2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とんこつラーメン好きな奴っておかしいと思う。 [565985737]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:59:25.68 ID:Bj8L/1xv0.net ?2BP(1000)

http://www.news2u.net/releases/127136?ref=rss

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:00:08.89 ID:QRQdFr3a0.net
>>1九州人全員を敵に回したな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:00:23.92 ID:UGGJPZ1P0.net
565985737

はいNG

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:01:19.89 ID:lFhE2i8w0.net
豚骨醤油こそ至高

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:01:46.79 ID:LhtlJC1Ni.net
福岡のとんこつはマジでクソ不味い。店に入る前からとんこつの臭いで吐きそうになる。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:01:53.05 ID:GrjFQWgK0.net
アンモニア

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:02:11.28 ID:5KDyvz+m0.net
こんな時間にラーメンスレ立てるんじゃねーよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:02:16.52 ID:VR8eyxKf0.net
ハイハイ俺はおかしい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:02:25.81 ID:5h1a881+0.net
牛や豚や鳥の骨や髄液を煮込んでスープだもんなぁ。
よく考えればキチガイの食い物やなw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:02:41.09 ID:KwBXIMDK0.net
納豆食ってる奴にとんこつ否定されるとイラッとする

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:03:06.78 ID:DKByJvjai.net
とんこつラーメンは繊細さがない
日本の料理じゃない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:03:24.27 ID:EMg1zeZB0.net
とんこつみそ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:03:24.61 ID:opvEfAR30.net
トンコツの味って何のフレーバーがベースなの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:04:35.67 ID:gtKQSQ2QO.net
うまかっちゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:04:57.00 ID:mVzLQ/Vf0.net
豚骨っていうか細麺で硬い奴がすごく癖になる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:05:00.36 ID:kYP5T8xj0.net
味噌バターラーメン最強

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:05:07.64 ID:ngsG3yeR0.net
とんこつって一言で言われてもな

家系ってのは基本がとんこつ醤油だし
日本全土でとんこつって言えばいわゆる九州とんこつだし
何を意味してるのか不明だよね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:05:51.36 ID:HrZyuTu+0.net
二郎の豚の餌よりまし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:05:55.91 ID:GMp6wtjY0.net
犬煮込んでるみたいな匂いする店あるよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:06:13.93 ID:I+BbJWzo0.net
九州のとんこつがうまいのは本当だけど
九州で味噌ラーメンを頼んでもスープに味噌を溶いただけで香辛料なしみたいなとんでもないのが結構普通に出てくるから
とんこつ食うしかないってとこもあるんだよなあ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:06:35.31 ID:iYTaNTjd0.net
六角家の臭さは異常

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:07:03.15 ID:aT5PZIhX0.net
>>1
NGBE

565985737
[565985737]
BE:565985737

http://anosono.mooo.com/search?q=beid%3A565985737
ソースなし、アンケ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:07:14.78 ID:sD6Lgkyq0.net
トンコツって業務用スープの完成度めちゃくちゃ高いよな
誰でも一定のレベルの味作れるわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:07:42.40 ID:fk7iXmIh0.net
>>17
ちょwwとんこつwwww醤油wwwwwwwwwwwwwwて

くさくて醤油てwww





むっちゃおいしいですよね。とんこつ嫌いの私も大好物です。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:08:27.56 ID:dmLInhUu0.net
外から来る人には一幸舎をおすすめする

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:10:19.62 ID:bjdqN/Qz0.net
むしろ豚骨しか食わない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:10:21.70 ID:MVx1XkSH0.net
まあムスリムにとっては正気の沙汰じゃないわな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:11:48.30 ID:3JDBxrkR0.net
とんこつっていつから食い始めたの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:13:20.98 ID:Q2vjR4KI0.net
もう家系しか食えない
さっぱり魚介系スープとか物足りなくなる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:19:05.57 ID:rla+5A9V0.net
俺「大盛りください」
店員「食べ切ったあとでの替え玉しか無理」
普通に一杯食べて出たわ
スープ冷めるし何のメリットあんだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:20:13.46 ID:NplAwYLT0.net
>>10
両方好きだし言いたいことは分かるけど、健康的には豚骨ラーメン酷いよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:20:48.03 ID:h8CgZOP20.net
>>23
テレ東でアリアケジャパン知ってそう思った

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:21:06.87 ID:8qYvHo4Y0.net
とんこつスープは別にいいんだけど
あの素麺みたいな細麺をラーメンだと言い張ってるのは頭がおかしいと思う

