2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夏野剛「歩行者が赤信号無視して車にはねられたら、車は免責していい」 [755456936]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:02:26.24 ID:naZdyH9W0.net ?2BP(2000)

自転車は赤信号でもなんでも無視する傾向強い。ドライブカメラとかで自転車の無謀運転が証明されたら、
車側を免責する仕組みが必要だと思う。
同様に歩行者も、赤信号無視して車にはねられたら、車は免責していい...
https://twitter.com/tnatsu/status/454952506582245376

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:03:40.11 ID:52XSoD/N0.net
青信号=無視した奴をはねて良いじゃないからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:03:55.19 ID:yhfzwKYW0.net
自転車で人轢いて車の場合と同じ賠償負わすなら
自転車も免許制にしなきゃ整合性とれないぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:04:12.85 ID:BlwTkrfY0.net
>>1
NGBE
755456936
[755456936]
BE:755456936

http://anosono.mooo.com/search?q=beid%3A755456936

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:05:31.62 ID:U1oXZSug0.net
まじかよファイズからのファンだったのに

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:06:18.87 ID:l63Iu4ID0.net
中学生かよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:06:18.80 ID:kWlPZp4I0.net
これをやると合法殺人が可能になるから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:06:41.39 ID:uX36Tlrc0.net
ほんとにそうなったら喜んでひくわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:07:23.64 ID:nkQb8rNa0.net
横断歩道は徐行しろって言われた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:07:29.14 ID:OJsdV8DR0.net
車の立場は極めて弱い
これからも最弱であるべきだ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:07:50.41 ID:uUxIxHFb0.net
頭悪すぎないか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:08:40.19 ID:Rq9u4VT70.net
謎の交通事故が増えるな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:08:47.09 ID:B/y8FL870.net
歩行者かくにん!よかった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:08:58.03 ID:/DlsuLol0.net
>>1
夏野ってほんとアホだなー

車に過失が無い場合は今でもちゃんと無罪判決出てるよ・・・

夏野って世間知らずなの?w

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:09:25.29 ID:acOBtxSV0.net
タイムマシン速報だけど、
ひろゆきの友達って本当にクオリティ低いなw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:09:26.72 ID:Adp0q6j30.net
撥ねていいのは撥ねられる覚悟のあるやつだけ.....
いやいやダメージが一方的すぎるからこそ交通ルールがあるんよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:09:29.01 ID:VMpUC3kj0.net
レコーダーに映らない箇所から人を押し出して殺す殺人事件が流行りそうだな。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:09:35.27 ID:7NnrS4Lm0.net
それでいいけど自動車側の過失の場合もちろん殺人罪な

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:09:47.99 ID:Jco50YzH0.net
いつもホリエとZEEBRAのスレ立ててるやつか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:09:57.57 ID:HiTZqqAb0.net
「赤信号を渡ってる奴なら引いても免責してもらえるので、へーきへーき」
これがまかり通るとヤバイ
そこら中でカッとなった連中が轢きまくってヤバイ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:10:50.97 ID:/DlsuLol0.net
>>9
信号の無い横断歩道な
なおかつ、横断する可能性のある歩行者がいた場合、一時停止しなければならない ← これやってない車が大半だ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:12:19.86 ID:wYg/7qCU0.net
>>1
はいホリエモンスレ立て魔NG

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:12:30.23 ID:KAxuzPMN0.net
教習所通い直せ
車は一番でかい顔しちゃいけねえんだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:13:55.31 ID:1lvy5IfV0.net
>>14
でも赤信号渡ってる人間轢いたら車側の過失3割なんだよなあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:14:55.30 ID:1kFM/sNHi.net
歩行者って別に交通規則守る必要無いんじゃないっけ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:14:57.04 ID:gZkKGhVSi.net
今でも事故多いのに車優位にしたらもっと増えるだろハゲ
なんで毎年交通事故でこんなに死んでんだよ
免許も罰則も、もっと厳しくして
前科持ちは乗れないようにして
公共交通機関もっと充実させろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:15:29.69 ID:l9UsGZ7b0.net
向こうだけが被害者になるから車がよほど注意しないとってことなんだろうが
飛び出されちゃどうしようもない
物理的に避けられんから場合によっちゃ免責もありかな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:16:15.18 ID:0Nys/PXK0.net
殺さずに中途半端に生き残られる方が地獄

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:16:21.84 ID:dhAzzfSEi.net
これ普通に免責なってるだろ?
青信号で渡ってたやつをはねた場合とちゃんと区別してるぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:16:36.13 ID:/DlsuLol0.net
ドライブレコーダーを設置したタクシーの事故が減っている

