2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウルトラマン80って、なんかウルトラ兄弟の一員って感じしないよね [621794405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:51:18.43 ID:kuqoELdw0.net ?PLT(15072) ポイント特典

ウルトラマン先生!「ULTRA-ACT」シリーズに待望のウルトラマン80が登場

 バンダイの展開するフィギュアシリーズ「ULTRA-ACT」より、『ULTRA-ACT ウルトラマン80』の予約受付が、
「プレミアムバンダイ」にて実施されている。

 「ULTRA-ACT」は、円谷プロダクション作品のキャラクターデザインを最大限考慮した可動機構により、
理想的体型(ACTOR)と高いアクション性(ACTION)を両立させたアクションフィギュアシリーズ。
これまでに数々のウルトラヒーローやウルトラ怪獣、さらにはグリッドマンなども立体化されている。

 「ウルトラマン80」は、1980年に放送された特撮TVドラマ『ウルトラマン80』で
主人公・矢的猛が変身するウルトラヒーローで、ウルトラ兄妹の一員。
主人公が中学校の教師であり、学校という舞台設定も放送当時に話題となった。
2006年放送の特撮TVドラマ『ウルトラマンメビウス』でウルトラ兄妹のひとりとして認知され、
2010年の「ウルトラマン80 30周年記念 "奇跡の"ファン感謝祭!」にて、
ウルトラの父から正式にウルトラ兄弟の一員と認められている。

 立体化が待たれていた『ULTRA-ACT ウルトラマン80』では、
サクシウム光線やバックルビーム、ウルトラレイランスなどが付属。
多彩な光線技を持つ「ウルトラマン80」を完全再現されている。
セット内容は本体のほか、交換用手首7種、サクシウム光線、
ウルトラレイランス、バックルビーム、支柱嵌合用パーツ、交換用カラータイマー。

 商品価格は4,536円(税込)で、予約締切日は後日商品ページにてアナウンス。
商品の発送は、2015年1月を予定している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140916-00000158-mycomj-ent

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:51:44.60 ID:2X56/sD90.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1281946-1410539855.png

             ↓

http://iup.2ch-library.com/i/i1281945-1410539743.jpg



ステマ成功

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:52:20.43 ID:PhoKFrRM0.net
101回目でピアノひいとった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:52:33.67 ID:uvTTOmK20.net
ザ・ウルトラマンてどういう扱いなんだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:53:07.76 ID:EWdDazpx0.net
ジョーニアス「……」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:53:10.23 ID:2QYlGXXn0.net
検索してみたけどブサイクやな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:54:09.81 ID:fdzFPFnN0.net
フォッフォッエイティ!!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:54:09.69 ID:lSKpSUU4O.net
>>1
え?ユリアンがアレだからか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:54:27.60 ID:nqDmfOTb0.net
検索したら気色悪いホモビが引っかかるんですがどういう事ですか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:55:04.65 ID:IEQmFzTvi.net
みんな二重まぶたなのに1人だけ一重みたいな感じ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:56:08.29 ID:N3J8qIwt0.net
帰ってきたとどっちが駄作

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:56:45.97 ID:76Dd/Mx70.net
80が兄弟に加えられたのは驚いた
お前兄弟と共演してないじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:57:33.07 ID:pvGfEOTQ0.net
顔がね…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:57:37.18 ID:r2xx0zOHi.net
歌がオシャレだしな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:57:44.40 ID:lgTaJ3kR0.net
>>12
妄想セブンと戦ってたやろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:58:04.25 ID:VTImeud00.net
歌は大好きなんだが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:58:30.39 ID:AZpvTfEy0.net
ウルトラ「兄妹」に違和感

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:58:48.63 ID:1+fn7tUgi.net
なんかダウン症っぽいよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:58:49.33 ID:PelXHt/BO.net
一番OPがいい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:59:05.78 ID:STFYBgbXi.net
ずっと親戚だと思ってた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:59:27.52 ID:ftO/Y0IJ0.net
木梨憲武みたいな顔のやつが主人公だった印象

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:59:59.90 ID:qASndOd/0.net
He came to us from a star!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:00:46.77 ID:EZon2hfz0.net
ゴダイゴが歌っているかと思った

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:01:24.26 ID:U1oXZSug0.net
エースが好きでした

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:02:16.53 ID:gE0b1gKC0.net
君は誰かを愛しているか?
とかケンモメンには酷なセリフ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:02:26.55 ID:rojG8TN/0.net
「ウルトラマン80」と「森永卓郎」は似てると思うんだけど誰も同意してくれない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:02:34.02 ID:z2bAGRVl0.net
>>16
よゐこの濱口が
ゴダイゴっぽい歌って言っててなんか納得したw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:02:56.08 ID:GE2JSQxi0.net
ウルトラ兄弟一剣道がつよい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:03:32.77 ID:/Os3DOeg0.net
どんなのだっけ?ってググってみたらなんか小太りなのがでてきた
https://www.youtube.com/watch?v=BEaS_YNWuDc

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:03:52.74 ID:2QYlGXXn0.net
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  _`l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||/ ̄ i| |
     ::|.|:::|| `--イ |ヽ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./   お前昭和臭くね
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| ̄ゝ::::::::`---´:ト _
     ::|:ヽ ヽ:::::::::::::::::ノ   `|:⌒`ヽ
     ::|:::ヽ  ヾ:::::::::/   ノ:::i::   ヽ
     ::|:::::::|   |:::::|   /::::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::|.   (●)  |:::::::::::|、 :::::〈

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:04:04.33 ID:K7ku+xps0.net
ウルトラマンタクヤ
http://pbs.twimg.com/media/BOPMKi3CIAInFH_.jpg

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:04:17.65 ID:PGuPTn0a0.net
まあ調べると変なウルトラマン沢山いるしな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:04:18.89 ID:x9aXL6ys0.net
設定上はレオ、アストラ、80、メビウスも
「ウルトラ兄弟」に含まれているはずなんだが
後年で「ウルトラ兄弟との共闘・共演!」ってやるときは
たいがいタロウまでなんだよね あんまりだと思う

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:04:24.46 ID:rojG8TN/0.net
>>11
80が駄作って初めて聞いた
むしろ評価されてるほうかと思ってた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:04:29.02 ID:fMKDTVE10.net
ウルトラマ〜ン エイティ
アッー!
ヒケ トゥア フォン ア サー

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:06:11.79 ID:PGuPTn0a0.net
太郎までの六兄弟が特に神聖視されてるらしいゾ(真顔

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:06:46.85 ID:KsFZIUwV0.net
ULTRA-ACTってグリッドマンもあるのかよワロタ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:07:03.85 ID:K7ku+xps0.net
ウルトラマン拉致
ウルトラマンが拉致されて 腹筋ボコボコにパンチ食らって
胸のランプが点滅すると あと3分で力尽き果てる
その時のウルトラマンの苦しむ姿にドキドキするって
ヒーロー凌辱だぜ!
仮面かぶった拓也ゎ前見えねぇし 息ゎ苦しいし
ウルトラマン最後の3分間ゎ30分以上にわたり
絶対負けるはずのないウルトラマンが倒れる そんなのあり得ない!
力尽きたウルトラマンが犯されるァ
マヂ苦しいゥ 酸欠で死にそうォ
力が入らなくなったウルトラマンの股が大きく開かれて
ウルトラマンコにデカマラが容赦なく突き刺さる

脳天まで突き上げるファックに苦しみ喘ぐ息もマスクで塞がれて
最初ゎキュウキュウ締め付けていたウルトラマンコも
酸欠で意識が薄れてくると
最後ゎあの痙攣がやってくるウルトラマンだって死ぬときゎ射精するんだよ
「あー!!イク!! 」
ウルトラマンコにビクビクと弾丸が撃ち込まれると同時に
ウルトラマンも意識がぶっ飛び射精ァ
そのあとピクピクと痙攣したまま動かなくなった

