2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊藤博文「孝明天皇は殺して、明治天皇は偽物とすり替えた。皇太子(大正)は俺たちの操り人形」 [714256751]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:43:52.67 ID:k9DMywVK0.net ?2BP(1000)

すりかえられた明治天皇
 
明治政府の初代の首相を務めた伊藤博文は、もとは長州藩の下忍(殺し屋)だったと言われていますが、
彼は幕末においては岩倉具視と共謀して孝明天皇を自らの手で殺害し、
その後継ぎとしての睦仁親王(本来の明治天皇になるべき人物)をも葬り去り、
南朝の末裔と言われる大室寅之助(長州出身)という若者を明治天皇に仕立て上げたと言われています。

明治天皇(=ニセ天皇)が伊藤博文の言うことは何でも聞いたと言われている裏にはそのような事情があるようです。
孝明天皇のあとを継ぐべき陸仁親王になりすました大室・明治天皇は、自分が偽者であるという事実を隠すため、
自らの写真は全く撮らせることなく(明治天皇の在任中のご尊影は1枚のみ)、公衆の面前にも顔を出さず皇居の奥で蟄居同然の暮らしを強いられたようです。

それなのに、なぜかダイヤモンドなどの高価な宝石をたくさん購入していたという記録が残っているとか、いないとか。
秘密を握る伊藤博文からねだられたものらしく、その宝石は女好きで知られる伊藤博文が一夜を共にした女性たちにプレゼントしていたようです。

自らの手で天皇を殺害することまでやって“ある筋”に多大の貢献をした伊藤博文は、
その功績を高く評価され、以前はわが国で最もポピュラーだった紙幣(千円札)のなかでふんぞり返っていたのでした。

http://shinkyaku.net/copy/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2/125714537.htm

伊藤博文の「皇太子は操り人形」発言と明治国家の儀礼の創造

『一昨日、有栖川宮邸で東宮成婚に関して、またもや会議。その席上、伊藤の大胆な放言には自分も驚かされた。
半ば有栖川宮の方を向いて、伊藤のいわく「皇太子に生れるのは、全く不運なことだ。
生れるが早いか、到るところで礼式(エチケット)の鎖にしばられ、
大きくなれば、側近者の吹く笛に踊らされねばならない」と。
そういいながら伊藤は、操り人形を糸で躍らせるような身振りをして見せたのである。』

(エルウィン・フォン・ベルツ著「ベルツの日記(上)」P204)

http://kousyou.cc/archives/6461

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:44:27.29 ID:2ChRguP30.net
そしてチョン顔へ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:45:34.52 ID:7UCzOkBc0.net
万世一系(自称)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:48:50.45 ID:xZFGJO5P0.net
すり替えする必要ねえよアホ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:49:55.75 ID:B9T0fMmL0.net
これガチなの?
主張している本読んだけどんーって感じ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:50:13.02 ID:JE8Cb1Wx0.net
>>5
体格が変わりすぎてるのがちょっとね、、、

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:53:10.41 ID:J5N8//Qp0.net
DNA残ってないのか。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:53:35.61 ID:jPv33kIE0.net
大室寅之祐の陰謀論は読んでてゾクゾクするから好き

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:54:10.91 ID:LwYnr09H0.net
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1313230797927.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:55:12.32 ID:TjThNUpI0.net
安重根のことテロリストって言うけど
伊藤博文は明治維新という名のクーデタ活動に参加するわ孝明天皇ポアするわ
これは日本人以上に天皇好きだった安重根に殺されてもしょうがないわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:55:33.88 ID:KuxCQ8Q70.net
ただちょうどいいタイミングで孝明天皇が死んでるんだよな。
まだ若かったのに。

それまでの攘夷論が一転して開国論になったのもこのころ。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:58:35.53 ID:bZ/QuOtP0.net
じゃああの税金泥棒共は何者なんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:58:45.96 ID:56XcSVqj0.net
ああ、安重根を正当化するために伊藤博文は国賊にしないと都合が悪い訳ね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:58:46.58 ID:DoWAww+T0.net
大村と同じ田布施村出身者がずっと政治の要職を占めている
のは興味深いよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:59:11.11 ID:SICCFbss0.net
継体天皇みたいな怪しい奴がいる時点で血筋とかどうでも良くなるよね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:00:27.77 ID:neyOw7wu0.net
自分だったらそんなやり方はしない
バレたらまず自分の命はないし、後世への汚名、末裔への汚名が半端ない。
つまりメチャクチャリスクが高い。
当時の天皇なんて実力や後ろ盾がないんだから脅して操るなんてすり替えなくたってできる。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:01:30.31 ID:PO/mxYSx0.net
>>10
てことは韓国の英雄とやらは天皇陛下の臣民だったのか
そりゃ植民地にされて涙を流して喜ぶわけだなw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:03:02.57 ID:B9T0fMmL0.net
>>6
んー
馬に乗れるのが可笑しいだの
利き手も変わってるって書いてた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:04:22.38 ID:mrIz8FMl0.net
下忍だってばよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:05:31.69 ID:GCiRtBpL0.net
下忍をなんでイギリス留学なんてさせてたの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:06:05.43 ID:R91SPuVC0.net
たまには東武皇帝のことも思い出してあげてください

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:06:11.10 ID:R3vuURIZ0.net
五摂家だの貴族社会っつうもんが厳然として存在し続けてるのにその中心に居る
天皇が摩り替わってたら大騒ぎなってるだろっつう。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:07:18.96 ID:sdN+ClUv0.net
孫のエセ皇族竹田の性格でわかるだろ
あれは愛国者じゃなくて朝鮮人への近親憎悪だから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:08:00.61 ID:PO/mxYSx0.net
ブサヨの脳内ファンタジーはカプサイシンの摂り過ぎだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:08:56.69 ID:3XT1Q+eA0.net
お馬鹿をトップに据えてそれを屑が操るという日本の政治スタイルは、
この頃から確立されていたのかも。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:09:18.04 ID:E3vPJQnw0.net
赤穂義士伝を経典にしてたような連中が主君殺しなんてやるのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:10:00.03 ID:neyOw7wu0.net
>>25
摂政、関白、上皇、法皇
みんな同じ目的じゃないっすか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:11:47.53 ID:Etx+yjgR0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwww

