2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウィキリークス】 河野太郎議員と飯島勲内閣官房参与は米国エージェント 大使館機密公電で判明 [504884911]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:18:26.06 ID:zvV9hGh00.net ?2BP(1000)

ウィキリークス流出 アメリカ大使館機密公電で判明 「閣僚選任の『身体検査』は警察庁が担当」 ?米国への情報提供者は河野太郎氏

http://echo-news.net/wp-content/uploads/2014/09/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2014-09-16-21.27.02.png
組閣の際に日本政府で閣僚候補らの不祥事がないかを事前に調べるため行われるいわゆる「身体検査」について警察庁がその少なくとも
一部を担当していることが、第一次安倍内閣の内閣改造時にアメリカ大使館の作成した機密指定文書に記載された河野太郎衆議院議員の発言から、分かった。

この文書は、ジュリアン・アサンジ氏が代表を務める情報告発サイト、ウィキリークスが開示した25万通の米国国務省、公電の中から発見されたもの。
http://echo-news.net/wp-content/uploads/2014/09/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2014-09-16-20.32.24.png
(河野太郎氏が、アメリカ大使館員に語った記載箇所。National Police Agency,NPAが警察庁。)

これによれば、河野太郎氏は小泉内閣時に法務副大臣として任命されると予期していた際に(実際、任命されている)正式な内定の通知を
待っていたがなかなか連絡が無いため、6時間して官邸に確認の電話を入れたが、「警察庁が現在身辺調査を実施中である」との返答しか
得られなかったとペラペラ述べている。

身体検査の実施機関に警察庁が含まれていることが、具体的な公文書として明らかになるのは初めて。

もっとも、これまでも各種報道で身体検査については伝聞で、内閣情報調査室や公安調査庁、警察などの情報があげられているとされていた
が明言した人物や公的文書が見つかるのは希である。たとえば江田憲司議員は取材に対して「具体的な方調査方法は守秘義務があって話せない」
としており、また内閣官房参与の飯島勲氏は、90%は公開情報で行われるが、残りの手の内は明かせない」という旨の発言をしたことが報道されている。

http://echo-news.net/japan/wikileaks-docs-shows-kono-said-national-police-agency-roll-in-cabinet-member-check

つづく

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:19:30.54 ID:TjJ7yfSe0.net
じゃあ死刑で

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:19:58.19 ID:MOIEfVTo0.net
飯島勲が内閣にいるとマスコミがまったく政権批判しない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:20:22.17 ID:zvV9hGh00.net ?2BP(1000)

>>1 のつづき

しかし、今回の河野太郎氏発言部分を読む限りは、警察庁が(おそらく犯歴その他のデータベースを使用して)大々的に関与しているようである。
実際、人員数的にも内調や公調に比して、都道府県警察を含む警察機構の方が、圧倒的に大きく明らかになってみれば驚くべき話では無いとも思える。

しかしながら、2つ問題点が持ち上がる。

まず、一つはもし議員や関係者の犯歴について警察が情報を把握しているのなら、それは「身体検査」を待つなどするのではなく、
さっさと検挙するべきではないかと言うことである。

そうせずに、犯罪の証拠などを身体検査までの秘密カードとして保有している合理的な動機があるとすれば、それは犯罪の摘発よりも、
政界への影響力確保を警察機構が優先していると推認される。またもし、一般人なら検挙されるのに議員なら犯罪の証拠を握られていて
も検挙されないというのは不公平である。

また第二に、江田憲司氏らが守秘義務といって国内向けにはぼかしていたよりも、踏み込んだ内容を(同盟国とはいえ)と河野太郎氏が
アメリカ大使館員に話していることである(実際、筆者もうすうすは警察あたりがやっているだろうとは思っていたが、確かに警察を使って
身体検査を行っているということはこのWikiLeaks文書をみるまで分からなかった。)。

もっとも、この程度の内容は、アメリカ大使館なら把握していたあろうから話しても差し障りないのでは無いかという考えもありうる。

しかし、わざわざ公電のなかに長々と記載している。なので聞き手にとって印象的な話であり、有益な情報と判断だったと判断される。
加えて、今回ウィキリークスにアメリカ経由で流出したことをみても分かるように、秘密情報は拡散すればするだけ発覚しやすくなる。
そのため余計なことは誰が相手であれ喋らない方がよい。

最後に、前回の記事でも触れたように、ウィキリークス流出機密文書を読む限りは河野氏と飯島氏は現在の米国大使館における日本の政界情報のメインソースとなっている。

つづく

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:20:22.40 ID:8Gs94dAv0.net
死ねよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:20:51.04 ID:Buv6IXAF0.net
親が親なら子も子だな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:21:06.31 ID:vhUyB+NM0.net
日本が誇れることランキング1位「四季がある」
http://news.ameba.jp/20131119-550/

Q.日本が誇れることを教えてください(複数回答)
1位 四季がある 56.6%             ← 四季
2位 電車が定時に到着する 48.1%      ← 江戸しぐさ
3位 礼儀正しい 42.5%             ←江戸しぐさ
4位 治安 37.9%                 ←江戸しぐさ
5位 水道水が飲める 36.6%          ←水道水

「これだけ感性が豊かになるような自然現象はなかなかない」(26歳男性/金融・証券/専門職)
「日本に住んでいるからこそ味わえる利点だから」(28歳女性/自動車関連/技術職)
「自然の恩恵は真似できるものではないので」(26歳女性/情報・IT/事務系専門職)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:21:41.64 ID:zvV9hGh00.net ?2BP(1000)

