2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らみたいに新聞やテレビを見てない奴は、どうやって情報の「確かさ」を信じるの? [758283585]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:41:33.13 ID:5NGTWm7O0.net ?2BP(1000)

朝日新聞デジタル:朝日新聞社のニュースサイト
http://www.asahi.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:41:44.76 ID:NHF75CXG0.net
ハワイは一年中常夏だから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:41:58.46 ID:bbsRLHDw0.net
直接見るんだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:42:12.41 ID:Hd/Ivjv70.net
ネットで真実

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:42:52.00 ID:Nygi1txO0.net
2ch

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:42:52.34 ID:Utqqo/ek0.net
ソースの確かさ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:43:15.65 ID:Q8GRRfQu0.net
新聞やテレビに「確かさ」があるような言い方だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:43:22.44 ID:WaAPiqtP0.net
新聞やテレビだって無条件で信じるわけじゃないだろ
同じことだ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:44:20.57 ID:Cx/lroZg0.net
俺が正しいと信じるものが正しい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:44:39.97 ID:epfHaWLW0.net
情報は元を辿らないと意味ねえよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:44:46.20 ID:A1HkfsZn0.net
普通に冷静に考える
おかしいなって思うことは大抵おかしい結果になる
まあなんていうんだろ小保方騒動とかかな
安倍政権もおかしいよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:45:00.93 ID:lrO76ypt0.net
信じたいものが真実

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:45:27.12 ID:ljBueuid0.net
俺がルールブックだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:45:39.30 ID:+mbol5y80.net
オッサンの場合、今までさんざん新聞を読みテレビの報道番組も観て
自分の中に「確かさ」の基準が出来上がってからネットの世界に入ってるんだよね。

若い人たちは端からネットでたしかに危ういは

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:46:52.41 ID:ljBueuid0.net
マジレスすると
時事ネタをとらえたいならN+や芸+に行くだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:47:23.10 ID:CyJK5sRb0.net
確かな情報に近づく秘訣はテレビや新聞を見ないことだ
テレビ新聞は自分都合の捏造ニュースだらけだからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:47:50.20 ID:2Je1FZfT0.net
海外の反応ブログ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:49:01.78 ID:SO2T/Zq/0.net
アドレスのwjn

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:49:58.34 ID:fSBgePM+0.net
だってアンダーコントロールされてるから気持ち悪いんだもの
GDPー7も報道しなかったし、原発も隠蔽しまくり。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:50:31.51 ID:Z3G71m3k0.net
まるで新聞やテレビの情報が確かであるかのような言い草だな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:50:52.31 ID:wezT8r5A0.net
チョンモウで真実

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:51:33.79 ID:lY/9bjKqO.net
気になる記事を見つけたら自ら現場に足を運ぶ。
当事者に直にインタビュー。
その証言が正しいか裏を取る。
以上

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:51:51.83 ID:0LfWeRIG0.net
少なくともここよりは正確だわ
ある程度の偏向はそういうもんだと思ってあきらめる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:52:00.46 ID:fSBgePM+0.net
>>17
テレビも同じことやってるんだけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:52:07.95 ID:smHDLXUW0.net
東電は悪くないという論調のテレビ新聞の確かさ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:52:11.39 ID:8ymXrWKgO.net
自分の目で確認出来ない、確認していないものは信じない
とりあえず真偽はさておき一知識として蓄積するだけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:52:29.03 ID:R/+dp/NO0.net
ネットDE真実

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:53:44.66 ID:a2fLpDet0.net
TV・新聞を見ようがネットを見ようが
最後は推測しかない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:53:57.19 ID:EPrI4wTf0.net
そもそも一般人にとって情報=話題だから
別に確かさなんか必要ないんだよ
むしろ不確かな情報のほうが憶測から話が盛り上がる分価値がある

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:54:14.21 ID:K1EjdU8c0.net
新聞やテレビで確かめられると思ってる池沼か