ウルトラマンの夢枕に現れたのゎ あの、ターミネーター
「日本のウルトラマンは弱いな!!オレを見ろ!!絶対死なないぞァ」
(あっ…あっ シュワちゃんだ)
「シュワッチ…シュワッチ!!」
「おいおい、気安く呼ぶなよ!!一応同盟国だから来てやったんだぜ!尖閣守ってやらねーぞ!!」
シュワちゃんから強力なバワーをもらって帰ると
ウルトラマンの星で家族会議が始まった
やっぱり シュワッチゎ変えた方がいいかな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:07:25.25 ID:JBGBTbu20.net
ユリアンのほうが謎

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:07:46.40 ID:JPzprjOJ0.net
>>1
メビウスの80回を見てから言おう
80の俳優は、事務所がメビウスに出演反対したのを押しきって出演してくれた

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:07:51.53 ID:E8MXgwkr0.net
80は戦闘シーンは昭和でも、トップクラスだが、ストーリーは微妙だろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:08:07.84 ID:GE2JSQxi0.net
怪文書は即刻中止せよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:08:09.54 ID:rojG8TN/0.net
>>29
数年前にDVDが出てうしろのもやもやがこんなんだったって
驚いたよ

映像あり
http://www.youtube.com/watch?v=js0SJY0h1zo

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:08:30.71 ID:QFWOVKYNi.net
こんだけたくさん居るとそりゃあ差別も起きるわな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:09:10.80 ID:VTImeud00.net
>>25
昔のアニメ、特撮の歌の歌詞はメッセージ性あるよね
今聞くと違う意味で泣けてくる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:09:13.15 ID:lreP2PW30.net
>>27
ゴダイゴっぽいといえばそうかもしれないが
タケカワユキヒデの声とは明らかに違う

自分はトランザムが歌ってると思ってたわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:09:33.21 ID:+mnovTwE0.net
ワンダバは80一択

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:10:05.05 ID:Y3ybzBhB0.net
OP曲はウルトラ史上最強に格好いいけどな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:10:19.90 ID:JXeQdZi10.net
この歌詞がたまらなく涙腺にくる
遠くの星から来た男も、知っていたんだ、涙の味を

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:10:46.11 ID:pxj/TdC10.net
嫌儲のおっさんは、アンドロメロスを認めて欲しいって素直に言えよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:11:06.08 ID:xa1BMN5d0.net
この星は美しい星
誰もが愛する青い星
この平和を守るのがわれらの使命
な・にかて・ご・わいものがくる(ここ好き)
しょう↑たい↑ふめいの↑やつがくるー

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:11:09.93 ID:V2krvHiL0.net
ブサメン

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:11:50.36 ID:rkIJS6Rz0.net
歴代ウルトラマンで一番最終回のタイトルがしょぼい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:11:51.88 ID:JyW8S6jg0.net
>>23
ほんとこれ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:12:00.20 ID:PoUm8V2I0.net
エイティよ
いくらパンチやキックが強くても必殺の光線わざを身に付けなければウルトラ戦士とは言えん
お前にはそれがあるのか

フン!
そんなもの俺には必要ない!
あばよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:12:40.14 ID:eCGhKzob0.net
BGMがやたらにザウルトラマンの流用…だからウルトラマン80のCDだけ
買っても聞きたい曲がろくに入ってないという

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:12:43.66 ID:19vyKwJy0.net
ニセゴダイゴのOPいいよね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:13:01.40 ID:3Xf/fbtu0.net
家族だけで地球を(日本を)救ってるんかい! 他のウルトラ星人はどうしてんだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:13:39.01 ID:2lrkgHOZ0.net
ウルトラマンレオの弟がクワガタのメスに似てる
ウルトラマン80はフィリピン人

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:14:10.22 ID:5CLRAZDk0.net
バルタンとかデザインがひどかったな。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:14:15.16 ID:PoUm8V2I0.net
メガロマ〜ン 炎の超人〜

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:14:17.47 ID:76Dd/Mx70.net
>>58
他の星を救ってるんだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:14:22.18 ID:yuW+a2TW0.net
先生設定とはなんだったのか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:15:28.55 ID:lTHlIVBE0.net
ウルトラマーン エイティ〜
ウルトラマーン エイティ〜
フフンフフンフンフンフンフーン

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:15:40.99 ID:QuEKTic7i.net
メビウスの80回は何回見ても泣くわ
キーーィン
ズドォォン
あれは!
ウルトラマン!
80!
俺たちの!
ウルトラマンだ!

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:16:22.61 ID:UtseqJwJ0.net
やたら動く80

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:16:25.45 ID:5CLRAZDk0.net
>>59
>ウルトラマン80はフィリピン人

わかる。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:16:53.09 ID:j/Ubms2G0.net
役者がのちに一番出世したウルトラマン
黒歴史にせずカメオ出演してくれるし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:16:55.15 ID:rkIJS6Rz0.net
>>61
原作が雁谷哲なんだよな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:17:15.39 ID:xa1BMN5d0.net
ものごころついて初めて買ってもらったおもちゃがギコギラーのソフビだった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:17:22.59 ID:BSoJlj7Ci.net
ブサイクだからねしょうがないね…

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:17:54.31 ID:9DUL0fKE0.net
80は歴代でも派遣中に一度も単独で負けたことない戦士
さらに、王族ユリアンをゲットした勝ち組ウルトラマン

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:17:57.99 ID:lreP2PW30.net
>>63
熱中時代や金八と
教師物ドラマの大ヒットが続いた時代だし
安易に乗っかったまで

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:18:14.97 ID:imCFmpSt0.net
アニメのウルトラマンが予想外にウケて作られたって話だな。
変身アイテムは初代を意識してたのに金八に影響受けたのか先生なんて設定付けて、
不評だったのか先生じゃなくなってしまった迷走感w
女性ウルトラマンとか出てなかったっけ?
アニメは最後まで見たが、80は最後までみた記憶がない、
なんかズレてる感があったな。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:18:46.82 ID:SM2AYaoe0.net
>>40
タロウの中の人なんでいつまでも出てくれないん(´・ω・`)

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:19:10.26 ID:5LIz+KXx0.net
>>66
すげー動くよな
技巧派なのか知らんがとにかくヘッドキックの達人だったのは覚えてる
80=新体操回避のヘッドキック野郎だわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:19:20.18 ID:BhazKh6O0.net
>>4
あれスタッフ豪華なんだよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:19:50.10 ID:x04ILqLT0.net
80はまあ仕方ないにしても
レオ兄弟は完全に距離置かれてるよね
ウルトラ6兄弟で固まっているし
ウルトラ族って生まれにうるさいのかな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:20:02.80 ID:lSKpSUU4O.net
>>50
アンドロフロルは今見てもかわいいぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:20:27.11 ID:BSoJlj7Ci.net
タロウが職場放棄したから本来ウルトラの戦士でも何でも無いレオが非道い目に合ったんだからあいつは客演なんてしなくていい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:20:28.14 ID:ShUsM9zk0.net
俺の世代だと子供の頃の本放送経験はこれとザ☆ウルトラマンなんだけど
旧作も夕方に一通り再放送してたからそっちの方が記憶に残ってる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:22:05.74 ID:Y3ybzBhB0.net
>>43
久々に聞いたけどやっぱ良い歌だわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:22:13.27 ID:SM2AYaoe0.net
>>78
父派の六兄弟ではなく父と仲の悪いキング派なレオ兄弟
裏切り者のアストラを殺せーの一件が後々まで因縁に

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:22:30.78 ID:BSoJlj7Ci.net
殺陣の美しさでは80とスーパー1が傑出していると思ったな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:22:32.96 ID:IKeBMfZt0.net
80のOPはゴダイゴに間違えそうになる
レオの前期OPは美川憲一に間違えそうになる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:22:38.59 ID:PoUm8V2I0.net
80で妙に覚えてるのは
ヒコーキヲタが自分の部屋をコクピット風に改造してた奴

まさか自分がフライトシム買ってそんな風になるとは思わんかった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:22:43.98 ID:ZoSdU1pk0.net
この頃のバルタンが一番流暢というか世俗にまみれてる