>>4のつづき

http://echo-news.net/wp-content/uploads/2014/09/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2014-09-16-20.27.53.png
(WikiLeaksに流出した、記事冒頭の画像にある、福田康夫総理を酷評する飯島勲氏の見解。
やはりCONFIDENTIAL(機密)の指定がなされている文書の一部だが、
Iijima Critical of Fukuda という一節がとられて異例の長さで参照されている。)

ウィキリークス漏洩公電を読む限り、河野氏と飯島氏はアメリカのエージェントである。
この両人に知られた内容は、まずアメリカ政府に握られると覚悟しておいた方がよいと思われる
(逆に、アメリカに知られたくない情報は、何としてでもこの二人に握られないことが必要である。)。

皮肉を言えば、これらの漏洩文書は身体検査の腕前について一家言ある飯島勲内閣官房参与が
アメリカ政府への情報提供者であることを示す「身体検査」の露骨な結果である。


関連リンク

「安倍晋三総理の意思決定は独善的」?アメリカ大使館機密文書 第一次安倍内閣時の評価が、ウィキリークス流出文書に存在
http://echo-news.net/japan/abe-one-man-style-was-criticized-in-1st-abe-cabinets-new-slate

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:21:47.14 ID:+I3l28qK0.net
吊るし上げが必要だ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:22:33.52 ID:g2DpMbD0i.net
スパイは処刑

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:23:38.94 ID:jMUd40+m0.net
ちょっと待て
エージェントのふりをしているスパイかもしれないぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:25:44.16 ID:5Erp616d0.net
頭丸めてyoutubeで詫びろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:26:35.92 ID:NCprV2P00.net
張本最低だな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:26:37.03 ID:jpPhsrwk0.net
アメリカのエージェントでも共産化したり大不況になったりしなければ別にいいや

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:27:02.09 ID:TyLwXzkW0.net
じゃあ死刑で

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:27:42.99 ID:sJuCjc5W0.net
まず河野は親父を何とかしろや(´・ω・`)

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:28:08.97 ID:cRefG5VNO.net
岸信介 正力松太郎 笹川良一の後継者もエージェントだろ
読売新聞なんか潰れたらいいのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:28:34.88 ID:pvW+1q520.net
>>1
岡崎トミ子が国家公安委員長になれたからこれは嘘だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:28:43.56 ID:AwcTpete0.net
漏らした河野が選ばれているんだから、警察の検査もたいしたことないのが分かる。って結論でいいのか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:30:03.31 ID:+dJvQndX0.net
親は中国の奴隷で子はアメリカの奴隷かよ
エリート売国一家だな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:32:48.51 ID:W7E0HaaT0.net
河野一族は一体何がやりたいのか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:33:12.16 ID:bZf87Pd2i.net
河野太郎は反原発なのにアメリカに何かプラスになるのか?
反原発すらカモフラージュ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:33:23.13 ID:f7unty5R0.net
読売というか日本の新聞社は全てそうでしょ
朝日ですらCIAエージェントの1人と言われている船橋洋一が主筆だったわけでさ
結局右も左もアメリカ様の下で役割を演じているに過ぎない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:34:02.31 ID:zvV9hGh00.net ?2BP(1000)

>>22
小泉純一郎、進次郎も反原発じゃん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:34:28.63 ID:GyQSg56k0.net
完全にスパイだな
よくわからないやつがなんで官邸の身体検査やってるんだと思ってた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:34:54.55 ID:MOIEfVTo0.net
本社からの出向社員みたいなもんで全然気にならん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:35:25.69 ID:XT8beADh0.net
スパイばっかだな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:35:27.93 ID:7QjxQ5+30.net
政経会ではアメリカのエージェントじゃない奴がスパイ
もう何がスパイなのか分からないけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:36:25.95 ID:1b++2cxx0.net
親子で主が違うとかワケわからん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:38:28.09 ID:5TbjSS9n0.net
羊頭狗肉

スレタイと内容の落差にがっかり

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:39:14.13 ID:+NojbPSp0.net
飯島って今も内閣にいなかったか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:39:14.67 ID:KOGlRU4V0.net
今更知ってた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:39:15.20 ID:FtoHmnB40.net
まあ現職の総理大臣があれだからな
何がいても不思議ではない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:40:07.97 ID:fCQ5ptXq0.net
日本が送り込んだスパイの可能性もあるぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:40:30.64 ID:/tc4Mxf20.net
飯島さんは小泉時代に裏で動いて
現在も総理の裏で動いてる
プレジデントに彼の連載が載る時楽しみだったなぁ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:42:52.07 ID:GyQSg56k0.net
身体検査するふりして情報流すとか
うまいよな。アホだからみんな騙されてたよな
疑ってるやつを疑わないみたいな心理的にこいうとこあるよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:43:21.95 ID:f7unty5R0.net
>まず、一つはもし議員や関係者の犯歴について警察が情報を把握しているのなら、それは「身体検査」を待つなどするのではなく、
>さっさと検挙するべきではないかと言うことである。

まあこれはそうだな
これをスレタイに纏めて中世ポリススレとして立て直したほうがいい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:43:39.62 ID:e+MUM2MY0.net
スパイ防止法に反対する左翼は米帝のスパイだな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:44:51.92 ID:ty2LzSgr0.net
CIA!CIA!

