2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10年経っても2chに代わる掲示板は結局ひとつも出てこなかったけど永久にそうなの? [998357762]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:20:45.83 ID:4lj7LzJL0●.net ?2BP(10000)

ネットは自分の鏡
http://blogos.com/article/94458/

パソコン通信から始まってネットワークは結構長い方なんですが
パソコン通信の頃には狭い世界が故に起きていた起きていたトラブルが
インターネットの時代になって経験しにくくなっているのを感じています。
それが人類の進化なら良いのですが、決してそんな気はしていないのです。
昔起きていたトラブルでありがちなものは、

・1つの掲示板の運営をめぐって、参加者間でトラブルが起きた。
・オフ会の運営を巡って、意見がわかれてトラブルが起きた。

というものです。
こういうの話を見たのは、最近ですとはてなオフだったんでしょうかね。
外野でしかないので、断片的な話題を見た程度でしたが何か懐かしいものを感じました。
1つの場を巡って、わざわざ議論をするということには相応に目的意識があってそこには、

・共通するコミュニティへの愛
・決して分かり合えない価値観の違い

というのがベースにあったりします。
オープンソースではこういうことが起きているんだろうなぁとはオープンソースの言語系イベントに参加すると垣間見える瞬間があります。
ソフトウエアという1つの場にある愛をめぐる戦いとでも言いましょうか。
それに対してWebで主流となってきたコミュニケーションは徹底的にこういうことが起きる可能性が排除されてきたように思えます。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:21:27.41 ID:4lj7LzJL0.net
・2ちゃんねるは匿名性であることで必要のないしがらみは極力排除しスレッドが999個の書き込みで終わらせてしまうことで
話を分断させてしまうことで、議論を継続するためには熱意の度合いを求められる仕組みになっている。

・ブログはそもそも「自分の城」をみんな持つので利害を共有するコミュニティそのものが存在しない。
・Twitterはフォロー、ブロック、リムーブという構図で、「興味のある人がタイムラインをsubscribeする」という構造になっている。
・Facebook以降は、友達だけの世界に閉じた。

もちろんコテハン同士はいろいろあるだろうし、Twitterなどでは自由に返信できることで
粘着な反論者に耐え切れず去っていく人も多々ありますし
ブログも炎上してコメント欄やはてブコメントに多様な意見や感情論が流れることもあります。
ですが、「1つの場を巡る戦い」というのは構造上起きづらく、その気になれば、オーナーサイドにスルー力さえあれば
いくらでも突っぱねることができる構造になっています。
特にブログ以後は、これが海外らしいデジタルコミュニティの住み分け方なのかと思うお見事さを感じています。
gitもさまざまな問題の先にできた概念ですよね。
一つの場を共有する掲示板のようなコミュニティにおいて住み分けは戦いの結果の停戦状態のようなものです。

双方に傷ついた結果にたどり着くことが多くそれを見ている人たちは沢山のことを学びます。
掲示板の世界では、お互いがフラットな関係性であるが故にぶつかりやすい状態になり大人の対応というのを覚えていくわけです。
それに対して、ブログやTwitterは、元々、他人を排除しやすい構造だったが故に
いざ対応を避けられないトラブルが起きると、あまりにも自分の本心や性格が表面に出やすいのかもしれません。
そしてそれがハイパーリンクを通じて共有される速度は異様に早いです。
別に、この話にオチはないのですが、ネット上で起きることは
人間である相手がいてこそ起きるものです。だからこそ「ネットで自分に起きることは、自分の鏡」であることを踏まえて
相応にクレバーに行動できたほうが望ましいなぁとは僕自身は思っています。

記事 藤川真一 2014年09月14日 04:11

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:22:52.15 ID:OpB8zmEg0.net
部落解放同盟や韓国政府ですら
潰すのを諦めたくらいだからそうなんだろうなぁ。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:23:19.10 ID:R0fkmURb0.net
特別に教えてやる

http://7gon.net

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:23:36.65 ID:t7ZkjrLO0.net
もうこの掲示板形式自体時代遅れなのに
今更出てくるわけねーだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:23:42.44 ID:sGGbUQJ+0.net
J-POPも20年近く停滞しているんだし、そんなもんでしょ。
テレビ番組も、新聞も終わっているし。
小説もゲームも漫画も停滞しまくっているよな。

ネットもSNSとか新しい動きは多少あったけど、停滞から出て行くことはない状況だよね。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:24:49.35 ID:UhOal37G0.net
2chに費やした時間は10年を超えた
匿名掲示板だけあって現実に人と関わることは無かった
これがもしmixiやtwitterやFacebukkuなら多くの友人ができて彼女もできて、
ぱこりんこして子供もいたであろう
しかし悲しいかな、2chは匿名掲示板なのである

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:25:08.50 ID:RieCHbym0.net
俺の感覚だと15年くらい前な感じなんだが
あめぞうに西村が工作しかけてたのって

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:25:16.96 ID:a+WheuCv0.net
爆サイ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:25:23.51 ID:ESOrNW8w0.net
http://tbak.sub.jp/v2tmn.php?g=tes
どうすか?