これ、なぜかと言うと、タクシーの常習的なスピード違反や無謀運転が出来なくなったからw
ドライブレコーダーの映像から走ってる時や、事故の時の速度とか全部ばれるわけで
無謀運転のタクシーが激減した事が、事故の減少になってる

ようするに、ドライブレコーダーで記録していて、歩行者が赤信号で飛び出してきたとする
しかし、レコーダーの映像から車が制限速度オーバーしていた場合、あきらかに車側にも過失は発生する
免責は出来ない
重要なのはドライブレコーダーをつけて、なおかつ交通違反をせずに何の落ち度もなく走っていた場合にだけ免責が可能となる
見通しの良い道路を制限速度40km/hで走っていて、信号無視の歩行者をはねたとする
しかしレコーダーには50m手前からもう歩行者が映っていた
この場合、ドライバーの完全な前方不注意(交通違反)なわけで免責とはならない
ドライブレコーダーつ付けるってことは、ドライバー側も不利になる映像が残ることを意味する

31 :Pure Jap ◆KYVDf.EolI :2014/09/16(火) 16:17:31.94 ID:b7Tukvke0.net
車カス「ドライバーは立場が弱い!!」←wwwwwwwwwwwwwwwww

自分が好き好んで簡単に人を殺せる車に乗った癖に責任逃れしようとするとかキチガイかwww

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:17:37.64 ID:gZkKGhVSi.net
赤信号で飛び出して来たら轢くような人間はのるなよ
徐行の速度を教習所で習っただろ
どうやって引くんだよ
轢いた時点で過失あるだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:18:45.73 ID:/DlsuLol0.net
>>24
それは過失があるか無いかって判断で3割の過失と認定されたんだろ?
完全にドライバーに落ち度が無いと判断された場合、無罪判決とかちゃんと出てるよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:19:05.42 ID:r6ZBn51R0.net
筆記試験はひっかけ問題無くして満点合格にしろよ
絶対間違えたらいけない問題が不正解でも他が合ってりゃ合格とか怖すぎ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:19:39.94 ID:gZxb8FPq0.net
俺がルールブックだ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:20:27.67 ID:gZkKGhVSi.net
子供は絶対に飛び出すし
ボケ老人だって徘徊するんだぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:20:47.02 ID:H5tC9HIC0.net
つまり僕をはねても免責していいよって事でしょ

まあ、それでも罪に問われるけどな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:21:18.09 ID:PzkuUMvM0.net
免許更新の時の講習で、時速40キロで走ってる車の14メートル以内の手前で飛び出したら
運転者の過失は問われないとか言ってたような気がする

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:21:55.55 ID:8gUiPEM7I.net
横断歩道で横断者がいるのに無視して進んだ場合は免取りにしろよ
それが嫌なら馬鹿な極論はやめろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:22:38.11 ID:lKsCAlrY0.net
オピニオンリーダーかなんかと勘違いしてんのかね
ただのミルクスタンド炎上魔の分際で

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:22:52.35 ID:1lvy5IfV0.net
>>33
刑事で無罪になっても民事で賠償あるんだよね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:22:55.74 ID:qdcf2dSP0.net
車側に轢き殺す権利を与えるなら、歩行者側にもそれなりに権利が欲しいな
道交法違反してたら車もドライバーもフルボッコしていいかな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:23:32.38 ID:GpKgj2Yx0.net
言いたいことは分かるが子どもや老人わざと跳ねまくるアホが絶対出てくる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:23:34.71 ID:gZkKGhVSi.net
信号ない交差点を徐行して通ってる車いないだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:23:34.77 ID:U6KFXECV0.net
車が当たり前になりすぎてこういう馬鹿が増えたよな
車は本来道を走ったらいけないものなんだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:24:12.98 ID:TzPt4EeZ0.net
センサーかなんか使ってスピード違反も信号無視も車側の交通違反全て取り締まって歩行者やチャリにもそれを実行するなら大歓迎。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:25:36.67 ID:Hu3jvv3t0.net
こいつがバンキシャでコメンテーターやってるの見て
日テレ終わってると思った

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:25:45.07 ID:SQvvmOaW0.net
車も本来交差点に入っちゃいけないようなスピードで突っ込んできてるからな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:26:13.00 ID:UXpt/nv60.net
免責って完全無罪って意味ならアホ
俺も車運転してて自転車に腹立つこと少なくないけど車運転するってのは理不尽なことだと割り切ってる

