2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界で一番売れているコンパクトカー フォードフィエスタ 非常に完成度の高い車だが日本では売れず [288887143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:51:01.17 ID:WQckOlEj0.net ?PLT(42051) ポイント特典

これはかなりのインパクトがある、コンパクト・ハッチバックだ。
日本では久々の復活となったフォード『フィエスタ』は、その第一印象から非常に魅力的なモデルと感じられた。

直感的に、そう感じさせてくれた最大の理由は、パッケージングの素晴らしさだ。
大胆なライン構成で、最新のフォード車としての個性を強く主張しながら、
その一方でコンパクト・ハッチバックとしての機能性は、十分すぎるほどに確保されている。

インテリアの質感もこのクラスでは相当なレベルだろう。
光沢のあるブラックペイントが施されたセンターコンソールなどは、その象徴的な例だ。

1リットルの直列3気筒DOHCターボエンジンは、最高出力で100ps。
実際に感じるパワーフィールは、明らかにこの数字から想像するものを超える。
加えてターボラグも小さいから、感覚的には、より大きな排気量の自然吸気エンジンを操っているかのようだ。

3気筒エンジンながら、ノイズやバイブレーションの処理にも不満はない。
組み合わされるデュアルクラッチ式の6速ミッションとともに、このフィエスタのパワーユニットには、ほぼ満点の評価を与えてもよいのではないだろうか。

「アクティブ・シティ・ストップ」と呼ばれる自動ブレーキシステムの標準装備など、価格に対しての満足度も非常に高い。
だが個人的には、日本仕様にも、ルーフスポイラーなどの装備を省いた、よりプレーンな姿で、
コンパクト・ハッチバックとしての機能性と経済性を追求したグレードが欲しいと思ったのも事実。

フォード・フィエスタは、現代のカスタマーのリクエストに応えながら、
どこまでコンパクト・ハッチバックのコスト・パフォーマンスを追求できるのか。フォードからの解答を、ぜひ味わってみたいと思う。

続く
http://img.response.jp/imgs/thumb_h/752845.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom/752849.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom/752846.jpg
http://response.jp/article/2014/09/16/232554.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:51:53.94 ID:WQckOlEj0.net
5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:52:35.48 ID:+ffQNlGO0.net
日本車のパクリ要素しかねえじゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:52:49.62 ID:WQckOlEj0.net
http://www.ford.co.jp/cars/new-fiesta/models

フィエスタ 1.0 EcoBoost
2,355,428円 (消費税込)
※メタリックカラーは61,715円(消費税込)アップ

直列3気筒 直噴式インタークーラー付きターボ
5ドア・ハッチバック
6速オートマチック

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:52:53.91 ID:opUdHpaN0.net
いくらだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:53:24.25 ID:gBnEj78h0.net
安物アメ車はゴミ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:53:26.80 ID:wuagdeVUi.net
フィット

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:54:17.30 ID:igTrRV5g0.net
日本の四季にはフィットしないな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:54:33.01 ID:VGcxJW010.net
デミオのがマシ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:54:57.88 ID:vpACOmke0.net
三菱かなんかのパクり

しかも日本人からはボッタクるんだろ、糞アメ企業は

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:55:21.23 ID:BSMl6ARz0.net
1リットル3気筒で230万とか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:55:34.77 ID:IeHBiBf5I.net
DCTはゴミ
MTとトルコンATのラインナップにすべき

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:55:46.01 ID:JV/Vkh6M0.net
>>4
どうせ海外だと100万切るんでしょ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:55:51.62 ID:S1Jk712o0.net
MAZDA車か何かですか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:55:53.97 ID:xMdxkru90.net
>>4
高すぎ150万が妥当だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:56:04.31 ID:SOWoxd5X0.net
だからフォーカスもフィエスタも3ドアハッチバックを出せとあれほど言ってるだろうに

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:56:21.35 ID:inMa1dII0.net
リッターカーが250万クソワロタ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:56:33.71 ID:kfrtzaxH0.net
ハイオク
燃費悪
高い金額
こんなもん金出すのは成金ぐらいじゃね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:57:01.18 ID:Mys/B3cR0.net
フォーカスRSください。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:57:11.22 ID:BF+9Ht/J0.net
マツダ・ファミリアのOEMじゃないのけ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:57:28.07 ID:bqAEKbaL0.net
ゴルフにはなれんよな
これならフィットとかアクア選んじゃうかもね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:57:38.91 ID:VLrRb/1G0.net
日本車パクったデザインかな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:57:41.16 ID:+ffQNlGO0.net
>>18
成金の中でもレベル低い成金だよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:57:54.07 ID:1j2S2JYC0.net
オバマ「軽なんか廃止して買えやジャップ!」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:57:58.50 ID:+MRLcFJK0.net
3ドア化してGTなんちゃらとかつけてやっと選択肢に入るレベル