どうすか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:26:29.65 ID:J5N8//Qp0.net
他のソフトやツールを使いこなせない年寄りが残ってるだけだが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:26:56.68 ID:9nvO+uxp0.net
gitはlinusがbitkeeperに危機感覚えたからかじゃね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:13.57 ID:SioLwN110.net
マニアックなゲームなんかは2chだけに深い情報がおいてあって、2ch以外には日本語のサイト自体ない
簡単・匿名・大規模・制約が少ない2chが一番情報発信しやすいのかね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:31.70 ID:GlQfWmUK0.net
ガールズちゃんねるいいぞ
あそこにたまってるのは童貞のキモオタくさくて笑えるわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:35.64 ID:yinlWVvf0.net
それだけ完成されたシステムってことだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:30:09.95 ID:6wmTiScU0.net
上が最新レスの掲示板が糞過ぎだった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:30:20.78 ID:ESOrNW8w0.net
http://tbak.sub.jp/v2tmn.php?g=tes
新しいSNSとして使ってーな、、

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:30:30.79 ID:PeYRmaww0.net
掲示板が終わってるから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:31:07.19 ID:LMvvSQsi0.net
移動がめんどくさい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:31:12.69 ID:MRzEIioB0.net
2ちゃんだって過疎ってきてるだろ
ゲーム板やお絵描き板なんて10年前は賑やかだったのに今はほとんど人いねぇ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:31:16.46 ID:SioLwN110.net
海外だと4ch以外には2chみたいな掲示板ってガチで皆無なんだよな
しかも4chには嫌儲とか孤男みたいなガチでネガティブなことを書き込める板はないという
4ch以外は原則登録有、管理者削除有という恐ろしい体制。日本以外に生まれていたらどうなっていたかわからん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:31:19.60 ID:lNbrnSMv0.net
アップロード機能付きなら更に便利だろうけどやる気ないんやろなあ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:31:42.50 ID:EVmmmjVi0.net
すごい不動感だな
大手スポンサーなしというのが継続の味噌なのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:32:10.13 ID:TB1si4Iw0.net
P2P掲示板あくしろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:35:06.38 ID:ESOrNW8w0.net
http://tbak.sub.jp/v2img.php?g=tes&id=534
http://tbak.sub.jp/w/534.jpg
画像に書き込める画像掲示板やねんよろしくお願いします。。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:35:39.07 ID:3JXG62Lf0.net
2ちゃんはゆっくり死んでいってる最中だろ
かつてのエネルギーや面白さはとうに消えた
何も出来ない考えない底辺が寄せ集まってゴソゴソしてるだけになった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:36:22.76 ID:OpB8zmEg0.net
>>8
それよかあめぞうが解放同盟に潰されたってのがデカイ。
その解放同盟の手法を丸々パクったのが2ch。

糾弾会を開いて個人を社会的な死に追いやったり
同じく無数の突き上げで政治家を動かしたり。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:36:35.82 ID:JkD3ArKZ0.net
>>4
かっそ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:37:35.73 ID:OpB8zmEg0.net
>>26
それはチョンモメンだけの話。
プラスの連中は悠々と右旋回爆撃を続けてるだろ。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:40:27.92 ID:mbjyMtRs0.net
>>27
閉鎖の起点になったのはエデンがやったクラッキングだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:40:43.92 ID:4BRd5Abw0.net
お前らって文通マニアだよね
二次元にも達してないよね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:40:46.59 ID:HV9zhR8B0.net
取って代わりたかったら2chを機能不全にしないと無理よ
ニシムラみたいにな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:41:51.92 ID:OpB8zmEg0.net
>>30
京都市バス問題で
あめぞうの職場である学校に街宣車が大挙して押しかけたから。
そのまま糾弾会にさらわれていったそうな。
http://resistance333.web.fc2.com/1-1.htm

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:41:53.69 ID:FYfULQoe0.net
>>21
発言に責任持てっつー社会なんだろ
日本は誰もが無責任

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:42:43.70 ID:pT6cwOgL0.net
結局Twitterも衰退しつつあるしFacebookやlineは身内用だし
やっぱ2chって居心地いいわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:43:09.86 ID:Utmyw1B+0.net
ひろゆきが迷走し始めたから分裂するかもよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:43:17.81 ID:ESOrNW8w0.net
http://tbak.sub.jp/v2img.php?g=tes&id=534
http://tbak.sub.jp/w/534.jpg
画像に書き込める画像掲示板やねんよろしくお願いします。。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:43:37.76 ID:6zjIIL1M0.net
50年後もログが残っていてその時代に威張っているジジイ共の書き込みを失笑する未来人の姿が見える

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:43:49.23 ID:nVIBVQkY0.net
2ch閉鎖しても似たようなのが増えるだけじゃね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:43:56.82 ID:13nPhnAm0.net
Twitterは屑な書き込みが増えてきた気がして衰退しつつあるが
2chは初めから屑なので気にならない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:44:19.43 ID:iReZ6QuX0.net
やっぱり保守的な奴らが多いしな
なかなか他へは移らないだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:44:43.00 ID:lNbrnSMv0.net
未来人「ケツ毛バーガー?何の暗号やろか…」