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:12:06.96 ID:oHdrh1j60.net
伊藤博文って誰か強姦してたよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:14:30.38 ID:/Ie2xWrX0.net
明治の元勲は成り上がったテロリストだからな
素行がめちゃくちゃだし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:15:00.64 ID:WVH0w1F20.net
え?チョンモメンこれ信じちゃうの…?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:15:29.51 ID:fz2OUg7r0.net
>>11
あの絶妙なタイミングで死んだのがおかしいんだよなぁ…

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:15:31.27 ID:R91SPuVC0.net
伊藤博文は人殺しだから仕方ない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:18:26.14 ID:4+gRaej20.net
ネットが無かったらこの真実も知られなかったんだから、ネット様様だな
「日本は在日に支配されてる」なんて昔は電波としか思わなかったもんな
まさか長州や自民党が在日そのものだとは…

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:18:28.44 ID:HsSKmJjv0.net
・孝明天皇は暗殺された
・明治天皇は長州藩に長年匿われて居た南朝系の子孫
・坂本龍馬はイギリスの工作員


これマジ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:18:35.06 ID:uTKu5ebI0.net
大正帝を尊敬してるがヒロヒトと伊藤だけは許さん。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:20:01.72 ID:vV9ERqA/0.net
伊藤は英国公使館焼き討ちするテロリストだからなぁ、やっててもおかしくはない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:20:46.91 ID:HsSKmJjv0.net
>>36
大正天皇も日本史のタブーだよね…

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:21:47.50 ID:SN0QZywX0.net
朝廷内にいた岩倉具視はとにかく
伊藤博文は慶応4年の1月12日に船で下関から神戸゛に船でついたとこから明治元年5月23日に兵庫県知事になるまのでの足取りがはっきりしてて、疑問の余地がないんだよなあ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:22:03.67 ID:2ursv9ib0.net
すり替えは無理だと思うが
操り人形なのはその通りでなんとも

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:23:02.55 ID:Gttf7ANH0.net
で、黒幕はフリーメイソンなんだろ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:24:40.16 ID:rDMEJc1o0.net
司馬の本に書いてあったけど、伊藤博文が塙保己一の息子の
塙二郎を(←名前あやふや)暗殺したってホントなの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:27:09.79 ID:OxCzIEIJ0.net
すり替え説の根拠

1) 明治天皇の皇后は、「昭憲皇后」ではなく「昭憲皇太后」となっている。
これは大正天皇が間違って裁可したというのが理由だが、
明治天皇がすり替わったとすると、昭憲皇后は前の天皇(本当の明治天皇)の皇后なので、「皇太后」で納得できる。

2) 現在の天皇は北朝の末裔だが、皇居の前に南朝方の楠木正成像がある。
南朝の末裔の大室寅之祐に入れ替わったなら、納得できる。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:29:28.19 ID:qmim7WCE0.net
伊藤は幕府の役人を暗殺している。
高杉晋作のテログループに所属しており
イギリス公使館焼き討ちテロにも参加した

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:29:39.31 ID:UZ8/alSt0.net
安重根△

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:29:50.43 ID:4+gRaej20.net
>>38
扱い難い真人間を基地外認定して廃位させるなんて、江戸時代の藩主でもよくあった事ですよ
権力に逆らう人間はどんな地位でも失脚する

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:30:17.41 ID:E3vPJQnw0.net
>>29
処女厨
広島のバージンハンターとは彼のことだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:31:36.03 ID:+GCMT42k0.net
>>13
ああ、そういうことか
どうしてまるで朝鮮人みたいな妄想と現実が区別がつかなくなる精神病患者がスレを立ててるんだろうと思った

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:32:01.65 ID:M+k8Q/JZ0.net
銀魂でいうところの高杉みたいな奴か
忍者にしてテロリストとか怖すぎだは

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:33:41.40 ID:M+k8Q/JZ0.net
>>20
上忍は貴族化して使い物にならなかったんじゃね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:35:54.52 ID:SN0QZywX0.net
もともとテロリストなのは間違いない事実なんだが
その後の慎重な政治術も本物だからなあ
能力とか考え方からいうと、伊藤博文はすり替えられたとかいっても通りそう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:37:33.69 ID:CcsBnRe90.net
韓国人はハイクラスなんだからさっさと安倍やれよね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:40:19.82 ID:dWsQzwqK0.net
>>18
すり替えるならもっと真面目にやれ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:41:29.08 ID:sMSMMnGs0.net
すり替えておいたのさ!

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:48:39.02 ID:Mhodzbf/0.net
昭和から平成の政治家は俗物だが、明治の政治家は右も左も偉人だらけ
やはり昔の日本人は凄かったんだ

んなわけねえだろ馬鹿
何から何まで全部大本営発表だ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:49:56.76 ID:B9T0fMmL0.net
ちなみに私が読んだのはビジュアル版明治維新の暗号って本