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:57:59.66 ID:6fmFeZTk0.net
クルマとかいらないからだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:58:18.65 ID:xJBqnZnq0.net
偽フィット

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:58:21.76 ID:9llAPH5f0.net
ヴィッツRSでいいや

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:58:32.53 ID:xu58/aEO0.net
車って50年ぐらいなんも進歩してないな
そろそろ飛べや

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:58:55.76 ID:inMa1dII0.net
なお、アメリカでは13865ドルの模様。
二倍とかドイツ車ですら付けない価格、
これで軽廃止すれば売れると思ってる基地外

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:59:23.13 ID:AYEK0XFV0.net
オートザムの思い出

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:59:23.58 ID:GKDcKcjw0.net
外車はどれもこれもコスパ悪すぎなんだよ
費用対効果考えたら国産小型車しか選択肢がない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:59:51.83 ID:qyUQm2ij0.net
iQベースのアストンシグネットよりアストンっぽい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:59:55.46 ID:Mys/B3cR0.net
てかヨーロッパはガソリンがオクタン価高めのしかないから、
日本で乗ろうとすると必ずハイオクなんだよね。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:00:07.66 ID:VGcxJW010.net
軽廃止してもアクアフィット買うだろこれならw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:00:28.32 ID:aNoGhIAH0.net
おま国価格はやめてください

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:00:45.96 ID:WxjgNVyi0.net
日本人がアメ車を買うには理由が必要だよ
デフォは日本車なんだから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:01:10.78 ID:ZpfJcJAS0.net
なんでこのエンジンを新デミオに積まないんだよ
ディーゼルはいいのにガソリンがだめだろあれは

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:01:41.51 ID:1j2S2JYC0.net
軽以外買えねえよオバマさん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:02:26.17 ID:hF+Zoin70.net
これもおま値かよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:02:47.54 ID:QYMD2DHk0.net
プジョーのエンブレムが似合いそうなデザイン

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:03:21.77 ID:WQckOlEj0.net
>>13
”欧州フォード”の人気が高いイギリスでの価格は同じ仕様にすると230万円くらい
一番安いグレードが5MTで175万円くらい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:03:29.19 ID:GKDcKcjw0.net
>>38
このエンジンそのまま積んだらハイオク仕様だぞ
なおスバルは既に1.6L直噴ターボをレギュラー仕様で出している模様

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:04:06.34 ID:L4UZp41Z0.net
>>15
ほんこれ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:04:29.29 ID:ohZwRTy60.net
フォード車って生で見ないだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:04:55.01 ID:2erbfY/G0.net
ヴィッツ、フィット、スイフトより安くて
同程度に壊れない車ならそれなりに売れるんじゃないかね?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:05:05.70 ID:sUUekR1K0.net
3気筒かよ
軽でええわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:05:08.26 ID:PYaiyPCq0.net
ハイオクな上に値段が高過ぎるだろ
コンパクトの値段じゃねー

この値段なら数段上のが買える

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:06:13.72 ID:iUVJN3St0.net
ディーラーも無い
宣伝もしない
安売りもしない
売れる要素が皆無なんだが
売る努力をしないから売れないんだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:06:20.57 ID:9VQC5wHE0.net
ホンダ車?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:06:41.63 ID:JksuzS7C0.net
日本でフィアット乗ってる人ってどういう気持ちで選んだのか気になる
フランス車だっけあれ
選択肢としてビートルとミニがあると思うけど
あえてフィアットって

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:07:01.84 ID:M6ZH+qij0.net
ヒュンダイのほうが安くてお洒落

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:07:03.50 ID:Pm86GOJti.net
デミオディーゼル買うわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:07:12.40 ID:qgyW8Lcp0.net
1リッターハイオクのコンパクトカーって存在価値有るのかよ…
しかも海外メーカーで壊れたら部品取り寄せが月単位だろ…

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:08:27.47 ID:BCKOtWxR0.net
これなら軽トラのほうがいいな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:08:36.68 ID:iUVJN3St0.net
>>51
金は無いけど外車のってイキりたいって気持ち