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:44:54.97 ID:cyOYpVoV0.net
気軽に死ねとかうんこちんちんくらい言えるところじゃないと

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:44:56.78 ID:a0b+jaBn0.net
西村なんちゃらいう奴が新しいの作ってたじゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:45:19.31 ID:pFcF1Rcv0.net
金になるし
影響力はすごいよな
ワタミだって2chでブラックブラック言われなきゃそんな認識一切されてなかったんじゃないの

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:45:29.11 ID:nVIBVQkY0.net
>>36
ひろゆきはもう関係ないだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:45:36.86 ID:PzkKbWdr0.net
ろくな機能もない掲示板如きがどうして未だここまで栄えてるのかマジで理解出来ん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:45:54.27 ID:xs0WsG9D0.net
Redditだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:45:55.98 ID:OpB8zmEg0.net
>>36
チョンモメンの巣がここにあるかぎり大丈夫。

2chの利点ってのは誰でもハンティングが楽しめる
お狩場に近い環境が整っている所。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:46:39.93 ID:ESOrNW8w0.net
>>41
http://tbak.sub.jp/v2tmn.php?g=tes
わしのサイトまだ誰も書き込んでないな、、
やっぱ嫌儲おっさん多いから新しいもんは苦手なんかね??

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:49:50.02 ID:nVIBVQkY0.net
>>45
アフィカスの拡散力じゃね
後 2chなくてもネットがどっちにしても拡散したと思うが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:50:01.06 ID:/d5VqLv40.net
>>50
これスマホで書き込めないっぽいけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:50:45.08 ID:ESOrNW8w0.net
>>52
うん?エラー出るの!?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:51:57.18 ID:ESOrNW8w0.net
>>52
書けてるぞ。ズッキーニやろ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:53:01.42 ID:v8Bdhbjci.net
http://ryousaito.wiki.fc2.com/m/

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:53:37.32 ID:EK7F3JGG0.net
そういう意味じゃなんJって特殊だな
実況板なのに雑談が主体ですぐスレが落ちる、言葉は特殊でいわゆる2ch語とは一線を画す
野球が最上位概念で非野球ファンが差別される一方、ネトウヨは嫌われる傾向にある
他の板とは違うまるで文化を持つ板なのに今じゃ2ch内で一定の影響力を持つ場所になってる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:53:56.34 ID:deQKRnNi0.net
原点回帰でセガBBSに帰ろう(提案

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:54:23.69 ID:dqJ78tQv0.net
デュクシィ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:54:30.02 ID:rPdXyix50.net
10年たっても未だにスフィアのルックスを越える声優が現れない件

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:54:33.96 ID:ESOrNW8w0.net
>>56
なんjで一番特殊なのはあの弁護士関連やろうなぁ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:53.75 ID:ScqGPwLx0.net
みきしーとかついったーとか掲示板みたいなもんじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:57:05.68 ID:ESOrNW8w0.net
http://tbak.sub.jp/v2img.php?g=tes&id=539
http://tbak.sub.jp/w/539.jpg

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:57:30.36 ID:uHMpee8L0.net
専用ブラウザ使える掲示板ってここしかないじゃん
だからだよ
IDやレスアンカまとめて追えるだけでも楽だし見やすい
NGワード登録もできるし
シンプルで使いやすく、コミュニケーションしやすい完成された掲示板それが2ch

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:05.80 ID:xJfcTzMP0.net
ツイッターは使い辛いんだよなぁ
何かワードで検索してもそのニュースのリンク貼ってるつぶやきが並ぶだけで
個人の意見が見つけにくいし、結局ツイッターは特定の人のつぶやきを見るだけで
2ちゃんみたいに不特定多数の意見を見る場ではない
スレッドで情報を限定してる掲示板方式がなんだかんだで一番使いやすい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:17.72 ID:SioLwN110.net
俺が個人でBBSを作っても、「JASRACは社会の癌!」とか「消費者庁の官僚が自殺したのが
一切報道されないのが怖い」みたいなことばっかり書いてたらサイトごと消されそう(Web魚拓も抹消)
自由なWebとかいいながら、ガチでなんでも書き込めるのって本当に2chしかないんだよな
FreenetとかRetroshareは敷居高いし確かHN必須というクソシステムだし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:31.16 ID:l10eLv+P0.net
2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/18(金) 14:07:13.41 ID:AonYC6OY0 [1/2]
1  あめぞう  2001/10/02(Tue) 20:53
2chが、うちより人が集まるようになったのが
2chのひとによる、24時間レス付けでした
1chも、最初の1週間、人を雇ってでも、レス付け
やって欲しいです、皆様にお願いしなきゃいけないかなー

5  あめぞう  2001/10/02(Tue) 21:03
私も、はんどる 10っこ、くらい、用意して
やってみたいと思います

8  あめぞう  2001/10/02(Tue) 21:14
やっぱり アスキーで1chの特集、してもらいたいなー 週間アスキー 月刊アスキーで
1chの 使い方や、楽しみ方、載せてもらって やらせで、良いから、有名人が私も使ってますって
やってもらえれば、全然違います

