2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 日本人の70%が音楽CDを購入せず そりゃAKBが池沼向けにお触り券を同梱する筈だ罠 [288396274]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:03:49.64 ID:y97/7hkS0.net ?2BP(1000)

2014年に音楽CDを1枚も購入してない人の割合を調査 この数字、あなたはどう見る? ? しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
http://sirabee.com/2014/06/28/652/

“ヘビーローテーション”なアイドルと握手するために同じCDを大量に
購入する一部の特殊で熱狂的なケースを除いては、一般的にはCDが
売れないと言われる時代になっています。

そこで、事の真偽を確かめるため、2014年に入ってから音楽CDを1枚も
購入していない人がどれくらいいるのかを実際に調べてみました。

20代〜60代の男女600人を対象に調査したところ、以下の様な結果が出ています。

・購入していない:69.7%
・購入した:30.3%

やはりというか、昔では考えられなかったほどの割合で全体の69.7%もいるという結果に。
また、年代別に買っていない人の割合を見てみると、

20代:62.3%
30代:73.8%
40代:65.8%
50代:67.5%
60代:81.0%

となっています。若年層のみならず、全体的に音楽CD自体を購入しない人が
非常に多いという結果になりました。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:04:12.73 ID:tWUxNa1Q0.net
CDはマジで買わなくなったなー

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:05:06.51 ID:csjqFx6U0.net
買う奴が3割でも、何枚も同じCDを買うんだろ?
バカみたいなブス共の集まりの会場に行き、握手をするために・・・

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:05:30.06 ID:lW1C03la0.net
CD高すぎ、1曲100円くらいにしろよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:05:47.05 ID:ixXKM0Jb0.net
>>1
NGBE

288396274
[288396274]
BE:288396274

http://anosono.mooo.com/search?q=beid%3A288396274

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:05:50.01 ID:wRUCktMF0.net
いや、買ってるよ
俺は今年に入ってから20枚くらいCD買ったし
ブックオフで

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:05:54.52 ID:rhH+7qJo0.net
昔は300万枚とか売れてたんだけどねぇ・・・
GLAYの青いアルバムのやつとかバカ売れしてたよね
大して上手くないけど流行ってた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:06:12.55 ID:5gGKrz0S0.net
買う派。金ならある、CD買うくらいなら。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:06:43.07 ID:aQmk3xe10.net
十数年ぶりにアルバムを今年7月に買ったわ
BABYMETALっていうヘビーメタルのジャンルのグループのを
なかなか良い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:07:02.79 ID:K2XX5zKZ0.net
耳にして気になった曲は大抵古いから調べて中古で買ってるくらい
今時の新曲とか全く興味ない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:07:05.15 ID:RkthBUHOi.net
好きなアーティストは買う

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:07:38.24 ID:tw66FTn70.net
アニソン系なら買ってるよ
アイドルオタとアニオタ声オタしか買ってない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:07:44.46 ID:2UuxHXp50.net
「次第にアイテム数が増えて行くもの」って、どんどん身の回りから減っているよね。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:07:45.74 ID:E1xQh/P10.net
欲しいと思えるデザインのジャケットがないんだもん。
そりゃ買わなくなるってば。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:07:46.68 ID:yYe6iz3C0.net
(´・ω・`)ネットにあってダウンロードしなくてもいつでも映像付きで見られるしのう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:08:01.76 ID:gAni+loz0.net
音楽なんてタダで手に入るのに金使う奴はただのバカか情弱だろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:08:17.07 ID:VmJCnRHs0.net
AKBの曲を大して知らない奴ほどAKBを叩く
売り方が問題なのは分かるが曲をこき下ろしてると自分のセンスの無さをアピールするだけだぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:08:18.06 ID:TBUnKtUb0.net
卵が先か鶏が先か

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:08:19.05 ID:A34QbSdd0.net
基本iTunesだけどそこで無ければ買ってる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:08:25.60 ID:+//iJzK40.net
音楽も聞かなきゃゲームもやらない
それでいてネガキャンだけはかかさない それがジャップ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:08:50.36 ID:HNqx2PIq0.net ?PLT(13001)

YouTubeでタダで聞けるのに買うわけないだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:08:53.27 ID:EjtHhoC70.net
>>16
こういうのが今の中高生の本音だろうな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:09:04.15 ID:2UuxHXp50.net
おれ、思うんだけど、Youtubeと同一のインターフェイスのメディアプレイヤー
ってあるといいんじゃね?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:09:22.02 ID:q8Qsy31t0.net
iTunesで買いまーす

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:09:22.70 ID:7ITvZJho0.net
なんかCDを買わないのは非国民みたいな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:09:50.11 ID:bBpfgjfg0.net
>>17
曲は良いんだけど古いわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:09:55.37 ID:ekXGqM74i.net
つべでPV聴けるから買わんな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:10:02.81 ID:0ss7Iijhi.net
CDなんておまけ扱いだろ?
握手券が売れてるんじゃないの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:10:03.38 ID:2UuxHXp50.net
そもそもCDを鳴らせる装置を持っていない。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:10:03.99 ID:5eUYWP470.net
ゲームのサントラしか聞いてない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:10:24.76 ID:SU/ADqtWi.net
>>17
どこがいいのか教えてよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:10:34.82 ID:5V6cXEEO0.net
ここ数ヶ月で中古20-30枚くらいなら買った

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:10:34.75 ID:+avF5cNu0.net
次から握手券とノコギリ、硫酸を同封してくれや

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:10:42.14 ID:hk1ZlyD60.net
ドラクエのサントラしか買ってないな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:10:55.88 ID:E500v3xn0.net
アイドルオタとアニオタしか買ってない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:11:08.35 ID:2UuxHXp50.net
いわゆる「良い曲」は、もはや工業的過程で作れるようになっているからな。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:11:11.11 ID:ny6+DJkb0.net
なぜ今時CD
まあ同人音楽CDはたまに買うけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:11:13.84 ID:vK7X13AL0.net
どうせCDもPCとかにぶち込むんだから二度手間にもほどがある

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:11:22.40 ID:lsaK62q80.net
CDだとエンコスキルが無いとな
結局mp3化するのも面倒臭いから最初からitms

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:11:26.59 ID:0ss7Iijhi.net
>>17
へったくそなあの歌のどこがいいの?
顔もブサイクだし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:11:30.11 ID:M9n1AESF0.net
AKBの販売枚数も怪しいもんだよ
CD1つ出したら全員でトータル何回握手してんだ?

その回数が極端に少ないなら握手券で売れてるって根拠すら崩壊して
音楽CDとして見れば価値は低いからあんな売れるわけない

販売枚数捏造じゃないか説が熱を帯びてくる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:11:46.29 ID:b7f3BBr70.net
>>17
と言えたのも2年位前まで
最近の曲はほとんど惰性で作ったようなのばかり

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:11:49.32 ID:MmY4AVxZ0.net
>>36
句点

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:12:00.37 ID:jIDsAM1Z0.net
邦楽高すぎるし値段と質が見合ってない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:12:01.80 ID:JV96tFqB0.net
CDかってもどうせ圧縮するからね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:12:03.24 ID:g3wciHA6i.net
ここ10年買ってない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:12:15.66 ID:jm4a96AMi.net
買いたいほどの曲も無いし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:12:17.30 ID:v0zlFF9l0.net
ネットするようになってから
雑誌・CD・DVD・ゲーム買わなくなったな
ネットで済むから

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:12:39.00 ID:w95FlfoC0.net
最近の曲は知らんし聴かないからどうでもいい
2000年代までの曲なら既にデジタルで入ってるし必要ならYouTubeで聴くしCDとか買うわけない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:13:18.40 ID:0kuljlTn0.net
前から言ってるけど
買ってやるから給料くれよ

給料カツカツなのに娯楽品買えるわけねーだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:13:45.36 ID:iSqeMTjs0.net
レコードやCDを国民がバカみたいに買ってた頃とはもう時代が違うんだよ
いい加減業界は時代に沿った音楽の提供方法に気付け

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:14:24.14 ID:vsa7CssF0.net
毎回10枚くらい買ってる俺は池沼だったのか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:14:26.43 ID:JwXvesXk0.net
>>29
CDはブルーレイでもPCでも再生できるのに持ってないって凄いな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:14:40.87 ID:oM2mvDUB0.net
CDから引っこ抜くwave 最高!な情弱です

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:14:41.98 ID:ukJa21aq0.net
CD開けてPCに入れてインポートして、って作業より割った方が早い
タダの方が手軽なんだからどうしようもないわな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:14:47.38 ID:y5k6zMHI0.net
多分、5年は買ってない
新譜に興味もない
三千枚近くあるから、もういい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:14:48.33 ID:7vq0dLyP0.net
割れで流れないのは買ってるぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:14:54.29 ID:INMMWpRT0.net
最近は売り場に足を踏み入れることも無くなったな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:15:01.83 ID:LHV/SJHi0.net
>>22
だろうな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:15:03.83 ID:iSqeMTjs0.net
>>52
青ファン

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:15:13.76 ID:EjtHhoC70.net
>>52
なんのCD買ってるの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:15:17.83 ID:ueWhG7hW0.net
高いじゃん
ダウソすれば同じ内容のを半額以下で買えるし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:15:56.91 ID:LHV/SJHi0.net
>>17
曲自体はキャッチーなのは良いと思うが、
肝心の歌が下手くそで歌手とは言えない
所詮はおにゃんこ時代と同じで、池沼向けの
キャバクラみたいなモンだわな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:16:11.38 ID:b7f3BBr70.net
まず図書館
新作はレンタル
なければ配信で単曲買い
それもなければ忘れる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:16:13.37 ID:VmJCnRHs0.net
>>42
たしかにプラカードの出来映えは酷いが恋チュンはモー娘。で言うところのラブマシーンくらいにはなったのではないか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:16:18.55 ID:FYL4zZzm0.net
もはや割れる価値すらない容量を圧迫するだけのゴミ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:16:18.88 ID:yYe6iz3C0.net
(´・ω・`)でも廃れてる古い産業なのに守ろうとしてるのはなんなんだろう
(´・ω・`)さっさとダウンロード市場に移せばいいのに

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:16:30.37 ID:vsa7CssF0.net
>>61
AKBの劇場盤だが?あ???

