2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パナソニック、スマホかカメラか分からない製品を発表 [857511219]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:27:56.45 ID:331jiA9l0.net ?2BP(2351)

パナソニックが 1 インチの CMOS イメージセンサーを備えた Lumixブランドの Andorid スマートフォン「Lumix CM1(DMC-CM1)」を Photokina 2014 イベントで発表しました。

Lumix CM1 は、レトロスタイルのコンパクトデジカメのようなフォームファクターを採用しており、
リアに 1 インチの 2,000 万画素 CMOS イメージセンサー、F/2.8 の Leica DC レンズ、
同日発表された Lumix GM5 と同じビーナスエンジンを備えた高いカメラスペックの Android スマートフォン。
OS は Android 4.4 (KitKat)を搭載しています。国内で発売された「Lumix Phone」の後継とも言えます。

Android スマートフォンとしては、
4.7 インチ 1,920×1,080 ピクセルの液晶ディスプレイ、
Snapdragno 801 2.3GHz クアッドコアプロセッサ、
2GB RAM、
16GB/32GB ROM(Micro SD最大 128GB に対応)などを搭載。

http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2014/09/LumixCM1-480x270.jpg
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2014/09/LumixCM1-02-480x277.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=WNxlsBHtIBA

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:30:47.62 ID:tzurfkUp0.net
galaxy cameraじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:31:28.38 ID:Ox1nG4fZ0.net
意外とハイスペック

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:31:37.88 ID:2WBcHM3j0.net
カメラに指紋つきまくりそう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:31:50.70 ID:LjamdoBu0.net
まだガラケーの頃を忘れられないのかな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:31:51.10 ID:9UcxaPpx0.net
うーんパナ製のAndroidなら不安だ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:31:59.67 ID:6Db/6Qfp0.net
なお値段は

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:32:51.26 ID:u/AgP7ox0.net
カメラに近いのにレンズが暗いんでしょ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:33:25.82 ID:6icFDVlQ0.net
lumiaなのか
本当にelugaやめちゃったんだな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:33:45.06 ID:VsmH8OG00.net
マネシタ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:34:28.47 ID:Gtz4yl2L0.net
でもカメラを起動するために20秒とかかかるんだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:34:44.87 ID:G7B0o1df0.net
これ専用機買った方がよくねって価格で売り出しそうだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:34:54.16 ID:lxo4INFF0.net
前に出たニコンのは…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:35:11.88 ID:LaO7ZAcH0.net
>>2
それはズームできたっけ?
これは単焦点らしいが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:35:15.65 ID:KqPRzVEl0.net
>>11
ほんこれ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:35:53.13 ID:CjVvi0MP0.net
rx100いかやろー

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:37:36.11 ID:Oiww/Mgsi.net
まだ勝てると思ってるところが本当ジャップだね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:40:46.70 ID:pqphPhut0.net
俺のLUMIX phoneのパクリやんけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:42:02.72 ID:beYVYV5F0.net
スマートカメラ
略 スマカ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:46:23.81 ID:drGqvs/B0.net
ハイスペでワロタ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:49:56.98 ID:luxFWVg30.net
すげーそう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:51:24.43 ID:ISb4yYE/0.net
>>9

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:51:57.08 ID:1jTAGM710.net
au?docomo?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:52:20.35 ID:iZ6/QedE0.net
これに電話の機能付けたら売れるんじゃね?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:52:32.81 ID:JdmAe3220.net
意外と悪くないような
Let's noteみたいに隙間で受け入れられれば良いね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:53:43.40 ID:uzwGVSFU0.net
最近安易にAndroid積んどけな風潮。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:53:51.74 ID:6icFDVlQ0.net
素で間違えた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:54:51.33 ID:oyvAq9cZ0.net
マイクロフォーサーズよりちょっと小さいな
どうせ売れないんだしμ4/3ミラーレス出してみてくれ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:56:24.87 ID:LmpKM/pG0.net
6-8万くらいの産廃かな?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:03:21.93 ID:94FuVAzC0.net
性能すごいな
しかしパナソニックってスマホから撤退したんちゃうかったんか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:04:31.97 ID:x0SwVXOI0.net
ELUGA復活してくれよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:05:35.57 ID:a5UTHFQ70.net
僕は未だにELUGAちゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:05:38.36 ID:q5VtNoT40.net
こういう薄いのパナもソニーも昔から出し続けてるから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:06:34.36 ID:tIm0EO6K0.net
最近のデジカメはタッチパネルだからスマホと融合しても自然だわな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:07:20.18 ID:CGNQz4t00.net
CASIOでもこんなの出してなかったっけ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:10:20.87 ID:5qve5Ylh0.net
だっせえ・・・

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:11:58.35 ID:8Na1dvIm0.net
とうとうサムスンの真似する日が来るとは思わんかった・・・(´・ω・`)

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:13:05.45 ID:4gmzf8E40.net
いい挑戦だと思う。AV機器の機能がどんどんスマホに集約されていくんだから
まだかさばって難しい一眼レフと融合っていうニッチ市場はあるかも知れん。

ただ低コストで生産できるかどうかになってくるだろ。その前にブランド化できれば、
ってとこに勝負かけてんだろうけど。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:13:18.14 ID:ToIQpHao0.net
 L u m i x

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:14:06.94 ID:nXinYZOY0.net
1インチって高級コンデジ並みじゃねえか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:16:21.34 ID:7jzXpgFd0.net
松下がマネシタに戻った!!!これは勝てる予感。
日本のお家芸、パクリが復活だな。日本のパクリは強いぞ。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:16:55.85 ID:H2lb/fmw0.net
光学ズーム無し12万円