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:50:59.81 ID:CcsBnRe90.net
忍者対テロリストの戦いでテロリストが勝ったわけ。もう日本はホルホルするのやめよね。
んでテロリストを生んだ朝鮮つまりは韓国が第2のアンジュングンを!!といってる
これ長州閥安倍ちょんじゃどうにもならないはずなので
諦めて殺されるべきね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:51:06.78 ID:5EqA6I4Ji.net
明治帝は皇太子時代は禁門の変で飛んできた砲弾に怯えて失神するくらいナイーブな少年だったんだよな
それから僅か数年で性格が明らかに別人格になってるのはすり替わったと考えるのが自然と思われる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:55:11.23 ID:iktL9U5G0.net
孝明天皇を殺ったのは伊藤じゃなくて岩倉具視だから
田布施のあんちゃんを天皇にしたのか
右も左もわからん明治天皇を傀儡にしたのかは半々ってかんじか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:58:42.71 ID:1n5K0pJz0.net
意外に安重根さんの評価が上がったりしてなw
あっちの望んでいる評価とは別方向だが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:59:11.89 ID:frXjlbkh0.net
すり替え説を主張してるのって作家ばっかで学者ではいないだろう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:04:50.75 ID:ErAUSQyD0.net
胡散臭え話(笑)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:06:36.31 ID:uko2Sbez0.net
>>55
むしろ、江戸時代の方が人格面ではまともだよな
綱吉とか田沼意次とか今になって再評価されてる
明治新政府の偉人なんて、成り上がりの酒好き・女好きで話の通じない連中ばっか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:18:03.47 ID:dF7vx8HJ0.net
薩長は日本を壊すことしかしてねえな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:19:07.02 ID:BMCCMK600.net
やっぱ安重根は英雄だわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:27:45.67 ID:bm48GecQ0.net
>>61
そりゃ確固たる証拠がないわけだからどこまでいって推測でしかないだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:29:04.30 ID:kOFJRimo0.net
安重根は日本においても国士である

ネトウヨは死ね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:31:24.76 ID:uAYbHKFFO.net
オッスオラコシミズ!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:33:19.97 ID:slDc9G/S0.net
天皇が入れ替わってても日本には四季がある
それで何が不満かね?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:34:50.79 ID:jXufQKeI0.net
ネトウヨと同じ思考でワロタ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:36:15.82 ID:YpGupUSV0.net
博文意外とやるじゃん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:36:41.94 ID:4zg4pmiO0.net
>>35
坂本龍馬はガチ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:45:11.83 ID:4OL734Zk0.net
孝明天皇暗殺はあったかも知れない気がするけど
明治天皇は長州藩に長年匿われて居た南朝系の子孫は無理がありすぎだよなあ
そもそも、南北朝時代の毛利家はこの時代としては珍しく一貫して足利方だったんだし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:54:44.56 ID:A5ubseFO0.net
天皇廟を調査させない時点でバレバレ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:10:32.84 ID:IkMwVSEZi.net
明らかに明治天皇は別人になってるよな。
今の天皇家は本当の天皇家では無い

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:10:52.02 ID:uwuvb09D0.net
>>60
安重根って伊藤博文を暗殺した動機の一つに伊藤が孝明天皇を殺したことを挙げてたよね
まぁ本気でそう思ってたわけじゃないと思うけどそういう噂は当時からあったんだろう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:13:49.22 ID:A+DCbqzI0.net
明治以前にも、つか普通にあった話だろうな、すり替え
貴族連中の都合に合わせてとっかえ

千年王国だとかなんとか、やっぱ土人国家の寝言だよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:14:26.03 ID:4LWCsZww0.net
竹田天皇の見解
http://www.fujitv.co.jp/takeshi/takeshi/column/koshitsu/koshitsu59.html
暗殺説については完全に否定してるわけじゃないんだな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:20:28.56 ID:/xvqtBVD0.net
ジャーディン・マセソン商会を通してイギリス王室が介入してたんだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:22:56.15 ID:AGpUEQDmi.net
薩長天皇
日本至高の血統らしいですよ宮内庁のゴミ的には
宮内庁と皇族に笑われた事あります。
徳川の血も入ってる旗本はゴミらしいです

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:28:00.33 ID:uwuvb09D0.net
>>32
タイミングでいえば徳川家茂も絶妙なタイミングで死んでるな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:30:46.25 ID:8b4sRhcqi.net
そして安倍ぴょんに至る

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:34:13.97 ID:1R9Pg3t70.net
南朝じゃいけないの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:34:44.90 ID:p7ECe2jK0.net
DNA鑑定すりゃ一発でわかるんじゃね
実行は100%無理だけど

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:38:17.63 ID:kryjzmkl0.net
確かに孝明天皇があんなひょろい感じなのに息子が光栄の信長絵みたいなことになってるのはちょっとおかしい罠

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:40:32.49 ID:vDpJD2SL0.net
天皇が権力振るった時代ってあるの?
いつも操られてばっかだよね?
ぶっちゃけ何度もすり替えられてるだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:40:47.22 ID:GGKXBKGM0.net
伊藤と高杉はなんか顔が無理
見てると不安な気持ちになる
何故か高杉とかは歴史系の漫画やらドラマやらでイケメン化されるけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:42:35.36 ID:dD6elrN50.net
明治天皇は頻繁に各地へ行幸した事実を誰も争ってる話ではないのに
よくもまぁ引きこもって外に出なかったと言えるもんだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:42:35.75 ID:GwkFxC0W0.net
古墳を掘り起こしてDNA検査をやれば血が継続されてるかわかるけど、
ほぼ100パーセント血は継続されてないからやらないんだよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:42:42.45 ID:kMLBmNWT0.net
>>85
ひょろい父が豪傑息子を産むのは有り得るだろ別に

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:44:09.29 ID:GwkFxC0W0.net
歴史の中で何度もすりかえられてる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:45:01.26 ID:qZ2Les740.net
>>86
天武天皇の頃は権力振るいまくってたろw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:54:41.87 ID:hSdvsl7M0.net
日本の支配者層の性格・人格からいったら、
自分たちにとって都合の良い存在にすりかえていてもおかしくは無いな。

