2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】安倍晋三政権「景気悪い経済指標」続々発表も景気が良くない事実を直視しせず! [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:38:28.87 ID:TdAx/yDu0.net ?2BP(4050)

アベノミクスで上向いた、と言われてきた日本経済。

「消費増税ショック」からの回復が遅れるなか、先行きへの不安が広がっている。(編集部・庄司将晃)

株高と公共事業の大盤振る舞いによる「プチバブル」に支えられた日本経済の足元がふらついている。
本誌で「ぐっちーさん ここだけの話」を連載中の山口正洋さんは言い切る。

「アベノミクスは蜃気楼だ」

この春、景気は急降下した。
今月8日に公表された4〜6月期の国内総生産(GDP)2次速報の内容は、さんざんだった。
実質GDPの成長率は年率換算で前期比マイナス7.1%。市場関係者は、8月中旬の1次速報の段階で
「想定外の落ち込み」「東日本大震災のとき以来」と騒いでいたが、実はもっと景気が悪かったというのだ。

そんな経済統計が出ているというのに、安倍政権はどこ吹く風。
内閣支持率がまだ高いからなのだろうか、GDP2次速報発表直後の記者会見で、菅義偉官房長官は、

「景気は緩やかな回復基調が続いている。これまで示してきた認識に変わりはない」

と強気の姿勢を崩さなかった。
ただ、これまで同じように強気だった民間の経済専門家たちの見方も、明らかに変わってきた。
安倍政権の幹部たちの

「日本経済は基本的に好調だ。4月の消費税率引き上げのあおりで一時的にブレーキがかかるが、そ
 の後は再び加速する」

朝日新聞dot.[2014/9/16 13:53] by 編集部・庄司将晃※AERA  2014年9月22日号
http://dot.asahi.com/news/domestic/2014091600032.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:38:35.08 ID:9IDZa5ax0.net
外国人が旅行をするのにとんでもない国日本

・外国旅行だからと細心の注意を払っていたが、全く周りで犯罪が起きなかった
・夜地下鉄に乗った瞬間、酔っ払った外国人がいびきをかいて寝ていた
・地下鉄の中で銀座で買ったブランド品をいじっていても何もされなかった
・タクシーの中に荷物を忘れて電話したら会社に届いていた、というか次の日ホテルに送ってくれた
・タクシーで空港からホテルまでの10kmの間に居眠りをしていたが、正規料金で到着した
・「そんな安全なわけがない」といって出て行った旅行者が5日後遊び疲れて帰ってきた
・「現金を殆ど持っていかなければ使わない」と手ぶらで出て行った金持ちが、カード限度額一杯まで買い物をして戻ってきた
・最近流行っている街は「西成」 日本の中では数少ないスリリングな街だから
・日本で強盗にあわない確率は15000%。150回訪日して1回強盗に会うか会わないかの意味
・日本における殺人事件による死亡者は1年平均800人、うち犯人は90%以上が検挙済み

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:39:05.71 ID:RVtXveo20.net
あと半月で9月も終わるな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:39:28.91 ID:TdAx/yDu0.net ?2BP(4050)

>>1つづき

という説明がおおむね支持されてきたが、ここへきて、

「今の景気の落ち込みは増税の影響だけでは説明できない」(大手生保のエコノミスト)

という見方が広がっている。動揺の原因は、GDPの速報だけではない。
景気の状況を示すほかの経済指標も7月以降、パッとしないのだ。

●物価が上がり賃上げ実感なし
最大の問題は、多くの働き手の稼ぎが実際には増えておらず、買い控えの動きが止まらないことだ。

「安倍さんが首相になってから会社の仕事がどっと増えて給料も上がった。でも、苦しかった暮らしが
 ちょっとは楽になった、というくらいですよ」

栃木県内の建設会社員(59)は、こう言って苦笑いする。
ボーナスは5年前にはバブル時代の2割ほどまで落ち込んでいたが、最近は7、8割に戻ってきた。
ここ2年は、わずかだが基本給のベースアップ(ベア)もあった。