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:54:48.50 ID:cKVw4+7j0.net
にニュースの内容なんて商売に関わる様なネタ以外正確に知らなくても支障無い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:32.36 ID:zJUuGEBv0.net
>>26
つまり生で福島第一原発を見たことがないから原発事故は
本当にあったかどうかわからないんだっ!と

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:55:37.84 ID:zTVsZeBVI.net
朝日が確かさを語るか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:57:04.70 ID:VsmH8OG00.net
>>30
お前の方が池沼
世の中のどこかに絶対に正しいことしか言わない教祖様がいると信じてるんだろ
そんなヤツいねーよ

情報は全部見た上で自分ですり合わせていくのが正解
朝日・毎日がいつも間違っていて産経読売は常に正しいなんてありえないんだよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:05.40 ID:VsmH8OG00.net
馬鹿はすぐに考えるプロセス放棄して受け入れるだけでよい答えを見つけたがる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:08.33 ID:Z9CXd1FO0.net
この曇りなきまなこで判断する

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:59:23.13 ID:Mh82umgV0.net
本当に見てないと思ってんのかよ
おめでてー頭してんな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:02:43.80 ID:FuubLoJl0.net
訂正されない誤報垂れ流しの新聞やテレビがなんだって?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:11:25.81 ID:9tHUdmht0.net
情報はマスコミ経由だしな
ネットもテレビも新聞も

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:13:18.55 ID:gPNiHQeC0.net
2ch>>>>>>>>>>>>>朝日

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:16:17.29 ID:UL8D7V8R0.net
ありがちな誤謬に「自分の目で確かめる」というのがある

でもその時、その自分自身の判断力が過去の偏った情報によって
既に歪められているかもしれないという可能性を考慮に入れていない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:17:50.06 ID:VRz0TU2ZO.net
魂(ハート)‥かな?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:19:37.13 ID:5YhYXGZF0.net
四季が教えてくれる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:20:47.98 ID:F2J4fhwk0.net
子どもに英語を習わせたくなる今日この頃

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:21:37.81 ID:UWFwXas/0.net
官公庁への情報公開請求


ほとんど真っ黒だけどなw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:23:45.82 ID:RLib8PNB0.net
ネトウヨは嘘つかない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:26:13.30 ID:+ew/PJrJ0.net
権威ある人のものを包括的にチェックする
まぁそれでもワイの場合自分にとって都合のいい事も悪い事も100%信用することはないけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:26:35.67 ID:bOF2+kKH0.net
テレビ、新聞の情報って確かなのか?
○○を食べると○○病に効く、とかテレビでやって消費者扇動するようなメディアなのに

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:26:49.28 ID:8ymXrWKgO.net
>>41
起きている事象を確認するのと判断するのを混同しないように

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:28:40.24 ID:9pM3j0EJ0.net
論理の一貫性

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:30:25.03 ID:KGYjLfvI0.net
多面的に物事を見るのは大切
テレビ見ない。新聞読んでないアピールする奴のアホさは
目を閉じて心眼とか言ってる中学生と変わりない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:30:36.32 ID:h7jra2zF0.net
テレビや新聞より2chの方が情報速いし、詳しい人がいるから見る必要がない。
それに捏造や偏向した記事が多いから信用できない
2chだったら捏造や偏向があると住人によってすぐ訂正されるから
テレビ新聞より信用できる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:31:28.43 ID:TQgGcczx0.net
なにも信じない
世の中に信じることなどない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:48:40.10 ID:GS0tvHgH0.net
wjn

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:25:39.40 ID:DKctaIjK0.net
見るな
感じろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:31:31.59 ID:dShyJc4f0.net
ネットでしかニュース見てない奴は
散々話題になってる人の名前とか組織の名前をあり得ない読み間違いするからすぐわかる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:34:13.00 ID:7ePfEt5F0.net
ネットを鵜呑みにするにきまってるだろ。俺は他人を疑うことを知らない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:35:28.83 ID:khn4cUJL0.net
テレビ新聞は垂れ流しだからな
NGワード指定しまくって2ch見てればいい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:03:40.69 ID:wtcQival0.net
俺は都度デロリアンで確認に”行って”る

