2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Xperia Z3のiPhoneに負けない魅力を紹介 他社を圧倒するカメラ、オーディオが強みか [768037515]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:45:28.28 ID:u+/28Ua/0.net ?2BP(1000)

http://news.livedoor.com/article/detail/9256356/

Communications(以下、ソニーモバイル)は今月3日(現地時間)に世界最大級の家電見本市「IFA 2014」に合わせて発表した
フラグシップスマートフォンおよびタブレットの「Xperia Z3(エクスペリアゼットスリー)」シリーズのグローバル版をプレス向けに国内先行公開した。

中でも、発表されたスマートフォン「Xperia Z3」とその小型モデル「Xperia Z3 Compact」は日本市場にも投入することが明らかにされており、今年の秋冬モデルとして注目されている。

そこで、今回は公開されたXperia Z3シリーズの中核モデルであるXperia Z3のグローバル版を進化点をわかりやすくまとめながら写真で紹介していく。

13
Xperia Z3シリーズ(上からXperia Z3 Compact、Xperia Z3、Xperia Z3 Tablet Compact)。ディスプレイの縁(ベゼル)がボディーカラーがホワイトならホワイトになり、全体的な統一感が増している


Xperia Z3は、現在国内ではNTTドコモ(以下、ドコモ)から販売されている「Xperia Z2 SO-03F」のグローバル版「Xperia Z2」を正常に進化させたモデルで、
5.2インチフルHD(1080×1920ドット)のディスプレイはそのままに、幅約1mm、高さ1mm、厚さ約0.9mmと小型化、重さを約11gも軽量化している。
細かなスペックの比較についてはすでに以下の記事にまとめているので参照して欲しい。

実際に手にしてみるとXperia Z2よりも持ちやすくなっており、重さのバランスも良く感じた。この持ちやすさの理由は、小型化および軽量化が行われたことはもちろんだが、側面の角を落とした丸みのあるデザインにしたことにあるように思える。

この側面はこれまでの「Xperia Z」シリーズの特長ともなっているアルミフーレムと角の樹脂パーツの2つで構成されており、角を傷に強い樹脂にしたことで長く使っても綺麗な外観を維持することが狙いとなっているということだ。

また、カラーバリエーションもグローバル版ではブラックおよびホワイトに加え、シルバーグリーンとカッパーというこれまでにない色合いが用意され、4色展開となっている。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:45:58.98 ID:iIUqCIJj0.net
          _ 
        /    ● l ミミ
      / ( ( C     ミミミ  
     │ /\    ● l ミミ
     ││    ̄ 
   / ̄   ̄\ 
  ││   ││ 
  ││   ││
  (  )   (  )
   │    =二二二フ
   │    │

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:47:03.66 ID:L4UZp41Z0.net
欠点がAndroidってだけだよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:47:13.55 ID:IrsPNrYIi.net
Z3かなりいいなと思ったけど解像度iPhone6より低いじゃねーか
4.7インチでフルHDって無理なの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:47:23.28 ID:tM1VKLTt0.net
毎回ハードスペックだけはいいよね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:47:39.68 ID:kH1Nbo/a0.net
あぽー「ん?」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:47:53.65 ID:/REvyixV0.net
macと連携できんの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:48:13.84 ID:bTczKVO80.net
カメラが相変わらず糞wwwww

Xperia Z3 Compact 20.7MP
http://cdn.gsmarena.com/pics//14/09/the-sony-xperia-z3-compact-hands-on/camera/gsmarena_005.jpg
http://cdn.gsmarena.com/pics//14/09/the-sony-xperia-z3-compact-hands-on/camera/gsmarena_007.jpg

Xperia Z3 Compact 8MP
http://cdn.gsmarena.com/pics//14/09/the-sony-xperia-z3-compact-hands-on/camera/gsmarena_006.jpg

HDR on
http://cdn.gsmarena.com/pics//14/09/the-sony-xperia-z3-compact-hands-on/camera/gsmarena_011.jpg

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:48:16.31 ID:lEm/z9sn0.net
Z3かZ3Cどっちにしようかな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:48:49.19 ID:1kHJ0NEX0.net
まーたソニーのステマか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:48:53.19 ID:WpqWBSKvi.net
デザインは好き
でもSONY製品はすぐ壊れるから買わない事にしてる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:49:12.64 ID:wqpO7VXP0.net
嫌儲ってXperiaスレ毎日立ってるね
すごく人気なんだね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:49:49.53 ID:Nfki+9b20.net
>>1
ライブドア氏ね
NGBE
768037515
[768037515]
BE:768037515

http://anosono.mooo.com/search?q=beid%3A768037515

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:49:55.80 ID:OQt9NzZ40.net
今回も背面ガラスなん?

あれだけで買うの辞めたくなるんだが。
指紋ベタベタつくし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:50:31.01 ID:P5L1eGA30.net
SIMフリーはnanoSIMって聞いたからソフトバンクiPhoneのSIM使うわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:50:36.28 ID:9jpm4qq60.net
まぁステマはソニーのお家芸ですし。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:50:41.17 ID:GbdLX8HL0.net
スペックガーって、PS4とかVitaとかと同じこと言ってるのか
ユーザーが一番求めているのはそんなことじゃないのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:51:10.67 ID:2mNBF+TS0.net
>>17
じゃあなに?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:52:07.51 ID:eFaLsJOP0.net
>>18
小型化

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:52:32.43 ID:H0RJoy+00.net
ps4のリモートプレイとかゲームやらんからいらんわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:53:01.09 ID:o+tcsHOPi.net
>>8
スマホのカメラなんてこんなもんだろ
一眼買うしかないわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:53:02.42 ID:Y/h3zXwm0.net
AndroidじゃなきゃiPhone投げ捨てて買うんだがな

さっさとXperiaにiOS載せて終戦させろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:53:14.25 ID:+o+WiRUD0.net
>>12
ソニー以外に安定して人気の泥機がないからな
銀河使ってるやつ昔はいたが最近見ないし、アクオスはようやく見るようになったけどxperiaより見ないし、アローズ()

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:53:32.95 ID:KkXi/Xr90.net
>>12
嫌儲は毎日ネットでソニー叩き生活の底辺ニートの溜まり場だからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:53:36.60 ID:nAAjAm/X0.net
まあ色々と根本から間違ってるよな。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:53:58.92 ID:NzChm60t0.net
GALAXY (Note)>>>Xperia>>>超えられない壁>>>iPhone

Xperiaにもっと魅力的な機能が付けば考える

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:54:04.85 ID:EXJr97lv0.net
また不具合あるんでしょ・・・?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:54:12.83 ID:GbdLX8HL0.net
>>18
ユーザビリティ
ほとんどのひとはお前らみたいに高度な機能を使いこなせない
いかに簡単に使えるのかが鍵

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:54:23.72 ID:LH8VbhmS0.net
小米とアスースは日本に参入せんの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:54:33.47 ID:KkXi/Xr90.net
>>22
林檎のソフト力とソニーのハード力なら
サムスン打倒ワンチャンどころじゃねえな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:55:27.56 ID:NN8nGk+b0.net
>>17
スペック低かったら買い替える意味ないだろ
何言ってんだこいつ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:55:32.17 ID:fyswMFe70.net
そろそろOS作れよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:55:46.05 ID:JV7t/bxe0.net
防水・ROOT化まで考えると1番バランス良いと思うわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:55:48.66 ID:XjiSCpdT0.net
>>18
せっかく大金払うんだからソフト面でnexusにはないその会社ならではの特徴が欲しい
LGのノックオンとかサムスンのマルチウィンドウとか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:55:54.56 ID:/j/BDmTB0.net
そろそろ光学手ぶれ補正は付いたの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:56:00.98 ID:XRO/tI2R0.net
で、日本だといつ発売なんだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:56:08.22 ID:9LXMae2R0.net
カメラ推してるけどあんな酷い出来なら他の会社の方がマシだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:56:16.39 ID:IrsPNrYIi.net
>>32
久夛良木に作らせよう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:56:36.09 ID:GbdLX8HL0.net
>>31
普通のひとはスペックで買い換えるかどうか決めない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:57:08.40 ID:KkXi/Xr90.net
>>37
他社のスマホも殆どソニー製のカメラだが?
そのソニーがXperiaに最高のカメラ積んでくるのは当然だわな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:57:14.87 ID:hzeY5wEb0.net
805ならまだしも801だろ?
マジ産廃

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:57:18.40 ID:f+tjvU2S0.net
>>8
俺の目が糞だから今一糞度合いがわからん
コンデジ上位に比べてどんくらい糞なのか説明欲しいところ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:57:39.21 ID:J3UcmdN70.net
>>14
わかる
見た目以前になんか持った時の手触りも気持ち悪い

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:57:44.59 ID:GbdLX8HL0.net
>>32
PS系でOSつくってるけど、部門が違うからできないのかな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:58:01.38 ID:NDatcmKS0.net
iPhoneって未だに48kHzまでの音源しか扱えないんでしょ?
時代はハイレゾなのに。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:58:06.71 ID:NN8nGk+b0.net
>>34
そんな無駄な機能付けるなら
低価格高スペックのがいいわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:58:09.17 ID:RutVziKC0.net
>>1
Z1「スマホは重みがある方がいいキリッ」
Z3「軽量化と丸みで持ちやすいホルホルッ」

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:58:19.93 ID:/j/BDmTB0.net
スマホで風景写真なんて滅多に撮らないから、文書を撮る際にブレないように
光学手ぶれ補正とセンサーサイズを小さくして被写界深度を深くしてくれた方が嬉しいんだが?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:59:03.30 ID:IDRlurIU0.net
iPhone6でアポーを見限ったけど泥の乗り換え先でいいのが見つからない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:59:08.99 ID:nAAjAm/X0.net
まあお互いに落ち目のサムスンとの削り合い、ぐらいの端末に落ち着きそうだな。
iPhone6には遠く及ばない。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:59:10.42 ID:WKPSFsKa0.net
カメラ良いってのはもう信じれない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:59:50.00 ID:XjiSCpdT0.net
>>46
でもxperiaは低価格ではないよね
少なくとも日本で売ってるのはハイエンドだけ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 09:59:53.92 ID:aYzS7zm30.net
こんなん恥ずかしくて人前で使えない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:00:08.22 ID:KkXi/Xr90.net
>>48
今回のZ3とZ3Cのセンサーは小さくなって、高性能な電子式手振れ補正が付いてる
被写界深度は知らん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:00:31.57 ID:+Sh33RZQ0.net
それより富士通ちゃんが息してないんだけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:00:32.46 ID:SNRecL0c0.net
iphone使ってると次もiphoneになるのよね
エクスペリアはギャラクシーと競いなよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:00:33.12 ID:FN8OXubM0.net
>>53
俺たちチョンモメンはギャラクチョンしか許されないからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:00:35.50 ID:GbdLX8HL0.net
>>49
もし画面サイズで見限ったのなら、ほぼ同サイズのASUS Zenfone4試してみてくれ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:00:38.87 ID:ZvpKXKl40.net
カメラ・・・撮れればどうでもいい
オーディオ・・・聴ければどうでもいい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:00:43.37 ID:GHWlmR6m0.net
vitaホンだせよ
専用アタッチメントコントローラーみたいなの付けてさ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:00:48.59 ID:egFICQbX0.net
>>41
805って現状最新だろ
それじゃないなら産廃って頭大丈夫?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:01:00.64 ID:JV7t/bxe0.net
>>42
ガチ画像勢は一眼
動画も撮りたいで持ち運び重荷にしたくない勢はコンデジ
運動系はウェアラブルカメラ
動画専はビデオカメラか一眼

最小スタイルはスマホ

俺はこう見てる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:01:10.76 ID:EXJr97lv0.net
スマホのカメラがごときに、ユーザーもメーカーも何を見出してるんだ?
画素数800万ごときのiPhoneがあれだけ売れてるんだし、カメラの性能求めてる奴なんて実は殆どいないんじゃないか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:01:24.34 ID:k3XUoblG0.net
>>3
アプリがjava記述だからなぁ
まあそれをバカ力のあるCPUで補ってるんだけど

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:01:40.52 ID:aQT0VEuA0.net
>>8
十分じゃね?
これ以上なら一眼買えばいいだろうし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:02:12.95 ID:NN8nGk+b0.net
>>49
一年前のフラッグシップモデルにすら基本性能で劣るのに?
しかも画面かデカくなったって、Androidの何年遅れだよw
冗談にも程があるはw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:02:30.54 ID:nAAjAm/X0.net
まあスペックで売れると思ってるからiPhoneには勝てないことぐらい気づけないと。
iPhoneは低スペック!と騒ぐけどそれが一番売れてる現実を見ようぜ。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:02:31.52 ID:+Sh33RZQ0.net
>>63
あいぽんのカメラも良い部類だよ
酷いのはサムスン、LG、富士通、シャープ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:02:39.35 ID:bTczKVO80.net
Z2
http://cdn.gsmarena.com/vv/reviewsimg/camera-shootout-july-2014/camera/gsmarena_404.jpg
Lumia 1020
http://cdn.gsmarena.com/vv/reviewsimg/camera-shootout-july-2014/camera/gsmarena_505.jpg