7  あめぞう  2001/10/27(Sat) 13:33
今週月 火と、一生懸命書きこみしていましたが
悪口荒らしが、ひどくて、書き込みが
続かなくなってしまい、急遽IP規制のスクリプト作りの方針に変えました

18  あめぞう  2001/10/30(Tue) 19:04
うううううう
ああああ
がんばらなくては

318 名前:ひろゆき ◆L3IpNS4A 投稿日:01/12/07 01:02 ID:djkixOCB
うぅ、、あめぞうさん(;;)

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:19.91 ID:ESOrNW8w0.net
>>63
完成されてんのは2chじゃなくて専ブラやろうな。2ch自体は誰でも作れるやろうし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:30.42 ID:l10eLv+P0.net
「あめぞうが荒らされてるので代わりにつくりました」 → 自分で荒らしてました

「学生がお小遣いで掲示板作りました」 → 企業として作っていました

「2chなんて全然もうかりません」 → 広告収入だけで1億円あります

「2chは譲渡しました」 → 嘘でした

「警察さん私は2chとは関係ありません」 → 2ch乗っ取られた訴える

『元管理人です → 2ちゃんは俺のもの、商標登録するわ』

『ボランティアに助けてもらってます → お金払って支配下に置いてます、お金貰ってないボランティアはfoxだけwww』

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:46.60 ID:k/zCGgVSO.net
昔2chs・cとかいう掲示板あったじゃん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:51.26 ID:KsGUHtew0.net
2chもツイッターをソースにスレを立てるツイッター板になってるし
もう終わりは近いんじゃないかと思う

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:52.65 ID:/IXqG0sw0.net
今作ってるからもうちょっと待って

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:01:14.94 ID:t8nekBoD0.net
なんでふたばちゃんねるってキチガイだらけになっちゃったの?
俺の書き込みに切れた奴が他の奴を俺だと決め付けて煽り合いして100レス突破とか
そんなんばっかなんだけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:02:22.81 ID:m6grUUqr0.net
>>34
気楽でいいな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:02:51.85 ID:ESOrNW8w0.net
http://tbak.sub.jp/v2tmn.php?g=tes
少し前までうpロダとして売ってたけど画像掲示板として売るわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:03:07.63 ID:Bh34kZWF0.net
ふたば、はてなに比べて2chのなんとおおらかなことか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:03:11.28 ID:rJFTQx5B0.net
運営が変わっただけでこのクソ使いにくい課金掲示板はいつ廃れるの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:05:11.62 ID:m6grUUqr0.net
>>72
あそこは二次裏と実況以外つかっちゃあかん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:05:21.24 ID:cewnQIA20.net
>>7
10年前にオフ会で出会ったのが今の嫁です^^v

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:05:24.04 ID:4lj7LzJL0.net
>>71
どんな感じの掲示板なのかおせーて

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:05:50.11 ID:HME94iof0.net
突撃隊長見てる〜?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:06:46.87 ID:SsU6GZ7u0.net
だってもっとアングラな掲示板になるとすぐに事件とか起こして潰されたじゃん。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:07:22.89 ID:m6grUUqr0.net
>>78
かわいい?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:07:48.57 ID:vnviaGQxi.net
>>4
ゴミ掲示板だな
ただただ臭い

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:08:13.39 ID:nqMjZ8AA0.net
P2PBBSは出てきそうで出てこなかったな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:08:56.88 ID:ESOrNW8w0.net
http://tbak.sub.jp/v1img.php?g=tes&id=540
http://tbak.sub.jp/w/540.jpg

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:10:58.48 ID:0tVcHKBW0.net
もなチャットとかあったな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:11:18.49 ID:SsU6GZ7u0.net
>>84
winnyBBSがあったけど誰も利用してなかったな。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:12:15.86 ID:/IXqG0sw0.net
2chってログイン不要のコミュニティサービスとしては
これ以上進化は望めないと言い切れるぐらい洗練されてるから匿名掲示板はずっと2chの時代だと思うわ
アンカー、忍法帖、各種規制スクリプト、劇場型プロモーション…
どれも当時にしちゃ相当チャレンジングで先進的だよね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:15:37.89 ID:mQY2qyAFi.net
スレッド型掲示版には他に替えがたい良さがある
それば2ちゃんのユーザーならみんな知ってるだろう
ただ1つの掲示版だけが寡占する情況はよろしく無い
蛮族と養分を2ちゃんの対抗馬に成るぐらいに育てた方が掲示版文化がより面白くなる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:15:39.53 ID:SioLwN110.net
くっそ面倒なフォーラムやFBしか情報交換の手段を持たない日本以外の文化圏の人が不憫過ぎるわ
ねらーは何も考えずにむぎゅううううううううううううううとかクソみたいなことを書き込めるこの幸せをかみしめるべき

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:16:26.63 ID:/IXqG0sw0.net
>>79
最初は掲示板を作ろうと思ったけど
調べれば調べるほど2chの凄さが分かってどう工夫しても二番煎じっぽくなっちゃうから
ソーシャルネットワークならぬアノニマスネットワーク的なサービスを作ってる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:17:28.26 ID:uUFznovZ0.net
人間が文字でコミュニケイトするから
別に進化とか無いんだよね