私怨でウルトラマンを下等生物の動物園に打ち込もうと画策するし

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:22:56.03 ID:x04ILqLT0.net
ユリアンってウルトラ族の王女らしいけど
あまりそんな感じしないよね
ウルトラの星出身じゃないキングが何故か王様ヅラしてるし
まあ80はユリアンといい仲だから逆玉だけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:23:23.07 ID:WN3VcLmw0.net
平成ほどじゃないけど
特撮の良さが薄れてるな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:23:58.74 ID:imCFmpSt0.net
>>81
夏休みの朝もなw
ラジオ体操帰りにエースやタロウ見るのが日課だったわw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:24:10.65 ID:x04ILqLT0.net
>>83
しかしキングが現れた途端
脱兎のごとく走って握手を求める
ゾフィ兄さんの世渡り術w

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:24:18.39 ID:ZoSdU1pk0.net
もうそうウルトラセブンのインパクト

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:24:20.06 ID:oIHvG0jP0.net
アクションはレオと80が双璧

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:24:36.69 ID:JBGBTbu20.net
>>88
一般隊員に混じって戦ってたな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:25:12.54 ID:rkzs7AwD0.net
>>9
検索してないけどどうせ自分を売るトラマン810とかだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:26:00.08 ID:lf8CF3Fx0.net
♪ ∧_∧ ♪ウルトッラマン エイティー ウルトッラマン エイティー
 ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   
   〉 と/  )))
  (__/^(_)

(デケデケデケ デッデーデーデッ♪)

アッー!

    ∧,_∧ ♪ ヒー ケイム トゥ アス フロム アッー! スター!
  (( (    )
♪   /    ) )) 
 (( (   * 〈        
    (_)^ヽ__)

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:26:25.57 ID:Y3ybzBhB0.net
セブンとか見てた世代は50過ぎのジジイなんだな

ウルトラQ
1966年(昭和41年)1月2日 - 7月3日。全28話。
ウルトラマン
1966年(昭和41年)7月17日 - 1967年(昭和42年)4月9日放送。全39話。
ウルトラセブン
1967年(昭和42年)10月1日 - 1968年(昭和43年)9月8日放送。全49話。
帰ってきたウルトラマン
1971年(昭和46年)4月2日- 1972年(昭和47年)3月31日放送。全51話。
ウルトラマンA
1972年(昭和47年)4月7日 - 1973年(昭和48年)3月30日放送。全52話。
ウルトラマンタロウ
1973年(昭和48年)4月6日 - 1974年(昭和49年)4月5日放送。全53話。
ウルトラマンレオ
1974年(昭和49年)4月12日 - 1975年(昭和50年)3月28日放送。全51話。
ザ☆ウルトラマン
1979年(昭和54年)4月4日 - 1980年(昭和55年)3月26日放送。全50話(アニメ作品)。
ウルトラマン80
1980年(昭和55年)4月2日 - 1981年(昭和56年)3月25日放送。全50話。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:26:34.75 ID:VLsTgPWS0.net
>>75
BS朝日の番組で当時を回想していたよ
変身ポーズまで披露してくれた
youkuにある

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:26:52.00 ID:ecIp9EdK0.net
なんか爽やかそうって印象しかない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:27:40.87 ID:BSoJlj7Ci.net
ウルトラマンはよく朝の5時くらいに再放送してたよな
あれは子供に早起きさせたい思惑でもあったんかいな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:27:53.90 ID:+mnovTwE0.net
>>75
https://fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/527024_680291648666452_1085096813_n.jpg

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:28:11.70 ID:INMMWpRT0.net
ゾフィーって何か目立つ取り柄とかあるのか
こいつ結構ヘマやらかしてるよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:28:22.86 ID:VLsTgPWS0.net
>>85
真夏竜さんはイベントで「さそり座の女」を歌ったことがある

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:28:33.66 ID:BV2MKs790.net
ウルトラマンコ
スモス

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:28:41.16 ID:S8wqRuGC0.net
主題歌だけは今でも印象に残ってるな
時点でセブンのオープニングが何故か怖いから覚えてるくらいか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:29:06.17 ID:5VLQxqtS0.net
>>43
久しぶりに聞いたら「ウッルトラマーン エイティー」の部分リズム間違えて覚えてた

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:29:36.91 ID:J0Qp12mGi.net
石田えりむちむちのやつか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:30:44.31 ID:WhJ35e2r0.net
従兄弟じゃなかったっけ?
それはレオか?アトラスか?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:31:16.53 ID:b5VVgDTv0.net
ひどい風評被害に苦しむウルトラマン作品ですね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:31:24.80 ID:4jmpKdfS0.net
歌はレオの次に名曲なんだが話は別に…

特撮技術が向上しても話は面白くならない事を80とスカイライダーは僕達に教えてくれた…と思ったら仮面ライダーはイケメンを使って復活するんだからなあ〜

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:31:57.77 ID:GdZy9v670.net
しれっと兄弟に入ってるけどセブンだろ一番の異端は。
うわぁあいつデコ光らせてピンチアピールしてるよ・・・って周りから思われてそう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:32:26.48 ID:BSoJlj7Ci.net
メビウスで扱いが良かったのはレオと80が双璧だったと思う
ファンからの評価が最悪だったのは怪獣使いのスピンオフで新マンファンの切通理作は「我々には絶望する自由もないのか」とブチ切れてた
気持ちはわからんでも無いがあれを本編以上救いの無いストーリーにするともう放送に耐えられなくなる可能性が高いからな…

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:33:00.54 ID:qqELY4rL0.net
リアルタイムで見てたのはザ・ウルトラマンからだな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:33:46.79 ID:jd5dSyl+0.net
>>102
頭がよく燃える

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:34:18.32 ID:lGIAYFuA0.net
リアルタイムで見てたおっさんは80をかっこいいと思って見てたの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:34:22.30 ID:8n0UFuIe0.net
80の殺陣をピョンピョン飛び跳ねててウルトラマンの重みが無いとか解雇親父が文句たれてたな
昭和特撮の集大成みたいな作品だったよ
数年前に公開されたスターヲーズに凄い影響されてたって聞いたが

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:34:53.08 ID:pWqQKKhJ0.net
アニメしたやつだっけ・・・

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:35:03.42 ID:ZoSdU1pk0.net
遠くの星から来た男は知っていたんだ涙の味を

深い

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:35:11.01 ID:GdZy9v670.net
>>112
メビウスでのゾフィーの扱いのよさは異常

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:35:47.93 ID:BSoJlj7Ci.net
殺陣はヤバいくらい凄い蹴りの美しさはおそらくレオすら凌ぐだろう
ただ顔がね…

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:35:47.97 ID:PGuPTn0a0.net
でもメビウスのデザインは80を意識してるんだよね
芸コマ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:35:57.58 ID:aRPmh7h60.net
>>75
ウルトラマンタロウは最終回で完結してるって考えを大事にしてるみたいだね
今のタロウへの関わり方見てると

ウルトラマンに出演する事は無いけどタロウの話は普通にしてる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:36:46.13 ID:BoPHeBJL0.net
80って名前ひどくね?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:36:50.40 ID:imCFmpSt0.net
>>111
ウルトラマンの設定がどうなってるかよく知らんが、
外見にエリートのタロウの系統が入ってるから、個人的には逆にセブンはいて当然的な感じさえするw

つか、父母に似てないな、タロウ…、
まさか母って…。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:36:59.10 ID:B6CCXaOi0.net
オッサン達がルックス以外ベタ褒めしてるから少し見たくなって来たじゃねーかよ・・

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:37:18.43 ID:PGuPTn0a0.net
F91って名前ひどくね?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:37:51.96 ID:I/9eG6km0.net
元祖風評被害やめろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:38:26.88 ID:lSKpSUU4O.net
UGMのシルバーガルは機首が曲がって上下合体するって機構だったっけな
ポピニカとか懐かしいなあ
コンコルドもこの頃よくニュースで見たなあ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:38:30.84 ID:SM2AYaoe0.net
>>122
最終回でウルトラマンじゃなくなったハヤタ隊員方式じゃいかんのですか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:39:13.29 ID:SHxgDlG10.net
>>97
ウルトラシリーズは70年代に再放送されまくってたから、初回放送はあまり意味がないよ
30代後半でもマンやセブン見てるはず