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:09:04.66 ID:r1dGiJKp0.net
正直見た目は好きだけど、燃費とか考えると日本車でいいやってなるんだよなぁ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:10:25.24 ID:IiarERjj0.net
直3 1.0Lの癖に車両重量が1160`もあるゴミ
900`台にしろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:10:28.49 ID:inMa1dII0.net
最近の国産かなりよくなってるから外車選ぶ理由が無いな。
ゴルフ買うならレヴォーグかアクセラ買うし、ましてやアメ車、、

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:10:48.95 ID:aDBARuUu0.net
減税対象外
ハイオク
自動ブレーキなし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:10:50.64 ID:Uw2RrmLp0.net
もうこの辺になると見た目が好きとかそんな世界だろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:11:54.33 ID:6o0uKQgZ0.net
150万くらいか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:12:07.46 ID:sFzsGXt40.net
>>11
660tでも200万近くする国もあるじゃん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:12:11.38 ID:bqAEKbaL0.net
>>51
フィアットはイタリアのメーカーだけど
乗ってる奴はオシャレな人
ファッションにこだわる人やね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:12:35.24 ID:0aa3vm9a0.net
ミニみたいな特徴のあるデザインなら分かるけど安物の外車乗ってる奴ってなんなんだ、

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:12:43.28 ID:IeHBiBf5I.net
>>59
ゴルフの値段ではレヴォーグは買えないのでは?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:13:01.13 ID:GC14rdHai.net
たけーし日本で外車乗ってると周り目のが怖いし日本では日本車で十分。
ってのが30代前半まで
それ以降この考えのおっさんはクズ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:14:01.31 ID:dARYNdx90.net
>>1
125馬力が100馬力になるのは何故よ

KEY SPECS: 2014 Ford Fiesta 1.0L EcoBoost
Price: RM96,551 (with insurance)
Engine: 1.0-litre GTDi EcoBoost (turbocharged, petrol)
Transmission: Six-speed Powershift (dual-clutch automatic)
Power: 125PS @ 6,000rpm
Torque: 170Nm @ 4,500rpm
0-100km/h: 9.0 seconds
Fuel consumption: 5.3-litre/100km claimed, 8.0-9.5-litre/100km observed

http://www.livelifedrive.com/malaysia/news/view/170036/2014-ford-fiesta-1-0l-ecoboost-full-review-the-dynamic-everyday-hero

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:14:40.08 ID:AVMuYxdF0.net
こんな外車として微妙なライン買うなら
セアトレオン買うわ
いくらヨーロッパで売れててもね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:14:59.57 ID:Nm+LlXbu0.net
2dinナビ付けられるの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:15:03.10 ID:WQckOlEj0.net
>>49
ディーラーは全国30都道府県にあり、
北海道内でも札幌、苫小牧、函館、旭川、帯広に存在するから
万が一故障しても安心 たぶん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:15:53.46 ID:QLMlyzm90.net
円安

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:21:41.87 ID:aEQpdnTW0.net
外車は好き嫌いで選ぶものであって良い悪いで選ぶもんじゃないな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:22:03.03 ID:AgrKSHDF0.net
値段が高いし、普通の人なら購入時の選択肢に入らんなぁ
「国内では珍しい」「外車」ってとこしか特徴がない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:27:30.99 ID:7VjtEcFG0.net
>>4
フォードのリッターカーに250万も出せるかよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:27:51.03 ID:rZJ1xvih0.net
>>69
セアトレオン欲しいけど並行輸入しかないのよね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:28:15.76 ID:So/cG73z0.net
日本未発売のSTがいいんだろ?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:28:33.04 ID:AInesGfq0.net
アストンマーチンに似てる

最初に見かけたとき
トヨタIQ(シグネット)の
フォード版かと思った

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:29:43.11 ID:+BgFabSO0.net
外車で安いって買う意味あるの?
高い金払ってるから小さい不都合も見ないようにしてるのにさ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:38:25.97 ID:+OlfADSN0.net
ネトウヨだけどヴェロスターはかっこいいと思う
http://www.topgear.com/uk/assets/cms/489a6e3a-63b9-4f49-b0da-a5271862592a/Thumbnail.jpg

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:40:28.77 ID:PgHfN4000.net
こうしてみるとフィットっていいデザインなんだなあと思う
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1482578/047_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1482578/055_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1482578/032_o.jpg

