2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネトウヨ「日本は世界最古の国。支那チョン国は60年の歴史w」←現在の日本国の成立は1952年だろ… [755456936]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:27:07.13 ID:qhdZqUSq0.net ?2BP(2000)

中華民国(1912〜)
大韓民国(1948〜)
朝鮮民主主義人民共和国(1948〜)
中華人民共和国(1949〜)

日本国(1952〜)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:27:27.50 ID:5n3BvBd20.net
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了  |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:27:43.54 ID:9tzOckoX0.net
>>1
知的障害者の方ですか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:28:43.84 ID:M+/q8WPu0.net
日本国は2000年前からあるんだから取り戻す必要ないじゃん
戦前を取り戻してどーするの?また負けるぞ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:28:47.09 ID:JV7t/bxe0.net
チョンモメン的に中国は?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:28:52.68 ID:Z37xlMaR0.net
こんなの嫌儲小学校でならったよ。もっと高度なジャップ批判を提出しなさい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:29:47.35 ID:JV7t/bxe0.net
また黙りこむのかチョンモメン

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:29:49.41 ID:km8AjII10.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/f939395de3342760af4e4577d41cbf7d.jpg

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:30:18.48 ID:Nfki+9b20.net
>>1
NGBE

755456936
[755456936]
BE:755456936

http://anosono.mooo.com/search?q=beid%3A755456936

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:32:41.61 ID:1dk663Zk0.net
日本は世界最古の皇室(天皇)、世界最古の企業(金剛組)、世界最古の財閥(住友)、世界最古の先物取引所(堂島米会所)があるユニークな国。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:36:06.54 ID:uj8+AuwI0.net
江戸時代はどこの国の歴史なんだよ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:36:10.03 ID:pxXtR2tV0.net
国の名前に共和、王、連邦、合衆がつかないのは日本国とイスラム国だけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:36:41.26 ID:V+uhqmx50.net
でも四季はないんだろう?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:36:53.81 ID:W7E0HaaT0.net
またこの手のアフィカススレかよ。
NGBE直行

[755456936]

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:37:01.30 ID:vvT/2XUM0.net
週刊ゲンダイの仲間、講談社コミック

月刊少年マガジン
週刊少年マガジン
ヤングマガジン
月刊少年シリウス
月刊少年ライバル
モーニング
アフタヌーン
イブニング

なかよし
別冊フレンド
デザート
ARIA
Kiss
BE・LOVE

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:38:11.53 ID:RmbzdAba0.net
>>10
金剛組って1度倒産しなかったか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:39:58.45 ID:YaC9y2Ti0.net
日本→大日本帝国→日本?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:44:22.87 ID:b/fA6CC70.net
>>16
今は大手の傘下に入った

日本国憲法は大日本帝国の憲法を改正して成立したっていうのが建前であるし、少なく見積もっても日本国の成立は明治元年じゃね?
天皇制を基本とする国体が日本の成立とするなら相当古くはなるだろうが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:47:00.29 ID:GVDH1m520.net
明治以前の日本はスコットランドやイングランドなどが
分裂しているイギリスみたいなもんだろ
統一国家としての歴史は明治以降
日本列島としての歴史は相当長いものがあるだろうが
そんなこといったら全世界の国が該当する

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:50:49.24 ID:kYNh6Xyx0.net
>>19
どっちかというと今のアメリカに近いけど、全く同じ制度の国ってぱっとじゃ思い付かないな。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:51:32.64 ID:os5rh3JT0.net
革命や政変や戦争等の非合法?な方法以外で政治体制を変えなかった国で
一番長いのは、確かイギリスで次いでアメリカだったはず。意外とアメリカは古い国

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:52:13.88 ID:1CVCfV2M0.net
シナチョンは同じ国だと思って反発してるが?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:53:10.17 ID:/KdPLKs70.net
国家元首である天皇が変わってないだろ
さすがに無理あるわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:24:36.26 ID:Oyg1p/mX0.net
>>23
大戦後に国家主権をGHQに移されただろ
少し前に主権回復式典があって、天皇陛下バンザーイにてん天皇陛下夫妻がドン引きした事件覚えてないの?
占領中の日本からの輸出品にはMADE IN OCCUPIED JAPANて書かれてたんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:25:38.70 ID:DjPNtpkv0.net
>>23
ほとんどの期間がただの飾りなのでは?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:26:33.05 ID:ivYwB5LD0.net
>>23
別に天皇が国家元首という決まりは無いよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:28:16.00 ID:e3EDunug0.net
チョンモメンの教科書では第一代首相が伊藤博文じゃないってことでいいの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:29:14.56 ID:xMAx59bk0.net
飾りだけど統治には必要なんだよ
統治に必要なくて飾りじゃないつまりまじもんのいらねえ奴が安倍ちゃんってこと
腹立たしく思わない奴はどうかしてる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:31:32.43 ID:e8HkAOkP0.net
ネトウヨの定義だと欧州の国々は歴史の浅い国ばかりだな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:31:44.13 ID:Or9gkBlj0.net
でも四季があるから平気だよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:35:27.82 ID:DjPNtpkv0.net
日本についてもそうだけど王朝が変わったからって歴史が短いってことにはならないと思うが。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:36:38.03 ID:98JoN/Va0.net
日本文化の精髄にふれよ!!

http://i.imgur.com/MlS9hiC.jpg
http://i.imgur.com/NM0D4Ws.jpg
http://i.imgur.com/Ol9BRpD.jpg
http://i.imgur.com/L4YhJWv.jpg
http://i.imgur.com/QcqYtde.jpg
http://i.imgur.com/eS4hjqd.jpg