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:02:48.41 ID:i+iz3B+Ni.net
>>45
ハイレゾウォークマンとか出しておきながらipodに惨敗した糞ニーの社員さんちーっす
http://fixerhpa.blog.fc2.com/blog-entry-257.html

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:02:58.42 ID:KkXi/Xr90.net
>>49
XperiaZ3Cはオススメできる、iPhone6より小さくて安い
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/df17014054e0c09e0cc9403f97021874/200692574/DSC03255.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/itnew/imgs/8/9/89b3be09.jpg
http://cdn.recombu.com/mobile/images/news/M20746/1409570605_w670_h403.png
http://www.xperiaz3.info/xperiaz3/wp-content/uploads/2014/09/xperia-z3-compact-announced-15.jpg
http://i1.wp.com/spotry.me/wp-content/uploads/2014/09/androipit-sony-xperia-z3-compact-8.jpg?zoom=1.5&resize=628%2C352
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/257/257057/140913koba_comp2_x480.jpg

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:03:08.81 ID:/j/BDmTB0.net
>>54
小さくなってるって何インチのセンサー?
ググったら1/2.3インチらしいけど今までのシリーズと変わらないと思うんだが

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:03:58.05 ID:lEm/z9sn0.net
>>54
センサー小さくなったらだめじゃん!!!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:04:13.92 ID:KkXi/Xr90.net
>>61
世界でスナドラ805を積んでる端末はGALAXYnote4だけ

つまりGALAXY以外は許さないという在日の遠回しのメッセージだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:04:35.70 ID:f+tjvU2S0.net
>>62
用途で考えるとコンデジおもくそ被ってる気がするな
あとは夜間撮影方面どうにかすると、完全にコンデジ死にそうな予感
一部は手ブレとかで頑張ってるみたいだけど地味だし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:04:39.96 ID:YCFqT6Oz0.net
スマホで音楽聞くのってバッテリーが心配でしたくないんだけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:04:50.80 ID:6UrT37wS0.net
★スマートフォンの世界シェア

Samsung 25.2%
Apple 11.9%
Huawei 6.9%
Lenovo 5.4%
LG 4.9%

http://www.idc.com/prodserv/smartphone-market-share.jsp

sonyは上位7位で、シェアは3.5%

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:05:37.09 ID:ca3hcjW20.net
またクソニーのステマアフィカススレかよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:05:46.58 ID:KkXi/Xr90.net
>>68
見事にソニー製以外のカメラ使ってる機種たちだな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:05:52.29 ID:JV7t/bxe0.net
>>75
スマホでハメ撮りはガクガクで気にくわない勢がいるでしょ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:06:01.75 ID:fc1hkfXs0.net
Z2のカメラすげえとか言ってたけどゴミだったやん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:06:04.57 ID:Q5atvzRD0.net
XperiaはWi-Fiがぷちぷち切れるのは直ったの?

2chMate 0.8.6/Sony/SO-01F/4.4.2/LR

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:06:14.66 ID:qTaMp3Iu0.net
スマホでオーディオ(笑)

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:06:21.12 ID:NN8nGk+b0.net
>>67
現実を見るのはiphone厨だろw
そのありがたがってる端末の価値は
リンゴマークが付いているだけの事
ビトンのバッグを欲しがるマンコと同じだからw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:06:23.23 ID:+Sh33RZQ0.net
>>75
スマホは光学ズームとか無いから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:06:43.01 ID:YCFqT6Oz0.net
>>75
普通にコンデジは死ぬと思う
だから各メーカーめちゃくちゃ小さい一眼出してるだろ?
たぶんあれで今までコンデジ買ってた層を繋ぎ止めるんだと思う

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:06:47.11 ID:IjiHdlBr0.net
ドット単位で輝度調整出来るってのは素晴らしい
2Kとかオクタコアとかのハッタリより実際に使っていて役に立つ機能を重視しろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:06:54.04 ID:xWvWiYi30.net
>>3
ほんとこれ
ただiOS以外ならAndroidしか選択肢がないからなぁ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:07:00.22 ID:GbdLX8HL0.net
>>71
4.6インチのどこがCompactだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:07:01.65 ID:+EALKpu90.net
樹脂パーツとかダサいな
貧乏かよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:07:29.09 ID:nAAjAm/X0.net
ってかZ3を売り込むってもうZ2がゴミスペック扱いになるわけだろ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:07:30.04 ID:PDBP+4cI0.net
スーツに一番合うからな
iphoneはカジュアルな感じだしサムスンは安っぽい
出来る男を演出する小道具とかしてるわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:07:42.49 ID:jc96P4c10.net
スマフォも季節ごとに新型出されても困る

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:07:50.41 ID:FAVD26pO0.net
スマホを取り巻く糞商売
どうでもいい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:07:56.92 ID:IDRlurIU0.net
ソニーがFirefox OS搭載機を2014年中に売り出すとかいう話はどうなったの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:08:19.93 ID:jmQahpJQ0.net
>>83
ニーズを見誤ってるよな
だからこんなことになってる


【倒産】赤字日本一 ソニー【瀕死】

これは、もうダメかも知れんね。。

1 名前:( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :2014/05/22(木) 07:28:33.32 ID:4cPLQYOu0 BE:615284227-2BP(1000)
最終赤字が大きい企業ランキング

1位ソニー 1283億円
2位アドテスト 354億円
3位三井化学 251億円
4位ダイエー 243億円
5位 任天堂 232億円
6位 ラウンドワン 196億円
7位 東エレク 194億円
8位 板硝子 176億円
9位 第一汽 154億円
10位 NTN 146億円
http://www.nikkei.com/paper/image-article/?R_FLG=0&ad=DSKDZO7157613021052014DTA000&bf=0&ng=DGKDZO71576110R20C14A5DTA000&z=20140522

ソニー
自己資本比率 15.1%
利益剰余金 1,073,431(1兆730億円)
有利子負債 1,377,950(1兆3779億円)

>有利子負債 1,377,950(1兆3779億円)

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:08:27.38 ID:KkXi/Xr90.net
>>72>>73
すまん間違えた、センサーサイズではなくカメラモジュール自体が小型化してて
センササイズは変わってない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:08:41.70 ID:GbdLX8HL0.net
>>67
こういう書き込みに対して思考停止して「iPhone厨ガー」だもんな
いつまで経っても日本でシェアを奪えないわけだ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:09:14.18 ID:4hjLysn80.net
Androidの一番の強みは広告ブロックだろ
久しぶりにiPhone使ったら下からニョキって広告出てきてうざかった

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:09:52.57 ID:nAAjAm/X0.net
現実は低スペックのアクオスクリスタルに負けてるわけだよXperiaが。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:09:53.57 ID:xWvWiYi30.net
カタログスペックだけ上げて馬鹿の釣餌にする商法はやめろって何回言ったらわかるんだ
もっと全体のバランスとユーザーの視点に考慮したきちんとした製品に仕上げてから売りだせっつーの

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:10:01.77 ID:GbdLX8HL0.net
>>76
モバイルバッテリー持ち歩けよ
それでも心配ならiPodなりWalkmanなりの小型端末買えばいい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:10:19.13 ID:NN8nGk+b0.net
>>92
リンゴの代わりにHTCのロゴ入れたら真逆の事言いそう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:10:30.05 ID:qOYtqLtq0.net
手ブレ補正が電子式しかない糞
何でわざわざ画角狭めにゃならんのよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:10:39.51 ID:zCL/tACB0.net
iPhoneがどんどんゴミ化していってるのに、いまいち泥勢は追い抜けないよな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:10:57.26 ID:+Sh33RZQ0.net
>>96
パナソニックとシャープも酷いことになってるね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:10:58.60 ID:X1wN+Kl10.net
>>86
そう思ってZ1にしてみたけど光学ズームがないとblog写真でさえ上手く撮れなくて結局、コンデジを使ってる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:11:00.54 ID:AJDKSvLQ0.net
ぶっちゃけ余計な機能省いて重要な所だけ残した奴発売すれば天下取れるんじゃね…?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:11:06.09 ID:9JxDLyq70.net
日本だけでしか売れない不思議な機種

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:11:08.40 ID:lEm/z9sn0.net
アクオスフォン結構見るけどなあ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:11:16.82 ID:KkXi/Xr90.net
>>89
でもこれ以上小さい端末は無い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:12:00.34 ID:GbdLX8HL0.net
>>99
iPhoneでもできるよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:12:04.90 ID:NN8nGk+b0.net
>>105
もともと情弱をターゲットにしてるからな
らくらくホンと同じ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:12:05.88 ID:dNUcuNiqi.net
ほんとAndroidじゃなけりゃなあ
外観好き

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:12:25.11 ID:kRl2rMou0.net
スマホもタブレットも野外で楽しんでるCM見るとバッテリーは?って気になる
ほとんど詐欺CMだよなあれ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:12:30.39 ID:xScxtPTI0.net
>>111
無いじゃねえよ
率先して作れよ他の企業の後追いしかできねえのか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:12:44.14 ID:NFX471a10.net
>>102
Xperiaみたいな大容量バッテリーを補えるモバイルバッテリーはどうしても激重いんだよな

大容量バッテリーって短所でしかないと思う

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:12:50.25 ID:KkXi/Xr90.net
>>109
欧州でもそこそこ売れてる
一番大事な北米で売れてなかったのはTmobileしか扱ってなかったから
Z3からは3キャリアが扱うので売れ始める

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:13:06.06 ID:EXJr97lv0.net
>>112
iPhoneのアドブロックって、WiFiかませなきゃブロックできない奴だっけ
泥だと携帯回線でもブロックできるんかな?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:13:08.00 ID:RutVziKC0.net
>>92
そうかもしれんけど、ヨレヨレTシャツガジェヲタ野郎ばかりが持ってる現実

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:13:15.72 ID:uJx6ewJz0.net
>>71
メーカーロゴがダサい
なんであんなの表面に付けるんだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:13:31.93 ID:IrsPNrYIi.net
>>96
なんでソニーってそんな赤字になるの?
そんなにヤバい部門抱えてるの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:13:42.81 ID:X1wN+Kl10.net
>>108
中国メーカーがそれで躍進してきた。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:13:53.22 ID:KkXi/Xr90.net
>>116
無知の底辺が喚くなよ
ソニーはXperiaSXとかrayとか作ってただろ、小型端末は売れないから
どこの企業も作らなくなったんであって

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:13:57.22 ID:TIZBd6nB0.net
>>83
自分とこの製品で客を奪い合っているのが没落の一因でもあるんだよな
余計なものをカットしてコストダウンしてくれた方がまだマシ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:14:06.08 ID:FI/8zDo90.net
>>118
ミドルエンドが売れてるんだよね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:14:06.20 ID:0aa3vm9a0.net
>>118
世界シェア5位以下なのに?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:14:15.16 ID:+Sh33RZQ0.net
>>100
売り終わった機種と発売したての投げ売り機種を比較?
そう言えばシャープのシェア減ってたね
富士通は減りすぎてその他扱いだし

http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20140902_2.gif

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:14:45.73 ID:lJc9kpsai.net
Z2で騙された情弱って息してるの?Z3でまた騙されるの?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:14:45.76 ID:lEm/z9sn0.net
>>122
現状売ってるのがデジカメと保険くらいであとはだめな部門だしな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:14:50.07 ID:NN8nGk+b0.net
カタテガー
ヌルサクガー
iphone厨は考えるのをやめた

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:15:02.42 ID:k3XUoblG0.net
>>118
ソニーのスマホはぜんぜん売れてないよ

シェアが3.5%しかない >>77

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:15:12.77 ID:J3UcmdN70.net
よくXperiaはカメラが強みって聞くけどiPhoneのカメラの方が良く感じる俺の目はおかしいのか?
俺が使ってるのはZ1fだがノイズが酷いし色彩もなんか変な気がするんだよな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:15:30.47 ID:kRl2rMou0.net
余計なところに金使って値段上げるのとダサいロゴがどうにかなれば買ってやっても良いんだがな
ソニー製品

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:15:39.30 ID:udwjEq1Y0.net
Z2ってなかったことにされてるよねwwwww