「友達とゴルフに行ったり飲み食いしたり、月に4万〜5万円使うんだけど、給料が増えたからって妻が
 小遣いを増やしてくれる雰囲気はないね。そんな場合じゃないってさ」

働き手の収入は、額面で見れば増えている。
安倍晋三首相は昨年、経団連をはじめとする経済3団体のトップに対して、異例の賃上げ要請をした。
政府の強い“圧力”を受けた経営者たちは、重い腰を上げ、大手を中心に応じる企業が続出。
7月の現金給与総額は36万9846円となり、前年同月を2.6%上回って、97年1月以来の高い伸び
率を記録した。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:40:17.82 ID:TdAx/yDu0.net ?2BP(4050)

>>1>>4つづき

それなのに、賃金アップの実感がないのは、モノの値段がそれ以上に上がっているからだ。
消費者物価指数は4月、前年同月比3.2%増で、バブル期以来の高い伸び率を示した。
その後も7月まで3%台の伸びが続く。
その原因としては、4月に消費税率が引き上げられたこともあるが、安倍政権と日本銀行のもくろみ通
りに円安が進み、輸入品の価格が上がっていることが大きい。

●8月の新車販売 前年比9%減
実は厚生労働省の統計によると、実質的な賃金水準は、7月まで13カ月続けて前年同月を下回っている。
これでは景気回復を引っ張る消費が盛り上がるはずもない。

「消費者の購買力が下がっているのは間違いない」
(三井住友アセットマネジメントの宅森昭吉チーフエコノミスト)

という状況では、景気が冷え込むのは当たり前だ。
国内の新車販売は、消費増税前には「駆け込み購入」によって盛り上がったが、4、5月はその反動で
前年比マイナスが続いた。
ただ、6月にはプラスに転じ、安倍政権や経済専門家、大手メディアの間には、楽観論が広がった。
ところが、7月はマイナス2.5%、8月に至ってはマイナス9.1%に落ち込んだ。

日本経済のエンジン役を担ってきた輸出と設備投資も盛り上がらない。
円安が進むと、外国製品に対する競争力が高まるから、輸出が増える──というのが、日本の輸出産
業の“必勝パターン”だった。
ところが、安倍政権になって円安傾向が続いているのに、貿易赤字が7月まで、かれこれ25カ月も続い
ている。

国内の設備投資の動きも鈍く、4〜6月期の設備投資額の伸びは、前年同期比3%と低調だった。
BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストは、こう指摘する。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:40:36.48 ID:q4MQL5920.net
↓アサヒガー

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:40:44.90 ID:epv28x4m0.net
見なければ問題ない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:41:07.63 ID:TdAx/yDu0.net ?2BP(4050)

>>1>>4>>5つづき

「多くの企業が海外生産拠点の拡充に主眼を置き、国内の生産設備の圧縮を続けている」

●予算バラマキで景気を下支え
超円高に苦しめられてきた企業は、海外での現地生産を進めてきた。
日本の人口が減り国内市場が縮んでいくなか、グローバル企業は伸び盛りの国での現地生産に力を
入れる。
為替相場の変動に対して企業が抵抗力を強めた結果、日本経済は円安になっても輸出が増えない
“構造”になってしまったのだ。

いまの円安は、安倍政権と日銀による政策の影響が大きい。
安倍首相の意向をくむ日銀の黒田東彦総裁は、アベノミクスの「第1の矢」である「大胆な金融緩和」に
突き進んだ。大量のお金を市場に流し込み、円安と株高に誘導した。

安倍政権の発足前に1ドル=84円台だった為替相場は、今月上旬に106円台をつけた。
この円安と消費増税があいまって、物価が上がって長年の「デフレ」からは脱却したようにみえるが、物
価上昇は賃金上昇を打ち消してしまっている。

1万円余りだった日経平均株価は、1万5千円台に上がり、ひと頃に比べ景況感は確かに上向いた。
だが、株式投資をしていない多くの人にとっては、株高の恩恵は無関係だ。

東日本大震災の復興需要と2020年東京五輪の“特需”がある建設業などでは、人手が足りなくなるほ
ど雇用情勢も改善した。
これは、安倍政権がアベノミクスの「第2の矢」である「機動的な財政出動」によって、建設予算をばらま
いた効果でもある。