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:39:52.95 ID:sR7AR6K10.net
突然嵐がエメラルドー(エメラルドー)

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:40:38.07 ID:OA9weMf00.net
昭和ウルトラ役者の中では一番売れたな、主役の役者自体は。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:40:45.70 ID:LweI45690.net
団塊ジュニアだけどリアルタイムでみたウルトラマンというと80くらい

その前は物心つく前だし

その後は成人後

だからウルトラマンってしばらく何もなくてぽつんと80があって

またしばらくなにもなくて平成ウルトラマンになるんだよね

しかもウルトラマン80はよくおぼえてないけどシンプルな勧善懲悪じゃなくて

なんだかんだウルトラマンやヒーロー物に対するアンチテーゼっぽい雰囲気が基調だった気がする

主人公も空気読むのだけがとりえの草食系って感じだったし

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:41:43.93 ID:leH3PXQW0.net
>>126
ザク50のいい加減具合からしたらマシ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:42:36.86 ID:imCFmpSt0.net
>>122
時代劇の「必殺シリーズ」のファンの人から、
マンやセブン、エースは悪役として殺されまくってるけど、タロウは殺す側としてしか出てないって話を聞いて、
役者個人としてのこだわりが何かあるのではないかと思った。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:43:33.53 ID:qqELY4rL0.net
ウルトラマンとか昭和ライダーって50歳手前のオッサンのものなんだよな
40歳のオッサンの自分は戦隊とメタルヒーローだわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:43:41.00 ID:Qtnl2qPB0.net
老け顔

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:44:25.02 ID:cr+DNjPm0.net
あっ、キリンも象も氷になった!?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:45:12.11 ID:ip20eGu10.net
>>124
http://i.imgur.com/IhXSYVE.jpg

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:45:17.75 ID:yxxo104ui.net
主題歌がめちゃめちゃカッコイイ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:45:32.45 ID:LkRzdAU40.net
>>50
ガキの頃から凄まじい違和感に嫌悪してたわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:45:55.25 ID:/p+LjPf5Q.net
金八先生が変身するんだよな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:46:03.18 ID:/aQbQR4H0.net
>>50
内山ウルトラ漫画で育った「ゾフィー兄さんは本当は強い厨」のおっさんなので
正体ゾフィー設定でアンドロメロスをリメイクして欲しいです

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:46:54.86 ID:LweI45690.net
団塊ジュニアは特撮ヒーローなんてやってなかったしみてなかったしでよくしらなくて

それよりはアニメだけどしかし

それよりはジャンプだけどしかし

それよりはゲームって感じ

つまり団塊ジュニアにとってのヒーローはスペランカーなんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:48:34.42 ID:/aQbQR4H0.net
>>69
だから敵ボスの名前が「スメラー総統」ただし6〜7話程で下剋上されて死ぬw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:48:44.02 ID:Ou4SVhED0.net
ウルトーラマーンエイティーの曲か
何か変にリズムが違う感じなのがまた良い

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:50:02.06 ID:STJm29oR0.net
>>139
さお姉妹って描いてあるぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:50:08.43 ID:DReDC+Ef0.net
>>139
>ウルトラの母とセブンの母親はさお姉妹だ。

何さらっと爆弾ぶちまけてくれてんだこいつら

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:50:30.35 ID:ROLoSh8f0.net
北斗と南の打ち切り感

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:51:15.17 ID:yGscB4sd0.net
鶴瓶みたいでダサいんだよなあ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:51:57.28 ID:Bu+RYi4V0.net
>>147>>148
アイコラだから

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:53:04.00 ID:1cWi9ddH0.net
同時にアニメ化とか温いんだよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:53:08.85 ID:LweI45690.net
もしウルトラマンがラノベになったら

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:55:00.09 ID:wsQzyNnq0.net
きっとウルトラママント付けられないから
ウルトラ兄弟じゃないだろ

ウルトラの父
http://tamashii.jp/images/item/item_0000010282_06.jpg
ウルトラ六兄弟
http://tamashii.jp/t_item/img/201203_ultraman/img_15b.jpg
ウルトラキング
http://bandai.hs.llnwd.net/e1/bc/img/model/b/1000090087_2.jpg
ウルトラマンレオ
http://bandai.hs.llnwd.net/e1/bc/img/model/b/1000087391_5.jpg

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:56:12.26 ID:juFavGSwO.net
>>4
ウルトラシリーズ唯一のアニメだし黒歴史じゃね?
円谷は特撮が売りなのにアニメじゃ意味ねえし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:57:26.22 ID:sW50q1pb0.net
隊員にやたらいいおっぱいのねーちゃんいるよな
死んじゃうけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:58:04.45 ID:Bu+RYi4V0.net
>>155
最近は列伝でも紹介されたし黒歴史ではない模様

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:00:23.39 ID:f5u71bG00.net
胸に菱のマークつけて
血の繋がりもないのに入隊したら義兄弟になるってアウトでしょ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:00:35.82 ID:LweI45690.net
ウルトラマンって何が違和感あるかわかった

兄弟っていう概念だ

気持ち悪いは

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:00:53.15 ID:OA9weMf00.net
ゾフィーがアンドロメロスの中の人になってジャッカルと戦う漫画が、
ウルトラマンの特撮本編以上に面白過ぎた。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:00:58.89 ID:RU0zh7O70.net
>>155
スーツもあったよなたしか。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:01:42.01 ID:juFavGSwO.net
>>157
マジか
内容とか全然覚えてないけどつまらんかった記憶しかないんだが
一応はウルトラシリーズの正史に含めて貰えたんだな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:02:26.68 ID:imCFmpSt0.net
>>155
ちゃんと着ぐるみ作って兄弟と並んでグラビアの写真に納まってた事もあるんだぞ、ジョーニアスって名前もあるし。
ま、M78星雲とは違う所の出身だし、今の扱いは知らないけど。

つか、このアニメでのヒットがなければ80は作られなくて、
ウルトラマンの歴史は一足早く死んでたって聞いた。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:05:22.43 ID:itvWy0DK0.net
なんで最終回が普通の話みたいな感じで終わったの?
ゾウのやつだっけ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:06:37.07 ID:YL0bdkcL0.net
石田えり 流出

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:11:42.58 ID:hSdvsl7M0.net
学校の先生がウルトラマンという設定にすることによって、
学校の先生に対する敬意を植えつけて、学級崩壊を防ごうとの意図が見え隠れする。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:12:24.81 ID:8DvT8jdT0.net
出来損ない感

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:13:12.61 ID:RI3xLSsb0.net
俺が小学5年くらいの時か
ウルトラマンオタだったのだが、いつもウルトラマンの落書きばかりしてたから女子に訴えられて、学級会で晒され辛い思いをしたトラウマがちょうどあった時期だわ
その学級会以来俺はウルトラマンの事を口に出すことを禁じられたw
だから80はあまり見られなかった…

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:14:27.96 ID:1+fn7tUgi.net
>>159
世襲制なんだよな
ウルトラ安倍ぴょんみたいなもんだ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:14:34.03 ID:TvkANfZj0.net
顔がね・・・
バックルビームはカッコイイと思う

銀色ボディスーツのムチムチ女宇宙人(※ユリアンに非ず)が出てきたのって80で合ってるよな?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:14:34.65 ID:MuDYtWly0.net
そういや、80って先生だったんだな。

もう全然おぼえてなかったわその辺

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:15:01.48 ID:URlI32iV0.net
怪獣の中の人が死ぬんじゃなかろうかと心配になるような凄い蹴りを放つ80先生

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:19:23.22 ID:rINC+kBI0.net
>>171
むしろ先生設定しか覚えてないんだが
あと覚えてるのは主題歌の出だしだけだな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:19:31.90 ID:w7E0fX6D0.net
>>12
ウルトラマンメビウスと共演したよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:20:41.87 ID:S+KWNWy70.net
>>163
やっぱりウルトラマンはアニメじゃ駄目だってんで80が作られたわけで別にヒットしたわけじゃない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:21:52.81 ID:S+KWNWy70.net
ブサイクなのにアクションはキビキビよく動くんだよな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:22:00.09 ID:r48d2+720.net
出光のアレもウルトラ兄弟として扱われてんの?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:22:18.69 ID:rINC+kBI0.net
80やスカイライダー、スーパー1あたりはどうしても好きになれなかったな
子供心に何か違うと思ってた