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:15:44.66 ID:pJs1sSB30.net
4.7インチ程度でデカイデカイ言ってる奴は1年後には
iPhone6サイコウレス (^q^)
になっるから安心しろ
使ってみれば大して大きくない
お前等はiPhone5総叩きだった頃と何一つ変わってない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:15:50.89 ID:5GOrkmGx0.net
>>122
もうかってるのは土地転がしと保険屋だけだよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:15:56.24 ID:0aa3vm9a0.net
ソニー信者ってずーーーーーーーーっと売れてるからって言ってるよね
いつになったらサムスン抜くの?
中華にも負け続けてるんだけど、ん?w

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:16:01.99 ID:KkXi/Xr90.net
>>127
世界シェアは7〜9位だけれど、日本企業では圧倒的首位、世界レベルでなんとか
戦えている日本企業のはソニーだけ、まあそれでも不甲斐ないと思うよ
でもそれだけスマホビジネスが難しいということ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:16:09.37 ID:T2j0aLa60.net
>>124
なら5インチばっかり作ってるだろ
なんで4.6なんて出してんだよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:16:13.48 ID:GyELO3E40.net
>>132
日本で数百万しか売れずに京セラにぶち抜かれてる富士通とシャープはどうなるの死ぬの?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:16:24.29 ID:9d2As5eE0.net
カメラはギャラクシーの方が上じゃなかったっけ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:16:36.96 ID:DisnOeDj0.net
>>14
>>43
かと言って裏面プラだと
チープだとか難癖つけるんだろ?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:16:51.23 ID:NFX471a10.net
>>127
シャオミに抜かれて7位に転落したよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:17:13.92 ID:ywQMqca40.net
もうiPhoneにする理由がないんだよね
Android普通に使えるし

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:17:14.33 ID:GbdLX8HL0.net
>>111
海外向けのローエンド端末ならあるみたいなんだよなあ……
iPhone4が3.5インチであれだけのスペックだったんだから、ましてや4インチなら(OSの違いはあれど)それなりのスペックにもできると思うんだが
俺が無知なだけで、高性能のCPUは通常のCPUよりサイズが大きかったりするのか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:17:14.53 ID:nAAjAm/X0.net
>>132
それも安物機種を大量に投入して販売台数を水増しして、だからねえ。
戦略を変更するらしいがフラッグシップ(笑)だけになったらどこまで数字が落ちるのかな。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:17:30.13 ID:KkXi/Xr90.net
>>137
スマホ部門以外全部門が黒字で儲かってるけどな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:17:31.09 ID:9LXMae2R0.net
色々言ってるやつは本当に端末持ってるの?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:18:01.20 ID:GbdLX8HL0.net
>>119
それはプロクシを使う方法
別の方法でWi-Fiにかぎらずできる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:18:20.53 ID:bTczKVO80.net
>>134
それなら廉価版買えばいいんだよ。日本じゃフラッグシップしか販売しないから輸入しかないけどな
Zシリーズはフラッグシップ機だから機能豊富じゃないといけないわけで

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:18:50.69 ID:3HuI1UQi0.net
スマートフォン出荷台数(世界)
1位 サムスン 31,390万台
2位 アップル 15,340万台
3位 ファーウェイ 4,880万台
4位 LG 4,770万台
5位 レノボ 4,550万台
※ソニーが世界7位、京セラは北米6位、富士通とシャープは世界で戦えないので国内に絞っている

スマートフォン出荷台数(国内)
1位 アップル 1,443万台
2位 ソニー 484万台
3位 シャープ 342万台
4位 富士通 215万台
5位 サムスン 187万台
※Android 1,517万台、iOS 1,443万台

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:19:10.09 ID:RutVziKC0.net
>>118
販売台数下方修正したのに?w

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:19:13.13 ID:IrsPNrYIi.net
シャオミみたいにクッソ安いのにカッケー!しかもソニーじゃん!っていうの出せよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:19:15.50 ID:1pYNMN7n0.net
iPhoneデカくなったし飽きたからこれのコンパクトにするから早く出せよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:19:17.62 ID:nAAjAm/X0.net
>>148
ゲーム部門の広告宣伝費を本体もちで誤魔化してるって財務担当が明かしてたろ?
他の部門だって同じ構図だろう。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:19:22.62 ID:GbdLX8HL0.net
>>121
街中で「あ、あの端末かっこいい!どこのメーカーだ?」となったときにぱっと見で分かりやすくするため
自動車と同じ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:19:23.55 ID:lEm/z9sn0.net
Z3のほうがいいかなあ。すぼんのポッケに入れたいからZ3Cのほうが良さげなんだよなあ・・・

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:19:34.57 ID:xWvWiYi30.net
>>65
それだったら無駄に解像度でかくして容量ばっか圧迫するような糞カメラにしなくていいだろ
こんな最安値のミラーレス一眼にも遥かに劣る中途半端なカメラにするくらいなら
手軽さを重視するスマホなら手ブレ補正とかフレームレートのほうがよっぽど大事

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:19:40.96 ID:J3UcmdN70.net
>>143
あのペタペタ感を無くしてほしい
Z1fとiPod touchとの比較なんだけどXperiaは飛散防止無くなってからガラスのサラサラ感って上がったの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:19:41.74 ID:KkXi/Xr90.net
スマホで言えば
サムスン、LG、中華、Apple>>ソニー>>>>>>>>>>>>>>>>その他の日本企業
だけれど嫌儲のヒキコモリアンチソニー達は富士通やパナは叩かずに
ソニーだけ叩くからな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:20:05.20 ID:3HuI1UQi0.net
・スマートフォン出荷台数

iPhone
2011 725万台
2012 1066万台
2013 1443万台

シャープ
2011 424万台
2012 355万台
2013 342万台

ソニー
2011 311万台
2012 363万台
2013 484万台

富士通
2011 325万台
2012 387万台
2013 215万台

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:20:21.02 ID:X1wN+Kl10.net
シェアが3.5%しかない ※

十分な開発投資ができない

不出来な製品になる

シェアが下がる

※リピート

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:20:22.31 ID:abEE3TOA0.net
プラスチック使っていいから軽くして欲しいな
Z1重いよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:20:36.26 ID:EXJr97lv0.net
>>149
端末持ってなきゃ発言権がないとしたら
Z3シリーズに関しちゃ誰も何も言えねぇ・・・

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:20:52.23 ID:GbdLX8HL0.net
>>136
実際片手持ちだと左上まで指が届かないだろ
そう言うと小人だとか言う奴がいるが、それを言ったら日本人のほとんどが小人だし

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:20:55.37 ID:xMdSXDA90.net
>>162
富士通は自業自得だな
カス端末作り過ぎた

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:21:06.15 ID:KkXi/Xr90.net
>>153
次は上方修正が来る可能性がある

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:21:20.15 ID:IrsPNrYIi.net
>>163
スマホなんか既存部品組み立てるだけだろ
デザインを凝って安く作れよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:21:26.66 ID:DisnOeDj0.net
>>160
知らん
そんなに気にくわないならノングレアシートでも貼れよ
プラだとそういうシートも貼りにくいし、
ガラスでいいじゃん。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:21:43.93 ID:vlx8gyS80.net
ソニーのスマホが世界で爆死してるのなんて今更すぎるわ
信者がいかに現実見てないかハッキリ分かんだね
ソニーブランドが強いと言われてた欧州ですらシェアが取れてない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:21:54.08 ID:KkXi/Xr90.net
>>164
Z3Cは樹脂使って軽く薄くしてる
たしかにZ1fは重い

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:21:55.08 ID:LlNhB46R0.net
z3紫まだー

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:22:09.67 ID:gqN8C3Vn0.net
>>169
ソニー:オーディオにこだわってみた

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:22:20.13 ID:tM1VKLTt0.net
>>168
発表があるまで憶測を垂れ流すのはやめようか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:22:38.75 ID:3HuI1UQi0.net
戦闘力
サムスン 31,390万
アップル 15,340万
ソニー 4000万強
京セラ 1000万強
シャープ、富士通 500万以下

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:22:59.34 ID:t+5XFiK60.net
大丈夫、画面のデカいiPhoneなんか選ぶ価値ないから

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:23:12.92 ID:l8N4ZPbH0.net
俺のぺリアは勝手に音楽の曲名変えたりアーティスト名変えたりジャケ写変えたりするんだが
しかも全然違うやつに

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:23:34.80 ID:nAAjAm/X0.net
欧州市場はシャオミがイタリアに進出したり中国勢が動き始めてるからな。
価格競争力でソニーが勝てる可能性はゼロだろう。政治力ならサムスンが上だし。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:23:58.18 ID:udwjEq1Y0.net
フラッグシップばんばん出されてもありがたみねーよな
どこが進歩したのか全然わからん
作り込んで一年に一回じゃだめなの

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:24:01.11 ID:J3UcmdN70.net
>>170
俺は別にガラスでも構わん
ただ指紋と手触りを改善してほしいだけ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:24:05.25 ID:mq55iZp80.net
OSがiOSだったらねよかったのだが
デザインもアップルにまんまパクられてるし

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:24:31.30 ID:3HuI1UQi0.net
>>177
大丈夫、日本のスマートフォンなんか選ぶ価値ないから

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:24:43.11 ID:KkXi/Xr90.net
>>142
それはないな、GALAXYS5のサムスン製のカメラはゴミだったし
他のGALAXYシリーズは全部ソニー製のカメラだよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:24:44.63 ID:I8xKCYaR0.net
>>163
シェアが3.5%しかない ※

十分な開発投資ができない

不出来な製品になる

ユーザーから不満の声があがる

ソニー工作員がユーザーを叩く

ソニーが嫌われる

シェアが下がる

※リピート

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:25:13.86 ID:IrsPNrYIi.net
>>179
円安チャンスなんだからとにかく安くてかっこいいの作るのがいいと思うわ
フラッグシップは今後ますます厳しくなる
サムスンですらヤバいんだろギャラクシー

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:25:50.45 ID:aYzS7zm30.net
>>67
ほんとそれ
あほな厨房がそうなのは仕方ないとしてもメーカーがそれだから開いた口が塞がらない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:26:13.51 ID:nAAjAm/X0.net
9月19日がiPhone6の発売日でXperia Z3が9月26日。
まあ色々と面白い結果が見れそうだな。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:26:28.30 ID:lgmwEwKS0.net
>>179
中華パッドをみても中国にコスト提案力で戦えるはずないわな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:26:34.34 ID:GbdLX8HL0.net
>>178
それ同期ソフトがやらかしてるのでは
設定でネットから情報を取り込む機能オフにできるだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:26:42.30 ID:NkoK64Qh0.net
SONYはコンデジでもそうだけど
イメージセンサー自体の性能は高いのに小型レンズと高画素というアホな組み合わせでぶち壊す
1200万画素ぐらいに抑えるだけでも違うんだろうな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:26:43.79 ID:3HuI1UQi0.net
束になってもサムスンやアップルに勝てない日本のスマホ
おまけに国内でしか売れないんで引きこもってるメーカーまであると言う

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:26:54.39 ID:AtDOKMQ20.net
ソニーは嘘リーク入れてくるから嫌い
Z1の時の出てきてがっかり感は忘れられない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:26:55.38 ID:KkXi/Xr90.net
>>186
サムスンですら、というかサムスンとLGがウォン高でヤバイだけだな
日本企業と中華企業は大丈夫だろう

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:28:03.06 ID:rZOiYmNm0.net
XperiaはVAIOと同じ道をたどると思う

特にシャオミを見てると痛感する

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:28:16.81 ID:3HuI1UQi0.net
>>189
技術やブランドでは韓国勢に負けるし
価格では中国、台湾勢に負ける
日本のメーカーはバカな日本人を騙して稼ぐしかないね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:28:19.27 ID:kRl2rMou0.net
スマホ事業だけは死守したいだろうな
これもダメって事になるともうエレキの企業って言えなくなるしなソニー

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:28:31.85 ID:t+5XFiK60.net
Samsungは性能面で文句ないけど、ちゃっちいから買う気にならないんだよなぁ・・・s2以来買ってないや

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:28:37.84 ID:bTczKVO80.net
先進国で今までGalaxyやiPhone使ってた人らが中華スマホに移るとは思えんから途上国でシェアの奪い合いなのかな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:29:05.30 ID:IDRlurIU0.net
ガジェオタでもない一般人はカメラの画素ガー解像度ガーメモリガーCPUガーなんていちいち気にしないんだよな
いつまでもスペックスペック言ってるから本質を見失う

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:29:19.48 ID:KkXi/Xr90.net
>>195
シャオミやその他の中華企業にソニーは部品売ってるからな
もしXperia撤退してもVAIOよりは傷は浅い、というか部品だけで代替できるかも

