2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

竹中平蔵「人頭税を憲法で明確にしてほしい。公平な税制だし貧乏人も金持ちも同じ税金を課すのが理想」 [509143435]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:49:02.22 ID:fZNJA8zW0.net ?2BP(1000)

【スコットランド住民投票】「悲願実現が間近に」 勢いづく独立派
サッチャー政権時代にスコットランドだけに先行導入された悪名高い一律課税の「人頭税」や、
多くの反対にかかわらず英政府が参戦したイラク戦争。
ルーさんは「英政府にものごとを勝手に決められるのはたくさんだ」と語り、独立は住民の“自決”を求める運動だと説明した。
http://www.47news.jp/47topics/e/256966.php

竹中平蔵・櫻井よしこ連載対談 目を覚ませ、日本人 第5回

竹中:法人税とは所得税の前払いだという理論に従うならば、社員が税金を払う必要はなくなるわけです。
いまは二重取りをしているようなものなのに、どちらの考え方を採用するかという理念が曖昧で不透明です。
しかも、儲かった人、頑張った人により多く課税し、頑張らなかった人には課税しないなんて、きわめて不公平です。

櫻井:懲罰的ですね。

竹中:そうです。ならば人格をもっている人には一律に税を課せ、ということになります。
ある方との対談で、「いちばんいい税制は何だと思いますか?」と聞かれて、
「人頭税でしょう」と答えたことがあります。これほど公平な税制はありません。究極の外形標準税ともいえる。

櫻井:儲けても儲けなくても、存在するものに対して課税するということですね。

竹中:われわれがほんとうに同じように責任を果たし、義務を負うのであれば、税は所得に対して課するのではなく
て、人頭税が望ましいでしょう。こういう理念を明確にした憲法にしてほしい。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:49:55.80 ID:c3AoIhDL0.net
じゃあ社会保障も見直さないと駄目だな
誰が得するんだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:50:50.99 ID:bxrGRCGU0.net
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-e2-57/nipponko2007/folder/1308846/39/40182939/img_0#.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:51:26.52 ID:C/NYST/Q0.net
こいつ一匹が暴走しているようにみえて
00年代からずっとこいつと自民の御意向って合致しているからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:55:36.60 ID:I8NECORg0.net
子供が金持ち家と貧乏な家に生まれるのは不公平で懲罰的だから
一旦国に預けてシャッフルしようか
無論自分の子供と接触するのは罪にした上で

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:55:54.89 ID:NDjs8tnz0.net
公平とか公平じゃないとかじゃなくて
そもそもなぜ税金を払わないといけないのかっていうところから
こんな話になるとスタートするんじゃないかなぁ
国民の1/3以上は6年か7年後だかの
東京オリンピックのために税金は払いたくないと思ってると思うよ
そんなとこに税金を使うのも不公平なのではないだろうか
大多数の公務員の退職後のためにお金も使いたくないし
人頭税いう前に無駄はぶけよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:56:36.49 ID:iURTiVO00.net
やっぱり人頭税を言い出したよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:58:29.27 ID:2CtoNwLF0.net
自動車税もタバコ税も利用者だけ負担するのは不公平だな利用しないやつにも負担させよう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 06:59:28.34 ID:S2sTTRIE0.net
なんで徴税の話しかしねーんだよ
歳出もセットで話さないから何時まで経っても足りないから増税って話になるんだろ
それで二言目には金持ちは重税だ公平性が無いなんて言い出す始末
バカだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:00:13.52 ID:W7E0HaaT0.net
まあ平等の定義にもよるわな。
ベーシックインカム+人頭税がセットならまあわかる。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:02:12.54 ID:mWdttWgS0.net
年収200万くらいのワープアからいくら取るつもりなんだ
こいつらワープア殺すつもりだろ、パソナの派遣生きていけないだろ
で、そんなことしたら移民なんて来るわけないから自分たちの首を締めることになるのに、クソみたいな頭してんな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:02:30.90 ID:DvXH+STlO.net
相続税・贈与税100%の方がよくない?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:02:33.92 ID:ehMXIRPo0.net
竹中は、累進課税を知らないのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:03:07.70 ID:svgOBikx0.net
>>1
なんで二つの関係ないソースを一つにまとめるの?
バカなの?無能なの?すぐ死んでくれるの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:07:23.48 ID:yCI16Idp0.net
>>12
俺もこっちの方が先だと思う

