2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】 嫌儲公認のるろうに剣心伝説の最期編が大ヒット御礼 [549071714]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:38:34.86 ID:ddGhAlbw0●.net ?2BP(11000)

映画『るろうに剣心』公式アカウント ?@ruroken_movie
『るろうに剣心 伝説の最期編』大・爆・発!3日間で興収13億突破!103万人動員!超大ヒットスタート!!
週末ボックスオフィスはぶっちぎりのNo.1です!皆さまのお陰で記録達成です!ありがとうございます!!
http://twitter.com/ruroken_movie

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:38:53.82 ID:YdwP2r000.net
やったぜ。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:39:10.54 ID:Ojm/hWuA0.net
見てないし見たくもないわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:39:23.90 ID:oBQdv9An0.net
藤原のシシオがめちゃ強かったわ
蒼紫は原作同様カマセ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:39:27.09 ID:4dBodDyy0.net
和尚どうやったん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:39:39.94 ID:Q7pPO9Ph0.net
CCOと雪代縁ってどっちが強いの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:39:40.99 ID:ZG7fxbh60.net
すげぇな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:40:04.87 ID:g9XhS1yt0.net
えっ、もう続編やってたの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:40:38.88 ID:uaxf5fGN0.net
>>6
普通にCCOでしょ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:40:38.98 ID:FfRo85bw0.net
ちょっと古いのも合わせれば、ルーキーズとかこち亀とかGTOとかるろ剣とかぬーべとか
昔の作品のドラマ化や映画化多すぎだろ
よっぽどネタがないんだな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:40:55.34 ID:EZ6HuVs70.net
いやーもう5回も見た
今まで見た映画で一番凄い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:41:36.24 ID:5U+sT+wG0.net
ほうじのキャラが原作以上に立っててよかった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:42:20.49 ID:FiQyyUjf0.net
>>5
お笑い要員

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:42:45.83 ID:BnU6fNzE0.net
でも今回あまり評判よくなくね?アクションは凄かったらしいけど話がオリでどうたらって
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%82%8B%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%AB%E5%89%A3%E5%BF%83+%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%81%AE%E6%9C%80%E6%9C%9F%E7%B7%A8/346394/

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:43:10.18 ID:JiVCDUbL0.net
サブタイがダサい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:43:15.92 ID:tsPMTMmw0.net
>>12
マジですCAR

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:43:29.86 ID:1ZtQYeLX0.net
>>6
CCOだろうし、和月が時間があったらこうやりたかったとかいう構想での縁は
もっと弱い感じだったらしい

斉藤と戦って片腕ちぎられてアオシと戦って顔半分欠落して
そっから剣心とやるとか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:43:51.97 ID:UGGJPZ1P0.net
アニメしかみてないけど
師匠とか操とかでてるの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:43:56.62 ID:0OxvnvQY0.net
ワーナー配給だからあんまり叩かれないよなこれ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:43:58.53 ID:tpdF7DHE0.net
日本映画終わってんなー

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:44:13.62 ID:xnbHq2Sq0.net
国士・和月伸宏
「るろ剣の他メディア化は断らないが、パチンコだけは嫌いだから許可しない」
http://i.imgur.com/nV7Izuf.jpg

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:44:36.75 ID:liQokz/O0.net
俺はアニメ実写ものは全部嫌いだけど、
これは周りでは評価高いんだよな。前作が。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:44:59.40 ID:/9WK0SA00.net
シシオファミリーのアットホームな集合写真
http://i.imgur.com/Z6jZEB3.jpg

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:45:45.16 ID:FiQyyUjf0.net
ウスイさんが完全に雑魚
牙突一撃で死亡