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:22:34.88 ID:w7E0fX6D0.net
石田えりのムチムチボディたまらん

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:23:48.49 ID:iIGaOQjBi.net
80はUGMに入らずに教師のままで最後までやったら
もっと評価変わったのにな。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:24:06.08 ID:4hTcIn/k0.net
OPは脳内再生できる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:27:10.69 ID:qdjx1fwY0.net
スカイライダーの一番の見せ場はディケイドにやられるところ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:27:50.34 ID:imCFmpSt0.net
>>178
スーパー1はなんか追加武装がライダーらしくないって感じたのを覚えてる、
まあ、武装って言っても今のライダーに比べたら可愛いもんだけどw

変形ハーレーとか時代は違うけど変にバブルっぽいのもマイナスに感じるw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:28:14.04 ID:3ttXYCFP0.net
レオでよく変身できないダンぶっ殺しておいてフォローなしで置いておいたな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:28:21.58 ID:w7E0fX6D0.net
テッテーテーテーテッ Ahhhhhhhhhhhhh!!
He came to us from a starrrrrrrrrrrrrrrrr!!

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:29:46.78 ID:NTyzuXjw0.net
でもこのエンディングは一番好き
http://www.youtube.com/watch?v=P1fteLA3LbU

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:30:16.17 ID:ikiIJZTi0.net
カンフースタイルの戦闘がカッコいい
あと前半の学園コメディ路線も割りと好きだ
教え子の歯並びが酷いのが気になるが

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:34:20.57 ID:PVqTWQkJ0.net
おまいらみたいな顔

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:34:24.46 ID:h/jp9mah0.net
何かが違う

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:40:36.62 ID:MfeqNQj40.net
ウルトラニャン

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:43:16.64 ID:Xkej8/1I0.net
最終回タイトルがなぜあんな糞なのか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:45:01.82 ID:y8SuzanW0.net
メカデザは大河原と河森
最後は高橋良輔→富野由悠季の豪華絵コンテリレー

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:47:01.89 ID:imCFmpSt0.net
>>192
ザ・ウルトラマンの話か?
アニメの製作はサンライズだしねw

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:49:46.22 ID:TvkANfZj0.net
>>120
レオ好きだけど
レオキックの途中で足開いちゃってるとこはどうにかならんかったのかと思うわ
ライダーキックっぼくならないようにしたのかもしれないけど

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:50:01.99 ID:prG2q63B0.net
じっさいウルトラ兄弟って言ったらタロウまでだろ
栄光の7人ライダーみたいなもん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:50:03.10 ID:urrrD0aN0.net
ザは?
80以上にみそっかすだと思うんだけど

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:50:33.99 ID:pOx4H2MA0.net
主題歌だけ秀逸なゴミ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:54:36.50 ID:4gqAcZST0.net
タイトルで何年に放映されていたかすぐ判るいい作品

真の最終回ってメビウスの80回だよなあ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:55:26.89 ID:VCInYocP0.net
ウルトラアクトいいよな
ガキの頃手足が棒みたいなソフビ人形で遊んでたとき間接動けばいいのにと何度思ったことか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:02:50.84 ID:4T5fSeEt0.net
>>199
全身可動でダイキャストのマンならガキの頃 持ってたよ
20年くらい前に

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:06:51.84 ID:hPckujCj0.net
無敗

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:08:47.11 ID:WN3VcLmw0.net
変身のポーズはキレがあって好きかな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:08:49.99 ID:KJI8NUIF0.net
それはそうと初乗りってかっこいいよな
あんまり知名度無いけど

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:09:59.64 ID:mRZAsR+l0.net
ゴダイゴっぽいOPだけ覚えてるわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:18:19.01 ID:1BqRJEg/0.net
ザ・ウルトラマンが1番おかしいだろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:27:11.65 ID:euzBZFSs0.net
あーー

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:28:17.63 ID:REJ32CI2O.net
>>65
あの回の成人した生徒役の役者が大河ドラマの軍師勘兵衛では吉川元春役やってるな
天うららって朝ドラでは主人公が働く工務店の先輩大工役でいい味出してた
名前が知りたい

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:31:16.81 ID:w7E0fX6D0.net
>>205
なんでジ・ウルトラマンじゃないんだろう?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:31:22.85 ID:POMXnKTx0.net
>>205
ジ・ウルトラマンですよね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:33:13.55 ID:POMXnKTx0.net
せめて本編中に学園編をやめるにしても何らかの説明がないとなあ
怪獣発生が頻発になってので二足のわらじが無理になってきたって苦悩する話でも入れりゃよかったのに

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:40:15.71 ID:iSpXYIfx0.net
カンフー映画の影響で80は歴代で一番アクション激しいんだけどな・・・

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:42:08.24 ID:EWdDazpx0.net
>>95

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:43:20.86 ID:CKKASLsh0.net
リアルタイムで80は見てたけど、よくみんな話の細かい内容まで覚えてるよね
自分は主題歌が好きでレコードを買ってもらってよく歌ってたことくらいしか覚えてない
歳を取ってから改めて見直す人が多いのかな?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:43:30.78 ID:iSpXYIfx0.net
>>199
レオとアストラの人形持ってたなぁ
中に針金があってポーズが固定できるんだわ。
ゴムでもないビニールでもないなんか独特の質感だったわ。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:43:34.48 ID:POMXnKTx0.net
>>211
ウルトラに激しいアクションなんて求めてないんだよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:44:29.57 ID:8n0UFuIe0.net
キンパチとか熱中時代が流行ってたからって
UGM隊員で高校教師でウルトラマンとか盛り過ぎ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:45:11.32 ID:N+jrW/0g0.net
>>208-209
英語の発音だと確かに「ジ」と発音するのが正しいのだけど、対象とする視聴年齢層が低く
「ジ」では分かりにくい為、あえて「ザ」と読ませる表記にしたと当時の雑誌の記事で読んだ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:45:38.03 ID:CKKASLsh0.net
80とパーマンの主題歌の泣きメロはすごい良い
未だにああいう曲調のものは好き

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:47:50.41 ID:nUbjFuvD0.net
超人間八十

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:48:58.00 ID:lwS0XWNo0.net
ウルトーラマーン エイティー
テテーテーテ アッー
ヒーケイムツアスフロムスター

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:53:47.30 ID:lwS0XWNo0.net
https://www.youtube.com/watch?v=39vkhqjv7m4

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:56:51.23 ID:EWdDazpx0.net
>>217
THEをそこまでして付けたかったのか…。

記憶ではムツミ隊員にかなり欲情したが、再放送で観たら全然来なかった想い出。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:58:58.14 ID:POMXnKTx0.net
>>222
どう見てもアミアの方が可愛いからね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:01:30.88 ID:5p69vbYQO.net
80対バルタン五代目はウルトラ名勝負。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:04:23.84 ID:hd87pFRa0.net
>>213
俺も世代ではあるんだが小学校低学年だったから内容はかすかにしか覚えてない
でもメビウスの80回を見た時はなんだか泣けたなあ
かすかにしか記憶がなくてもやっぱり80は「俺たちのウルトラマン」だったんだって思った

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:08:52.56 ID:ibJCKKqJ0.net
スペースマミー、バーディ、ベータミー、スーパーマードック、スカイハイヤー、シルバーガル

もう頭の中でゴチャゴチャになってるw

しかし、ザ・ウルトラマンと聞くと真っ先に漫画を思い出すわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:09:39.20 ID:VeB6+Tc50.net
>>50
ゾフィ兄さん、コスモテクター付けないと
まともに戦えないんじゃ・・・

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:11:26.03 ID:7A9uzAft0.net
そろそろハリウッド版ウルトラマン出てもいいだろ
ゴジラ微妙だったけど

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:12:11.20 ID:VeB6+Tc50.net
>>228
パワード先輩ェ・・・