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:16:32.24 ID:0kuljlTn0.net
企業「不景気だからお前の給料下げるわ」
ぼく「えっ」
社会「不景気だからもっと消費しろよこれだから最近のやつらは」
ぼく「えっ」

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:16:43.16 ID:+Fscvy3E0.net
最近アニメの8cmCD集めとるよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:16:48.53 ID:JuGO/dXu0.net
音ゲーのとかレンタルに出ないやつしか買わんな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:17:12.04 ID:9mUjefwT0.net
>>37
> なぜ今時CD
> まあ同人音楽CDはたまに買うけど

凄く気持ち悪い奴だ、コイツ・・・

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:17:22.65 ID:lsaK62q80.net
>>69
そして金使う時間すら奪うという悪循環

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:17:27.08 ID:/74GOwJt0.net
それでもCD売上げ数が一番多いのは、四季がある日本なんでしょ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:17:29.42 ID:b7f3BBr70.net
>>65
恋チュンは大確変だね
ラブラドールレトリバーも割と好きだけど
王道曲が酷い

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:17:29.65 ID:5CLKKDHy0.net
媒体を売って稼ぐ時代は終わった
コンサートとかで稼ぐ古来の方法に戻った
言いか悪いか誰の立場になって考えるかで結論は変わるけど
売り出しのチャンネルが増えたことはいいこと

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:17:40.90 ID:7e7Xc4nB0.net
>>68
なんで嫌儲にいるの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:17:54.39 ID:Knry1qnKi.net
CDが売れないっていうけど、かと言ってその代わりに配信数が増えてるわけでもないんだろ?
いくらYouTubeなどがあるっていっても、動画が上がってるのは勝手に上げたやつ以外はMVを制作したリード曲のみじゃん。
アルバム曲とかシングルのカップリング曲聴きたくならないの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:17:54.51 ID:4S8/ML+c0.net
30%が買ってることに驚くわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:18:35.02 ID:idkV/IbI0.net
>>52
>>68
本物の池沼かよ
あんなブスどものお遊戯会の何がいいんだか・・・


なんて口が裂けても言えない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:18:40.45 ID:s2FvqtgS0.net
聴ききもしない同じCDを何百枚も買う異常者向けの商品w

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:19:01.44 ID:b7f3BBr70.net
>>78
iTunesにあれば90秒聴けるからそれで満足しちゃうんじゃね
フルで聴く気にならないというか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:19:19.48 ID:930vK0iE0.net
U2が俺らの新作お前のiTunesに送っといたから聞いたってや!とかやってきてまじむかつくんだが?何様のつもりなん?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:19:32.84 ID:b9fXt2Vz0.net
CDタイトルネットで検索すれば
いくらでも落ちてるのに買うわけねーよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:19:43.18 ID:zNLyXNeB0.net
俺が最後に買ったCDはPerfumeの『JPN』かな
あのアルバムはぜひ手元に置いておきたかった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:19:43.75 ID:lsaK62q80.net
>>76
ジャップのコンサートって何処も動画撮影禁止だからイマイチ海外ほどマーケティング出来てないよな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:20:17.28 ID:ZVJMAKsC0.net
最後に買ったのはけいおん!!のキャラソンだったかも

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:20:22.29 ID:wWEwVKo80.net
当たり前

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:20:23.60 ID:wDdTjc4o0.net
アルバムって今4〜5000円するの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:20:30.48 ID:oXzjbXQk0.net
おっさんになると若い頃に聞いてたり興味があった古いCDをまた買っちゃうの

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:20:40.31 ID:rCaIg5qJ0.net
無料娯楽にプア層が流れた結果

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:20:42.56 ID:3/Cw3r0/0.net
円盤を買って聞くのがあたり前の時代が
パソコンでCDが焼けるようになった時が終わりの始まりだったな
DVDもそうだった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:21:07.45 ID:XAeCcRgG0.net
弟が何枚も同じCD買っては数枚押し付けてきて迷惑してた
最近はなくなったから飽きたかどうかしたんだろうけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:21:25.90 ID:w95FlfoC0.net
>>82
これな
ちょっと調べて聴いたらどうでもよくなる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:21:56.10 ID:b7f3BBr70.net
>>85
新曲が4つしかなかったのが残念だったわ
いいアルバムだと思うけど

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:22:09.11 ID:rW9Akda80.net
youtube音質で満足ですわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:22:26.19 ID:EVn5NqhMO.net
手コキ券とかあったらいいのになぁ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:22:29.10 ID:0VjGcT4Di.net
まず、高いしな
新聞やらと同じで、生活にそこまで必要のないものは切り捨てられる
今後は物価高+大増税のおかげで食料品と非国産家電以外は見向きもされないだろう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:22:32.47 ID:0hgi/Z5Ci.net
たかだか10曲くらい入れるために、あの入れ物はでかくて邪魔だしデリケート過ぎる
micro SDとかで売ってくれよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:23:03.61 ID:0l4rEsT40.net
>>90
無くしちゃったものは妙に気になったりするな
当時気になってて買えなかったCDにはすごい執着する

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:23:25.53 ID:Iua2yti90.net
好きなバンドが売れなくて解散したら嫌だからちゃんと買うよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:23:27.86 ID:rT/pk4fH0.net
日本音楽とか聴く価値ゼロだから
soundcloudでアマチュアの外人が公開してる音源の方がよっぽどクオリティ高い

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:23:55.49 ID:BEVdEQzQ0.net
カスラックざまぁ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:23:59.61 ID:n8MXb6Qn0.net
★CDプレイヤーを持ってないのに買うわけがない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:24:18.42 ID:y7Tp5u8k0.net
買っている人が3割もいるのか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:24:19.63 ID:YvPmJ2LrO.net
だって良い曲ないじゃん
CDバカ売れしてた時代のオッサンは懐古で古い奴しか買わないだろうし若者はネットでただで聴くのが身に付いてる
どこにも需要ないよね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:24:25.50 ID:9QiwPQhx0.net
転売ヤーに初回限定版を買われて以降、CD買う気が起きなくなった

音質に拘るな厨の声が大きくなって、データ方式の進歩が停滞してからは、もうyoutubeでいいやってなった
劣化サンプリングに金を出す意味が無い

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:24:47.27 ID:MCB6A7bU0.net
最近買ったCDは春に買ったケリーサイモンのアルバム一枚だわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:24:48.61 ID:ZVMii0170.net
>>10
これ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:24:52.79 ID:UJU4Rh9u0.net
>>65
「恋するフォーチュンクッキー」動画がやっぱりいろいろとやばかったみたいだよ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1394808030/

AKBのカラオケと配信のランキングが操作されてた件
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1331553007/

恋チュンブーム捏造まとめ
http://akb48honten.blog.fc2.com/blog-entry-1614.html

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:24:53.94 ID:+s+/KBqq0.net
http://livedoor.blogimg.jp/waranote2/imgs/d/d/dd13d1d6.jpg

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:25:18.16 ID:rT/pk4fH0.net
>>106
今の若者なんか割れの全盛期に育ってCDは割るものだと思ってるからなw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:25:23.97 ID:ds4HIx+/0.net
昔は配信なんてと思ってたがもう戻れない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:25:34.46 ID:ss89IDId0.net
PV番組やつべから音声ストリームだけ抜けばいいしなあ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:25:42.28 ID:ZaJo3vt20.net
量産型音楽じゃ心に響かないんだよなあ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:25:57.17 ID:wWEwVKo80.net
>>110
これ酷かったなぁ
ちょっとテレビ見たらずーっとこの曲使ったCM流れまくってて

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:26:30.70 ID:lsaK62q80.net
>>102
わかる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:26:39.29 ID:utMrxNN+0.net
>>52
まさか自覚なかったの…?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:26:53.05 ID:QwNQw+kHO.net
買う→3000円とか高いわ
レンタル→DVD100円なのにCD300円とか何それ


カスラックのせいだろこれ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:27:10.32 ID:pOKIzMCq0.net
秋元康「金持ちは働かなくてもカネが入る」

労働には、2種類あるんです
「一度しかおカネが入らない労働」と
「何度でもおカネが入る労働」です

たとえば、ものすごい腕を持った家具職人がいるとします
彼が、誰にも真似できない技術でタンスを一棹作りました
でも、そのタンスが売れても、
入ってくるのは、一棹分のおカネだけです

