2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 日本人の70%が音楽CDを購入せず そりゃAKBが池沼向けにお触り券を同梱する筈だ罠 [288396274]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:03:49.64 ID:y97/7hkS0.net ?2BP(1000)

2014年に音楽CDを1枚も購入してない人の割合を調査 この数字、あなたはどう見る? ? しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
http://sirabee.com/2014/06/28/652/

“ヘビーローテーション”なアイドルと握手するために同じCDを大量に
購入する一部の特殊で熱狂的なケースを除いては、一般的にはCDが
売れないと言われる時代になっています。

そこで、事の真偽を確かめるため、2014年に入ってから音楽CDを1枚も
購入していない人がどれくらいいるのかを実際に調べてみました。

20代〜60代の男女600人を対象に調査したところ、以下の様な結果が出ています。

・購入していない:69.7%
・購入した:30.3%

やはりというか、昔では考えられなかったほどの割合で全体の69.7%もいるという結果に。
また、年代別に買っていない人の割合を見てみると、

20代:62.3%
30代:73.8%
40代:65.8%
50代:67.5%
60代:81.0%

となっています。若年層のみならず、全体的に音楽CD自体を購入しない人が
非常に多いという結果になりました。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:22:09.11 ID:rW9Akda80.net
youtube音質で満足ですわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:22:26.19 ID:EVn5NqhMO.net
手コキ券とかあったらいいのになぁ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:22:29.10 ID:0VjGcT4Di.net
まず、高いしな
新聞やらと同じで、生活にそこまで必要のないものは切り捨てられる
今後は物価高+大増税のおかげで食料品と非国産家電以外は見向きもされないだろう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:22:32.47 ID:0hgi/Z5Ci.net
たかだか10曲くらい入れるために、あの入れ物はでかくて邪魔だしデリケート過ぎる
micro SDとかで売ってくれよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:23:03.61 ID:0l4rEsT40.net
>>90
無くしちゃったものは妙に気になったりするな
当時気になってて買えなかったCDにはすごい執着する

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:23:25.53 ID:Iua2yti90.net
好きなバンドが売れなくて解散したら嫌だからちゃんと買うよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:23:27.86 ID:rT/pk4fH0.net
日本音楽とか聴く価値ゼロだから
soundcloudでアマチュアの外人が公開してる音源の方がよっぽどクオリティ高い

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:23:55.49 ID:BEVdEQzQ0.net
カスラックざまぁ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:23:59.61 ID:n8MXb6Qn0.net
★CDプレイヤーを持ってないのに買うわけがない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:24:18.42 ID:y7Tp5u8k0.net
買っている人が3割もいるのか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:24:19.63 ID:YvPmJ2LrO.net
だって良い曲ないじゃん
CDバカ売れしてた時代のオッサンは懐古で古い奴しか買わないだろうし若者はネットでただで聴くのが身に付いてる
どこにも需要ないよね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:24:25.50 ID:9QiwPQhx0.net
転売ヤーに初回限定版を買われて以降、CD買う気が起きなくなった

音質に拘るな厨の声が大きくなって、データ方式の進歩が停滞してからは、もうyoutubeでいいやってなった
劣化サンプリングに金を出す意味が無い

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:24:47.27 ID:MCB6A7bU0.net
最近買ったCDは春に買ったケリーサイモンのアルバム一枚だわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:24:48.61 ID:ZVMii0170.net
>>10
これ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:24:52.79 ID:UJU4Rh9u0.net
>>65
「恋するフォーチュンクッキー」動画がやっぱりいろいろとやばかったみたいだよ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1394808030/

AKBのカラオケと配信のランキングが操作されてた件
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1331553007/

恋チュンブーム捏造まとめ
http://akb48honten.blog.fc2.com/blog-entry-1614.html

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:24:53.94 ID:+s+/KBqq0.net
http://livedoor.blogimg.jp/waranote2/imgs/d/d/dd13d1d6.jpg

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:25:18.16 ID:rT/pk4fH0.net
>>106
今の若者なんか割れの全盛期に育ってCDは割るものだと思ってるからなw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:25:23.97 ID:ds4HIx+/0.net
昔は配信なんてと思ってたがもう戻れない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:25:34.46 ID:ss89IDId0.net
PV番組やつべから音声ストリームだけ抜けばいいしなあ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:25:42.28 ID:ZaJo3vt20.net
量産型音楽じゃ心に響かないんだよなあ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:25:57.17 ID:wWEwVKo80.net
>>110
これ酷かったなぁ
ちょっとテレビ見たらずーっとこの曲使ったCM流れまくってて

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:26:30.70 ID:lsaK62q80.net
>>102
わかる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:26:39.29 ID:utMrxNN+0.net
>>52
まさか自覚なかったの…?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:26:53.05 ID:QwNQw+kHO.net
買う→3000円とか高いわ
レンタル→DVD100円なのにCD300円とか何それ