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:12:30.65 ID:AoWXxCSK0.net
>>228
パワードがあんな有り様だったからなあ
ガイジンはまず人間が巨人に変身するってところから理解できないらしい

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:13:09.70 ID:lQyUgvHN0.net
ヤクルトもそういうの売ってたよね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:14:34.12 ID:CNjnOv5E0.net
80って強かったっけ
帰りマンが凄く弱いのは知ってる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:15:22.34 ID:vrf423Fo0.net
ゴモラ二世が怖い。
目がヤバい。絶対人殺してるって目つき。
80は大好きです。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:16:20.15 ID:fismRRGn0.net
>>120
スーツアクターが光GENJI赤坂のお兄さんらしいな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:16:29.40 ID:lQyUgvHN0.net
帰りマンというのか
新マンと子供の頃は言ってた

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:17:25.97 ID:3rjgHZjb0.net
お尻、Tバックみたいじゃね?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:17:31.72 ID:FcwQ3IjjO.net
ティガ世代だからちょっとわかんないな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:17:38.26 ID:7A9uzAft0.net
>>230
ゴジラだってデカいイグアナからスタートしたじゃん・・・
理解できないならウケるの作ったら大ヒットだぜ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:18:14.68 ID:AoWXxCSK0.net
>>232
「強かった」というか「負けなかった」だけ
客演回で他の兄弟が助けに来るような話がなかったからピンチになる展開がなかっただけ
同義語に「仮面ライダーBLACK&RX」がある

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:18:24.68 ID:eFGXf7Bg0.net
メビウスでレオが「タロウ兄さんは許したらしいが…」とか言ってるの聞いて
レオも一応タロウの事は兄さんって呼ぶんだー、とか
マン兄さんやジャック兄さん達から兄弟と認められたメビウスが
初見の80をエイティー兄さんって呼んでるの見て
へー、光の国では80もウルトラ兄弟扱いされてるんだーって思ったな
ってか若手が「兄さん兄さん」言うのって、なんか吉本の芸人みたいなノリだな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:18:43.76 ID:VeB6+Tc50.net
自分がウルトラマンだから
生徒に輸血できなかったエピソードは好きだ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:19:57.73 ID:AoWXxCSK0.net
>>240
本来ならあの時点でメビウスは「兄弟」として認められてないので兄さん呼びはおかしいんだがな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:21:05.05 ID:KOGlRU4V0.net
子供の頃に一番良く観てたから好きだわ
先生イケメンだしな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:22:46.42 ID:T7aZaqWW0.net
>>239
ブラックさんは自分のピンチを自分召喚で切り抜けたり
バイオライダー担ったら物理攻撃効かないわで無双してなかったっけ
あ、歌は下手でしたね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:24:52.29 ID:NVq+U2GmO.net
ゴモラUのコレジャナイ感

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:25:19.92 ID:AoWXxCSK0.net
>>244
自分召喚はイベント用映画だから置いといて
バイオライダーはディケイドに負けたから

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:25:24.39 ID:mbwAtoOI0.net
庵野と岡田斗司夫の最初の会話はウルトラマン80をどう評価するかだったそうだ
ソースは岡田のTwitter

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:27:07.34 ID:xyrgqdUm0.net
>>221 最高

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:31:01.72 ID:AoWXxCSK0.net
とりあえずメビウスのあれ+思い出補正で過大評価されすぎだな
タロウと同レベルのひどい作品だろ、これって

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:32:13.18 ID:VeB6+Tc50.net
>>249
なんでや
マラソン小僧とか最高だろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:34:29.42 ID:GPkz2/Mu0.net
思い出の先生は何度観ても泣けるな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:34:58.96 ID:mbwAtoOI0.net
>>250
申し訳ないけど
マラソン小僧と相撲小僧でまったく同じような話をやるのはNG

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:35:48.20 ID:7HYhgRbo0.net
改めて見たら本当に唐突に先生設定消えて中学校も出てこなくなるんだな
それで中盤は硬派SF路線なんだけど結局終盤は毎回小学生がゲストで出てくるガキ向け路線に
だったら先生設定復活させても良かったんじゃね

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:35:56.54 ID:F1TDxbLh0.net
http://storage.kanshin.com/free/img_1/18847/847406823.jpg

僕はメガロマン!

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:38:15.26 ID:yxNbM8ib0.net
先生が仕事帰りに電車に乗ってたら無限ループに陥る話なかった?
唯一覚えてるエピソードなんだけど
メチャクチャ怖かった記憶がある
すごい暗いし、いつまでも帰れない

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:40:15.19 ID:fGvim7Ey0.net
メガロま〜ん は姦るぜ!

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:40:35.52 ID:GMp6wtjY0.net
>>253
地獄先生ぬーベーみたいな「俺の地球に手を出すな!」的な話にすればよかったのにな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:40:35.98 ID:vMmMU8Yp0.net
>>255
http://youtu.be/P1fteLA3LbU

これか

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:45:38.16 ID:p39GIKJ00.net
さだまさしに似てるよね

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:47:09.75 ID:yxNbM8ib0.net
>>258
すごい、何でもあるんだ
無限ループの話は子供にとっては恐いよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:53:30.79 ID:cKywSVAci.net
80とは関係ないんだけどさ、
初代マンの科学特捜隊の歌あるじゃん?
あの曲「光の国の掟の為に悪い奴らをやっつける」
とか歌ってるけど、科学特捜隊と光の国関係なくね?
科学特捜隊の人らは光の国の存在すら知らなくね?
あの歌詞はなんなの? 作詞した人バカなんじゃないの?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:57:24.99 ID:lQyUgvHN0.net
>>261
当時、新幹線が開通しはじめた頃で「ひかり」といえばよいイメージだったからじゃないかな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:57:26.33 ID:AoWXxCSK0.net
>>261
というか、ウルトラマンの主題歌が
「胸につけてるマークは流星 自慢のジェットで敵を撃つ」ってそれ科特隊の歌やん・・・

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:59:10.75 ID:Mi1dLfnV0.net
ウルトラマンってタロウだけが実子であとは養子だと思ってた

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:00:33.51 ID:WYxDg10p0.net
>>261
エース劇中で北斗と南が訪れた幼稚園のエース好きの幼稚園児たちが

今だっ!変身!北斗と南

って正体バレ主題歌歌ってたよりは

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:01:14.09 ID:AoWXxCSK0.net
>>264
ヤクザの義兄弟みたいなもん

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:02:07.64 ID:aFFUSzDM0.net
それを言ったら「レオ」もちょっと外れてる雰囲気だな。
仮面ライダーでいう「アマゾン」のような。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:02:33.07 ID:7A9uzAft0.net
味方どころかプライベートの知り合いまで死ぬウルトラマンって誰だっけ?レオ?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:03:24.22 ID:BiUEiPcG0.net
ウルトラマンセブンが異端ってイメージ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:05:17.63 ID:0Y4KYZkY0.net
>>269
そんなやつはいない!!!!!!!!!!!!

