2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人「白髪の老人が働く日本社会に驚愕。中国ではありえない光景」 [479913954]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:47:45.64 ID:VTImeud00.net ?2BP(1000)

【中国ブログ】お年寄りが「生き生き」働く日本、中国との違いに驚き

 中国人ブロガーの花花老師(ハンドルネーム)さんは訪日中、白髪になっても働く日本人をたくさん見かけて驚いたという。
中国では見ることのない光景に、「日本人は何歳になっても働いているらしい」と感心し、日本と中国の高齢者の違いを分析している。

 筆者は日本で、白髪のタクシー運転手を見かけて驚き、ガイドに話したそうだ。ガイドからは自分たちの観光バスの運転手も73歳だし、日本では普通のことだと教えられ、さらに驚いたという。
観察してみたところ、日本では多くの白髪のお年寄りたちが生き生きと働いており、中国のお年寄りとの違いを感じたと綴っている。

 筆者によると、中国では70歳にもなれば完全な「老人」であり、仕事はしないことが普通だそうだ。
なぜ日本ではお年寄りが仕事を続けているのか理解できなかったという筆者だが、観察の結果、「経済的な理由で仕方なく働いているのではなく、彼らは仕事が好きなのだ」と気づいたそうだ。

 日本のお年寄りは本当に勤勉だ。何もしないよりも、仕事をすることで社会とつながり、社会の役に立っているとの充実感があるのだろう。
筆者は、「公共の乗り物で当然のように座るわが国のお年寄りたちとはまるで違う」と感じたらしい。

 中国では、お年寄りに席を譲るのは当然だし、敬老の表れと受け止められる。しかし日本では、「お年寄り」自身の気持ちが若く、席を譲ってもらいたがらないお年寄りもいる。
筆者はいつまでも心身ともに若い日本のお年寄りに感心し、「もし中国のお年寄りも自らを老人扱いせず、自立して子離れできれば…そのほうが、
若者に敬老を説くよりももっと尊敬されるのではないか」と感じたと綴っている。(編集担当:畠山栄)

http://blog.searchina.net/node/3810

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:47:58.95 ID:YWKB5Mvo0.net
ええな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:48:27.86 ID:xG+rGXoS0.net
中国はなぜか白髪染めが徹底してるからだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:48:43.28 ID:qD8Agrda0.net
100歳でも社畜やってるのが我が国日本だからな
ソースはどっかにある

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:48:44.02 ID:kqsWHmks0.net
働きたくて働いてるんじゃないんだがな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:48:53.18 ID:Hrw1fkr+0.net
職場の席も譲らない
一番の問題は議席を譲らんことだがな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:49:35.19 ID:wWEwVKo80.net
あるだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:49:38.79 ID:EjtHhoC70.net
一人っ子政策でそのうち同じようになるんじゃないの?
と思ったけど人財だけは豊富なのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:49:50.91 ID:S5347lP9i.net
働かないとボケるぞ
ボケると本当に悲惨だからな、誰にも必要とされない存在って旗から見てても虚しいぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:50:29.15 ID:LT2aJnGD0.net
それは特別な部類の老人だよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:50:59.37 ID:BPzXJn2r0.net
若者の仕事を取ってるんだが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:51:37.98 ID:udYccpph0.net
中国のハイソサエティは絶対毛染めするらしいな
白髪だと爺扱いで嘗められるらしい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:52:01.07 ID:6k5bJmrF0.net
パートのババア、老人警備員

年寄りに頼る日本社会

終わってるってはっきりわかんだね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:52:10.41 ID:Q1lReDUb0.net
中国じゃ白髪になる前に死ぬからな。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:52:20.21 ID:Ni+yXexR0.net
まあ農地を取り上げられた中国人も将来的にはそうなるだろうが
共産時代の配分制度の事を言ってるだけだろう
寧ろ現代中国人を洗脳する為に労働を美化してるのかもな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:52:39.04 ID:tsn7eIoE0.net
一例をまるで日本の常識のように取り上げるバカ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:52:40.51 ID:ENWQpaRN0.net
中国人だから人件費の安い老人に相手させるわな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:53:07.30 ID:AkN2jt1J0.net
もはや老後なんて死語だな
もちろん評価してるわけじゃ、当然ない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:53:15.13 ID:Zt7111rW0.net
ちなみにそいつら若者の仕事を奪い若者より賃金高いです

