2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイハツ 82万円の普通車を販売開始   ミライースを普通車ボディに拡大、排気量も1000ccに [288887143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:56:59.22 ID:SXdAXRJ10.net ?PLT(42051) ポイント特典

ダイハツ工業は16日、マレーシアで小型車「アジア(AXIA)」を発売したと発表した。
軽自動車で培った低燃費・低価格技術を応用し、排気量998ccのエンジンで、
燃費性能は1リットル当たり21.6キロ。
価格は2万4600リンギット(約82万4千円)からと同国内の四輪乗用車で最安値に抑えた。

 ダイハツはマレーシアで約3割のシェアを持つ最大手だが、厳しい競争が続いている。
低価格・低燃費車の投入で勝ち残りを図る。

 「アジア」は、ダイハツとマレーシア政府が合弁で設立した国民車メーカー「プロドゥア」が8月に稼働させた
新工場で生産している。部品の現地調達率を95%まで高めたほか、新工場では自動化を進めるなど
日本の生産ノウハウを導入して従来の工場に比べコストを3割引き下げ、低価格を実現した。
月間販売目標は8000台で、同社としては最量販車種になる見込み。

 ダイハツがインドネシアで昨年発売した低価格の小型車「アイラ」をベースに、
エンジンを改良して燃費性能を改善したほか、猛禽(もうきん)類をイメージしたつり目のヘッドライトなど
現地で好まれるデザインを採用した。

 また、マレーシア政府が新たに導入したエコカー政策に適合する同国初のモデルになる。
小型車の場合、燃費性能が1リットル当たり20キロを上回ることが条件で、法人税減税を受けられる。

 プロドゥアはマレーシアで年間20万台(2014年見込み)を販売する最大手。
ただ、ダイハツの親会社であるトヨタ自動車やホンダなど日本勢が攻勢を強めるなか、
マレーシア政府による関税引き下げの動きもあり、国民車メーカーの座が脅かされている。
ダイハツでは「これまで国民車として優遇されていたが、自由化後も生き残れるように低価格・低燃費のモデルに力を入れたい」としている。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140916/biz14091616360014-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140916/biz14091616360014-p1.jpg

全長 3640mm  全幅 1620mm  全高 1510mm  82万円〜
(   3395mm       1475mm  全高 1500mm 76.6万円〜  参考:ミライース)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:57:20.50 ID:9IDZa5ax0.net
だっさ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:58:21.97 ID:lmaDqCTu0.net
価格を考えたら妥当なとこなんじゃない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:58:26.70 ID:SXdAXRJ10.net
http://indianautosblog.com/2014/08/perodua-axia-variants-prices-141865
http://indianautosblog.com/wp-content/uploads/2014/08/Perodua-Axia-pricelist.jpg

1円 ≒ 33マレーシアリンギット

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:59:14.57 ID:oaQ9qL7/0.net
レクサス顔になっとる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:00:08.63 ID:FOVSp+A+0.net
これならミライースでいいやってなる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:00:08.85 ID:SXdAXRJ10.net
訂正
逆だった


33円 ≒ 1マレーシアリンギット

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:02:45.40 ID:uvEZ/Ahq0.net
日本車は顔だけは必死にデザインするよなw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:06:37.99 ID:kX/Uv3kB0.net
髭剃りかよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:09:26.49 ID:kfGbgzmQ0.net
俺が社用車で乗っている糞マーチにしか見えない
最低の普通車だよあれは

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:09:32.51 ID:6if/In3/0.net
一瞬YRVに似てると思った

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:10:39.78 ID:fEEGucKT0.net
外人向けのは良いデザインなのになんで日本人向けだとだっさいのばっかりになるんだ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:10:41.87 ID:YTg6acWd0.net
こっちで売らないのかこれ?
BOONとかぶるのか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:11:19.83 ID:lXyFS1470.net
アクシア?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:12:17.51 ID:dBzBJEE60.net
初代スイフトみたいな感じか?
今はコンパクトも軽自動車も高くなりすぎてるからいいと思う

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:13:19.01 ID:jCMQnLsq0.net
こんなのどうでも良いからミゼット復活させろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:13:41.28 ID:qASndOd/0.net
ダメハツがまたダメなポンコツカーを作ったのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:14:23.96 ID:ZyR+F3lc0.net
大牟田

