2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 日本人「春のない国には、わたし、住めないかも。」 [448232229]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:14:46.25 ID:OjM1zkE40●.net ?2BP(11123)

http://recommend.jr-central.co.jp/others/museum/kyoto/image/spring_2007_02_img_001.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:15:07.83 ID:ye/v0jh50.net
四季禁止

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:15:09.50 ID:9H039oOy0.net
日本が誇れることランキング1位「四季がある」
http://news.ameba.jp/20131119-550/

Q.日本が誇れることを教えてください(複数回答)
1位 四季がある 56.6%
2位 電車が定時に到着する 48.1%
3位 礼儀正しい 42.5%
4位 治安 37.9%
5位 水道水が飲める 36.6%

「これだけ感性が豊かになるような自然現象はなかなかない」(26歳男性/金融・証券/専門職)
「日本に住んでいるからこそ味わえる利点だから」(28歳女性/自動車関連/技術職)
「自然の恩恵は真似できるものではないので」(26歳女性/情報・IT/事務系専門職)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:16:03.57 ID:LauotjR90.net
同じようなスレを立てて同じようなレスを毎回もらって嬉しいですか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:16:59.12 ID:XEy03lnw0.net
一方でジャップ会社の異様な職場に生きていけなくなる者もたくさんいるわけだ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:17:16.36 ID:dOKdzp/q0.net
花粉症で死ねるから春は要らない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:18:29.37 ID:QrKISZJ40.net
春→花粉
夏→熱帯並の暑さ
冬→寒帯並の寒さ

や秋N1

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:19:00.53 ID:NlOUizYB0.net
>>4
その点日本は春夏秋冬有るから飽きなくて済むわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:19:41.70 ID:YtY68XFg0.net
>>8
四季があるって素晴らしいな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:20:02.36 ID:JVUvfomu0.net
水道水が飲めれば大丈夫

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:20:04.51 ID:6AYT8A600.net
マジかよ日本には春があるのか
オーサムだね
そんな国世界広しと言えど日本だけだ
最高の国だな日本
だから日本が好きなんだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:21:08.84 ID:ny6+DJkb0.net
俺も水道水が飲めない国には住めないわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:21:31.58 ID:LuUKFuqe0.net
やっぱ日本って最高だわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:21:38.44 ID:A29VpB9C0.net
springの語源は春

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:22:41.80 ID:BAsMoj5+0.net
http://www9.nhk.or.jp/nw9/haruchan/images/s_h_img.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:22:54.15 ID:Cj3Jk/y00.net
ほんとクソbeしかいなくなったな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:22:58.81 ID:VmJCnRHs0.net
じゃ住むなよボケ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:23:12.59 ID:YVItneEE0.net
軟水の水道水が飲めるのは日本くらいだぞ。

欧米の大半の国じゃ出てくるのは毒である硬水。
ワインやビールの文化が発達したのは
水が飲めないんで水代わりに飲めるものを
探し求めた結果。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:23:23.80 ID:umWWUIxn0.net
嗚呼、日本に生まれて良かった!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:23:24.63 ID:aSrgVb7j0.net
それなのに自殺する人もまた多い日本

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:24:19.90 ID:YVItneEE0.net
>>20
それは宗教観のせい。
神道も仏教も自殺をタブー視してない。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:24:24.17 ID:zWeOQCR10.net
日本には花の咲く春がある
日本には暑い夏がある
日本には葉の落ちる秋がある
日本には寒い冬がある


日本だけだろこんな国は

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:25:40.43 ID:XPiIa4E/0.net
杉滅びろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:26:02.33 ID:JVUvfomu0.net
>>22
しかも水道水がそのまま飲めるんだぜ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:26:40.05 ID:bl3kzkoN0.net
じゃあその他の季節はどうやって生きてんだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:26:47.05 ID:/yLIQksk0.net
>>1
右の写真の砂山みたいなのはなんなの

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:27:08.74 ID:9H039oOy0.net
>>24
しかも江戸しぐさのおかげで
日本人はみんな礼儀正しく電車も遅れない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:27:37.20 ID:MOpGVHrG0.net
>>21
仏教じゃあ殺生は禁止よ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:27:50.42 ID:Rcowxqv40.net ?2BP(1000)