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:53:17.19 ID:vXOUps/x0.net
いやいや、香港に行った時マックの店員が老人だらけでびっくりしたぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:53:47.80 ID:ecJTRtbp0.net
中国は年金安いのにどうやって生きてんだ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:53:49.66 ID:6k5bJmrF0.net
しっかり世代交代する中国共産党首脳部
年寄り老害がのさばる自民党

どっちの未来が明るいか一目瞭然

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:53:49.64 ID:9n40V2i20.net
この世代は「動かないと死ぬ病気」にかかってるからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:54:15.39 ID:AkN2jt1J0.net
>>21
家族や親戚に大事にされる
日本とは大きな違い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:55:13.29 ID:iWqFky790.net
ストレスで白髪になってるだけだよ
実際は50代

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:55:24.91 ID:b9fXt2Vz0.net
でも日本には四季があるから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:55:25.25 ID:TJRGOvXv0.net
白髪の老人まで駆り出して働かせてるのに
どんどん貧しくなっていくクッソ哀れな没落国家日本を笑ってください

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:56:12.87 ID:6k5bJmrF0.net
家族に捨てられ孤独死する日本の老人

家族に囲まれ悠々自適の老後を送る中国人

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:56:13.57 ID:ykeFmFTh0.net
社会や他人との関係は全て損得だもんな
損得抜きの関係は身内や友達だけだから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:56:30.08 ID:AkN2jt1J0.net
>>27
老人が働くことで若者の職場が減るんだよな
いったいなにしてんだこの国

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:57:01.68 ID:4YEiAY4V0.net
そりゃ威張り散らして高給貰えるんなら生き生きと働くだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:57:10.53 ID:i4YYp7gV0.net
老人は早く死んだ方がええんや

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:58:19.20 ID:ixXKM0Jb0.net
>>1
NGBE

479913954
[479913954]
BE:479913954

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:58:23.21 ID:325RHB4g0.net
>>21
>>28
日本の4倍くらい高齢者がいる中国は今後
やまほど孤独死の問題がでてくるだろうなあ
年金や社会保障制度がしょぼいから日本より悲惨になるだろう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:58:52.30 ID:ruYyCauD0.net
でも日本は四季があるからね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:59:30.31 ID:+TgBxuD9i.net
>>34
社会保障制度がないなら本人が悲惨になるだけで済むな。社会全体の足は引っ張らない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:00:10.41 ID:W/VtB5BI0.net
>>28
お前支那行ったことないだろ
公園とかに所在なさげな年寄りが大量にぼんやりしてるんだぞ
あれこそ家に居場所が無くて外に追い出されてるんだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:00:21.85 ID:yhfzwKYW0.net
久しぶり>>1のサーチナ記者:畠山栄
http://aquariusjapan.img.jugem.jp/20081231_487330.jpg

こいつの記事はまず中国の個人ブログ、大手SNSから「日本」とスレタイ検索
その中でSNS住人などが日本好きvs日本嫌いにはっきり別れそうなスレを抽出
記事文頭でまず日本嫌いなやつのレスを抽出し日本叩き「日帝は昔中国を〜」「小日本が〜」
しかし後半で「いやまて日本のことを言う前に我々は」「むしろ日本は」「韓国はクソ」と日本を持ち上げ直す