天皇が黒といえば皆黒という、白といえば皆白という、便利な道具・手段・方法。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:55:53.06 ID:A4B6iHow0.net
>>89
南北朝の時と足利義満の時の2回は確実に途切れてるよね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:59:04.04 ID:j0ipnYf10.net
そもそも江戸くらいで一回マンコが成り代わったんじゃなかったっけ?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:00:15.41 ID:MV4JiZL3i.net
まあまあ。世界で唯一水道水が飲める国な訳だから。な?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:00:44.66 ID:kryjzmkl0.net
神武天皇のY染色体がどうのとか言ってるアホウヨ知識人がいるけど笑っちゃうよね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:02:27.31 ID:vIpwNgMN0.net
某ツイッター芸人は偽物の天皇の家系なのかw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:05:04.90 ID:kryjzmkl0.net
よく考えたら昭ちゃんと平ちゃんも全然似てないね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:05:08.16 ID:hSdvsl7M0.net
戦前だったら、この手の話しをしただけで、
特高警察に連れて行かれて、拷問を受けてるんだろうな。
自由主義万歳。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:08:55.15 ID:8z4DOuZr0.net
維新当時のヒロ君なんて下っ端の下っ端だろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:11:41.91 ID:AUQloere0.net
>>1
明治天皇の件はどうでもいいが
日銀券に登場する明治の元勲って
どう考えても日銀株主ロスチャイルドにとっての功労者だよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:12:27.68 ID:DmdVg8MRi.net
西南戦争の薩摩が海軍握って長州の対極とされた件で、
伊藤博文は怪しいかもしれない。

薩摩を滅ぼしていたら、どういう日本になっていたのかなあ…
残念でならない。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:18:47.21 ID:AUQloere0.net
>>35
坂本龍馬は、ロスチャイルド家の東アジア支部日本支社にあたる兵器商グラバーの営業エージェントだね。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:21:54.78 ID:uXz7sgsP0.net
>>14

この話でも絡んでくる田布施だけど、
山口の田布施も鹿児島の田布施も朝鮮部落だから
最近で言えば安部が山口田布施、小泉は
鹿児島田布施で朝鮮系だと言うのを聞いたけど
実際そうなのか?
島津家も、義弘、義久の爺さんに当たる
忠良が、田布施の領主だった分家から
本家に養子を送り込んで本家にのし上がった
から島津家自身も朝鮮人なのかね?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:22:36.66 ID:dEt7mn2V0.net
>>14
松村邦洋だけは落ちこぼれたのかな?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:26:23.58 ID:rWALsy7Y0.net
>>104
司馬遼太郎が創作だらけの龍馬物語を書いて
龍馬像のスタンダードにしたのもロスチャイルドの要請なんだろうな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:27:53.18 ID:GGKXBKGM0.net
>>14
何の役にも立ってないけどなw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:30:00.43 ID:qaO6A4tu0.net
江戸しぐさ
四季
万世一系

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:33:39.32 ID:koJ3oL0N0.net
すり替えはともかく天皇があまりにも都合良く死んだのはさすがに疑うわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:34:56.88 ID:AUQloere0.net
>>88
まあ陰謀論特有の大胆過ぎるウソってやつだな。次は行幸したのは影武者とか言い出すはずw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:35:28.64 ID:1UpPBw3K0.net
安重根は真の皇道派

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:36:48.14 ID:AUQloere0.net
>>105
半島なんて古代は日本の一部だったんだから、いちいち目くじら立てることじゃないだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:37:43.96 ID:tQYPDLr30.net
>>35
歴史学の定説だとデマ。

孝明天皇は天然痘。
明治天皇すり替えは鹿島というトンデモ系の弁護士が田舎の狂人のたわごとを真に受けたのが始まり。

>>46
原武史の本を真に受けたのか。
あれ学者には批判されてる。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:37:53.23 ID:Q5yK1M/C0.net
今の官僚そのものだな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:39:18.89 ID:tQYPDLr30.net
>>59
それも、もう学者には支持されていない。
死亡状況が典型的な天然痘の症状だと分かったのと殺す理由がないというのが定説になったから。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:39:29.53 ID:koJ3oL0N0.net
DNA鑑定してくれよ 日本の歴史のためだ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:41:27.64 ID:AUQloere0.net
>>29
政府高官による強姦事件ではないかとニュースになったのはこれね。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1432893/1446948/80227385

まあ明治時代に報道できたレベルの秘密は氷山の一角だろ。好色家として有名だったみたいだし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:43:54.48 ID:HP00eTZi0.net
これは安重根を評価するしかないわ
まさに義挙ですわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:45:06.90 ID:uXz7sgsP0.net
>>103

あまり変わらないでしょう
全く持って今の日本でも政治経済ともに
影響の無い地域ですし。
全住民殺して居たら、あの野蛮な原人みたいな世にも醜い縄文系が日本から根絶やしできて、
多少美形が増えたかもはしれないですが。

まあ近年中に鹿児島県本土と宮崎県南部民は
全滅させる様ですよ。
今度原発再開を急いだのは、
あの地域で盛んな畜産を潰して輸入肉を増
やす為に、
まず最終処分場を大隅に作って、汚染を狙ったが
失敗したので、原発本体の再稼働を急いだと聞きましたから、
現に誰一人反原発派が現地入りしていないから
話しはできているのでしょう。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:45:26.03 ID:AUQloere0.net
チョンコロは関係ないから、はやく半島に帰って寝れ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:55:18.88 ID:N9XLx44R0.net
明治天皇が
「菊池氏ハ曩祖以来累代皇室ニ勤労シ其精忠臣分ノ模範」
と言ったそうだけど菊池氏は南朝派だったな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:59:48.91 ID:TXOuPsxy0.net
DNA検査をしたらある程度分かるんじゃないか。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:05:48.71 ID:QL8mp2+a0.net
安重根は只の向こうのアホネトウヨだろw