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:45:41.58 ID:wav3LTRw0.net
こりゃスパイ防止法が整備されない
いや出来ない訳だわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:46:02.39 ID:t8JDNN0O0.net
スパイ天国www

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:46:45.29 ID:YaC9y2Ti0.net
河野がアメリカ寄りに見えない
何か裏があるのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:47:28.85 ID:ElQQ2DSv0.net
韓国に情報流してるのも目茶苦茶いるだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:47:39.49 ID:vfX589ie0.net
身体検査に警察庁が関与してる根拠か

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:48:56.56 ID:hUhrUwzp0.net
陰謀論こしらせる前にソースでも読めば?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:50:57.09 ID:2zgmVzsE0.net
Lファイル

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:52:10.68 ID:LGImc3mEi.net
都合の悪い奴を売国奴扱いにして排除するのかな?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:57:09.66 ID:2zgmVzsE0.net
やっぱリーク情報って最高に面白いな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:57:47.18 ID:Gagll48M0.net
自民党関係全員CIAと考えれば血統の経緯からしてスッキリ理解できるがw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:59:34.32 ID:1zmgbT3Mi.net
死刑

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:00:40.33 ID:rEZfh9v70.net
相変わらずタイトルと本文の乖離が激しいな。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:00:54.21 ID:x7yv1+o40.net
せっかくウィキリークス板があるのに全く機能してなくて悲しい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:01:12.37 ID:t/vWZob/0.net
>>22
中東原油でなくWTI買えやという恫喝。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:01:54.25 ID:jp6V2CkN0.net
つーか単なるアメポチなら隠す必要ないやんw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:02:24.52 ID:lLHfF3gt0.net
自民党時代に日本の一人当たりのGDPが低いのは
やっぱりアメリカの影響なんか
経済の自民(笑)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:02:35.76 ID:0LAqsrnE0.net
河野太郎
飯島勲
はアメリカのスパイ
これはしっかり覚えなきゃな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:02:49.65 ID:2zgmVzsE0.net
「キレ者」飯島勲がどう見ても無能なのは不思議だと見てたが
まさかなぁ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:07:29.99 ID:MpkETUIAi.net
何でこんな頭が悪い文を作る奴が、喜々としてwikileaks調べてんだよ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:08:36.14 ID:ehMXIRPo0.net
>>4
≫そうせずに、犯罪の証拠などを身体検査までの秘密カードとして保有している合理的な動機があるとすれば、それは犯罪の摘発よりも、
政界への影響力確保を警察機構が優先していると推認される。

この部分は、最近だと徳州会事件のリスト。
忘れている人が多いが、現在の沖縄県知事は、選挙の際も、ちょっと前までも、辺野古基地に反対していた、公約だったし。
だが、東京に直談判に行って石破幹事長とサシで会ったら、部屋から出て来た途端、辺野古基地賛成に変わった。
徳州会絡みで何か言われたんじゃないかと、密室で何を言われたのか?と沖縄県議会で問題になり、徹底追求受けたが、知事は黙りを決め込んだ。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:09:04.69 ID:dx0C5i250.net
全部ママゴト。茶番

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:09:59.78 ID:pfcDLJvgi.net
日本のほとんどの議員はエージェントでなくてもアメリカ政府関係者だって言って近寄れば警戒もせずベタベタして情報漏らしまくるだろ。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:10:28.36 ID:+6Ul9fbO0.net
上級職受かったら派出所のお巡りが調べに来たな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:10:29.03 ID:yVX45lET0.net
太郎が単にアホなだけやんw
それだけにやるせないけどw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:11:54.53 ID:shj/5Qn80.net
>>1>>4>>8
飯島と福田って官邸という同じ職場でも滅茶苦茶仲悪かったんだっけ
安倍だけじゃないって福田の側にも何か問題あるんじゃないの

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:12:42.32 ID:HWyp6+xc0.net
>>22
アメリカの支配層は日本に原発を止めさせたいらしいな、実は

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:13:15.98 ID:shj/5Qn80.net
>>63
べらべら喋っちゃっただけっぽいけどな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:13:39.07 ID:OGkgwHGo0.net
もんじゅ先生のおもらし動画初めて見たわ
動画2はまるでホラー映画だね

https://wikileaks.org/wiki/The_Monju_nuclear_reactor_leak

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:17:20.93 ID:h8ZT184y0.net
2人判明しようが全て米帝様に筒抜けだしな
ノーガード戦法です

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:21:03.12 ID:rFMOt11y0.net
確かに飯島勲が言う身体検査って意味わからんかった
その意味分からんものをそのまま伝えるマスコミもいみわからん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:22:28.48 ID:rFMOt11y0.net
>>66
確かに河野太郎は普段からブログでも党内の会合でもいろいろぶっちゃけてるな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:25:15.30 ID:k0mgUZ080.net
ちょっとショックだった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:26:29.64 ID:OGkgwHGo0.net
ジャップはオーストラリア企業にまで経済スパイされてんのかドイヒーだな

http://www.theage.com.au/national/australian-spy-agency-helped-bhp-negotiate-trade-deals-20131106-2x1sw.html

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:26:32.36 ID:Z+rE2sQL0.net
ただの身辺調査だろ
本人が不倫とか脱税してる可能性を調査するんじゃなくて親族に犯罪者とか暴力団関係者がいないかとかじゃないの

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:30:23.84 ID:3/6LJKfz0.net
こいつ真っ赤っかだな相変わらず

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:31:04.74 ID:8inPJ2tE0.net
スパイが2匹確定したか、死刑でヨロ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:34:30.16 ID:FPMqCxQO0.net
こういうのって国会で取り上げるべきなんじゃねえの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:35:51.09 ID:ehMXIRPo0.net
>>8
おい、この最後のリンク先の記事の方が重要じゃないかよ