ただし、プラマイ0に見えてても絶対プラスに持っていかない
日本をageてるように見えるが実質は日本sageの記事を書くやつ

もうさ、こいつの中国自戒促進記事は日本語で書かなくていいから自分の国でやれよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:00:39.33 ID:b0j6T7IZ0.net
日本は自己責任社会だからなw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:00:59.92 ID:ecJTRtbp0.net
おでは子供いないから
中国でも日本でも悲惨な老後になりそうだわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:01:43.43 ID:WmvzR9ml0.net
中国の高齢化と「男余り」はこれから怖いよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:01:47.62 ID:AkN2jt1J0.net
>>39
その割りに上層部は無責任体質なのな
原発などが典型例

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:01:57.74 ID:TnFg7bJG0.net
ジジババ女に殺人兵器を与えて
簡単に若者を殺してしまうように自動車メーカーが企業献金を渡してるんかな?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:02:13.41 ID:W/VtB5BI0.net
>>36
こういう馬鹿がこんな時間にいる日本は確かに終わってるかもな
年寄りより役立たずのニートが日本の癌

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:03:17.75 ID:O58pPJ7w0.net
生涯現役が尊敬される職人文化が日本にはあるよな。儒教の国ではこうはならない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:03:23.07 ID:AkN2jt1J0.net
我々は色々と騙されてまっせ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:03:26.49 ID:8JU2MxiQ0.net
厚生年金なら老後は家でボケ老人やってられるけど、国民年金しかない人は働かないと生きていけないのが現実

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:04:05.27 ID:CGP3jbuV0.net
老人が働いてもいいとは思う
だが何も生み出さないのに高給なのはまじ勘弁

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:07:33.40 ID:YbgE9nUv0.net
でも日本にはラーメンと焼きギョーザがあるからね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:08:23.44 ID:/1fFaa+qi.net
中国人って加齢意外で白髪になる人少なそう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:10:00.62 ID:5FqzQmmQ0.net
年金制度が機能してないだけの話なのに 自己責任論にしちゃうのが日本らしいね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:10:03.51 ID:+TgBxuD9i.net
>>44
老人が職場を占領してるおかげで、ニートが働き出しても同じ数の無職が出るだけだぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:10:23.76 ID:++GKcSmu0.net
>>48
寧ろ安月給の老人の方が数が多くて害悪だよ
シルバー人材とか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:10:25.12 ID:1aVwB5XB0.net
こんなの真に受けるなよ
向こうも余裕でいるから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:11:20.72 ID:fdzFPFnN0.net
■ネトウヨの分類
        ┌  統一教会系(特徴は親米親韓、バックにCIA、KCIA、代表的組織:勝共連合)
        | |
        | ├統一教会(勝共連合中枢、世界日報発行)
        | ├統一系自民ネットサポーターズ(清和会系、アメリカの犬)
ネット右翼  + ├統一系産経(世界日報と親密、韓流ブーム仕掛ける、韓流利権、フジTV)
(反共反中) │ └ my日本
           |
           └非・統一教会系(特徴は親米嫌韓、代表的組織:日本会議)
           |
           ├  生長の家系(日本会議中枢、いわゆる民族派、ときみつる会などに分裂、
           │  天皇崇拝、日本人は神の民であるという宗教、天皇と日本を異常に崇拝、
           │  かつて勝共連合参加、自民党に信者の議員複数、
           │  教科書を作る会、鈴木邦夫、小林よしのりを支援、
           │  立ち上がれ日本平沼赳夫の座右の書は生長の家聖典)
           ├ 非・統一系自民ネットサポーターズ(麻生系など
           │  ※麻生はカトリック信徒で本音では統一教会大嫌い?)
           ├ 非・統一系産経(自称正統保守)
           ├ 神道系(神道政治連盟)
           ├ 在特会
           ├ 日本平和神軍(この一派は間違いなくネトウヨの中に混じってる)
           ├ 幸福の科学(保守派の中ではかなり異色、生長の家と友好関係らしい、
           │  反共反中ではあるが天皇崇拝は拒否、チャンネル桜で罵倒されてるw)
           ├ その他宗教右翼(崇教真光・キリストの幕屋など)
           ├ その他小林よしのり、チャンネル桜等に洗脳された馬鹿
           ├ その他ネット右翼の煽動を真に受け感化されたニート(ただの馬鹿)
           └ 全国の自民党議員、秘書、事務所スタッフ(ミンスネタに異常に執着)