>>25
マジレスすると日本は夏と冬が過酷だから秋と春が際立つ。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:27:58.39 ID:LweI45690.net
俺には見える

日本の水道水が飲めなくなる未来が

てか おまえら本当に水道水が飲めると思ってるのかよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:28:01.54 ID:5eQY564i0.net
>>22
ほんとこれ
しかも春には出会いと別れがあるんだよな。日本に生まれてよかった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:28:02.54 ID:6AYT8A600.net
>>26
京都の上賀茂神社で見たことある

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:28:04.13 ID:gWNoqrBj0.net
でも日本には四季しかないから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:28:07.57 ID:n6M9Qkf70.net
原爆落とせ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:28:09.77 ID:VCInYocP0.net
四季って元ネタなんなの

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:28:24.17 ID:5J9tc7fH0.net
個人的には桜よりホタルの方が美しいと思う

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:28:36.12 ID:Cl+q/MvS0.net
この広告って誰が何のために売ってるんだ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:28:44.61 ID:umWWUIxn0.net
>>35
ネトウヨ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:29:23.52 ID:osNXlttb0.net
ワシントンが切った桜の木はどの季節に花が咲くんでしょうね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:29:27.92 ID:SHxgDlG10.net
>>3

注目の1位は「四季がある」でした。地理的な条件が絡んでくるため、ほかの国にはなかなか真似できないこと。
住んでいるから感じられる、日本の誇りですよね。四季があるからこそ、文化や芸術も発達しているところがあり、
日本人にとってなくてはならない大切なものともいえそうです。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:29:46.56 ID:rXICYQOa0.net
>>15
そいつはギリシャ人やで

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:29:49.81 ID:Rcowxqv40.net ?2BP(1000)

>>35
チョンモメン撃退方法(チョンモメンを追い出そう)

チョンモメン「ジャップは糞wwジャップ死ねwww」
俺「メタンハイブレード」
チョンモメン「っ!!情弱乙」

動揺して声が裏返るチョンモメン

俺「世界最古世界三大権威の皇室」
チョンモメン「ネネネ!ネトウヨ!ネトウヨ!」

困ったらとりあえずネトウヨ連呼するチョンモメン

俺叱りつけるように「四季のある国、ニッポン!!」

チョンモメン「ブクブクブクブク」←泡吹いて失禁

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404984281/32

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:29:50.91 ID:Cl+q/MvS0.net
>>35
ヴィヴァルディだよ。知らないの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:30:13.81 ID:jLwXZIXA0.net
晩冬から初夏にいきなりなる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:30:53.00 ID:S5C15Los0.net
マリネラ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:30:56.62 ID:hAOHh7Cu0.net
日本には花粉が舞い散る春がある
日本には糞熱い害悪の夏がある
日本には放火魔大喜びの秋がある
日本にはただただ糞寒い冬がある


日本だけだろこんな国は

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:30:57.43 ID:Lb1Wdf1S0.net
東京に春なんて有るかね
今くらいは過ごしやすくていいが春先なんぞすぐ蒸し暑くなる気がする

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:31:15.36 ID:jQhLHe+o0.net
>>1
サクラだもんな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:31:24.01 ID:4tvoQAwM0.net
↓クソほっぺはよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:31:53.54 ID:VCInYocP0.net
>>43
桜舞い散る春、わたしたちは、この学校に、入学しました。(入学しました!)

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:32:21.64 ID:Ji0g2k5x0.net
>>1
NGBE
448232229
[448232229]
BE:448232229

wikiでスレ立て
明治政府による江戸大虐殺 ← これマジ?悲惨すぎるだろ・・・ [448232229]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410871860/

江戸しぐさ
お前らも新しい江戸しぐさ考えてバンバン応募しようぜ [448232229]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410786635/

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:33:02.51 ID:dXesFO8z0.net
無ければ買ってこい。
隣の国に沢山売っているニダ。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:33:32.21 ID:thuCj1Yw0.net
>>1
何年前のCM{だよw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:33:36.41 ID:YVItneEE0.net
>>46
地球で一番、積雪量が多いのが日本だぞ。
その積もった雪が他の季節の水の貯金になってるわけ。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:33:38.76 ID:wGt5EuFd0.net
日本で一番いいのはじめじめして暑い夏だろ
あのおかげでクーラーでキンキンに冷えた部屋に入った時の快感を味わえる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:35:21.33 ID:YpGupUSV0.net
春の買えない国には、わたし、住めないかも