自転車や歩行者が赤信号で渡ってたら車の過失を小さくしろってなら同意

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:27:42.14 ID:/DlsuLol0.net
>>41
それ話がもう変わってるけどねw
刑事罰の話だから

そりゃ裁判なんて何でもあるだろうあるだろう
民事でも負けることもあるし、民事で被害者が勝ったとしても
ま、賠償金が未払いってケースがほとんどだけどね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:28:15.84 ID:HyrUCkLF0.net
いいわけねーだろドクズ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:29:27.45 ID:8MfiDM3x0.net
>>42
ホントそれ
違法駐車している車とかボコボコにして廃車にしたい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:30:36.42 ID:oaQ9qL7/0.net
正論だわ。この人はいつもなかなか良いことを言う。反論したいことがあまりない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:31:17.74 ID:dKBDT75m0.net
実際、ほぼ不起訴になるだろう
ただ明言化すると青なら轢いても良いって馬鹿が出てくるからやらないだけ
当たり前だろ。テレビで育った奴特有の第三者の立場で感情の消失と物質の消失両方起きてる奴の思考だな
もうなんのための思考なのかわからんが経済がらみは多い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:31:44.72 ID:1lvy5IfV0.net
>>50
どこに刑事って書いてある?
それに免責って言葉はどっちかというと民事の方じゃないのか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:32:25.88 ID:qKOi0wjE0.net
ヤクザ屋さんが喜びそうだなw
消したい奴は赤信号で突き出せば合法的に消せるわけか。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:33:47.63 ID:/DlsuLol0.net
>>49
> 車の過失を小さくしろってなら同意

これはどうかと思うけどな
車運転する人ならわかると思うが
50km/h制限の道路を日常的に60km/hオーバーで走る時の視野と、50km/h前後で走る時の視野はもう違う
交差点で何か出てきそうってのに気付きやすさも全然違う
車側がきっちり速度オーバーせず走ってりゃ、世の中の事故ってかなり減るよ
交通事故で一番多いのが交差点とかの出会いがしらなわけだが
当然道路には優先側があるわけで、優先じゃない方が違反して飛び出したから事故となる
それほど、ドライバーは日常的に違反運転をしているわけで
過失を小さくしようなんてことやると、違反者の行動を助長しかねない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:35:08.16 ID:/DlsuLol0.net
>>55
あ、お前が民事の話してるのなら民事でもいいよw

そりゃ裁判なんて何でもあるだろうあるだろう
民事でも負けることもあるし、民事で被害者が勝ったとしても
ま、賠償金が未払いってケースがほとんどだけどね

民事だからといって何でもかんでも刑事と逆の判決になるとは限らない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:37:42.97 ID:3zHP9mMFi.net
自転車はなんでもかんでも無視するとか言ってるけ自動車も信号のない横断歩道で歩行者待ってても止まらないし一時不停止多いじゃん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:39:22.52 ID:bLMiNZJZ0.net
つい最近のこと突然車道に飛び出してきたクソガキを轢きそうになった
たまたま速度が出てなかったからブレーキとハンドルで回避できたけど暫く恐怖で動けなかったわ
普通に走ってたら絶対に轢き殺してたと思う

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:40:53.63 ID:Oyp/qKQD0.net
国道クラスで信号無視して突っ込んで来られたら注意も糞もなく撥ねるしかないけどね

迷惑をかけたい自殺志願者にはオススメ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:41:40.65 ID:UXpt/nv60.net
ドライブレコーダーを義務化すればいい
自動車もバイクも

補助金だしてつけさせれば
運転手も違反に気をつけるし
事故のときの面倒もへる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:42:27.73 ID:kejSjsnY0.net
これ言い出す奴は昔からいたが昔から893絡みなんだよな
つまり合法的に人を殺せる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:42:43.84 ID:t0z/781e0.net
>>30
提出しなきゃいいんじゃないの

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:43:22.40 ID:DrVphHJe0.net
とんでもない糞BEだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:43:24.29 ID:QqO45cnd0.net
DRとGPSロガーなんで義務化しないのかね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:43:28.96 ID:zetY5G/G0.net
極論おじさん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:43:30.09 ID:/3UtDQxU0.net
>>61
国道クラスなら見通しもいいから、前方で人歩いてたら見えるだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:45:32.15 ID:/DlsuLol0.net
>>64
警察に押収されるんじゃないの

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:46:15.08 ID:GWpcw6CP0.net
755456936
[755456936]
BE:755456936