一方、僕が一曲作詞をすれば、CDが売れるたび、
テレビに出るたび、ライブをやるたび、
何度でも、何年でもおカネが入ってきます
「バレンタイン・キッス」という曲は、僕が25年前に30分ほどで書いた曲ですが
その印税が今でも入ってきます
30分の労働で、一生カネが入ってくるんですね

世界には大富豪と呼ばれる人がいますが、そういう人たちは大抵
「働かなくてもカネが入ってくる仕組み」を持ってるんですよ
同じ労働でも、タンスを作るのと、音楽を作るのとでは
全然違う収入になるんですね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:27:15.61 ID:2UuxHXp50.net
むかしは、もう今頃はとっくにひとりひとりに合わせてコンピュータが無限に
生成する音楽にシフトしているだろうと思っていたっけ。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:27:35.37 ID:eA66FVhX0.net
iTunesがハイレゾやるなら金払う

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:27:54.61 ID:385oi7fg0.net
声優界もグループ作って総選挙でランキング付けしてCDに握手券&投票権付ければめちゃくちゃ売れるのになCD
今世紀最高の無限金儲けシステムである秋元康商法を真似しないなんてほんとバカだわ声優界とアニソン界は

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:28:30.31 ID:Hy99xlRd0.net
>>1は嘘
2009年ランキング
http://entamedata.web.fc2.com/music/music2009.html

実はお触り券入れる前の方がCD売れてました
お触り券入れなくても良かったのに守銭奴講談社、キングレコードが全てぶっ壊しました

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:28:30.59 ID:clopwXHo0.net
ゆとりでも本当に好きなアーティストのCDなら普通に買う
趣味の多様化と質の低下でその本当に好きなアーティストが減ってきてるだけだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:28:36.93 ID:nHQPegPvi.net
CDとか今だに買ってるの日本位だわ
ダウンロードの時代にまだ前近代的なものに固執してるのか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:28:37.30 ID:NtqZnJxf0.net
最近買ったCDはサンサーラナーガ2のサントラ中古くらいかな
借りパクしたやつ死ね!無職にあのプレミアム値段はきっついんだぞ!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:28:51.72 ID:826EdHuP0.net
中古ショップのAKBエリア半端ないよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:30:02.54 ID:idkV/IbI0.net
>>123
そもそも、アニメや声優好きが少ない
ネットでは超絶マイナーが故にファンの声が大きいだけ
よっぽどクソみたいなAKBファンのほうが五万と居るよ

つまりアニヲタは死ね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:30:12.18 ID:rCaIg5qJ0.net
>>123
田中理恵の襲撃事件ってのがあってだな
30すぎたババァ声優がただ結婚しただけで大事件になる
声豚はAKBオタとは比較にならないほどメンタルが狂ってる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:30:27.01 ID:VmJCnRHs0.net
>>110
秋元がヤラセイカサマなんでもござれなのは誰でも知ってるじゃん?
確かなのは自分の耳だけだよ、いい曲だから買った。それだけ
次買うのは中島みゆきの新譜とアルバムだなー
常夜灯が個人的にハズレだったからあんまり期待してない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:30:34.40 ID:JYmgn33m0.net
ダウンロードとCDの価格差がね・・・
なんであんなに差があるんだよ
CDなんてカップリングとかマキシシングルだとかいう名の抱き合わせ商品だしさ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:30:50.56 ID:idkV/IbI0.net
>>130
だな
所詮はいい歳こいて気持ち悪いアニメなんざを見てる連中だ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:30:57.54 ID:Hy99xlRd0.net
目覚せよ
AKB前のほうがシングル、アルバム、DL全て売れてたんだって
お触り券はマジで余計だった
アイドルに手出してないレーベルみんなそう言ってる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:31:20.78 ID:+XaPjs4+0.net
iTunesに置いてないのはちゃんとCD買ってるぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:31:25.74 ID:YpUH9v7e0.net
コミケでいっぱい買った

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:32:40.81 ID:ygTE1uVR0.net
握手券とかはどうでもいいけど
後でファンになったミュージシャンの初回限定版がプレミアついてるのめっちゃむかつく
どうでもいいシールとかのおまけならいいけどライブCDとか付いてたら泣きたくなる
初回限定版商法やめてくれ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:33:03.85 ID:6Q/Ey58s0.net
レンタルCDのコピーって違法なの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:33:51.29 ID:b9fXt2Vz0.net
>>123
グロブスが並んでる映像とか誰もみたくないだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:34:07.63 ID:ieIWTDLii.net
>>138
コピーガードを外すのが違法
コピー自体は問題ない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:34:08.45 ID:V4qln6VP0.net
カスチルとかずっとCD出してないじゃん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:34:51.97 ID:Bt7qztQJO.net
アイマスの劇場版の曲はCDで買ったな
後は巨人とアルドノアのントラ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:34:56.38 ID:VTPQJ/PN0.net
CDってメディアが現役っていうのがゴミ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:35:09.36 ID:QQKShg5/0.net
>>43

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:35:28.49 ID:s0txUNTp0.net
>>138
自分で楽しむ分では違法じゃない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:36:01.02 ID:bzFgXRzm0.net
>>17
大声ダイヤモンドなんて最高だわな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:36:21.79 ID:v9Oxs61F0.net
買いたくなるような音楽が出てこない
自分がジジイだからかもしれんが

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:36:23.30 ID:trfNTPok0.net
買う奴が減ったのは歌い手の問題だろw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:36:25.77 ID:MkZMKmwu0.net
新しく曲に触れる機会がアニメしかないしアニソンってあんまり好きじゃないし
昔からファンだったやつを応援するつもりで買うだけだなぁ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:36:59.12 ID:CkEdmkSy0.net
テレビの偏向報道やステマに嫌気がさして
手放しで褒められる歌手がいないせいでしょ。

ソナタ・アークティカとオリアンティのアルバムは毎回買ってるけども。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:37:17.79 ID:Qb/Jbdka0.net
ぼったくってるから

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:37:30.43 ID:3MZUVSHf0.net
sony music unlimitedすごいよ。一月980円で聞き放題。大抵の曲がある。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:38:12.37 ID:JfemYsIb0.net
>>111
アフィカスはんなしね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:38:26.15 ID:1DvOTw+90.net
M3で同人CDは買ってるな
ネット販売も割れも無いしオークションにすら出てこないから困るわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:39:02.76 ID:Qb/Jbdka0.net
普通の人はYouTubeかレンタルで済ます

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:39:03.65 ID:hM2r4D200.net
アホが何にどんだけ金使おうと自分には関係無いんだから放っておけ
パチンカスの友人が艦これやら糞DLCに金使うようになってもうね…

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:39:18.61 ID:JfemYsIb0.net
>>152
前1ヶ月おためしやってみたが結構抜けてないかあれ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:39:25.81 ID:n8MXb6Qn0.net
3割もかってるならよいのではないか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:39:58.25 ID:Hy99xlRd0.net
相次ぐ老舗の倒産、国産オーディオメーカーに再生の道はあるか?
http://news.livedoor.com/article/detail/9101843/

東京サウンド 2013年倒産
山水電気 2014年倒産

お触り券のせいで国内老舗音響メーカー次々と倒産してる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:40:47.65 ID:bNa2ZGIN0.net
例の違法DL犯罪化でむかついたのであれ以降は一枚も買ってない
アマゾン@USで海外DVDは買ってる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:41:30.24 ID:826EdHuP0.net
CDが売れない…そうだ、割れを本格的に違法にしよう!→結果、ほぼ効果なし

一番の問題は値段なのにいつまでぼったくり価格にしてるつもりなんだ?
もうみんなぼったくりなのに気付いてんだよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:41:38.17 ID:7KL4ygUo0.net
おまえら知ってるか?AKBの2013年のCD売上枚数は約1200万枚。
これは2013年に販売したCD総数の20%に当たるんだ
AKBやジャニーズがいなければCD産業はとっくに退廃していたね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:41:52.10 ID:NpuA4rmy0.net
しっかり聴ける位は買ってる
輸入盤を年50枚ほど

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:42:01.89 ID:+7pQvE8C0.net
日本は配信も高いよな
気になってた洋楽の新譜がiTunesで1600円だったがそれなら輸入盤買えるじゃねーかと

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:42:04.23 ID:Ytwg72uL0.net
30%も池沼がいるのか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:42:16.61 ID:/yLIQksk0.net
でも日本には劇団四季があるからな
ライオンキングを観たときは、
これこそ日本文化の真髄、
日本に生まれて良かったと思ったよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:42:39.72 ID:Hy99xlRd0.net
AKBは典型的な内需企業
ここ数年そういう内需企業が音響メーカーのような輸出企業を潰しまくってる
だから円安にも関わらず輸出が伸び悩み貿易赤字になってる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:42:46.08 ID:Pr6ouBEv0.net
youtubeとかいう割れ厨

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:42:52.24 ID:LVWLFcOU0.net
中古でakbのcd買うやつもいるしな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:43:11.25 ID:yXxybc440.net
CDは尼で中古ばっかだなぁ
レコードは買ってる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:43:29.90 ID:8Qf7qRVs0.net
売れないのはとっくに知ってるから
原因も無くどう思うとか言われてもどん判金ドブ調査乙としか言えん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:44:05.82 ID:UydjBxrP0.net
歌詞カードを見ながら繰り返し繰り返し聴いていたあの頃には戻れない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:44:13.27 ID:e43HRHTw0.net
誰だよCD売れないのは違法ダウンロードのせいだって言った恥ずかしい奴