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:41:15.51 ID:KCapYqja0.net
おぎやはぎが絶賛してた

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:42:08.24 ID:DKByJvja0.net
フォードとかどこに行けば買えるのかすらわからん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:42:59.28 ID:IeHBiBf5I.net
1Lですが、フィット1.5並みに速くて税金が安いです、なんて誰も求めてないから
本国にあるもっと速いのを持って来い

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:44:23.28 ID:RmkmNIch0.net
どこのOEM?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:44:28.18 ID:P7/eABO20.net
>>1
ステマとゴミソースBE
288887143
[288887143]
BE:288887143

http://anosono.mooo.com/search?q=beid%3A288887143

2013年11月23日13時57分の記事でスレ立て
油そばは原価率が普通のラーメンと比べて格段に低い! あんなもの食べるやつはバカだ! [288887143]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410880013/

ステマツダ他
マツダ新型「デミオ」超人気! ディーゼルは今から契約しても年内納車不可!欲しい人急いで予約を!! [288887143]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410872887/
広島の3流自動車会社・マツダ   ベンツやBMWのようなプレミアムブランドを本気で目指していた [288887143]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410706007/
グリー、新しいソーシャルゲームの事前登録を開始   基本無料でアイテム課金制 ありがちな設定 [288887143]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410868736/
音茶楽、販売しているイヤホン6製品を 「真のハイレゾ」 認定  40kHzを超える音もクリアに聞こえる [288887143]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410850381

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:46:49.08 ID:ZZGCGHQa0.net
アストンマーチンがコンパクトカー作ったのか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:47:03.35 ID:sFzsGXt40.net
ヘボいオタク君ほど速さどうこう五月蝿いよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:49:31.09 ID:0ulGVT2t0.net
初代フェスティバは可愛いかったな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:50:15.18 ID:oObeLHOt0.net
パドルがあればなあ

>>13
>>15
>>42にもあるがほぼ同額

>>77
そう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:52:49.01 ID:jMUd40+m0.net
こんなの買うならフォレスターでも買うは

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:53:30.33 ID:yC7kzmhv0.net
ショッピングセンターで野良コルベットに追いかけられたとき以外使い道ない
https://www.youtube.com/watch?v=7e7R3y-qwZ0

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:53:59.18 ID:bn4uYkMG0.net
こんなつまんねーデザインならジャップカーでいいじゃん
ムスタングみたいな見た目のコンパクトカーないのかよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:55:11.43 ID:4cH2QuChi.net
>>67
30後半になると考え方が変わって外車乗ってもいいかなってなるもん?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:55:23.90 ID:yC7kzmhv0.net
ルノー トゥインゴのほうがいいな
フェリーに乗り遅れそうになっても間に合う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:04:53.21 ID:rDCxN1KDi.net
>>88
世界最遅の軽自動車でちんたら移動しとけや
ちんたら移動して収入や所得や一人当たりGDPが増えるかよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:05:01.92 ID:1GO+q0NM0.net
>>92
足回りが悪くないのは分かったがなんでコルベットが追っかけてくるのか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:05:58.93 ID:rDCxN1KDi.net
>>94
小さくて速いクルマが欲しい場合、もはや輸入車にしか選択肢がない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:07:47.08 ID:mQMVFNci0.net
>>68
PSとHPは違う
英馬力とか馬力とか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:08:54.31 ID:tM1VKLTt0.net
>>81
え?どこが?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:09:53.06 ID:L4UZp41Z0.net
>>54
あ?FIAT500ディスってんの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:10:33.29 ID:5RVjRsPH0.net
売れないだろ

コンパクトはフィットやスイフトがあるし
欧州車が好きってやつはポロとか買うんじゃねーの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:11:07.34 ID:pJUONamj0.net
フォードのマスタングだっけ?
あれカッコいい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:11:23.66 ID:10me2tzZ0.net
代理店が悪いのでは
いや知らんけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:11:54.45 ID:OcYWIshD0.net
フィット買えばいいやん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:14:29.76 ID:Qc092oxb0.net
>>92
カメラワークひどいね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:20:39.08 ID:XOfJCTFF0.net
海外と同じような値段で売ればいいんじゃない?
日本だけバカみたいな価格だからだろ?