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:21:51.67 ID:K2RJQNqN0.net
とんこつラーメンは福岡のラーメンマニア以外触れたらいけないから。
関東の二郎は栄養バランス効いた豚への麻薬だろ、関西は有名なのゲロみたいな天下一品位だろ?
わざと悪態ついてるし関東も関西も美味しいお店たくさんあるのは知ってるけど、洗練されてないわな。
それ分かるか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:24:56.99 ID:jshK6FY/0.net
とんこつラーメン屋ってホームレスみたいな臭がするよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:28:57.84 ID:jUcPhmDR0.net
ウンコ臭いよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:29:34.87 ID:8qYvHo4Y0.net
麺がゴミだよね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:30:20.29 ID:hiAHFMyB0.net
ラーメンスープベースランキング

1.魚介豚骨
2.鶏ガラ辛系
3.鶏ガラ塩
4.鶏ガラ醤油
5.和風出汁牛背脂
6.鶏ガラ海老
7.鶏ガラ味噌
8.鶏ガラ海鮮
9.牛骨醤油
10.醤油とんこつ(和歌山)
11.牛骨塩
12.とんこつ醤油(博多)

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:30:22.12 ID:GWvNXFk00.net
紅しょうがが主役だから

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:31:11.19 ID:UnATsADU0.net
豚骨はメジャーになったけどあの特有のニオイは万人受けするようなもんじゃない
食べなれないと美味しくない
そもそも食べようとしないから慣れる事も無い
なかなか閉じた世界

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:31:34.28 ID:jUcPhmDR0.net
>>2
九州じゃなくて福岡だろ
俺は九州だけどあんな臭いもの絶対食わない
味噌か塩か醤油しか食わないし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:32:45.19 ID:XWuMWKd00.net
>>2
地元民はうどんしか食わんばい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:33:35.08 ID:+mJOP/f40.net
>>30
麺が伸びることも知らないのか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:33:36.26 ID:8qYvHo4Y0.net
スープはウンコ臭いし、麺は不味いし
誰が食うの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:33:44.79 ID:FiQyyUjf0.net
醤油らーめんよりトンコツがうまいと思うが、最強が味噌ラーメンってのは揺るぎないと思う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:35:09.85 ID:hiAHFMyB0.net
中野の長浜ラーメンなんて公害レベルだぞ
臭いなんてもんじゃない
いつも会社帰りに前通ったら吐きそうになったわ

博多モンはね閉鎖的で時代遅れなんだよ
爆発的に何かを生み出す力はあっても
そこで満足して成長しないんだわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:35:57.67 ID:npDmDyq20.net
好きで食うのは勝手にすればいいけど
豚骨ラーメン屋から外に漏れ出る悪臭なんとかしろよ
暑い夏なんて数ブロック先まで臭いし公害だろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:37:36.30 ID:VU6tw8Dk0.net
最近鶏ガラ醤油の美味さに気付いたわ
やっぱ王道が一番だわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:39:41.94 ID:H8rlWL510.net
長浜ラーメンは、麺がどうもなぁ。。。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:40:30.55 ID:8qYvHo4Y0.net
とんこつラーメンってスープの臭さばかり言及されるけど
麺も大概不味いよね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:43:03.43 ID:npDmDyq20.net
>>47だけど、まさに>>46の店を連想して書いた
あと中野坂上の青梅街道沿いにもすっげぇ臭い店がある

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:49:18.97 ID:Zx2Bl1nA0.net
紅しょうがで真っ赤にすれば食える

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:54:06.35 ID:5mwIqPPE0.net
とんこつはとんこつでも好きなとんこつは和風とんこつと銘打つとんこつな傾向がある俺

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:54:47.81 ID:6TsARFYb0.net
>>46
早稲田通り沿いの?
気にはなってたから今度いってみよっと

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:02:35.13 ID:hiAHFMyB0.net
>>50
麺もそうだけど具もおかしいんだよ
チャーシューとかスカスカじゃね?
キクラゲも硬方だし

博多で喰えば安くて庶民の味なのかも知れないが
東京じゃ、値段もいっぱし取るんだぜ
いいとこなしだわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:04:14.11 ID:Bj8L/1xv0.net
  

   塩分がこの世で最も旨味を感じる物質だから、塩と油だらけの家系(笑)ラーメンが跋扈しちゃうんだよね・・・・

 

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:04:34.40 ID:hiAHFMyB0.net
>>54
店自体はけっこう繁盛してるみたいだから
店内で喰う分には美味しいんじゃね?