125 :沖縄県民:2014/09/16(火) 03:07:02.74 ID:YKykbB290.net
伊藤が極悪過ぎたわ
越えちゃいけないライン考えろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:09:07.96 ID:clopwXHo0.net
安重根は尊皇派だったのか
ネトウヨの言うテロリストて全然違うじゃないか
伊藤博文が殺した孝明天皇の敵討ちをした国士じゃないか
まさに国士無双だな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:10:50.40 ID:GKXqz65X0.net
孝明天皇暗殺説すら原口説以降オワコンなのに入れ替えなんてギャグ
つーかその時期はまだ朝廷内では幕府の影響力が強くて薩長はまだ入り込めてなかったし岩倉も閉め出されてたからね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:20:10.74 ID:Dk4Q4+GqO.net
>>81
家茂、孝明天皇が消えて一番得するのは慶喜なんだよなぁ…
バリバリの開国派で幕府という体制を一度解体して新たな政体を作るつもりだった慶喜にとって親幕府攘夷派な孝明天皇の存在なんてありがた迷惑でしかない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:24:15.27 ID:GKXqz65X0.net
>>104
グラバー?
ああ、維新後は岩崎のパシりやってた毛唐ね
龍馬はユダヤの工作員とか言ってる奴って司馬竜馬を真に受けてる奴以上に龍馬を過大評価してますわ
>>107
龍馬を最初に大々的にマンセーしたのは土佐の自由党員なんで

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:30:59.50 ID:i/Cq5uTd0.net
うち南朝側近の末裔なんだけど
南北戦争で負けて落ちてきて以来ずっと廻船問屋やってたのに
大正になって急に汚名返上だか名誉復権だかで爵位貰ってるんだよね
ただ今更そんなこと言われてもアレだし当時は大金持ちだったしで断ったんだわ
その時政府調査団が旧宅の墓まで掘って何か調べてるんだよね

町が大騒ぎだったっての知ってる近所の爺さん婆さん達から
そういう話色々聞かされてたせいかこのすり替え説って昔から気になって仕方なかったw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:47:16.98 ID:GKXqz65X0.net
南朝云々なんて幕末期の水戸学を真に受けた連中が南朝を正統にしろとうるさいから折れただけの話だろ
明治天皇本人からしたら屈辱的な話だったんじゃね?
北朝の天皇の祭祀に関して従来通りにやってもらいたかったみたいだし

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:58:49.02 ID:iKhzVUHk0.net
長州藩士ははテロリスト。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:56:37.74 ID:6oddXFeT0.net
伊藤博文優しい顔してるのにね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:01:14.76 ID:jyoeQTxc0.net
その後を継いだ大正天皇がカタワ同然なのがまた怪しさ満点
操る易い様に壊したのか、侍従達の入れ知恵で身の安全を守るために自分からカタワの演技してたのか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:02:32.36 ID:/8NAOyID0.net
>>85
明治天皇の体格は、
外祖父の中山忠能から受け継いだもの
と言われてる。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:04:48.54 ID:/NDl1A4c0.net
昭和のお札ってすごいよねぇ 

岩倉 伊藤 うーん、、、今なら無難に避けるよね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:08:01.31 ID:rzR+mpXrO.net
ここまで物証なし(笑)

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:08:14.80 ID:yw3NGnPIi.net
四季あるの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:09:33.49 ID:pUNGDWue0.net
光格天皇からして素性の知れない童子だし
すり替えとか意味ないよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:17:48.47 ID:MFimMfVI0.net
伊藤博文が灰皿でウンコしたの知ってる?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:19:15.45 ID:Dve5OodG0.net
>>14
地元民から笑われてる陰謀論やね
嘘も100回つけば本当になるってことわざがある国の人かな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:20:53.30 ID:Dve5OodG0.net
江戸しぐさを信じちゃうようなお馬鹿さんは、珍妙な学説に飛びついちゃうよね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:23:38.86 ID:Qv2GUGhe0.net
天然痘ということにしとけ
毒殺だけど

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:46:34.54 ID:YocklX310.net
これただの塾生って話だけど、似てるやつ多すぎなんだよな
http://i.imgur.com/hucllVU.gif

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:14:37.07 ID:oLr50fvW0.net
>>144
これが西郷隆盛じゃなかったら誰なのか
具体的な名前を教えてほしい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:34:55.11 ID:8z4DOuZr0.net
>>145
っていうか西郷の顔なんてはっきりわかってないし
いくつかの肖像画があるが、ここまで特徴的な頬骨をしてるものは一つもないし
絵にして描くなら、こんな特徴描かなワケがない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:51:37.56 ID:UcY2KUFr0.net
>>1
明治からの万世一系ってこと(´;ω;`)?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:52:55.59 ID:oLr50fvW0.net
そんなこと聞いてないから
これが誰なのか具体的な名前を教えてくれと言ってるだけ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:52:58.17 ID:q81CVLAL0.net
身体中の穴という穴から血を噴出させて悶死したんだろ?
孝明天皇
何の毒物かな?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:53:34.93 ID:325RHB4g0.net
>>134
かたわとは思わないが体が弱いのに
そこから4人も男子が生まれたってのもちょっと怪しいよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:57:00.93 ID:rKj41Mxv0.net
>>149
症状だけ聞くとエボラの可能性があるな(´・ω・`)

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:57:15.07 ID:8z4DOuZr0.net
>>148
佐賀藩士のだれかだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:58:21.11 ID:oLr50fvW0.net
答えられないなら無意味なレスしなくていいよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:00:10.82 ID:8z4DOuZr0.net
>>153
は?テメー死んどけ
たこが

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:05:31.64 ID:q81CVLAL0.net
大正天皇は書の達人だぞ
弘法大師、嵯峨天皇に勝るとも劣らないくらいの

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:15:18.41 ID:ed6b4pcF0.net
だから明治天皇と皇后は不仲で
立ち位置を入れ替えて夫婦の間に刀が入る立ち位置を好んだんだよ
それに合わせて雛飾りを入れ替えた関東飾りは元に戻した方がいいよ
縁起悪過ぎだから