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:15:40.30 ID:yuZ6HL4W0.net
DS3に似てるな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:15:57.67 ID:bQa+51sA0.net
アイラってボディシェルがミライースとは微妙に違うけどな
まあ日本で売らないからお前らには全く関係のない話だ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:16:43.78 ID:3p2vu4ig0.net
どちらかというとベースはヴィッツの方だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:22:16.60 ID:RogVC0dR0.net
シャレードか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:22:40.59 ID:epivSDfn0.net
1リッターぐらいが1番効率いいんだっけ?
軽って無駄が多いのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:26:18.68 ID:lixigrlZ0.net
で、部品は韓国製多用ですな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:27:57.94 ID:UqP4fTO50.net
これ車中泊はできるのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:28:37.20 ID:lwS0XWNo0.net
20年前にスズキがやってたな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:31:24.23 ID:lwS0XWNo0.net
ソリオデュアルジェットに勝てないのになんで作るかね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:36:13.77 ID:anfYypaz0.net
>>24
シナチョン部品多用してないメーカーなんてもう無いぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:41:22.23 ID:zjNEs9pl0.net
なんだこのコペン顔。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:41:49.03 ID:H/U3vfG70.net
タイのエコカーとかインドネシアのLCGCは部品の現地調達率90%くらい要求されるぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:43:40.74 ID:h7pznuIW0.net
>>1
ギャラン?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:52:40.08 ID:anfYypaz0.net
>>30
もう何処の国でもそういう自国の産業保護主流だよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:57:02.40 ID:7zP1PLPR0.net
値段のわりには安っぽさを感じないデザインじゃね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:03:20.21 ID:1ksR3NNR0.net
ミライースベースにするならタントベースにした方がいいような気がした

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:04:26.62 ID:1lvy5IfV0.net
>>34
燃費が悪い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:05:07.35 ID:epupXccg0.net
排気量998ccまで軽自動車にしたらどうだ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:07:50.68 ID:vuOY1kyk0.net
もうダイハツも軽とトヨタの委託分以外は国内市場どうでもいいからなw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:09:53.86 ID:6if/In3/0.net
>>36
ナンバープレートだけ黄色にして税制や高速料金は今の1000cc未満と同じになるだけだとおもう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:13:46.34 ID:J5ngqW420.net
アプローズかな?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:19:16.15 ID:dIIgwxU10.net
ネッツのマークじゃないのかこれ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:20:15.67 ID:f1kU4cN60.net
ミラジーノ1000もう一回出してくれや
俺が買うから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:22:57.00 ID:1uB73xL+0.net
これって逆輸入できないのか
個人輸入じゃなくて

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:26:48.41 ID:anfYypaz0.net
>>42
出来なくは無いけど登録とか面倒だぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:30:42.18 ID:K613zbdK0.net
こんなニッチなとこ攻めるならいっそのこと3ドアホットハッチにしろよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:33:14.11 ID:6Ucr2lw/0.net
ワゴンRワイド方式やね(´・ω・`)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:36:34.95 ID:G5O+IVII0.net
国内では売らないだろうな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:40:49.46 ID:iLIlXEdG0.net
8万円に見えて開いちまった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:43:25.93 ID:anfYypaz0.net
>>44
ニッチと言うほど小さな市場でもないし伸びも見込める
新興市場向けの貧民カーには軽ベースとかで十分なんだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:55:51.60 ID:bQa+51sA0.net
ニッチどころか現地の看板車種だけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:57:06.37 ID:1lvy5IfV0.net
>>48
割とマジでミライースなんかそのまま輸出しちゃえばけっこう売れるんじゃないのかね?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:57:48.15 ID:7GnHYN/o0.net
クルマは完全に終わった趣味だな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:59:18.72 ID:n3ABCh5D0.net
やればできんじゃん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:00:59.21 ID:XgCUUUAg0.net
>>50
軽自動車輸出してわざわざ海外の自動車メーカー挑発する気にならないんじゃないかな
税制面でも優遇ないし乗るメリットも日本ほどないと思う

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:01:27.01 ID:D0FXqG2s0.net
こういう安いのって他のメーカーも作ってるが国内販売はしないんだろ
日本でも途上国レベルに落ちてきてる今は需要あるのに

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:03:29.05 ID:wzJ1SBy60.net
>>50
インドやら東南アジアやらはエアコンガンガンかける&定員乗車だろうから、NA660ccはさすがに厳しいんじゃね?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:03:58.33 ID:lp2bdsV40.net
シャレードでいいじゃん
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCar/448099/p1.jpg?ct=87126392fbb7

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:04:06.65 ID:TVem0ZZ90.net
途上国向けの車ってどのメーカーも日本向けとは雰囲気変えてジャイアンみたいな顔にするけど
そっちのほうが売れるんだろうか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:12:36.97 ID:y/yKoe1Gi.net
実際外国の小型車は排気量どれくらいなの?
旧ミニやスマートも白ナンバーだし
税金上げるならいっそのこと軽自動車枠をそこまで拡大すればそのまま外国で戦えると思うんだけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:12:40.16 ID:bQa+51sA0.net
>>50
売れないからこういうの作ってるんだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:13:30.49 ID:anfYypaz0.net
>>50
関税ゼロな日本が異常なだけなんだよ
日本と同じ軽規格無いんだし660ccである必要性が無い
無理して小さい排気量のエンジン積む必要無ければ適正なサイズのエンジン乗せる方が全てに置いて楽だしね