増え続ける社会保障費に対応するための消費増税のはずが、予算のバラマキによって国家財政は悪化。
安倍政権の経済政策は、多くの矛盾をはらんでいるのだ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:41:25.89 ID:Zk2MTBPU0.net
でも日本には四季があるから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:41:49.86 ID:H0XUnYnb0.net
景気死すとも自民は死せず

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:41:54.88 ID:TdAx/yDu0.net ?2BP(4050)

>>1>>4>>5>>8つづき

景気の減速を示す経済指標が相次ぐなかで、予定通りに来年10月に10%への消費増税に踏み切れ
ば、景気にいま以上の逆風が吹くことになる。

●安定成長のかぎ 規制緩和に壁
安倍政権は、アベノミクスの第1、第2の矢による「カンフル剤」によって元気な間に、「第3の矢」である
「成長戦略」を進め、安定した経済成長をはかるつもりだ。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の嶋中雄二・景気循環研究所長は、

「働き手が減るなか、外国人労働者の導入や女性、高齢者、ロボットの活用といった政策が成長戦略の
 カギになる」

とみる。新産業として有望視される医療、農業、教育といった分野の規制緩和を進めることも、日本再生
の条件だ。
しかし、規制緩和は、既得権益者たちによる「総論賛成、各論反対」の中で思うように進まない。
環太平洋経済連携協定(TPP)が、いい例だ。

景気は良くない。それなのに、政府・日銀は現実を直視しようとしない。

力強さには欠けるが、日本経済はこれからしばらく回復軌道を何とか保ちそうだ。
「駆け込み需要」の反動はそろそろ消え、引き続き第1、第2の矢が景気を強力に下支えするだろう。
東京五輪に向けた大規模投資の本格化というプラス材料も大きい。米国を筆頭に海外経済もしっかりし
ている──。
そんな楽観論に冒頭の山口さんは警鐘を鳴らす。

「いまはまだ海外投資家に『日本売り』の兆しはないが、公共事業と金融緩和だけに頼っていたら日本
 の未来はない」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:42:01.49 ID:FOVSp+A+0.net
日本にだけ世界恐慌レベルの不況がきてるのに何もコメントや政策出してこないとか
前例がないぐらいヤバイのを国民が気がついてないw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:42:04.93 ID:umYZ9DGi0.net
見たいものを見たいように見る
それが安倍ビジョン

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:42:33.20 ID:NyxMupUR0.net
まあそうなるわな。
どんな指標が出ようと経済は堅調と言ってればいいだけの話。
バレバレの嘘も真顔で突き通せばなんとかなる国だから。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:42:51.47 ID:E1LgWmTmi.net
日本には死期があるからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:42:52.70 ID:zOJmVKQjO.net
しせずってなんぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:43:27.62 ID:C6ZaJEtQ0.net
日本には汚染水があるからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:44:01.44 ID:hYhCIskB0.net
アベノミクスを心の中で3回唱えればV字回復らしい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:44:41.97 ID:SPm3mnCB0.net
不景気になればなるほど公共事業で土建族が儲かるし
消費税あげたら外国からほめられるから増税は絶対やるよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:45:27.94 ID:K613zbdK0.net
絶対に消費税10%達成するんよ!!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:46:35.02 ID:C+MhZsxM0.net
失業率カイゼンされたらあとは何もしなくていいのに

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:47:06.93 ID:NpuA4rmy0.net
馬鹿なんだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:47:43.72 ID:3802CMhW0.net
>>14
俺は景気よくなってるのを実感してるよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:47:52.69 ID:INMMWpRT0.net
日銀なんか地方の支店でも「県内景気は緩やかな回復を続けている」とか
未だにこんな発表しつづけてるから笑える

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:48:38.12 ID:C+MhZsxM0.net
>>19
増税で景気が落ち込んだらまた
土建バラマキすればいいしね

