2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【円安】 進む円安 ― 負の側面に配慮が必要 [768037515]

1 :http://www.asahi.com/paper/editorial2.html:2014/09/16(火) 00:41:39.66 ID:P9rK1xpQ0.net ?2BP(1000)

 円安が進んでいる。1ドル=107円台と6年ぶりの円安ドル高水準にもなった

 年明けから102円前後で安定していた円相場が8月下旬から円安に傾いてきたのは、日米の景況感の差と、それに伴う金融政策の方向の違いが鮮明になってきたからだ

 米国の4〜6月期の経済成長率は年率で前期比4・2%。中央銀行である連邦準備制度理事会(FRB)は10月に量的緩和政策をやめ、来年には利上げに踏み切ると見られる
最近は、従来の想定以上のペースで利上げが進むのではないかとの見方も出てきた。

 対する日本は4〜6月期の成長率がマイナス7・1%。日銀は量的緩和からの出口については語らず、黒田東彦総裁が11日には将来の追加緩和の可能性に言及、円安の材料になった

 円が下がっているのとは裏腹に、株価は上昇傾向だ。円安で、輸出企業を中心に業績が回復するとの期待があるからだ。

 確かに輸出が多い大手自動車メーカーなどでは、1円の円安が100億円単位の収益改善につながる企業もある。みずほ銀行産業調査部が昨年まとめた試算では、10円円安になると、営業利益は上場企業全体で約1兆9千億円増える

 一方、中小が多い非上場企業では約1兆2千億円減るという。輸入原材料価格が上昇するなど負の影響が大きいからだ。日本商工会議所の三村明夫会頭は記者会見で、円安について「中小企業の立場ではあまり望ましくない」と述べた

 円安は、輸入食品やエネルギーの価格上昇を招き、消費者の懐にも影響する

 輸出企業が賃金アップや設備投資の増加などで成長のエンジンとなり、持続的な景気拡大につながらなければ、円安は多くの消費者や中小企業にとって負担増の要因となりかねない。

 円安が日本経済にとって必ずしもプラスと言えないことは、貿易統計などからも明らかだ。多くの企業が生産拠点を海外に移した結果、円安傾向でも輸出は伸びず、今年上期の貿易赤字は過去最大だった。

 それでも日銀の黒田総裁は現在の円安について「日本経済にマイナスになるということはない」という立場だ。輸入物価の上昇は日銀の目標である「物価上昇率2%」の達成を後押しする。
何より、金融緩和を起点とした円安・株高はアベノミクスの柱の一つだ。

 しかし、経済状況は、円安の負の側面への配慮が必要になっていることを示している。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:42:06.47 ID:JtVXR7CY0.net
今からドル買っても間に合う?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:43:00.00 ID:lgTaJ3kR0.net
紙屑

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:44:21.37 ID:urrrD0aN0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それに日本人が嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうが日本人が死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまり日本人に対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:45:24.70 ID:UadNeakH0.net
また嘘情報流してるよ、ホント馬鹿だな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:46:57.08 ID:qQD253hy0.net
金塊に変えときゃええの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:47:12.69 ID:2/Vl+Pt80.net
この惨状でまだ増税しようとか言ってんだから
そら円安にもなりますわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:48:48.11 ID:ad1aqIes0.net
アウトオブコントロール中

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:49:15.07 ID:oaQ9qL7/0.net
でも四季

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:57:10.05 ID:P9rK1xpQ0.net
為替にも四季があるのか・・・・・・

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:00:56.01 ID:iO8N6Fag0.net
>>2
どこでの話だ。
FXか?ならたぶん助かる。
現物の話か?長期視点なら助かるかもな。短期は必ず下げ含む。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:11:05.92 ID:SpJZPkDa0.net
また朝日の捏造記事か