>>54
日本ではパッソみたいな軽ベースのがあるけどね
賃金格差も関係してくるし、東南アジア生産の貧民カーと同じ価格水準は難しい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:13:48.27 ID:VUNuDu8I0.net
アクア顔だな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:16:07.25 ID:anfYypaz0.net
>>58
550ccから660ccに上限上げた時も元々は800ccにまでする筈だったんだよ
その当時でも何処がゴネたかは簡単に分かるかと

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:16:15.35 ID:dObz9cJj0.net
>>58
韓国の軽車って規格がまさにそんな感じだな
日本の軽自動車より幅が広くて排気量が1000cc(以前は800cc)
キア・ピカントとかシボレー・スパークとかそのままヨーロッパのAセグメント市場に持ち込める
もっとも最大手のヒュンダイは韓国では売ってなくてインドで作ったやつを海外輸出してるが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:17:43.00 ID:PxyQoBn00.net
ダイハツなのにトヨタみたいなエンブレムジャン

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:18:27.69 ID:O1w/G9kk0.net
重ステ、クルクル窓、クーラー無し、内張りなし?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:18:44.08 ID:DTDHpFqa0.net
>>50
軽は日本でしか生きれない特殊な車なのよ
ボディサイズや1000ccのエンジンってことを考えると軽よりこの車の方が快適そうだな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:19:29.36 ID:hbj15WbL0.net
ジムニーシエラみたいなもんか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:20:11.79 ID:dObz9cJj0.net
>>64
プロドゥアってブランドだよ
マレーシアで二番目のNational Car(国民車と呼ぶべきか国産車と呼ぶべきか)メーカーだけど
シェアは8年くらい前に一番目のプロトンを抜いて最大手

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:23:44.51 ID:vuOY1kyk0.net
ミニバンのラインナップも海外版は独自進化してるしな特に東南アジア

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:24:15.13 ID:7xLCTckp0.net
いいじゃん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:27:45.30 ID:NK7nTf0S0.net
ダイハツやスズキを買う奴って何なの?
どういう育ちをしたら、ダイハツやスズキを買うような人生になるの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:30:33.85 ID:wzJ1SBy60.net
>>69
インドには7人乗りのスイフトとかあるんだっけか
さっきプロドゥアのラインナップ見てみたら、パッソセッテが普通に現役で笑った

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:31:06.79 ID:PxyQoBn00.net
>>68
マレーシアでやってる合弁会社なんだな
サンクス

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:32:35.75 ID:7GnHYN/o0.net
>部品の現地調達率を95%まで高めた

すげー
もうジャップ完全にいらんやん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:41:17.86 ID:JLPEoRQw0.net
>>36
ほんこれ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:43:26.44 ID:V2krvHiL0.net
車はこの値段で出すべきだな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:44:28.30 ID:H4qZ1iC00.net
>>72
ホンダ・モビリオ…ブリオ(日本未発売)のプラットフォームをベースにした3列シートMPV
http://data1.ibtimes.co.in/en/full/524429/honda-mobilio-bookings-open-india-price-launch-details.jpg
スズキ・エルティガ…スイフトのプラットフォームをベースにした3列シートMPV
http://www.caradvice.com.au/wp-content/uploads/2012/01/2012-Maruti-Suzuki-Ertiga-MPV-11.jpg
日産・リヴィナ/グランドリヴィナ…旧型ノートのプラットフォームをベースにした2列/3列シートMPV
http://assets.kompas.com/data/photo/2013/04/04/87beab2e2f0bed15511adb53891f6f05p.jpg
http://www.arenakereta.com/wp-content/uploads/2013/09/grandl.jpg
トヨタ・アバンザ/ダイハツ・セニア…ラッシュ/ビーゴと同じプラットフォームを使った3列シートMPV
http://www.carmag.co.za/wp-content/uploads/2012/07/0000109249_resized_toyotaavanza01.jpg

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:45:46.08 ID:V2krvHiL0.net
ダイハツやスズキやマツダや三菱を買うような奴って何なの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:49:17.47 ID:ht32gg6U0.net
>>77
やっぱジャップと違って海外は7人乗りでもスライドドアじゃないんだな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:51:04.78 ID:TvaiHo2V0.net
泣く子も笑うあれな。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:53:23.52 ID:56TRHP7u0.net
X4を出してくれ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:53:56.70 ID:z2bAGRVl0.net
>>28
ダイハツがシナチョンの部品をあからさまに多用して
低価格設定して売り出したのがミライース。
ある意味分岐点ではあったよ。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:00:29.35 ID:08Owz9PUi.net
ほほう、良い流れだな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:01:18.31 ID:ruMWb8vz0.net
ヤバイくらいダサイ
スズキ見習えや

