2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【締結/ねじ】ブラック・アンド・デッカー、最大トルク155N・mのハイパワーインパクトドライバー発売! [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:42:18.30 ID:TdAx/yDu0.net ?2BP(4050)

世界最大の電動工具メーカーブラック・アンド・デッカー
(本社・米国コネチカット州。ジョン・F・ラングレンCEO)
は、DIYユーザーにとって使いやすい独自のインパクト
機構を採用した「18Vコードレスインパクトドライバー BPCI18」
を8月中旬よりホームセンターなどで発売する。

ファスニングジャーナル(旧全国鋲螺新聞社)[2014/09/16 火曜日 08:50]第2301号7面
http://www.nejinews.co.jp/news/fastener/archive/eid5633.html
ポップリベット・ファスナー株式会社商品情報「ブラック・アンド・デッカーBPCI18」
http://www.blackanddecker-japan.com/tools/drildriver/impact/bpci18.html
http://bdkshop.com/upload/save_image/07171710_53c7850eb15fb.jpg
http://bdkshop.com/upload/save_image/08071911_53e350eb5cb7b.jpg
http://bdkshop.com/upload/save_image/07301830_53d8bb4ad84b4.jpg
http://bdkshop.com/upload/save_image/07301830_53d8bb50ce7b1.jpg
http://bdkshop.com/upload/save_image/06232203_53a825a3e8b10.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:42:51.26 ID:ASNbLw6Q0.net
情弱御用達

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:43:19.63 ID:Q9C7bsCU0.net
電池デカすぎワロタ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:44:15.14 ID:GNCHV2b50.net
>>3

コードレスタイプはどのメーカーも似たようなものだぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:44:20.29 ID:4kRGvrxO0.net
>>1
ネジ山ナメるだけだろ
やっぱりマキタか日立のヘッドが小さくて立ち上がりがサクッとしてるヤツが使いやすい
3万かるくするが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:45:00.13 ID:VehHSZQl0.net
伸びなくてもめげず
立ち続けるねじスレ好き

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:46:36.56 ID:xa1BMN5d0.net
ぶらでかはプロ用じゃないよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:47:39.37 ID:Q9C7bsCU0.net
>>4
ねーよ
使えばわかるけど、電池がチャックの頭と同じ高さまできちゃうと使いものにならないから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:47:42.74 ID:eiBvzZOy0.net
ブラックアンドデッカ−の電動工具は地雷

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:50:52.15 ID:c9JQhmpl0.net
電池が2年でゴミと化す

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:51:23.80 ID:ATz5twuv0.net
マキタの1万円ぐらいのペンインパクト(22N・m)ってバイク整備に使える?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:51:54.81 ID:bHZalZoF0.net
安そう、つーか安いんだろうな。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:53:10.15 ID:wHakmK9Q0.net
電池がありとあらゆる局面で突っかかってうまいこと使えなさそう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:54:57.63 ID:mkL5nanT0.net
今の時代にこのでかい電池はちょっと

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:55:47.83 ID:kFiVdNJ40.net
ヽ(´ー`)ノ ねじー
  |≡|
  |≡|
  |≡|
  |≡|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (-` ノ )  クル
  |≡|
  |≡|
  |≡|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       クルクル
ヽ(   )ノ
  |≡|
  |≡|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       クルクルクル
 ( ヽ´-)
  |≡|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       ピタ

ヽ(´ー`)ノ ねじ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:56:42.26 ID:4kRGvrxO0.net
>>11
どこに使うかしらんが外装のねじを締めるだけなら使える
駆動系のナットとかはずすならコンプレッサーとエアーインパクトぐらいないと使い物にならない
結局その用途だとラチェット式の手動ドライバーの方が便利

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:58:15.35 ID:dTXhFL+n0.net
>>11
自動車やバイクにインパクト使うのはオススメしない。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:59:20.07 ID:2XdhkddK0.net
リョービも好きじゃないなあ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:01:12.19 ID:yfC0Ccp90.net
ヘビーユーザーじゃなければコード式でいいぞ
いざ使いたい時に充電切れてっからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:01:46.75 ID:OxRVMBdy0.net
>>15
これを見に来た