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:45:46.09 ID:aPK1aT+C0.net
テレビで十分だわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:45:59.75 ID:n1KM4MC90.net
jap を英文法の視点で見ると、名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、間投詞などあらゆる文脈で利用できる単語であり、
例として Jap the japping jappers!(不快なバカを無視しろ)という意味の文が成立する。
単語を分離して間に挿入する用法もあり、un-japping-believable(絶対に信じられない)という意味になる。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:46:08.84 ID:GhsTWjxT0.net
>>17
和月って少年ジャンプ的じゃない発想を構想段階では持ってるのに
結果的にアウトプットされるものがきちんと少年ジャンプなところが良かったよね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:46:26.36 ID:opvEfAR30.net
>>23
巨人の奴は?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:46:54.18 ID:c92DIPo00.net
SQの前日譚の出来が良かった
やっぱ和月漫画うまい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:47:03.02 ID:Q7pPO9Ph0.net
実写もやっぱりオロロォとか言っちゃうの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:47:12.00 ID:nd8pXrNN0.net
藤原竜也の最後のアクションシーンが評判いいらしいな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:47:50.71 ID:OKLzDrr/i.net
福山雅治がヒコ師匠てマジかよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:48:07.16 ID:RcjnEYDd0.net
>>28
何人か数えてみろよ・・・

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:48:40.82 ID:u3bsKVsX0.net
主題歌は前作のほうが良かったな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:48:55.94 ID:FiQyyUjf0.net
>>31
そこしか見所ない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:49:15.84 ID:c92DIPo00.net
>>23
めっちゃ笑顔な

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:50:22.58 ID:TKRKDisP0.net
藤原って覆面してたら普通に良い役者だな
STのドラマはつまらなかったけど、シシオ役はマッチしてたわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:51:11.25 ID:eD9+EyQY0.net
この学芸会が公認て

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:51:30.34 ID:bye5PyWy0.net
アニメ漫画アニメ漫画アニメ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:52:47.65 ID:FiQyyUjf0.net
佐藤健の何がいいのかわからん
あのアホみたいな人気はなんなの

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:55:01.89 ID:xnbHq2Sq0.net
94年末の和月。このときはまだブタじゃなかった
http://i.imgur.com/1DKl6bH.jpg
http://i.imgur.com/QMDdR9a.jpg

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:59:13.04 ID:UqDQ9QVu0.net
漫画実写という爆死フラグを折って続編爆死フラグすらも折ったか
原作と監督どっちがすごいんだろうな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:59:16.54 ID:Ap+FkGcz0.net
るろ剣の思い出
バイトのJKが面白いから読んで下さいと何冊かづつ持ってくる
僕「ぱらぱらと見ただけでようわからん(すごく面白い漫画だね)」
JKが歓喜して続々と持ってきて感想を求めてくるようになる
ある日他のバイトの女子から注意を受ける
「店長は○○さんと話しすぎだって文句が出てますよ」
女って怖い

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:59:33.44 ID:2leagX0x0.net
結局漫画原作だよりか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:03:26.45 ID:KrwD80I10.net
いくらヒットしようが駄作は駄作

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:03:37.63 ID:IOtDggoL0.net
真面目にアクションは世界的に見てもトップクラスと言っていい。独自の色を出せてるのもポイント高い
チャンバラも普通の時代劇だと怪我させないために1m近く離れてるけど、普通に近いし
だけど脚本が酷すぎる

奥義を覚えた瞬間をちゃんと描かない
場所を知らないはずの操が普通に迎えに来る
蒼紫はマジで本筋とは全く関係ない。その後、翁が死ぬくだりがあって「私たちのことは良いからここは先に行って」的なこと言うんだけどマジで本筋と関係ないからそりゃそうだなとしか思わない
戦艦に小舟で乗り付けるんだけど、普通にばれるはず。どうやってか蒼紫も参戦
砲撃の準備されてることに手を打たないシシオ。処刑で時間稼いだ後は剣心たち必要なかった。砲撃だけで沈められた
シシオが由美を刺し殺すシーンがあって、ここは原作通りに見えるけど置き場所が最悪で、原作だと剣心が奥義を撃って勝ち一歩手前まで追い詰める所のシーンなのに、剣心がなにもできてないままこのシーンに入る
ほぼ本人だと特定可能な手配書が張り出されてるのに「抜刀斎は死んだ。ここにいるのは緋村剣心だ」という美談風味で片を付ける
隣で普通に殺しまくる斉藤をスルー。せめて一言言え

