2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ログインしただけで不正送金 新型ウイルス国内で検出 [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:01:27.52 ID:XgCUUUAg0.net ?2BP(1000)

インターネットバンキングで自分の口座にログインすると、自動的に他の口座に不正送金されてしまう新型ウイルスが今年5月以降、国内の2万台以上のパソコンで検出されたことが、わかった。
一部の銀行では預金の不正送金が確認されており、大手銀行などは注意を呼びかけている。
情報セキュリティー大手のトレンドマイクロ(東京)が、同社のウイルス対策ソフトを利用するパソコンで検出した結果をまとめた。
国内では5月に初めて新型ウイルスを確認、8月末までに計2万641台のパソコンから検出された。

ネットバンキングは、インターネットを通じて送金などの手続きができる銀行のサービス。従来のウイルスは、銀行の偽サイトを表示し、利用者が入力したIDやパスワードを盗み取るだけだった。
これに対し、新型ウイルスは、利用者が正規のサイトに入り、IDやパスワードを打ち込んで自分の口座に接続している間に、他の口座への不正送金の手続きを進める。
このため取引1回ごとにパスワードを変えても、不正送金を防げない恐れがある。
http://www.asahi.com/articles/ASG9J3Q7VG9JULFA00F.html?iref=comtop_6_01

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:02:12.24 ID:66+/sFjh0.net
まじかよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:03:49.79 ID:wVCPNOzNi.net
可変な第二暗証番号とかやってる所は大丈夫でしょ
ゆうちょとかヤバそう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:05:02.10 ID:r2tc4z8U0.net
このスレに貼られるURLは絶対踏まない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:05:03.92 ID:2natPfEV0.net
ネットバンク使う時はTIでクリーン状態に復元する

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:06:40.09 ID:uT3m6gMO0.net
>>3
ゆうちよはワンタイムパスワード導入したし大丈夫やろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:07:32.28 ID:Hxk9CCvo0.net
>>1

またWindowsか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:08:13.44 ID:jx2Nux2F0.net
>>3
これって、ひとつの端末で操作が完結するようだと何重だろうとワンタイムパスだろうとアウトの奴じゃねっけ?
回避するには操作を複数端末に分けてやるぐらいしかないって奴

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:09:12.75 ID:HCB1bCbJ0.net
日本人の性欲は異常

ログインしてから発動するウイルス防ぎようがないやん

日本人の性欲は異常

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:10:11.56 ID:cWy1f/Ry0.net
ジャップ狙い撃ちらしいね
やっぱカモなんかな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:10:16.06 ID:Qj0QZCtK0.net
キングソフトよいよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:13:18.69 ID:1yGyMwtx0.net
読売版だと

「ワンタイムパスワード」破る…送金先口座凍結
http://www.yomiuri.co.jp/it/20140916-OYT1T50063.html?from=ytop_main6
2014年09月16日 17時30分

 警視庁は16日、インターネットバンキングの不正送金を防止するための「ワンタイムパスワード」を破る新種のウイルスによる被害が計38件で約1150万円確認され、不正送金先の32口座を凍結したと発表した。

 取引ごとにパスワードを変える方法は被害防止の柱とされるが、同庁は「ウイルス駆除ソフトを使うなど、複合的な対策が必要だ」としている。

 同庁幹部によると、三井住友銀行のネットバンキングで今春、ワンタイムパスワード利用者の口座から不正送金される事件が発生。
利用者のパソコンがウイルス感染しており、表示された同行の偽画面にパスワードを入力すると不正送金されるという。
口座凍結で19件(約840万円)の不正送金の被害を防いだ。不正送金先の口座の大半は、中国人名義だとみられるという。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:14:42.45 ID:bA6eoTRn0.net
どうりで残高が少ないわけだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:15:14.14 ID:WlPfhXps0.net
やっぱり犯人はチャンコロか

15 :Pure Jap ◆KYVDf.EolI :2014/09/16(火) 21:16:11.89 ID:b7Tukvke0.net
またキンチョールが店頭から姿を消すのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:16:41.46 ID:e0zYy/bw0.net
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね

死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね

死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね

死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね

死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね

死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:16:55.48 ID:lwS0XWNo0.net
送金しますか?ていう確認のときに口座確認と可変パスワード打つようにすればいいんでないの?
そうすりゃ勝手に手続き官僚できないっしょ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:16:56.71 ID:eWm8LVmv0.net
ログインワンタイムで振込みにパスあるけどあかんのかね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:18:09.30 ID:GhQG+BqM0.net
ワンタイムパス入れるときに偽画面出るのか、考えたなー

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:18:24.02 ID:MUXIJtgE0.net
電話で登録した口座以外、当面振込拒否しろよ…

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:18:25.61 ID:0GIXv+/u0.net
>>3とか>>6みたいに「○は△だから大丈夫だろ」とかぶっこいてる奴は大体爆死する

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:19:33.32 ID:PN4viTw10.net
銀行のサイトが忠告だらけや

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:20:36.46 ID:/6NpAHWq0.net
デング熱よりやばい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:20:37.13 ID:lwS0XWNo0.net
電話て自分の電話番号を偽ることってできるの?IP偽装みたいに