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:36:23.34 ID:YVItneEE0.net
>>55
そのジメジメも他の国なら乾季に入る期間を
スコールが定期的に訪れる潤いある季節にしてくれてるわけで。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:37:32.49 ID:hAOHh7Cu0.net
ネトウヨ、積雪量でホルホルし始める

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:39:10.06 ID:zeugFCgB0.net
俺は秋が好き

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:40:56.22 ID:+zthGDc+i.net
確かに桜の季節がないと1年が始まらない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:45:06.65 ID:zgO3ahYR0.net
日本には四季がある

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:45:34.02 ID:yurMg6X90.net
つうか夏と冬滅びろよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:46:02.81 ID:/Os3DOeg0.net
フランスは長い冬と長い春がほとんどらしい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:46:23.56 ID:B4lJrz+t0.net
四季もあるし水道水も飲める

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:46:32.03 ID:P23dEYH00.net
最低一年通して日本以外の国に住んでから言って欲しいわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:47:04.82 ID:JVUvfomu0.net
>>64
生卵も食べれるぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:48:30.38 ID:TegctBn30.net
>>21
いい加減なこと言うなよ、敬虔な宗教家なんてほとんどいねえよ
日本人が仏教徒言うようなもんだ、東欧のほうが自殺率高いしな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:49:13.88 ID:P23dEYH00.net
梅雨、台風、積雪
めんどくさいことこの上ない
こんなの喜ぶとかマゾだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:50:00.87 ID:izPFMuFB0.net
桜の花見出来ない国はイヤだな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:51:08.67 ID:3mF9ZWgl0.net
四季も飲めるし水道水もある

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:00:19.98 ID:2eLmocem0.net
ありまぁすに次いでやっと流行語大賞候補がもう一つでてきたな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:02:06.07 ID:YVItneEE0.net
>>67
欧米やイスラムの自殺率が低いのは
自殺が宗教的に大罪だからだろ。

日本での自殺を阻止するお題目は
「親不孝」「もったいない」くらいしか存在しない。
神道や仏教の宗教観のお陰で死後も何とかなりそうだしな。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:04:41.25 ID:0bU7Qe8O0.net
四季がある国は日本だけなんだから四季を擬人化して艦これみたいなブラウザゲームにすればいいんじゃね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:33:49.89 ID:ajDxbFGw0.net
気持ち悪

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:35:40.90 ID:C2ZWKceH0.net
やっぱり日本人はクールだね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:38:55.09 ID:ixXKM0Jb0.net
>>1
NGBE

448232229
[448232229]
BE:448232229

http://anosono.mooo.com/search?q=beid%3A448232229

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:39:43.79 ID:hZ0Yrhb00.net
春より秋だな
春は花粉症がキツすぎる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:03:27.81 ID:T9ZYP5Wr0.net
>>72
日本で自殺率が飛躍的にあがったのは1998年前後
それ以前は今ほど高くなかったので、古くからの風土や宗教観と絡めて考えるのは間違い

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:28:15.48 ID:LBEwakfU0.net
四季は結構どこにでもあると思うんだけど、四季を祝う文化は中々ないんじゃないの
春夏秋冬の風物詩一つ一つを取り上げて「これぞ日本の夏!」

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:51:20.21 ID:XculoAe90.net
日本には春があるからな
http://tarou.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2012/04/12/img_0660_2.jpg
http://tarou.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2012/04/12/img_0664.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201204/10/52/e0241952_22272893.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20140407/17/kotetsuchobi/5b/31/j/o0600045012901267994.jpg

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:20:05.58 ID:YYFvxE9Si.net
これぞウガンダの雨季

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:21:55.87 ID:99nTFxln0.net
売るほどあるからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:32:19.63 ID:PWWeKF900.net
日本に四季があるのは緯度と公転の関係であってネトウヨが四季を演出してるわけじゃねえだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:33:57.49 ID:ADW3ShAp0.net
花粉症つらいから春が要らない

総レス数 84
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200