>>79
同じ製品にただ何倍も払うだけって余計分かんないんだが
高いからって高級車気取り、でもそれ海外じゃ普通の値段の普通の大衆車だしな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:25:14.75 ID:Ht19laH50.net
売れてるのはフォーカスなんじゃないの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:25:53.78 ID:buvq0kub0.net
>>4
この値段で1.5リッターならちょっと欲しい。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:28:31.15 ID:DhH58ahv0.net
フォーカスRSの右ハンドルください

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:29:48.70 ID:oObeLHOt0.net
>>109
トルクは17.3kgmあるけどね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:30:43.29 ID:sD6Lgkyq0.net
$13,865 - $20,915 ってアメリカフォードのホームページに書いてあるが

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:36:00.55 ID:XsZCtA6l0.net
>>89
アレ良かったよな。
大学生が中古でよく乗ってた。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:37:42.72 ID:xc7EqAPz0.net
フォードは売れないせいもあるが日本では高杉

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:44:39.15 ID:Jgt0Wrq+0.net
乗ればその魅力がわかる
外車はだいたいそうだし、フォード車(特にヨーロッパフォード)は顕著にそうだよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:49:11.34 ID:YDKuS89U0.net
見た目良さそうだけど高いなあ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:55:45.08 ID:u+CUqXKL0.net
馬鹿みたいに高いけど燃費はどうなん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:03:26.63 ID:fZ/hSb4b0.net
まんまプジョーじゃん
てかカブトムシのメスじゃん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:08:09.49 ID:amlPa5bX0.net
150万位なら売れた

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 04:02:41.50 ID:EIp4NuwH0.net
日本車デザインのパクリ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:05:54.70 ID:VLrRb/1G0.net
>>117
L17km

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:55:07.80 ID:Fj+NmCUh0.net
これならヴィッツRSとかフィットRS、マーチニスモかデミオスカイアクティブXD買うよなあ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:11:03.77 ID:F/1dsvxR0.net
なんでわざわざこんなものを買わないといけないのかわからない
デザインが気に入ったという感性以外の理由で何があるんだ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:13:22.99 ID:nvrw2cDu0.net
100psって1.3l相当じゃん
高すぎ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:18:18.85 ID:/DGMGQFy0.net
日本車で1Lターボはよ出してほしいね
こんな関税上乗せのボッタ車はいいからさ
次期フィットシャトルがダウンサイジングターボらしいが

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:29:57.40 ID:IY9oOsYE0.net
昔の話だけど、フィエスタがこのクラスのベンチマークだったので、国内メーカーもこぞってデザインをパクッた存在。
国産のパクリとかいうヤツは、ワンダーボーイを高橋名人の冒険島のパクリとか言っちゃうヤツと同レベル。

エンジンは3年連続世界一になったので言うまでもないけど、一番評価が高いのがハンドリングで、
ベストカーはサーキットでの乗り比べで現行GT-Rより良いと紹介。

某POWERRRRR〜の人は、去年過去の評論の中で本当に良い車のランキングを発表した事があって、
2008年型フィエスタが2位だった。1位がレクサスLFA・3位がフェラーリ458スパイダーだから、かなりの
高評価では?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:30:31.93 ID:NrvkTcqg0.net
このスレにも、アメ車だと思ってる人たくさんいるのね
欧州フォードなのにね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:30:42.46 ID:zih7pKgu0.net
マツダと三菱足して3で割った感じだな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:35:28.49 ID:miahLFb20.net
>>125
関税かかってる?
輸入車のコストはディーラー網の維持費だ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:36:40.13 ID:E/tYGiuh0.net
>>81
どういう意味ですか?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:39:02.47 ID:IKkhXiRa0.net
アストンみたいなグリル、フィットみたいなリアビュー

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:41:56.44 ID:NoX4ejM70.net
シャレードはよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:42:42.89 ID:PwRh+cejO.net
欧州フォードは良い車作るのに本家の米フォードときたら…

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:44:52.22 ID:OvxvPapC0.net
3気筒が二百万かよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:45:09.64 ID:H6f7zzX30.net
これならフィットかデミオでいいじゃん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:46:34.60 ID:9AoBIwA80.net
アメ車なんて恥ずかしくて乗れないよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:46:40.93 ID:tin2hx7R0.net
グンマーにはディーラーがない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:48:22.45 ID:IeHBiBf5I.net
>>124
フィットやヴィッツの1.5Lよりトルクがある

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:49:55.40 ID:iOXZ52s70.net
3亀頭はちょっと