カスラックのせいだろこれ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:27:10.32 ID:pOKIzMCq0.net
秋元康「金持ちは働かなくてもカネが入る」

労働には、2種類あるんです
「一度しかおカネが入らない労働」と
「何度でもおカネが入る労働」です

たとえば、ものすごい腕を持った家具職人がいるとします
彼が、誰にも真似できない技術でタンスを一棹作りました
でも、そのタンスが売れても、
入ってくるのは、一棹分のおカネだけです

一方、僕が一曲作詞をすれば、CDが売れるたび、
テレビに出るたび、ライブをやるたび、
何度でも、何年でもおカネが入ってきます
「バレンタイン・キッス」という曲は、僕が25年前に30分ほどで書いた曲ですが
その印税が今でも入ってきます
30分の労働で、一生カネが入ってくるんですね

世界には大富豪と呼ばれる人がいますが、そういう人たちは大抵
「働かなくてもカネが入ってくる仕組み」を持ってるんですよ
同じ労働でも、タンスを作るのと、音楽を作るのとでは
全然違う収入になるんですね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:27:15.61 ID:2UuxHXp50.net
むかしは、もう今頃はとっくにひとりひとりに合わせてコンピュータが無限に
生成する音楽にシフトしているだろうと思っていたっけ。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:27:35.37 ID:eA66FVhX0.net
iTunesがハイレゾやるなら金払う

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:27:54.61 ID:385oi7fg0.net
声優界もグループ作って総選挙でランキング付けしてCDに握手券&投票権付ければめちゃくちゃ売れるのになCD
今世紀最高の無限金儲けシステムである秋元康商法を真似しないなんてほんとバカだわ声優界とアニソン界は

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:28:30.31 ID:Hy99xlRd0.net
>>1は嘘
2009年ランキング
http://entamedata.web.fc2.com/music/music2009.html

実はお触り券入れる前の方がCD売れてました
お触り券入れなくても良かったのに守銭奴講談社、キングレコードが全てぶっ壊しました

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:28:30.59 ID:clopwXHo0.net
ゆとりでも本当に好きなアーティストのCDなら普通に買う
趣味の多様化と質の低下でその本当に好きなアーティストが減ってきてるだけだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:28:36.93 ID:nHQPegPvi.net
CDとか今だに買ってるの日本位だわ
ダウンロードの時代にまだ前近代的なものに固執してるのか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:28:37.30 ID:NtqZnJxf0.net
最近買ったCDはサンサーラナーガ2のサントラ中古くらいかな
借りパクしたやつ死ね!無職にあのプレミアム値段はきっついんだぞ!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:28:51.72 ID:826EdHuP0.net
中古ショップのAKBエリア半端ないよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:30:02.54 ID:idkV/IbI0.net
>>123
そもそも、アニメや声優好きが少ない
ネットでは超絶マイナーが故にファンの声が大きいだけ
よっぽどクソみたいなAKBファンのほうが五万と居るよ

つまりアニヲタは死ね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:30:12.18 ID:rCaIg5qJ0.net
>>123
田中理恵の襲撃事件ってのがあってだな
30すぎたババァ声優がただ結婚しただけで大事件になる
声豚はAKBオタとは比較にならないほどメンタルが狂ってる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:30:27.01 ID:VmJCnRHs0.net
>>110
秋元がヤラセイカサマなんでもござれなのは誰でも知ってるじゃん?
確かなのは自分の耳だけだよ、いい曲だから買った。それだけ
次買うのは中島みゆきの新譜とアルバムだなー
常夜灯が個人的にハズレだったからあんまり期待してない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:30:34.40 ID:JYmgn33m0.net
ダウンロードとCDの価格差がね・・・
なんであんなに差があるんだよ
CDなんてカップリングとかマキシシングルだとかいう名の抱き合わせ商品だしさ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:30:50.56 ID:idkV/IbI0.net
>>130
だな
所詮はいい歳こいて気持ち悪いアニメなんざを見てる連中だ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:30:57.54 ID:Hy99xlRd0.net
目覚せよ
AKB前のほうがシングル、アルバム、DL全て売れてたんだって
お触り券はマジで余計だった
アイドルに手出してないレーベルみんなそう言ってる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:31:20.78 ID:+XaPjs4+0.net
iTunesに置いてないのはちゃんとCD買ってるぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:31:25.74 ID:YpUH9v7e0.net
コミケでいっぱい買った