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:06:38.91 ID:7D/gfNLI0.net
まずどんな情報でも「左翼は嘘つき」ってのは前提
左翼の言ってる話は信用しない
これは日本人が肌で感じてること

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:25:40.11 ID:hvW5emP20.net
できるだけ,複数から情報を手に入れる。
産経を読んだら朝日を併せて読むとか。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:27:22.32 ID:l6FW2Xkz0.net
新聞やテレビもいいかげんなもんだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:28:13.41 ID:v+mtSmAz0.net
>>60
くっさ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:28:57.73 ID:LO3lFIlX0.net
けんもうこそ真実

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:39:42.69 ID:rm/UQCnu0.net
NHKも情報操作されてるし
勘..かな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:41:16.69 ID:GRuV/N340.net
嫌儲こそ俺達の正義であり真実

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:42:26.80 ID:92Q/d2qN0.net
確かさなんて必要ない
その時面白ければそれでいい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:43:27.76 ID:YtPRDR0oO.net
嫌儲の知識人たちのレスと比べるんよ(小声)

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:44:02.77 ID:tNmdfNqI0.net
偽装右翼は最強の嘘つき共の集まり


これな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:45:08.26 ID:lW7jezOJi.net
嫌儲で見たら正しい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:45:47.12 ID:DzRjK4Rd0.net
まんこの勘

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:47:10.76 ID:7rAFfxsZ0.net
ネットで新聞社や通信社が配信したニュースを見る

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:48:49.58 ID:6aMEVsmP0.net
基本はググればいいんだよ
人と話すのも本を読むのもテレビを見るのも
タイミングが違うだけで
ググってるのとロジックは全くいっしょなんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:52:13.60 ID:pj6gTUZL0.net
ネットだろうがマスコミだろうが確かさが曖昧なのは変わらん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:28:11.56 ID:n6AK2uIq0.net
新聞読んでる奴はバカばっかり

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:33:38.41 ID:XsPkziyp0.net
新聞やテレビも確かじゃないじゃん
それっぽい雰囲気で報道しているけど
記者クラブでの発表だったり学者専門家の受け売りだったり
結論ありきで無理やりこじつけてたりさ
その辺はネット情報と同じよ
とりあえず結論が作られていないかをまず疑うようにしてるなー

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:38:33.79 ID:LVC6+3wC0.net
トマス福音書

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:39:47.28 ID:a/oTl7ju0.net
2chソースで誰が教えてくれるだから俺は情弱のままでいい
一々世間に干渉するほど暇ではない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:40:27.50 ID:TaorYv5x0.net ?2BP(1000)

最終的には経験による推測しかない。
安倍総理の脳内を超能力で読むことはできんからな。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:46:16.70 ID:pehE/H4l0.net
ラジオ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:52:11.82 ID:hSdvsl7M0.net
信憑性や客観性という点では、
新聞>テレビ>ネット

利便性では、
ネット>テレビ>新聞

だな。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:08:27.23 ID:Iq9htAs/0.net
常敗嫌儲の逆を行けばほぼ間違いない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:15:07.68 ID:2957k8iV0.net
テレビや新聞で情報の確かさ(核爆)

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:15:51.99 ID:hpqQNNCT0.net
基本全て疑って掛かる位で丁度いいんだぜ(´・ω・`)

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:48:08.86 ID:D0FXqG2s0.net
情報の確かさの判断は知識や教養が必要だよ
だから普段から勉強しておく事かな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:58:12.79 ID:7CK8KeWb0.net
レイアウト。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:47:11.25 ID:KYvDjIJs0.net
ドメイン情報

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:49:02.61 ID:VFecOsef0.net
ネットの情報も新聞記事ソース多いだろ
読んでないっていうのは購読する必要ないってだけ

総レス数 88
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200