2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PR】モリタ、空気から窒素濃度を高め消火薬剤を作る消防車を開発!日本原燃に納入で2億5000万円 [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:01:32.47 ID:TdAx/yDu0.net ?2BP(4050)

モリタホールディングスは9月11日、災害現場の空気から消火薬剤を作り出す、世界初の消火設備
「窒素富化空気(NEA)システム」を開発、同システムを搭載した新型消防車「ミラクル N7」第1号車
を日本原燃に納入したと発表した。

NEAシステムは、空気から酸素を除去し、窒素濃度を高めた気体を連続的に放出するシステム。
空気と動力さえあれば、消火薬剤等を貯蔵する必要がなく、災害現場において継続して低酸素濃度
環境を維持することができる、これまでにないガス系消火システムだ。

今回、納入の第1号車 ミラクル N7は、フィルタユニット、分離膜ユニット、送気ユニットで構成。
地震に強く、不特定の場所で発生する火災に対して機動的な対処ができる画期的な消防車だ。

分離膜容器はポリイミド製の中空糸で構成されており、車両には25本の分離膜を搭載。窒素富化空気
は、窒素濃度85〜99%、送気流量は400〜2500立方米/時の範囲で調整可能で、災害状況に応じて
使用することができる。

1号車の価格は2億5000万円(税抜)。

Response[2014年09月11日(木) 17時45分]纐纈敏也@DAYS
http://response.jp/article/2014/09/11/232193.html
モリタ・ミラクル N7
http://img.response.jp/imgs/zoom/750679.jpg
窒素富化空気(NEA)システム
http://img.response.jp/imgs/zoom/750680.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:04:07.33 ID:ss89IDId0.net
救助待つ間に窒息しそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:04:15.62 ID:D0FXqG2s0.net
画期的らしいけどよくわからない
空気から消火薬剤作れるならいちいち補給しに戻らなくていいってこと?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:04:28.79 ID:rLUIY3910.net
タモリの実家

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:05:37.38 ID:YaEacLMB0.net
やめてください。死んでしまいます

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:05:54.57 ID:AJH/se0d0.net
>>3
>>1に書いてあるだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:05:57.37 ID:D0FXqG2s0.net
消防車は空気から消火薬剤を作って
駆逐艦は水から水素を作りながら動く時代

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:06:46.10 ID:IQEBcgTh0.net
マジか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:07:24.53 ID:YaEacLMB0.net
間違えてO2富化空気を送って爆発か、排気しているO2富化空気で爆発 >鎮火

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:08:06.03 ID:PMc15p3+0.net
バックドラフトってしってるか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:08:08.39 ID:BevDOJaA0.net
そんな事したら窒息死するぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:08:23.44 ID:MUXIJtgE0.net
現場に人が入れなくなるな
みんながボンベ背負ってるわけじゃないし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:09:10.87 ID:YaEacLMB0.net
ハロン化消火設備でええやん。 どうせ中の人死んじゃうんだから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:09:37.43 ID:oBc5s+wO0.net
しかし全電源消失

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:10:49.10 ID:p2YaIzRu0.net
ついでに消防士のマスクに酸素送ればいいのに

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:14:15.29 ID:aQh//2ms0.net
出できた酸素を水槽に
水槽で熱帯魚を育てておけば被災した人の癒しになるやん?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:14:23.93 ID:fWiBClTp0.net
>>3
空気分離装置って工業用の窒素とか酸素を作るプラントの小さい版
このシステムはメジャーな熱交換(液化)による分離ではなくて
電位差を利用した膜式でかつコンパクトなのが特徴かな
冷凍機が要らないから動力も装置もコンパクト

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:17:55.09 ID:biTi8G5h0.net
何だこの兵器転用が可能な装置は

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:18:33.70 ID:H7IixTtE0.net
>>11
ガス自体に毒性のある二酸化炭素使うより窒素はずっと安全
まあ納入先が日本原燃なあたりで色々ときな臭い気がするが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:18:46.59 ID:q9AlPuUK0.net
空気から水作れる装置開発しろよ
全国の家庭の水道代タダになるぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:18:52.34 ID:MVqPuSRV0.net
原発災害なら結局水ぶちこんで燃料冷やさないといけないのに
何のために買ったのやら

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:19:41.27 ID:G8BiVySk0.net
魔法じゃねーか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:20:24.25 ID:7Vch0bFW0.net
電源車の時みたいに、
なぜか規格外のホースしか用意されていなくて使えないまま爆発。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:20:43.37 ID:MUXIJtgE0.net
>>19
水素爆発しないように建物の中に吹き込んで水素でも追い出すのかね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:23:06.36 ID:MUXIJtgE0.net
>>20
金網でも屋上に貼っとけばよい
水蒸気が十分な場所なら、冬は結露して水が取れる
実際そうやって街に給水してる街が南米あたりにあったはず

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:27:43.79 ID:ss89IDId0.net
ああ原燃なんだ
冷却兼用で液体窒素たらふく用意しとけよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:34:29.91 ID:H7IixTtE0.net
日本原燃は一応民間だから何時・何の目的で発注したのかとかwebに情報なさそうだな

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ0501B_Z00C14A9TJ1000/
しかも「100カ所程度への納入を目指す。」とかモリタも原発特需でガッポリだな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:37:55.27 ID:TdAx/yDu0.net ?2BP(4050)

モリタホールディングス プレスリリース
http://www.morita119.com/ir/pdf/20140911.pdf

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:47:50.05 ID:Q5yK1M/C0.net
>>3
燃焼するためには空気中の酸素使うんだからそれを除去して
空気の大半を占める窒素を流してやれば燃えにくくなる
酸素濃度を極力ゼロに持っていける
そもそも窒素で酸素追い出しは食品なんでやってる

問題は酸素分離のための触媒かフィルターの寿命とかないのかね?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:48:22.93 ID:yGSErlWQ0.net
貯めに貯めた酸素が漏れて大爆発まで予想した

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:06:58.41 ID:PgIPvQhX0.net
>>12
放射能汚染された現場はもともと人が入れないから丁度いいんだろw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:17:37.93 ID:G7ZQ1xv90.net
ダイナマイトを放り込むとかジェットエンジンの排気を吹き付けるとか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:37:15.93 ID:DbUrMh2s0.net
これも原発の経費扱い?
原発におくんだろうなあ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:26:50.45 ID:n3L/Hran0.net
スゴイなw。糸膜とか空気中の窒素の固定化をやったナチスが脱帽する?w。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:50:56.73 ID:i0n7vESz0.net
あんなもん役に立つのかなんて言われた免震重要棟が福一を救ったみたいに、何となく使うことはないだろ的に配備されたコレが真価を発揮したりしない事を願うな

総レス数 35
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200