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:46:38.90 ID:1lvy5IfV0.net
>>63
じゃあ今はちゃんとヤクザの殺人取り締まれてるのかという

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:48:02.51 ID:2ZcRdGz/0.net
実際そうするべきだと思うわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:48:16.77 ID:lKsCAlrY0.net
>>64
ドラレコ装備で割引される自動車保険があるから
それに加入してたら存在はバレるけどな
弄れないようにブラックボックス化しないと無意味だけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:49:03.34 ID:fA6261VT0.net
自動車側が一つでも違反を犯してたら死刑にしないとならなくなるな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:49:09.91 ID:wcWmzXPA0.net
正論じゃん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:49:30.95 ID:PRq1hqDf0.net
信号無視したやつは殺しても合法なのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:50:16.15 ID:3IRJJ6Vg0.net
内容どうであれ過失で逮捕ってなら
もう法定速度20kmとかにしないとだめだろ。
それか免許取得には超人的な身体能力が必要にするか。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:50:21.56 ID:9+AXxIvWi.net
車なんてキチガイの乗り物だろ
理性があれば乗れなくなる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:50:28.29 ID:uErc3k6Ti.net
>>60
幸運だったな その道じゃその速度じゃなきゃアカンって事だ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:50:29.24 ID:aWljh2Im0.net
車道走ってる自転車は止まんないね
道交法知らないバカなんだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:52:59.16 ID:fA6261VT0.net
「信号無視めっけ、加速〜♪」

「あなたは加速したので責任を取って死刑です、ついでに車線内での追い越しでウインカーつけてませんので罰金です。」

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:54:45.77 ID:LSNn5gB70.net
最近自転車で車道走ってる奴見てると、絶対赤信号でも止まらないよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:56:28.89 ID:8gUiPEM7I.net
フライングスタートも信号無視になるという事も知らないドライバーが多いからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:57:11.29 ID:aOffW6l/0.net
>>30
これ
終電逃して特に地元駅のタクシー乗ると
運ちゃん稼ぎ時だもんで急発進急停車速度超過やりたい放題
こっちも早く帰りたい気持ちもあるけどいっても3メーター程度だし数分も変わらない

一度あまりに酷い時あって助手席にある身分証明見て◯◯さん急がなくてもいいから安全にお願いします
って言ったらポソッと気のない返事しかせず明らかに不機嫌になりやがったから
翌日営業所と陸運に電話して状況教えてやったは

いくら運転に自信があろうと土地勘あろうと予期せぬアクシデントはつきもの
貰い事故の可能性もあるし社員教育も兼ねて全車ドラレコ義務にしてもらいたい
本人だって月一でもいいから自分の運転確認するいい機会だと思う

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:00:48.24 ID:/Os3DOeg0.net
交通事故には刑事責任と民事責任と行政責任があるんだけど
特に刑事責任と民事責任を区別して考えられない奴が多すぎかと思う

死亡事故はなにがなんでも交通刑務所行きというわけではない

歩行者側に非がある場合の民事責任は現状よりもっと割り引いてもいいような気はする
例えば当たり屋なんかは怪我しようが死のうが経済救済する必要はないと思える
日本人は真面目で任意保険加入率は高いから多くはなんとかなってしまうけども

認知症が鉄道を止めたら家族に賠償責任が発生したケースもあるし
変化しつつあるのかも知れない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:06:31.42 ID:Oyp/qKQD0.net
>>68
??何言ってんのかよくわからないんだけど?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:08:33.19 ID:pqKtQOzB0.net
信号の無い横断歩道を車が来てても渡ろうとすると
超キレてくるヤツがいるんだけどどうすりゃいいんだ?
横断歩道は歩行者優先だろう
警察呼べばいいのかね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:08:49.86 ID:Z5e/xGPCO.net
喜んでアクセル踏み込み老害跳ねるわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:09:48.71 ID:b5/Gepnm0.net
車は免許が必要
歩行者は免許が不必要

はい論破

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:10:55.74 ID:b5/Gepnm0.net
>>87
日本の「信号の無い横断歩道」の無意味度は異常