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:08:03.61 ID:tPyuff820.net
住民税は人頭税と違うの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:08:37.87 ID:IRrDymdj0.net
日本が誇れることランキング1位「四季がある」
http://news.ameba.jp/20131119-550/

Q.日本が誇れることを教えてください(複数回答)
1位 四季がある 56.6%             ← 四季
2位 電車が定時に到着する 48.1%      ← 江戸しぐさ
3位 礼儀正しい 42.5%             ←江戸しぐさ
4位 治安 37.9%                 ←江戸しぐさ
5位 水道水が飲める 36.6%          ←水道水

「これだけ感性が豊かになるような自然現象はなかなかない」(26歳男性/金融・証券/専門職)
「日本に住んでいるからこそ味わえる利点だから」(28歳女性/自動車関連/技術職)
「自然の恩恵は真似できるものではないので」(26歳女性/情報・IT/事務系専門職)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:08:47.33 ID:DzueD2fW0.net
税は増えれば増えるほど
体力のない人からやられていくから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:09:21.41 ID:66XTZd710.net
>>14
竹中スレは古いソースでいつも立ってるし
粘着してるキチガイが立ててるから
言っても無駄

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:12:56.89 ID:MQ3nfmTz0.net
年齢税のほうが公平だ
年齢×1000円で

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:15:14.04 ID:ez7H9RFG0.net
消費税も日本では実質人頭税じゃんね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:18:34.23 ID:68ouHM2Li.net
中世から古代に逆戻りしてる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:22:13.59 ID:5ccdri5d0.net
学者の言葉じゃねーな、経済学がまた舐められる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:33:50.60 ID:gwfDv0PS0.net
>>5
まったくもってこれだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:44:25.26 ID:0DVF+RZZ0.net
>>1
NGBE

509143435
[509143435]
BE:509143435

http://anosono.mooo.com/search?q=beid%3A509143435

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:01:29.55 ID:Kd1nA6re0.net
税金を同じにするなら資産も同じになるように分けようか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:10:32.68 ID:4aNvU5Gr0.net
法律学んでない奴は憲法だの刑法だの言葉にするのも禁止してほしい
非法学部は正直猿だと思ってる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:23:01.22 ID:488l/DUU0.net
役所、役人は有能らしいからそいつらを独立させればいいんだよな
有能なんだから独立してもやっていけるだろ四季もあるし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:26:19.58 ID:ojTWXcET0.net
>>16
俺もそれ思ったわ。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:33:30.18 ID:iDzZPqoc0.net
税金取る話しかしねえなこの疫病神

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:34:17.07 ID:DZcv9b1n0.net
政府民営化しようぜ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:37:10.22 ID:rMGCQL1P0.net
住民税は人頭税みたいなもんだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:47:02.60 ID:iG2mxdAM0.net
なんで所得の再分配が必要なのかというと、
金持ちは金を持ち続けて使わないから
貧乏人ほど金はすぐに使う

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:47:55.84 ID:8YzF6naQ0.net
ほんと竹中はだかだな
人頭税なんかやったら今の日本の治安の良さがなくなって
北斗の拳みたいになるけどいいのか?w

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:51:05.10 ID:M+/q8WPu0.net
頑張った結果ではなくて
払える余裕があるから払うんだよ
愛国だろ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:57:14.19 ID:km8AjII10.net
お金は寂しがりやだからね
放っとくとどんどん集まりたがる
ただその凝集力に拮抗する力が税制である必要はないが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:59:53.24 ID:zkZM1O/10.net
また髪の話してる…。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:00:37.19 ID:EA8KEnpU0.net
自民の失政で社会保障政策が立ち行かなくなったのを
コイツに極論言わせて矛先をかわしてごまかそうとしてるんだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:06:10.59 ID:iBzXrt7B0.net
金持ち=がんばった人ってアホか
じゃあ生まれた時から、そいつの親、親類縁者の資産社会的地位すべてリセットして平等にしてみろよ
何も分からないふりして人だまそうとしてんじゃねーよ糞が

