かった
絨毯の模様がお菓子に見えてつまみ食いしようとしたりね

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:17:09.34 ID:KpnKfu3c0.net
>>212
「貧乏は遺伝病。治療薬は教育。」って信念の母親だったらしいからな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:17:23.91 ID:KDDNtmSi0.net
>>26
ケンモメン終わってなかった

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:18:31.32 ID:Ae/Tu0I/0.net
団塊が介護年齢になったら日本終わるな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:19:26.94 ID:fhLUnO+N0.net
こう言うこと言える時代になってよかったよね。ちょっと前までは世間からの無言の圧力があった
誰にも迷惑かけずにぽっくり死ぬのが夢だわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:22:07.84 ID:u1FQADpk0.net
家族に迷惑かけたくないから、ボケたり障害負ったりしたら安楽死させてほしいね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:23:53.23 ID:3xnd17bq0.net
カフカの変身の最後おもいだした
ザムザが死んだ後、家族が散歩だかなんかしながらすごい晴れやかな感じになってたよなたしか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:25:02.29 ID:KpnKfu3c0.net
長生きしたくないけど明日死ぬのはイヤ。
40年後もそう思ってんだよ。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:27:36.03 ID:YP56BKT20.net
介護は程度によるけど地獄だよな
当然ヘルパーさんも時間制限あるし
金も時間も精神力も体力も無いと

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:30:56.36 ID:YP56BKT20.net
若いうちにヨボヨボになってまで生きたくないと思っていても
いずれそうなったときは生にしがみつくようになる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:33:29.82 ID:Ae/Tu0I/0.net
>>222
そうやって自分を正当化してる老人多いね、若者には迷惑でしかないけど

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:35:33.97 ID:ZYkJlhGK0.net
俺のばーちゃん90だが1人でなんでもするわ買いものも歩いていくし
ただ親父の方は60で酒飲みだから先を思うと悲しくなる酔うと煩いし

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:40:20.15 ID:E9j+CpZR0.net
>>207
人の多くは生に執着するんだよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:42:21.05 ID:A1UNLZRv0.net
死んだ時は悲しい
葬儀終えたあとは少しホッとする面もあるな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:45:08.15 ID:Tj6YC+Xv0.net
>>95
それたけしの母親がキレながら否定しただろ。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:48:48.30 ID:ZJlqR01l0.net
>>211
ちげぇよ。
介護という地獄から解放されてホッとするんだ。

おじいちゃん、おばあちゃんが苦しみから解放されて良かった^ ^
…なんてのは所詮介護をしたことない連中の言うこと
愛情なんか失われていくしな
早く死ねって思うが殺せない

こちとら介護からの解放感で脱力しているっていうのに、介護したことないたまにしか顔出さない奴に限って葬式で泣くんだよな
そいつらの相手をしなきゃいけないのがまたクソめんどくさいのは別の話か

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:49:40.85 ID:ezmrYNx00.net
その内終末医療解禁になるだろ、ビジネスチャンスだぞ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:51:50.66 ID:YP56BKT20.net
>>223
正当化って言うか人間の当然の感情だと思うよ
生きたいって考えも欲だし

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:51:59.45 ID:c/UPoP5t0.net
ニートが親がいきなり倒れて介護とかなったらどうすんだろね
奴らに出来るんだろか?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:52:51.11 ID:ZJlqR01l0.net
>>225
そんな価値観持ってるやつ周りにいねぇよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:53:14.39 ID:0bWaIA6N0.net
やるせないよな
なんとかならないものか

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:56:27.16 ID:ZJlqR01l0.net
>>231
できる
ソースはおれ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:57:13.77 ID:y6vq4B450.net
>>109
わしは祖母に医者と医療を実質止めて死んで頂いたな。老人医療費を無駄につかうなら乳児院に寄付するよ。