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:12:56.81 ID:NoiAEKR50.net
思考停止ジャップランドだと、なぜかどんな状況でも車の運転手が罰せられるからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:14:55.66 ID:aQh//2ms0.net
あたまわるそう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:16:23.80 ID:qFs+qx0BO.net
>>87
俺は車がアクセル緩めれば渡れるって距離の時は渡っちゃうよ
ブレーキ踏めば止まれる距離だから止まれよとも思うけどね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:17:01.45 ID:3eAQCpwB0.net
信号っつーのは守るためにあるんじゃなくて安全性を高めるためにあるんだな
赤信号渡ってるやつ轢き殺してもいいなんて法律作ったら本末転倒だよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:19:53.48 ID:7NnrS4Lm0.net
>>91
残念ながらジャップランドでは交通事故はほとんど不起訴だよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:24:32.70 ID:Pou/OwXN0.net
単に止まるのがイヤで平気で信号無視してるチャリンカスロードの乗りとか轢いてもかまわんだろ
あと、珍走も

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:24:58.35 ID:/DlsuLol0.net
>>86
国道くらい道が広いなら路肩も広い
ちゃんと前見て走ってりゃ脇にいる人や自転車など視界に入るだろ
飛び出してくるかこないかくらいの予測しながら走れるってこと

それが出来ないならお前はもう車に乗らない方がいいよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:25:23.33 ID:fA6261VT0.net
黄色で突っ込んで来たクルマとか
停止線スルーして鼻先はみ出たクルマとか
黄線無視して追い越してくクルマとか
何かぶつけたりしていいの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:26:24.19 ID:7NnrS4Lm0.net
>>96
じゃあ、横断歩道で止まらないドライバー死刑な

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:27:18.36 ID:COyk6Jx30.net
それだと信号無視をワザとはねるアホが出る

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:27:35.58 ID:8mmYOfnt0.net
中学生の時マジで同じこと考えてたわwwww

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:27:57.07 ID:UFo6+2rEO.net
たしか赤信号を無視したら徒歩であれ自転車であれ加害者になるはずでは?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:28:27.54 ID:w1+aEwL50.net
車の運転でも始めたんかなw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:28:35.31 ID:/dXMVhh00.net
赤信号になったら地面から壁みたいなのが生えてきて進行不可になればいいのに

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:28:35.36 ID:DGCGpjpN0.net
そもそも交差点って何が起きても対処できるようにケツの穴引き締めて進入するモンだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:29:44.92 ID:XT7/8C5p0.net
青信号は安全なら通行していいってだけなのに安全確認せずに突っ込んで轢いて免責とか許されるわけ無いじゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:31:30.47 ID:COyk6Jx30.net
夏野ってやっぱりアホなんだな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:33:51.62 ID:Oyp/qKQD0.net
>>97
まず1行目が嘘だから
車乗ってないだろお前

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:36:12.24 ID:5eQY564i0.net
歩行者気分で自転車乗ってるから

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:39:15.07 ID:Yb9xUytY0.net
まあ免責まではあれだろ
飛び出し込みで前方不注意はとわれるし
視野の外から一瞬で車の前に飛び出してきた時だけ免責にしよう
住宅街では速度規制あるし見通しが良ければ認識できるし
ほんとに瞬間移動でもされなければなかなかないけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:40:07.50 ID:8gUiPEM7I.net
左折車線や左折信号も欲しいと思うぐらい自己中ドライバーが多い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:40:44.72 ID:9WQqzHM00.net
実話だけど飲酒+逆送+無灯火でフラフラしていたジジイのチャリが俺の車に当たったけど俺に1年の執行猶予付いたよ
そのときの警官の態度がゴミみたいですごく殺したくなったけどね

やっぱジャップランドすごいわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:41:10.00 ID:8rsnFcKai.net
自動車学校に通ったことのある人と
ない人では自転車に乗った時の挙動まで変わってくるよね
世の中に自分みたいなドライバーがいるかと思うと気を抜けなくなる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:42:45.12 ID:gZkKGhVSi.net
交通ルール守ってない率で言えば
圧倒的に車だよ
死亡事故は歩行者が一番多い
青信号はドライバーの安全を保証する物であるとは教習所では習わない
という事でキチガイの意見だな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:43:01.41 ID:b5/Gepnm0.net
>>112
ジジイの被害は?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:43:22.15 ID:COyk6Jx30.net
>>112
世の中クズみたいなドライバーだらけだから
みんな一律で悪人扱いされるんだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:43:49.82 ID:Yb9xUytY0.net
>>112
いやいや
ヤバい自転車が来たら取り敢えず大きく避ける
それが出来る道幅がなければ停車してやり過ごす
車に傷がついたら勿体無いやん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:44:11.25 ID:LCRr97/70.net
赤信号無視したバカはどうでもいいけど
住宅街を幹線道路のように走る車がクソうぜえ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:44:11.10 ID:UFo6+2rEO.net
>>112
お前が無免許ぐらいのオチでないと可笑しな話だわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:44:27.74 ID:BiwkIvMt0.net
またナツのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:44:41.76 ID:2UuxHXp50.net
『歩行者族の反乱』D.H.ケラーというSF小説があってのう……

