2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高齢化】75歳以上が1950年は80人に1人→2014年は8人に1人に増加 街を歩けば年寄りにぶつかる [654328763]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:38:30.62 ID:ojMviywH0.net ?2BP(1000)

日本人の8人に1人が75歳以上 「敬老の日」に合わせて人口推計
http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/14/population-ageing_n_5818272.html?utm_hp_ref=japan
http://i.huffpost.com/gen/2057964/thumbs/o-AGED-POPULATION-JAPAN1-570.jpg

2014年は、75歳以上の高齢が全人口に占める割合が12.5%となり、初めて8人に1人が75歳以上となった。
人数でみると前年に比べて、590万人増加して2383万人。9月15日の「敬老の日」に合わせる形で総務省が発表した人口推計によって明らかになった。
日本社会の高齢化がますます進んでいることが浮き彫りになった。

戦後まもない1950年には80人に1人だったのが、1991年には20人に1人、2008年には10人に1人と増加していき、現在では8人に1人。
64年間で75歳以上が占める割合は、10倍近くに膨れあがった計算だ。

また、65歳以上の高齢者は、3296万人で過去最多を更新した。全人口のうちの25.9%で、4人に1人の計算だ。
前年の25.0%に比べて増加したのは、1947〜1949年の第1次ベビーブーム期に出生した「団塊の世代」のうち、
1949年生まれが、新たに65歳に達したことによるものと考えられている。

国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、この割合は今後も上昇を続け、2035年には65歳以上の人口割合が33.4%、
75歳以上人口の割合が20.0%となり、3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上になると見込まれている。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:39:12.51 ID:UcY2KUFr0.net
街歩いててもお店行っても電車乗っても
マジ老人しかいない条項

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:40:12.50 ID:GKGOaDlj0.net
殺す

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:40:23.39 ID:VCInYocP0.net
臭いから街に出てくるな
目障りだから街に出てくるな
気分が悪くなる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:41:02.21 ID:gtkU/ANW0.net
俺は避けるし

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:41:22.31 ID:5V6cXEEO0.net
老害大国

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:42:02.33 ID:JEQwzhJq0.net
じいちゃんばあちゃんがチャリに乗って車にぶつかって来る
斬新な若者殺し

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:43:06.27 ID:zivypdF+0.net
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 ネ ト ウ ヨ ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  俺たちが若かった頃はなあ
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  近頃の若者は
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:43:08.45 ID:PeSLbp6g0.net
こころなしか暴走族も減った気がする……
夜に爆音を聞くのは数ヶ月に一回ぐらいだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:43:13.78 ID:cv3cMB/p0.net
気づいたら団塊Jr世代も40超えだろ・・・
もう子供が大きく増えるタイミングは無いんだよなぁ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:43:41.99 ID:DkJxvvlw0.net
>>9
暴走族もお仕事忙しいからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:44:04.38 ID:UnukJbnX0.net
だってお前らバスとか電車乗ってみろ
現役でフルタイムで働いてそうな奴なんて全体の2割くらいだぞ
2割:フルタイムできる若者
3割:マンコ
4割:老害
1割:池沼っぽい何か

ガチでこんなんだからこの国

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:46:18.76 ID:uS7hG/Lu0.net
ラーメン屋に行ってもジジババ
焼肉屋に行ってもジジババ
スーパー19時頃に行ってもジジババ
平日歯医者に行ってもジジババ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:47:41.73 ID:UnukJbnX0.net
もう言ってしまえば2割の働ける男で残り8割支えてる国なんだよ
しかもなぜか叩かれるのも2割の男な
働いたら負けってこういう意味なわけ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:47:42.09 ID:l0buTN5A0.net
そうかあかんか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:55:06.49 ID:T0XI6oi50.net
ジジババの遺産を食い潰して日本は終わり。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:55:09.90 ID:uoVoe0zW0.net
東京なんてアホな50、60代だらけだぞー。
態度でかいし、マナー悪いし。