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:19:34.45 ID:P5u5y7Mk0.net
>>133
実際に伊藤博文は韓国には優しかったぞ
朝鮮王室を皇室と同等の待遇にするように命じたし
朝鮮皇太子を孫のように可愛がった
併合反対派で国際協調路線の伊藤を抗日義士安重根が暗殺する意義がわからん
しかも安重根って当時の取調べ担当から助命嘆願されてるんだよな
どっちかというと伊藤暗殺のほうが裏がありそう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:32:20.03 ID:H0FQIxBG0.net
えと孝明天皇って基本的に幕府シンパだったんだっけ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:41:31.76 ID:rWALsy7Y0.net
>>129
わかってねーな、誰が最初に龍馬ageしたのかなんて起源争いしたいんじゃないの
なぜ司馬遼太郎はあんなにも創作だらけの龍馬像をつくりあげたのか
それは真実の龍馬像が伝わってほしくないという力学が働いたわけだ
隠したい真実は、より魅了的な嘘で塗りつぶしてしまえばいい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:43:35.31 ID:h7pznuIW0.net
これが世界政府が隠してた世界がひっくり返す事実か

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:50:26.55 ID:iSf32Ckg0.net
>>129
> グラバー?
> ああ、維新後は岩崎のパシりやってた毛唐ね

ロスチャイルドの支社と、三菱財閥確立前の岩崎弥太郎時代と
どっちが権力者でどっちが駒かは一目瞭然なわけだが。
天下の三菱財閥すら、ロスチャイルドの門前の小僧だった事を再確認すべきだろう。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:54:25.53 ID:iSf32Ckg0.net
>>136
ちょっと前なら坂本龍馬札と白洲次郎札が出そうな勢いだったな。
透かしには、フリーメーソンの全てを見通す眼を採用とか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:00:56.82 ID:244mQKHI0.net
安重根は汎アジア主義者
ネトウヨはアホ発狂主義者なので死ぬまで接点ない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:13:57.16 ID:gZkKGhVSi.net
日本で考えるから拒否反応出るんだろうな
歴史的にはこんなこといっぱいあるし
アフリカや中東や東南アジアに白人がやったことみてみろよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:45:27.42 ID:CjEoCo/20.net
>>152
西郷隆盛だよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:51:52.98 ID:GKXqz65X0.net
>>148
岩倉の息子の岩倉具定・具経以外は名前すら残ってないような連中
>>158
基本的には親幕府だけど攘夷攘夷うるさいので開国派が多い幕府にとっては非常に扱いに困る人
>>159
その方が小説として面白いから、歴史小説なんてそんなもんとしか言いようがない
他の司馬作品だって同じようなもんだし他の作家の歴史小説だって虚実入り乱れてる
何故龍馬だけそんな裏を考える意味があるのか

この時代の日本におけるユダヤ陰謀論なんて真に受けてる奴には司馬の小説を真に受けてるような手合いすら馬鹿にする資格は無いとだけ言っておく

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:16:58.14 ID:GqPZEAeH0.net
ユダヤ陰謀論は、欧米の社会現象、もしくは欧米と他民族の摩擦のケーススタディとして興味深いね。

なぜその現象が発生し、なぜ陰謀論扱いされ、なせまともな議論すらタブー扱いされる現状に至ったのか
観察し検討すると、どうも真実は別の所にある気配がするね。

パレスチナ出身のアメリカ人ベテランジャーナリストが、パレスチナを擁護しただけで失言と見なされ失脚したり
世界最強のアメリカの国務長官を、イスラエルの首相が殴り付けても国際問題化
したなった事実は
闇が深過ぎる。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:18:04.79 ID:GqPZEAeH0.net
したなった→しなかった

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:21:31.76 ID:NU8l3XJ9O.net
孝明に関してはタイミング良すぎてわりとガチで怪しい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:27:29.50 ID:GqPZEAeH0.net
幕末・明治維新から第二次大戦前にいたるまで、日本の開国を裏で支えたり、莫大な戦費を貸し付けていた金融資本の存在を過小評価するのは間違いだし

現代においても、デフレが進行したり国家財政が逼迫しても中央銀行はなかなか協調路線を取らず
中央銀行のバランスシートや日本円の信用を口実に日本の景気を悪化させる政策をとっていた件
やっぱりちゃんと考えた方がいい。

それをユダヤ陰謀論と一緒にするのは愚か者のまやかしにすぎない。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:30:06.44 ID:Dje/m6Wg0.net
アメリカ人がインディアンを数千万殺せたのは伝染病で死んだ人が使ってた毛布を送ったからって
イギリス人から聞いてたんだろうな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:36:00.83 ID:GqPZEAeH0.net
ドラマ坂の上の雲で、日英同盟に基づく日露戦争の講和条約締結のためにポーツマスに向かう小村寿太郎だったか外交官だったかに、
他のインディアンの撲滅に協力した裏切り者インディアン種族の末路の話をして、
日本はまだ裏切り者インディアンの位置に居るって強調していた逸話も
なかなか考えさせるよね。アジア進出の罪の意識を正当化させるものだろうけど

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:42:28.44 ID:Dje/m6Wg0.net
中国のこといってるんだろうけど今では常任理事国なんだよね

さすがに毒殺はしなかったと思う病気にしたのはありそうだけど
すりかえもどっちかわからないと臭わすだけで目的達成してるから
実際やったかどうかもわからない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:42:28.91 ID:lQxpX4jq0.net ?2BP(1000)

このお話が、当時の京都御所の様子とかを踏まえて
きちんと推測したものがない。時期もなんとなくの時期で。
だからいまだに疑問符が付く。きちんと当時の状況とか
日時を推測して流れを書けば信じる人いっぱい出ると思う。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:43:35.89 ID:oLr50fvW0.net
何かの雑誌であったが
フルベッキ写真について、西郷否定論は山ほど出てくるのに、「じゃあこいつは誰なんだ」と言われると
誰も答えられないと書いてあったが、まさにその通りだったな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:48:44.48 ID:h5EvGlf/0.net
>>18
ほんとこれ