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:05:19.55 ID:AoWXxCSK0.net
>>268
レオ
所属の防衛隊も壊滅、彼女と弟分、慕ってくれてた幼女まで死亡

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:05:22.49 ID:gRAs8Pz+I.net
ウルトラマンの中ではセブン
仮面ライダーの中ではアマゾン

が好きだな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:06:46.59 ID:AoWXxCSK0.net
セブンは本来ウルトラマンと無関係だからね
新マンで無理やり同一世界観のシリーズにしちゃったけど

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:06:56.30 ID:7HYhgRbo0.net
>>261
その歌は歌詞入りで本編で流れたことないんだよなぁ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:08:21.19 ID:aFFUSzDM0.net
80の中の人は俳優としてもそこそこ出てたな。
今は福岡ローカルで司会なんかをやってる。
http://i.imgur.com/7ePgWzd.jpg

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:09:19.07 ID:7A9uzAft0.net
>>271
やっぱレオだったか
友人から聞いて子供番組にしては残酷な展開だなって思ったよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:09:38.87 ID:fGvim7Ey0.net
セブン マンが無い カラータイマーも無い
新マン 呼び名が定着しない
エース 2人いないと変身できない
タロウ 英語じゃない
レオ 生まれた星がない
ジョー 兄弟の集いに呼ばれない
80 存在感が無い

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:11:10.79 ID:AoWXxCSK0.net
>>276
実際はオイルショックによる経費削減+冨永みーな(!)の学業優先での降板なんだけどね

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:11:49.02 ID:aFFUSzDM0.net
関係ないけど、内山まもるのウルトラマン、なんでアニメ化しないの。
今のまま細々と中途半端に新シリーズをやるよりいいんじゃね?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:12:18.57 ID:9/aF5NrM0.net
80がいまいちなのはリアルタイムで見てた子供の
潜在意識にガンバロンの造形が刷り込まれてるからだと思う。
あれはカッコ悪かった。

歌はカッコいいのに。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:13:19.50 ID:7A9uzAft0.net
>>278
なんたる大人事情

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:13:26.50 ID:WYxDg10p0.net
>>277
80には背ビレがない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:14:04.96 ID:yxNbM8ib0.net
>>275
80の中って福田さんだったんだ
あぶない刑事の逃亡犯役はなんとなく覚えてるんだけど知らなかった

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:14:18.94 ID:NVq+U2GmO.net
>>277
エースは途中から一人に・・・

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:14:46.43 ID:AoWXxCSK0.net
>>279
仮面ライダースピリッツとかもだけど
二次創作のアニメ化の権利っておもったより
複雑なんだろう

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:19:54.43 ID:xnbHq2Sq0.net
80のアクションシーンカッコいいんだが老害が巨大ヒーローの重みが無いとかいって批判してんだよな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:29:02.75 ID:C2/ySzfj0.net
メロスゎ走った……
アンドロウルフが
まってる……
でも……
もぅつかれちゃった…
でも……
あきらめるの
ょくなぃって……
メロスゎ……
ぉもって……
がんばった……
でも……
ネイル…われて……
イタイょ……ゴメン……
まにあわなかった……
でも……メロスとウルフンゎ……ズッ友だょ……!!

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:30:34.50 ID:aFFUSzDM0.net
>>283
ウインスペクターにも悪役で出てたね。

>>285
いろいろ事情があるんだねぇ。
見たいのに。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:30:37.04 ID:+oMjDMP7O.net
心をもやすあいつは名曲

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:51:14.95 ID:bbirb5Yr0.net
>>259
俺も前から思ってた
先に書かれてて驚いた

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:54:00.80 ID:3Qi2qBbP0.net
>>175
特撮は金がかかるからって理由でアニメに手を出したんだぜ
円谷の危機を救った立役者だろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:54:43.94 ID:lhoAp3aDi.net
レオはゲンもそうなんだけどトオルくんの境遇が悲惨過ぎて見ててキツい
ウルトラマンに出てくる子役ってほとんどムカつくキャラなのにトオルくんだけはつい応援してしまう

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:56:15.72 ID:aFFUSzDM0.net
ブニョも死んだ。

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:06:18.33 ID:ybLNN2Gb0.net
前に夕方にテレ東でやってるウルトラマンで昔のアニメのやつ取り上げらてたな
ウルトラ兄弟とは無関係でなかったことにされてるとか聞いてたのに意外だったわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:06:26.90 ID:bbirb5Yr0.net
>>4
この前の夏に池袋サンシャインでやってたウルトラマンフェスティバルの舞台で
ギンガを助けに数人のウルトラマンが助けに来る展開の中、
最期のトリで登場したのがザ・ウルトラマンでビックリした
しかも一人だけアニメのオープニング映像をバックに登場してなんだか大物扱いされてたぞ

会場が「なんでザ・ウルトラマン!?」「誰これ!?」って空気になった(ような気がした)が
息子はあまり知らない新しいウルトラマンで逆に喜んでた

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:45:30.71 ID:d1m+86gi0.net
そのアーアー言うのをやめなさい!

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:49:28.69 ID:Fr/AVEsi0.net
仮面ライダーがスカイライダーでウルトラマンはザ・ウルトラマンかウルトラマン80の世代って負け組だよね(´・ω・`)

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:51:14.84 ID:PHmaDBls0.net
メビウスのときの80は先生設定をちゃんと回収してて良かったんだけど・・・・

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:52:29.24 ID:zPqYWn4i0.net
>>1
あいつだけ母親違うからな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:53:05.06 ID:YCRnRRUW0.net
ウルトラマンナイスってのはどうなの?
聞いた事なかったんだけど

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:22:27.61 ID:FEmVTGnV0.net
放送前にコロコロで初めて80見た時
子供心にも、う〜ん微妙なデザインと思ってしまいましたよ。
鼻がな〜。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:28:48.13 ID:AWt+plUL0.net
一番ウルトラ兄弟って言われて違和感あるのはヒカリだと思う

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:47:10.05 ID:PWpeoVb/0.net
アクションがいいよね

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 04:23:03.86 ID:8FPLUuPN0.net
>>302
わかる。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:14:18.97 ID:1VjB+wUU0.net
あー!

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:15:37.76 ID:AVMuYxdF0.net
UGMの描写がリアルなのはスターウォーズの影響なん?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:22:00.94 ID:JP0djZEp0.net
80のアクションはガチ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:45:29.91 ID:gm5s8Y100.net
>>279
「ザ・ウルトラマン」を見たらウルトラにアニメ化は似合わないことがわかるであろう

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:17:59.37 ID:hOs++BaD0.net
ウルトラマンUSAの思い出

310 :豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2014/09/17(水) 09:24:08.12 ID:Lx3ibr9c0.net
特撮とかミニチュアに力いれすぎて90年代まで円谷プロに借金が残ってたとかなんとか _φ(・_・

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:28:34.11 ID:PPCQTGfE0.net
メビウスのエイティ回は糞
トラウマや後悔を抱えていたなんて万能のヒーローという設定が台無し
愛と勇気を教えていたんじゃないのか、

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:33:32.30 ID:5DhTTsat0.net
アトラスから漂うルイージ感

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:37:41.00 ID:PA4MvPzq0.net
アクションとOPは認める

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:38:06.74 ID:PDkDYVb2i.net
>>4
ウルトラマン(光の国)誕生からの話がコミック化されてる
あれを読むとジョーニアス、80の説明がつく
因みにそのコミックにはレオとアストラも出てきてる。もちろんウルトラ兄弟とは出会わない

赤い一冊800円で全8巻

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:39:59.03 ID:PDkDYVb2i.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00JOWJQAK?pc_redir=1409924093&robot_redir=1
これだ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:43:46.09 ID:E080XOZ00.net
>>25
ウルトラマン80をリアルタイムで観てた世代だけど、中学の同級生を未だに愛しているのだが

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:43:56.49 ID:1etBij1v0.net
すごい顔してるな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:44:24.74 ID:Wh+GCyHU0.net
メビウスやヒカリごときがあっさり兄弟入りしたのは認めれれませんわ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:52:01.67 ID:bMJyyhty0.net
>>291
TBSで円谷プロの作品が制作されなくなる原因を作ったのが80なんだが……

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:52:38.44 ID:drNZYTRh0.net
深夜アニメ帯でセヴン系のシュールなものを作ってくれ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:57:34.23 ID:Wh+GCyHU0.net
>>320
大人向けを履き違えた結果がセブンXだしなあ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:03:27.51 ID:1GrQybe80.net
>>315
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JOWJQAK

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:09:51.09 ID:dU5Jqfpa0.net
>>321
アイスラッガーがただの鈍器だったのには衝撃受けたわ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:14:56.95 ID:8hNjc0ee0.net
>>49
同意
おっさんになったわ俺も

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:40:19.61 ID:7nCTo0Vj0.net
>>321
そうか?
もう忘れかけてるが結構楽しく見た記憶があるぞ
セブンXやモンスターマグニチュードは
悪くないあぷろーちだと思ふ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:59:48.00 ID:wfzOcJpj0.net
イラネ
http://i.imgur.com/3WLb8qR.jpg
要る
http://i.imgur.com/tBUiFME.jpg

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:55:02.07 ID:Siu6f9+L0.net
スーツアクターが有名な人だったな80は動きが違う

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:01:28.84 ID:UQT7QOKli.net
なんでジ・ウルトラマンじゃなくてザなの

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:25:46.01 ID:NMd8WMnz0.net
>>327
>>275

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:29:23.50 ID:9CVbTFrHO.net
唯一の不細工キャラ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:31:31.15 ID:djnpLzVji.net
ソフマップ立ちが似合うのか

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:52:27.19 ID:qRxh0uju0.net
幼稚園のころ向かいの家の屋根にずっとひっかかって野ざらしになってるソフビがあったんだわ
つるっぱげで目つきの悪い見たことないウルトラマンがずっとこっち見てて幼心にすげー怖かった
今思えば多分ジョーニアスだったんだろうけどなんであんなところにあったんだろう・・・

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:05:20.33 ID:fismRRGn0.net
>>311
遠くの星から来た男も
知っていたんだ涙の味を

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:39:07.48 ID:DsCK2TWI0.net
アッー!