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:29:27.60 ID:I8xKCYaR0.net
>>196
答がオーディオの強化だもんな
末期症状だよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:29:43.56 ID:IrsPNrYIi.net
シャオミとかやっすいくせに質感いいし
iPhoneに似てるし売れない要素無いよ
梱包箱かっこいいしな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:30:07.77 ID:xWvWiYi30.net
>>187
まあメーカーは確信犯なんだけどな
OSはAndroidしか選択肢がないし、じっくりと製品開発をする余裕もないから、
広告にわかりやすい数字を並べて、機械に弱い人や女子供を釣りに来てる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:30:24.64 ID:hvfBl8wX0.net
情弱が画素数画素数ってうるさいからな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:30:37.41 ID:3HuI1UQi0.net
>>199
途上国で買えない人向けの市場開拓や奪い合いには強いんじゃね?
それでもハイエンドが何千万台も売れるから、日本のメーカーみたいに死ぬことは無いだろうけど

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:31:01.00 ID:+1JwfQou0.net
>>67
タブレットのiPadは売れてねーだろ
Appleからのノルマ販売とキャリアの優遇策のおかげだって理解しろ
ソフトバンクがXperai取り扱うから、いよいよiPhoneとXperiaの全面戦争の始まりだ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:31:09.69 ID:nAAjAm/X0.net
スペックスペックってPCメーカーの論理なんだよね。
VAIOも大敗北したくせにXperiaでも同じこと言ってるってまるで成長していないよなあ。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:31:27.54 ID:RutVziKC0.net
もう中国企業品はメモリ2GBの未使用品が2万とかで買えるからな。韓国相手以上に勝ち目無いわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:31:29.95 ID:4KBp1Hmg0.net
Xperiaって他のスマホと比べるとかなり液晶が汚いけど何でなの?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:31:34.08 ID:odJDm44hi.net
賭けに負けたから、後は敗戦処理だろうな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:32:02.00 ID:IrsPNrYIi.net
>>200
ほんとこれ
スペックなんて300dpi越えの液晶と豊富なLTEバンドさえ積んでればあとは適当でいいんだよ
CPUとかiPhone5の頃のでも全然実用に耐える

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:34:01.85 ID:3HuI1UQi0.net
>>202
あと液晶も売れていないのにシャープ液晶が凄いとか
外国産の部品だらけなのに富士通の国産スマホとか
いってホルホルしたり、朝鮮ガーとかいって愛国ビジネスしようとしたり

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:34:17.60 ID:jUD2Cfpi0.net
iPhoneが勝手に落ちてきてるんだから頑張れよソニー
まあでもiPhoneを崇めてるバカが日本には多いからな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:34:31.24 ID:uj8+AuwI0.net
泥じゃなければ買うのに。
vitaOS作ってよ。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:35:22.61 ID:gShXB2hU0.net
電池持ち最高でそれ以外はそこそこの性能で動作が安定してる機種がいいな
SIMフリーで4、5万くらいなら助かるんだけど

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:35:38.90 ID:t+5XFiK60.net
バンドの広いiPhone5か、スペックアップしたiPhone4s出してください

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:35:41.31 ID:odJDm44hi.net
iPhone6は1モデルで3キャリアのほぼ全ての通信方式やCA、VoLTEまでカバーしてる
Xperiaもスペックなんていいから先ずはこれを実現しろよ
Z3で出来てるんだろうな?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:35:58.11 ID:KkXi/Xr90.net
>>214
XperiaZ3とZ3Cはホント良い感じだから、頑張ってほしいわ
Z2以前は大して惹かれなかったけれど

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:36:11.92 ID:DGKoCUD80.net
>>216
Nexus5でも買ってろよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:36:27.09 ID:JV7t/bxe0.net
>>200
64bit化でメモリ4GBも使うアプリなんて無いと思うんやけど

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:37:12.38 ID:GkqyVEGL0.net
俺のはz1なんだがオーディオupて言うのがチョイ羨ましい

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:37:26.16 ID:kRl2rMou0.net
必要最低限のスペックや品質なんてもう日本企業の売りにはならんしな
負けてるのはユーザビリティの部分

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:37:49.50 ID:KkXi/Xr90.net
>>220
Nexus5は電池持ちがゴミなことで有名
>>216
Z1compactがいいと思う、ただ重い

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:38:11.87 ID:W9mhx8Hr0.net
良いじゃん
やっと買いかえられる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:38:53.87 ID:QGLEC8Du0.net
z3買うわ
z2みたいに不具合だらけじゃないといいが

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:39:44.35 ID:3HuI1UQi0.net
>>223
スペックも海外メーカーに負けているし
品質も樹脂丸出しで中華レベル(値段は大違いだけど)
だもんね、デザインもあかんし

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:40:38.66 ID:zMZRFcIY0.net
>>223
素のandroid乗せるのが一番いい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:40:57.83 ID:DVffzfvI0.net
2chMate 0.8.6.16 dev/Sony/SO-03F/4.4.2/LR
カメラ発熱で起動できないことが多々ある

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:40:58.66 ID:mj17wACy0.net
Androidなに買えばいいんだよ教えろ情強

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:41:03.82 ID:/REvyixV0.net
結局カメラ良くたって写真自体が糞だったりするから
簡単にフィルタかけたり暖かい音質のアイポンがいいよ僕は

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:41:05.20 ID:W9mhx8Hr0.net
Z3とZ3Cの違いは大きさだけなのか?
バッテリー容量とか違ったら悩むな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:41:20.12 ID:G1SDg2wr0.net
バカみたいに拡大するわけでもないのに画素数に拘るとか
携帯音楽プレイヤーがあるのにオーディオとか
ズレまくりだろw

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:42:01.06 ID:ehSyJSgz0.net
お前らがネガキャンしたおかげで

Z2投げ売りしてたから買えたわ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:42:18.13 ID:42LrXF1D0.net
ついに初代Zから買い換える時期が来たな
今パープルだから次は誰も選ばなそうなカッパーにする

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:42:20.90 ID:yCI16Idp0.net
Android批判してる奴はアロウズとかしか使ったことない奴だろwww

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:42:23.92 ID:GyELO3E40.net
>>233
>携帯音楽プレイヤーがあるのにオーディオとか
えっ、まだiPodとかウォークマンとか使ってるの?w

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:42:43.65 ID:J3UcmdN70.net
SONYって何であんなにソフト面が弱いの?
Xperiaの謹製アプリ見ても思うけど、他の大手はあらかたリッチデザインから脱却してるのにSONYだけは未だに昔からのSONY風デザインに拘って一向に進化しないよね
moreだってコンテンツどうの以前にもっと使いやすくてiTunesに見劣りしないデザインのソフトを開発するのが先だろと思う

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:42:49.70 ID:bTczKVO80.net
Z3とiPhone6はそっくり
http://i.imgur.com/PrzmDrb.jpg

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:43:01.46 ID:DYhbtvoU0.net
compact買うわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:43:13.19 ID:DVffzfvI0.net
ギャラクシーs5ほしい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:43:32.00 ID:/REvyixV0.net
アンドロとかってなんかいい感じのDTMとかある?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:43:52.74 ID:61qy2O0K0.net
>>238
ソフトやサービスに弱いのは日本の特徴や
モノ信仰しているバカなジジイとおっさんを恨め

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:43:53.18 ID:G1SDg2wr0.net
>>237
えっ、スマホで音楽聴いてるの?w

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:43:55.78 ID:KkXi/Xr90.net
>>230
金を気にしないなら、XperiaZ3かZ3CかGALAXYnote4
>>232
いや大きさが違えば当然電池容量も違うよw
でもZ3Cの方がZ3より電池長持するよ
他の仕様は何も変わらん

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:44:14.06 ID:k/3tptoa0.net ?2BP(4536)

カメラとかそんなどうでもいいことより、電池持ちがいいぞ
http://japanese.engadget.com/2014/09/10/iphone-6-xperia-z3-compact-galaxy-s5/

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:44:55.63 ID:TYXZfSRL0.net
>>245
メモリの差や液晶の差があるだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:44:58.51 ID:qQgFCWGe0.net
コンパクトは縦横があと1cm短ければ最高なんだけど
いつまでたっても小さくならないし防水防塵だと無理なんかな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:45:26.13 ID:KkXi/Xr90.net
>>235
カッパー良いよね
http://i.imgur.com/m960K8m.jpg

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:45:30.09 ID:4/Mkt24F0.net
もうPCやスマホなんてコモディティ化し過ぎて
先進国の為替レートと賃金じゃ勝てないだろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:46:16.33 ID:zMZRFcIY0.net
>>232
解像度が違う

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:46:34.03 ID:dwSZ/RLE0.net


253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:46:35.55 ID:k/3tptoa0.net ?2BP(4536)

>>248
横55mmは3インチ級じゃないと厳しいな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:46:51.14 ID:U7KEh8YK0.net
ぶっちゃけ今なら本気出せば潰せるから潰せよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:46:55.50 ID:KkXi/Xr90.net
>>247
全部書くと
筐体サイズ、画面サイズ、解像度、メモリ、電池容量、側面素材

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:47:46.82 ID:61qy2O0K0.net
>>250
部品も製造も他社、外国産ばかりなのに言い訳するなよ
技術力はあるってのがネトウヨの妄想だ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:47:49.48 ID:Whcy3HbD0.net
>>8
これがクソって言うけど素人目だとよくわからん
誰が文章で説明出来る奴おらんのか

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:49:18.43 ID:KkXi/Xr90.net
ていうかXperiaZ3のスレが嫌儲に3つも立ってるんだなwww
ソニーストーカー半端ないっすww

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:49:41.35 ID:W9mhx8Hr0.net
>>245>>251
むしろZ3Cのが長持ちなのか、それは文句無いわ
解像度とメモリは今の古いのより悪くなるってことは無いだろうし気にしない
やっと上手いこと着地できそうだ、ありがとう

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:49:46.03 ID:EkAqE06x0.net
アルバムでよくある演出なんだが前の曲からそのまま次の曲に繋がる場合
ウォークマンもZ1のウォークマンアプリも一瞬途切れる
iPodnanoでさえ途切れないのにマジでゴミ
やる気がないならやめちまえ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:51:45.50 ID:nAAjAm/X0.net
まあiPhone6の発売の翌週にZ3発売するドンキホーテぶりは認めるしかないよな。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:51:48.29 ID:q9e5XCJ4i.net
なんかiPhoneはオワコンとか数年前から言われ続けているけど初日で過去最高の400万台の予約が入る現実

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:52:11.78 ID:61qy2O0K0.net
iPhoneよりAndroid搭載したスマホの方が素晴らしいが
日本ではジャップのゴミ端末ばかりな上にぼったくり価格だからiPhoneだな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:53:34.69 ID:KkXi/Xr90.net
>>263
iPhoneは端末の割にはくっそ高いと思うけどね
まあキャリアがばら撒くから比較的安く手に入るんですけど

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:53:35.27 ID:J3UcmdN70.net
>>243
デザイン重視のSONYが何故あんなにソフトウェアのデザインに関しては無神経なのかが本当に疑問
近年のミニマリズムの流れとGoogleが打ち出したマテリアルデザインとで大手アプリの殆どがフラット化、マテリアル化してるのにWalkmanアプリとかのアイコンやアプリデザインがあまりにもミスマッチすぎ本当にユーザーに使わせる気があるのか疑問に思ってしまう

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:55:20.47 ID:61qy2O0K0.net
>>265
だからソニーもシャープも富士通もジャップのは皆ソフトが弱い
そう言う国なんだから諦めて外国産使え

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:56:00.99 ID:nAAjAm/X0.net
>>262
シャオミなんかもそれぐらい予約入るけどXperiaはついぞ聞いた事がないなそういうの。
ギャラクシーは販売台数を水増しして発表してるとかか。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:56:01.19 ID:opyO8uUK0.net
Z4でペリア史上最大の進化を遂げるらしいからZ3はスルーしたほうがいい

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:56:04.23 ID:61qy2O0K0.net
あ、ハードも他国に追い付かれ追い抜かれたりしてますけどね

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:56:07.82 ID:btbKf0e20.net
なお余裕で売り上げは負けるもよう

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:56:21.05 ID:Eax26WRZ0.net
>>52
so-netがZTEの端末を売る羽目になっているっていうのがな
同じグループなんだからxperiaCとかEとか技適を取って卸してあげればいいのに

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:56:37.91 ID:cJa0tFSp0.net
新型iPhoneは、各局取り上げて報道するけど
新型 Xperiaは、各局取り上げないからあ残念

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:57:03.41 ID:NFX471a10.net
>>265
VAIOからの伝統

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:58:30.45 ID:T/ZLBxIO0.net
家族がソフトバンクだから仕方なくソフトバンクだけど
Z3をソフトバンクで出してくれないのはなぜ?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:59:19.96 ID:kemaGWEf0.net
Xperiaは実際手に取るとチープ感感じられるのがなぁ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:59:34.84 ID:61qy2O0K0.net
>>273
PCも国内メーカーのは糞ソフトプリインストールされまくってるもんな
おまけに体験版とか勝手に入っているし
海外メーカーのすっきりとしたものを見たときはビックリしたわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:59:58.26 ID:nAAjAm/X0.net
>>272
そんな状況下でこないだZ2発売だってワーキャー必死に騒いでた工作員連中がもうZ3で同じことを
孤独にやってるのかと思うと。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:00:26.62 ID:KkXi/Xr90.net
>>274
Z3はソフトバンクからも出るよ確実に
でもZ3Cはdocomo独占

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:00:38.15 ID:5UhlTKz40.net
>>244
音楽聴くためだけにもう一つ機器を持ち歩くのって
普通の人はやらないと思うよ
バッテリー消費も音楽聴くくらいなら気にならんし

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:01:24.92 ID:61qy2O0K0.net
キャリアもroot取らないと消せないアプリ入れまくって売るし、ジャップクソ過ぎる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:01:34.45 ID:GbdLX8HL0.net
>>233
カメラがあるのにスマホのカメラ使ってるの?
懐中電灯があるのにスマホのライト使ってるの?
ボイスレコーダーがあるのにスマホの録音アプリ使ってるの?