手紙とか短歌と同列

Twitterが後釜だと思ってる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:17:47.33 ID:t8nekBoD0.net
>>77
いや、虹裏の話
煽る対象に色んな設定付けてその設定に基づいた中傷でスレガンガン伸ばしたり
全然関係ないスレのレスと同一犯?にしたり凄くね?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:18:15.07 ID:ESOrNW8w0.net
>>90
わしも匿名でクソみたいなこと書き込む場所欲しかったから作ったんや頼むから多少見て書き込んでくれ。見られずに無くなるには惜しいもんは作ったんや
http://tbak.sub.jp/v2tmn.php?g=tes

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:19:51.54 ID:nVIBVQkY0.net
>>56
なんだかんだで旧陣営を追い出すきっかけを作ったのも笑える
逮捕上等なのも

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:20:10.37 ID:v+mtSmAz0.net
ガールズちゃんねるとかあんだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:21:58.21 ID:rxtkHc7H0.net
ローカル生活情報は需要あるのにまちみたいな所はかっそ過疎という矛盾

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:22:21.52 ID:BIckcfSr0.net
そもそもなんで発言に責任持たなくてもいい、こんな無責任な匿名掲示板が日本で流行ったのかよく分からん
発言に責任が伴うのは社会の常識だろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:23:43.40 ID:R3jvoG/o0.net
攻殻とかlainとかよいよね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:23:51.73 ID:lNbrnSMv0.net
>>98
社会の常識に縛られとらんからや

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:23:56.82 ID:s+DfKKmU0.net
openとscが出てきただろw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:24:06.34 ID:dh1Xo1yj0.net
というか日本全国の歯医者のレビュー書いたサイトがあればいいと思う
普通の掲示板なら2chで事足りてるからな
何かの情報に特化した掲示板があれば便利だと思う
2chの専門板は情報が断片的すぎる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:25:23.93 ID:rbwMBibd0.net
お前らは運営のことクズだのなんだの叩くけど
運営がクズなおかげでお前らは好きなこと書き込めてるんだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:28:02.73 ID:mQY2qyAFi.net
2ちゃんの欠点は利用してるのがバレると恥ずかしい所だな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:31:13.00 ID:nVIBVQkY0.net
>>103
そんなに叩いてるか?
>>102
専門板は荒らしに弱いんだよあ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:31:18.08 ID:SG6f0LaX0.net
少子化と若年層の英語使用率の高まりが同時に進んで
そのうちredditと4chが主流になって2chはマイナーに格下げされるから安心しろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:33:40.61 ID:l9BOpx2KO.net
>>98
日本はなんだかんだで未だに本音と建前の社会だからね
誰だって思ったり考えた事を素直に言いたい
これに尽きると思う

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:34:01.52 ID:lglOQHec0.net
>>26
昔は人を楽しませようと何かする人もいたんだが
今は楽しませろって人ばかりになった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:37:18.31 ID:ejV08Hbf0.net
>>108
それ何年前から言ってるんだよ…

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:38:05.79 ID:ESOrNW8w0.net
http://tbak.sub.jp/v2img.php?g=tes&id=540
http://tbak.sub.jp/w/540.jpg
スレ立て感覚で画像くれて書き込んでくれ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:38:18.04 ID:38YdIJT50.net
話題によってはもう代わる掲示板は存在してるんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:38:56.15 ID:lglOQHec0.net
>>109
最近だよ
ほんの15年前

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:41:55.96 ID:l9BOpx2KO.net
匿名掲示板の危険性については色々と指摘され
問題視され続けて来たけどさー
いざ実名のTwitterとか流行りだして来たら
むしろ実名の方が危険で色々と問題があるんじゃねーの?
って感じ
不思議と言うか面白いねー

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:44:25.24 ID:1WxiCCfb0.net
むしろ日本からまともなサイトが生れてないことが泣けてくるねw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:44:27.17 ID:lglOQHec0.net
今流行ってるSNSってのはリアルの延長なんだよな
リアルを忘れて気ままに書きこみできるのが2ちゃんねるの良さ
ルーター再起動すりゃid変わるし、日付が変わればidが変わる
俺がどこの誰で何て名前なのかだれもしらない、その状況で好きなことが書ける
まあ専門板であんまり書くとリアルの知り合いにバレたりするが

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:45:44.48 ID:/IXqG0sw0.net
>>113
実名ベースで使用している層と
半匿名(コテ)ベースで使用している層が同じサービスにいるからこれだけ騒がれるんだと思う
実名だから云々、匿名だから云々ってのはあんま関係ない気がするね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:46:36.10 ID:s+DfKKmU0.net
>>102
歯医者とかならそうかもしれんが、一部の事項に関しては専門板が
十分特化されたレベルで情報が集まって蓄積されてる

例えばTS抜きの機材やソフトに関してはDTV板にあらゆる情報が集まってると
言っても過言ではない状態だし、スマートフォンのroot奪取やカスROMは
大体はブログで情報が公開されるけど機種ごとのスレでその記事や手順の
話題になるし情報あつめたいなら2ch見るのが一番手っ取り早い