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:32:40.81 ID:ygTE1uVR0.net
握手券とかはどうでもいいけど
後でファンになったミュージシャンの初回限定版がプレミアついてるのめっちゃむかつく
どうでもいいシールとかのおまけならいいけどライブCDとか付いてたら泣きたくなる
初回限定版商法やめてくれ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:33:03.85 ID:6Q/Ey58s0.net
レンタルCDのコピーって違法なの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:33:51.29 ID:b9fXt2Vz0.net
>>123
グロブスが並んでる映像とか誰もみたくないだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:34:07.63 ID:ieIWTDLii.net
>>138
コピーガードを外すのが違法
コピー自体は問題ない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:34:08.45 ID:V4qln6VP0.net
カスチルとかずっとCD出してないじゃん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:34:51.97 ID:Bt7qztQJO.net
アイマスの劇場版の曲はCDで買ったな
後は巨人とアルドノアのントラ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:34:56.38 ID:VTPQJ/PN0.net
CDってメディアが現役っていうのがゴミ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:35:09.36 ID:QQKShg5/0.net
>>43

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:35:28.49 ID:s0txUNTp0.net
>>138
自分で楽しむ分では違法じゃない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:36:01.02 ID:bzFgXRzm0.net
>>17
大声ダイヤモンドなんて最高だわな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:36:21.79 ID:v9Oxs61F0.net
買いたくなるような音楽が出てこない
自分がジジイだからかもしれんが

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:36:23.30 ID:trfNTPok0.net
買う奴が減ったのは歌い手の問題だろw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:36:25.77 ID:MkZMKmwu0.net
新しく曲に触れる機会がアニメしかないしアニソンってあんまり好きじゃないし
昔からファンだったやつを応援するつもりで買うだけだなぁ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:36:59.12 ID:CkEdmkSy0.net
テレビの偏向報道やステマに嫌気がさして
手放しで褒められる歌手がいないせいでしょ。

ソナタ・アークティカとオリアンティのアルバムは毎回買ってるけども。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:37:17.79 ID:Qb/Jbdka0.net
ぼったくってるから

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:37:30.43 ID:3MZUVSHf0.net
sony music unlimitedすごいよ。一月980円で聞き放題。大抵の曲がある。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:38:12.37 ID:JfemYsIb0.net
>>111
アフィカスはんなしね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:38:26.15 ID:1DvOTw+90.net
M3で同人CDは買ってるな
ネット販売も割れも無いしオークションにすら出てこないから困るわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:39:02.76 ID:Qb/Jbdka0.net
普通の人はYouTubeかレンタルで済ます

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:39:03.65 ID:hM2r4D200.net
アホが何にどんだけ金使おうと自分には関係無いんだから放っておけ
パチンカスの友人が艦これやら糞DLCに金使うようになってもうね…

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:39:18.61 ID:JfemYsIb0.net
>>152
前1ヶ月おためしやってみたが結構抜けてないかあれ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:39:25.81 ID:n8MXb6Qn0.net
3割もかってるならよいのではないか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:39:58.25 ID:Hy99xlRd0.net
相次ぐ老舗の倒産、国産オーディオメーカーに再生の道はあるか?
http://news.livedoor.com/article/detail/9101843/

東京サウンド 2013年倒産
山水電気 2014年倒産

お触り券のせいで国内老舗音響メーカー次々と倒産してる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:40:47.65 ID:bNa2ZGIN0.net
例の違法DL犯罪化でむかついたのであれ以降は一枚も買ってない
アマゾン@USで海外DVDは買ってる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:41:30.24 ID:826EdHuP0.net
CDが売れない…そうだ、割れを本格的に違法にしよう!→結果、ほぼ効果なし

一番の問題は値段なのにいつまでぼったくり価格にしてるつもりなんだ?
もうみんなぼったくりなのに気付いてんだよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:41:38.17 ID:7KL4ygUo0.net
おまえら知ってるか?AKBの2013年のCD売上枚数は約1200万枚。
これは2013年に販売したCD総数の20%に当たるんだ
AKBやジャニーズがいなければCD産業はとっくに退廃していたね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:41:52.10 ID:NpuA4rmy0.net
しっかり聴ける位は買ってる
輸入盤を年50枚ほど

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:42:01.89 ID:+7pQvE8C0.net
日本は配信も高いよな
気になってた洋楽の新譜がiTunesで1600円だったがそれなら輸入盤買えるじゃねーかと

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:42:04.23 ID:Ytwg72uL0.net
30%も池沼がいるのか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:42:16.61 ID:/yLIQksk0.net
でも日本には劇団四季があるからな
ライオンキングを観たときは、
これこそ日本文化の真髄、
日本に生まれて良かったと思ったよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:42:39.72 ID:Hy99xlRd0.net
AKBは典型的な内需企業
ここ数年そういう内需企業が音響メーカーのような輸出企業を潰しまくってる
だから円安にも関わらず輸出が伸び悩み貿易赤字になってる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:42:46.08 ID:Pr6ouBEv0.net
youtubeとかいう割れ厨