  

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:13:20.43 ID:k7k+wyCS0.net
>ガイドからは自分たちの観光バスの運転手も73歳だし、
えっ、それはいくらなんでも

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:14:06.54 ID:RRaDt2jV0.net
俺も動けなくなるまでは働く

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:14:51.94 ID:WQ93ErGY0.net
白髪のひとは意外と元気だよ
逆にツルッパゲのやつをみるかね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:18:02.22 ID:gp4KJF710.net
そのせいで若者の雇用が奪われてるんだけどなー。。。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:18:18.99 ID:ydbSP7o50.net
席譲ったら座ってほしい
断られたらその人は二度と席を譲らなくなる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:19:50.89 ID:bpFpjJZc0.net
儒教 ほっとけ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:20:52.25 ID:J+CFU/c50.net
中国って年金制度あんだろうか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:20:52.49 ID:dQ7yk0CV0.net
また髪の話がなんちゃら

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:21:26.03 ID:Mp0UAboE0.net
ヒント労働信仰

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:23:33.51 ID:dQ7yk0CV0.net
>>62
一応共産主義標榜していたわけだから、貧しいなりの社会保障はありそう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:24:17.69 ID:wfKPIkKx0.net
>>1
大丈夫、中国もすぐに中級以下の階層はこうさせられる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:25:40.91 ID:ny6+DJkb0.net
日本は若者が働かないからな
「ニート」の若者 絶賛増加中wwwwwwしかも長期化 [837857943]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410820257/

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:26:22.20 ID:pUOrh6D30.net
92歳だかの元国民党兵士が中国でゴミ拾いして生計立ててるとか海外反応で見たな
独身者は老後の保証を期待できそうもないね

「あなたはどこに?」ごみ拾いで生計立てる92歳の元抗日兵、日本人の恋人を思い続けて69年―中国
http://www.recordchina.co.jp/a93888.html

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:27:11.86 ID:9+AXxIvWi.net
継承する気がないからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:28:13.42 ID:54R+qepOi.net
>>9
どうでもいいが、マリオっぽいな、旗から見てるとか。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:28:39.18 ID:ZIKE4Xwp0.net
ジャップ老人は金あるのに働き続けるからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:29:41.99 ID:US/6+CFP0.net
働くために生まれてきた変な人たちの集団だから
人生を楽しむとか興味がない人たち

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:30:05.56 ID:dQ7yk0CV0.net
>>70
おじいちゃん、もう昼ごはんは食べたでしょ?またゲームの話?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:30:52.72 ID:q71IiCcU0.net
70はさすがに少ないと思うけどな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:31:03.59 ID:jr9v9Spy0.net
若者を働かせたくないだけだぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:31:41.34 ID:fnUU9aVS0.net
さすが日本だな
中国も年金もらえなくした方がいい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:33:14.18 ID:yTZI64CK0.net
家にいると嫁に煙たがられるからな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:35:51.83 ID:vOpv7HVl0.net
年金貰える年齢が上がったから働いてるだけ
シルバーセンターから送迎バスの運転手のバイトを紹介された品の良さそうなお爺さんは一ヶ月でゲッソリやつれて暗い顔になってたよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:37:56.67 ID:/mK9329V0.net
お前らの国もそうなるよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:40:19.80 ID:+bMc6tHl0.net
なんだこのオッサン!?(驚愕)

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:42:56.96 ID:/7USo5ZW0.net
本当に金があるのに働いてるかどうかは聞き取りだけじゃ分からんもんよ
見栄を張る貧乏年寄りもいるし財産あるのを教えたくない金持ちもいる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:53:09.89 ID:PblEZudd0.net
お前等の国も20年くらいしたら日本みたいになるんやで