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:44:27.35 ID:VCUdgCBm0.net
風俗のチケットがついてるんだっけ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:45:04.35 ID:aky6er/60.net
もうすでにPCからCDやDVDドライブが消滅してるからなぁwそら売れないってw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:45:05.56 ID:Hy99xlRd0.net
>>162
逆だよ
AKB前のほうが音楽売上の実数売れてた
今は自社買いとかで見た目の数字が増えてるだけ
実際ここ数年レーベル大量に倒産した

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:45:09.13 ID:rEydYv+H0.net
ググればすぐ聴けるのだから、誰も買うわけがないよね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:45:13.35 ID:bNa2ZGIN0.net
>>161
あのおめでたい馬鹿議員どもに言ってやってくれ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:45:30.00 ID:BXpY/+jQ0.net
>>30,71
こういうスレで必ず見るけど、今のゲー音何か流行ってるの

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:45:39.65 ID:9VMrPIjfO.net
音楽なんてアルバム30枚分くらいあったら十分だろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:45:54.19 ID:TVZqip4s0.net
新品はここ10年買ってねぇかも

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:46:30.04 ID:8Qf7qRVs0.net
邦楽業界とその囲いの思考停止っぷりも相当なもんだな
改善する見込みもないからお先真っ暗

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:46:55.61 ID:lvbfP0bF0.net
コンテンツの一生のテンブレの最後に
皆が去った跡には大勢の池沼が残って大声上げて勝利宣言をしている
を追加しておくか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:47:54.89 ID:cQ9BqwdI0.net
よっぽど好きな歌手の新譜以外中古で買いますし

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:48:04.52 ID:ss89IDId0.net
>>159
ぐちゃとーんは握手券関係なく死んでる
半世紀たってもサンスイのトランスが枯渇する日はないだろう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:48:06.47 ID:Hy99xlRd0.net
音楽関わってる人からしたらお触り券やったキングレコードを相当毛嫌いしてる
みんなキングレコード早く倒産してくれと思ってる
それとAKBの提灯記事書いてる某スポーツ紙も早くくたばれ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:48:44.81 ID:raHJEJz/0.net
BABYMETALのアルバム買っちまった
こういうのもっと出てこないかな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:49:03.47 ID:tRXu3G9F0.net
未だに買いたいものはある
つべで発見してどうしても欲しいアルバム、EP等はある
だけど売ってないのでつべで我慢してる
ちなみに全部メジャーレーベルからは出てない
無くなったとこも多い

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:49:08.90 ID:L0WP2tpJ0.net
ネットで買うやつらが増えたじゃね
ほらハイレゾとかいうやつ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:49:28.02 ID:nTU4G8yO0.net
売春婦が歌って踊るだけ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:49:28.83 ID:b9fXt2Vz0.net
>>167
お前の中でAKBどんだけ世界に影響力あるんだよwww

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:50:15.10 ID:bO9G7WJY0.net
普通の人は娯楽を削って生活に回す
キモオタは実家住まいとかが多いからそもそも使える金が多かったり、娯楽>生活で生活の金を削ってる場合が多いからたくさん買える
いずれキモオタでもたくさん買えなくなるだろう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:50:45.90 ID:0nR2AHk40.net
みんな、スマホのアプリで落としてるし

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:50:52.20 ID:EjtHhoC70.net
結局はAKB商法の一人勝ちか
俺もここしばらくクラシックの新盤くらいしか買ってないな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:51:27.31 ID:B94HnFdk0.net
持ってる曲でも、cd取り出してトレーに入れるより、youtubeで検索したほうが早いという現実

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:52:10.45 ID:PinkYaTc0.net
AKBとかと一緒にしないでくれ的な感じの本格的アーティスト気取りの奴らの方が本当は深刻に酷い
みんな雰囲気だけのゴミ、これはもうずっと前からの事で
好きなアーティストをサポートしたいとかこれを聴く俺のセンスがとかって奴らが買う程度で
多くの人は本当に金を払う価値のある曲がないから買わない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:52:54.84 ID:Hy99xlRd0.net
>>191
お触り券やってから国内音響メーカーが倒産しまくってるのは事実
アーティスト目指す人がいなくなったから楽器作ってるメーカーは苦しくなる
国内、海外7:3みたいな所は潰れる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:52:56.60 ID:rEydYv+H0.net
PV等をYoutubeや自社HPとかに上げるから悪いんだよ
java等で必死に保存できないようにしてるつもりみたいだが
幾らでもやりようはあるんだし、バカとしかw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:53:50.22 ID:VFIIWdeF0.net
>>159
山水なんて10年以上前に業務の実体がなくなって
修理部門だけ存続してた会社なのに
何を今さらみたいな記事だなこれ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:54:06.06 ID:XvPNgaa50.net
調べたら18年買ってないわ
すまんの

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:55:06.71 ID:EjtHhoC70.net
中高生の中には好きなアーティストでも買わないって人もいるんじゃないか
その金をなにに回してるかと言ったらパズドラのような課金ゲーとくるんだから世話ないな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:55:07.21 ID:Hy99xlRd0.net
AKBはマクロ経済的に史上最悪の悪手だと思う
あんなのアホ文系が儲かってるだけ
楽器作ってる理系企業を踏んづけてボロボロにしてる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:55:12.06 ID:NpuA4rmy0.net
>>200
何歳ですか?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:57:11.18 ID:Hy99xlRd0.net
お触り券は音響の職人を苦しめてる
マジで止めて欲しい
続けるなら音響でも韓国や中国にシェア取られるだけ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:58:33.78 ID:hiBsdRrd0.net
>>202
なんだ、理系って文系にだし抜かれるアホだったんだな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:58:35.38 ID:RXlWMmvMI.net
違法ダウンロード、ストリーミングって絶対に売り上げ減らしてるよなw
なぜか違法ダウンロード禁止する流れが来ると宣伝になってる厨が湧くが

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:00:07.52 ID:0bWaIA6N0.net
データで買ったかどうかも聞けよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:01:49.06 ID:X3ix2oHh0.net
>>21
ほんとこれ
別に音楽にそこまで思い入れがあるわけじゃないから
音声悪くてもどうでもいい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:05:03.39 ID:tRXu3G9F0.net
新譜出しても買わせる力がもう無いんだろ
最初からオリコン音楽なんて買った事ない俺には便利な時代になったものだ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:05:03.45 ID:QwxeIzjg0.net
捨て曲なしのアルバムで1500円までだろうな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:05:56.83 ID:LSzI2PQq0.net
>>10
俺もそう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:06:05.55 ID:rCaIg5qJ0.net
「文句を出して金を出さない奴は客ではない」
「客ではない奴は死ねばいい」
「生き残るためなら豚が相手だろうが平気で媚びるクリエイター」

売り豚の風潮があらゆるサブカルを侵食したよねw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:07:14.51 ID:IZzKDKQK0.net
割れでいいだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:07:41.71 ID:51oyaANw0.net
>>90
あるな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:08:10.22 ID:ss2HrS7M0.net
おっぱいもみもみ券付ければ、もっと売れるよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:08:51.07 ID:Bt+aKpQS0.net
セックス出来るアイドルユニットとか作ればいいのに
歌に自信がある風俗嬢48人集めてさ
吉原48とかススキノ48とか国分町48とか新地48とか
個室二人きり券の同梱CDとか売ったら
AKB越えるやろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:08:53.15 ID:ih2ZsfDo0.net
昔のデータとの比較がないと意味ねーだろ
全盛期は7割ぐらい買ってたのか?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:09:22.31 ID:+BcITZ1X0.net
ダウンロードで良いし
古いCDなら中古
洋楽は通販で輸入品

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:09:35.92 ID:8JU2MxiQ0.net
>>217
世代によるだろうけど、買ってたと思うよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:10:33.59 ID:YA1IQ5gq0.net
月平均3枚くらい

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:10:49.51 ID:8kH7yTHr0.net
完全に音楽市場ぶっ壊してくれたな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:11:38.65 ID:bBpzTKg90.net
そういえばここ1年以内で買ったCDって数枚しかないわな
しかも全部柳屋キョンキョンの落語CDで音楽は皆無だし

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:11:42.13 ID:51oyaANw0.net
図書館が優秀過ぎる
特に文京区はすごい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:11:48.19 ID:idkV/IbI0.net
ID:Hy99xlRd0

痛々しい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:12:34.75 ID:2dZjz0K90.net
目先の金欲しさにレンタルも2週間借りられないとかするから音楽離れが進むんだよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:13:51.58 ID:bO9G7WJY0.net
正直割れとか言ってても割れって新しくてかつ知名度がそれなりに無きゃ落とせないんだよね
だからマイナーなのは買うけどさ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:13:58.75 ID:4aKbLeil0.net
俺は好きだから月に5〜6枚買ったりするけど、普通の人はホント買わなくなったよねぇ
まず何処行ってもBGMか一昔の曲しか掛かってないから、最新曲の話をすることも無くなったし
ホント好きな人だけが好きって狭い世界になっちゃった

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:14:36.52 ID:qw+rYe+j0.net
海外のdjがyoutubeにうpしているオリジナル曲ほしい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:14:53.28 ID:ZWEyl73ji.net
9月に入ってからすでに10枚以上買ってるわ
http://i.imgur.com/uZjPd6r.jpg