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:21:58.96 ID:PcscmZsq0.net
UFJみたいに一回一回アナログ数字入力すれば問題ないだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:22:43.54 ID:vvnpBU9m0.net
おいおい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:23:31.37 ID:GhQG+BqM0.net
>>25
感染するとパス入力画面が偽画面になるんだからどんなパス使ってても同じ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:24:01.22 ID:emtHZ0Cc0.net
めんどくさいけどゆうちょのトークン頼むか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:24:28.06 ID:zOJmVKQjO.net
まともなセキュリティソフトなら独自ブラウザ開くし
通常ブラウザがハックされても問題ない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:24:39.28 ID:lwS0XWNo0.net
被害にあったときに使ってたOSとブラウザの一覧て公表できないのか
泥が一番多そうだけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:25:26.49 ID:PcscmZsq0.net
>>12
正規なのか偽サイトなのかどっちだよ
違うニュースか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:26:13.46 ID:S8wqRuGC0.net
ログインしてから事を始めるから
ワンタイムだろうと何だろうとパスワードが意味を成さなくなる訳か

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:27:49.04 ID:Agm0x3Et0.net
送金される金が無い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:27:58.22 ID:JjdsHuJM0.net
ログインパスは覚えてるけど送金するときのパスは忘れたから問題ない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:30:46.90 ID:r7mEfG6v0.net
楽天銀行もそうなの?
僕の五千円送金されちゃうの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:31:30.91 ID:tA0Halfq0.net
>>17
その画面自体を偽造されたら意味ない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:33:20.14 ID:z46pwwt50.net
またシナのクズが悪さしてるのか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:37:53.04 ID:YQijMq+80.net
これパスワード取得するロガータイプのウイルスじゃなくて送金先を変更するウイルスだろ
ワイタイムとか役に立たない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:02:43.12 ID:2aguZAqP0.net
>>3
>>6
>>18
ワンタイムパスワードも意味をなさない
ずっと潜伏していて
オンライン銀行垢にログインした瞬間に指定口座に送金される

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:05:24.46 ID:el1bQBor0.net
Windows以外でログオンすればいいんじゃないの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:06:33.78 ID:SeXaRMMW0.net
ubuntの出番か

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:10:32.90 ID:HTc8xKZ20.net
ゆうちょダイレクトでトークン強制しておいてこれかよ・・・
ワイタイム破られてるなら余計な手間かかるだけで意味ねーじゃん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:11:45.03 ID:e0zYy/bw0.net
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね

死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね

死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね

死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね

死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね

死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:12:18.71 ID:Wiu1Qnsh0.net
ネットに繋ぐのに未だにWindows使ってるとかwwwwwwww

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:13:32.67 ID:OPd/DaY8i.net
ソフトウエアトークン、ハードウエアトークンあるからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:13:49.04 ID:2q9c8EqU0.net
俺の口座は振り込み制限が窓口でしか変更できなくて
しかも、振り込み上限1万円だから 安全安心。

引き出す時はATM限定ってことになってる。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:16:37.94 ID:/cCgkRpo0.net
つか中国は「外国人に対して被害を及ぼした者は問答無用で死刑」って制度導入しろよ。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:15:09.66 ID:Pbpm+W8l0.net
どういう経緯で感染するだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:08:44.73 ID:d1m+86gi0.net
LiveCDでの操作が一番安全か

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:11:51.38 ID:wJcPyuuf0.net
>>48
2chで時々立つロリ擦れで

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:18:56.24 ID:/FgEqMBz0.net
ウイルスソフトで検出とあるから、とりあえずノーガードとか
やってない限りにはいいんだろうけど。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:54:50.47 ID:U+cL8od20.net
これ深刻な問題じゃん
何でスレ伸びないの?

5月で発見されてたのか、、情報遅いだろ!

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:09:15.54 ID:giM8fjda0.net
あうロリスレや煽りスレには気をつけろよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:11:54.06 ID:5MFg3Zgq0.net
パスワードの意味ないやん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:14:27.29 ID:GdTnMySx0.net
ワンタイムパスワードをPC用のメールで送るタイプの場合で
トロイに感染してるPCで受信するから漏れちゃうらしい。

つかかなり深刻だと思うのだが

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:21:21.38 ID:ykfhXZpS0.net
どうせならランダムにばら撒いてくれ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:39:15.40 ID:Tnqzy7eP0.net
おいマジかよ…と今口座確認しようと思ったけどその行為自体が危ないんか
どうしろと

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:42:15.44 ID:JRWy64Ei0.net
linuxでノーガードだけど
ネットバンキング浸かってないから無問題

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:43:57.19 ID:tRGIOpXa0.net
ネットバンキングは本当に気合いれて狙われてるから俺みたいな情弱は怖くて使えん
正規のサイトでもフォームの上にニセの被せ物して情報取ったりするのもあるんだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:04:58.00 ID:UPHEmULT0.net
で、誰が責任取るのこれ?
被害者泣き寝入り?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:07:40.26 ID:VBS0B55V0.net
少なくとも1年前に日本の銀行とかも標的になってると言う記事を見たけど
なんか新しいことなの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:00:48.91 ID:s/MmbYhJ0.net
こえー
いくつかパターンがあるみたいだな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:52:08.05 ID:zyOwPuAI0.net
中国からのアクセスIP振込み口座をストップさせればかなり減少しそうだな

総レス数 63
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200