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:06:22.20 ID:AQgDxSPI0.net
金持ちが自分はもう社会保障に頼る必要ないから税金カットしろってのはただのワガママだろ
金持ちになれるか転落するかなんて時の運だから社会保障があるのに

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:08:12.46 ID:1tfbYE/30.net
テロが起きたら真っ先に
街頭に吊るされるひと候補。

刺殺されねーかなー

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:09:23.63 ID:Q2kfET800.net
日本の癌

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:10:01.92 ID:UPHEmULT0.net
仕事人でもゴルゴでもハングマンでもええからはよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:10:56.03 ID:zfUCO6/x0.net
略奪者のロジック/搾取
http://img.booklog.jp/B81C3D20-2CDF-11E3-81E8-6325FFDA975F_l.jpg
非正規就労:抑制した人件費を。企業と派遣事業者の利益に付け替えられる手段。
合成の誤謬:搾取が一私企業から全社会領域に波及し、経済が機能不全に陥ること。
Low Cost Slave(低賃金奴隷):経営環境によって賃金を増減するシステムの不可欠要員。
世論合意:メディアの暴力性が形成する生活保護費削減の社会的コンセンサス。
竹中平蔵:派遣労働法を改正し、現在は人材派遣会社の会長職を務める元政治家。
円キャリー:年間30兆円ベースで削減した賃金をプールし、国外の投機で運用すること。
消費税:徴収額を多国籍企業と富裕層の減税や還付金などの各種優遇に用いる制度。
トリクルダウン理論:金持ちを優遇すれば景気が上向くという市場原理主義者の詭弁。
ILO(国際労働機関):労働条件の後進性が非難される日本が常任理事を務める国際団体。
児童人口減少:労働者派遣法改正を要因とした晩婚化によって進捗する社会現象。
プレカリアート:構造改革によって現出したフリーターや非正規社員などの「新貧困層」。
労働者派遣事業:2000年初頭から3倍にまで業容を拡大した成長産業のひとつ。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:13:01.93 ID:NVq+U2GmO.net
竹中は本当に死ね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:14:22.03 ID:y6BIVlbZ0.net
たくさん仮性ドル奴らにしてみれば
所得に応じてなんてまっぴらごめんってことでしょ
こいつらって、税金納めなくてもいいように
いろいろ裏で画策してそうだし
学者っていうより、守銭奴の方がぴったりやん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:20:57.11 ID:0t4clbAi0.net
法人税が所得税の前払いって言うなら
所得税無くして法人税だけにしたらよくね?
人より会社のほうが少ないんだから徴収するの楽になるし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:22:11.94 ID:LXD9q5PV0.net
ジャップ税wwwwwwwwwwwwwwwwww

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:25:08.71 ID:cPJa6n+t0.net
儲からなかった人=頑張らなかった人 という理論だな。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:25:21.50 ID:Kd3f5yd20.net
そのぶんを金持ちが消費できるならやれば
消費力貧乏人と変わらないただの雑魚じゃん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:25:40.92 ID:VBS0B55V0.net
俺の知ってる経済学とは随分違うな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:28:53.01 ID:y6BIVlbZ0.net
それに頑張らなかった人とかを
金を稼ぐかそうでないかで判断しとる
そこんところが守銭奴がぴったりなワケ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:29:39.35 ID:cPJa6n+t0.net
たいして頑張ってないのにたくさん儲けてるやつから取ればいい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:32:27.38 ID:n0+A4b560.net
こいつノーブレスオブリージュも知らねぇのかよ