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:45:07.63 ID:GyOQ/iS90.net
自転車が脇道からいきなり飛び出してきた時はマジでこれ思ったわ
豪快にふっ飛ばしたぜ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:46:53.45 ID:/DlsuLol0.net
>>108
まずこの程度のことが理解できないお前免許持ってないだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:46:57.19 ID:VCInYocP0.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/201404/20/15/e0161915_1182541.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201404/20/15/e0161915_119570.jpg


イケメンやのにエグいこと言うねんな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:47:39.47 ID:1948QsSbi.net
全自動車に速度の自動クラウド記録システムつけて
違反したら事故被害者用の罰金基金に自動引き落としで罰金プールするならいいぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:47:42.29 ID:2UuxHXp50.net
>>122
> 自転車が脇道からいきなり飛び出してきた時はマジでこれ思ったわ
> 豪快にふっ飛ばしたぜ

をを!

わたしは子供の頃に自転車で脇道からいきなり飛び出して豪快にふっ飛ばされたことが
あるぜ!

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:49:21.10 ID:Xoybuf5H0.net
言いたいことはわからんではないな〜
あいつら自分の命守るそんな基本的な能力すらないからな。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:50:00.07 ID:jwZZB7qx0.net
自己責任だからな!
われわれジャップは自己責任社会に生きてるんだからな!
全部、自己責任だからな!

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:50:53.45 ID:MFimMfVI0.net
嫌なら乗るな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:51:12.23 ID:AkXFNNlM0.net
>>1
検索してみたが、なんでこいつをNGに入れていなかったんだろう?
https://www.google.com/search?q=755456936

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:51:35.32 ID:X9P1jPuB0.net
運転する立場から言えば信号無視は殺しても無罪が普通になるべきだわ
あれまじで自殺以外考えられん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:52:06.54 ID:MvjwZzhO0.net
轢いて相手死んだとしても一度も相手の関係者と会わなくていいんだから任意保険最高だよな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:53:07.32 ID:RDYUQmFu0.net
同様に白線はみ出して運転してる車をボコボコにぶっ壊していいなら賛成

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:53:18.59 ID:UFo6+2rEO.net
>>131
相手の信号無視が証明できたなら相手が死のうが加害者にはならないはずたよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:54:10.25 ID:FS0G4vj10.net
ルールに則ってると思い込めばなにやっても良い厨

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:56:02.32 ID:nCVAgonzi.net
ほんとこれ
逆走してくる奴は皆殺し

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:57:32.28 ID:Hr9Nj7yo0.net
>>135
それが法治国家なんだが?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:57:38.69 ID:7dYYlPI10.net
ついでに法定速度を少しでも上回った奴と路駐した奴を即免許剥奪しよう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:59:08.22 ID:COyk6Jx30.net
この法律が通ったら逆走や信号無視をストレス発散で殺しそうな奴だらけだなw
こりゃドライバー何時まで立っても立場弱いままだわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:01:37.20 ID:tgN99Zl70.net
こいつ信号でギリギリ歩道のところにおらんかな
左折でうっかりひき殺されてもおかしくないよね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:02:39.11 ID:RDYUQmFu0.net
>>138
これ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:02:53.16 ID:Yb9xUytY0.net
まあ横断歩道の信号無視くらいならこっちで見えてるからはねることはまずないけどな
そこにいる時点で飛び出すものとして計算に入れてる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:03:17.26 ID:V0fA7Tdn0.net
横断歩行者がいるのに停止しない車のドライバーは死刑でええな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:03:40.26 ID:QGU3Ipzvi.net
ならまず横断歩道以外での歩行者の横断を全面禁止にしなきゃ筋が通らんのだが

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:03:46.15 ID:FS0G4vj10.net
>>137
法の限界を知ってるからこそ司法機関による判断機能と改善機能をそなえてるんじゃないのか
お前が言うのが正しいならば法に則った判断を機械的に行わない今の制度は法治主義に反してるって事になるゾ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:06:11.23 ID:ezmrYNx00.net
世の中って情弱が思うよりも複雑にできてるんだよ(小学生を諭すように)

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:08:00.34 ID:FD7nZRcG0.net
車は免許やんか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:11:01.12 ID:X9P1jPuB0.net
>>138
それじゃあつまらんから
路駐はスクラップでおk