第一次安倍内閣時に、日本のアメリカ大使館が作成した機密文書の中で、安倍晋三氏への評価として「身勝手な意思決定」をするという評価があることが、WikiLeaksへ漏洩したアメリカ国務省の文書から発見された。
文書の作成日付は、2007年の参議院選挙で与党自民党が敗北し、次期の内閣改造が待たれていた8月24日。新内閣と自民党役員人事の予測が主題で、文書の格付けはConfidential (機密)となっている。
また、具体的な情報源とその情報への言及もある。例えば、河野太郎議員はアメリカ大使館職員と交わした会話で「安倍総理は個人的には森喜朗氏のことを軽んじている」という。
また、「安倍氏はあえて自民党の重鎮である森氏の意向を無視することにより、自分が古参議員たちの影響力から自由であることを印象づけたいのではないか」とも述べている。

『特筆するべきは小泉純一郎氏の元総理大臣秘書官・飯島勲氏への情報源としての強い信頼である』。
彼はおそらく英語が全く出来ないが、複数の大使館員が彼と接触をしている。そして文書の結論部分でも飯島氏の見解が挙げられて、議員ではないものの最大級の有力な情報源であるということを意味している。
『なお、ソースとして名前が挙げられていた国会議員は河野氏の他に渡辺喜美氏(当時行政改革大臣)と林芳正氏、公明党の草川昭三氏である』。
アメリカ国務省の文書では、外国の政治家について英会話力を記載する場合が多く、日本での傾向として英語の流ちょうな政治家(河野氏はしばしばCNNに出演、林氏もハーバード大学大学院卒。)が情報源として利用される場合が多いようだ。
オルタナティブな見解は紹介されておらず、筆者の感想ではアメリカは余りにも河野太郎氏と飯島勲氏に情報源のウェイトを寄せすぎているように見られる。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:40:07.63 ID:shj/5Qn80.net
>>77
実際、安倍ちゃんは森元の言うことあまり聞かないよね
菅を官房長官にしたのもそうだった
そのせいか森元も最近は大人しくなってしまって
あと小泉も大概アメリカべったりすぎたが、現総理はそんなことないよね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:41:16.20 ID:shj/5Qn80.net
やっぱり日本で小泉の後に大宰相になる器は安倍しかいなかったんだな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:43:30.97 ID:Iw7SA5sE0.net
飯島ってたかじんの番組で民主党の事散々スパイとか言ってた癖にてめーがモノホンのスパイかよwクソワロタ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:43:45.45 ID:DZcv9b1n0.net
役人もアメリカに売国してるからな
アメリカという後ろ盾がでかいだけじゃなくアメポチ売国グループの勢力強い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:44:31.29 ID:hOrvwui90.net
>>3
日刊ゲンダイ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:46:42.57 ID:jz95tXNO0.net
秘書ごときでトーイツ蛆がドラマ作った時点で飯島は胡散臭いわ
河野は国連に従順なんだよな
なんとなくわかるよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:47:06.21 ID:4yzxrGw70.net
公安は?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:48:39.21 ID:+GBIxTzg0.net
>>82
あれがマスゴミとかwゴシップですら無いw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:49:55.34 ID:7COfLaJwI.net
>>80
なんでもそうだけど、
人のことをしつこくゴチャゴチャ云うやつって
だいたい本人もそうなんだよ
なんでだか知らんけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:50:22.80 ID:6DltQLug0.net
たまげたなぁ・・・

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:52:44.76 ID:ehMXIRPo0.net
>>78
安倍晋三の方がアメリカべったりだろうに
アメリカに情報を漏らしても罰せられないが、日本人に情報を漏らしたら罰せられる秘密保護法とかさ
知らない人が多いが、小泉は秘密保護法の前身、共謀罪を、「これは現代の治安維持法じゃないかよ!」と怒って土壇場、最後の日に鶴の一声で握り潰した

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:52:50.80 ID:POLDNTMC0.net
マジで属国なんだなあw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:53:27.08 ID:+NojbPSp0.net
この件は何も報道されないで終わるだろうな
外国のマスコミに期待するしかない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:54:16.04 ID:OGkgwHGo0.net
>>77
俺の印象はエコニューとは逆で、
河野太郎や飯島と接触してるのはアメリカは本当に手広いなという印象だな

あの福田・小泉の時に河野と飯島と会ってりゃほとんど日本の中身はわかるだろう
文章内容的にただの政府内部の話という扱いだし、それ以外にもヒューミント以外の各種の情報源はあるだろう
会話の報告内容から、要するにこれは斥候且つアメリカとの仲持ちなわけだろ。賢いよな
こうやって地盤がためして、斬り込むところでは国益のために法律度外視で切り込むのだからやっぱアメリカは凄いなという印象しかない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:56:41.56 ID:Iw7SA5sE0.net
>>86
疚しい気持ち隠したい裏返しかねぇ?
河野太郎も飯島もやたらにたかじんの番組出てたけど読売って事考えたら胡散臭いよね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:56:59.37 ID:HWyp6+xc0.net
ウィキリークスも見せ札なんだろな、茶番

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:57:38.18 ID:+NojbPSp0.net
>>89
アメリカ政府高官が自分達に都合が悪い日本の政権なんて倒せるってはっきり言ってたからなw
日本の政府なんて単なる傀儡政権だよね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:57:43.93 ID:bD4d3XJ00.net
>>22
原発は有益で金のなる木だとしても
管理するのが猿だったら反対するに決まってるだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:59:17.32 ID:ehMXIRPo0.net
>>91
おいおい、「極秘文書」扱いだぞ、これ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:59:41.11 ID:E9cX72eo0.net
飯島参与ってももクロ好きのジジイ?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:01:45.60 ID:iuORf+1l0.net
>>80
自分がやっていると他人もやっていると疑心暗鬼になる典型