猿かよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:42:04.53 ID:6pU2glIyO.net
こいつとか橋下とか新自由主義者は経済学の技術的な話しかしない
じゃあ実際どんなプロダクトやコンテンツを作って売るかという部分のアイデアは出さない
こっちが肝なのにそれを飛び越えて自身の理想論ばかり語ってる
本当にそれで前に進めると思ってるんだろうか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:48:20.77 ID:4vAlN6gM0.net
経済学なんて所詮ガキの戯言以下だわな。

とりあえず金子租税法と芦部憲法を読んで来い。
それで同じ台詞を吐けるようなら死んだ方がいい。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:59:06.82 ID:pqaWpFFy0.net
>儲かった人、頑張った人により多く課税し、頑張らなかった人には課税しないなんて、きわめて不公平です。

頑張らなかった人には年100万円だろ? 奴隷扱いした上に、金持ち並みの課税かよw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:59:48.06 ID:1ybmeQLpi.net
自己責任!自己責任!
増税! 増税!
頭沸いてんのか 死ね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:01:29.53 ID:Rp5uVOtZ0.net
ネトウヨ(無収入)「そのとおおおおおおいり!!! 弱者と在日は死ね!!!1」

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:03:08.35 ID:UzDDu7Fo0.net
>新自由主義者は経済学の技術的な話しかしない

竹中が経済学の話をしてるのなんて聞いたことないんだが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:03:34.85 ID:f8450z+/0.net
>>40
自己責任社会になった
餓死しないやつは甘えてる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:04:19.29 ID:wR2DGJTP0.net
おまいらが苦しみ抜く世の中にしようというところは評価する
おまいらがノウノウと生きてられるのは不条理すぎる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:06:47.38 ID:pqaWpFFy0.net
>>60 ただの銭ゲバの僻みだよなぁw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:09:29.17 ID:yeTNeSYW0.net
新自由主義者否定するのはいいけど、新自由主義に振らずにどうやって経済発展するつもりなん?
これから人口減って内需崩壊していくの確定してんのに

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:11:41.80 ID:pqaWpFFy0.net
新自由主義(笑)

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:17:17.90 ID:NbpAgEovi.net
だれかころして

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:18:33.11 ID:uqQO7T46O.net
無政府でええやん
税金無し
公平だ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:21:38.75 ID:jHiSgYVe0.net
正論だとはおもう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:24:18.41 ID:m0sroRpl0.net
>>27
法学部の大半が行政書士すら通らないレベルじゃん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:26:55.87 ID:lCzZGjOg0.net
税の公平なら普通は垂直的公平と水平的公平を指すんだが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:35:02.19 ID:uqQO7T46O.net
税金身勝手に使う事しか考えない奴等ばかりなんだから
無政府が正解だわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:38:23.32 ID:muJGPaIh0.net
税金を払いたくなければ稼がなきゃいい、他の人間に交代したり、同業他社が取って代わるだろう
要は税収は変動の少ない市場規模に依存したほうが安定する
いくらほかの人間を駆逐して市場を占有して所得が増えても税金が一定額でいいならトータルで税収は減るだろ
稼いだ額に比例して課税するのが利にかなってる
あと全員一律に同じ額だと収入に対する負担の割合が違うという点で公正じゃない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:42:18.96 ID:VjnRd0jA0.net
憲法改正派がなにをしたいかっていうのはよく分かるんだよな
アベ正日が憲法改正したらもう日本じゃなくなる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:50:55.64 ID:+Sw38g1P0.net
財産も均等にしようぜ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:53:54.28 ID:6fetnLwd0.net
竹中も憲法がなにかも理解できてない池沼だったとはw
こんなアホがしゃべったところで説得力ゼロだわw
こいつ大学でなにしてたの?
教養ゼロじゃんw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:54:13.11 ID:vGYgZgfY0.net
銃を解禁して 市場原理による国家運営を
ムカツク奴はあの世に行って当然の世の中を

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:23:23.20 ID:PWEPdA5Z0.net
http://i.imgur.com/FSzRDLE.jpg

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:31:24.50 ID:6VAwYaza0.net
なんでこいつ日本にいるんだ?さっさと出てけばいいのに

総レス数 78
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200