最近は海外でバラまいて日本企業に受注させる方法も増えたよ
また借金が増えるけどまた増税すればいいから大丈夫だね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:49:13.92 ID:ArbSI+vN0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、


         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  奴隷から奪えば奪うほど
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   お金が湯水のように無限に出てくる
        ヽ    /  l  .i   i /   ばら撒いたり使ったりするの楽しいな
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     次は何しようかな
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:50:13.55 ID:PRasL1WX0.net
現実を直視しないネトウヨにそっくり

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:50:38.30 ID:mlSTXUtl0.net
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140916-00000110-spnannex-000-1-view.jpg

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:51:51.60 ID:WnZJWvU10.net
日本が嫌いな安総理に景気回復なんて最初から無理なんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:52:21.71 ID:4HeP2P7n0.net
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 こんな日本にしたのは誰なの? アベノミクスでしょ。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:52:51.88 ID:LuUKFuqe0.net
ならせば回復しているというのに

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:53:54.78 ID:YsDdOcAU0.net
臭いものに蓋は国技だからしゃあない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:54:00.30 ID:INMMWpRT0.net
ちょっと調べてもまるでコピペみたいなこんな感じだな

景気判断は据え置き 日銀の9月県内金融経済概況
http://www.kanaloco.jp/article/77578/cms_id/101223

日銀横浜支店は12日、9月の金融経済概況を発表し、県内景気について
「消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動は残っているものの、基調的には緩やかに回復している」

茨城)県内の景気判断「緩やかに回復」 日銀水戸事務所
http://www.asahi.com/articles/ASG955HRPG95UJHB00D.html

個人消費は消費増税前の駆け込み需要による反動減が依然として続いているものの、
基調では底堅く推移しているとして、判断を「緩やかに回復しつつある」

県内9月「景気は緩やかに回復」 日銀秋田支店、判断据え置き
http://www.sakigake.jp/p/akita/economics.jsp?kc=20140913l

日銀秋田支店は12日、9月の秋田県内金融経済概況を「県内景気は緩やかな回復を続けている」と発表し


県金融経済概況:日銀の9月「先月に続き回復傾向」 
http://article.wn.com/view/WNAT6f21facaaa484b6f34d5a8d2b4c8e3fb/

日銀山形事務所は9月の県金融経済概況を発表し、「先月に続き回復傾向をたどっている」との判断を示した。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:54:45.53 ID:Rs0THgQ+i.net
NHKが昼に高校生就職倍率がすごいから景気はいいみたいなこと言ってたぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:54:52.44 ID:ugCtWK2m0.net
でも日本には四季があるからねしょうがないね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:56:15.28 ID:umWWUIxn0.net
日本に生まれて良かった!

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:56:22.38 ID:/11zcqeUi.net
【悲報】元経産省のキャリアが警告「安倍政権で日本が戦争をする国になる13本の矢」 [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410849685/

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:56:44.73 ID:3802CMhW0.net
>>34
当たり前だよ
景気いいんだから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:57:03.53 ID:N2NyaiHI0.net
まさか現実を見ないとは予想出来なかった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:01:16.24 ID:wnV7IUl/O.net
また底辺チョンモメンがわめいてるのかw
流石に今給料上がってない奴は未来の無い潰れるべき業種かよっぽど使えない奴だわ
普通は上がってる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:03:38.19 ID:YsDdOcAU0.net
7〜9は回復するつってるけど根拠あるのかな?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:04:25.49 ID:ZOnT25pZ0.net
下から吸い上げて大企業と海外にばら撒いてるだけだしな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:12:37.08 ID:RHVwrpGp0.net
モノの値段が上がって生産者が潤ってるわけじゃなく、
税金と原材料上がって仕方なく値段上げてるだけだからな。
誰も儲かってない。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:15:43.24 ID:pyEbjTfT0.net
マジで景気悪いな
日本暗過ぎる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:16:28.23 ID:7dYYlPI10.net
>>41
そのために今4〜6の指標をこっそり下方修正して7〜9の指標が少しでも良く見えるように工作してるじゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:16:31.90 ID:pyEbjTfT0.net
>>34
ただの少子化だアホw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:20:46.52 ID:wYg/7qCU0.net
消費税を増税して最初にやったのが公務員給与アップだからな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:21:16.48 ID:EkY0eRVpi.net
ポジティブシンキング!
明るい気持ちで居れば環境は後から着いてくる!
あなたの置かれてる環境は心の表れそのものなんだ!心を変えることで環境を変えよう!