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:15:36.01 ID:P9rK1xpQ0.net
>>12
どこが捏造?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:21:27.99 ID:SpJZPkDa0.net
いちいち捏造がないか読者の方が気にしなきゃいけないなんて
朝日新聞は新聞として致命的だよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:21:56.17 ID:P9rK1xpQ0.net
>>14
どこが捏造か言えないの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:23:52.18 ID:SpJZPkDa0.net
朝日=捏造が定着してきたな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:25:24.92 ID:P9rK1xpQ0.net
>>16
やっぱり適当言ってただけかお前

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:28:15.52 ID:hLBvQ2Ax0.net
出稼ぎ性風俗嬢にも影響あるのかな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:28:42.03 ID:wI3AtuCO0.net
円安に負の側面なんてないから
安ければ安いほど国益になる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:29:07.98 ID:aUt+tHlK0.net
輸出するのは儲かるけど輸入する方と庶民は苦しくなるな
中でもガソリンが高くなるとキツい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:29:44.86 ID:wvO2AO6S0.net
11月になったらまたLするわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:29:54.67 ID:SpJZPkDa0.net
>>17
朝日だって適当なこと書き放題だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:29:58.38 ID:2cIfue3s0.net
日本の価値が暴落してるね

ネトウヨとアベぴょんが望んだ

日本大暴落が始まったね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:30:55.81 ID:P9rK1xpQ0.net
>>22
だからお前も捏造発言し放題ってか?
滅茶苦茶だなお前

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:32:26.63 ID:sKZ+SkEx0.net
110円はよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:33:02.37 ID:SpJZPkDa0.net
>>24
捏造は朝日だよ
俺は朝日が捏造してないか疑ってるだけ
「また朝日の捏造記事か」ってのも朝日の捏造体質を考えれば当然の警戒心

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:35:34.47 ID:P9rK1xpQ0.net
>>26
捏造なんてどの新聞社もやってるんだよ
お前どこの新聞も読めないから益々バカになるぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:38:36.81 ID:SpJZPkDa0.net
>>27
うわ開き直ってんのかよ
他もやってるから朝日も捏造していいって
んな言い訳が通るわけねえだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:40:49.80 ID:udaUTzg60.net
旅行と個人輸入が捗らないFuck

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:41:36.78 ID:RVtXveo20.net
こんなの以前から言われていた事

〔焦点〕経常赤字リスク、円安進行なら14年度にも 国内ファイナンス不足間近に
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0M70WA20140310

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:44:49.12 ID:vH3AHfl60.net
チョンモメンは円安で日本崩壊になるなら歓迎じゃないの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:45:36.40 ID:h5jCc3oX0.net
>>19
円安の負の側面=円高の副作用
そもそも意図的に円高容認したのが失敗

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:47:50.95 ID:P9rK1xpQ0.net
>>28
どこもやってるからお前はどの新聞読むのも大変だなってことだよ
読売も産経も捏造を気にして読めよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:49:20.50 ID:tEfAYtes0.net
さっさと120円になれや

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:50:20.70 ID:SpJZPkDa0.net
>>33
朝日は特に捏造を警戒してるんだよ
それが当然だろ?
日本の国益を大きく損なうような重大な捏造事件を起こしたばっかりだからね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:55:18.86 ID:GH/zDi1v0.net
>>35
頭悪そうな文章。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:58:05.80 ID:SpJZPkDa0.net
>>36
頭悪そうな文章の方が捏造された文章よりはるかにマシでしょ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:59:58.49 ID:PTXQgu7Q0.net
ハイパーインフレなんて来ても怖くないよ 水道水が飲めるのは日本だけだから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:01:04.42 ID:1svN7VBH0.net
>>2
FOMCが終わるまで様子見したほうがいいんじゃね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:17:33.40 ID:KnrjCif/0.net
安倍ちょんgjだね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:18:38.26 ID:KnrjCif/0.net
>>38
四季もあるからな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:51:58.40 ID:biDWQEMq0.net
そろそろ日本国債が暴落するってばっちゃが言ってた

総レス数 42
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200