ちなみに大正天皇は病弱なこともあって学習院を中退しちゃって、伊藤博文の目論見どおりには育たなかった

自分の興味あることだけはマニアックに掘り下げるけど空気の読めない自由人に

それで政府が第一次世界大戦に参戦しようとした時、大正天皇は最初抵抗したんだよな
日本は詔勅が間に合ってない状態でドイツと開戦するハメになった

大正天皇が「精神病だった」とか「知的障害だった」ってことにされてる原因はこれ

軍部がデマを流して御璽を取り上げて、裕仁皇太子を摂政に立てた

自分の父親がどういう目に遭ったか良く分かってたからこそ、昭和天皇は軍部に逆らえなかった
伊藤博文の望んだ操り人形は一代飛び越してようやく実現したってわけ

要するに、別にとらのすけを持ってきてわざわざ替え玉に立てなくっても、「孝明天皇殺し」だけで明治体制を作り上げるには十分だったってこと

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:53:01.44 ID:I/9eG6km0.net
>>157
伊藤博文って「満州経営」に関していい顔してなかったから、その辺で面倒に感じてたやつがいたんじゃないかな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:53:19.93 ID:GGKXBKGM0.net
こいつ伯爵夫人も強姦してんのかよ・・・

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:55:32.67 ID:p36KMLML0.net
稀代のロリコン(;´Д`)ハァハァ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:56:06.78 ID:tQYPDLr30.net
>>144
これはフルベッキ写真 明治英傑集合写真説 という陰謀論者が信じている与太話に使われている写真である。

事の始まりは、
西郷隆盛を尊敬していた島田隆資が雑誌太陽の第一巻第七号に掲載された写真の人物が、
キヨソネが西郷従道や大山巌などの顔を元に想像で書いた西郷隆盛の肖像画に似ていると思った。

島田隆資はまずキヨソネの描いた西郷隆盛の肖像画を裏焼きで複写し、顔の縦横の中心線と輪郭の線とを引き、
そのせんに基づいて升目に割って比較するとその各部部の比率がほぼ一致することを確かめた。

次に二つの写真を投影機にかけてより精緻に作業を進めたが、両者の一致が動かなかったために、
写真の人物が西郷隆盛だと証明されたとした。

その後、島田は写真の人物の18人を断定人物として。
陸奥宗光や坂本竜馬など6人を推定人物とした。

この島田説を元した明治英傑集合写真説は
昭和60年代には特定人物が33人に増えた。
その後も次々特定されていき、
現在はウェブ上では46人全てが特定されているとされている。

言ってみれば何の根拠もない写真なのである。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:59:04.34 ID:n+iDl2o40.net ?2BP(1000)

欧米からやってきたペストに感染して死んだ
大久保や西郷が消した
という二つの説があるよな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:02:00.23 ID:GKXqz65X0.net
>>175
そら岩倉息子以外佐賀において名前すら記録が残らなかったレベルの人達の集合写真でしかないからねぇ
当時トップの知名度を誇った西郷が写真や銅像とは違う顔してた!ってのとは話が全然違う
お前の集合卒業写真に誰が映ってるかの記録が無くなって余白部分に今の政治家の名前を羅列したら後世の人間が真に受けて当時の日本の政治家はみんなこの学校の出身、これは何かあるに違いない!と勝手に話を盛り上げた、フルベッキ写真論争ってのはそんなレベルの話なんだよ
勿論学会でこんな話しようとしたら門前払い

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:03:38.11 ID:ItPN/88M0.net
>>180
どこが「陰謀」なの?
根拠の曖昧な推測の一人歩き自体は陰謀ではないでしょ。
また、昭和時代に入ってからかつて明治政府と決別した英雄らしきひとの、写真らしきものを喧伝しても効果は薄いでしょ。

陰謀論という言葉をなぜ使ったのかよくわからない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:08:37.79 ID:7AA1zWya0.net
孝明天皇だったか 忘れたが
暗殺説もあるって大学の授業で習ったわ
そういう説もあるってことね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:08:42.45 ID:oLr50fvW0.net
くだらないご託を言えなんて誰も言ってないのに…
「わからない」なら「わからない」と言えばいいだけ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:12:49.82 ID:tQYPDLr30.net
>>183
もともとは西郷隆盛を尊敬していた島田隆資が西郷隆盛の写真を発見したといっていた写真でしかなかったが、
陰謀論者に言わせれば薩長土肥の志士や幕臣がそろって大政奉還までのシナリオを
作った秘密会議の記念写真でありこれが陰謀論の証拠だとか。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:18:35.53 ID:GwkFxC0W0.net
国内的には搾取社会を実現した大功労者と言われてるよね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:22:16.54 ID:GKXqz65X0.net
>>185
記録に残ってないんだからこの写真に写ってる人物の実名なんて誰もわからないんだよ
だからこそじゃあこの写真に写ってるのは当時の有名人なんだねwとなるからもう…
他の記録に照らし合わせたら有名人がこんな一同に会する事なんて有り得ない訳なんだけどね
こんなアホ臭いイタズラ書きにすら悪魔の証明を求められちゃうんだからそりゃこの論争は永遠に終わらないよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:22:43.81 ID:tQYPDLr30.net
>>184
あるというよりもあったという感じ。
病気の回復傾向から突然悪化して急死したことを不自然として毒殺説があったが、
天然痘の典型的症状だとわかったということと
あとはtwitterに歴史学者の人によるとこんな感じらしい


ryo @issengorin 2013年1月2日
意外と信奉者が多いんですよね。「犯人」が岩倉なので、明治政府をdisりたい人には心地よいのかも。
QT @syakekan: 高校の先生も信じてましたね RT @issengorin: ウン十年前に論破された毒殺説を、未だに信じてるのか。