そもそもソフトを開発してる人が2chで公開するケースなんて47氏を代表に
数えきれないくらいあるしな

そういういろんなジャンルの情報が1つのサイトに集まってるっていうのは
よくよく考えるとすごいことだ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:51:48.18 ID:lvhKnUgI0.net
このままでいいんじゃね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:57:42.56 ID:n3WYO37i0.net
西村が潰しに掛かるじゃん
2chの成り立ち自体碌なもんじゃない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:58:54.96 ID:ESOrNW8w0.net
匿名掲示板自体電話や手紙みたいなもんでもう無くならないやろうやぁ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:03:36.13 ID:lglOQHec0.net
>>119
元々西村が好きで集まってたわけじゃないからなあ
どうやって出来たのかとかどんな奴が管理してんのかってよりは、どんだけ人がいてどんだけ情報があるのかってことでしかない
西村がいなくなったことを喜んでる奴はいても、かなしんでるのはいないだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:05:31.05 ID:ESOrNW8w0.net
http://tbak.sub.jp/v1img.php?g=tes&id=541
http://tbak.sub.jp/w/541.jpg

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:22:08.71 ID:l9BOpx2KO.net
>>116
そう言う事じゃなくてさー
例えば2ちゃんで犯罪自慢とかさ
匿名掲示板なんかあるから誘発してるって論とかあるじゃん
でもさTwitterで実名で犯罪自慢する馬鹿とかいっぱい出て来てるじゃん
逆に問題と言うか危険なんじゃね?って話

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:22:47.44 ID:w0xj4keE0.net
掲示板が2ちゃんのパクりだらけの時点で終わってる
でもはてな民とかヤフコメ民はかなり独自路線だよね
ふたばは生きた化石みたいな感じか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:23:51.15 ID:3MW8FuRA0.net
じわじわランキング落としてるから、分散していつかはふたばのようになるよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:37:50.45 ID:ur+g4Yzb0.net
この10年進化した物の方が少ないような

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:39:11.24 ID:uNPiIBwe0.net
sc,open「・・・・・・」

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:51:31.44 ID:W1adXWNx0.net
Tor掲示板があるじゃないの

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:53:30.70 ID:/jbmJX1S0.net
2chに限らずここ10年同じ状態を引きづってる
徐々に降下していってはいるが

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:26:16.36 ID:lf+y/U400.net
名前欄とかメール欄とか意味無いのは前から思ってた
せいぜいsageをチェックボックスするくらいでいい

スレも1000で終わるけど特別に1万とか無限とか設定できたりそういう板があってもいいと思う
現にスレッドフロート型の掲示板cgiならそういう設定できるのがある

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:30:00.39 ID:Sk4nakP50.net
マイナーでニッチな情報が集まるのなんてここしかないからな
ググった結果解決するのは2chか個人ブログのメモ書きってのが多い
専門の板で質問すればそこそこの割合でその道に成通してる人間がレスを返してくれる

知恵袋とか斜め上の回答しか置いてないゴミ袋は使えた試しがない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:41:08.81 ID:oUFvgLQ30.net
時代はツイッターだろ
1日に6億レス

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:43:40.90 ID:ESOrNW8w0.net
わいのサイトは書き込んでも専ブラじゃ画像が更新されないんだよなぁ。。。キャッシュのせいで、、、

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:45:09.63 ID:jj3hC32n0.net
宮台(バカ、禿)「2chは終わコン。これからはmixiの時代(キリッ」

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:46:33.89 ID:Gx+DDxeO0.net
バクサイ?ってところが人気あるって聞いてるけどお前ら的にはどうなん?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:50:05.73 ID:stXqQiin0.net
個人個人が自分の見る範囲、自分の声が届く範囲を個別に設定することが
可能になった時点で、掲示板形式は、本質的に時代遅れとなった。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:50:10.15 ID:pmnp9Zl10.net
4chanを4chと間違えている奴がネットや掲示板を語るとか……
ほんと勘弁して欲しい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:51:29.05 ID:K+ytEO2cO.net
2003/05/20
http://youtu.be/_Nk5THLsqmw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:52:39.47 ID:CBNnxESA0.net
2chに代わる掲示板は出てきてないけど、ツイッターにはとっくに負けてると思う

>>135
DQNばっかの底辺掲示板のイメージ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:52:47.85 ID:stXqQiin0.net
>>113
> いざ実名のTwitterとか流行りだして来たら

Twitterは匿名

> むしろ実名の方が危険で色々と問題があるんじゃねーの?