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:54:21.10 ID:TGdx8wut0.net
中国では定年迎えればサクッとやめてのんびり公園で寄り集まって麻雀とか象棋とかやってるからな
どっちが幸せかというと…

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:59:10.60 ID:TGdx8wut0.net
>>37
あれ普通に散歩やら遊びに出てるだけだぞ
定年迎えたお年寄り同士が公園に集まって寄り合いみたいなの作って遊んでるし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:02:57.55 ID:US/6+CFP0.net
向こうは朝は太極拳とかやってるし昼は公園ではだべってるし
夕方は家に帰って家族と大テーブルで食事
日本のジジババの孤独な生活が悲しくなる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:11:33.76 ID:SV0AWe6u0.net
70過ぎの運転手は勘弁してほしい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:15:46.30 ID:pFj+QyFZ0.net
昨日採石場で70のおじいちゃんが生き埋めになってお陀仏になったじゃない
白髪かはしらんけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:17:55.86 ID:uagh0XKu0.net
年金なんて微々たる金額しかもらえないから働いているんだよ。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:26:01.56 ID:8SywPQtU0.net
30ちょいちょいで真っ白なんですが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:32:08.48 ID:vn+64H5oI.net
70歳の老人も一生懸命働いているのに

お前らときたら

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:34:33.79 ID:CKE/cN/q0.net
映画『二郎は鮨の夢を見る』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=9h9H26X0O1I

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:37:48.60 ID:1CUwXNxd0.net
目黒のとんきっていうトンカツ屋さんいくと
老人ホームにいるようなおじいさん達が
ずらっと並んで流れ作業でトンカツ作っててなかなかの光景

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:43:07.39 ID:p2GpY1Il0.net
仕事辞めると一気に老け込むからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:55:13.76 ID:HosgPFf50.net
中国もそのうち同じことになるから覚悟しとけ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:57:42.92 ID:6qqrgLxTO.net
大家族が崩壊した中国はもっと悲惨になるぞ
一人っ子政策は個人に負担が来るからな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:04:07.48 ID:KBjlSualO.net
>>85
自分のジジババの面倒見なかった
ジジババは子供と離れて暮らして孤独でもいいけど
そうじゃないジジババはかわいそうよね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:10:39.59 ID:Y7fjF2rH0.net
人間死ぬまで働いた方が良いよ
休みたいと思ったら死ねば良い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:35:26.65 ID:Eb6m8G8S0.net
中国の年金制度どうなってんの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:55:11.57 ID:wSa7B4J20.net
でも日本には四季があるからね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:57:48.39 ID:i3k+a/Ok0.net
>>9
うちの親父がそうだわ
自営やってるときは「同世代に比べたらずいぶん若々しいよなあ」とひいき目で見てたけど
仕事やめてから無茶苦茶老けた、動作も鈍くなったし、背筋も悪くなった
生涯現役じゃないとダメだな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:00:36.94 ID:KGMG6Egw0.net
政府がキチガイなんだよ
年金払いたくねぇから70歳支給って言ってんだぜ
頭おかしい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:08:16.71 ID:TGdx8wut0.net
>>100
日本人は仕事のやりすぎで仕事やめてから打ち込める趣味を持たないのが問題だと思う
仕事なくても活動的でさえあればそうそうボケないよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:10:32.62 ID:ueWhG7hW0.net
中国も少子化進んでるけど
別に日本みたいにみんな産みたくねぇって訳じゃなくて、国策としての人口抑制の結果だからまたまだコントロール可能だろうな

104 :N700U:2014/09/16(火) 22:48:08.74 ID:AqtYHCjca
会社に居座る高年齢世代って、ほとんどがロクに働きもしないのだけど?
定年延長のせいで、その分、若者の雇用が奪われるのだけど?

>>101
それはさすがにキツイが、80歳以上の奴らへの年金が減らされないのもおかしいし、老人どもは医療や福祉は優遇されてる!
日本の老人どもは若者より金持ちですよぉ〜!

総レス数 104
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200