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:02:38.99 ID:OGkgwHGo0.net
>>96
表に出てこない米国への報告文書ってのはわかってるよ。
接触人物、報告内容とその方向性が面白いって言ってるだけでね。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:06:37.42 ID:NcPDIUY80.net
中国に情報を漏らしてる議員様がいるだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:07:29.10 ID:0vzzQUUv0.net
中韓のスパイは誰なの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:09:37.19 ID:NVq+U2GmO.net
戦後一貫してこんなもんだったんだろーな
ヘタすると韓国以上に属国かもしれん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:10:39.18 ID:ehMXIRPo0.net
★福田首相辞任の本当の理由が、ウィキリークスで判明
 自分の首と引き換えに、米国の圧力をはね退けた…日本をアフガニスタン本土での米軍支援活動に引き込む「陸自の大規模派遣」と、巨額の資金提供「200億ドル」
■ウィキリークスで「福田首相が辞任した本当の理由」が判明した。
 それによると、福田首相は骨のある本物の政治家だったということだ。 日本国民は真相を解こうともせず、「あなたとは違うんです」のセリフを面白おかしくもてあそび。
■ウィキリークスは次を報じている。
 すでに洞爺湖サミット時にブッシュ大統領が福田首相に陸上自衛隊のアフガニスタン派遣を断り相当の緊張があったこと、およびその後も米側圧力があった。
 サミット後の7月15日16日WILKES東アジア担当国防次官補が訪日し、関係者に日本のアフガニスタン構想を提示。
 その主張““福田首相は拒否をしたが 陸自のCH47大型輸送機派遣等は重要。米 次の構想を提供。
 (1)『C-130(輸送機)およびCH−47(ヘリ)派遣』
 (2)軍民いずれかの地域復興チームへの派遣
 (3)40床からなる医療ネットワークの設置
 (4)2億ドルのアフガン選挙資金への貢献
 (5)『200億ドルのアフガン軍、司法機関強化への貢献、加え日本指導者および国民がアフガニスタン支援の重要性にコミットすること』
■福田首相「国民生活のために新しい布陣で政策実現を期してもらいたい」と述べ辞任。
 多くの日本人に、この説明は意味不明。皆、唐突な政権放出の福田首相を非難。
 ウィキリークスで実態判明。福田首相は、自分の首と、自衛隊の派遣と巨額の資金提供を引き換えにしたのだ。意味不明に見えた「国民生活のために」は重要なメッセージを内蔵していたのだ。
■参考
◆2011/6/30カリフォルニア・加州ラジオ草紙(1) http://d.hatena.ne.jp/Mapple/20110630/p1

■ウィキリークス…ブッシュ氏は首脳会談で福田氏に対し、強い調子で要求…しかし福田氏は「陸自の大規模派遣は不可能」と返答
◆米国、アフガン支援「陸自の大型輸送機派遣を」 米公電[朝日新聞 2011年6月17日] http://www.asahi.com/special/wikileaks/TKY201106160680.html

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:12:57.04 ID:DOCIId0E0.net
親は中国の戌で、子はアメ公のポチかよwww

105 :ちょむくん:2014/09/17(水) 09:13:16.98 ID:F5rPYn9kO.net
そもそも飯島なんて得体が知れないやつがなんで政権の中にいたんだってね
故郷の箕輪町にはどこから得た金か知らんがとんでもない広大な豪邸があるとか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:15:04.68 ID:Y8I2lva+0.net
>>104
まさに自民党員の鑑だな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:15:35.44 ID:DOCIId0E0.net
>>24
進次郎は原発推進派だろ・・・
親父と対立してコメント出してたじゃん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:21:57.06 ID:FzWEVwM70.net
河野といいヨシミといいやはり米の協力者はネオリベが多いんだな
福田は100兆の件があるから連中的には好きではないだろうな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:22:29.55 ID:daITrP0H0.net
自民党CIA説は左翼系陰謀論者の妄言とか言われて無視されてきたが案の定ガチじゃねえか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:24:06.47 ID:enVi43kT0.net
http://president.jp/mwimgs/1/a/250/img_1ae275e265ec46264903f4d5d5a5d99318510.jpg
ももクロ・マネジャー川上アキラさん(写真右)との対談が実現。
ももクロの圧倒的飛躍に向けて日本一の特命交渉人がバックアップを約束。
世界が動く!

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:24:42.29 ID:/b7/nJkW0.net
とりあえず国連辺りが日本政府に代わって政治を改善してほしいくらい腐ってんな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:25:48.31 ID:MW+TmFLa0.net
>>64
トップダウンで行きたい小泉と官僚からの積み上げ重視の福田って感じだったな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:30:21.68 ID:OGkgwHGo0.net
>>111
スノーデン文書から、アメリカは国連にもスパイ活動入れてるからなぁ
そのスノーデン文書もアメリカに配慮して政府、マスコミ共にドイツのように全開で扱えてないし
現実って辛いよねっていう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:33:58.91 ID:NN8nGk+b0.net
売国自民
はっきりわかんだね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:34:44.53 ID:e3EDunug0.net
>>22
原発推進してたアメリカって相当昔だよ
今は日本にアメリカが売る燃料を買わせたい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:35:47.73 ID:L8AWuPOX0.net
大体あんだけアメリカと大戦争やって恨み抱いてる人間がほとんどの状況で
アメリカ万歳アメリカと仲良くしようなんてやってた新聞は全部アメリカから金貰ってるに決まってるわな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:36:02.43 ID:Sr8N8tNY0.net
>>1
>もっとも、これまでも各種報道で身体検査については伝聞で、内閣情報調査室や公安調査庁、警察などの情報があげられているとされていた


つまり、日本国内の秘密とは言えない程度の話なんだけど、記載されたアメリカの公文書は秘密となっている、と。
これは日本側発言者を「秘密を漏らした」扱いするような事なのかねえ?
政治家にしろ官僚にしろ、アメリカ大使館員から世間話持ちかけられて「一切答えません」みたいな態度は取らないだろうに。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:38:44.76 ID:Wt/QVufv0.net
対米独立は今後の重要なテーマだけど
キチガイカルトの安倍にも中国のスパイにも任せられない
日本人が自らの手で掴み取らないといけない課題だ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:40:24.52 ID:Sr8N8tNY0.net
>>1
>組閣の際に日本政府で閣僚候補らの不祥事がないかを事前に調べるため行われるいわゆる「身体検査」について警察庁がその少なくとも
>一部を担当している

つー事は、今の閣僚も警察庁が「身体検査」済みってわけだ。
やってる連中、嫌にならんのかな?