もちろん一部の善良な市民もいるが、
白髪ハゲ/だらしない格好/低身長 ・・・汚いのばかり歩いてる。
日本を壊した世代。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:58:13.21 ID:NL27rxji0.net
http://service.kaigokeiei.net/swfu/d/s_671.png
http://www.hiraganatimes.com/wp/wp-content/uploads/2013/05/201201-2.jpg
http://www.nishinippon.co.jp/import/kagoshima/20140915/201409150001_000_m.jpg
http://www.city.toki.lg.jp/wcore/ct/image000022800/szk_3423.jpg
http://socialhearts.jp/wp-content/uploads/2014/07/DSC5279.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/seniordiet/imgs/7/3/735969a3.jpg
http://www.zenshin.org/top_news/photo_05/050429_2.jpg

http://cambodia.gbn.bz/wp-content/uploads/2013/12/a0027460_0233441.jpg
http://www.futureschool.or.jp/archives/001/201106/4dfe5803812b9.jpg
http://www.tabisora.com/travel/photo/03cambodia10/large/ca10-3788.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rikyu680/imgs/0/9/09c78219.jpg
http://www.tabisora.com/travel/photo/03cambodia10/large/ca10-3229.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:59:28.07 ID:moqV1VUZ0.net
これから生まれてくる子供なんてこの老害共の奴隷としての人生しかないな
もはやこの国で子供生むこと自体が罪悪

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:00:17.66 ID:/2oJu7jm0.net
早朝なんて新聞配達と年寄りしかいないもんな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:01:44.67 ID:GH/zDi1v0.net
またマスメディアに騙されてるね。

75歳以上は8人に1人。
街を歩けば8人に1人は老人。

ちがう。
よくニュースを下の方を読め。
テレビに騙されるな。
65歳以上が4人に1人。

もう日本は詰んでる。
どうしようもない。

自民党がこれから大量に外国人移民を入れはじめるのは決まってる。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:04:54.92 ID:d3Mg7k5a0.net
ねんきんもらってるやつは日本の人口の26%だからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:06:52.23 ID:meVw2xMh0.net
団塊って最高の年代だな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:08:04.50 ID:QrfR+8200.net
>>20
そりゃそうだろw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:11:34.95 ID:uS7hG/Lu0.net
>>20
地元の小高い山の麓の公園に老人たちがウジャウジャ集まって毎朝ラジオ体操してるわ
ヤツら終わったらササッと山登って帰り、ファミレスでモーニングしながら談笑している

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:17:40.67 ID:00oGLLcU0.net
ここにいるのも若者のふりをして書き込んでる団塊嫌儲のジジイババアだらけじゃん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:50:04.04 ID:J4GqBous0.net
>>26
よう!団塊!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:53:12.26 ID:HOoSBDHu0.net
老害

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:11:54.01 ID:lSUXlPRdI.net
>>23
最悪だと思うけどな本人らは
昨日誰かが言ってたけど
団塊から急激に年金減らされるらしいし何故か学生運動はこいつらだけがやってたとか
40代位の時起きたリストラでは、こいつらがリストラしたんだと言われたり(むしろ首切られまくってたんだが)
>>26みたいな低能に絡まれたり
ロクでもねえ。
ゆとりと並んで二代気の毒世代だわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:20:52.34 ID:XCJK75Z/0.net
団塊世代(1947年から1949年)あたりの人間はものごごろついた頃から40すぎまで(高度成長期の始まる1955年から
バブルの終わる1991年まで)超好景気や安定期の時代を過ごしてきた、まったく苦労してないから自我意識が肥大する
のも当然だろう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:35:20.60 ID:lrXG4loL0.net
敬う気持ちは10分の1

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:43:40.87 ID:jItCcxqG0.net
これ見て笑いながら「この先、日本はどうなるのかねぇ」とか言ってる奴

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:52:47.53 ID:ny6+DJkb0.net
20代の若い移民が来るから大丈夫
ニートは一生こもってろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:06:41.12 ID:2keETrXJi.net
>>20
それは昔からそうだろ

総レス数 34
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200