2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Minecraft、MinecraftのMojangを買収 [324313564]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:23:28.62 ID:gK+p08M+0.net ?PLT(16777) ポイント特典

Today is an incredibly exciting day for our team as Mojang and the Minecraft
franchise join Microsoft. Minecraft is one of the most popular video games of
all time, with more than 100 million downloads, on PC alone, from players since
its launch in 2009. Minecraft inspires millions to create together, connects
people across the globe, and is a community that is among the most active and
passionate in the world.

Our relationship with Mojang began when we initially talked to the team about
bringing Minecraft to the console. Minecraft quickly became the top online game
on Xbox Live, with over two billion hours played on Xbox 360 in the last two
years. That working relationship set the ground work for other opportunities.
We’ve long seen the incredible potential of Minecraft.

At Microsoft, we believe in the power of content to unite people. Minecraft adds
diversity to our game portfolio and helps us reach new gamers across multiple
platforms. Gaming is the top activity across devices and we see great potential
to continue to grow the Minecraft community and nurture the franchise. That is
why we plan to continue to make Minecraft available across platforms --
including iOS, Android and PlayStation, in addition to Xbox and PC.

The Minecraft community is passionate and diverse, ranging across all ages and
demographics. We respect the brand and independent spirit that has made
Minecraft great, and we’ll carry on the tradition of innovation to move the
franchise forward. Our investments in cloud, Xbox Live and mobile technology
will enable players to benefit from richer and faster worlds, more powerful
development tools, and more opportunities to connect with the Minecraft
community.
以下ソース
http://news.xbox.com/2014/09/games-minecraft-to-join-microsoft

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:23:58.56 ID:t62lV/Dh0.net
死ねや

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:24:09.03 ID:rt26F/7r0.net
もじゃんぐ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:24:57.23 ID:q3IAgrKC0.net
もう作るの飽きたのか
これからMSが改悪していくだろうから、今のバージョンは大切にとっておけよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:25:48.19 ID:vNpWDKqF0.net
ありがとうノッチ
そしてさようなら

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:25:52.69 ID:WzbYTV7J0.net
はい終了

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:26:52.19 ID:CkJ6kL9A0.net
スレタイ訂正です
×Minecraft
○Microsoft

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:26:59.34 ID:7pg9FcvM0.net
親会社を買収したの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:27:10.83 ID:6Y1kuI+R0.net
箱に半端なテコ入れが入る程度の未来しか見えない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:28:02.45 ID:vNpWDKqF0.net
>>7
まったく気が付かなかった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:28:05.41 ID:671slq0A0.net
なんのため?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:28:20.00 ID:Co6sRaka0.net
マイクラ楽しかったよ
そして永遠にさよなら

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:29:50.48 ID:4Ei2mJvi0.net
全くプレイしたこと無いけど何がそんなに楽しいの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:30:16.23 ID:gK+p08M+0.net
>>7
あー本当だthx

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:30:46.65 ID:JPDlx/iW0.net
>>1だけど
転載は禁止です

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:31:41.10 ID:tnmhkVmu0.net
マインクラフト、、、バイバイ!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:31:53.33 ID:YvlbmOQV0.net
何その外れるのはカズ、キングカズみたいなスレタイ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:32:43.13 ID:EX8J8BM80.net
これPSのマイクラどうなんの
PS3版買っちゃったんだが
PS4版も買うつもりだったんだが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:33:05.79 ID:kUfD6upM0.net
MSはまだゲームビジネスを続けていく気なんだろうか
今世代の負け確定で、360時代ほどじゃないにせよまた数千億単位の赤字になりそうってのに

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:33:13.62 ID:O4sq1M880.net
>>18
予定通り対応

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:33:23.13 ID:joo9vt730.net
>>18
そのまま継続

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:33:47.92 ID:671slq0A0.net
>>18
マルチ展開は継続
だからなんのため買収したのか分からない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:34:17.98 ID:nXqSlmwg0.net
スレタイの一番大事なところ間違うとかバカなんだろうな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:34:55.64 ID:CQLcpuZq0.net
リークの真偽疑ってたけど本当だったんだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:35:09.29 ID:BNKLsccRi.net
次のタイトルPC箱で独占するだけだろ
それだけじゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:35:15.61 ID:8k0Kqg7S0.net
どうせMicrosoftかと思ったらMicrosoftだった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:35:28.44 ID:8fwPn7Zj0.net
オワタ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:35:48.77 ID:4Rvwktc60.net
>>13
自分の作りたいものが再現できるってところかな
レゴとかにハマった人なら分かると思う