「いいのか? こんなカルト発言してるぞ? 論理も何もないような文章発表してるぞ? 犯罪行為ではないとはいえ、
こいつが閣僚で本当にいいのか?」

そんな思いに駆られないんだろうか。w

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:41:00.73 ID:NVq+U2GmO.net
>>109
ウィキリークス関係なく公開されたCIA文書の岸信介に関する記述もあるし今更
公開しても差し支えないと思われてるってことは公開したところで日本人にはなんもできんから大丈夫と判断されてるんだろーな
もしかしたらウィキリークスが公開した諸々も含めて
舐めた話だが事実大丈夫なんだから悲しい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:42:46.67 ID:PwCMEAea0.net
>>22
アメリカは別に一枚岩じゃないからな
日本に四季があるのと同じで

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:46:55.16 ID:MzMA9gOZ0.net
マジでカネのために国を売ってる親子なんだな
さぞかし儲かるんだろうな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:47:54.79 ID:2ZnW6ZyP0.net
警察庁はアメリカのエージェントを放任しているということか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:48:17.01 ID:EGnWJ1FC0.net
本当かよw 第一次安倍内閣って閣僚からスキャンダルがボロボロ出まくって、緑資源機構疑獄とか散々だった印象しかないんだが

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:48:18.82 ID:Wt/QVufv0.net
そもそもアメリカはエネルギー輸出国なんだからチョロい日本に買ってほしいなんて当たり前だろ
プルトニウム引き上げも日本が原爆を持つと色んな意味で安全保障にかかわるからそういう意味もあって原発はやめさせたいはずだ
小泉が反原発になったのもそらを表している
今はまさしく綱引きが行われてるところなんだろうな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:49:11.50 ID:shj/5Qn80.net
>>112
実際、官邸主導から官僚主導に移行する転機が福田政権だったしな
小泉が思想は違っても安倍を重用したのは当然
安倍は若いせいか意外に柔軟な所がある

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:50:18.12 ID:YD2YKF8q0.net
これはアメリカ本国の指示?それとも勝手に真似したのかな

手本はフーヴァー元FBI長官

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:54:37.31 ID:GA9tn8jJ0.net
>>22
シェール売りたい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:54:41.81 ID:SdTUuOC90.net
バカミンスサポがファビョって笑えるw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:55:52.08 ID:F3KH2Nz10.net
内閣情報調査室が閣僚候補の身辺調査してんなんて前々から言われていて、それどころか
鶴瓶が飯島秘書官役をやった小泉劇場ドラマでそこらへん、ガッチリ再現されてた。
歴代調査室長は全員警察庁出向組みだから、何をいまさらな感じ。

逆に、そこまでやってんのにアッパラパーが閣僚ポストに収まっちゃうのが事件

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:55:53.02 ID:shj/5Qn80.net
しかし、小泉後にあれだけ総理大臣がいても、使える人間は安倍だけだったってこの国はどうなってんだよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:57:33.50 ID:jp6V2CkN0.net
小沢のときは陰謀陰謀言ってたけどあれの証拠はでないんかい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:57:50.46 ID:c68wzHmF0.net
アメリカの手先なんて沢山いそうなのに
ウィキリークスに出てきたのが二人だけってことのほうが気になる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:57:58.55 ID:ywiS8FgoO.net
そうか、ナチスシンパや日本会議のキチガイ集団はCIAが選んだわけか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:00:30.93 ID:F6f1rqP9i.net
>>12
飯島「」

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:01:37.53 ID:XmhDyVzq0.net
ひ、ひみちゅ保護法が施行されたんだから、もうこんなことにはならないから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:02:44.98 ID:AMYnEqxD0.net
内閣参与 飯島勲氏談
幸いにして、ソフトバンク の携帯に電話をすると、「ププッププッ」と独特の音が鳴る。その音を聞いたら、
相手がどんなに不審に思おうと、私は世間話で電話を切ることにしている。(雑誌プレジデント11年12.19号 より)


アメリカに情報漏洩していた工作員の言うことには
説得力がある

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:02:58.26 ID:FoSJB4pr0.net
>>12
           |             |  彡⌒ミ            \ (´・ω・`)また髪の話してる              (|   |)::::               (γ /:::::::            味

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:04:13.40 ID:f9KYdBOs0.net
こういうスレは伸びんよな
竹中平蔵のとかも

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:05:26.23 ID:8zwEmztX0.net
プチエンジェル事件とかか?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:06:28.88 ID:DKPBCBJ40.net
スパイ天国。
もう何を信じてよいのやら。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:07:33.55 ID:jp6V2CkN0.net
結局アフィカスが喜ぶようなのしかスレは伸びないってか
伸ばしてる奴はそういう奴らってことだろうけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:08:05.31 ID:JXtssX8G0.net
このスレ河野に知れたら>>1はヤバイんじゃないかw
河野はこういうの動きそうだし

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:10:00.95 ID:/fI1KSq/0.net
岸信介もCIAのエージェントだったわけで