日本のインターネットは実名から始まっているので、今出てきている問題は
すでに90年代に出ており、それらこそが、日本のインターネットが匿名空間に
なった理由なのだ。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:54:09.51 ID:lzXNIUTw0.net
http://saradabird.com

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:56:19.72 ID:ESOrNW8w0.net
http://tbak.sub.jp/v2img.php?g=tes&id=542
http://tbak.sub.jp/w/542.jpg
画像掲示板、後どんな機能がいるかね?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:56:38.45 ID:stXqQiin0.net
>>98
> そもそもなんで発言に責任持たなくてもいい、こんな無責任な匿名掲示板が日本で流行ったのかよく分からん
> 発言に責任が伴うのは社会の常識だろ

日本にそんな常識はない。
日本にあるのは、自分の発言に責任を持たなくて良い上層と、そもそも発言することが
許されていない下層だ。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:57:17.92 ID:tnmhkVmui.net
鈴木という名字はあまり在日がいない 。

在日コリアンの通名一覧
http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1307829.html

でも割合が少ないだけであり、もちろん在日の通名である可能性もある。

名前に『貴』『嘉』『世』『真』『結』『信』『康』なんて文字が入ってると在日である可能性は9割以上に跳ね上がる 。
在日が多い名字、在日が好む名前は存在する。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:00:14.11 ID:Iv/n21xq0.net
風俗情報はしたらばの方が優秀なんだけど

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:03:47.79 ID:2UuxHXp50.net
>>34
> 発言に責任持てっつー社会なんだろ

責任がフェアな社会だな。

> 日本は誰もが無責任

じゃなくて、上層が無責任で、下層が取らされる責任が過大なの。

肩書のない下層民が取らされる責任と言うのは、

「名誉ある地位の方が思い違いをしていたことを大勢の前で大袈裟に騒ぎ立てて
恥をかかせた責任」

とか

「重責を担っている方の些細な間違いを指摘して立場をなくさせた責任」

とかなんだぜ。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:03:49.09 ID:4gmzf8E40.net
管理運営コストを賄えて運営体制が曲りなりにも整ったのが大きいんだろうな。
けっきょくそこだよ一番のハードルは。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:06:03.25 ID:4gmzf8E40.net
でもジムとひろゆきの抗争でも改めて運用コストの高さが明らかになったよな。
2ちゃん草創期なんてceleron400Mhzの高性能サーバーで、とかいう時代だったのに
運用コストはあんま下がってないのはどういうことなんだろうな。

回線コストはなんで下がらないんだ?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:08:08.11 ID:5QKTGmWY0.net
>>142
スゲーな
もうちょっと使いやすければなー

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:10:02.20 ID:ZjJltVTk0.net
>>135
チンパンジーのアイちゃんの言語訓練場

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:12:05.13 ID:dXjwt20M0.net
>>149
おおありがトン
PCはもうこれ以上使いやすくする場所ほとんどないくらい手入れしたんやが後なんかある?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:24:33.38 ID:5QKTGmWY0.net
>>151
スマホで見てるんだがちょっと見づらいというか使いにくいよな
画像一覧→クリック→レス一覧→クリック→書き込み画面みたいなのがもっとスマートにならんのかな
まあでもとにかく面白いアイデアだと思うよ
洗練されたらもしかしたらもしかするかも

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:30:46.40 ID:UUcJ5L9h0.net
>>151
操作を画面上から下にする。文字書く→プレビュー→書き込みみたいな
いっそ一回プレビュー押さないと書き込みボタンを有効化しないでもいいかもしれない
あとプレビュー中の文字をわかりやすくするために文字を□で囲むとか
あと色選択見えないように隠してしまっておk

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:30:48.08 ID:PTY8lTir0.net
面白い書き込みを連発する奴はツイッターへ行き、イラストやアニメなど作れるやつはそれぞれのSNSに行って
中身の無いテキストで十分な要素しか残らなくなったのに何言ってんだ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:31:54.20 ID:8ySsFr/70.net
そうか?
女にはガールズチャンネルのほうが人気あるぞw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:33:58.78 ID:dXjwt20M0.net
>>152
む?レス一覧てのはどうゆう感じかね??
これもう実は4代目で2代目の時にスマホ用ページ作ったんやけど管理労力の割りにそれ程便利にもならんかったからもうアプリ作る予定やわ。。2chみたいに外部の人間が専ブラ作り易いようには作ったからの

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:35:10.34 ID:7Y3QqXtx0.net
翻訳技術が完成すればまた違うんだろうけどな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:35:41.02 ID:iWX5gSvh0.net
2chだけに書き込んでる人も少ないだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:36:23.01 ID:waTWargb0.net
掲示板自体がオワコン

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:37:31.99 ID:gZDqrYfG0.net
twitterやLINEみててもbotやら荒らしやらあるし
結局は人を集めた者勝ちなんだろう
その点西村は最悪の結果となった

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:38:23.54 ID:dXjwt20M0.net
>>153
あれもしかして背景が緑のver1に行ってるかね?確かにver1は書き込む前にこれでいいかのプレビューに行くよう考えてるけど

PCならVer2でマウスのドラッグ&ドロップで書き込み位置指定出来るべ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:41:18.40 ID:qAs6sOGY0.net
時代だわな。
あのフロンティアな環境で一定人数の利用者を確保できたから定着した。
2chが根を下ろした後、急速に整備されたから他が入り込む隙間がなくなった。
結局日本のサービスで長続きしてんのがフロンティア時代に立ち位置を築いたYahoo!と2chくらいしかないもんな。
覇権を取られたと思ったSNSは食い合って流行り廃りを繰り返してるし。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:42:45.16 ID:PTY8lTir0.net
今みたく嫌儲やなんJみたくいろんな話題を扱う板にしか人が集まらないのって、
人めちゃくちゃ減ってかつて板が群立してやってたことがひとつの板にこじんまりと集約されただけ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:47:45.10 ID:nNweVyDg0.net
裏社会次第だからなんともな