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:15:06.98 ID:Yb9xUytY0.net
>>148
自動車業界が飛びつく

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:18:22.81 ID:nCVAgonzi.net
自転車に乗った時点で自殺志願みたいなもんやし脳漿ブチまけても自己責任でよろし

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:20:34.33 ID:5IfTjq4I0.net
逆に、横断歩道前で歩行者が通過待ちをしていたら、車は停車し横断させてやるのが義務
道交法第38条

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:22:47.02 ID:8rsnFcKai.net
>>151
信号のないところならね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:23:11.39 ID:5IfTjq4I0.net
>>144
標識で明確に禁止されていない場所では規制出来ない(ガードレールに加えて「わたってはいけません」があるだろ)

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:24:21.38 ID:KUSinGo30.net
じゃあ青信号の歩行者を轢いたらドライバーは問答無用で死刑で

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:25:57.30 ID:XDv8qFkK0.net
>>151
これが一番守られてないからなぁ
動画撮影してyoutubeに上げてこいつにどう思うか聞いてみよう

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:27:21.24 ID:XgZFIj+80.net
車は簡単に人が殺せるんだから車に厳しいのが当たり前
個人が車持てない世の中になってもかまわないわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:29:07.79 ID:/3HZmFcPi.net
また免許も車も持ってないやつが暴れてんのか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:30:04.43 ID:wSAQDAz50.net
>>151
それ守らない奴は免許剥奪なら車にも譲歩してこの件を認めていい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:30:33.89 ID:eqB4BbBt0.net
青信号は進んでいいで進めじゃないって習わなかったんかい
こいつは車乗る資格ないわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:30:55.61 ID:XY7eJhkt0.net
生命保険入りませんか?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:34:06.46 ID:ye/v0jh50.net
>>21
それ守らなかった車に切符切るのが先だよな
横断歩道を軽視し過ぎ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:35:12.21 ID:jadsvvBM0.net
車廃止にしろよww

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:36:43.19 ID:PyBNgMdy0.net
無謀横断する老人対策として、横断歩道から離れて○m以内を横断したら罰金、
にして欲しい。

あと、幹線道路の中央分離帯の切れ目を歩行しても罰金、でお願い。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:46:09.39 ID:wb7Umy7oi.net
んなわけねえだろ

人殺せる箱で幅きかせて、歩行者の移動する権利を侵害しながら
横着な移動させてもらってるて自覚ないのかねえ
筋目を弁えて歩行者に謙虚になれて教習所で教わらなかったか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:47:17.05 ID:VFtsIzQP0.net
チャリンカスは公道の王だからな
あいつらに交通ルールなぞ存在しない

片側二車線の道路でババアのチャリと正対したときは何が起きたのか解らなかったわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:49:00.05 ID:lTkHH5tY0.net
「しんぶん赤旗」沈黙 身内に甘く 「共産党首長」の大島町長飲酒問題
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131027/stt13102701370000-n1.htm

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:50:08.07 ID:7lBWiEGb0.net
たまにはいいこと言うじゃないか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:51:27.87 ID:bRX8pRXU0.net
こいつは横断歩道を渡ろうとしてる人が居たら
車は停まらなければいけないって
自動車学校で習ったの忘れてるな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:55:12.31 ID:gtMvnGiR0.net
信号のない横断歩道なら、渡ろうとしている人がいたら止まらなければならない

更に、信号のない横断歩道に、渡ろうとしているかどうかが明らかでない人がいるか、または、人がいるかどうかがわからない場合は、
徐行しなければならないというルールもあるはず

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:59:09.30 ID:DhrH0cyXi.net
>>169
実はあまり気にしてなかった…
だが子供が生まれて今3歳なんだが
散歩中に子供が手を上げても止まらない止まらない
次第に腹が立ち怒鳴りつけたりしてしまった
もちろんそれから自分は必ず止まるようになった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:59:50.05 ID:GhGQDdsy0.net
>>3
負わすぞ
ニュース見ないのか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:01:44.43 ID:/3HZmFcPi.net
>>169
赤信号無視って歩いてるやつの話しだろ
信号のない横断歩道を歩いてるやつを轢いたら余裕で捕まるわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:02:14.97 ID:iddkMTqZ0.net
スマホに夢中になってだろうか
下むいたまま赤信号に飛び出してきた糞女
本当はいけないのだろうけど
生まれて始めてクラクション鳴らしたらすごい睨まれた