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:02:37.08 ID:2pdfzMKU0.net
こいつのフルパワーでネジ噛んだら確実に手首持ってかれるな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:03:01.30 ID:s6T582wQ0.net
ホーマック御用達のB&Dか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:03:45.15 ID:WNt+IfG/0.net
>>11
緩め専門なら
締め付けはトルクレンチ使え

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:05:20.63 ID:XUQzrtdk0.net
充電式工具はパナで揃えるのが正解

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:08:37.30 ID:ZT+ESCGI0.net
ヤフオクでもかなり高く取り引きされてるよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:13:03.09 ID:VzAkZ5DA0.net
あくまで最大であって実際は155なんて出ない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:14:05.61 ID:ELAYyI4o0.net
>は、DIYユーザーにとって使いやすい独自のインパクト
>機構を採用した「18Vコードレスインパクトドライバー BPCI18」

DIY用に18Vってアンタ
プロ用だってまだ14.4Vが多いのに

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:15:17.74 ID:0/1esHjZ0.net
DIY用の新品買うくらいなら
マキタか日立のプロ用の中古のほうが絶対良い
使ってみれば分かる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:16:33.67 ID:TP9nLZJW0.net
プロ用の中古工具ってどこの店で手に入れるの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:17:22.92 ID:+lDPYxFS0.net
マキタで

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:18:34.09 ID:0/1esHjZ0.net
>>29
ヤフオク

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:19:37.11 ID:ELAYyI4o0.net
中古買ってもバッテリは新品を買わざるを得ないから最初の一台は新品買った方がいいよ
電動工具価格の半分以上がバッテリと充電器の値段なんだから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:25:04.21 ID:UYoYUaM90.net
中古なんてモーターへたってるかもしれんし軸やチャックがガタついてるかもしれん
選択肢としてあり得んわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:27:44.88 ID:MFW1bQTH0.net
これは過負荷等の検知回路付いてるのか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:27:46.53 ID:dTXhFL+n0.net
>>29
出処は怪しいがハードオフとかに並んでる事がある。
それで俺はマキタの18V4モードインパクトを1万円ちょいで買った。
発売されたばかりの機種だったし、新古品みたく殆ど使われた形跡がなかった。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:32:49.78 ID:ELAYyI4o0.net
>>35
TP141DRFXか
その値段なら買い得だな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:38:08.16 ID:0HTKKFip0.net
RYOBI使ってるが仲間のマキタが眩しい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:39:25.59 ID:yzwE1cZo0.net
B&Dはバランスおかしい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:46:13.95 ID:4Ix05q7f0.net
18vはトルク強すぎて、ステンの鍋テクスだと頭飛んでくのがイヤ。
日立の14.4vのブラシレスが一番いいな。
品番はWH14DDLだな。
http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/pro/drill/wh14ddl/wh14ddl.html

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:49:31.90 ID:TQA5WCxS0.net
充電時間かかりすぎ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:49:37.96 ID:LQCchNVx0.net
>>39
トルクレベルの調整で問題ないだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:51:38.53 ID:DEWPNf8s0.net
パナソニックのインパクトを愛用してるわ
14.4vと18v両対応でバランスいいから振り回しても疲れない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:00:37.08 ID:gDRGty5e0.net
155N・mって手首吹っ飛ばないか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:08:02.90 ID:dTXhFL+n0.net
>>36
それそれ。見た瞬間に(ry

他のマキタ製品は仕事でお世話になってる電材屋から買ってるわ。
価格コムの最安より2割ほど安く買える。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:42:34.83 ID:72FIfMdB0.net
なお、1発限り

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:57:03.43 ID:ELAYyI4o0.net
>>44
大工ならともかく電材屋がマキタとは珍しいな
俺的には電材ルートで卸値で買えるパナソニック(旧松下電工)が多いと思っていたけど

あとハンマーだけは高くてもヒルティーを買えと言われたわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:22:51.26 ID:MkZMKmwu0.net
>>46
パナの代理店だからパナ押しなんだが、他のメーカーも安く扱ってるみたい。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:13:04.15 ID:W1C/98GQ0.net
>>8
日立の18もこんなもんだし
似たようなもんじゃね?
http://www.uedakanamono.co.jp/gimg/44409_1.jpg

総レス数 48
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200