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:36:02.39 ID:mqOXWPhV0.net
ノッチが一人で殆ど作ってたのにやめるんでしょ?意味ないじゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:36:05.07 ID:EgQ4tvnw0.net
ノッチどころか創設者2人も抜けてんじゃねーか
カールは知らんがJakob PorserはノッチのあとMinecraftの開発引き継いだ人だぞ
今のMinecraftはMODの要素を公式実装してるだけのアプデが続いてるし
scrollsも今ひとつ振るわないし買収する意図がわからない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:36:17.21 ID:LVFHlD240.net
マルチ継続でノッチは去るってなにがしたいんだろうMS
これから2500億分稼げるんだろうか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:36:59.34 ID:nqMjZ8AA0.net
Minecraft、MinecraftのMinecraftを買収

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:37:25.59 ID:IL5ijUzU0.net
>>7
意味が分からんぞと思ったら
間違いか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:37:31.80 ID:+yvaplAv0.net
VITAのマイクラはどうなったのさ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:37:42.19 ID:38YmsWj/0.net
モバイルやSNS?なんかに使うつもりなんかな?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:38:07.28 ID:BPrURaGj0.net
>>19
数兆円の赤字になったら撤退するんじゃね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:38:23.36 ID:AsR+2BDpi.net
買収してどうするのこれ
スカイプみたいにOSに標準搭載するの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:38:31.93 ID:4Rvwktc60.net
ノッチはMojangで億万長者になったんだろうな
裏山

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:39:18.25 ID:ckeqVlHaO.net
>>34
Android、iOSとプレイステーション版のサポートも継続するらしいから
配信中、審査中の分は出るんじゃないの

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:39:29.16 ID:/GLDENrm0.net
フゥン

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:39:52.52 ID:Mh82umgV0.net
>>31
反商業的な発言繰り返してたし黙らせるだけでもメリット有りと踏んだんじゃね
Rift買収したFB辺りも安堵してそうだ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:40:11.30 ID:us6g/QJf0.net
前のスレでだれか言ってたけどウィンドウズに標準搭載するとか
マインクラフトの名前を堂々と出せるから色々使い道あると思う

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:40:14.90 ID:Fk3pqqKc0.net
>>37
Winのデフォルトゲームがマインクラフトか
豪華だな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:41:08.78 ID:4Rvwktc60.net
>>42
標準搭載すると儲からなくなるからやらないんじゃね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:41:09.72 ID:lX4b8H7B0.net
PC版、今より買いやすくなるかな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:42:06.22 ID:ZPUvpAJ70.net
永遠にさよならワロタwwwwww
あんな製品版からクソゲー化したオワコンに期待してる馬鹿なんてまだいたのか
死ねせいせいしたわ
というか買収は前々から噂されてたろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:42:18.51 ID:LVFHlD240.net
>>41
割れでもOK、金に余裕ができたら後で買ってね的な発言だっけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:42:20.70 ID:VSDFr5gv0.net
ストアアプリにされてもMOD使えないのだがどうするつもりなんだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:42:21.13 ID:Bcq4CJWv0.net
windows版を買いやすくするのかな
今は怪しいサイトにクレジットカードを登録する必要がある

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:42:34.12 ID:Mh82umgV0.net
これが後のWindowsPhone普及の切り札に

なりはしない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:42:35.14 ID:4Rvwktc60.net
>>46
どの辺がクソゲー化したんだよ

52 : 【中部電 73.6 %】 :2014/09/15(月) 22:42:57.70 ID:3Gapnqt00.net
Microsoftって書きたかった?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:43:27.69 ID:ZPUvpAJ70.net
>>51
モンスター追加(笑)
経験値(笑)
ドラゴン(笑)
空腹ゲージ(笑)
その他無駄なアイテム

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:43:32.89 ID:O4sq1M880.net
>>46
おっどうした

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:43:36.51 ID:4Rvwktc60.net
>>47
金に余裕が出来たら買ってね そして罪悪感は持ってね 的な感じだったと思うけど
少なくとも金ができたら買えよって事だったと思う