とか言ってるようなもんだぞ
一つで済むんだからそれでいいだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:01:36.30 ID:zMZRFcIY0.net
>>275
androidはどうしてもな
成形がiPhoneに比べると雑
iPhone6は知らんけど

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:03:42.25 ID:X5f1bDmz0.net
また高音質(笑)とかいうステマをやってんの?w

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:04:29.40 ID:61qy2O0K0.net
>>281
30年前のことが忘れられないおっさんなんじゃね?

http://grnba.com/iiyama/i/etc/b20111.jpg
http://grnba.com/iiyama/i/etc/b2012.jpg

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:04:33.14 ID:GbdLX8HL0.net
>>274
ちょっと通話料高くなっても自分の好きな端末使うほうが幸せだろ
メールならタダだし

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:04:38.08 ID:G1SDg2wr0.net
>>281
わざわざ劣化版を使うのかw
拘らないならそれでいいだろうけど

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:05:33.06 ID:hpC7Vqc40.net
z4で4k対応ありえる?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:06:38.00 ID:KkXi/Xr90.net
>>287
何が4Kになるの?
カメラならもうZ2から4K撮影可能だよ
ディスプレイ解像度の話しならありえん

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:06:49.75 ID:k/3tptoa0.net ?2BP(4536)

>>287
無いだろ
バッテリー持ち考えて2kやめたって言ってたし

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:08:11.19 ID:61qy2O0K0.net
>>286
おじちゃんはWalkmanとかいうオワコンにヘッドフォン刺して聴いてるの?
貧しいから新しい機械買えなかったり、年だから新しいこと覚えられないの?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:08:51.18 ID:UsDd1sOA0.net
Z3compactドコモ以外も出してくれよ
Z3は3キャリアで出るらしいじゃん

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:08:54.53 ID:XE2tFSG80.net
ID:IrsPNrYIi
アンチソニー君は低脳だな

4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/09/17(水) 09:47:13.55 ID:IrsPNrYIi [1/8]
Z3かなりいいなと思ったけど解像度iPhone6より低いじゃねーか
4.7インチでフルHDって無理なの?

212 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/17(水) 10:32:02.00 ID:IrsPNrYIi [8/8]
>>200
ほんとこれ
スペックなんて300dpi越えの液晶と豊富なLTEバンドさえ積んでればあとは適当でいいんだよ
CPUとかiPhone5の頃のでも全然実用に耐える

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:10:51.36 ID:EnZBx3Pw0.net
>>291
docomoが依頼してできたのがZ1f
だからその系列のA2.Z3Cはdocomo専

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:10:51.70 ID:KkXi/Xr90.net
>>291
Z3、Z3Cはソニーが国際版SIMフリー機を直接売ってくれる可能性がある
それを買えば3キャリアで使える
まあまだ分からないけれど

もしそうならキャリアのプリインアプリが無い国際版一択だわな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:10:51.76 ID:JV7t/bxe0.net
でもMP3って出汁の素みたいなもんでCDで聞いた方が音が良いだろ

簡略化された世界が豊かと思うのはおかしいとは思うね
ハイレゾはCDより高音質ならハイレゾは高級昆布ってところだけど

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:11:22.79 ID:k/3tptoa0.net ?2BP(4536)

>>290
TPOによって使い分けるだろうそんなもん
音に拘るときは専用機だったりジムにはジム用の機種だったり
なににそこまで疑問なんだ一体

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:11:44.98 ID:tQtRa0dP0.net
結局発売日いつなの?
僕のso-01fちゃんあと1年残ってるけど不調だから変えてもいいって思ってる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:12:09.17 ID:61qy2O0K0.net
>>295
MP3にCDで聴くとか、おじちゃんタイムスリップしてきたの?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:12:32.17 ID:GbdLX8HL0.net
>>295
CDから取り込んだデータ=MP3だと思ってるのかもしれんが、無劣化で取り込めば音質は変わらんぞ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:12:52.53 ID:dM48qoPO0.net
>>295
今時MP3なんて使ってないだろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:12:59.76 ID:qQgFCWGe0.net
>>253
3インチにHD液晶が搭載できるようになるまで待つしかないか

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:13:30.22 ID:KkXi/Xr90.net
>>297
ドコモ9/30冬春モデル発表会
https://www.nttdocomo.co.jp/2014_winter_feature/index.html
たぶん10月上旬発売

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:13:56.94 ID:61qy2O0K0.net
>>296
あれ?何で別人がレスしてくるんだ?
老眼だから見間違えてるのかな?
あと全部スマホでいいとも言ってないお

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:14:27.20 ID:JV7t/bxe0.net
>>298
スマホでMP3聞くことは出汁の素で作った味噌汁を飲むようなもんだと書いただけ

CDWalkmanで音楽聞くのは普通の昆布で出汁を取った味噌汁を飲むようなもんだと
ハイレゾがCDより高音質なら高級昆布だと

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:15:08.84 ID:tQtRa0dP0.net
>>302
ありがとう
丁度1年前のこの時期もわくわくしてたなぁ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:15:26.99 ID:61qy2O0K0.net
>>304
タイムスリップ指摘されたからって慌てて訂正しんでもええんやで

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:15:45.95 ID:/REvyixV0.net
ガレージバンド程度のDTMとか無いの

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:16:18.87 ID:TIZBd6nB0.net
>>121
Appleのドヤ林檎と一緒

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:16:21.05 ID:JV7t/bxe0.net
>>306

理解してる人が居るんだが?

>>299
>>300

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:16:29.38 ID:dre5Z0yx0.net
国籍が理由で日本メーカーを使えないやつが
必死になってるのが笑えるwww

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:17:12.29 ID:61qy2O0K0.net
>>309
おじちゃん、それ理解じゃなくバカにされてんで

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:18:15.50 ID:V1MscbUu0.net
ID:61qy2O0K0

こいつ池沼だろ、日本語ヤバい

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:18:18.14 ID:HriezBZx0.net
>>79
LG富士通はモジュールソニーやで
酷いというとHTCだな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:18:23.95 ID:5GOrkmGx0.net
Z1Z2と買いかえてきたけど、
流石に目新しいものがないしZ3はスルーかな…
てかZ2もってる人は殆ど不満ないだろ
3年は戦えるぞZ2

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:19:10.13 ID:JV7t/bxe0.net
>>312
お前そんな本当のこというと俺のID変え自演と言われるぞw

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:19:26.49 ID:xaYOBkfs0.net
おじちゃんおじちゃん連呼してるしアホですわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:20:26.84 ID:61qy2O0K0.net
けんもうのおじちゃん、年寄りがバレたからってイライラしないで≧≦

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:20:38.36 ID:T2j0aLa60.net
嫌儲おじさん、怒りの自演

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:21:24.36 ID:phNTPbrh0.net
新しいことはほぼ皆無
軽くなっただけw
軽くなっただけwww
しかもまだ重いwwwww

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:21:33.53 ID:dM48qoPO0.net
まあでも今の時代CD持ち歩いて聴くのはコスパ悪いと思うぜ?
電池費用だけで携帯代越すんじゃね?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:22:27.38 ID:KkXi/Xr90.net
>>319
XperiaZ3で重かったら
iPhone6+やGALAXYnote4は糞重い文鎮だな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:22:55.65 ID:TIZBd6nB0.net
>>279
すでにプレーヤーを持っている人ならわざわざ移し替えをする必要がないんだよな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:23:16.40 ID:9Ta8DtXY0.net
ジョブズ生存時は
iphone>>>>>>>>xperia
だったけどジョブズ死後に無能なホモがアップル社長になってから
情強の誰が見ても
xperia>>>>>>>>>>iphone
であるのにiphoneのほうがマーケティングがうまいので売れるという事実


まずiphoneは防水がない これは風呂文化の日本人にはマイナス
特に女性の長風呂のひまつぶしは防水スマホ必須

次に電池持ち xperiaは3200mahの電池があるのにiphoneはたったの1810mah
ほぼ半分

カメラもxperiaのほうがF値が高く2000万画素まで行ける。iphoneは800万画素

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:23:42.05 ID:JV7t/bxe0.net
俺はbluetooth使って、音質?何それ?派だけど

高音質追求派にも一定の理解を示してるんだけなんやで

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:24:15.99 ID:61qy2O0K0.net
CDWalkmanとか言うの検索した
こんなの電車で使ったら写真撮られてツイッターに上げられちゃうよ><

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:24:22.83 ID:C9hmqADn0.net
AIDMAをAppleは実践してるだけ。広告に踊らされやすい。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:24:59.83 ID:61qy2O0K0.net
>>322
差し替え?おじちゃんイヤホン刺してるの?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:25:07.47 ID:9InBeCTF0.net
>>323
新型はiPhoneのほうがf値高くない?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:25:31.05 ID:JV7t/bxe0.net
キャンプ行って満点の星空の下椅子に座って1番お気に入りの曲をハイレゾで聴いてる可能性も
微レ存だから

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:26:03.67 ID:KkXi/Xr90.net
重さ比較
XperiaZ3 152g
iPhone6+ 172g
GALAXYnote4 174g

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:27:14.61 ID:9Ta8DtXY0.net
>>328
Z3 F2.0
iphone6 F2.2

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:27:51.50 ID:tQtRa0dP0.net
実際風呂で使ってるやつとかいんの?

防水性能を疑うわけじゃないけどなんか怖くて使ってないわ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:28:21.85 ID:J3UcmdN70.net
Xperiaにはハード面での不満もまだある
画面の輝度設定の幅がiPhoneと比べて恐ろしく狭い
外で使うときには最大輝度でも暗すぎて見えにくいし夜ベッドの中で使うには最小輝度でも明るすぎて眩しい
あとは防水の為に仕方ないのかもしれないがマイクの品質が悪くて満足に録音できない
特にこの二つは早くどうにかしてほしい

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:31:15.95 ID:TIZBd6nB0.net
>>327
ゴミソフト使うのも嫌ですし

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:31:17.16 ID:KkXi/Xr90.net
>>333
Z3はそういう不評を受けて改善され外での視認性も高まった(新Xrealityと輝度向上で)
http://cdn1.mos.techradar.futurecdn.net//art/mobile_phones/Sony/XperiaZ3/Sony%20Xperia%20Z3%20hands%20on/Sony_Xperia_Z3_review%20(1)-900-100.JPG
マイクは分からん

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:32:29.48 ID:TIZBd6nB0.net
>>332
風呂の中で使うよ
気になるならジップロックでも使えばいい

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:34:16.73 ID:LiZkSzuj0.net
>>67
最近泥使い始めたけどもうIOSには戻れねえわ
あんな不便でストレスたまるものない

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:34:34.03 ID:JV7t/bxe0.net
風呂で使ってるよスマホはXperiaじゃないがw
スピーカーはソニーだな最近出たの
防水の方が良いのは
わざわざ風呂入る度に防水ケースに入れるのが面倒やってられん
動画を見たりはしないな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:34:50.87 ID:J3UcmdN70.net
>>335
かなり明るくなってるね!
最小輝度の方はどうなの?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:36:02.85 ID:+mJOP/f40.net
>>336
うちの嫁さんiphoneをジップロックに入れて風呂で使ってるわ
俺のandroidはシャープで防水だけど水滴つくとタッチ誤動作するから風呂では無理
まあ使わないけど

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:37:00.64 ID:61qy2O0K0.net
>>338
おじちゃん、わざわざ調べたことを書かなくてもええんやで

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:37:24.64 ID:pSoyPZgR0.net
ソニーが書かせたステマだとしたら
iPhoneに負けない魅力とかいってる時点で
センスなさすぎとわかる
そういうセンスのなさは当然商品にも現れる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:37:36.31 ID:KkXi/Xr90.net
>>339
そこまでは分からんw
まあ日本で実機レビューが出たら判断だな
正直この画像はZ2がしょぼいのとZ3が凄いのと相乗効果で差が拡大されているように見えるし

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:39:41.32 ID:pSoyPZgR0.net
iPhoneの作者ジョブズさえも以前はソニー信者だった
そういうプライドみたいなものがもうないんだろうな
だからこんなiPhoneを意識してiPhoneを超えるものを作りましたみたいな言葉を許可できるんだ
ソニーはソニー、そういう気持ちはもうないんだな
何もかもセンスない

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:40:05.91 ID:KkXi/Xr90.net
Z3、Z3Cは世界最高値の防水・防塵IP65/IP68だから
風呂で使うのも余裕だわな
水中で写真とってる宣伝映像もある

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:40:25.66 ID:eMabBE4y0.net
auからもz3 compact出しくれよ!!!