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:21:04.25 ID:KkjngChI0.net
>>4
今年のウルトラマンフェスティバルのショーに出てきて吹いたわ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:50:15.48 ID:NJXRHnUo0.net
主題歌は名曲だと思う

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:50:44.39 ID:mSBOqQu/0.net
兄弟のなかに主人公張ったことも無く、助っ人に来ては負けるのに最強とか言い張る人が居るらしい

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:36:35.74 ID:W6YHIi1X0.net
>>72
それに加えて放送回の中では先輩ウルトラ戦士の助けも借りなかったしな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:01:08.95 ID:+mWgtqIx0.net
81年になっても80はおかしいと
メン75同様思っていた記憶。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:16:07.56 ID:YZdPf7AZ0.net
車のCMでも 仲間はずれ。レッドキングとか出てたのに。怪獣以下のあつかい。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:17:40.83 ID:YZdPf7AZ0.net
教師ものなのか 怪獣ものなのか どっちつかず。
初範も特にイケメンってほどじゃないし。
赤と白で 初範出てたけど ブサイクすぎて。しわすぎて。

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:23:02.23 ID:AVMuYxdF0.net
中の人がイケメンだったのはタロウ、次点で新マン

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:24:57.08 ID:5T6gw+Om0.net
ザ・ウルトラマンで何かが断絶した

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:28:59.00 ID:YZdPf7AZ0.net
着ぐるみの造形がブサイク。怪獣。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:30:17.30 ID:VeB6+Tc50.net
ウルトラ兄弟からハブられている80とレオだけど
80はウルトラ族の王女
レオ兄弟はキング爺
と後ろ盾は強いからな
ゾフィ兄さんもゴマスリ大変だろう

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:41:43.51 ID:YZdPf7AZ0.net
ユリアンとかって女戦士でさえブサイクすぎて。
ウルトラカーミラにも劣る

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:44:12.63 ID:YZdPf7AZ0.net
ZO 真 J って仮面ライダーの一員って感じがしなくて

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:50:58.96 ID:yQec3/GVi.net
>>29
今気づいたけど主題歌ゴダイゴ風なんだな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:56:31.03 ID:VeB6+Tc50.net
>>348
つーか作曲ゴダイゴ関係の人じゃなかったっけ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:08:43.97 ID:RALsqERN0.net
今ならウルトラマンお手頃価格で買えるだろと思ったら在庫無くてワロタ
倍以上の値段で転売ヤーから買う気も起きん
というわけでお得な45%OFFの父を買ってきた

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:18:04.06 ID:D5DJx7oD0.net
顔ブッサwww

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:31:28.24 ID:ybLNN2Gb0.net
ザ・ウルトラマンの最後の方でウルトラの星に行ったらメーテルとか松本零時っぽいキャラがたくさんいた記憶があるけど
今思えば松本零時が権利がどうとか言い出してるから再放送やらないの?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:19:03.02 ID:VeB6+Tc50.net
レオが最近再評価されてるけど
要所以外の話は結構アレだぞ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:23:43.73 ID:dEvDjNet0.net
>>353
序盤のスポ根、終盤の円盤生物はネタにされるけど
途中の昔話編はネタにもされないよね

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:34:24.47 ID:kZ7rq5A40.net
ミニチュア特撮のレベルが凄い高い。
ティガになるとCGで手抜きし始めるんだよなぁ・・・。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:41:53.21 ID:enZkQxiS0.net
もう80のストーリーを全く覚えてない
長い間ウルトラマン見てないけど最近は武器ばかり使うらしいな
仮面ライダーみたいに決めの必殺光線が亡くなったの?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:42:27.54 ID:AoWXxCSK0.net
>>356
玩具売るもんがないだろ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:59:01.23 ID:0Y4KYZkY0.net
>>356
ギンガクロスシュート ギンガサンダーボルト ギンガコンフォート ギンガファイヤーボール ギンガセイバー ギンガスラッシュ
ギンガサンシャイン ギンガエスペシャリー
あらかた光線技(…とか火の玉とかその手の)だ
別に武器ばっかなんてことはない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:18:48.60 ID:uL20z1Hm0.net
>>356
隊員セットじゃ商売ならんてことだ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:20:16.16 ID:PBxZEYwX0.net
メビウスに出てたメガネの娘は今何やってんの?

361 :オメコしばき合い対決:2014/09/18(木) 00:56:22.08 ID:yiwbUMDg0.net
>>160
あの絶望感、半端なかったな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:01:20.87 ID:7wh1a9/K0.net
目立たないけど実は最強なんだぜ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:01:40.76 ID:iCnxKaAb0.net
>>49 >>324
良い歌詞だよね。
俺も泣けるよ。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:17:03.41 ID:cE/k0YQmi.net
>>347
Jはデカくなるのが子供心に解せなかったなー

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:17:21.86 ID:XYiXdTHh0.net
ハヌマーン知ってる奴はいないの
少年がヘッドショットされるシーンでトラウマになった奴はいないの

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:18:32.29 ID:zyqBqom20.net
>>365
仏様を大切にしない奴は死ぬべきなんだ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:19:08.54 ID:iCnxKaAb0.net
>>168
気にすんなよ。
そんだけ好きになれるものがあったなんて良い事なんじゃないかな。

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:25:28.01 ID:qiICs77nO.net
ウルトラマン80ってバカみたいな顔してるよな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:26:24.44 ID:zyqBqom20.net
>>368
技出すときのシュポン!みたいな効果音がまたマヌケなんだ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:06:46.69 ID:coPANW7A0.net
>>68
長谷川初範だね
101回目のプロポーズとか出たよな
あとリングの魂って番組に初代タイガーマスク佐山聡と一緒に出てきたのには驚いたわ
佐山聡にシューティングという今でいう総合格闘技習ってたらしい

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:14:05.57 ID:KT5oZoxb0.net
アッー!

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:16:31.83 ID:fnBYjOOQ0.net
ULTRAMAN「俺も仲間に入れてくれよ」

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:20:28.07 ID:Kwx2oH5z0.net
>>372
映画ネクストの方なら通れ
アイアンマンモドキの糞漫画の方なら帰れ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:23:09.72 ID:coPANW7A0.net
>>373
あの漫画は誰得なんだろうか
楽しみにしてる人がいたら申し訳ないが

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:25:26.93 ID:wwrNBTWn0.net
>>316
それは結婚してるという意味ならいいのだが・・・

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:26:40.96 ID:wwrNBTWn0.net
>>370
長谷川さんは一度役者辞めたんだけど、よくここまで
持ち直したなあ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:39:05.39 ID:coPANW7A0.net
>>376
34年経った今でも役者として活躍していて、メビウスにも同じ役で出てくれるなんて感慨深いですね

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:55:14.39 ID:GM6rPKEj0.net
ウルトラマン80の主題歌を思い出そうとすると
何故か必ず探偵!ナイトスクープの「ハートスランプ二人ぼっち」を思い出してしまうw
何でやねん!?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:43:27.76 ID:gjUFPx6Q0.net
ググってたらヒットしたんですけど、ウルトラセブンダークって何アレ
カッコイイんですけど

総レス数 379
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200