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:43:47.70 ID:LCeuqO4f0.net
mincraftminecraftを買収してどうするんだ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:44:24.39 ID:EgQ4tvnw0.net
クソゲー化はしてないけどβの頃が一番安定して面白かった
製品版になってからはMODを公式実装するみたいなアプデばっか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:44:31.97 ID:Fk3pqqKc0.net
確かにMicrosoftとMinecraftは字面が紛らわしい、以前からスレ一覧で誤読することが何度もあった
英語圏の人間なら間違えないんだろうが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:44:33.49 ID:CWklCsa40.net
>>30
ノッチが買収誘った噂があるから辞めるから買ってって感じだろう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:44:43.32 ID:6OK7i+0P0.net
のっちいなくなるってアホだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:44:44.23 ID:671slq0A0.net
PS3/PS4版のマインクラフト起動したら
最初の画面でMicrosoftロゴ表示されるようになるんだよね
これはちょっとした事件やで

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:44:49.43 ID:4Rvwktc60.net
>>53
空腹ゲージが無いときはダッシュすら無かったけどそのことについてはどうなん?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:45:19.25 ID:ZPUvpAJ70.net
>>62
それで不自由なかったが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:45:28.39 ID:7OMy4642i.net
今さら買ってどうすんの?って買収だな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:45:30.70 ID:kTLQB40e0.net
Vitaはこれにて発売中止になるのかな…
超楽しみにしてたのに…

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:45:49.63 ID:2Vy3HKhHO.net
製品版っつーかβ1.7.3あたりだかから絶望的に空洞が増えて探索が嫌になった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:45:53.09 ID:4Rvwktc60.net
>>63
流石にそれはないっす

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:45:56.41 ID:HitkchXD0.net
>>49
朝初めて実況動画見て昼にV-PreC@買いに言って夕方には炭焼き小屋建てたぞ
要は行動するかどうかよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:46:21.97 ID:CAHEm4Y90.net
買収するの二年ぐらい遅いしpsでも継続なら何のためにしたの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:47:51.01 ID:4Rvwktc60.net
製品版からクソゲーとか言っている割にはエンダーマンは1.8の時点で実装されていたんだよなあ・・・

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:48:17.13 ID:0/6T9vu10.net
2500億を取り返すにはこれからマイクラを何億本売らないといけないんだ…

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:48:59.12 ID:ZPUvpAJ70.net
>>70
>>66だな
だいたいそのくらいだと製品版と大して変わらないだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:49:10.44 ID:BoRSdlZm0.net
>>71
取り返せないよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:49:41.47 ID:kTLQB40e0.net
まぁこんな嬉しくない話を聞いてもしょうがねえ
5時くらいに飯食ったから腹減ったしご飯食おう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:50:20.27 ID:4Rvwktc60.net
>>72
まあβ1.7ぐらいから空洞増えて嫌になったのは分かる
今は大迷宮だ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:50:21.71 ID:jFOSvWpx0.net
今さらって言ってもなんだかんだで息は長いし価値は十分じゃないの

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:51:11.18 ID:epfHaWLW0.net
Minecraft自体はもう要らないだろうしmojangには新しいゲームを作る能力がないことから考えて
紛らわしい名前で混乱しないようにminecraft.netからmicrosoft.comにリダイレクトするためだろう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:51:11.92 ID:kTLQB40e0.net
またWin8のストアで出すのかな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:51:24.94 ID:XcXK9vP50.net
steamで配信してくれないかな

80 :Please Click Ads!!@ Prohibited Remark:2014/09/15(月) 22:51:39.44 ID:pBDW+is20.net
>>53
ただ(笑)つけただけじゃん
PEなら敵なしできるし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:52:05.07 ID:O4sq1M880.net
>>79
おま国不可避

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:53:19.60 ID:kTLQB40e0.net
>>79
steamはないと思うが

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:53:35.33 ID:u08J10a30.net
MSがMinecraft2をXbox独占で出したらXbox買う?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:54:12.83 ID:kTLQB40e0.net
>>83
2は出ないと(確信)

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:56:19.08 ID:kTLQB40e0.net
>>83
そのうちWinで出るだろう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:57:37.72 ID:/IXqG0sw0.net
>未公開企業のモヤンがストックホルムのスタジオに擁する人員はわずか40人程度だ。
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970204707704580144493627853872