父親母親にはわるいけど面倒見ることはない。知らんよと言ってある。自分の親の介護から逃げた人に人権はいらんよ。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:57:15.77 ID:zHiC72og0.net
糖尿なりかけてるのにうちの親父は毎日暴飲暴食
こんな奴の介護絶対したくねえよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:59:13.24 ID:tmwlvWxhi.net
>>228
そうじゃない
ホッとするだけのことをしたからホッとするんだよ
苦しみがどうとか言ってないだろ そんなことは本人が決めることだ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:03:30.09 ID:ZJlqR01l0.net
>>237
なるほど、看病じゃホッとするレベルなんだな
介護はドッと…いやドカっとくる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:08:39.15 ID:inEWdY6E0.net
多くの年よりが欲深になったというか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:13:57.52 ID:fhLUnO+N0.net
また前みたいに元気になるって希望が持てるなら介護する側も暗い気持ちにならないで済むんだけどね
あと一年頑張れば完全に回復しますよって性質のものじゃないもんな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:16:24.37 ID:1a7ST5JUi.net
>>26
これぞテレビのあるべき姿

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:17:47.01 ID:BqRKP+l60.net
俺の親戚なんか90代のボケ婆さん介護してるけど
いつまでも長生きしてほしいってさw
婆さんの年金で生活助かってるってw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:18:47.85 ID:rrWXxV2B0.net
>>56
想像力のカケラでもあればやらなくても分かるわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:21:15.68 ID:Mu4W1FTzO.net
久々にいいこと言った
こういうこと言うのがたけしのいい所
これ聞いて気持ちが救われた介護家族は多いはず
綺麗事や理想論ばかり押し付けてくる無責任な第三者は死ねばいいと思うよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:22:55.30 ID:8tdg92J20.net
>>22
ほんこ!

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:23:16.30 ID:jatC6PO50.net
たけしは介護なんてしてないだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:23:45.90 ID:ZJlqR01l0.net
介護する可能性のあるやつに言っておく
金があるなら施設でも病院でもなんでもいいから預けろ
病院だったら風邪でも入院できるしな

在宅介護はやめておけ
24時間365日みてくれる介護士はいないからな
どこか必ず身内がみなきゃいけなくなる
地獄を経験したいのならやってみな

これを機にニートじゃなくて社会人になったが、敬老の日だったからか眠れなかった
明日仕事だからもう寝る

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:24:27.69 ID:LmZfwy7g0.net
きれいごとをほざくやつは消えてほしいわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:30:25.19 ID:8tdg92J20.net
一番心にくるスレ
考えれば考えるほど陰鬱になるわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:35:38.05 ID:c/UPoP5t0.net
>>247
それがきっかけで社会復帰も出来たんだ
結果的には良かったじゃないか
まぁ、他人にそう気楽に言われたか無いだろうけどさ
嫌儲じゃ「親が介護になったら見捨てるわw」とか言ってる奴いるけど
お前さん立派だわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:43:37.15 ID:8tdg92J20.net
この国、余裕が無くなる一方だな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:44:01.26 ID:LmZfwy7g0.net
老害のせいでな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:47:14.26 ID:Xp7Lu2ki0.net
看病と介護は違うからな。
俺は>>228に同意する。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:48:01.12 ID:klrTB7wk0.net
>>15
むしろこうした問題こそ親と予め話し合っておくべきだろ
本心を隠して体裁を整え、見栄を張ろうとするとろくなことにならない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:50:38.96 ID:KQ+mK2ga0.net
>>242
その世代なら支給額が段違いだからな
20年前に死んだ祖父が月20万以上貰ってたらしくて
介護終わってほっとした次の日から金銭問題勃発してたわw

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:12:31.95 ID:t0n3SNuc0.net
たけしは在日だったな
wikiに書いておかないと

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:14:46.88 ID:fdzFPFnN0.net
結婚強要厨房の末路

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:17:08.47 ID:p7VoZUke0.net
嫌儲はニートのクソガキしかいないからね
親の面倒は絶対見る!←口だけのくせしてぇ〜www

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:20:24.71 ID:mY/fg1+/0.net
いやいや、金に余裕のある奴が言ってもね。いくらでもキツイ仕事は任せられるだろ
ソウじゃない奴は、仕事やめて貯金取り崩してまで介護に回らなきゃならん

一緒にするなと

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:36:57.80 ID:WLPhSb6V0.net
暴力親父だったから子供の頃死んだときは正直ホッとした
新しい世界が開けるような気持ち