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:11:38.69 ID:NVq+U2GmO.net
>>141
信じられる政治家なんていねーよ
冷戦のときは米ソの代理人しかいなかったし今は米かせいぜい支那の代理人しかいない
それ以外はカルトかアカ
それ前提に政治情勢と自分顧みて折々で利用してくしかない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:12:31.28 ID:ywiS8FgoO.net
何で靖国問題のなかCIAが安倍擁護したのか、
何で急にネトサポがロシア擁護して不可解な日露接近があったのか
これではっきりしたわ
要するにアメリカの政争の為にCIAが滅茶苦茶やった訳だ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:17:42.33 ID:MGdVcQPo0.net
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、

民主党政権の東日本大震災、原発爆発

これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして

日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたもの

言論人マスゴミの必死な朝日叩きも、日本の左派を叩き潰し、日本から左派リベラルを排除させ、憲法改正して中国と戦争させようとするもの

裏でアメリカ(自民?)が工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して朝日叩きを行っている


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm
http://fwfgg.katsu-yori.com/5.htm
http://fwfgg.katsu-yori.com/6.htm

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:19:21.26 ID:F8ErC3N80.net
>>145
官僚より政治家の方が信用できる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:20:25.02 ID:NVq+U2GmO.net
>>148
おめでてえな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:20:59.42 ID:+NojbPSp0.net
>>144
岸の後継者が総理やってて正力の後継者が読売を動かしているというね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:23:03.71 ID:32RXw75Ei.net
ソース

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:26:23.20 ID:lh83ZZNUO.net
>>149
官僚上がりの政治家がたくさんいるからそいつらを信じればいいじゃん(半笑い)

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:28:21.23 ID:f7unty5R0.net
>>147
コピペにマジレスするのもなんだけど
朝日の前主筆はCIA工作員の可能性が高いといわれている人で
その人は今民主党再生会議の議長をやっているからな
日本のリベラルは自民党と何ら変わりがないアメリカの犬の集まりで
ウヨサヨの対立はパフォーマンスに過ぎないと考えるほうが妥当でしょ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:28:51.73 ID:DKPBCBJ40.net
政治なんて所詮うそ吐き合戦だから、
何を言っているかでなくて、何をしているかで判断する方が、
適切か。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:30:35.43 ID:NVq+U2GmO.net
>>152
ですよね

立場違うだけで実質はそんな変わらん
だからって全部捨てたら崩壊するだけ
持ち札で勝負するしかないんだから

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:31:15.92 ID:BywiOl0J0.net
>>18
今思うとすごい人選だなwww完全に日本オワットルやん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:46:11.02 ID:CxE5cyev0.net
犯罪歴を調べるだけなんだろ
公務員だし決定的にヤバイものが無ければ総理に意見何かしないだろ
多少アレでも

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:48:40.17 ID:bGwEUFXsi.net
植民地日本なんだから。残当

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:56:22.67 ID:yXRLWK1q0.net
>>110
この人ももクロに恋愛勧めやがった
紙面でファンも認めてくれると力説されて恋愛禁止はもうなくなったようなもの

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:57:36.24 ID:yXRLWK1q0.net
そもそも自民党ってCIAからの資金提供を受けて活動してたわけだろ?
何を今さらって話なんだが

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:00:39.15 ID:yXRLWK1q0.net
>>97
お孫さんが好きでももクロ側にチケット手に入らないか打診したらももクロ側が交換条件にももクロのライブイベント出演を依頼した
口約束だけど
んでお孫さんと関係者席でももクロの親御さんらと仲良くなって家族ぐるみの付き合いって感じ
家族ぐるみの付き合いってどの程度なんだろね?
お歳暮出したり暑中見舞い出したりする程度だと思うけど

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:03:20.28 ID:nUCrsyTq0.net
>>77
林芳正元農水大臣はTPPの情報をアメリカに漏らしまくったんだろうか
渡辺善美もアメリカに100兆渡そうとしたって噂が根強くあるけど、本当なんだろうか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:04:38.73 ID:yXRLWK1q0.net
政治資金を中心に見ればCIAからの資金提供で自民党は与党をずっと続けて来たけどアメリカの財政難の煽りを受けてCIAの活動資金の縮小で自民党は金を中国朝鮮に求めたと何と無く理解してる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:08:27.03 ID:yXRLWK1q0.net
統一教会−北朝鮮−上海閥ってコネクションがあって日本、というか自民党がそっちに寄ったのに対してのジャパンパッシングってのがあって
それを挽回するための小泉のあのアメリカべったりの外交だったんだろうなと当時は思ってたな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:12:20.17 ID:S+rip8oi0.net
ソースが捏造妄想キチガイエコニュースってw

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:33:39.32 ID:T2j0aLa60.net
スパイ防止法成立したら現職の国会議員が逮捕されちゃうかもしれないな
しかもかなり大勢

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:39:04.47 ID:+NojbPSp0.net
>>166
対米協力者は逮捕されないだろうな
秘密保護法もあるから永遠に分からないで終わる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:43:26.40 ID:wdkRxoeQ0.net
つまり飯島勲がエージェントってこと。
そんな噂あったな。こんな長々と長文書く必要がない。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:51:57.17 ID:ehMXIRPo0.net
>>109
アメリカが既に認めているよ
CIAが岸に資金提供して自民党を作らせ、工作資金にしていたのも
CIAの資金提供のルートは、直接ではなく旧財閥を介して提供していたことも
そういえば、安倍家と仲が良い旧財閥があったなあ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:46:11.88 ID:kemaGWEf0.net
飯島を重用する安倍、小泉。そんな安倍を愛国者と妄信する安倍信者。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:44:09.64 ID:2XwhjZuE0.net
>>91
トンです。
そういう気もしたんだけど、一方で河野さんが党内で冷や飯食い(ゴメン)な扱いされてるのからする
有能な斥候役にまでは見えなかったんだは