40人の会社が2000億超えって凄くないか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:58:21.87 ID:kTLQB40e0.net
>>86
スゴイナそれ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:58:28.64 ID:ZaVwwOBC0.net
略してMMM

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:59:46.09 ID:+jO2eBGA0.net
勝ち組ノッチ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:00:00.16 ID:38YmsWj/0.net
windows storeで配信あるな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:00:20.30 ID:kTLQB40e0.net
>>88Microsoft mojang minecraft ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:01:17.10 ID:kTLQB40e0.net
>>90
それ思う
Win8のストア良いゲーム無いもんな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:01:23.22 ID:Pk9vkIX/0.net
アップデートが有料になるだろうな
1000円くらいで

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:01:28.54 ID:CWklCsa40.net
>>82
SteamにMS Studiosのゲームあるから期待してる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:02:47.95 ID:kTLQB40e0.net
>>94
そうなのか、知らんかった
あとどこで発売されそうかな?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:03:08.80 ID:3bEQWHvi0.net
ついさっき3000円弱で買ったんだが?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:03:31.47 ID:+jO2eBGA0.net
そうか他機種でもMicrosoft Studiosって表示されるわけか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:03:56.32 ID:kTLQB40e0.net
PS系どうなんだよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:04:09.20 ID:z+Z2ZUG60.net
ゲームはグラフィックじゃない
マインクラフトが証明したな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:04:36.97 ID:w4AD/Btl0.net
MODの扱いがどうなるか心配だ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:05:00.77 ID:NUd0Zc6T0.net
未だにこれずっとやってるやつは鬱っ気があると思う

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:05:03.20 ID:55BE7JGu0.net
マイクロソフトが、人気の箱庭系ゲーム Minecraft で知られる開発会社 Mojang の買収を正式に発表しました。価格は25億ドル、約2680億円
http://japanese.engadget.com/2014/09/15/minecraft-mojang-25-notch/

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:05:20.29 ID:RVlFwN7c0.net
>>98
サポートするって言ってる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:05:44.90 ID:kTLQB40e0.net
>>99
グラッフィックだけだと良からぬ黒歴史の話が…

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:05:51.50 ID:G5fVPt1I0.net
アクセサリフォルダにマインスーパーと並んでマインクラフトがあったら最高だな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:06:17.47 ID:Ijsmu2Da0.net
>>99
コピペおせーよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:06:55.05 ID:kTLQB40e0.net
>>103
ライバルのもサポートか
まぁ元はMojangということに変わりないし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:07:55.35 ID:kTLQB40e0.net
>>105
そうだな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:08:53.16 ID:671slq0A0.net
>>99
グラフィックの話題性だけで1000万本売った凡ゲーWatchdogsとDestinyの話する?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:09:01.69 ID:dTSxP8iG0.net
>>14
池沼かよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:09:52.69 ID:kTLQB40e0.net
>>109
Watch Dogsはじっくりやればそんなにつまんなくないけど

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:11:01.94 ID:y4vW6JDv0.net
PSNで一番売れてるDLゲームがマイクラらしいけど、今後は売れたら
SCEからMSへ金が入るのか。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:11:34.52 ID:kTLQB40e0.net
>>112どっちもじゃないか?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:11:48.43 ID:e119/9FU0.net
Minecraft、Microsoftを買収

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:12:07.73 ID:8ndae4u+0.net
これきっとMSだけ完全版にするんだろう
PSで評価版遊ばせて、上位版やりたきゃ箱買えっていいそう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:12:09.58 ID:Ijsmu2Da0.net
どう展開していくのか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:12:10.11 ID:a1rB5Kvj0.net
MODもっと作りやすくしろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:13:48.50 ID:+jO2eBGA0.net
>>115
ソニーみたいなことしてもヘイト買うだけだからしないんじゃね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:14:42.29 ID:O4sq1M880.net
>>117
Java勉強しろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:16:06.55 ID:Ijsmu2Da0.net
あれもしたいこれもしたいそれもしたいMODもっどしたい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:16:46.93 ID:kUfD6upM0.net
あのかっこいい?社内とかはノッチとかいう人のリクエストじゃなかったんだろうか
会社経営めんどくさい、やっぱ開発だけやりたい、って感じだろうか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:17:02.72 ID:DQnFW3f/0.net
>>111
ジョジョと一緒でやってもない奴が叩いてるんだよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:19:50.99 ID:Ijsmu2Da0.net
まーたノッチの墓が乱立するのか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:31:11.80 ID:pYnfBepM0.net
このスレでノッチ出してるアホはノッチはもう開発に関わってないってこと知らないのか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:39:54.97 ID:AJ2q8jw+0.net
Microsoftにに見えた