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:32:56.39 ID:E7M0JUY80.net
>>228
在宅介護なんて無理だった。

介護認定の日は3が欲しくて、前の日から面接緊張してたわ。調子よく立ち上がったり歩いたりしないでくれ親父と思った。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:41:43.92 ID:wcWmzXPA0.net
正直で良い
まあたけしって前から正直な失言ばっかりしてて喧嘩売ってるから揚げ足取りされそうだが

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:54:47.74 ID:Jw0Jg5jpi.net
>>259
本文くらい読めよアホ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:58:36.41 ID:3ttXYCFP0.net
>>22
分かってらっしゃる
納得してスルーしてしまうところだったわ
おれもまだジャップ抜け切れてないな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:06:45.15 ID:fdzFPFnN0.net
「人は生きる限り一人だよ。
 人類そのものもそうだ。
 お前が見せてくれたように人類全てがニュータイプになれるものか。
 その前に人類は地球を食い尽くすよ。」


                ハマーン・カーン

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:09:31.99 ID:0hn7oR6J0.net
これはもう10年以上前からたけしは言ってただろ
なんで今更取り上げてるのか分からん

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:10:16.91 ID:mQAWc0PE0.net
面倒見てやれみたいなこと言ってるのは、違った意味で他人事じゃないからだろ
切捨て上等みたいな風潮が出てきて、矛先が自分たちにも向かうと
思ってる中高齢ニートがな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:27:17.58 ID:ifCto4o80.net
介護なんて最悪

受け手側の老人は最初のうちはスマンのうスマンのうと思っているが
そのうち介護してもらって当然、自分の我侭はなんでも通ると思い込んでくる
おまえらの言葉をつけばニートよりもタチが悪い我侭DQN

開放されりゃ安堵するわ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:28:49.12 ID:v5JmHSLY0.net
介護するようになってからのたけしに
金銭的に厳しい状況があったとは思えないんだが

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:32:59.29 ID:aYS3oF3p0.net
>>41
非正規の中年おっさんとか、親ボケたらそれだけで人生終了やからね。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:46:15.04 ID:HEc5KRSu0.net
これから国の財政の悪化、労働力人口の減少、被介護者の増加
って3重苦が待ってるのにどうするかの見通しが全く立ってないからな
介護の問題はある程度影響力のある人が何か言わないと進展しない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:48:47.19 ID:iwCdZ/V70.net
施設入れたいけど、特養は待機人数ハンパないし有料ホームは高いし。
どの自治体も待機問題は議論されてるけど、現状は特養増やしたところで介護スタッフがぜんぜん足りないので増やそうにも増やせないんでしょ。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:50:44.92 ID:bfFAQBs20.net
田中修 芝生の根を強くするためには、毎日水なんかやったら絶対ダメです。
4日も5日も放っておいたら、水を求めて根は地中に一生懸命伸びるんです。
それで、根が「もうあかん」っていう時に、水をばっとやる。

たけし 人間も点滴を受けているジイサンが「もうあかん」という時まで点滴を閉めておく(笑)。
そうしたら、ピンピンしたりして、国民保険料が増えることもなくなるよね。

田中 イネなんかでも、春は水田で水をいっぱいにもらってますよね。
でも、そのまんまにしたら、秋に垂れ下がる穂を支えられるような強い根にはならないんです。
夏に田んぼを見たらひび割れしてるでしょう。
あんなふうにして水を切られたら、イネはびっくりして、わーっと根を生やして強くなるんです。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:55:44.17 ID:QkVYjI+s0.net
たけしの親父って酷い親父だったらしいな
母ちゃんが立派だったから子供はみんな成功者になってるけど

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:56:56.68 ID:2natPfEV0.net
>>232
お前は今すぐ首吊って死ぬことができるか?
これが出来なかったら少なくともお前は生に執着しているぞ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:00:44.29 ID:sLIxjFCM0.net
これからの日本は今まで人類が体験したことない超高齢化社会だからなあ
ボケ老人が街を徘徊してても車でブシャーってひき殺して、何も処置せずにそのまま立ち去るみたいな
老人がバイオハザードのゾンビ程度の扱いになる世の中になるかもしれない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:06:06.81 ID:GCHm1BdJ0.net
兄貴は大学教授だしなぜ兄弟がみな有能なのかね