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:40:39.78 ID:uj8+AuwI0.net
泥じゃなければ買うっての!

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:41:08.73 ID:zZqsBHMn0.net
4.7(笑

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:41:52.21 ID:hyJPB41P0.net
圧勝してる現実

演算性能
防水
デザイン

キャリアモデルにゴミが付いてるだけ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:42:17.10 ID:pSoyPZgR0.net
そら一時期はいいだろう
しかしソニーは企業として永続的に売り続けなければいけない
こういう言葉一つ一つはしっかりと消費者の脳味噌に刻み込まれる(本人に自覚がなくても)
それこそがイメージとして定着していくわけだ
まあこれは心理学の分野だが、実際そう
真剣にソニーを、と考えてるやつがいないんだろうな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:44:09.90 ID:pSoyPZgR0.net
iPhoneに負けない(笑)=iPhoneを意識しました=iPhone以上は絶対に作れません
だから

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:45:49.12 ID:Cyv32qFG0.net
Sanyはもはやパーツ屋さんだし

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:46:09.51 ID:iELOldV50.net
>>332
使いまくってるよ
余裕
Z3からIP65/68だから、蓋閉め忘れない限りほんとに余裕だとおもう

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:46:19.50 ID:GbdLX8HL0.net
>>309
すまん、俺は理解できてないわ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:47:48.95 ID:hpC7Vqc40.net
今のソニーって海外で大人気なPS4のイメージしかない
ジャップ族哀れ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:47:55.72 ID:53ZTLIvh0.net
>>337
どの辺が?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:48:09.03 ID:pSoyPZgR0.net
俺なら徹底的にiPhoneを忘れさせる
iPhoneのiの字さえ絶対に使わせない(そういう勢い)

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:48:25.67 ID:Mv+odX5l0.net
>>8
なにがクソでどこが相変わらずなのかさっぱりわかんねえんだけど
こんなもんじゃないの?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:48:51.48 ID:Zz2kFdWW0.net
ハイレゾ聞いてみたいからこれを考えてる

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:50:18.18 ID:GbdLX8HL0.net
メインの端末はスマホ
メガネ型端末で情報をオーバーレイ表示
腕時計型端末でスマホと連携

これが理想の未来なんだが

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:52:52.03 ID:KwBXIMDK0.net
>>8
これで高画質謳うのは詐欺レベルだなw
解像感がなさすぎる
収差も酷い
スマホに乗っける極小センサーでカメラの画質闘争しなくていいわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:54:07.58 ID:DwA6E1jgi.net
今時ソニーの製品使ってたら笑われるわ
ウォークマンとかVAIOとか恥ずかしくて使えない

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:54:44.41 ID:GbdLX8HL0.net
SONY、Appleの発表会場前でXperia Z1の号外を配布。「ソニー、真っ向勝負」 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382495396/

今回はこれやらないの?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:54:51.83 ID:pSoyPZgR0.net
消費者が商品を選ぶ決め手は「イメージ」が一番大きい
そういうことを最近のソニーは誰も知らないんじゃないのか
まあそんなことはないだろうが少なくとも
現経営陣はそれを軽視してるように見えるのは確か

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:54:55.00 ID:KkXi/Xr90.net
>>359
XperiaZ3、Z3Cはオススメだけれど、ハイレゾを聞くのには適してないよ
ハイレゾの効能を感じたいのならそれなりの機器が要る
新しいウォークマンA17とか、USB-DAC-ヘッドホンアンプとか

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:55:19.87 ID:oJ87CSJh0.net
一般的にはiPhoneのライバルってコリャ製GALAXY

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:58:06.33 ID:Dp7YUwVT0.net
楽しみだな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:58:39.20 ID:pSoyPZgR0.net
俺は別にソニーを好きなわけじゃない
実際スマホはサムスンだし
ただ、ソニーが死んだら、これは、非常につまらない業界になってしまう
ってことを危惧してるんだな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:01:18.01 ID:+LrfXq9k0.net
>>30
ハード力とかネタでも寒いよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:02:21.39 ID:fHJXlT2T0.net
まーたお前ら代理戦争してんのかよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:03:15.18 ID:6oMn9uw40.net
Z3Xの噂はどうなの?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:03:49.08 ID:GbdLX8HL0.net
>>364
知ってるからこそ最近イメージ戦略してるだろ
「国産スマホはXperia一択」とかなんとか

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:04:12.98 ID:V8fQNdqP0.net
元々ソニーなんてガジェオタやカメラ小僧みたいなキモいのにもてはやされてただけ
このまま絶滅してくれていいよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:04:28.86 ID:Dp7YUwVT0.net
>>352


375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:04:48.53 ID:nAAjAm/X0.net
ソニーはiPhone6を意識してるようだけど、現実はせいぜいサムスンとの削り合いにしか
ならんよね。

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:05:09.00 ID:6+2cR6D9i.net
発売まだかよ
早く5sから変えたい

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:05:27.83 ID:huGYu2Mq0.net
OSはXperiaじゃないの?
VAIOみたいに

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:08:30.29 ID:Rf3Hy6nj0.net
>>328
だからソニー製のカメラなのにiPhoneの方が上なわけねーだろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:08:47.19 ID:KkXi/Xr90.net
>>376
10月上旬だ、それまで忘れて待っておけ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:11:34.21 ID:m/8xRpif0.net
javaで動いてるOSに未来はない

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:12:47.17 ID:V1Od/sWK0.net
一括0円くるかな?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:13:45.29 ID:9InBeCTF0.net
>>331
ああ認識がZ2のf/2.3で止まってたわ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:13:58.08 ID:9Ta8DtXY0.net
>>332
お湯につけるわけじゃないからな
風呂入りながら濡れた手で触るなら問題ない 

>>349
まさにそれ
キャリアのゴミプリイン入れなきゃいいのになんで入れるんだろ
しかもアンインストールできないのもあるし

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:14:29.33 ID:il5LO1ve0.net
>>378
ソニー製でも要求が違うからありえるよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:16:45.72 ID:huGYu2Mq0.net
>>378
ソニーだから凄いって未だに言う人いるんだな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:17:21.06 ID:KkXi/Xr90.net
>>381
Z3Cはかなり安いし、docomo最大の強みでもあるから
来るかもしれない
Z3は来ないわな、あとZ2ならもうなってる
でもZ2の在庫はもう無いけど

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:17:32.90 ID:V8fQNdqP0.net
実際ソニーが無くなってももう誰も困らないよね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:19:51.60 ID:nAAjAm/X0.net
振り向けばONKYO

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:20:30.09 ID:KkXi/Xr90.net
>>387
いやけっこう困るよ?
それに毎日ネットでソニー叩き生活の底辺ニートアンチソニーくん達もやること無くなって
困るだろw

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:21:42.43 ID:Pu0tJHRq0.net
Xperia Aで問題なさ過ぎる

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:24:26.69 ID:mg47lAyJ0.net
Xperia Z1fがド安定すぎて機種変出来ない…

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:25:36.54 ID:m0sroRpl0.net
>>377


393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:25:59.81 ID:YddtmXqx0.net
Z3Cのシムフリ5万だっけ
機種変しよっと

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:26:39.13 ID:YddtmXqx0.net ?2BP(4536)

>>377
VAIOのOSがXperia???
一体何言ってんだこいつ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:27:03.23 ID:as+mr5T+0.net
>>331
レンズが明るい方がいいと言いたいなら
「F値が低い」っていわないとダメじゃん

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:27:18.64 ID:p+nHtxnS0.net
まあ、将来はVAIOみたいにXperiaも撤退するだろうけどなw
GoogleにOS握られてんだから、いずれ価格が安い中華企業が勝つに決まってる。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:29:43.89 ID:i+iz3B+Ni.net
>>378
ソニーのカメラなんかその辺の中華端末ですら付いてるわ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:30:33.74 ID:pWAkT5b70.net
携帯電話としてはアンドロイドの圧勝だな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:30:43.61 ID:9Ta8DtXY0.net
>>382
Z2もZ1もf2.0だろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:33:13.85 ID:4J8Sx3yS0.net
>>391
ほんまそれ。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:33:14.82 ID:+EALKpu90.net
iPhone 6/6 Plus実機レビュー。カメラは「動画中心」に進化
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20140917_667004.html


液晶とカメラの進化が凄いようだな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:33:31.28 ID:J9fT9XHz0.net
>>394
見りゃ分かるアホン厨だろ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:33:59.25 ID:9Ta8DtXY0.net
>>382
きみはセンサーの大きさである1/2.3とF値を完全に混同してるだけで
F値はxperiaはここんとこずっとF2.0だぞ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:36:32.71 ID:AdATmvuZ0.net
>>8
なんとなく色味が薄いなぁとは感じるけど
ちょっとビビットレッドオペレーションすればいい感じになると思うわ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:37:17.68 ID:qOYtqLtq0.net
センサーは良いんだろうけど、撮った後の画像処理でギトギトにしてくれるんだよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:37:22.17 ID:dvmepEASi.net
ソニーは上下にムダなスペース大きいよね
ttp://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/dc046f183ca2ea4ca276411c1993e1a1/200610071/sprint_sharp_aquos_crystal_full.jpg

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:37:37.15 ID:XnJfUVx00.net
Z4はいつになるん

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:38:48.80 ID:mg47lAyJ0.net
>>406
Z3系はだいぶベゼル細くなってる

でもXperiaでこういうの出たら即買う

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:39:42.61 ID:KkXi/Xr90.net
>>406
それはもう少し無駄なスペースがあっていいわ
ていうか下だけデカすぎてアンバランス
そして低スペ過ぎ、高すぎ
SHARPは目の付け所がベゼルだけに行ってるなw

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:40:09.19 ID:k3XUoblG0.net
半年周期で出す「フラッグシップ」ってなんなんだろ?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:40:48.29 ID:61qy2O0K0.net
>>406
末尾i…ソフトバンク…

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:41:00.58 ID:04RbGseP0.net
未だにハードウェアばっかり語ってるオッサンが日系メーカーでもまだ力持ってんだろうな。

GoogleやAppleが覇権企業になれた理由がわかってない。

ハードウェアだけなら中華でも簡単に追いつける時代、XperiaもVAIOと同じ運命だろうよ。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:41:44.97 ID:H06ca5lL0.net
指紋ベッタベタでワロタwswwwwww

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:41:49.20 ID:OYJXF92X0.net
Z1であと2年は戦える

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:42:25.68 ID:9InBeCTF0.net
>>406
スマートフォンは日常的に通知バーを下にスワイプする操作をするから上にスペースがないと毎回指が引っかかるしこういうのは使いづらいぞ
でそのために上にスペースを設けて下をベゼルレスにすると今度は重心が上に偏って基本的に下を持つ普段使いでてから離れていこうとするからまた使いづらい

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:43:02.89 ID:nAAjAm/X0.net
>>414
ソニー「ちょwまだそんな古い型落ちスマホ使ってんのwww」