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:40:09.94 ID:e8HkAOkP0.net
国と民族と地域の歴史がかなり一体になってるなんて、裏を返せば世界の田舎者って言ってる様なもんだ。
僻地に有る島国だからそれが可能だった訳で、その定義を大陸に当てはめるのはおかしい。

34 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄iノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/09/17(水) 11:45:17.60 ID:iygowroH0.net
        |ヽ、  | ヽ
       /  ヽ─┴ ヽ
.      /(;;゚\)ll(;;/゚)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    <  ノ(  |r┬- | u   >
     \ ⌒  |r l |     /
    ノ  u   `ー'    \

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:47:51.57 ID:Oyg1p/mX0.net
>>26
憲法で明確に定められてないからね、
ドイツは憲法で決まってるから、ドイツ国家元首はメルケル首相じゃなくてガウク大統領

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:48:06.43 ID:aym0R2At0.net
じゃあ戦前日本は関係無いってことでこれ以上文句言うのやめてね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 11:58:29.84 ID:5bYLES5+0.net
大日本帝国

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:29:26.13 ID:xPoHFghz0.net
>>18
明治政府にしても江戸室町鎌倉にしても天皇の下に政府を置く統治スタイル

39 :Pure Jap ◆KYVDf.EolI :2014/09/17(水) 12:30:18.01 ID:u9x+3nz90.net
世界最古の四季は日本だしな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:30:31.93 ID:RN6yWmlX0.net
過去にすがるのは今と未来がないから・・・

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:34:38.03 ID:wRWLD8YDi.net
言うのはタダだしな
世界が認めてくれるかは別の話
まあ、中国と日本を比べて日本の方が歴史が長いとかいうやつは、日本人くらいだろうが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:38:45.96 ID:sv4UbSPw0.net
>>20
封建制の国なんてどこも諸侯や部族が居座ってるが?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:39:42.17 ID:eONC2nvX0.net
戦前の大日本帝国の罪は今の日本には無関係ってこと?
日本の罪が消えたなwwwwwwwww

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:50:16.92 ID:QNdxpXzq0.net
チョンモメン日本に嫉妬しすぎだろwwww
かわいそうに悔しいね悔しいねwwwww

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:55:16.32 ID:nq+L516N0.net
歴史の浅いアメリカに負けてる日本

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:57:24.15 ID:0Fq5BQY10.net
>>23
じゃあ元首じゃなくなったから終戦と同時に日本滅んでいる事になるな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:57:46.83 ID:7o5lsmFJ0.net
日本のアニメは世界中で愛されてる!(震え声)

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:01:11.68 ID:Wb20KDMb0.net
でも日本は水道水が飲めるから

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:03:16.47 ID:KkTMt8El0.net
つーか中国の歴代王朝は全て過去の王朝から政権を受け継いでいるという建前なのだが

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:06:45.64 ID:eONC2nvX0.net
朝鮮王宮虐殺?とかいうのも今の日本には無関係だよ
俺たちには関係ない所で朝鮮人が数人死んだだけだわ

良かった良かったw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:12:53.71 ID:lB9H0uwI0.net
>>3
違います
標準的韓国人です

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:24:20.45 ID:Tknp/O8P0.net
因みに戦国時代とか、室町時代は、
外人と話す時に当時の人は、この国の事を
何と読んでたん?

日本ってゆってたん?
それとも大和?それとも統一呼称無く、
各々の地元の地名を言ってた?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:49:21.77 ID:yb4bA/si0.net
じゃあ大日本帝国の所業は今の日本と関係ないってことじゃんw
慰安婦も関係ないよねw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:15:11.48 ID:dIpgG0i50.net
少なくとも今の政府は明治政府の延長上にあるものだから(総理だって伊藤博文から数えるし)、
今の日本の成立は大政奉還のときだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:05:31.28 ID:F3wAkAzP0.net
アッバース朝のカリフもどきを万世一系とか言ってんだがら世話ねえな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:49:17.89 ID:3egQK1/60.net
チョンモメンの知能の低さがよく分かるな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:55:16.85 ID:aHOHBdbh0.net
やっぱりすごいぞ、世界のニッポン!!
http://livedoor.blogimg.jp/life_magazine_usa/imgs/7/3/731f896f.jpg

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:09:02.46 ID:XQghU97/0.net
縄文時代はどこの国の話?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:08:02.60 ID:i3kGmshf0.net
大寒明国

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:11:39.29 ID:/GxAQRx60.net
まあ日本が文明の発展に寄与したことは、少なくとも戦後までは全くないからね、無駄に長いだけ
自然信仰、母性信仰で自然に抗うという発想がない意志の乏しい民族だから、自浄作用がなくすぐ腐敗して中世になるし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:11:54.84 ID:fD4EFQam0.net
>>24
バカ発見www

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:12:11.39 ID:iASq+wBl0.net
   ┌─┐      ┌─┐
   │先│      |. ● l
   │祖│      ├─┘
   │代│   /愛●国\ 
   │々│   |  /-O-Oヽ  
   │ば│   /  ::::: )'e'( : | うらめしや〜
   │か│   |J      J
 ┌┴─┴┐∠____ノ 
 │| 三三 |│
 ̄.凸( ̄)凸 ̄

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:16:21.20 ID:2Wj4vPqs0.net
同じ民族でその地域の文化が受け継がれてるなら同じ国の歴史としてカウントしていいだろ
中国は途中で支配民族が変わってるけど文化自体は受け継がれてるから半分OKな

総レス数 63
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200