イチローも兄か弟が一級建築士とかだよな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:07:45.07 ID:kXz/G2LF0.net
びっくりするほどディストピア

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:18:19.61 ID:PcscmZsq0.net
って発言しちゃう俺かっこいい
こいつは一生中二病

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:19:28.89 ID:PcscmZsq0.net
>>277
兄か弟って言ってる時点でみなじゃないんだが頭大丈夫?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:21:02.41 ID:trfNTPok0.net
綺麗事言ってる奴は老人介護の不毛さと苦痛さを知らないだけだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:21:48.76 ID:CTe2PjPr0.net
>>280
なんでそこに突っかかるかわからん
アスペか?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:22:42.64 ID:T50WvMzh0.net
安楽死施設は本当に作ってほしい

別に老人にかぎった話じゃなくて
たとえば交通事故で、半身不随なんて誰でもありうる事だけど
そうなった時に本人の同意があれば
安楽死できるとかいうそういうシステムを構築してほしい

重要なのは安楽死
痛みがなく死ねるという点

もっとも人道的だと思う

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:25:35.41 ID:PcscmZsq0.net
>>282
お前みたいな日本語の使い方もわからない馬鹿はすぐアスペ認定する

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:26:50.66 ID:sygpyMG40.net
安楽死施設はよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:29:42.04 ID:a3GcwgyO0.net
>>279
重くて汚い経験すると自然に出る一言ってのがあるんだよ坊や

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:33:33.64 ID:PVuPZHIM0.net
明るい葬式ワロタ
保険金もたっぷり賭けとけばよかったのに

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:37:31.28 ID:PcscmZsq0.net
>>286
それ全く根拠がないが、お前の願望かお前自身がそのタイプなんだろう底辺アスペ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:40:56.14 ID:dApKKWQN0.net
なんかすごいのが湧いてるみたいだな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:42:58.27 ID:a3GcwgyO0.net
>>288
ありがたい御人の言葉が4つ上に書いてあるから音読しとけ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:43:08.61 ID:bvgbyRvH0.net
>>279
そういう歪んだ発想しか浮かんでこないお前が中二病っぽいよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:45:27.55 ID:9+AXxIvW0.net
電車で賠償金判決した池沼裁判を一生恨んでやる

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:47:54.17 ID:2natPfEV0.net
>>284
ごめん俺も理解できなかった
>>280をアホな俺でも理解できるように説明お願いします

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:58:16.40 ID:2yYSEZsa0.net
癌はいい病気だぞ
身体が悪くなって寝たきりになってもタイムリミットがあるから
動けなくなって、食えなくなって、衰弱して死んでくれる
家族にも「予後」が見えてるから、がんばれる

脳梗塞みたいに先が見えない寝たきりは地獄

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:59:08.32 ID:QXr6w9O20.net
「義太夫はやく死んでくれないかなぁ…」

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:07:30.32 ID:P5JrMfSDO.net
>>279
分かった気になるお前のその感性を正しく中二病っつーんだよ馬鹿ww

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:16:10.72 ID:sHf+W1b00.net
ばあさんが丸六年介護施設に入院してる
殆ど寝たきりで家族の事も忘れちまってる
亡くなったら確かにホッとするかもしれんなー

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:20:45.00 ID:PVuPZHIM0.net
>>297
ウチの母方の婆ちゃんが認知症でその状態だわ
たぶん死んでも泣かないと思う
父方の婆ちゃんが死んだときは死ぬほど泣いたのに

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:27:33.49 ID:sHf+W1b00.net
>>298
同じことを時々思うよ
何の反応も無いから見舞いに行かなくなって久しいし
既に亡くなってるような感覚だ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:42:04.20 ID:hcziJRk/0.net
まずジャップは当然の事を当然として、人の意見を聞いてむやみに批判してはならないよね
じゃ無ければ永遠にクズのままだよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:18:59.01 ID:vZuWKH8G0.net
乳児は3時間おきに泣き出すが、老人も昼夜逆転だけでなく
最後は3時間どころか1時間おきに目覚めて騒いだりして
介護者は深刻な睡眠不足で心身ともにやられていくんだな