英語できなきゃ相変わらず閉じたままだからな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:48:26.32 ID:dXjwt20M0.net
>>163
というか話題性なんて人の数が作るもんやしな。2chの唯一悪い部分は話題のある板を作って話題の無い板を消さない所

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:49:55.19 ID:XsPkziyp0.net
ツイッターがコミュニティかスレッドの機能を作らなかったのがすごく疑問

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:51:11.81 ID:QrfR+8200.net
>>112
2ちゃんねるが出来た年から言われてるんだな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:55:34.28 ID:UUcJ5L9h0.net
>>166
ホスト機能が無いのがTwitter最大の利点。2chだと嫌儲見たらわかるけどスレ立て人が責任負うなんて事はしないけど、
普通アメリカではその場のホストが責任を負って管理運営するもの。それを排してタイムラインに垂れ流すからウケた
とはいえリプライ飛んでくると擬似的にスレッド状態になるけれど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:01:19.54 ID:lkXgUdez0.net
>>168
ツールでも使わないと全貌は見れない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:01:26.52 ID:QrfR+8200.net
>>166
トゥギャッターのコメ欄みたいな感じでやればいいのにな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:02:10.35 ID:W7HdRir50.net
>>142
そのjpg読み込むと書き込み反映されてるのが凄いな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:02:35.80 ID:dXjwt20M0.net
http://tbak.sub.jp/v2img.php?g=tes&id=543
http://tbak.sub.jp/w/543.jpg
よう伝えてないのに使い方わかったなお前ら…

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:03:32.54 ID:zUzOy/Kb0.net
アンサーて誰もやってないの?
ミルクカフェとかしたらば作った人のスマホアプリ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:03:55.15 ID:dXjwt20M0.net
>>171
専ブラにしろブラウザにしろしょっちゅうキャッシュ取るなって書いてもキャッシュ取って画像更新されんのがよくあるんよなぁ、、

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:04:12.66 ID:wKEGjGKe0.net
2chと競合するようなものは存在意義がない
2chの特徴は匿名性と見やすさだけど
2chがそれを最初から兼ね備えてた以上
2ch以外のサイトがあとから同じことをしても2chに代わることはない
だから2chより人気のものというと2chに取って代わるものではなく住み分けで別のものになる
上の方でしょうもない2chや4chanの模造品みたいな掲示板を宣伝してるけど
そういうものは過去500も1000も生まれては消えた

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:04:21.61 ID:nNweVyDg0.net
サクラしかいないしマジつまらんネット

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:07:27.96 ID:rfunJsnB0.net
>>57
出川ってなんだっけ?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:07:39.31 ID:5QKTGmWY0.net
>>156
まずスマホ用にINFOBARみたいなカッコいい画像一覧にしたらどう?
技術的に無理な感じ?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:12:56.34 ID:dXjwt20M0.net
>>178
ググったらシャープのスマホが出てきたんやがどうゆうやつじゃ?縦長や横長の画像が枠内に綺麗に配置してるやつかね?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:37:38.11 ID:vDpJD2SL0.net
結局は人が多いところに人が集まるんだよね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:39:26.69 ID:6PJlG+T3O.net
まとめとか総じてクソだしな、出てくる訳がない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:55:30.32 ID:9DUL0fKE0.net
>>179
たぶんそれだ
正方形の組み合わせみたいなやつな
見た目だけの話なんだけどそっちのほうがカッコよくない?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:57:05.81 ID:lkXgUdez0.net
>>142
面白い

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:58:44.87 ID:T3wcfI320.net
2chもふたばみたいに自分で自分のレス削除できたり、他人のレス投票で通報とかできればいいのに

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:23:05.05 ID:dXjwt20M0.net
>>182
それ前にも他の人に言われたけど仕組みも作り方もわからないっていう建前上の理由と
グロ画像をうpされた場合考えてサムネの大きさやモザイクをギリギリまで測ってこうなったんよ。。。
需要はあるみたいやけども。。
>>183
ありがとうなぁ、、

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:24:25.60 ID:dXjwt20M0.net
×ギリギリまで測ってこうなったんよ、
⚪︎ギリギリまで測って今こうなったんよ、

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:07:28.00 ID:Ae/Tu0I/0.net
掲示板というコンテンツ自体が死に体だから

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:52:17.26 ID:+iSAMRTb0.net
>>185
なるほどグロ対策か
そういわれれば絶妙なサイズかもしれない
しかしなかなか難しいもんだな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:57:10.23 ID:eerqCSIF0.net
Twitterは特定のテーマで語り合うのが難しい。
2ちゃんがよくできているのは1000スレで終了するところかな。
実名制にすれば討論の質が上がると思いきや
Twitterはアイコンのおかげでユーザーの自我が
強く表れ過ぎなのだよな。

2ちゃんねるもいつまでもあるとは言えないから
なくなった時のことをよく考えたほうがいいのは確か。

総レス数 189
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200