自己啓発内閣

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:23:29.84 ID:3DGgd+/I0.net
全部風評被害だからな
認識しなければ存在しないも同然
安倍ちゃん頭いい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:24:11.89 ID:Mngfl/eU0.net
        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │  我々公務員は、
      i    ├── ┤   │  いくらお金があっても足りないんですw
      \  /   ̄  ヽ  ,/
        ヽ__     'ノ
        ,.|\、    ' /|、
      / ̄\ .`──'´ / ∩
     /   `\.`──' /   |~|.\
    /    |   |。| ̄  |^|^|~|^|ヽ)
  ../    /.|   |。|.   ヽ   ソ ノ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:25:10.97 ID:umWWUIxn0.net
増税しても借金だけは順調に積み上がってるからな
まあ、日本は終わるだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:28:04.17 ID:bRHXd8Fr0.net
好景気の解釈を変えれば問題ない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:28:22.29 ID:74K4B99q0.net
いよいよ日本ヤバくなったらどこが移住いいだろ?シンガポール?マレーシア?
今景気いいドイツなんかもいいな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:29:31.87 ID:6nRRaT7IO.net
にゅ〜とらる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:37:54.75 ID:mTEUCz7e0.net
韓国が困るからいいんだよ
日本の勝ちだ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:39:02.07 ID:FOVSp+A+0.net
サンケイと赤旗以外欧米紙が伝えているような10%に増税は先送りするべという報道を国内で伝えていない

ソース:ニッポン放送

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:43:28.59 ID:ykmFgOB20.net
>>34
中身はといえば、建設業や介護業などが中心
ブラック企業が多く存在する業種ってことだ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:47:33.53 ID:gRgVRmuQ0.net
「引き続き、経済最優先で取り組む」
ってもう始まってたのかよ、気が付かなかった。

でも優先とは言ってるけど、良くするとは一言もいってないな。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:04:28.67 ID:7pA0Iog30.net
マスコミが「景気が上向いた!」「消費税の悪影響が消えた!」
って叫んでも、消費者は誰も信じないし、金を使わない
安倍のやってる国民洗脳作戦って古いんだよね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:12:21.31 ID:umWWUIxn0.net
アベノミクスの実態は景気回復をしたフリをして消費税増税をするってのが本当のところだからさ
景気回復なんてまったく考えてないんだよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:14:41.24 ID:F5YeA1MV0.net
安倍「景気が悪いのは朝日新聞のせいだから」

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:15:58.65 ID:xjAYF6VE0.net
たとえどんな指標が発表されても、
「景気は上向いていると認識している」で消費税10%押し通すつもりなのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:20:49.66 ID:mOgFYvVb0.net
ならせば好景気

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:22:40.29 ID:mOgFYvVb0.net
安倍首相は13日午後、4〜6月期のGDPの落ち込みについて、「1〜6月(の半年間)でならして見ると、前年
10〜12月より成長している。政府としては冷静な経済分析を行いながらしっかり対応し、成長軌道に戻せるよう
万全を期したい」と述べた。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:23:33.82 ID:mTEUCz7e0.net
>>62
速報を盛りまくればいいだけ
確報はちゃんとしてるから、
中国と違って日本の統計は信頼できるんだよなあ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:25:18.21 ID:e/uXBc/40.net
>「今の景気の落ち込みは増税の影響だけでは説明できない」(大手生保のエコノミスト)

天気が悪かったせいだろう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:26:54.63 ID:tFqf8dFz0.net
ぐだぐだしてないで、もう増税決定でいいじゃん

日本には江戸しぐさがあるんだから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:32:56.69 ID:l9UsGZ7b0.net
もしあげたらますます不景気になる 俺らを直撃してる
買い物に行くとエ―と思うだろ