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:40:26.88 ID:Q6NvaFXj0.net
>>111
そいつは凡ゲー扱いでつまらないとは言ってないからな
俺も最初は期待してたけど実際プレイしてみたらクズエニの眠犬と同レベルってのが正直な感想だわ
しかも最適化不足のせいで高画質化MOD入れた方が軽いという手抜きっぷり

でノッチは新作制作する気有るの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:42:06.84 ID:+6IzqfD9O.net
最近のマイクラ動画は工業化MOD導入したは良いが早々にやること無くなって
動画放棄してるのが増えて深刻だ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:42:23.80 ID:USF0e4TD0.net
Haskellで誰かが試作品レベルで移植していたな
forkするなりしてればMicrosoftの魔の手から逃れながら面白くなるかも知れん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:43:11.23 ID:k0YgmvS40.net
はあ?セガ買えよセガ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:44:47.09 ID:PTaMqze90.net
Windows9ではマイクラがプリインされるの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:45:37.10 ID:RVlFwN7c0.net
MMO出してくれー

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:49:38.62 ID:XmPlCtkR0.net
スレタイのミス致命的すぎる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:02:03.48 ID:ul0l+ERu0.net
マイクラのIPに2000億の価値ないだろ
ノッチを筆頭にコアメンバーが上からあれこれ言われて開発する環境に身を置く連中にも思えんし

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:02:36.86 ID:BCpYCZ8I0.net
2500億ってもうわけわかんねーよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:03:56.83 ID:0vHcBG2c0.net
中心メンバーの3人は辞めるらしいで

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:12:20.40 ID:nvwe1EXn0.net
そろそろマイクラから完全に手を引きたいからMSに打診して後を引き継いでもらったって感じか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:16:01.81 ID:pTWK/XrV0.net
しょうもないアプデばかりで散々な言われようだったJebもやめてしまうのかな
いざいなくなると、戻ってきてくれと言われるようになるんだろうな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:17:18.22 ID:RskO07LS0.net
買収でノッチが辞めるとか嘘言い触らしてるのはただの情弱か?
元々ノッチとMSのフィルスペンサーは懇意で、マインクラフト一区切りして退社するから買わないか?って持ちかけたんだぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:23:23.15 ID:huTgr6jei.net
マイクラって何でこんな開発遅いの?
あれだけ売って三年以上バカ儲けしてるのにいまだにMod依存地獄から抜け出せないんだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:23:35.94 ID:x+Jn67Rz0.net
ベンチャー企業を成長させて莫大な金で売り払うってアメリカンドリームそのものじゃん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:27:10.37 ID:AOers4NV0.net
>>55
へー、そんな発言してたんだ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:27:11.19 ID:pTWK/XrV0.net
Mojangってすごい先進企業みたいな扱いだけど
実際のところプログラムの仕様とかそこまで優れているわけじゃないよな
トップクラスのMOD製作者のほうが技術あるんじゃないかと思うレベル

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:27:34.23 ID:6Zru7DA/0.net
>>32
ワラタ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:34:46.85 ID:wTG6Gb050.net
プレイ動画は面白いんだが実際にプレイすると面白くないんだよなぁ
目的がなさすぎ
あと美的センスがないと辛いね
そして何より3D酔いすると完全にダメw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:40:54.29 ID:fKcNpjVLO.net
>>144
ほんとこれ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:41:32.42 ID:lOXutUrW0.net
http://www.choke-point.com/?p=17196
私は君たち全員を愛している。『Minecraft』を育て上げてくれたことには感謝しているが、君たちは数が多すぎるし、これほどの規模に私は責任が持てない。
ある意味、今はMicrosoftの物だ。より大局的に見れば、『Minecraft』はこれまでもずっと君たちの物だったし、今後もそれが変わることは決してない。