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:04:01.68 ID:/foPfXs+0.net
うすいvs斉藤戦だけ気になる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:05:28.53 ID:IOtDggoL0.net
>>47
牙突の一撃で沈んだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:05:40.35 ID:FiQyyUjf0.net
この程度でヒットと言えるのか疑問

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:06:32.65 ID:cDrXW5UT0.net
一作目の牙突がギャグすぎて見てないんだが
アクションシーンそんな凄いの?ギャグは無くなったの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:07:12.13 ID:bR8grBBi0.net
>>42
監督じゃねーの?
ノーランも真っ青な龍馬伝のキャスト丸かぶりだし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:07:12.83 ID:8u99gVz60.net
えにしまでやるのやらないの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:07:20.74 ID:/foPfXs+0.net
>>48
沈むの原作もそうなんだけど

何がおかしい!!!ってセリフは言ったのかと
胴体真っ二つにされた後の斉藤との絡みがあったのか
だけ教えてくれ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:07:23.91 ID:uULFFmMv0.net
>>41
にしてもすげえラインナップだな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:10:29.81 ID:IOtDggoL0.net
>>53
どっちもないよ
雑魚相手に夢想してる宇水と斎藤

お互い発見

斉藤が牙突を撃つ

おしまい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:12:59.81 ID:/foPfXs+0.net
>>55
まじかよw 糞すぎるだろ
無論死ぬまでの名台詞もカットかよ

まあ斉藤が江口って次点で終わってたけど

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:16:36.36 ID:/T1eXaCS0.net
実写化にしては珍しくよかった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:21:40.71 ID:UoRBEl/R0.net
原作が時代物とかというより
少年誌にありがちな超人バトルマンガで当時いまいち乗れなかった
今回のは見てないけど最初のはアクション時代劇として楽しめたわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:21:43.66 ID:WBn/ey2F0.net
>>43
くっさ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:23:41.20 ID:gQ+bUmqN0.net
>>41
なにわ小吉なつかしい
オリオン座→おんどりゃの人だ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:01:25.98 ID:f+jdPklW0.net
>>40
アクションはすごいじゃん
時代劇俳優になって殺陣やってほしいくらい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:01:57.42 ID:QIouZjzsi.net
こないだテレビでやってた一作目みて
佐藤健の演技が酷くて観る気になれん
アクションは頑張ってるのに普通の演技がダメだわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:02:14.80 ID:Qz7RQ1ym0.net
ステマ速報
騙されんなよ
なんも面白くない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:12:11.14 ID:ao+ymO8p0.net
マンガのキャラは白人なんだし白人で撮り直せ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:19:10.87 ID:XRvUA1Zw0.net
まともな時代劇みてりゃこんなの
山門シバイ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:36:23.64 ID:Z4LupCFx0.net
>>23
みんなピースかよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:22:24.91 ID:AWdSXYMLi.net
はっきり言って前編の方がワクワクしたし後編の期待感もあって面白かった
修行シーンも指名手配もいらんから十本刀とやりあえよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:47:10.99 ID:nLuOdhXpi.net
さっき見てきた。藤原CCOよかったよ
追憶編やってほしいわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:53:55.95 ID:+waPkCsSO.net
殺陣は指導した人が良いのか見応えあるね、原作のトンデモ感は無いけど、普通の時代劇と思えば凄くいい
ただ普段のシーンの演技は下手だし、脚本演出とか全てダメダメで、見るべき所が殺陣くらいしか無い映画

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:53:59.71 ID:ndCzFc0z0.net
深夜アニメの限界が20億。その半分を3日で達成か
でもこの手の作品が大ヒットしても「社会現象」なんて言わないよな
深夜アニメのしょぼさ必死さが浮き彫りになってきつい

総レス数 70
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200