よって時間を相当あけるほうがいい10年くらいは開けないと
盆や正月じゃあるまいし毎年増税なんかしたらみんな疲弊するわ
増税は景気にはマイナスなんてアホみたいなことを書く身になれ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:33:12.10 ID:bx8XvNBN0.net
天気のせいにすんな
異常気象は今年にはじまったことではなく、何年もこんな感じだろ

8月なんて超暑かったのにエアコンあんま売れなかったなんておかしいだろ!
てか、そんな金あんならエアコン10台大人買いしてくれよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:37:10.39 ID:axl8frYN0.net
ほらみろよ
アベノミクス前にちょーしこいてたやつ誰だよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:40:12.36 ID:ge3Ylze80.net
自己責任に負けた奴が増えすぎると
連帯責任になってくるってさ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:47:40.50 ID:Mngfl/eU0.net
★悲報 8月首都圏マンション発売戸数、49.1%減 近畿圏は39.0%減

2014/9/16 13:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL12H2V_S4A910C1000000/
http://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/182/s201408.pdf

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:48:09.00 ID:DrnVA2JN0.net
大本営発表!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:54:57.38 ID:ztZPmfVh0.net
俺はもういい加減ウンザリと思って今の政治にブチキレてるが、ジャップはそうでもないらしく
平然としてる、ジャップって家畜と一緒だな

そりゃ安倍も調子こくわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:11:28.22 ID:tgN99Zl70.net
アベノミクスで日本人は富裕層のみになるな
底辺皆殺しで軽い福祉財政

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:14:11.15 ID:DrnVA2JN0.net
誰がモノ買うねん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:17:24.45 ID:xyQfN8N20.net
大本営発表ってのはこういうことなんだな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:29:59.72 ID:mTEUCz7e0.net
>>74
国畜です

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:37:56.25 ID:gRgVRmuQ0.net
>>62
GDPマイナス成長でも「景気はよくなっている」だからねー。

朝鮮ブーム以上のゴリ押しだわ。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:39:59.58 ID:gRgVRmuQ0.net
>>77
瞬間でばれてるし、大本営発表というよりかは、ただの嘘つきじゃね。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:40:11.42 ID:FOVSp+A+0.net
>>79
マイナス金利でも日銀に国債買わせるから問題ないらしいwwwww

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:40:43.15 ID:Ioh32znt0.net
何時破綻するんだろうな、そう遠くないだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:31:55.60 ID:gRgVRmuQ0.net
マスコミを取り込んで、自分に都合の悪い事ネタを追及するマスコミは
自らの手で排除。ここまで腐った首相が今まで存在しただろうか。

妄想だけど、色々な不審死事件に関してこいつ何か関係してるんじゃね?
ってさえ思えてきた。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:43:32.91 ID:mTEUCz7e0.net
>>83
ゴルフと会食だけでマスコミ等を統制できると考えるお花畑はいないと思ってたが

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:46:02.12 ID:gyhxZjf30.net
  それで我々は方針を変えた
  10番目の男だ
  9人の男が同じ情報で同じ結論に至ったとしたら
  10人目はそれに反論する義務がある
  たとえどんなに荒唐無稽な意見でも
  10番目は、独自の仮説で9人に異議を唱えなければならない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:14:12.04 ID:MX4klKMu0.net
もう末期のパチンカスみたいになってきてるな・・・

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:40:32.15 ID:FQUV0l6+i.net
テレビの売上が回復したってこの間報道されてたけど

ただ単に小売りが身を切って下げただけだしな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:48:12.30 ID:CGNQz4t00.net
>>80
日本中が焼け野原になりながら虚しく戦勝報道を垂れ流してる状態だな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:51:11.37 ID:hGNNvHzCO.net
最近のテレビでもアベノミクスでお店の売れ行きは好調です!とかやってんの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:51:20.50 ID:4cl2Oool0.net
一年前アベノミクスと言って騒いでたクズどもが何か言ってるよw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:53:06.87 ID:+jyE52DLO.net
安倍ちゃん「数字は別として」
安倍ちゃん「ならせば成長している」