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:44:14.35 ID:KkXi/Xr90.net
電池さえ交換すればZ2で永遠に戦えるからな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:44:30.19 ID:DJbcAecpi.net
XperiaにiOSが搭載されてたら、普通に買ってるレベル
iPhone 6 ひどすぎ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:44:33.95 ID:k19QKXdX0.net
>>409
今、下のベゼルはもっと狭くなってるし、独自路線(グリップで点灯、置いたら消音・音量上げる等)もいい感じ
スペック・安定性も同時期のZ2に比べて遜色ないどころか上だわ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:46:53.71 ID:qQnLrETl0.net
>>417
つまりシャオミが覇権するってことだ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:48:06.84 ID:mg47lAyJ0.net
シャープのは裏がダメだわ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:56:58.06 ID:rycLjjOe0.net
アプリと音楽の移住が出来ない
ネックはそこ
互換性持たせたらiphone飽きた奴の移住はそこそこある
Iphoneは一社管理だからアプリ音楽共に入口が入りやすい

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:58:10.52 ID:0Dt+Ea8i0.net
デザインが良ければいい
オーディオはウォークマン使うし

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:00:03.50 ID:JksuzS7C0.net
ステマ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:03:29.75 ID:KkXi/Xr90.net
ステマって
嫌儲の底辺ニートアンチソニー君がソニーXperiaを叩こうとして立てたスレじゃないかw
もう嫌儲だけでXperiaZ3のスレが3つも立ってるのに、これだけじゃ満足できないのかな?w

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:05:28.18 ID:98JoN/Va0.net
>>421
夏モデルでスッキリなったんじゃね?
http://ringo-sanco.com/wp-content/uploads/2014/05/DSC025281.jpg

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:07:06.55 ID:zIBonoap0.net
今時短命のデバイスに高スペック求めないわ
もうそういう時代じゃない

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:07:17.76 ID:mg47lAyJ0.net
>>426
ドコモのやつは大してベゼル細くない
だったらXperiaの方がいい

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:07:36.99 ID:uPKlctA90.net
他のOS入れてデュアルブートとかできんの?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:07:54.98 ID:/REvyixV0.net
どうせ望遠古くさく加工するし
広角加工も使えりゃいいけどさ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:08:42.29 ID:J9fT9XHz0.net
>>426
そのモデル質感がプラ丸出しで恐ろしく安っぽいぞ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:10:53.26 ID:KCapYqja0.net
>>8
今ってこんなに綺麗に取れるの?
ブラックベリーとデジカメ捨てて買うわ。

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:12:25.74 ID:+LrfXq9k0.net
iPhone6って画面サイズ4.7インチなのに5インチのNexus5より幅大きいんだよな
小さかったからあんまり言われなかったけどiPhoneは極太ベゼルだよね

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:12:50.53 ID:GKWGQVmI0.net
z3って発売いつ?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:14:20.06 ID:KkXi/Xr90.net
>>434
おそらく10月上旬
発表は30日のdocomo発表会にて

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:14:32.45 ID:k5nRrRiA0.net
Z1が出た時に専用スレ覗いたら
「最大の弱点はカメラ、飯がまずそうに映る、iPhoneの方がマシ」
ってみんな嘆いててワロタ

あんなにカメラ宣伝してたのに

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:16:37.93 ID:7S4zauZQi.net
>>406
なんで画面上に寄せるんだよ……

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:18:12.29 ID:uhZyXeDV0.net
Z2持ってるけど全くきれいに撮れないんだが。友達のGALAXYはすげーきれいなのに。だからといってGALAXY買う気にはならんが。

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:20:46.01 ID:XdAku8OJ0.net
ドコモはnanoSIMにすんのかな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:21:56.36 ID:rTHULoQN0.net
z1不具合だらけ
z2不具合だらけ
z3?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:22:30.35 ID:UtFLU4Ym0.net
>>436
z1はメシマズカメラで評判だったからな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:24:54.10 ID:7S4zauZQi.net
>>436
カメラをウリにしてるぐらいだから、撮影モード変更でなんとかなるんじゃねーの?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:25:55.22 ID:GKWGQVmI0.net
>>435
じゃあもうちょいか
iphone4から乗り換えようかと思うが注意点とかある?
初期ロットは避けろとかそういうの

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:26:58.85 ID:9Ta8DtXY0.net
>>441
それガセだろ
z1使ってるけどコンデジいらないくらいきれいにとれる
スマホ乞食してたから同時期のiphone、富士通、サムスン、シャープも使ったけど
z1がいちばん綺麗だぞ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:28:27.30 ID:qOYtqLtq0.net
>>442
Z2には料理モードがあるんだが、これたぶんZ1には無かったんだと思う

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:28:31.67 ID:S7Xur9fii.net
Z3Ultraまで待ち

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:30:32.21 ID:rb8QJU+B0.net
>>432
Xperiaに限らずスマホのカメラは光学ズームがないからコンデジの代わりにはならないよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:30:36.04 ID:dPs7HhBt0.net
android機はiPhoneの半額以下でないと。

所詮はパチモノなんだしな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:31:48.87 ID:FN8OXubM0.net
>>438
へ〜。色んなサイトでスマホのカメラ比較してんの見たけど、ギャラクチョンのカメラが良いなんて言ってるとこなかったな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:32:47.09 ID:0bqfabIU0.net
Z3Cは重すぎるんだよなぁ

110g程度にしてくれよ
Androidウォークマン(F880)ぐらいのサイズがベスト

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:33:54.16 ID:c4OZ2iS50.net
ダサいんだよなー

452 :Lo'r"e'm i"p's'u'm A"d's"e'ns'e et c'l'ic'k:2014/09/17(水) 13:33:57.39 ID:bwrkuCqU0.net
日本はこれだからなー
http://www.teach-me.biz/iphone/images/news/14-3/26-3.gif

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:34:53.68 ID:7S4zauZQi.net
>>445
ちゃんとユーザーの意見を取り入れて改善したんだな
流石ソニーだ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:36:04.21 ID:UtFLU4Ym0.net
>>444
notガセ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:38:41.21 ID:hnraC6y40.net
CMOSセンサーで覇権を握っていられるのも時間の問題
まずサムスンさんにやられて次に中華が襲ってくる

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:39:45.69 ID:ryQvjct80.net
>>454
詳しく言うとプレミアムおまかせオートってのが標準で設定されてるんだがそれで撮った写真はメシマズ写真になるという糞モード

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:46:45.90 ID:qOYtqLtq0.net
>>456
ああオートがデフォなんだっけ
実際にはマニュアルモードで何も設定せずに撮ったほうがはるかに綺麗だという

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:47:10.46 ID:5wmtwoZni.net
端末だけ売ってくれないかな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:48:22.94 ID:KkXi/Xr90.net
>>455
無理だよ、半導体、特に裏面照射型みたいな高度な技術力を必要とする半導体は
どう頑張っても追いつけない
実際サムスンはもう既にCMOSに莫大な投資を行ったが結果はソニー一強のままだわな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:52:05.51 ID:TjJ7yfSe0.net
カメラにはあまりこだわりない。
音楽は聴かない。

こういう俺にはXperiaは不要ということか。

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:52:59.37 ID:KkXi/Xr90.net
>>460
電池持ち、デザイン、重視もXperiaでいいと思う

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:57:11.66 ID:t2pvZKUZ0.net
>>451
ほんとにな
昔はデザインで売ってた会社なのにどうしてこうなったんだろ…

http://taisy0.com/wp-content/uploads/2014/09/22-1fcb1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BxQqwP7CYAAkhXl.jpg

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:03:38.04 ID:KkXi/Xr90.net
>>462
これ盗撮みたいw

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:08:35.03 ID:rUiTA3og0.net
クソニー製品は不買だといっているだろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:10:12.59 ID:IitHxBbW0.net
【4浪】オラエモンの予備校金沢入学記★92【予備校
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1410789743/


>>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30
>>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50>51>52>53>54>55>56>57>58>59>60
>>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70>71>72>73>74>75>76>77>78>79>80>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90
>>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
>>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140
>>162>163>164>165>166>167>168>169>170>171>172>173>174>175>176>177>178>179>180>181>182
>>183>184>185>186>187>188>189>190>191>192>193>194>195>196>197>198>199>200>201>202>203>204

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:25:16.93 ID:QmnXudtK0.net
どうでもいいな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:29:41.89 ID:nAAjAm/X0.net
無印Zからもう4台目になんのかZ3って。出すたびになんか状況は良くなったのかと聞きたいわな。
何も好転してないだろむしろ悪化するばかりで。iPhoneどころか中国メーカーに押されてるレベルだろう。

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:35:45.41 ID:+Sh33RZQ0.net
>>370
きめえから死ねよカス

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:37:12.39 ID:ms3/J+gT0.net
Xperia Z1のWi-Fiがブチブチ切れる不具合は修正されてるのか?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:43:29.30 ID:HYOgCMBN0.net
背面ガラスはフッ素コートで解決させた
ツルツルしすぎて落としそうになることもあるが

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:51:15.07 ID:DoZXgJ090.net
>>419
スナドラ400でスペックがZ2より上って何を言ってるの?
スペックが良かった同時期のって304SHとかいうやつだろ
その後に低スペのそれを出したって話なのにアホか
次出るXは12月以降でZ2世代でも何でもないし何言ってんだか

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:54:09.05 ID:nAAjAm/X0.net
価格コムの相場を見ればわかるけど、Xperiaだけdocomoとauが販売奨励金を積んで優遇してた。
これはSoftBankでXperiaを出していなかったからだろう。
Z3からはSoftBankでも扱うからこうした優遇措置がなくなって売れなくなる可能性もあるな。

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:16:56.58 ID:nAAjAm/X0.net
Xperia逝った。

【ソニー】1300億円黒字予想→500億円の赤字転落!+無配!【円安w】
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410934485/l50

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:17:36.24 ID:KdEBv4xg0.net
これでiOSが動けば売れるのにな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:29:40.46 ID:AK8gzQdn0.net
xperiaにhtc sense出して売ってくれよ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:37:01.64 ID:extWd3RQ0.net
BIS-CMOSは高度な技術って言うより力技だけれどな
むしろノイズリダクション技術のほうがキモらしいし

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:39:11.77 ID:b5bqWDh50.net
>>448
いつの時代の話だよ…
今は後追いのiPhoneこそがAndroid機のパチもんだよ…

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:40:59.94 ID:2gWcRFs10.net
>>473
最終損益2300億円てすごいなあ

社債格付けがジャンクになったものわかる
さらに格下げになるな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:41:55.48 ID:NFX471a10.net
>>469
相変わらずダメだ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:44:26.89 ID:qQnLrETl0.net
>>467
高級路線を進んでるうちに機能が一般化・平均化してしまい低価格機でも同じことができてしまったのが痛いな。

VAIOと同じ道を辿ってる。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:46:31.04 ID:1m2VJ/Ui0.net
>>480
ただ低価格最低限機能路線だと中国や第三国に勝てないからな
他の国のメーカーはどうしてんだろう

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:53:42.62 ID:KdEBv4xg0.net
SONYも結局ガワ作ってるだけだからな、同じ部品集めて同じスペックのスマホなら安い方に流れるわな

Androidが動けば良いだけで独自の機能とか求めてないし、ガラ機能も特に必要性感じない人がほとんどって事だよな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:55:09.58 ID:I8xKCYaR0.net
>>482
オーディオにこだわってる

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:58:46.55 ID:DHden0e/0.net
>>71
側面のカバーが糞
http://i.imgur.com/bUiWeas.jpg

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:02:03.86 ID:nwr/ZIDG0.net
来年Araが出るからますます売れなくなるなエ糞ペリアちゃん

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:08:07.98 ID:JSsvu0Nh0.net
ソニー、今期の最終赤字2300億円に 無配に転落 モバイル事業の営業権を全額減損
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140917-00000061-zdn_n-sci

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:18:29.13 ID:5GOrkmGx0.net
次の機種あたりが最後のXperiaになるかもな

不具合ばっかりだから仕方ないかも

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:21:41.01 ID:nKiAhzJq0.net
でも泥がクソクソクソクソなのはなあ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:45:12.15 ID:IKt92k0N0.net
バッテリー交換出来るタイプも作ってくれよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:53:51.78 ID:fgjymiuW0.net
ソニーがios使ってxperia作ったらどうなるのっと

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:56:16.62 ID:O62URQFq0.net
>>478
まぁソニーなんてそんなもんだわな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:07:30.27 ID:VGuolB1r0.net
>>462
線がださい

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:26:28.20 ID:4/NqNgoZ0.net
>>363
これ人口35万人程度の街なかでも配ってたしな、うわ恥ずかしい

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:33:52.47 ID:4/NqNgoZ0.net
>>417
擁護してるようで客としては駄目な奴だな、カネ出してやれよ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:38:04.32 ID:uJx6ewJz0.net
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/20140917.html

2014年度連結業績見通し修正に関する説明会のご案内

開催日: 2014.09.17 [水] 17:00
開催場所: ソニー株式会社本社

登壇者:
代表執行役 社長 兼 CEO 平井 一夫
代表執行役 EVP CFO 吉田 憲一郎

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:45:35.78 ID:ncixhGM60.net
ガラケーの時からそうだけど未だにデザインだけで決めてるわ
性能なんて似たり寄ったりだから見た目が良ければいい なんでも許せちゃう

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:53:26.44 ID:DpZiAwGF0.net
iPhone5で不満な点がアラームのバイブをOFF出来ないことと非防水
これのコンパクトに乗り換えようと思うがテザリング出来るのかね?
あと上で誰か書いてるけどMIXCDのシームレス再生が出来ないのは痛い

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:11:17.12 ID:9kCUTNlM0.net
nfcでもお財布使えるようになって欲しいな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:15:32.64 ID:2iEaVvYH0.net
mi4の方が欲しいわ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:16:36.60 ID:6UrT37wS0.net
ステマやネット工作をするからこうなった。

謙虚にものづくりしてれば良かったのに。

大崎のゲートシティのエレベーターでソニー社員が今日もえへらえへら笑ってたよ。

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:18:06.52 ID:gqN8C3Vn0.net
リストラを拡大するしかないな!