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:32:02.84 ID:lMyUYZdR0.net
エルーがとかルミックスとか良く解らん名前要らないと思うんだけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:36:48.96 ID:6lCgs1Pi0.net
デザインだけならELUGAよりLUMIXPHONE

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:47:06.84 ID:37vGV2Lw0.net
一眼レフのレンズ付けられる奴出せよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:55:19.62 ID:7TgH4+8z0.net
普段使いにはちょっと厚すぎると思う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:01:24.72 ID:c+iO+Wo20.net
LGのiモード機があったな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:15:52.47 ID:aBEtJzfp0.net
1インチセンサーかよ
ソニーのRX100相当じゃん
レンズがお察しだが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:28:58.38 ID:SUF0KOnA0.net
G7マダー?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:30:06.45 ID:HMV0+PzZ0.net
テクニクスといいスマホといい人員整理のための一時撤退だったのか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:35:58.33 ID:0/1esHjZ0.net
>CMOS イメージセンサー

糞じゃん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:38:59.50 ID:h5jCc3oX0.net
スペック高すぎ、安くは売れんだろうな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:40:19.75 ID:65yFBnnS0.net
スマホ部分はしょぼい性能かと思ったら中々のもんじゃないか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:41:24.24 ID:vDpJD2SL0.net


これ売れるの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:42:16.43 ID:2JwymOz60.net
まあ価格は高そうだ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:43:44.53 ID:aUt+tHlK0.net
見た目では確かにカメラだな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:44:06.16 ID:vbX3qIZh0.net
スマホに通常よりさらに高性能カメラって市場あるんだろうか
サムスンもソニーもいまいち売れてる感じしない
あとパナは結局スマホ撤退してるのか参入してるのかよくわからない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:45:52.87 ID:keR7qLgii.net
カメラ+スマートフォン
カメフォ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:49:49.22 ID:pcOnYT3c0.net
>>57
docomoの言いなりで作るのはもう嫌だってことかもね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:51:16.01 ID:OZzdNvyn0.net
携帯電話のカメラが進化したせいで
コンデジが衰退していったけど
コンデジがようやく高級コンデジという活路を見つけたというのに
今度は高級コンデジの市場をスマホが食い荒らすのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:53:55.60 ID:igcFisi50.net
>>60
別にカメラメーカーはスマホを敵視していない
最下級のコンデジ相当のカメラパーツを供給してきたのはカメラメーカー各社だし
むしろ普及率からいうとコンデジ市場よりも旨い

中級以上のコンデジ相当のパーツをスマホ市場がもし望むというのなら
それはカメラメーカーにとってヨダレのでる話

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:55:06.08 ID:w/ym9MfN0.net
ニーズはあるんじゃないの?これ。売れるかは知らないけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:01:03.23 ID:6cpuPr3j0.net
スマホ撤退したんじゃなかったのか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:08:55.69 ID:stXHJVRc0.net
失敗を活かしてハイスペックにシフトしたのだけは良い考えだな、買わないけど

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:11:54.60 ID:YKAO1/ls0.net
>>63
ドコモから徹底したんだろ
それにこれスマホじゃなくてアンドロイド搭載コンデジって名目で開発したんだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:12:46.74 ID:/8lhe9c30.net
GALAXY K Zoomを丸パクリ
パクリジャップ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:16:50.43 ID:6cpuPr3j0.net
>>65
>>Android スマートフォンとしては、
スマートフォンって書いてあるじゃん。スマホじゃないならAndroid搭載カメラとでも書けばいいのになと。
ウォークマンをスマホとは呼ばないだろ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:17:45.81 ID:ULhm2kej0.net
パナの製品(カメラ)に関しては、ヴィナスエンジンをファームアップするだけで
いい気がする。機種変不要

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:19:25.41 ID:WLPhSb6V0.net
ゲームか家電かわからないもの出してたしな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:23:45.40 ID:79tRqeb90.net
>>60
カメラ付き携帯の普及からのコンデジ需要が増えたのがこの十数年だったわけだが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:48:12.00 ID:Skvnxow70.net
>>14
単焦点てことはレンズ飛び出すのは収納のためだけなのか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:55:49.76 ID:7yjOXzNT0.net
重そう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:28:09.50 ID:acOBtxSV0.net
スマホで写真とる事多いし、なかなか良いと思う

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:31:35.63 ID:MPDq9PE20.net
パナソニッくって 新型のコンポとかも80年代っぽい感じで見た目がだせーんだよなあ
なんか公務員が作ってる感じするw
音はいいらしいんだがなあ 

75 :Please Click Ad!!@Reproduction Prohibited:2014/09/16(火) 09:32:11.86 ID:zI5R4SWw0.net
L-03C

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:00:42.04 ID:G7ZQ1xv90.net
>>75
あれは光学系がペンタックスでスピードライトも付いていたからちょっと欲しかったわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:36:28.00 ID:6Ly9Xxdd0.net
そんなのいいからカメラと分からないカメラを出せ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:37:43.49 ID:o79LC6kj0.net
いやもっとカメラよりの製品だせよ
みんなそれを欲しがってる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:38:12.22 ID:Z0KtVvgb0.net
誰が買うんだこれ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:06:07.42 ID:+Zd4zuSg0.net
これマジ?フラッシュが貧弱だろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:38:21.81 ID:ITRHAR1E0.net
>>29
ドイツ899ユーロ 高杉わろた

総レス数 81
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200