この発言を聞いた時点で財務大臣やってた民主の安住を超えたと思った

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:58:50.20 ID:BwZZFkEC0.net
>>89
今日は「高校生の売上が絶好調」で一日持たせてた

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:08:35.99 ID:WyOttio+0.net
>>90
去年の今頃はもうお通夜。
増税決めたから。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:31:46.12 ID:bvIX7Eoy0.net
まあ誰がやっても増税によるある程度の景気減退はやむを得なかったと思うが
一番ヤバいのは国債刷りまくりの株式買いまくりでこの状況ってとこじゃないかね


「父さんリストラされそうだから無駄遣いやめるよ」ってのが民主時代で
「一念発起して勉強するよ、何とか会社に残るよ」って言ってたのにクビになったのが今の状況

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:40:56.64 ID:/LpiYkCl0.net
オレは景気良くなってるのを実感してるから毎日ニヤニヤが止まらん
近助の愚民どもは苦しそうだけどな(笑)
こいつらがどうなろうが知ったこっちゃない
だってオレとのつながりがないんだから(笑)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:44:44.92 ID:IT6m29Wf0.net
すげえよなあれだけ株あげて公務員の給料あげて議員の給料戻してみんな給料があがってるとかいいながらこの現状だもの

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:52:09.43 ID:XLlfnKeY0.net
>>96
安○ちゃんの廻りだけは景気回復しとるねw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:13:54.46 ID:qZX/p4lY0.net
>>34
コンビニが高卒採用するやつか、社員食堂でみんな失笑してたぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:20:05.24 ID:7teFKBY30.net
  Λ_Λ
 < =( ´∀`) < アベノミクス大成功!
 ( 安倍 )
 | | |
 〈_フ__フ



2014年の日韓
韓国
上半期の経常収支392億ドルの黒字 過去最大

日本
上半期の経常収支5075億円の赤字 史上初

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:21:07.88 ID:3gdserne0.net
典型的日本人。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:23:37.87 ID:Xjum/M840.net
ロボットで成長戦略とか本気でバカなのか、この国

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:26:55.77 ID:lOSUWE1j0.net
>>91
このアホを選んだのは国民

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:28:28.49 ID:UadNeakH0.net
だから何度も駆け込み消費の反動だって言ってるだろ

前回の消費増税をそうだったじゃん

結局2,3年もしたら完全に忘れ去られた

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:00:20.98 ID:pvQvKfsT0.net
黒でも安部が白と見たいなら白!。これって、まんま独裁やね。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:12:59.09 ID:DjPNtpkv0.net
日本人の悪癖を取り戻す!

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:14:35.21 ID:DjPNtpkv0.net
>>102
国民は首相は選べないし。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:15:42.31 ID:5VcXCVbl0.net
> 朝日新聞dot.[2014/9/16 13:53] by 編集部・庄司将晃※AERA  2014年9月22日号


ハイ終了

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 04:10:27.14 ID:q6FyI0b20.net
アベノミクス三本の矢とか、口にするのも恥ずかしい言葉になったなw
スゲーバカっぽい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 05:08:25.18 ID:asZIsaYri.net
>>103
そう
慣れせばプラスだからね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:23:03.26 ID:+6Ul9fbO0.net
>>108
元になったレーガノミクスが「馬鹿が怪しげな学者の理論に乗って妙なことをしてる」揶揄の意味があるからな

111 :目覚めろ!日本人:2014/09/17(水) 20:14:21.23 ID:jB7ei/MhI
在日の悪行!在日韓国・朝鮮人のパチンコ屋や焼肉屋の駅前の一等地は、日本人から強奪したもの!
https://www.youtube.com/watch?v=Wr4hp9mZ174

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/

在特権とは 在日韓国朝鮮人特権 在日特権
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n184942

在特会が国連に提出した「在日特権」に関するレポート全文
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24308887

【拡散転載】【安倍晋三】 応援動画  「日本を取り戻す」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19164892

【拡散】これが安倍首相による7年越しの在日潰し計画の全貌だ!!!
http://www.news-us.jp/article/405054746.html

総レス数 111
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200