2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

刺激が強すぎずペパーミントの香りが爽やかなメイド・オブ・オーガニクスのマウスウォッシュ [605719448]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:00:16.76 ID:0Yrql5rZ0.net ?S★(890000) ポイント特典

http://stat.news.ameba.jp/news_images/20140916/23/94/Gv/j/o0600040020140916_mouse_top-thumb-600x400-91917.jpg

時間がないときや、ちょっと口の中をスッキリさせたいときに便利なマウスウォッシュ。ですが、どうにもあの強い刺激が好きになれない、という人も多いですよね。
そんな方におすすめしたいのがメイド・オブ・オーガニクスのマウスウォッシュです。

メイド・オブ・オーガニクスは基準が厳しいといわれるオーストラリアのブランド。
口の中に直接入れるマウスウォッシュも、世界で最も厳しいといわれるオーガニック認定団体のひとつ「ACO (AUSTRALIAN CERTIFIED ORGANIC)」を基準にしているといわれると安心ですよね。

ペパーミントの香りが爽やかな、刺激の強すぎないやさしいマウスウォッシュです。

http://www.mylohas.net/images/20140916_mouse_o1.jpg
オーガニック マウスウォッシュ ミント \1,620(税込)

口の中を植物ですすぐ パッケージに記された数字は、オーガニック成分がどのくらいかを示すもので「オーガニック マウスウォッシュ ミント」にプリントされた数字はなんと95.9%。

ACOの認定基準は「水と塩を除いた原料の95%以上がオーガニック認定済み農作物で、残り5%も天然原料(天然由来成分も含まない)」というもので、この厳密な基準を見事にクリアしている商品であることがわかります。

これなら、植物で口の中をすすいでいる感覚で使用できるので、気分もスッキリ爽快! オフィスに常備しておけば、食事のあとだけでなく、ちょっと何かをつまんだ後にも簡単に使用できます。
仕事の合間のリフレッシュにも効果がありそうですよね。歯磨きのプラスαとして、習慣化したいオーラルケアです。

ソース
http://news.ameba.jp/20140916-688/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:01:02.41 ID:ACDt4cGJ0.net
パルスのファルシのルシがパージでコクーン

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:25:03.46 ID:Q+AqSf6n0.net
ペパーミントの魔術師

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:57:47.63 ID:WvQ5aA3h0.net
ペパミントスパイ

総レス数 4
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200