金の問題ではなく、私の正気の問題なんだ。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:42:41.30 ID:Rc9GfYeZ0.net
箱1独占神ゲーマインクラフト2来ちゃうのか

トゥームレイダー
タイタンフォール
サードの独占神ゲー続々で箱1順調やな

PS独占糞ゲーデスティニーと落ち目のPS4売り払ってくるわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:44:48.86 ID:Lpp+ZXT90.net
>>118
何言ってんだこいつ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:46:34.97 ID:pTWK/XrV0.net
なんだJebは残るのか
MSがなんか言わない限り、現状通りのMODでできそうなちまちましたアプデが続くんだな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:53:01.99 ID:HNqx2PIq0.net ?PLT(13001)

本スレ(バニラ)右往左往大荒れ
MODスレ どうでも良い

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:53:08.71 ID:SJTDYyXk0.net
スレタイセルフ買収でワロタ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:53:46.01 ID:tVEFpBUw0.net
典型的ジャップの俺はこういうゲームの楽しさが分からない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:55:32.21 ID:Sk7bgK/10.net
スレタイマイクラあるある

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:15:30.40 ID:jbib9jrc0.net
MSはソフトハウス買ったり売却したり繰り返して何したいのかまったくわからん
しかも会社だけ買って人材は流出させるという

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:16:02.84 ID:RawwWwsj0.net
>>147
この人、本物なの?それとも本物風に演じているの?
どちらにしろヤバいけど

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:18:50.28 ID:RskO07LS0.net
>>154
場合によってはパテントを統合するためとか色々あるのよ
ブランド名や人が必ずしも必要なわけじゃない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:23:22.75 ID:HNqx2PIq0.net ?PLT(13001)

MacLinuxPC厨は諦めろ・・・

Bungieの歴史
Marathon(Macintosh版1994年)
Marathon 2: Durandal(Macintosh版1995年、Windows版1996年、Xbox Liveアーケード版2007年)
Marathon Infinity(Macintosh版1996年)

Myth: The Fallen Lords(Macintosh・Windows版1997年)
Myth II: Soulblighter(Macintosh・Windows版1998年)

1999年のMacworld基調講演においてSF風の3Dシューティングゲーム『Halo』が初めて披露された。
Halo: Combat Evolved(Xbox版2001年、Windows・Macintosh版2003年、
    Windows版はGearbox Software移植、Macintosh版はMacSoft Games移植)

マイクロソフトによって買収

Halo 2(Xbox版2004年、Windows版2007年)
Halo 3(Xbox 360版2007年)
Halo Wars(Xbox 360版2009年)
Halo 3: ODST(Xbox 360版2009年)
Halo: Reach(Xbox 360版2010年)

マイクロソフトからの再独立と、Haloシリーズとの決別
Activisionとパブリッシング契約、再びマルチベンダーへ
Destiny(PlayStation 3/4・Xbox 360/One版2014年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%BC_%28%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BC%9A%E7%A4%BE%29

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:24:03.18 ID:n6en9emR0.net
>>118
なんだこのメビウスの輪みたいなレス

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:27:49.42 ID:RskO07LS0.net
>>157
HALOシリーズの主要開発メンバーは殆ど引き抜き終わってるよ
だから今後もHALOってIPに影響は少ない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:29:02.45 ID:H8Ttt7Ef0.net
馬鹿にレスするなよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:32:26.04 ID:PeSLbp6g0.net
お前らがおもろいおもろい言うから買ったけどめっちゃおもろいわ
彼女もハマりだした

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:42:03.72 ID:HNqx2PIq0.net ?PLT(13001)

>>159
WinやMacとかPCを中心に作ってたメーカーが
MSの買収でXBOX専用になったって話

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:43:20.60 ID:RskO07LS0.net
業務提携を買収というなら、そうだね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:45:52.28 ID:KBgxXc0e0.net
テラリアすら時間忘れて没頭したから逆にやるの怖いわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:49:08.18 ID:M+yEITqK0.net
>>162
HaloはPCでやってもおもしろくなような調整をして作られるようになったからPCで出ても酷評されるから出ないだけ
マイクラみたいなPCゲーの基盤がどれだけ大事かMSもわかってるわけでいまさらそんな反感もらうような事はしないよ
mojang新作はタイタンフォールみたいにPSファンボーイだけはぶられて箱1とPCで出るだけだ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:52:30.27 ID:r0kVzV4c0.net
そもそもノッチは前から売りたがって無かったっけ?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:53:11.39 ID:RskO07LS0.net
>>166
そう、アプローチはモヤン側から
MSはその話に乗った形