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:15:02.08 ID:gLdYmKRz0.net
昔は音楽番組みてなんか買おうかと思ってたけど
いまとかAKBとジャニ連呼でチャンネルもすぐ変えるしな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:15:26.09 ID:+BcITZ1X0.net
>>197
KBが握手券やめても他のCDが売れることは無いんじゃないの?
むしろAKBが居たお陰で言い訳できて良かったじゃないか

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:15:48.35 ID:n8MXb6Qn0.net
>>217
2001年の時点で
http://www.riaj.or.jp/report/mediauser/pdf/softuser2001.pdf
音楽メディアユーザー実態調査 2001年度

また大きく見るとアルバムCDマーケットが「広く・浅く」なったと言えそうです
(購入経験率の増加【66%⇒72%】、

 逆にシングルCDマーケットは購入経験率が【46%⇒38%】と低下し減少傾向

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:17:01.17 ID:gLdYmKRz0.net
いや、AKBがいなくなれば、
もう少し音楽らしいものがランキングの上にのぼって注目されるから
幾分増しになるだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:17:35.48 ID:1fEYpxtd0.net
>>199

ID:Hy99xlRd0 みたいな奴は、自分の中でストーリーを作っていくんだよ
そして納得していく

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:17:40.35 ID:vVfZOXLg0.net
iTunesで満足

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:17:42.46 ID:LSzI2PQq0.net
>>217
旬のアーティストのシングルを発売日に買って、で覚えてカラオケで歌うって流れだった。
発売初日に100万枚突破が続出してた。

でアルバムはそれらシングルを集めたベストって感じで、これも発売初日に100万枚。

その後、金の使い道がCD購入→携帯になって、さらにその後YouTubeやニコニコの普及で売り上げ激減。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:18:17.33 ID:QwxeIzjg0.net
>>229
ダイソーかい?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:18:23.72 ID:jL53rezm0.net
タワレコ見てれば売れてないんだろうなーってのは伝わってくる
ポイント○○倍とか毎日やってるじゃん

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:19:29.41 ID:NzaV7ImH0.net
動画サイトで十分
なかったら諦める
ライブDVDは買う

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:19:57.27 ID:ZWEyl73ji.net
_ 白 メ几
大 王 木又 す

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:21:08.30 ID:jJb3nTt80.net
一方おれはいまレコードプレーヤーの購入を検討中

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:21:13.11 ID:KGMG6Egw0.net
>>53
スマホしか持ってない層も多いんじゃないのか?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:22:44.41 ID:+7pQvE8C0.net
>>237
ダイソーってまだCD売ってんのか
昔はカラヤンとか世界の国歌とかオールディーズとか色々あったが

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:23:01.88 ID:r7QYnG3w0.net
まあAKBのおかげで白けちゃって音楽産業に興味が無くなったのは事実だわな
ただでさえツベのせいで買わない人が多くなったのにそれにとどめ刺しちゃった

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:23:06.89 ID:jeenOFXE0.net
テレビ見ないから最近の曲がわからん
でも別に困んないw

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:25:32.13 ID:bBpzTKg90.net
オリコンランキングがステータスを張ってた時代っていつまでかねえ
やっぱ2000年初頭位かな?

ちなみに昔のヒット曲の条件ってTVドラマやCMなどのタイアップ曲って要素が大きかったするんだが
今の現状については握手券商法やつべなどネット音楽環境の拡充の他にも
TV文化の影響力減衰ってのがかなり大きい気がするねえ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:28:18.07 ID:lMyUYZdR0.net
アニソン系ってスタジオミュージシャンが演奏してるからか上手いよね
聴くの楽しい

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:29:53.06 ID:Ift7Lcgs0.net
小室が悪い、エイベックスが悪い、AKBが悪い
いつの時代も覇者が責め立てられる

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:31:26.21 ID:mgXB5F720.net
松たか子のアレみたいに客が本当に聞きたい楽曲はCDにするのを渋る業界。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:31:29.61 ID:rp+jmsIW0.net
>>247
あと、食えなくなった有名ミュージシャンが何気に参加してたりするのな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:32:54.05 ID:jL53rezm0.net
アニソン系は楽曲制作力がある印象
ボーカルに声優使ってたりするのが勿体ない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:35:27.36 ID:VZEsfD3b0.net
AKBが露出する→他の歌手が売れなくなる→音楽終了

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:36:37.24 ID:g6loBcC+0.net
あいまいみーはなんでマーティン参加してるの

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:43:04.69 ID:ckX2E+jp0.net
>>251
最近のアニヲタは声優が歌わないと買わないからね。
>>253
“マーティ”フリードマンな。
ンはいらん。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:44:55.37 ID:bi7ZU6bb0.net
今の曲でいいのがないな
詩として成立してないし最大のネックは音圧かけてやたら疲れる
繰り返し聴きたい曲が今の曲にない
流しでも昔のをかけてる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:46:35.73 ID:jHImshtF0.net
>>204
お前の職業はなんなんだ?
全部妄想で書いてるのか?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:49:24.18 ID:ap6whYvIO.net
だから、今までが異常だっただけだから

売れない、三割しか買ってないとか言いつつ世界で二番目の市場規模なんだが?
非英語圏でこれ。日本人しか買ってないってこと。

新聞購読率もそう、人口減少問題もそう
異常だったのが元に戻りつつあるだけ
CDに関して言えば、日本のCDは異常に売れてる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:51:05.87 ID:PmSUdV2T0.net
高過ぎ新作だから買わない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:52:01.75 ID:4oTeG7Xf0.net
こんなんでハイレゾが流行る余地あるわけないわな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:52:32.76 ID:o/74ylU80.net
洋楽なら結構買ってるんだけどな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:53:18.94 ID:3umrAGR60.net
>>252
逆じゃないかね
普通の歌手が売れなくなる→相対的にAKBが露出する

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:54:13.35 ID:Yar4vFlA0.net
サイバードールっていうゲームのサントラが欲しいが、プレミアがついて5万もしやがる。
誰かIMAXの版権買って復刻版出してくれ。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:55:42.17 ID:nMLG8Hb00.net
>>229
わざわざアップして何がしたいの?
レスが欲しいだけ?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:56:21.60 ID:VO/rkhxP0.net
40年前は今とは比べ物にならないぐらいCDが売れていなかったはずだが

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:57:33.59 ID:D689kTJM0.net
歌ったり踊ったりする文化がこの50年であらゆる事が試されてオワコンなんだよ
映画館に映画を見に行くって文化もオワコン

文化の全盛期は50年で終わるってのはマジ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:57:58.15 ID:IlgbHDBl0.net
>>247
東方の同人アルバムでCassiopeiaにDimensionに
T−SQUAREのメンバーが参加してるのあってびっくりしたわ
屍忌蛇もけいおんで弾いたりしてたんだっけ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:58:03.37 ID:VO/rkhxP0.net
>>226
もしCDのコピーガードが初期から鉄壁で誰もMP3なんかに落とせなかった
としたら、CDは現状よりもさらに売れていないんじゃないか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:58:40.37 ID:/3HZmFcPi.net
何年か前に霜月はるかにがっつり嵌ってそれからCD買うようになったわ
それより前はレンタルとかDLでもよかったんだけど手元に感覚がいいんだよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:00:41.53 ID:I/9eG6km0.net
>>259
それなりに高音質で配信されることへの需要はあるとは思うけどね。それよりも外出時のネット回線がもっとよくなって気軽にストリーミング再生できる環境の方が
望まれてるとは思う。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:01:36.38 ID:0hn7oR6J0.net
ネットで探せば大抵見つけられてスマホで聴けるからな
聴きたくて買ってるというより応援したくて買ってる
でもよっぽど応援したい気持ちにならん限り買わんよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:01:39.98 ID:xNAHvJ2r0.net
好きなアーティストいたけど死んじゃったからな
それ以降CDは買ってない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:01:42.25 ID:PbwSy9Yp0.net
>>267
あんたAKBのCD買うの?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:05:47.92 ID:YvPmJ2LrO.net
音楽も自己主張激しくて疲れる

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:05:49.58 ID:cb016vPJ0.net
そもそもCD屋が無い

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:05:54.31 ID:cMJFvHkq0.net
>>7
当時は中二病吹かせて「glayなんてだせーよw」と言ってたが、
今聴くと思い出補正とともに曲調が良いなと再評価。

歌詞は無視w。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:07:01.64 ID:2Cd3zoT7i.net
だってCDプレーヤー持ってないし。

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:07:17.85 ID:1vcrM8J00.net
洋楽だとインポートのアルバムなら1500円位だから
邦楽のCDに倍の金出すのバカらしくてレンタルか中古で買うようになっちゃったよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:07:54.99 ID:VO/rkhxP0.net
>>272
なんで?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:09:19.09 ID:Xn/3vDZc0.net
クラシックとジャズとアニソンと洋楽なら買ってる
ジャップポップなんて誰が聞いてんの

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:09:39.82 ID:EPe15G+O0.net
新規を切り捨てる手法を続けてたらそうなるよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:16:29.09 ID:/3HZmFcPi.net
>>279
アニソンもJapポップだろうが

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:16:40.66 ID:aSE8okqa0.net
DLなら結構買ってるわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:19:32.85 ID:lKfb3TZ70.net
AKB系のせいでCDを店頭で買うという行為自体がなんか気持ち悪くなってしまった
奴らは日本文化を破壊する刺客じゃねえのか