もう一度、ヒット商品を作れるようになるには人が多すぎる

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:18:31.82 ID:Fv0bpxOl0.net
ステマしてもこのザマwwwwww
ステマ費用の無駄だなwwwwww

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:33:04.89 ID:tM1VKLTt0.net
静かになったな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:37:42.48 ID:ewarNx220.net
【iPhone GALAXYだけは買いたくない】
http://i.imgur.com/dNNrK5q.jpg
http://i.imgur.com/fjbidh7.jpg
http://i.imgur.com/XIiAzyV.jpg

http://i.imgur.com/sQJgi2D.jpg
http://i.imgur.com/DJKbKFl.jpg


なにこのダサさ!OSが全部一緒なら間違いなくiPhone6を最初の選択肢から除外する
そしてGALAXYも除外する。
このブツブツ気持ち悪い。

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:39:31.66 ID:ewarNx220.net
【Xperia Z2とGALAXY S5の手ブレ比較】
Xperia ZL2とGalaxy S5、手ブレに強いのはどっち? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Dpm8e1qLfo0

この動画見ればどちらが優れてるのか一目瞭然w

てか、手ぶれ補正エンジンに関しては日本の独壇場。
韓国やアップルに盗まれないように日本企業同士協力してるので、
こういう結果になってる。
見た目のスペックだけでなく
細かいところにこだわる日本製品の良さがだんだん出てきてる。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:40:58.06 ID:OTcQnolO0.net
もう頑張っても無理だよ
諦めろ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:43:05.76 ID:TVfq5hX70.net
ステマしても誰もペリアなんか買わないよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:43:33.68 ID:3O9mj0Qo0.net
無配当になっちゃた、ぺリア作り過ぎなのねw

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:44:56.63 ID:UtFLU4Ym0.net
>>505
なんでギャラチョンこんなズームされてんの

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:59:12.23 ID:/ohTWwdi0.net
nexus5は5インチで130gなんだよな。
これを越える奴つくってくれ。乗り換えられない。

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:20:02.55 ID:jhExevWW0.net
2chMate 0.8.6/Sony/C6806_GPe/4.4.4/DR

ズルトラ最強

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:25:12.68 ID:3+/mggqn0.net
コスパだけなら負けない
2chMate 0.8.6/Sony/SOL25/4.4.2/LR

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:37:20.82 ID:law7D3C80.net
もう、ソニーのモバイルは終わりです

【企業】ソニー、今期最終赤字2300億円、無配に スマホ事業で減損[2014/09/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410938020/

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:37:21.17 ID:NFX471a10.net
さらに経営の立て直しに向けて今年度中にスマートフォンなどのモバイル事業に携わる従業員の15%に当たる
およそ1000人を削減する方針を明らかにしました。

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140917/t10014670271000.html

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:37:51.71 ID:7fKfK74V0.net
>>511
C6803とどう違うの?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:39:30.35 ID:rb8QJU+B0.net
へ(^o^)へ PS4絶好調
   |へ
  /

\(^o^ )へ Vita国内絶好調
  \|
   >

<( ^o^)> デッテニーも絶好調
 三) )三
< ̄ ̄>

Σ ( ^o^)
 <) )>グキッ
< ̄ ̄>


_人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:41:39.55 ID:rZZP6aFH0.net
横のデカいボタンがあまりにも

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:46:58.39 ID:TAy2oMRe0.net
>>406
薄さにこだわっちゃった結果だよ
そのベゼルレスのは逆に本体の厚みにしわ寄せがきてる
少し考えたらわかるだろ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:05:55.03 ID:+BgFabSO0.net
何故世界でXperiaが売れないのか本当に分からない
Z2がサムスンのハイエンドであるS5より売れないとかおかしいだろ・・・
マジでブランド死んじゃったの?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:09:54.86 ID:TVfq5hX70.net
OSが統一されてる時点でPCと同じ運命だって

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:12:10.08 ID:XF32qk1V0.net
>>516
ワロタ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:15:11.13 ID:M8kKH1WB0.net
そろそろSX卒業したいんだが
Z3デカすぎて勇気いるなー

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:27:46.76 ID:2gWcRFs10.net
>>519
Xperiaは不具合が酷すぎる

直さないで次の機種を出す

ネットそれを指摘するとソニーの雇った工作員に叩かれる

2chMate 0.8.6/Sony/SO-01F/4.4.2/LR

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:33:25.67 ID:Q5JylIbB0.net
iPhone6+の筐体でかすぎじゃね?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:34:04.09 ID:Ddc6dcLQ0.net
糞ニーこんなステマやってるから嫌われて赤字2300億になるんだろうが

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:43:45.46 ID:jmQahpJQ0.net
ソニー株の時間外取引が凄いことになってる

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:48:16.84 ID:wmH5muBr0.net
まーたAU向けにランチパックを作るのか

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:50:30.58 ID:bSfNWeSi0.net
>>524
【iPhoneデケー!】
http://i.imgur.com/tKyrQli.jpg

http://imgur.com/mONcnRb.jpg
林檎信者は5インチ(6.5のズルトラもってきてw)デケー!デケー!って散々バカにしてた。それ思うと涙が止まらない。

Android 6.5インチ
iPhone 5.5インチ

iPhone6はベゼル太いうえに、上下スペースが大きい。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:51:53.32 ID:Za0sZ3YQ0.net
クソペリアのせいでソニーリストラだってよw

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:59:50.92 ID:dPs7HhBt0.net
>>529
このスレが建った日時を見ると
どう見ても内部の奴だわな

リストラが掛かってるから、必死で建てたんだよ(プゲラ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:12:47.65 ID:mG5FHvh00.net
>>8
HDRはiOS系の方が好みだな
これはのっぺりしすぎ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:19:41.39 ID:c4OZ2iS50.net
>>462

それiPhoneじゃん
Z3のスレでどうした

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:31:17.05 ID:ms3/J+gT0.net
>>523
そうそう
SO-01FはWi-Fiが切れるって書き込むと工作員が絡んでくる

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:37:11.73 ID:cuttTJ7m0.net
まさに傍観社

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:06:25.29 ID:HzqMJzDt0.net
中身はどうなんだよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:09:27.25 ID:ms3/J+gT0.net
ID:KkXi/Xr90

こういう奴見てると大変なんだなぁと思う

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:10:34.38 ID:k3XUoblG0.net
ソニー社員て奴隷なんだ
社長は辞めないのにリストラ拡大

羊たちの沈黙

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:25:13.75 ID:MhJunLCKi.net
ズルトラが投げ売りされてるのを見るとしゃーなしだなw
z1の白ロムこーたけどwwwwww

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:08:46.24 ID:MP9FRSwu0.net
来年の春モデルまで待つつもりなんだがZ4出そう?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:28:27.60 ID:G1Gx00gD0.net
>>61
はい産廃です。
ライバル他社はもう805端末の発表をしてるのに、ソニーは後回しにされたのか805搭載のリークもあったのに801で妥協。
フラッグシップでこれじゃ、もう完全に最先端の競争についていけていない瀕死メーカーのイメージ。
そんなもん同時に並べられて、狂信者以外誰が欲しがるのか。

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:10:42.93 ID:Z4RoyhIH0.net
どうせ山積みの不具合と放置企業

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:38:45.95 ID:apF9Nt04O.net
過疎ってる今だから言えること




Z3だけに絶賛

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:36:53.51 ID:Imk93UgT0.net
ていうかZ3タブレットが地味に最強すぎるんだが
simfreeの奴絶対に日本で売れよ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:04:18.47 ID:vSTg7tDP0.net
docomo Xiロゴをターミネートするのにはどうすりゃいいんだよ
FeliCaおさいふはいらんけどワンセグはいざと言う時の情報収集に欲しいから
海外仕様は難しいんだよな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 05:04:06.53 ID:3gaONTRc0.net
>>490
iTunesから曲が転送出来ない仕様になるからやめて

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 05:06:22.27 ID:3gaONTRc0.net
>>537
2chでステマやってアフィブログでヤラセマーケティングに一生懸命なのを仕事熱心とかソニーでは言うのだったら終わってるよね

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:50:32.14 ID:Y/ay+WLs0.net
さて今朝の大崎のソニー社員の顔が楽しみ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:49:40.70 ID:KcK7ZK6f0.net
Apple→イマイチ信用できない
Android→信用できない

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:15:56.94 ID:atU2YEMJ0.net
>>543
俺もXperia Tablet Z compactがベストな気がする。
これにプラスXi割契約をつっこんでやりたいわ。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:09:19.72 ID:mfIvE+BN0.net
XperiaA
XperiaA2
Nexus5
どれがいい

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:11:29.17 ID:IawBMiQ10.net
というソニーのステマ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:18:43.70 ID:/87iSVor0.net
カメラは見事なまでに前評判だけだった
オーディオも補正掛けまくってるだけでUSB直吐きに及ぶものではないし
やる事なす事詐欺臭い

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:53:04.03 ID:infH6bQb0.net
Xperiaはもう終わりだよ
パナのELUGAと同じ運命になる可能性大。こんなの買う奴はアホ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:53:51.79 ID:13hWZNc10.net
>他社を圧倒するカメラ、オーディオ

もう、マイナスイオン並に意味がない

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 17:00:09.72 ID:qKD/fCWM0.net
そうそう
シャープのようにプラズマクラスターがない時点でソニーに未来はない

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 18:15:14.54 ID:sxYwdplq0.net
見たこともないのにZ3C絶賛レス多すぎワロタ
史上最強スマホHonami()の時と同じだわ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:07:03.33 ID:DznPJQ2M0.net
>>556
呼んだか?
2chMate 0.8.6.16 dev/Sony/SOL23/4.4.2/DT

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:09:46.89 ID:2QKRdeRL0.net
>>556
今までのXperiaの出来を考えたら
そりゃ絶賛しても仕方がない。
iPad miniと同じ液晶だけど、高解像度、サイズ、重さ
全てにおいてトップ。
しかも防水防塵仕様だ。

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:23:05.78 ID:dxw9iZdC0.net
でもリストラするくらい売れてないんでしょ?www

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:25:51.47 ID:DOIc/F0A0.net
リストラ部屋がGK工作室になってるんだろうな。
ステマ工作に成功しなければ大赤字で自動的にクビになるという。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:34:10.46 ID:2QKRdeRL0.net
毎回IDコロコロ変えて、
同じことを言い続けるお仕事です。

成長に陰り…焦るサムスン 「やらせ」でライバル中傷が発覚
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm

韓国のサムスン電子が、ライバルである台湾の電子機器メーカー、HTCのスマートフォンなどについて、アルバイト学生を雇い、
ネット上に「誹謗(ひぼう)中傷」を書き込ませていたことが発覚した。

「俺の彼女はONEを使っているが、しょっちゅう故障していた。サムスンのギャラクシーの方が優れていたよ」
「ONEよりもギャラクシーの方が、電池が長持ちして、画面もきれいだ」

ネット上では、こんなコメントが確認されており、AFP(フランス通信)などの海外メディアは
「卑怯(ひきょう)なたくらみ」と、サムスンを厳しく非難している。

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:36:29.90 ID:Vg3TmluW0.net
>>26 リモートプレイは?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:45:13.91 ID:E4AU6PSli.net
二年しか使わないんだから、耐久性ひくくていいよ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:58:02.88 ID:K7iyMAIF0.net
どっちも興味ない
俺にはどんなスマホがいいんだ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 20:05:04.98 ID:KRT4Kq1Q0.net
>>563
それは穿ってるな。

Z1を使ってるが次はシャオミでいい気がしてる。

2chMate 0.8.6/Sony/SO-01F/4.4.2/LR

総レス数 565
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200