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:42:52.24 ID:LVWLFcOU0.net
中古でakbのcd買うやつもいるしな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:43:11.25 ID:yXxybc440.net
CDは尼で中古ばっかだなぁ
レコードは買ってる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:43:29.90 ID:8Qf7qRVs0.net
売れないのはとっくに知ってるから
原因も無くどう思うとか言われてもどん判金ドブ調査乙としか言えん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:44:05.82 ID:UydjBxrP0.net
歌詞カードを見ながら繰り返し繰り返し聴いていたあの頃には戻れない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:44:13.27 ID:e43HRHTw0.net
誰だよCD売れないのは違法ダウンロードのせいだって言った恥ずかしい奴

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:44:27.35 ID:VCUdgCBm0.net
風俗のチケットがついてるんだっけ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:45:04.35 ID:aky6er/60.net
もうすでにPCからCDやDVDドライブが消滅してるからなぁwそら売れないってw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:45:05.56 ID:Hy99xlRd0.net
>>162
逆だよ
AKB前のほうが音楽売上の実数売れてた
今は自社買いとかで見た目の数字が増えてるだけ
実際ここ数年レーベル大量に倒産した

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:45:09.13 ID:rEydYv+H0.net
ググればすぐ聴けるのだから、誰も買うわけがないよね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:45:13.35 ID:bNa2ZGIN0.net
>>161
あのおめでたい馬鹿議員どもに言ってやってくれ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:45:30.00 ID:BXpY/+jQ0.net
>>30,71
こういうスレで必ず見るけど、今のゲー音何か流行ってるの

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:45:39.65 ID:9VMrPIjfO.net
音楽なんてアルバム30枚分くらいあったら十分だろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:45:54.19 ID:TVZqip4s0.net
新品はここ10年買ってねぇかも

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:46:30.04 ID:8Qf7qRVs0.net
邦楽業界とその囲いの思考停止っぷりも相当なもんだな
改善する見込みもないからお先真っ暗

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:46:55.61 ID:lvbfP0bF0.net
コンテンツの一生のテンブレの最後に
皆が去った跡には大勢の池沼が残って大声上げて勝利宣言をしている
を追加しておくか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:47:54.89 ID:cQ9BqwdI0.net
よっぽど好きな歌手の新譜以外中古で買いますし

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:48:04.52 ID:ss89IDId0.net
>>159
ぐちゃとーんは握手券関係なく死んでる
半世紀たってもサンスイのトランスが枯渇する日はないだろう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:48:06.47 ID:Hy99xlRd0.net
音楽関わってる人からしたらお触り券やったキングレコードを相当毛嫌いしてる
みんなキングレコード早く倒産してくれと思ってる
それとAKBの提灯記事書いてる某スポーツ紙も早くくたばれ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:48:44.81 ID:raHJEJz/0.net
BABYMETALのアルバム買っちまった
こういうのもっと出てこないかな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:49:03.47 ID:tRXu3G9F0.net
未だに買いたいものはある
つべで発見してどうしても欲しいアルバム、EP等はある
だけど売ってないのでつべで我慢してる
ちなみに全部メジャーレーベルからは出てない
無くなったとこも多い

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:49:08.90 ID:L0WP2tpJ0.net
ネットで買うやつらが増えたじゃね
ほらハイレゾとかいうやつ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:49:28.02 ID:nTU4G8yO0.net
売春婦が歌って踊るだけ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:49:28.83 ID:b9fXt2Vz0.net
>>167
お前の中でAKBどんだけ世界に影響力あるんだよwww

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:50:15.10 ID:bO9G7WJY0.net
普通の人は娯楽を削って生活に回す
キモオタは実家住まいとかが多いからそもそも使える金が多かったり、娯楽>生活で生活の金を削ってる場合が多いからたくさん買える
いずれキモオタでもたくさん買えなくなるだろう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:50:45.90 ID:0nR2AHk40.net
みんな、スマホのアプリで落としてるし

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:50:52.20 ID:EjtHhoC70.net
結局はAKB商法の一人勝ちか
俺もここしばらくクラシックの新盤くらいしか買ってないな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:51:27.31 ID:B94HnFdk0.net
持ってる曲でも、cd取り出してトレーに入れるより、youtubeで検索したほうが早いという現実

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:52:10.45 ID:PinkYaTc0.net
AKBとかと一緒にしないでくれ的な感じの本格的アーティスト気取りの奴らの方が本当は深刻に酷い
みんな雰囲気だけのゴミ、これはもうずっと前からの事で
好きなアーティストをサポートしたいとかこれを聴く俺のセンスがとかって奴らが買う程度で
多くの人は本当に金を払う価値のある曲がないから買わない

総レス数 437
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200