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:21:35.16 ID:Lz8KwP6+0.net
データで買ってる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:21:47.35 ID:LCRr97/70.net
チョンモメンは韓流CDとか買ってるの?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:22:26.98 ID:iDOHSNnM0.net
クラシックとか、映画のサントラとかをたまに買うくらいになっちゃったな
輸入盤ならダウンロードで買うよりはCDでってなる

お父さんが子供にせがまれてせっせと割れを落としてるような状況はまだ続いてんの?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:22:51.66 ID:fTvINY140.net
欲しいCDないから必然

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:24:19.09 ID:LkqotC/Y0.net
値段を下げろよ時代はかわったんだ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:24:46.40 ID:1vcrM8J00.net
そういやハイレゾの配信はアニソンが牽引してるらしいけど
本来音にこだわりそうなクラシックとかジャズ聞く人はハイレゾ配信どう思ってるんだろ
やっぱり再生環境にPCってのは好きじゃないのかな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:26:47.62 ID:Yar4vFlA0.net
>>289
本当の音楽好きっていうのはプレイヤーだから、
音質?弾けや、ぐらいの感覚だろう。
聞き専なんて本来セックスを語る童貞並に恥ずかしい存在だ。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:26:57.04 ID:KeGHAC/G0.net
>>283
こういう池沼が被害妄想で犯罪をするんだな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:27:24.02 ID:iDOHSNnM0.net
>>289
高解像度のディスクはそっちの人らが買ってるわけだし、
機材次第なんじゃないの

293 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/09/16(火) 14:27:58.93 ID:0RRlqTGv0.net
レンタルがコスパいい

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:29:26.08 ID:EZDh6Y6W0.net
>>289
高級オーディオメーカーのLINNなんかいち早くCDに見切りをつけてるし
マランツのネットワークオーディオも結構売れてるっぽい

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:31:00.55 ID:W/VtB5BI0.net
今年はitunesストアで600曲くらいは買ったかな
一ヶ月に1万ちょいは視聴しまくった上でバラ買いしてる
クラウド管理もしてくれるしクラウドからも鳴らせるし再DLも無制限だ
円盤なんて音質以外なんの価値もねー、あとクラウド管理してくれないmoraは論外

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:31:35.66 ID:xn06vq8N0.net
殆どのCD屋も品揃えがJ-Popだけな最悪な店ばかりになってるしなぁ
ネット通販しない年代だと金に余裕があっても聴くのをやめてそうだわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:32:09.37 ID:0quA1odF0.net
>>289
SACDとかじゃね?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:33:50.23 ID:fMFVCBgp0.net
同人系なら買い漁ってる
最近演歌歌手が媚び売り商売して成功してるから
そろそろ企業に目をつけられそうだな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:36:57.81 ID:iDOHSNnM0.net
>>298
インディーズの演歌歌手をあさってるわけじゃないんだよな?w

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:37:15.30 ID:Ek8ZQUr80.net
買うに値しないからじゃないのか

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:38:22.44 ID:HQjBtARu0.net
3割も買ってんの?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:39:43.79 ID:R6GNX8XvI.net
iTunesストアで買っている。
最近のいい曲?

zeddくらいかな
http://youtu.be/i-gyZ35074k

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:41:47.88 ID:n8MXb6Qn0.net
http://www.riaj.or.jp/data/download/2013.html
有料配信も減少してる
2013年有料音楽配信売上実績
2013年1月〜2013年12月
累計416億円  前年比77%

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:42:28.74 ID:myl90r910.net
U2がフルアルバムを無料で配信するくらいだからな
売る買う以前の興味もってもらう所から始めないと

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:47:01.21 ID:xn06vq8N0.net
CDレンタルやってる店も少なくなったしなぁ
音楽に気軽に触れる機会が確実に少なくなってると思う

ネットの普及で音楽雑誌も無くなりこれでいい環境になったと喜んでた奴もいたが
実際はここらへんもどうなんだろうかと思ったり

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:47:16.60 ID:W/VtB5BI0.net
そもそもエレクトロニカとかマニアックなジャンルになると
CD屋にもレンタルにも置いてないもの
糞みたいなボカロとパラパラとスーパーユーロビートくらいしかないんだよw

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:47:58.53 ID:1vcrM8J00.net
ハイレゾ普及の下地は出来て来てるのか
あんなの意味ないって意見もあるけど
ピュアのオーオタのこだわり方見てると高音質のソースを見逃すはずないもんな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:48:33.54 ID:/xQBdjCe0.net
竹内まりやの新アルバム買った

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:51:25.09 ID:oA1tzgcv0.net
CDで買った曲の割合は全体の3%くらいだな
これでも今年は既に2枚も買ってる
他は全部レンタルコピー 配信では一切買ってない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:55:52.32 ID:i2/bz0R9I.net
高いからしゃーない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:56:24.50 ID:/DlsuLol0.net
90年台はCDなんて月に10枚くらいは普通に買ってたなぁ
毎週何かしら買ってた

でもこの10年で見ると、買ったのってDLも含め10年で20枚くらいだ
ファンのCD以外、買おうと思わせるアーティストがほんと激減してる

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:58:49.84 ID:mBgiPst+0.net
たった一枚今年買ったものはライブの先行応募がついてるから買った

その前は3年前くらいかな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:58:49.87 ID:+FWihaxT0.net
>>198
youtubeにPV上げた方がファンが増えるしライブにも来てくれる
もうCDからライブへマーケットは推移している

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:01:20.94 ID:JfemYsIb0.net
>>302
俺はAviciiのが好きだな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:02:18.92 ID:kXz/G2LF0.net
輸入盤しか買ってない
spoonの新譜最高

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:06:08.15 ID:tpJXkSzgi.net
むしろ海外のEDMアーティストがCDで出してくれなくて困ってる

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:06:26.83 ID:V7tV7IZ10.net
マカロニウエスタンの輸入サントラは結構買ってる

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:11:36.09 ID:KZlfMVZS0.net
最近は気になったの見つけるとまずライブが見たい
良かったら音源買うCDはいらん

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:16:27.42 ID:ZJY0jFYx0.net
再生機器なんかもう残ってないだろ
普及率1%切るんじゃねぇの?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:17:29.21 ID:lMaZHaly0.net
無い袖は振れない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:18:21.69 ID:185wKULa0.net
もっとも最近買った音楽コンテンツは映画レミゼのサントラだわw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:18:23.33 ID:5t9qbjS10.net
音楽CDランキングはともかく
カラオケランキングは10年ぐらい変動がほとんどおこってないんじゃないか

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:18:39.75 ID:v0zlFF9l0.net
携帯なかったころ毎月の通信費1万が、CDやら雑誌やらに使われてただけじゃね?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:20:17.57 ID:IY0y42Sk0.net
買って即リッピングして棚に並べて飾る

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:20:39.21 ID:0Y2C05ye0.net
高木正勝の組曲のCMのやつだけ買った。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:21:04.90 ID:rkzs7AwD0.net
握手券で売れてるって言うけど握手券付けたら誰でも売れるワケではないぞ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:22:47.07 ID:dgjmjhVY0.net
>>16
こういう勘違いしたゴミども死滅しねーかなあ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:24:44.32 ID:n8MXb6Qn0.net
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c3d0319.htm
CDは1998年がピークでそこからずっと下がり続けてる
有料配信は2009年がピークでそこから減少

有料配信の下がり方がひどい

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:24:55.89 ID:UmZNKGFIO.net
売れなかったら売れるような工夫をしろよ
工夫して売ってる奴叩いてるだけで売れるかよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:25:50.36 ID:PRasL1WX0.net
CDイラネ。新曲なんてFMラジオで十分

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:27:00.36 ID:PkRJmV/b0.net
データで買うでしょ、そりゃ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:27:09.64 ID:+N8cWNSw0.net
昔テープで聞いていたアルバムとかブックオフで200円で買ってる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:28:14.52 ID:PkRJmV/b0.net
90年代から00年代前半にCD買いまくってた人の大半は、ラックがいっぱいになって
これ以上場所とりたくないからつってデジタル買ったりするし
音楽そのものに飽きてる人もいるだろう

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:29:16.59 ID:n8MXb6Qn0.net
>>331
データでも買わなくなってる

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:30:13.93 ID:5t9qbjS10.net
アップデートされるのはニコニコとアニソンばかりという皮肉

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:36:06.71 ID:/ciVy/K00.net
棚にあるCDみると
こんなのに1枚3千円もよく払ったわ、って自分でもあきれる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:37:14.79 ID:lMyUYZdR0.net
>>316
EDMって名称が未だ馴染めなくて良く解らんのだけどそれがガチのダンスミュージックなら今はデータ配信だよ
1曲100円ぐらいでBeatportみたいなサイトで買う
基本DJの為の楽曲だからしょうがない

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:41:31.83 ID:S5C15Los0.net
だって今って人気の曲が世間じゃさっぱり流行ってないじゃん
昔なら流行の曲なら誰でも聞き覚えくらいはあって話の種になったけど今は一部でしか通じないもの
価値観共有のツールだったのにその役割果たせないんじゃファン以外買わないって

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:42:03.70 ID:29upyB/g0.net
年功序列による同調主義が崩壊したから必要ないものは売れない