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:56:25.44 ID:HNqx2PIq0.net ?PLT(13001)

>>165
PC厨の反感とか1円の足しにもならないし
買収に幾ら使ったと思ってるんだ・・・

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:00:16.33 ID:nZjlQH/Y0.net
マインクラフトはゲームというよりコミュニティーだよ
これからサーバー強化とかしていって、セカンドライフがやりたかった事みたいな感じになると思う
なんで、PS4とかがハブられる事はないだろう

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:04:55.27 ID:HNqx2PIq0.net ?PLT(13001)

>>169
PSはマルチプラットフォームできるけど
XBOXはできないってFF14が拒否られたらしいよ
FF14はMSが協賛なのに

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:00:42.51 ID:fQ33OlDD0.net
スタジオのトップ3人が揃って退社したのが糞ワロタ

ジャギーズやへいぽーと同じで主要開発者は居なくなり
カスだけが残った訳だ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:00:56.80 ID:D782Y7PB0.net
目的をつくるゲームだからモノ作るのに喜びを感じないやつには向いてないわな
家作って自己満に浸れればそれでいい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:04:37.94 ID:51LUNzzT0.net
そら自分よりコードかけて知識あって実務バリバリの人たちが入ってきたら自分の居場所なくなったように感じるだろうな
そうなったら強烈なリーダーシップを発揮できない人ならある種のマスコットになるかそこを去るかの二択

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:43:07.35 ID:tpiE+SIS0.net
Mojangで当たったのってMinecraftだけだったし、トップの3人がいなくなったところで痛くも痒くもないでしょ
MicrosoftがMinecraftを使って儲けられるかってのは疑問ではあるが

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:33:49.40 ID:/cCgkRpo0.net
中堅程度のヒット作しかない様な会社を買収する場合
もっとも重視されるのは人やチームの力だけど
マイクラレベルの超ヒット作持った会社を買収する場合は
人になんか大して価値無いわな。

youtube作った奴なんか誰ひとり興味ないし、
そいつが手掛ける次のサービスへなんかほとんど誰も期待してないだろ?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:04:59.27 ID:XDv8qFkK0.net
こんな金かけて買収してMSに得があると思えないんだけど
ONEを1万円値下げしたほうがマシなんじゃね?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:54:06.43 ID:48Rc/+TW0.net
カプコンの時価は約半分の1200億
こっちを買えよw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:02:44.84 ID:WaWnKfD20.net
NHKやってる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:03:12.82 ID:UcY2KUFr0.net
何のために買ったの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:33:07.58 ID:s11gsoup0.net
箱○版のDLCで結構儲かってるんやろうなマイクロソフトもモヤンも

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:44:23.92 ID:SdtBYPLRi.net
>>133
思えんしって言うか、のっちと古参2名は退社だよ。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:19:58.69 ID:XgZFIj+80.net
>>126
ない
http://notch.net/2014/09/im-leaving-mojang/
アイドルの引退宣言みたいだ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:01:16.23 ID:m+VBnbvC0.net
ありゃーオワタ
Mod非対応、PC版非対応くるかもね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:38:48.47 ID:oh1Bz5Xh0.net
Minecraft買収する前にMinecraftとかいう社名付けるとかぶっ飛んでんなぁ

と思ったらMicrosoftの書き間違えかよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:39:58.64 ID:QrfR+8200.net
>>7
気づかずにスレ開いたわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:54:17.91 ID:AhqPM5tP0.net
>>179
林檎、グーグル、尼に買われたら困るから
レア社のときみたく

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:55:18.29 ID:oXKZEJmY0.net
>>80
pcでも可なんだよなあ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:35:45.72 ID:E8x8Aixo0.net
それよりもGIを採用したら
え··· 意味ない?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:37:32.08 ID:I/9eG6km0.net
>>166
正直ユーザーが増えすぎて、その中には当然鬱陶しいやつらもたくさんいてその辺の声に対応するのがしんどくなったってのが根本的なとこみたいね。
そりゃインディーゲー規模で初めて5000万人超えるユーザーコミュニティ支えるとか無理だわな

総レス数 189
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200