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:06:17.84 ID:uO9nupDyi.net
アジアのクッソ狭い道路には小型車で十分

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:09:38.57 ID:PRasL1WX0.net
斜陽国家 Jap Land

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:23:55.72 ID:0+JLj/yS0.net
>>79
ベースの5ドア小型車をまんま流用してるんでドアはそのまま
安上がりだしね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:29:43.88 ID:wzJ1SBy60.net
>>84
スズキもこれ系はアルトに毛が生えたようなもんやん
現行セレリオ
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/alto/gallery/img/phoImg01.jpg
次期セレリオ
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2014/02/CELERIO_india-618x379.jpg

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:38:53.52 ID:VRkGc0j60.net
アルトエコはローダウンするとかっこいいぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:42:12.60 ID:wAPlri+Ei.net
パッソと何が違うん?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:46:32.57 ID:AZ7yo/YS0.net
> 約82万4千円

装備次第のとこはあるけど、日本でもこの金額で売れば定年後のジジババの足代わりに
大ヒットすると思うがな、軽だとちょっと小さいんだわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:53:55.98 ID:/298sZIv0.net
ダイハツはオセアニアもヨーロッパも撤退しちゃってパッソ/ブーンの行き先がマレーシアとインドネシアくらいになってしまった
この新型車よりは一クラス上って位置づけになるのかな

プロドゥア・マイヴィ(マレーシア)
http://keretamoto.com/wp-content/uploads/2014/04/Perodua-Myvi-1.3-XT-2014-11.jpg
http://mybestcardealer.files.wordpress.com/2013/03/perodua-myvi-1-3-se.png
http://kereta.info/wp-content/uploads/2013/07/Myvi-SE-Interior-1-600x282.jpg

ダイハツ・シリオン(マレーシアからインドネシアに輸出)
http://cdn.kaskus.com/images/2014/06/09/6837590_20140609021724.jpg

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:56:24.35 ID:anfYypaz0.net
>>90
値段w
一番安いのでも110万ぐらいからだし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:46:55.16 ID:WdIREjFLi.net
なんでこんな気持ち悪いグリルにするかね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:47:47.15 ID:QweGJ5Tx0.net
ミラージュかよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:06:26.38 ID:XSyPxi3oi.net
>>6
日本の消費者以外は660ccのクルマなんて欲しがらない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:09:04.85 ID:XSyPxi3oi.net
>>23
無駄が多いと言うか、日本の軽自動車は低速走行しか考えてないからあらゆる点で貧弱じゃん
世界中どこにも出せない仕様だ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:10:47.77 ID:72FIfMdB0.net
>>94
トヨタ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:13:16.07 ID:xVEeWiz20.net
今だと、1000ccの車って何がある?
あまりにも思い浮かばなくて、初代ドミンゴしか思い浮かばん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:19:36.60 ID:dBzBJEE60.net
>>99
日本だとミラージュが1000位じゃなかったっけか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:20:08.63 ID:6RZClt5Q0.net
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4b/Suzuki_mpv.jpg
インドスズキのapvいいよね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:24:38.09 ID:NK7nTf0S0.net
>>99
パッソやヴィッツ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:25:29.92 ID:0RRlqTGv0.net
新型コペン顔やん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:27:31.65 ID:anfYypaz0.net
>>99
パッソヴィッツIQミラージュぐらいかな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:32:54.25 ID:OaikiKRW0.net
フォードのエコスポーツが日本でも売られてるけどヨーロッパ向けと同じ1000ccターボにしてほしかったな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:50:27.74 ID:JRuISJPV0.net
>>101
いい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:13:30.15 ID:VZoszb8U0.net
ダイハツだったら雪ミクココア誰か買ってみてくれよ
https://www.youtube.com/watch?v=OrWfV88qNZg

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:41:15.18 ID:P7/eABO20.net
>>1
ステマとゴミソースBE
288887143
[288887143]
BE:288887143

http://anosono.mooo.com/search?q=beid%3A288887143

2013年11月23日13時57分の記事でスレ立て
油そばは原価率が普通のラーメンと比べて格段に低い! あんなもの食べるやつはバカだ! [288887143]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410880013/

ステマツダ他
マツダ新型「デミオ」超人気! ディーゼルは今から契約しても年内納車不可!欲しい人急いで予約を!! [288887143]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410872887/
広島の3流自動車会社・マツダ   ベンツやBMWのようなプレミアムブランドを本気で目指していた [288887143]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410706007/
グリー、新しいソーシャルゲームの事前登録を開始   基本無料でアイテム課金制 ありがちな設定 [288887143]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410868736/
音茶楽、販売しているイヤホン6製品を 「真のハイレゾ」 認定  40kHzを超える音もクリアに聞こえる [288887143]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410850381

総レス数 108
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200