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:42:36.94 ID:SPm3mnCB0.net
rootkit、CCCD騒動以降は何でかってんだろて
感じで音楽自体を聞かなくなった
今のはタダでもいらんわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:45:56.53 ID:AOJklcas0.net
毎年20枚くらいは買ってる
洋楽中心だけど

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:49:21.42 ID:stdXLZbj0.net
>>229
図書館で借りたのか?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:52:56.72 ID:YvPmJ2LrO.net
AKB嵐EXILEボカロ

何だこれ
ゴミばっか
真面目にやれ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:53:06.76 ID:mSQY3ORF0.net
CD久しく買ってなかったけど再結成ということでsyrup16gのCDだけは買っちゃった
結果、なんか良かったよ
ネットでみんなと同じ音源を共有するのもいいけどCDで音源と一対一で向き合ってるような錯覚っていうか
自分だけのために歌われてる曲なんてないけど
今ここにあるCDは自分のためだけに鳴ってるんだっていう感覚が久しぶりだった

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:59:28.47 ID:yXxybc440.net
>>337
Beatportのチャートバラ買いして流すだけのなんちゃってDJ増えてウンザリだわ。Junoで買ってる奴のがまだ面白い

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:01:47.57 ID:8r74iI8v0.net
>>123
ラブライブ!っていうのがあってな・・・。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:13:22.89 ID:lMyUYZdR0.net
>>345
あーそういう人多いね
曲はたくさん持ってんだけど

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:15:05.65 ID:jL53rezm0.net
>>343
嵐とか普通に名曲多いぞ、ジャニだけど舐めたらあかん

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:16:45.88 ID:AyHl15DT0.net
音楽聞いてるとイライラする

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:18:11.29 ID:PkRJmV/b0.net
>>334
そうだね

少子化とか、カラオケ文化の終わりかな
初音ミクの曲も話題にならなくなったから、それ以外の問題もあるだろうね

やっぱ「ダウンロード規制」は、愚策だったと思う

JASRACざまあ見ろって感じだけど

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:18:56.40 ID:3+ysbasQ0.net
今まで好きなアーティストのを年に数枚は買ってたけどここ2,3年はそれも無くなったな
結局買っても聴かないんだよな

聴くのは昔かった古いのばっかりだったりする

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:19:26.06 ID:PkRJmV/b0.net
>>340
俺達は、自分の生活と結びつく何か特別で生き生きとしたものを買ってると思ってたのに
金儲けの道具でしかなかったというのをつきつけたのがCCCDだよな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:20:10.99 ID:1kFM/sNHi.net
もうCDなんてコンサート現場でしか買わない
活動寄付金のつもり

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:25:34.23 ID:HECqE8t+0.net
そういえばキモいクソガキが走りながらブルーハーツのリンダリンダ歌っててクソワロタ
気持ち悪いのに歌唄いながら走んなよ奇形
親もこいつに似て常識ないブサイクなんだろうなって思った

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:30:55.01 ID:dcTYxKVci.net
よく考えれば音に金払ってるってことになるなって思うようになってから1円も払ってないし落としもしてない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:39:43.14 ID:r48d2+720.net
買いたいCDがない
サウンドクラウドやらYouTubeに転がってるしな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:44:31.48 ID:bPwq/9qqi.net
気に入った曲を聴いたらiTunesで探してダウンロード
それ以外では買わないな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:46:08.34 ID:r48d2+720.net
買ったとしてもiTunesにないならめんど臭いから買わない
CD屋に買いに行くとかもうあり得ない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:07:02.96 ID:XOVmd4SY0.net
握手券商法は嫌いだけどあれなかったら滅んでたかもな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:08:47.45 ID:rp+jmsIW0.net
というか、音楽マニアでない一般人って曲を知る機会がないんじゃなかろうか

俺は海外のPodcastで曲知って購入するパターン

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:09:44.23 ID:pFj+QyFZ0.net
CD買いまくってんな、9月のメロハーラッシュやばすぎ。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:09:56.54 ID:B65iAIjL0.net
>>326
B'zの“松本に相談できる券”を待っているのだが、おそらく実現しない。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:12:51.51 ID:DbL54Nt50.net
今年はガンダムUCのサントラしか新品買ってないわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:13:22.43 ID:iWX5gSvh0.net
CD屋にいくとゴミみたいなグループアイドルのCDばっかり並んでるんだよ
目当てのCDは無い
店のおすすめもゴミばっかり
「今売れてます!」とか馬鹿か
これいいですよって薦めろよ
何が売れてますだバカ
死ね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:16:57.03 ID:usTvBNGd0.net
CD買うけどグッズとして買ってるな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:17:24.33 ID:9YUDibgCO.net
>>17
聞いたことないし努力してまで聞きたくないし


普段聞くのはスーパーでコロッケの歌だけ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:20:44.92 ID:n8MXb6Qn0.net
>>360
私は無料動画サイトのおかげで、昔より音楽聞く機会は多くなったよ。
れこード協会の調査をみても音楽に接する場所では、無料動画サイトが高い順位に位置するようになってきてる

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:21:21.96 ID:urrrD0aN0.net
そもそも最近の音楽を聞く事がねえから
ただでもいらねえんだよなあ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:23:11.16 ID:rp+jmsIW0.net
>>367
無料動画サイトって何だろう。YouTube?

YouTubeで音楽探すのって効率悪すぎてなあ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:26:26.81 ID:n8MXb6Qn0.net
>>369
探すんじゃなくて、関連動画から適当に聞いて行く。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:31:20.56 ID:gRfLaMZH0.net
昔は商店街とかスーパーとかで曲が流れてて知らない曲でもこれ良い曲だねーとか知る機会があったのに
今じゃカスラックが曲流すと金せびってくるのか商店街でもスーパーでも無音かあるいは店オリジナルの曲しか流れてなくて吹いた
今度はネットのDL (youtube等含む) もギチギチに規制してさらに売り上げが減っていくと思うとワクワクするね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:31:43.40 ID:JcdLPBV40.net
>>90
無性に懐古したくなるよな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:35:30.84 ID:YXdofHMO0.net
youtubeで1回聞いたら満足する

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:35:57.50 ID:E2TatS7n0.net
一度ただで転がってるのが当たり前になったものを
その後違法になったからと言って金出して買う気にならんわな
ならいらんわと思ってしまうのは仕方がない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:36:59.79 ID:Bt+aKpQS0.net
スポッティファイみたいの始めろよ日本企業
馬鹿かよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:37:10.33 ID:RG6OBA990.net
アニソンとアニメのサントラしか買ってない…

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:38:35.93 ID:9vLrUdD90.net
俺は結構買ってるぞ
洋盤を

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:39:24.60 ID:ACQvAXE30.net
俺が新品で買ったCD
26年間で3枚だけだわ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:44:17.56 ID:3LXDUdTF0.net
中高の頃はワクワクしたもんだろ
CDのビニール剥がすのに鉛筆使ったりして

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:49:42.38 ID:IlVzsRLx0.net
もうずっと新しく好きになったアーティストってのがいない
若い頃好きだったのを今もちょろっと気にしてる程度
こんな奴多いんじゃないの

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:52:48.09 ID:X9P1jPuB0.net
オリコンがオワコンなのを考えるとそりゃそうだろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:55:03.78 ID:V2krvHiL0.net
2012も2013も2014も音楽CD買ってない
家にはCDが1500枚くらいある

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:56:27.89 ID:sL4JKhWw0.net
もう広告と一緒に無料で配信するようにしろよ
音楽なんて少人数で作れるんだしそれでやっていけるだろ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:59:46.63 ID:UkOk+rx80.net
ジッャプはタダで手に入るなら代価は絶対払わない民族だからな
1億総乞食wwww

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:02:58.98 ID:W6n7LPmX0.net
>>380
邦楽に関してはそうかも

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:05:56.97 ID:deQ7LrKE0.net
毎週買ってた時代もあったさ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:08:54.83 ID:RhLRvNBn0.net
CDは買わなくなったな本のがまだ買う

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:23:59.28 ID:h2ti+XTni.net
全てカスラックが悪い

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:24:13.32 ID:io7vJpTt0.net
>>229
いかにもオタくせーおっさんって感じ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:25:37.53 ID:oqBVNJ5C0.net
車にオーディオとか要らないよな
聞きたい音楽が無い

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:36:49.70 ID:bQ7iFdYc0.net
俺はソロギターをやってるからアレンジ用にインスト(歌なし)のCDは月あたり1枚買うか買わないか

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:42:09.96 ID:n8MXb6Qn0.net
>>371
今年は

485 ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止 sage 2014/06/13(金) 19:43:43.83 ID:D1rA9UAx0
 スーパー行っても街中でもれりごーれりごーうるせえ

14 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/05/30(金) 13:14:18.53 ID:e4OI8xSZ0
 街歩くとこればっか流れててうんざりするわ

230 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/06/06(金) 01:53:34.10 ID:X562CX/z0
 あの歌が永遠に街なかで流れまくってるからな  ほんとうざいわ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:44:02.39 ID:xNT/jJaZO.net
邦楽のアルバムが3150円。輸入盤の洋楽アルバムなら1300円前後
更に言えば日本のドラマは1本2〜3話収録で4000円くらいか?
4000円もありゃアメリカの面白いドラマ1シーズンセットで買えてお釣りが来ますわ
ジャップは欧米と比べて音楽やエンタメの質が糞低い割りに値段が高過ぎる