でも、店外を通る一般市民として苦情レベル

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:32:23.80 ID:5S4cON7+O.net
東京(東日本?)はトンコツ嫌いな人多い気がする

京都の臭いが少ない甘辛トンコツ醤油の方は合うかも

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:33:34.66 ID:NVBFADve0.net
>>30


60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:33:44.69 ID:/kFIb28fO.net
豚骨ラーメン屋の臭いは完全にうんこ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 04:43:51.96 ID:faV6aUok0.net
トンコツちゅーたっちゃ県でたいぎゃな違うとばいた。
熊本んもんかいすっと博多のトンコツは、たいぎゃな薄かったい。
あっばトンコツちゅーて出されたっちゃ食われんばい。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 04:45:31.82 ID:faV6aUok0.net
まあ、俺は味噌派なんだが。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 05:24:31.96 ID:sFSgbdX2O.net
くっさ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 05:54:53.64 ID:sEHQZGR10.net
タンメンでいい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 05:57:35.10 ID:hgQrQMIq0.net
九州出身って言うととんこつが好物とか思われるけど全然好きじゃない
我が地元はラーメン不毛の地なのだ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:06:00.59 ID:LXhJH9rG0.net
>>34
あ?無鉄砲知らねーのお前

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:12:49.67 ID:LXhJH9rG0.net
IS国の連中に無鉄砲の超こってり食べさせてやりたい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:16:54.95 ID:rla+5A9V0.net
>>43
食べ切りましたって宣言したあと茹であがるまでボーッと待つのか?
冷めたスープでそれを喰うのか?
最初から大盛りで寄越せや

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:18:47.62 ID:y6BIVlbZ0.net
本当においしい豚骨はくさくない
まずいとか言ってん奴は
おいしいの食ってないだけ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:19:26.42 ID:R6dNbaas0.net
トンコツスープは美味しいのに、九州のラーメンって麺がクソまずい
あんなソーメンをありがたがってる奴って・・・

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:22:25.61 ID:ohZwRTy60.net
西のカッペほどクサイもん好きそう
なんかすげえクサイのが似合うっていうか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:25:09.48 ID:R6dNbaas0.net
>>69
大砲ラーメンって福岡市民には結構人気らしいぞ
臭いのにな
つまり本当に美味しい訳ではないってことだろ?
そんなのを有り難がってる福岡の奴らってバカなんだな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:07:06.74 ID:10YygAxD0.net
腹壊すわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:14:14.85 ID:REc7WTAa0.net
>>65
九州の奴はよくとんこつラーメンって言われるけどうどんの方が好きって言うよね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:15:10.43 ID:PXEZvHZg0.net
それはあなたが本物のとんこつラーメンを食べた事がないからですよ
http://lohas.nicoseiga.jp/thumb/3749844l

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:16:09.57 ID:uzpeOt5E0.net
とんこつうめえじゃん
でも臭いのは勘弁なw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:21:22.72 ID:REc7WTAa0.net
>>38
味噌人気ないのかよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:26:25.03 ID:IKkhXiRa0.net
店に立ち込める寸胴スープの臭いはウンコ臭いけど
食べる時はウンコ臭しない、不思議。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:29:27.02 ID:aad4P+od0.net
じゃあ、世の中の大多数はおかしいな
でも大多数からしたらお前のがおかしいからやっぱお前がおかしいよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:51:29.48 ID:MYKhu6jY0.net
御天最強

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:07:54.28 ID:FRicHhjN0.net
醤油って中華そばだろ?支那そばともいうのか?
関東って外食すると悲しくなるほど不味い
福岡で外食するとハズレ探す方が難しいぞ
人口多いだけで大したもん無いのが泣ける

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:34:36.40 ID:5sHA95Ey0.net
>>1
このどぐされ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:37:05.47 ID:wJcPyuuf0.net
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか? 
そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:42:16.08 ID:UhBHeN0d0.net
とんこつ好きだけど、スープの匂いキツいのは勘弁。

博多行くと大砲ラーメンとか屋台閉店して、下水にスープ捨てた後の臭い嗅ぐとオエってなる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:28:39.13 ID:LPuV6MWF0.net
>>68
一分もしないうちに出てくるのにボーッと待つとか言ってるからアホなんだよお前はwwwwww

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:39:12.40 ID:Suh/URSb0.net
>>81
味覚障害の豚骨土人が東京貶めても無駄無駄w

総レス数 86
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200