スマホだけじゃないだろうけど出した会社って
いろいろ迷惑かけてる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:07:36.14 ID:0K6SRtm0i.net
>>173
それはもちろんそいつが悪いが
クラクション鳴らすよりブレーキ踏むのが早いし安全
お前は無駄にクラクションを鳴らす選択したことで己の正当性を主張し
轢き殺すも厭わないと強弁したにすぎない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:31:37.80 ID:ZUCTq6+w0.net
どちらにしろ減速の形跡が無かったら無理

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:49:40.60 ID:385oi7fg0.net
こいつ教習所行ってないの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:49:58.91 ID:/DlsuLol0.net
>>173
いゃ、クラクション鳴らさずブレーキ踏めよw
鳴らす時点でお前が悪い

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:53:49.21 ID:Yb9xUytY0.net
ブレーキ踏んでからクラクションで気づかせてやらないと対向車線ではねられるかもしれない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:59:26.16 ID:otAmpS9w0.net
日本人は恐ろしいほどクラクション鳴らさないからな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:57:47.43 ID:5IfTjq4I0.net
>>163
標識で明示(「横断禁止」標識+「わたってはいけません」の補助標識+ガードレール)
されてない限り規制は出来ない
歩行者は交通弱者なんだから常に最優先

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:21:39.96 ID:B5SBaX060.net
いや、これは良いと思うわ。
海外ならスピード落としてもくれないからな。
日本の歩行者とチャリは甘え過ぎ、
おかげで交通が無茶苦茶になっている。

歩行者も車もチャリも単車も
ルールの前に平等でなければならない。
交通弱者だからルール破っても責任無い、なんて
馬鹿げているにも程があるわ。
皆がきちんとルールを守ってこそ
まともな交通が保たれるのです。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:25:45.64 ID:jN5X4wVN0.net
「皆がきちんとルールを守ってこそまともな交通が保たれるのです。」
などと書きつつなぜか法定速度は守らない奴

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:30:01.82 ID:WvyvMDkz0.net
>>182
そういう連中は法定どころか制限速度も守らない
守るのは通常走行のパトカーと消防車だけ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:54:01.65 ID:uErc3k6Ti.net
173の例はあぶねーから鳴らして良いよ
対向も後続も、警笛で何ぞや位思うだろうし
周りへの注意喚起ですので適正に使用してください。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:17:30.57 ID:lHIwtemG0.net
ドライバー側が全く過失の無い運転をしていたのであれば
信号無視の歩行者や自転車を撥ねることはない
↑これが理解できない池沼がハンドル握ってるのが一般のドライバーにとって何よりの害悪

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:28:04.88 ID:jRfjxxik0.net
どんなに法をかざしても
ぶつかったとき死ぬのは歩行者
それ理解して歩け

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:30:36.27 ID:n3lL6G5y0.net
>>185
ほんこれ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:32:24.34 ID:5J9tc7fH0.net
そもそも青信号は進めではなく
進んでも良いですよという意味なの
コイツは忘れてるな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:33:37.12 ID:oGFKp+Sf0.net
信号無視の歩行者はねて車傷ついたら遺族に修理代請求するのはOK

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:34:11.97 ID:5J9tc7fH0.net
まっどうせ
ドラレコ協会から金でも貰ったんだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:47:33.91 ID:aGXiw/tM0.net
>>186
バカ?
だから運転者は重い義務が課されてんだろが

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:56:46.33 ID:yDCX+31q0.net
どっちにしても死ぬのは歩行者

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:00:18.42 ID:JJI1C8fw0.net
>>1
こいつ免許持ってないだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:26:02.11 ID:XSyPxi3oi.net
総理大臣の家系だと免責になるでしょ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:50:13.53 ID:LWZqT8qf0.net
>>194
千野は罰金刑になったよ

196 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2014/09/17(水) 08:20:18.42 ID:LH8VbhmS0.net
一回でも横断歩道渡ろうとしてる歩行者に
道を譲るの怠った奴は死刑ってルールと一緒なら
施行していいと思うよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:13:20.71 ID:nxqi+UEH0.net
夏野嫌いだけどこれは賛成

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:23:30.79 ID:8EHtC1mni.net
歩行者にもルール守ってない奴いるけど
圧倒的に車の方がルール守ってない率高いよ
なら車の方を糺すのが正解
外でたら誰でもわかるよね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:53:16.40 ID:IZ++jvEs0.net
免責すると、ひき殺しても良いことになる。
そいつは違うんじゃないか。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:37:02.96 ID:8K5My+ZD0.net
幼稚だなコイツ

総レス数 200
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200