2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高市早苗総務省 「iPhone(アイフォーン)6の過剰な営業競争は望ましくない」 [606593752]

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:24:41.11 ID:GuPtVDdr0.net
【年間一兆円の外貨流出】
2014年2月の各社の純増数総計。754,200。

全員、端末新規購入と言っていいだろう。
計算を単純化するため750,000とする。

auで45,000円ほど値引きされている。計算を単純化するためキャリア平均で50,000円値引きだとしよう。

37,500,000,000円。

消費者は実感しないが、375億円の外貨流出となる。これが1年で×12。

年間4500億円。

で、大体実費から、半額ひかれているので、年間1兆円近くマイナスかな?
いや新規純増のみを含めた計算なので、買い替えなどを考慮すればもっとだろう。

スマフォの輸入総額は発見できなかったが。

膨らみ続ける日本の貿易赤字は、スマートフォンの輸入の急速な拡大が最大の原因である 〜10・0%増えた輸入のうち化石燃料の増加は僅か2・7%に過ぎず、一方スマホなど通信機の輸入は58・6%も増えた〜 - 経済のベース、金融のドラム
http://d.hatena.ne.jp/osva13/20130620/1371687783

>>スマートフォンです。この輸入額は、実に58・6%も増えており、財務省の計算による増減寄与度ランキングでも、通信機はぶっちぎりの1位なのです。

貿易赤字が過去最大に、初の2兆円台:識者はこうみる | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1J00U20140220
>>財務省が20日に発表した1月貿易統計速報によると、貿易収支(原数値)は2兆7900億円の赤字となった。初めて2兆円台を突破し、1979年の統計開始以来最大の赤字を記録した。

総レス数 628
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200