>>162
あの二人は、単に無難な話をしてるだけな印象(いままで読めた公電の限りだと

>>136
秘密保護法のも、公電であったよー。
ちょい予想してたのと違う斜め上な内容だった

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:00:33.99 ID:aQ+s04QF0.net
これ信じる人いるの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:04:17.35 ID:9aD2oDdS0.net
警察がやるなんて当たり前のことが知れ渡ってなにか損失あんのか?w

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:12:44.72 ID:RVcz3XL10.net
この辺は公然の秘密というか・・
警察がいろいろ握ってるから議員が官僚に頭が上がらないってことも
この二人がどうかはともかく、アメリカのエージェントがいることも
しかし、それを変えようという人間がほとんどいないことも・・

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:16:08.44 ID:bt15Jgd+0.net
>>157
普通の国家公務員採用なんかの身辺調査も
警察なのか?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:29:28.20 ID:pvqiyPJz0.net
今の外務省トップの齋木昭隆もガチガチのアメリカの手下だってウィキリークスでバレたでしょ
盗聴事件もそうだけど、なんだかんだ言って日本はアメリカの支配下だって国民が認めてると思う

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:31:30.89 ID:pvqiyPJz0.net
ヤバイの警察(官僚)が閣僚の弱み握る事になるからでしょ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:01:36.75 ID:GSaLTg1H0.net
>>173
犯罪者はとっとと逮捕しろって話になる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:17:47.69 ID:cRefG5VNO.net
親父の河野洋平も反田中で新自由クラブ立ち上げたし、実の所は親中を装って中国の情報をアメリカに流してるって話はあったからな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:26:01.25 ID:x4vIetju0.net
政治家に気にするのは犯歴よりも
年金保険料未納と住民税逃れだな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:37:58.27 ID:7Ba/77Xq0.net
>>1
飯島は切られたんじゃね
米国大使館のセレモニーへの招待状が届かなくなったことを
週刊誌で嘆いてたぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:50:28.88 ID:CELtuKSO0.net
小泉がどういう立場だったかよくわかるだろw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:52:53.68 ID:7Ba/77Xq0.net
米国に嫌われた事を週刊誌で告白して嘆く飯島勲の軽率さ加減
http://bylines.news.yahoo.co.jp/amakinaoto/20140704-00037068/
発売中の週刊文春7月10日号で、小泉首相の元政策秘書だった飯島勲氏が
自らの連載コラム「激辛インテリジェンス」で嘆いている。
7月4日の米国独立記念日に行われる米国大使館主催のナショナルデー・レセプションに
今年は招待状が届かなかった、と。

小泉首相の秘書官をやって以来ここ10年必ず招待状が届いていたのに、
安倍内閣の参与である自分に招待状が来ないとは、ケネディ大使に嫌われたものだ、と嘆いている。

これには三つの観点から笑ってしまった。
一つには、飯島氏がいみじくも認めるように、彼は米国大使館から
今年は招待に値しないと判断された事だ。

私も海外の日本大使館でナショナルデー・レセプションを何度も主催してきたが、
誰を招待リストに含めるかは十分な検討を加えて決められる重要な政策判断だ。
飯島氏は招待に値しないと判断されたのだ。
ケネディ大使自らの判断とは思わないが、米国大使館はそう判断した

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:18:33.20 ID:9vYK3PtY0.net
>>175
戸籍や出自、親族は6親等まで調べて犯罪者や精神病歴者、左翼運動関係者
、共産党関係者がいないか徹底的に調べ上げられる
本人に至っては購読新聞、購読雑誌、エロ本、交際女性や出入りする飲食店、
クラブ(女性のいる店)に尾行つけて一定期間調査
食い物の好き嫌い、飲み物、コンビニで何買ったとか
ネット通販の購買歴まで念入りにやられる

警察庁と言ってるのは警察庁直轄の公安が実際は調べるからだ
学生時代の左翼運動とかも全部筒抜けになる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:41:54.03 ID:mTyHlVt30.net
今もいるんだろ
集団的自衛権を求めてひとりで暴走してた奴

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:02:53.22 ID:GSaLTg1H0.net
>>184
ほんとはガバガバだよ。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:35:59.42 ID:cPOxh4x20.net
>>179

河野太郎は、親父とじいさんの血筋でアメリカから過大評価されていた可能性はある。
総理と、自民党総裁だからな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:39:14.75 ID:asZIsaYri.net
昨年末の安倍靖国参拝は「米国の反発は強くないはず」という飯島訪米で収集した情報に基づいたはず
結果は裏目だったが…
何にしろ飯島が胡散臭さ満点の男であるのは疑いの余地がない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:43:02.62 ID:gnxg1afR0.net
飯島ってマスコミ支配の手練れだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:43:26.15 ID:l/36UmFx0.net
>>62
単に家庭訪問だろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:45:38.83 ID:csXiBUuh0.net
自民民主共産孝明朝日〜産経みんなそうだろ
俺たちは踊ってればいいの

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:14:31.48 ID:+BgFabSO0.net
これ相当ヤバイことだよね?
何で盛り上がってないの?
ネトウヨとネトサヨは何してるの?
嫌儲民も騒いでないじゃないか!

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:15:23.47 ID:fD4EFQam0.net
河野太郎www
信憑性が一切無いなwww

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:22:25.90 ID:mTyHlVt30.net
>>191
出た、みんなヤバい自民悪くない

総レス数 194
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200