政府は女性の活用と子育て支援ばかり強調するが
そのくせ介護は家族でって、どうしたいんだろうな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:20:04.61 ID:qN2ktkZ70.net
こいつ三男だろ
介護なんてしなくていい立場じゃん

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:27:13.33 ID:LzgBGtug0.net
神経使わなくてすむからね
寝たきりの愛猫の介護が終わったときもホッとしたよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:30:03.17 ID:q2KByXW80.net
>>180
自分はボケたら死にたいが本当にボケたらわしはボケとらんとか言っちゃうのかな
その場合日時とか曜日とか家族の名前を言うボケ具合テストをしてボケてたら安楽死にしてくれるのかな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:36:19.41 ID:cmsqbRKk0.net
母ちゃんが死んだときは絵に描いたようにカメラの前で泣き崩れたな
そこを芸能レポーターの武藤マキコが、猫の子をつまみ上げるみたいに
たけしの襟首持ってカメラの前に顔を持ってきて
マイク顔にくっつけて「今の気分どう?ねえねえどう?」ってやったのは引いた

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:52:30.65 ID:CZDYo0PUO.net
これはやった人じゃ無いと解らないよ。

面倒見ただけでも偉いし仕方ないよ。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:46:36.85 ID:JS9SZSEM0.net
介護疲れて開放されたからていうより
安らかに死ねただろうからホッとしたていう方が正しいと思う
もちろん悲しみがないわけではない

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:33:47.17 ID:b3PIGn5Y0.net
プロが組織的に取り組んでも大変なのが介護なのに
素人が面倒みるなんてやってたら
介護疲れで潰れたり心中を図る原因になるから
介護に関してはどんどん他人の手を借りるべき

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:10:47.91 ID:pFj+QyFZ0.net
>>57

だよ、に

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:35:12.68 ID:IHsUyC+o0.net
元気な頃の思い出がどんどん壊されていく精神的な辛さも大きいだろうな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:54:25.81 ID:wn86ZVch0.net
>>6
お前マジで死んどけよ
苦しんで死ね

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:59:16.38 ID:y0Wo8q/r0.net
>>1
NGBE
328447178
[328447178]
BE:328447178

Livedoorソースで釣りスレ立て
喫煙バレた中3男子が首つり自殺 「先生の罰がひどいので死ぬことにしました。」 [328447178]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410852487/

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:16:16.00 ID:0MoRyy730.net
コレは仕方ないだろ
家族の負担が重過ぎる、みんなでニコニコボケライフとかやるべき
子供が居たらご近所付き合い増えるだろうけど、その土地でずっと住むわけじゃないもんな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:43:30.18 ID:uoVoe0zW0.net
素人が各自自宅で試行錯誤するよりプロがまとめてやったほうが
一人あたりにかかる人手も手間も減らせるだろうしなぁ
介護自体は人任せにしたほうが長い目で見れば良い関係でいられそう

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:46:12.21 ID:iijK30sN0.net
これはわかる
だいたいボケたり寝たきりになったらもうその時点で死の覚悟しちゃうんだよな
死ぬまでの数ヶ月から数年の期間で別れの悲しみは味わってしまってる

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:32:40.12 ID:aIbfOFgV0.net
円満に介護出来てる家庭の方が少ないだろうな…
ボケてて捻くれた性格だったりしたら手に負えない

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:44:16.00 ID:2YdmKgxh0.net
>>294
そう。肝臓癌を告知せず半年で祖母はなくなった。金を盗むとかいろいろいわれて散々でしたな。ホッとしてなにが悪いのかわからん。面倒みないで綺麗事いえるひとは世間知らずだよ。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:06:20.61 ID:6oESXwIu0.net
考える頭があればこうなるのは分かる
薄情かもしれんが事実よ
うちも爺さん呆けてきて施設入れようか検討中

総レス数 318
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200