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:51:30.07 ID:3GT2TuMm0.net
ナビェ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:52:12.70 ID:drNZYTRh0.net
フォードのコンパクトなんて普段の足車だと思うが
系みたいな税制優遇あるわけでも無く、国産コンパクト違ってハイオク指定だったら
そりゃ売れねーんじゃねーかと思うよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:52:32.02 ID:+6Ul9fbO0.net
次期デミオじゃないの?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:57:00.09 ID:E1QaYzJ10.net
もうマツダとは提携解消したからな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:03:31.25 ID:zKHE0gXJ0.net
ヴィッツやフィットで間に合いすぎて需要ない
ミニみたいなオサレ感もないしな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:04:33.65 ID:qUeCUtC30.net
フィットのパクリ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:11:52.88 ID:7eUMBtXy0.net
>>4
同じ仕様なら海外も値段変わらないんだよな

日本人が貧乏になっただけだと気づけよw
今のコンパクトカーでこの値段は妥当

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:01:50.01 ID:XG80pXO30.net
試乗してきたけどスイフトスポーツ含め国産コンパクトとは比較にならないくらい良かった。ただパドルシフトがあるかMTがあればな。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:19:38.85 ID:oObeLHOt0.net
>>127
ワンフォードだからもうあまり意味はないかな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:23:06.30 ID:REsOvvRz0.net
アメ車は、キャバリエの悲劇があるから敬遠

一時期びっくりするほど路肩に止まってた
オーバーヒートだらけ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:24:30.37 ID:edYv6Di8O.net
アメ車いつからこんなクソデザインしかできなくなったん?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:25:08.98 ID:vpACOmke0.net
>>146
なら日本で売るなよw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:27:33.01 ID:enZkQxiS0.net
1リットルの直列3気筒DOHCターボエンジン

何この瞑想した足し算引き算を併用した仕様は

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:30:16.64 ID:juLn8T6Z0.net
ディーラーがないじゃんけ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:34:59.16 ID:btJZJO2t0.net
この型のフィエスタ正規輸入されてたのか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:49:11.13 ID:PA4MvPzq0.net
スイフトなんてフィエスタとやらから100万円引きで買えるわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:50:19.45 ID:IeHBiBf5I.net
>>147
>試乗してきたけどスイフトスポーツ含め国産コンパクトとは比較にならないくらい良かった。

マジっすか
一度試乗してみるか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:51:13.26 ID:xOeeZAjC0.net
9000ユーロ以下から買える安車なんだから
日本の235万円相当のグレードなんて向こうで売れてる訳無いだろ
選択の余地が無いのに同じ仕様で比べるのがナンセンス

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:56:43.35 ID:eJS/W/9i0.net
>>147
そりゃハイオクなんだしそれくらいはな。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:58:19.40 ID:oObeLHOt0.net
>>68
10.エコブーストは100馬力仕様と125馬力仕様がある
日本に入ってきてるのは100馬力仕様

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:59:04.06 ID:IeHBiBf5I.net
>>158
スイフト1.6もハイオクだが

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:20:48.02 ID:LVGyQ37u0.net
JWRC走ってたのは欲しかった

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:21:51.49 ID:lgmwEwKS0.net
庶民が気軽に買える値段じゃない
修理代も異常

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:25:37.27 ID:ZtDUh0/p0.net
マジでジャップのOEMじゃないのか?

フォードだったかブラジルで作ってるアクの強そうなクルマが気になる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:25:48.94 ID:Or9gkBlj0.net
ビッツでええやん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:27:32.13 ID:69XgQwTS0.net
>>152
世界レベルではこういうダウンサイジングターボが主流になりつつある
ジャップはハイブリッドに固執して完全に出遅れたが

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:28:52.40 ID:IeHBiBf5I.net
>>163
日本のどこに1L直噴ターボエンジンがある?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:41:12.68 ID:hsLPITyW0.net
フィットのデザインの正当進化はこれじゃね?
なんだよ今のデザインの糞さ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:51:47.33 ID:n2+ZPZ1g0.net
ここまでケン・ブロックなし
ジムカーナで爆走するフィエスタをご覧ください
http://www.youtube.com/watch?v=LuDN2bCIyus

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:54:20.64 ID:zUf+k5RN0.net
タイ産のフィットって感じ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:11:33.36 ID:tzrxYkc20.net
>>162
アクアに同等のOP突っ込んだのとほぼ同じ価格が庶民が買えない車なのか?

総レス数 170
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200