.@syakekan ただ、現在では死因云々以前に、当時孝明天皇を毒殺するメリットのある人物はいなかったというのが通説なんですけどね。
毒殺説は昔の「尊王倒幕派中心史観」を前提にしないと成り立たないわけで、現在の維新史枠組からするとナンセンスなんですよね。

@syakekan さっきもツイしたように、孝明天皇がいないと困るのは岩倉と薩摩も同じなんですけどねぇ(苦笑

ryo@issengorin

実際の岩倉は、「天皇親裁」構想の建白を統仁に送り続け、統仁の「奮起」を促していた。
統仁を排除して、親裁できない「幼冲の君主」を担ぐという発想はありえない。
その意味で、岩倉による毒殺説は「妄説」(佐々木克)と断じる他ないだろう。

ryo@issengorin

「岩倉が史料を湮滅したに違いない」とか言う人もいるだろうが、現状では不毛な陰謀論の域を出ないと思う。
また、腹心に送ったプライベートな書簡で天皇の死への衝撃を書いている事実を、陰謀論では説明できないと思う。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:29:39.87 ID:oLr50fvW0.net
「わからない」ならそれで話はおしまい
無駄な長文は頭の悪さをアピールするだけ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:30:55.78 ID:Dk4Q4+GqO.net
勘違いされがちだけど歴史学ってお前らみたいな推理小説じみた事やってる奴は歓迎されないからね
話につまると明確な根拠も無く勝者が都合よく資料を改ざんしたんだ!みたいに言い出すのは負けだよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:31:54.14 ID:aKtGKe/m0.net
伊藤と井上ってホモなの?仲良すぎだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:33:57.97 ID:LD6yuZJM0.net
1862年の伊藤博文「夷狄の公使館焼き討ちしようぜwwww汚物は消毒だああああああ!日本は神の国!」
1863年の伊藤博文「欧州やっぱやべえわアホなことしてる場合じゃない開国しかないわこれ」
1864年の伊藤博文「米英仏蘭に喧嘩売るとか長州ジャップはキチガイか?!オールコックさんすいませんでした」
ケンモメンどころの騒ぎじゃないよね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:43:14.12 ID:+K8gIyIci.net
>>190
誰もわからない
特に記録の残ってない無名な佐賀藩士だから

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:45:19.53 ID:W9mvjBaI0.net
ベルツの嫁もシーボルトの嫁もどうして「ハナ」なんて朝鮮人名なんかね?
シーボルトに至っては、子供の名前まで全員朝鮮名。
単に朝鮮人が周りにいたのか、それとも嫁が朝鮮人だったんだか。

ちなみに尼崎の在日層化の角田美代子が、洗脳した娘に別名「ハナ」と名づけて
呼んでいたのは有名。美代子は背乗り朝鮮人と言われ、父親は北朝鮮から渡ってきた
左官工。内縁の夫は朝鮮人だ。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:48:07.25 ID:sjmywPy90.net
フルベッキ写真に映っているのは有名な志士と明治天皇で、明治天皇はすり替えられていて龍馬はフリーメイソンで
大商人に一子相伝でしか伝えられない江戸しぐさを受け継ぐ数十万の貧しい江戸っ子は大虐殺されて
全ての黒幕はグラバーだけどなぜかグラバーは没落した
証拠は新政府が隠滅したのでない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:49:25.30 ID:Qv2GUGhe0.net
DNA検査で解決

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:02:10.96 ID:yrBLKmcp0.net
眞子12歳
http://livedoor.blogimg.jp/royalfamily_picture/imgs/0/b/0bd342f3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/royalfamily_picture/imgs/5/2/52da1456.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/royalfamily_picture/imgs/7/5/75f293f3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/royalfamily_picture/imgs/8/a/8a622831.jpg

結果
http://livedoor.blogimg.jp/royalfamily_picture/imgs/a/e/ae9fdc8e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/royalfamily_picture/imgs/2/e/2e10e04a.png
http://livedoor.blogimg.jp/royalfamily_picture/imgs/0/1/0174167f.jpg

佳子12歳
http://livedoor.blogimg.jp/royalfamily_picture/imgs/6/0/60071b60.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/royalfamily_picture/imgs/0/a/0af51cb1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/royalfamily_picture/imgs/e/7/e7e04e9f.jpg

結果
http://livedoor.blogimg.jp/royalfamily_picture/imgs/8/5/859a1ac2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/royalfamily_picture/imgs/3/6/36cb25c1.png

愛子12歳
http://livedoor.blogimg.jp/osaborimasako/imgs/3/0/30ea1bec.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/osaborimasako/imgs/9/5/95c6da32.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/osaborimasako/imgs/a/a/aa74b0a3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/osaborimasako/imgs/2/b/2ba8197e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/osaborimasako/imgs/4/c/4ca5546b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/osaborimasako/imgs/4/a/4a877476.png

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:07:39.40 ID:yrBLKmcp0.net
孝明天皇
http://www.kishu-bunka.org/kingendai/horikawa/image003.jpg
明治天皇
http://www6.ocn.ne.jp/~arakida/t-meiji.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/94/78bfae18703c59b5850f02b8d62020c7.jpg
大正天皇
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/259/07/N000/000/000/Emperor_Taisho_of_Japan.jpg
昭和天皇
https://pbs.twimg.com/profile_images/2161317208/Hirohito_in_dress_uniform.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/734/83/N000/000/010/133989594189413116069_20120617101901.jpg

濃い目の顔が続いてたのが、この人が来た途端に
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/15/Empress_Kojun_1941-face.jpg

こうなった
http://livedoor.blogimg.jp/osaborimasako/imgs/3/0/3031a3e3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/osaborimasako/imgs/0/6/06b09d77.jpg

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:33:45.55 ID:W9mvjBaI0.net
高円宮に似てるやん

総レス数 200
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200