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:48:02.98 ID:3FnhVML90.net
リサイクルショップ行って安い10-300円くらいのレコード買いあさってる

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:04:47.09 ID:UkHpr91/i.net
>>298
演歌系ってもともと媚び売り商売ですよ…

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:07:19.12 ID:MqU1S9360.net
iTunesにある曲をわざわざ物理メディアで買う意味がわからん(´・ω・`)

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:12:41.60 ID:V2krvHiL0.net
カスラックが音楽聴くな言うもんで

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:13:39.71 ID:ecIp9EdK0.net
おっさんだがアリアナ・グランテちゃんの新アルバム欲しい 邦楽はイラネ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:24:00.90 ID:bg5pPlbi0.net
ゲームとかアニメのサントラはCDで買う
他はitunes

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:00:19.02 ID:Nw0pOSui0.net
iTunesからなら買ってるけど
ていうか日本の反電子化は頭悪いとかいいようがない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:27:40.11 ID:t/alq3+s0.net
数年ぶりにCD4枚買った
全部中古で500えんとか100円だけど

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:57:53.85 ID:s783r4Wv0.net
どっちがおまけかわからん特典つけんでも
アナ雪のサントラはアニメサントラ歴代一位の記録を数十年ぶりに塗り替えたぞ
まあ低視聴率だらけのドラマでいきなり半沢が出てくるようなもんだけど

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:13:14.24 ID:w7E0fX6D0.net
若い人はみんなLINEでの人間関係で深刻なノイローゼになってるから
音楽を聴く余裕なんて全く無いんだよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:44:26.43 ID:mRmOTTe5i.net
モーニング娘。’14 誕生17周年記念イベント「18年目もいきまっしょい!」
maidigitv
http://www.youtube.com/watch?v=csfmLsOtEMA

モー娘。が17年周年記念イベント
JIJIPRESS
http://www.youtube.com/watch?v=rDy4-NRfsXQ


USEN音源『TIKI BUN』
http://www.dailymotion.com/video/x25q6er

LIVE音源『TIKI BUN』
http://www.youtube.com/watch?v=fsPDbYNKqu8

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:46:19.49 ID:NANa0DLo0.net
よく考えたら昔CD1枚1000円出して買ってたのは池沼かと思うわ
高いわなぁ…

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:15:24.63 ID:ht32gg6U0.net
買ってもダウンロードか中古CD
発売してすぐに値崩れして小銭で買い叩かれるものに3000円とか払えない

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:50:09.02 ID:WlNQuax0i.net
2014年 オリコン年間シングルランキング

***1位 : 178.3万枚 … AKB48 「ラブラドール・レトリバー」
***2位 : 115.4万枚 … AKB48 「前しか向かねえ」
***3位 : 108.6万枚 … AKB48 「鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの」
***4位 : 102.7万枚 … AKB48 「心のプラカード」
***5位 : *60.1万枚 … 嵐 「GUTS!」
***6位 : *59.2万枚 … 嵐 「Bittersweet」
***7位 : *54.6万枚 … 乃木坂46 「気づいたら片想い」
***8位 : *52.5万枚 … 嵐 「誰も知らない」
***9位 : *50.3万枚 … SKE48 「未来とは?」
**10位 : *49.8万枚 … 乃木坂46 「夏のFree&Easy」
**11位 : *45.1万枚 … NMB48 「高嶺の林檎」
**12位 : *43.6万枚 … SKE48 「不器用太陽」
**13位 : *38.9万枚 … 関ジャニ∞ 「キング オブ 男!」
**14位 : *32.8万枚 … HKT48 「桜、みんなで食べた」
**15位 : *32.6万枚 … EXILE TRIBE 「THE REVOLUTION」
**16位 : *30.8万枚 … ジャニーズWEST 「ええじゃないか」
**17位 : *26.4万枚 … 関ジャニ∞ 「ひびき」
**18位 : *25.5万枚 … Kis-My-Ft2 「Another Future」
**19位 : *25.0万枚 … SMAP 「シャレオツ/ハロー」
**20位 : *24.5万枚 … Kis-My-Ft2 「光のシグナル」

http://www.tnsori.com/2014-week39-oricon-single-yearly

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:55:36.82 ID:dPipoBBS0.net
>>393
ほんこれ
洋楽はまってた頃はアマゾンで輸入盤買いあさってた
日本もこれくらい安ければ買いやすいのに

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:57:40.90 ID:BcRjxgMV0.net
過去の資産をyoutubeで聞くだけで十分だから、10円でも買いたく無いね。
完全に供給過多。

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:58:20.09 ID:D50qoGeR0.net
レコード会社に所属して定期的にCD出す事を強要され、アーティスト()とかナメてんのかw

アーティスト名乗るならインディーズで手売りしろボケ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:02:05.00 ID:bczhVRnW0.net
インディーズならけっこう買ってるな
なんだかんだで月数枚は買う

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:05:54.42 ID:Vpt/edgL0.net
昔は月に10枚ぐらい買ってたけど、コピーコントロールCDでプレイヤーがぶっ壊れてからなんか醒めた

もう何年も買ってないなぁ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:06:28.67 ID:MWOW8iMp0.net
CDだけ出してDL配信しないのやめてくれませんかね

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:04:30.83 ID:+ewqfimD0.net
それでもちゃんと浸透する曲が一年にひとつは出てきてるだけマシなのか

2014 Let It Go〜ありのままで〜
2013 恋するフォーチューンクッキー
2012 女々しくて(2009年の曲だが)
2011 フライングゲット
2010 ヘビーローテーション
2009
2008 キセキ
2007 千の風になって、Love so sweet

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:05:21.22 ID:+ewqfimD0.net
×フォーチューンクッキー
○フォーチュンクッキー

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:38:37.81 ID:9q6UsRnq0.net
しばらく買うの止めるとハズレつかむのに抵抗感が出てきてますます買わなくなるな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:42:38.77 ID:2Psvnae/0.net
ゲームのサントラ買ってるわよ!

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:47:03.32 ID:iBzXrt7B0.net
普通に考えて30%も買ってるなんてまさにジパングだろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:54:50.64 ID:F5GJedNRE
https://www.youtube.com/watch?v=3iz3XZgeTmw

このPVに出てるのって元AKBの子??

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:14:25.49 ID:vpACOmke0.net
>>414
浸透したのかな?
曲名と曲が一致しないという人の方がずっと多そうだけど

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:15:19.03 ID:0GR3IAfH0.net
外国も買ってないだろ?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:16:20.61 ID:0GR3IAfH0.net
東京VICTORYは売れてるのかな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:31:27.53 ID:xgNVKoUN0.net
CDはレコードみたいな懐古の位置づけになるよ
データ販売でいいもの

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:32:24.47 ID:ue0XxQDx0.net
今スマホでもアプリで違法に聴けるやつあるけどあれも影響してるんじゃないかと思う

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:36:16.49 ID:17VLKGss0.net
こういう数字を知りながらAKB商法を叩く奴ってなんなんだろう?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:41:42.02 ID:9d2As5eE0.net
そう考えると買う層が多いアニオタこの業界では結構ありがたいのかな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:19:39.74 ID:g1VKRion0.net
アニメみたいな幼稚なものが好きな奴はそれにしか金を落とさないからな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:23:22.04 ID:GJZa2v4M0.net
>>1
池沼向けアニメ見てるやつが何言ってんだ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:30:11.50 ID:YwXbVIzK0.net
>>425
AKB商法のおかげで白けちゃって離れていく人は考慮しないのね

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:51:58.85 ID:17VLKGss0.net
>>429
そういう「買わない理由探し」をするようなプア層なんざ相手にする価値ないじゃん?
遅かれ早かれ無料娯楽を消費するだけの人生に行き着くわけでしょう
んで無料だから大して楽しもうってテンションが上がらず、何やっても楽しくない欝になっていくわけだ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:00:55.24 ID:YwXbVIzK0.net
>>430
>そういう「買わない理由探し」をするようなプア層なんざ相手にする価値ないじゃん?

つまり本来は大衆娯楽だったのが特殊な人達しか相手にしないコアな趣味になっちゃったわけだ
CD完全再生のライブを毎回するような人たちばかりを取り上げるテレビ番組の
功罪は非常に大きいな
あれでミリオン達成!とか言われても一般の人達はポカーンだし
音楽産業を衰退させた要因の1つであることは疑いようもない

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:06:55.55 ID:fnCChEMri.net
カスラックが消滅して構成員がみんなしねば買ってやるわ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:19:39.74 ID:17VLKGss0.net
長くて5分の曲に1000円払うんだから
ありえないほど「コア」な趣味に決まってるだろ

むしろこんな高額な娯楽が100万枚も売れてる時代が狂ってるのです

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:25:35.09 ID:WaMDO/eO0.net
>>17
AKBへの嫌悪感はガンダムUCへの嫌悪感に近い
だから聞かない

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:32:57.34 ID:WEgzDRTo0.net
昔の洋楽だと安いのがあったりするのでタマに買う

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:34:06.74 ID:6tMiOiaD0.net
いまだにCD専門店がたくさんあるのジャップランドだけだろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:34:26.32 ID:BfMtvAbL0.net
CDとか場所とって邪魔だろ
何十年、同じ規格使い続けるんだよ

総レス数 437
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200